-
1. 匿名 2021/10/25(月) 20:42:30
〈(略)行動制限の緩和に向けての実証実験が始められている。ひとつにワクチンパスポート(接種証明書)の運用があるが、その扱いをめぐっては賛否両論がある。ロック・ミュージシャンの世良公則は、扱い方次第では社会の分断を招き、深めると危惧するのだ。〉
僕はすでに新型コロナウイルスのワクチンは、2回の接種を終えています。ただ、ワクチンはあくまでも、重症化を防ぐための手段で、打ったからといって、必ずしも感染しない、他人に感染させない、というわけではありません。ワクチンは他人の安全まで守ってくれるものではないと理解しておくことが、非常に重要だと思います。
「他人に感染させないためのワクチンを打たないとは、他人のことを考えられない自己中心的な人だ」と判断する人が増えれば、未接種者への差別にもつながります。そこにワクチンパスポートが導入され、免罪符のように扱われるなら、分断の引き金にもなりかねないと懸念しています。
ワクチンは、心情的に打ちたくない人も、体質的に打てない人もいる。そういう人たちも、検査などワクチン以外の方法で、社会参加できるシステムこそが必要で、それは政府が先導して作るべきです。
(↑一部抜粋)+1889
-108
-
2. 匿名 2021/10/25(月) 20:43:37
ワクチン打ったら割引!みたいな感じだったらいいよね
それなら打てない人や打ってない人でも今まで通りで特に損はないはず+184
-537
-
3. 匿名 2021/10/25(月) 20:43:48
むしろワクチンパスポートが普通になる未来のほうが安心だという人〜+155
-743
-
4. 匿名 2021/10/25(月) 20:43:55
私は差別されても気にしない+524
-328
-
5. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:00
気持ちはわかるけどさ
そんなこと言ったらキリがないのだよ+170
-396
-
6. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:16
あんたを~+6
-145
-
7. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:25
もう無意味な気しかしないよね+1020
-37
-
8. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:30
わざわざ区別する必要ないよ
日本人かそれ以外か、の区別もできないのに+1156
-43
-
9. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:36
何らかの『こういう対策を行ってますよ』アピールをしないと
運営や営業がしにくいのでしょう。+82
-80
-
10. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:38
フランスだかどっかの国が、そういう仕組みでやってるよね。+41
-76
-
11. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:43
あ!私勝手にワクチンパスポートと接種証明書は別だと思ってた。
ワクチンパスポートは海外に行くときの証明必要なものだと思ってた。+274
-25
-
12. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:48
>>6
「あんたに~」じゃない?+259
-1
-
13. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:57
最初のころに接種した高齢者って今どのくらい抗体あるのかな+520
-5
-
14. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:59
打てない人用の証明書も発行すればいいんじゃない?+65
-99
-
15. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:03
>>4
貴方はね。わたしは嫌だ。+312
-63
-
16. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:13
>>2
これを差別と叫ぶ人がいるんだな、これが。
+112
-99
-
17. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:16
ワクチン打たない人も打てない人も別に差別するつもりなんてないけど、友達の1人に「よく打てるね、副作用何年か後にきたら怖くないの?」とか必要以上に訴えかけてくる人もいる。逆パターンもありきよね。リスク背負って打った人へのこういう接し方も結構イラっとする。+703
-180
-
18. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:19
ミュージシャンなんだ+6
-42
-
19. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:22
将来的には、コロナもインフルエンザみたいな扱いになるのかな?+226
-4
-
20. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:28
ワクチンパスポートって店はいる時に見せたりしないといけなくなるの?
旅行の時とか??+129
-5
-
21. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:30
打てませんパスポート作ってよ+318
-45
-
22. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:33
今夜こそお前を落として見せる(ズンチャチャーズンチャチチャー)+10
-13
-
23. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:47
仕事に行くのにもパスポートが必要になった国に比べたら日本はずっとマシ+293
-17
-
24. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:47
ワクチンパスポートってワクチン打つたびに更新するってこと?
ワクチンの効果って3ヶ月とかだよね?
いつまでワクチン打ち続けなきゃいけないんだ???+448
-15
-
25. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:47
ツイストのメンバーに「ふとがね金太」さんていたなぁ。+73
-3
-
26. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:49
>>15
貴方はね。わたしは気にしない。+20
-52
-
27. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:53
じゃあワクチンパスポートなしで外国人も受け入れますか?+42
-34
-
28. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:55
>>6
違うw惜しいww+64
-3
-
29. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:56
国が打てって遠回しに圧力かけてるんでしょ+380
-13
-
30. 匿名 2021/10/25(月) 20:45:59
>>2
ワクチン打ったら割引
そこでもう線引きされている+457
-33
-
31. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:33
>>17
わかる〜、表立って批判してこないにしても
「よく打てたね…私は打てないし打たないわ〜」とわざわざ言ってくる人いるからちょっとイラッとしちゃう。+351
-66
-
32. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:33
打たない人はコロナがまた蔓延したら、打ってる人よりも、より危機感持ってほしいと思うのは正直なところだわ。それを差別と呼ばれるなら別にそれでもいいや。+32
-75
-
33. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:42
心情的に打ちたくない人のことは知らないよ+24
-90
-
34. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:47
今日歯医者行ったらワクチン打ちました?って聞かれたし紹介状書いてもらう時、総合病院にワクチン打ったかのアンケート書いてFAXしてたな…+9
-55
-
35. 匿名 2021/10/25(月) 20:46:49
>>30
いいじゃん。
ワクチン注射する事でデメリットがあるんだから+64
-59
-
36. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:04
> 検査などワクチン以外の方法で、社会参加できるシステムこそが必要
自分で検査して結果持ち歩けばいいんじゃないの+20
-17
-
37. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:15
一時期ハゲていたけど、髪の毛持ち直していますね。+26
-12
-
38. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:15
コロナを機にすっかり語る系になったねこの人
曲は知らないけど語る人としての存在は知ってるみたいな人多そう+4
-21
-
39. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:34
>>35
そういう話じゃない。
誰にも損得ない=平等。+86
-26
-
40. 匿名 2021/10/25(月) 20:47:59
反ワクには差別を!+7
-88
-
41. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:00
ワクチンパスポートって言っても抗体切れたら意味無くなるのに
ずっとワクチン接種し続けて更新していくのかな+389
-11
-
42. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:00
燃えろいい女
燃えろ夏子+25
-3
-
43. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:00
髪の毛めっちゃ増えてるじゃん。
やったな。。。
かっこよくなったね。+56
-3
-
44. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:05
>>2
そなの?w
「ワクチン打ってないからあなたは対象外!あ、ワクチン接種済みのお客様〜割引にさせていただきますね♡」って目の前でやられたら大抵の人は嫌だよ多分+427
-54
-
45. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:26
ワクパスより陰性証明書の方が大事よね
それでもまだ絶対じゃないけど+261
-8
-
46. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:45
体質で打てない人と信条で打たない人は別だよ+16
-43
-
47. 匿名 2021/10/25(月) 20:48:56
>>12笑った
+29
-2
-
48. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:00
>>34
やっぱり病院行ったら聞かれるんですね…+14
-15
-
49. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:11
>>24
死ぬまでかな+106
-7
-
50. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:17
>>1
世間が飲食店やその他業種に自粛を強要する圧力があったのがそもそもの発端だから。ワクチンパスポートも生き残る為の苦肉の策だし差別と決めつけるのはちょっと
+15
-55
-
51. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:34
>>23
店にも入れないとかね+23
-2
-
52. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:39
みんなが安全に生活できるようにエリア分けして、感染しない、させないためのものだから区別であって差別では無いと思う。仕方ない。+7
-39
-
53. 匿名 2021/10/25(月) 20:49:52
>>30
ワクチン打って高熱に苦しみ、仕事も休んでる人もいるんだから別になんとも思わない。それに将来どうなるかも分からない状態なんでしょ。
私はまだまだ様子見。+198
-21
-
54. 匿名 2021/10/25(月) 20:50:01
♪落としてみせ~る+7
-3
-
55. 匿名 2021/10/25(月) 20:50:16
>>2
何で打った人が得するの?
そこを区別するのがおかしいって話でしょ。+184
-61
-
56. 匿名 2021/10/25(月) 20:50:22
>>24
それだよね。最初だけならいいけど証明書を発行させる為にまた新たに接種…ビジネスじゃん+235
-5
-
57. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:03
>>1
世良さん65歳に見えないなー+128
-3
-
58. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:14
>>17
リスクを背負うという意識で打ったんだね。
本来はリスク回避じゃない?
コロナのワクチンってなんなんだろう?と思わされた。+331
-23
-
59. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:26
偽パスポートとか作られそう+21
-0
-
60. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:50
理想と現実は違いますやん!副作用あるかもしれないのに2回もワクチン打ってることの方を有名人には褒めて欲しいわ。みんな結構痛いし痒いし、高熱出して頑張った訳じゃん。パスポート位貰えないくらいで、打ってない人に文句言われる筋合いなくない?まぁ世良さんはワクチン打ってるから、好感度上げたいのかと思うことにするけどさぁ。少なくとも打ってない人に言われたくは無い。文句あっても黙認してて欲しい。+8
-43
-
61. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:52
>>35
『ワクチン打って苦しんだから割引!!』
クレーマーか笑+142
-12
-
62. 匿名 2021/10/25(月) 20:51:57
>>10
ドイツもやってるよ
あちこちに小さい臨時検査所作って、陰性証明出して、それを持って旅行や外食するの
移動式検査(タクシーみたいな感じのやつが町中走ってて、電話して「今から検査したい」ってお願いして来てもらう仕組みだったような)もやってたと思う
フランスもドイツも「都度都度の検査でワクチン接種者と同じく行動できるならそれで良い。自分が陰性だって分かると安心するしさ」ってインタビューで答えてた+66
-4
-
63. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:14
>>14
打ちたくても打てない人じゃなくて心情的に打たない人が多いんだよ
医者から言われて打ちたくても打てない人に関しては診断書もらえる+78
-11
-
64. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:14
ワクチン2回接種したけど、海外行くとかでなければ国内で区別しなくてもいいかなと思う。
感染を防ぐ機能はさほどないみたいだし。
国や自治体からすれば、重症化しやすいワクチン未接種の人は自粛続けてほしいだろうからワクチンパスの意味もわかるけどね。+67
-8
-
65. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:29
随分前のサンデージャポンで太田が
皆さん、SFをご存知でしょうか。SFとは、世良ふぁさのりの略で・・・・
って、腹抱えて笑ったわ+2
-24
-
66. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:52
>>1
将来、ワクチン打った人が差別されないことを望む。+130
-14
-
67. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:52
>>59
ヨーロッパではすでに偽パスポートが出回っているってニュース見たよ~+25
-0
-
68. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:04
tonight tonight
今夜こそ
おまえを
落として見せる+7
-0
-
69. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:17
差別ではなく区別です
そんな事もわからない人だっはたのかな+2
-38
-
70. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:25
>>37
ずっとタオル巻いたりしてたから、あ〜、と思ってたけど、急にかっこよくなってた。+13
-1
-
71. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:25
ワクチン打てば日常に戻れるなら私は大歓迎
社会的収束が本当に待ち遠しい。もうウィズコロナでやっていこうよ+4
-38
-
72. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:29
ホームレスでも公園の弁当配給に来る人でも
希望すれば接種できる世の中だからね
+3
-0
-
73. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:42
>>66
なんだワクチンがーかwww+10
-16
-
74. 匿名 2021/10/25(月) 20:53:55
ワクパス本当に意味ない。そんなもんに無駄な金使うならワクチンで亡くなった人の補償にあてろ。+177
-9
-
75. 匿名 2021/10/25(月) 20:54:05
それを「経済優先」という。
新「資本主義」なんだから当然の当たり前。+1
-24
-
76. 匿名 2021/10/25(月) 20:54:39
ワクチンは接種したし、その効果は大いにあると思うけど、国内で接種非接種者を区別する感染対策上の意義がそこまであるとは思えない。+64
-6
-
77. 匿名 2021/10/25(月) 20:55:18
>>63
そういう人はもうしょうがないよね
それでも打たないことを選ぶのは本人の意思なんだから+22
-31
-
78. 匿名 2021/10/25(月) 20:55:28
毎日毎日陰性証明出せば差別されないよ。+3
-19
-
79. 匿名 2021/10/25(月) 20:55:31
ワクチンの副反応がキツすぎて打たなければ良かった。パスポートなんて(゚⊿゚)イラネ
接種を強制してきた奴恨む!!+126
-15
-
80. 匿名 2021/10/25(月) 20:56:06
>>48
横ですが、職場に交通事故で骨を折った方がいるんだけど、「救急車に乗る前に『ワクチン打ちましたか?』」病院についたら看護師に「ワクチン打ちましたか?」診察室で医者に「ワクチン打ちましたか?」って何度も聞かれたって
接種済だと答えると明らかに安心した顔で接してくれるし、手術もすぐしてもらえたって
旅行や外食よりも、医療の場で差がつけられる方が大きい問題じゃないかな+34
-46
-
81. 匿名 2021/10/25(月) 20:56:44
>>10
海外では、反対デモしてるのに日本ではニュースにもなりませんね。+107
-5
-
82. 匿名 2021/10/25(月) 20:56:47
>>67
そういうのは、中国が得意中の得意+18
-0
-
83. 匿名 2021/10/25(月) 20:58:12
>>30
ワクチンのリスクを理解しながらも、コロナのリスクも考えて、出かけたいっていうのもあってワクチン打ってる人たくさん居るんだし、自分で打たないって決めてる人と打った人と線引きする事はなんら悪いことじゃないでしょ。優劣つけてるわけでもあるまいし。+50
-41
-
84. 匿名 2021/10/25(月) 20:58:18
>>17
そんな人にはすかさず『ワクチン反対派』なの?って
大袈裟に驚いてあげる。打ちたくない人の気持ちを一旦汲み取った上で、『強制じゃないからね』で締めくくる。打つ人の理由打たない人の理由、聞くの面倒だもん。私は打ったけど+39
-36
-
85. 匿名 2021/10/25(月) 20:58:53
ワクチンパスポート関係なく、外出する人はするししない人はしないんじゃ?
もともと外出好きな人達が得するだけな気がする。+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:03
>>53ワクチン打って熱出たよ。打つか打たないかは任意だし、ワクチン打って苦しんだから割引してなんて思わないわ。
打てない人と分ける必要無いでしょ。+108
-1
-
87. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:03
トピックの内容から外れたコメントして
申し訳ない。
かかりつけの病院は入院施設もありますが
お見舞いする条件が不織布マスク着用と
ワクチンを二回接種した事が条件です。
ワクチンの事は接種券を提示してコピー
されます。
+10
-2
-
88. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:10
>>17
いるいる
身内に癌患者がいて絶対に今倒れるわけにはいかない、5年後どうなってようが今生きてないといけないから打つという私の事情は知ってるはずなのに、それでも言ってくる
しかもその子、肌が荒れるとか苦しくて嫌とか言って絶対に不織布マスクもしないんだよね
それでいて長生きしたくないとか言ってるから何がしたいの?と思う+119
-46
-
89. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:23
>>48
横だけど
やっぱり一番接種未接種で対応わけたいのは医療従事者だろうからね
何かあった時の対応がかわってもそれは差別とは言えないよね
仕方ない+15
-32
-
90. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:47
バラード+0
-1
-
91. 匿名 2021/10/25(月) 20:59:55
>>12
だよね!😂
でもウォウウォウ言ってたから、あんたをって言うのもありそうだよね👍+14
-1
-
92. 匿名 2021/10/25(月) 21:00:28
>>26
幼稚。+33
-6
-
93. 匿名 2021/10/25(月) 21:00:55
>>42
書こうと思ったら先越されたー笑
+1
-0
-
94. 匿名 2021/10/25(月) 21:00:58
ワクチン反対派がマイナス攻撃開始してます
仕事してないのかな
ご飯作らなくていいのかな
お風呂はいった?
歯磨きしたのかな
それではみなさんさようなら+3
-49
-
95. 匿名 2021/10/25(月) 21:01:44
>>71
亡くなって日常に戻れなくなった人もいる
そういうのさえなければみんな打つよ
+70
-3
-
96. 匿名 2021/10/25(月) 21:01:49
>>81
横
たまたまの一回かもしれないけど、テレビのニュースでみたよ
まぁ海外でやってるから何って事なんだけど+6
-14
-
97. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:19
第6波がきたらワクパスなんてウヤムヤになりそうな予感+24
-2
-
98. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:26
そうだよね、私は打ってないけどワクパスないからって差別されるのは勘弁して欲しい。
ワクチン接種の有無で国民を分断しないで。+104
-5
-
99. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:33
>>48
あっ‼️此処にコメントすれば良かった💧
私のかかりつけの病院は見舞いする条件として
ワクチン接種券の提示してコピーをされます。
マスク不織布着用です。+14
-6
-
100. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:44
>>87
病院なら仕方ないよね
入院患者側はただでさえ弱ってるし、医療従事者は当然接種済みなのに外来や見舞い客が未接種だったらと考えたら不安だと思う
検査とかで外来や通院の人と同じ機材を使ったりもするし、毎日入浴できるわけでもないから菌も洗い流せないし+6
-18
-
101. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:48
>>94
まだこんな奴居るの?その文面、恥ずかしいと思わない?+33
-1
-
102. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:54
"ワクチン打てない体質です"パスポートも作ってくれたらまだマシかも。+8
-15
-
103. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:56
二回目これからなんだけど打つのやめようかなぁ、感染者減ってきてるし+55
-3
-
104. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:08
>>94
まだまだ宵の口だから
本領発揮は深夜よ
家族のスマホ全部駆使して夜な夜なボタン押しまくりよ+4
-11
-
105. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:31
打ちたくない、差別されるのも嫌
わがままだね+17
-38
-
106. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:34
ワクチンパスポートってやってるとこ少なくね?
フランスも混乱してるし、アメリカもほとんどの州が導入禁止にしてるし、コントロール出来てるとこあんのか?+49
-1
-
107. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:42
>>8
「俺か俺以外か」と同じだネ+48
-2
-
108. 匿名 2021/10/25(月) 21:03:54
>>1
ワクチンパスポートって言ってるけど、陰性証明有ればOKだったり、そもそもワクチンの有無より陰性証明が必要だったりしない?
各国の入国規制とか見てるとそう思うんだけど。
gotoみたいな話なら、差別とは言えないと思うけどね。
リスクの低い人に接触的に動いてお金落として欲しいじゃない?
ワクチン打てない人は無理すんなって事だよ。+73
-5
-
109. 匿名 2021/10/25(月) 21:04:03
>>48
横です。
シェディングの話があるじゃない?
例えば、未接種の医療従事者の方が接種者を手術とかしても大丈夫なのかな。
呼気とかに含まれる何かは、お腹開けたりしたときには出てこないんだろうか。
ただの疑問。
手術の時はスタッフもわりと防備してるから大丈夫とか?+28
-6
-
110. 匿名 2021/10/25(月) 21:04:46
>>23
どこの国がそんなことしてんだ…+2
-2
-
111. 匿名 2021/10/25(月) 21:04:50
>>17
中高生ワクチンのトピでも、打ってない子が打った子に「将来子供産めないんだって~」って言ってると書いてあってびっくりしたけど、そんな事親が吹き込んでるにきまってるよね。
もし、その打ってない子が将来コロナ関係なく不妊になったらとんでもないブーメランだよ。+134
-54
-
112. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:12
>>87
病院は仕方ないでしょ
患者さんも全員接種させてから入院とか、いまかなり対策が厳しいよ+8
-6
-
113. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:50
>>30
そんなこと言ったらシニア割とか学割も差別なの?って話になるわ+64
-19
-
114. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:53
結局差別になってるよね。
+11
-6
-
115. 匿名 2021/10/25(月) 21:05:59
>>7
どうせそんなたいしたことにならないと思う。日本では、打ってない人に入店禁止とか絶対無理だよ。
今みたいな、ワクチン打った人にコロッケおまけね!みたいなレベルで終わると思う。+120
-1
-
116. 匿名 2021/10/25(月) 21:06:12
>>110
イタリアとアメリカは次々に従業員全員接種が義務ってやり出しているよ
+26
-4
-
117. 匿名 2021/10/25(月) 21:06:39
>>1
こういう人 凄く自分に自信あるんだろうな...
全然違うと思うけど
地方の似たような方、凄く口説いてくる
勘弁して+3
-36
-
118. 匿名 2021/10/25(月) 21:07:48
>>1
ワクチン打ってない人の行動制限するのは当たり前じゃないかな
だってそうでもしないと今までと何も変わらないじゃない
打ってない人は周りに迷惑かけてるって自覚があるなら、多少は我慢しないとさ
+13
-88
-
119. 匿名 2021/10/25(月) 21:07:52
>>39
随分偏ってるね
みんなで手を繋いでゴール的な考え方?+11
-23
-
120. 匿名 2021/10/25(月) 21:07:58
>>109
未接種の医師ってかなり変わった人ぐらいだよ…
父が大学病院勤務だけど、打たなかったのは一人だけだったって
(で、その先生だけコロナに掛かったってオチがある)+12
-37
-
121. 匿名 2021/10/25(月) 21:08:27
>>99
慌てん坊さんだね~(笑)+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/25(月) 21:09:02
チンパスかぁ( ´ω`)+0
-0
-
123. 匿名 2021/10/25(月) 21:09:06
>>17
私は、今回のワクチンが取り上げられてるだけで、インフルのワクチンも数年前しれっと変わってたし、新しい薬なんてたくさん出るから、副作用何年か後ってのがあるとしたら、コロナワクチンだけでなくいろんな物にあると思う。
いつのまにか遺伝子組み換え食品なんてたくさんあるし。外食では外国産の鶏肉だって食べてるでしょう。
なので、打った人をあれこれいう人はガチの自然派以外はなんだかなと思う。
もちろん打たない人に打てとか絶対思わないよ。人それぞれでいいじゃんね。
もう今更ワクチンの話題とかしなくていいのに。+86
-19
-
124. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:02
>>109
シェディングとか言い出したらきりがないよ。
同僚のワクチンのせいで不妊になった!とか言われてもね…+19
-0
-
125. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:04
ワクチンパスポートっていっても抗体持続期間が実質6か月ぐらいしかないんでしょ。4月の頭に接種した高齢者と秋に接種した人を同列していて発行するのもおかしくない?
特に高齢者なんて抗体が若い人より早く消えるみたいなのに、今からパスポートなんて出して大丈夫?実際はもう切れかかってそうだけど。
ワクパス出すならその時点での抗体価をちゃんと調べてからにして欲しい。+54
-2
-
126. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:16
そのうちにワクチン射ってない人が優遇される時代が来るよ👍
今に解る+13
-7
-
127. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:48
打てない人はともかく、心情的に打ちたくない人がワクチンパスポートが必要な所には来れる神経が理解出来ない+11
-21
-
128. 匿名 2021/10/25(月) 21:10:55
>>63
心情的に打たない人は差別どーのこーの言えない気がするな……
打ちたくても打てない人には配慮が必要だけど
打ちたくない人の、個々の恐怖心に細かく対応してられないと思う+20
-43
-
129. 匿名 2021/10/25(月) 21:11:30
+47
-3
-
130. 匿名 2021/10/25(月) 21:11:34
>>112
病院は基本身体が弱った人が集まってるからきつめのルールつくられるのも仕方ないとわたしも思う。見舞い禁止のところもあったしゆるくなった方だよ+8
-1
-
131. 匿名 2021/10/25(月) 21:11:56
>>1
またひとつ きらめく風が
この街を 散歩する+9
-0
-
132. 匿名 2021/10/25(月) 21:13:33
>>34
凄く申し訳ないんだけど、これだけの情報が出て来たら「ワクチン2回打ちました」 に何の安心感もなく、少し不安感が出るのだけど…。
詳しいこと知らされずに接種して体調不調になった医療従事者の私の身内も、解毒サプリ探し始めてるくらいだから。
安心感ではなく、構えられてたりして。
ごめんなさい。なんとなく。+84
-9
-
133. 匿名 2021/10/25(月) 21:13:51
>>116
ニュース見てるとアメリカ全体っぽく見せて印象操作してるけどアメリカは2、3州しか導入してないよ
20州は導入禁止してる
ワクチンパスポート禁止の法律出来た州もある+89
-2
-
134. 匿名 2021/10/25(月) 21:14:12
「ワク副反応の熱は、神の恵み」
「コロナの熱は、悪魔の仕業」+4
-1
-
135. 匿名 2021/10/25(月) 21:14:44
>>130
病院の話になると、
がるちゃんには反ワク看護師がわらわらわいてくるよ
本当だとしたら病院側はどうやってるんだろうね、
その辺の調整+8
-1
-
136. 匿名 2021/10/25(月) 21:15:26
>>23
アメリカなんてワクチン拒否したら解雇だもんね
日本は優しいよ+16
-17
-
137. 匿名 2021/10/25(月) 21:15:26
>>128
感染を防止してくれるなら打たない人への差別もまだ理解できるけど、自分の重症化を防ぐためのワクチンで差別される意味がわからない+78
-13
-
138. 匿名 2021/10/25(月) 21:15:35
>>4
差別ってのは人間がするもんだしね。ワクパスって仕組みはあったって良いよね。+7
-32
-
139. 匿名 2021/10/25(月) 21:15:44
ワクチン接種を推している医療関係者は、副反応が出た人たちと真摯に向き合って話を聞き、そして改善策などをアドバイスする必要がある。
しかし現状は「気のせい」で突き放している。
なのでSNSで情報を求める人が多くいる。
彼らはなぜ苦しむ人たちを放置するのか?+65
-2
-
140. 匿名 2021/10/25(月) 21:16:14
>>55
打てない人や打たない人のためにもなる集団免疫のために副作用の強いワクチンを打ったんだからそのくらいの割引普通では?
学割に対して「大学進学できない家庭の子もいる!」とは声あげないでしょ+60
-53
-
141. 匿名 2021/10/25(月) 21:17:02
>>1
心情的に打たない人は個人の自由なんだからほっとけw
病気で打てない人はそんな病弱なら家にいろw
どっちのタイプでもどうしても遊びたいなら陰性証明でいいって言われてんだろ+3
-42
-
142. 匿名 2021/10/25(月) 21:17:07
インフルエンザじゃ出さないのになんでコロナだけ?とは思う。+39
-2
-
143. 匿名 2021/10/25(月) 21:17:10
>>118
具体的にどんな迷惑を掛けてるのでしょうか+60
-3
-
144. 匿名 2021/10/25(月) 21:18:05
インフルもパスポート出してくれるならOK 。
予約取れたし。+3
-3
-
145. 匿名 2021/10/25(月) 21:18:45
>>86
ほんとこれだよね
自分でワクチン打つって決めたくせに「副反応に苦しんだから恩恵を!」みたいなこと言ってる人はバカなのかなって思う
自己責任なのに「リスクを背負って打って副反応でたから何かご褒美があって当然!」って、どこまで自己中で卑しいんだろ+107
-16
-
146. 匿名 2021/10/25(月) 21:19:07
>>55
誰だって出来れば射ちたくない。そんな中でも国からしたら協力してくれた人たちなんだから割引したって良いじゃん。何が悪いの?+50
-39
-
147. 匿名 2021/10/25(月) 21:20:18
>>107
ローランドw+19
-0
-
148. 匿名 2021/10/25(月) 21:20:25
ヤッターマンのオープニングは
今や黒歴史+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/25(月) 21:20:49
>>145
自分でワクチンうたない選択したんでしょ
ワクチン得点なんて皆がうつ前から取り入れるって公表してたよ
やらなかったらそれこそ詐欺になる+7
-31
-
150. 匿名 2021/10/25(月) 21:21:01
だからワクチンは重症化を防ぐだけで他人には何も関係ないっつーの+57
-5
-
151. 匿名 2021/10/25(月) 21:21:31
>>108
アメリカ入国、ワクチン接種完了を義務化…陰性証明で入国できた日本人は規制強化に : 国際 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp【ワシントン=船越翔】米国のバイデン政権は15日、入国する外国人に新型コロナウイルスワクチンの接種完了を来月8日から義務づける方針を示した。これに伴い、欧州や中国などからの入国禁止措置は解除される。一方、入国禁止の対象
アメリカは入国にワクチン義務化されたよね?+14
-2
-
152. 匿名 2021/10/25(月) 21:21:34
>>24
いま打ってなくて途中打ちたくなったら打てるのかな+6
-1
-
153. 匿名 2021/10/25(月) 21:22:12
>>113
なんか映画館のレディースデーがサベツダーと言ってる男みたいだよね+31
-6
-
154. 匿名 2021/10/25(月) 21:22:28
>>150
コロナ以外の病床確保に繋がるって話じゃなかった?+4
-5
-
155. 匿名 2021/10/25(月) 21:22:42
>>102
それこそ、ワクパスと体質で打てない人のパス以外の怖くて打てない人や様子見の人が差別されるじゃん
明らかな反ワクなんて危ない奴だから、差別なんて気にしないし逆にそれを活動源にしそう
それに差別しようとする人は危ない奴には声を上げない
差別される人がより明確になるから、絶対に体質で打てない人のパスポートなんて作っちゃダメ+10
-5
-
156. 匿名 2021/10/25(月) 21:22:46
+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/25(月) 21:23:16
そもそもワクチンは任意なのに!+62
-4
-
158. 匿名 2021/10/25(月) 21:23:22
>>154
病床確保とワクパス関係ある?+5
-1
-
159. 匿名 2021/10/25(月) 21:24:02
>>105
差別はいかなる状況においても許される行為じゃないよ
差別されることに嫌悪感を抱くことがわがままとは驚きました+23
-8
-
160. 匿名 2021/10/25(月) 21:24:13
>>158
何でワクパスの話になるの?
「ワクチンは重症化を防ぐだけで他人には何も関係ないっつーの」への返信だよ?+18
-3
-
161. 匿名 2021/10/25(月) 21:24:34
>>87
これさ、ワクチンが感染予防100%できるならわかるんだけどそうじゃないのになんの医学的意味があるんだろう?陰性証明じゃ駄目な理由は?
ワクチン接種を心理的な免罪符にしてるだけ
もはや医学ではない
それにしては副反応とかリスクありすぎでなんだかな~+90
-4
-
162. 匿名 2021/10/25(月) 21:24:38
>>159
差別ではない+8
-14
-
163. 匿名 2021/10/25(月) 21:25:39
もう4月、5月に打った人なんか抗体無くなってるのに。パスポートとか意味ないわ。
陰性証明なら分かるけど。
イベント入る前とかPCR検査すればいいだけなんじゃないの?+38
-3
-
164. 匿名 2021/10/25(月) 21:26:42
>>128
心情的に打たない人が多いガルちゃんで言う話しじゃないよ+8
-2
-
165. 匿名 2021/10/25(月) 21:27:05
>>149
よこ。
そもそもワクチンを打ちたくても打てない人がいる中で、特典だの何だのつけるのがおかしいと思うよ。
これは差別じゃない!区別だ!って言う人もいるけどさ、その人たちは自分がワクチン打てない少数派だったとして、そうやって割り切ることができるのかな。+39
-8
-
166. 匿名 2021/10/25(月) 21:28:12
>>34
総合病院に月1回、通院してるけど、一度も聞かれたことないよ
今月、半年ぶりに歯医者に行ったし、内科で検診もしたけど、聞かれてない
親戚が先月、大学病院に入院したけど、PCR検査だけで接種の有無は聞かれなかった
父親も市民病院で検査を受けたけど、聞かれてない
そもそも聞いてどうすんの?+63
-5
-
167. 匿名 2021/10/25(月) 21:28:18
>>21
いやいや、打ってない人は自粛するだろうし出歩かせるメリットも無いのに何故+14
-43
-
168. 匿名 2021/10/25(月) 21:28:51
>>55
打った人が得をするというより、打った人に来店してほしい、っていうお店の気持ちじゃない?
+83
-10
-
169. 匿名 2021/10/25(月) 21:29:27
>>55
打った人が得をするんじゃなくて、元の生活に戻るだけ+46
-6
-
170. 匿名 2021/10/25(月) 21:30:13
私はワクチンパスポート賛成。ぜひ空港でも取り入れてほしい。日本に永住してる人ならまだしも、海外の接種せずに遊び回るような人に入国されるの嫌すぎる。+7
-9
-
171. 匿名 2021/10/25(月) 21:30:38
>>145
ドリンク一杯無料とかのご褒美か、、、クーポンと変わらんやん+8
-8
-
172. 匿名 2021/10/25(月) 21:31:30
>>165
(反対してる人の多くは自分が損することに腹立ててる人やで)+10
-11
-
173. 匿名 2021/10/25(月) 21:31:34
B'zに言ってんのか?+1
-1
-
174. 匿名 2021/10/25(月) 21:31:41
私はまだ打ってません。
別に反対派ではなく、仕事の都合上副反応を考えたらタイミングがなく、長期休み(次はお正月くらいしか連休がない)じゃないと打つ気にはなれなくてまだ打ってないんです。
夏休みの頃は予約が取れない時期でした。
友達が今度3回目のワクチン打ちに行くと言っていたので、私はまだ打ってないと言ったら、「えっ!?」ってビックリされました。
ありえない…みたいな顔をされました。
反対派もいればワクチン接種絶対派もいますよね。
他人とワクチンの話はしない方がいいなって思った。
+71
-0
-
175. 匿名 2021/10/25(月) 21:31:55
ワクチンを打てない病気の人や年齢の子供はどうすればいいんだろうね
医師から診断書もらうのか?+9
-3
-
176. 匿名 2021/10/25(月) 21:32:04
>>87
何で他の感染症やワクチンにはノータッチで
コロナワクチンだけは2回接種が条件なんだろうね
おかしな病院だね+46
-4
-
177. 匿名 2021/10/25(月) 21:32:42
数年後ワクチン未接種の方が優遇されるかもしれないぞ。+13
-7
-
178. 匿名 2021/10/25(月) 21:33:16
>>55
飲食店だってクラスター起こしたら死活問題なんだし、リスクの低いワクチン接種者を優遇するのは当然だと思う。+72
-20
-
179. 匿名 2021/10/25(月) 21:33:33
>>4
じゃぁ、黙っとれ。
私は、嫌。+54
-30
-
180. 匿名 2021/10/25(月) 21:33:53
>>80
睡眠時無呼吸症候群の検査入院の際、PCR検査必須だったよ。
今は入院する前にPCR検査が当たり前。
もちろん陽性だとコロナ完治してからじゃないと入院できない。+17
-4
-
181. 匿名 2021/10/25(月) 21:34:01
>>34
抗原検査じゃないの?紹介状と陰性証明書を持って行くよね+4
-2
-
182. 匿名 2021/10/25(月) 21:34:35
>>177
どういう理由で?+3
-2
-
183. 匿名 2021/10/25(月) 21:34:52
>>177
せやな
ワクパスに反対しといて未接種パス万歳する醜い姿が目に浮かぶ+5
-4
-
184. 匿名 2021/10/25(月) 21:35:37
>>179
なんで黙らないといけないの?
ひとつの意見だよね?+20
-10
-
185. 匿名 2021/10/25(月) 21:35:37
>>17
お互い様。
お互い変な人は、いるよね。+17
-6
-
186. 匿名 2021/10/25(月) 21:35:59
>>44
別にワクチンに限らず○○割引なんて今までもこれかも至る所であるじゃん。あなたはクーポン持ってる人が割り引かれるの見ても「うわあ私は定価なのにこいつだけ割り引かれた!気分悪!」とか思うの?そんなのビョーキだろ+37
-36
-
187. 匿名 2021/10/25(月) 21:36:49
コロナワクチンを接種しろしろと勧めるだけ勧めておいて、副反応出ても放置、言い逃れ、自己責任にされてしまう。
副反応の治療に、場合によっては数十万円から百万円以上かかるそうですが、知らんぷりされる。
+58
-2
-
188. 匿名 2021/10/25(月) 21:37:30
>>136
医者ですら打ちたくないから辞職してる人いるよね+30
-3
-
189. 匿名 2021/10/25(月) 21:37:34
>>162
「差別されることに」ってハッキリ書いてあるけど+11
-3
-
190. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:13
>>161
ワクチン打てば感染率も未接種者より若干下がるし、重症化するリスクも下がるから、そりゃそれらのリスクが少ない人が来るほうがいいでしょう+4
-20
-
191. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:14
>>55
自分の損得しか考えんのかい+45
-4
-
192. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:34
ワクチンパスポートって解除する前にやるものでは?
もう皆、飲みに行って旅行してるのに意味ないと思う。+43
-1
-
193. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:36
>>186
1300人も亡くなってて副反応に苦しむ人もいる 「ワクチン」使って割引やってんのが異常ってことなのよ+63
-7
-
194. 匿名 2021/10/25(月) 21:38:42
>>17
ワクチン接種しない人の方が、はるかに接種した人を差別してると感じる
よくうつとか、10年後どうなってるのか分からないのに…とか
あなたが打つか打たないから勝手だけど、打った人を差別するな!
ワクチン接種した人の横にいるとコロナにあるとか臭いがするとか、反ワクチンの人は攻撃が凄い
お年寄りがワクチン接種するために並んだり予約したりすることを、そんなに生きたいのか
?
というくせに、自分は国産ワクチン出来るまで打たないとか…
人が生きるのをからかい、自分は長生きしたい
勝手な理屈なんだよね
ワクチン接種するしないも自由なのに、打った人への攻撃の方がひどい
ワクチン接種した人が優遇されると文句言う
+39
-57
-
195. 匿名 2021/10/25(月) 21:39:56
将来看護師になりたい13歳女子、ファイザーワクチン治験に志願し、その後副作用で重症化。
親御さんがそれを動画にし、自費でケーブルテレビ広告として流そうとしたが、ケーブルテレビ会社が最後に放送を拒否Ignored by the FDA. Help Maddie on Vimeovimeo.com13-year-old Maddie de Garay volunteered for the Pfizer vaccine clinical trials. She volunteered to help, but did not expect that she would suffer significant Pfizer…
+23
-2
-
196. 匿名 2021/10/25(月) 21:40:05
これに関しては差別じゃないと思う。
現在進行形で自分で選択している結果だと思う。打たない選択する権利があるように、打った人にも打ったことによるメリットを求めていいと思う。
+7
-13
-
197. 匿名 2021/10/25(月) 21:40:24
>>24
それが怖いんだよ
あなたワクパス切れてますよと言われてブースター強要されそう
今の社会の流れを見てるとワクチン打たせる為なら何でもやりそう+183
-9
-
198. 匿名 2021/10/25(月) 21:40:30
>>193
元のコメントと全く変わってて草+7
-9
-
199. 匿名 2021/10/25(月) 21:41:09
>>44
そんなこと思わないよ
なんでも割引クーポンなどいろいろある、ワクチン接種のみ割引したらダメとかそれこそ差別だよ+42
-20
-
200. 匿名 2021/10/25(月) 21:42:01
>>155
でも打ちたくても打てない人にとって、副反応が怖い理由で打たない人と同等に見られたら気分は良くないよね。+5
-16
-
201. 匿名 2021/10/25(月) 21:42:04
>>186
マイナポイントとかにも文句言うのかな+6
-8
-
202. 匿名 2021/10/25(月) 21:42:36
知り合いでワクチンの副反応と思われる顔面神経麻痺が出た人がいるんだけど、顔面神経麻痺はヘルペスウイルスによるものもあるらしい。
ということはワクチンによってヘルペスウイルスが再活性化し、その活性化したウイルスが顔面麻痺を引き起こした可能性も考えられるのかな。+45
-4
-
203. 匿名 2021/10/25(月) 21:43:25
>>111
そういうのも切り取りで、もしかしたら打った子が先にバイ菌扱いして言い返した場合もあるしね
圧の強い子が打ったか打ってないかでクラスや部活の接種率って変わると思うし、差別や分断に繋がる上に体の事を考えても中学生に接種はやめて欲しかったよ+79
-16
-
204. 匿名 2021/10/25(月) 21:43:33
>>42
小学校低学年の頃、本気でナツコになりたいと思ってた。+5
-0
-
205. 匿名 2021/10/25(月) 21:43:52
パスポートなくったって、
主張が過剰なら既に白い目で見られてるよ。
ワクパスへの反対とかね。
打たない選択したまともな人って
打たない代わりに自粛続けるって
代替案をちゃんと守ってる。
ワクチン打った人は日常を取り戻す
ために打った人が多い。
パスポート活用しながら経済回してくれ。+10
-17
-
206. 匿名 2021/10/25(月) 21:43:57
副反応は普通の事なんです
麻痺もくも膜下も心不全も突然死も普通の事なんですね+10
-2
-
207. 匿名 2021/10/25(月) 21:46:07
>>39
それは平等ではないな
同じ努力をした人にだけ平等はある
ワクチン怖いけど打つ人と、怖いから打たない人が同等な事が平等ではない
打てない人は別ね+18
-38
-
208. 匿名 2021/10/25(月) 21:46:16
>>200
その考えが差別なんじゃないの?+8
-6
-
209. 匿名 2021/10/25(月) 21:46:34
群馬県太田市の住宅型有料老人ホームと桐生市のデイサービスセンターで、30~90歳代の入居者5人と職員3人の感染が判明し、クラスター(感染集団)が確認された。
8人はいずれもワクチンを2回接種済みだったという。+33
-5
-
210. 匿名 2021/10/25(月) 21:46:35
1年自粛して生活出来たんだから、パスポート持てなくてお店に入れなくてもなんとかなる。+13
-2
-
211. 匿名 2021/10/25(月) 21:47:29
>>55
いやぁ…。テレビではワクチン接種証明見せたら夜9時過ぎてもお酒飲めてお寿司サービスされてみたいにやってたけど。
そりゃ店はその実験に乗れば売り上げ上がるから嬉しいってだけで、2回接種済みに安心はしてないと思うわ。
安心材料がわからなすぎて。
そうやって意味のないワクパスを進めて、未接種者に接種させようってことだろうね。
気持ち悪い。+43
-30
-
212. 匿名 2021/10/25(月) 21:47:30
>>190
感染率の低下は厚労省のホームページに書いてないね
発症率の低下と重症化を防ぐとはあるけど
どこの情報だろう+18
-3
-
213. 匿名 2021/10/25(月) 21:48:16
うちません、パスポート許しませんってノーマスク運動と同じ臭いする+6
-24
-
214. 匿名 2021/10/25(月) 21:48:17
私は2回接種者だけどワクパス反対。
接種者が罹患しない&スプレッダーにならない証明が出来てない。既にブレークスルー感染でのクラスターが発生している。
経済回すキッカケ欲しさや、接種強制の安易化の為のワクパス利用は本末転倒。しっかり医療体制を充実させwithコロナに真摯に取り組むべき。+50
-3
-
215. 匿名 2021/10/25(月) 21:48:59
>>194
ちょっと落ち着いて+15
-5
-
216. 匿名 2021/10/25(月) 21:49:38
>>190
若干?差別化するほど差があるの?
重症化予防なんて他人のためにはならないよね
接種しても抗体つかない人は?重症化予防効果はいつまでもつの?疑問ばかり
やるなら医学的根拠やデータを示さないと
心理的免罪符のために接種するにはリスクが高すぎるって+28
-4
-
217. 匿名 2021/10/25(月) 21:49:41
そんなにやべーウイルスなら私はもうとっくに感染して死んでる😇ワクチン打ってないけどピンピンしてる〜+35
-1
-
218. 匿名 2021/10/25(月) 21:49:45
>>167
打ってない人は自粛するだろうし ←なんで? 解除されてるからしないよ
出歩かせるメリットも無い ←普通に生活した方がいいでしょ
↑こういう考え方が理解できない。+45
-12
-
219. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:04
>>210
うん、慣れたよね。行かなきゃ行かないで別に困らない生活だったってこと。+14
-0
-
220. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:13
>>24
一生でしょ?
インフルエンザワクチンと同じ+30
-10
-
221. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:17
>>87
接種してるかより、現在感染してるかの方が大事なのに、緩い病院だなあ
内科的な問題はない患者のためのリハビリ専門の病院?
大学病院クラスだと入院患者の中には、接種しても感染して症状出たらアウトって人や、病状が悪すぎて接種もできないって人も多いから、お見舞いはなかなか許可されないし、入院時はPCR検査必須のとこが多いよ
会えなくてさみしいけど、重病患者の家族は、緩くしてほしくないと思ってるよ+25
-1
-
222. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:25
>>209
最近クラスター起きると決まってワクチン接種者だなあ
+39
-8
-
223. 匿名 2021/10/25(月) 21:50:34
>>214
医療体制を充実させwithコロナに真摯に取り組むために接種した人を優先しようとしてるのだと思う。
私なら経済は一気に動かせないから、まだ理論では重症化しないであろう人たちで先行テストしたい。+3
-6
-
224. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:00
>>218
支配的な思考なんだよ+16
-4
-
225. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:00
>>168
そういうお店もあるかもしんないけど、一般的にはより多くのご来店を望んでるわ。+12
-24
-
226. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:11
>>222
接種した人の割合の方が多いからねぇ+27
-2
-
227. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:23
>>197
アメリカでは5歳の子供に打っても大丈夫と治験で判断されたと日本は嬉々として報道してるけど、だからって日本の子に打ちまくる気かしら
いい加減に止めてほしいわ+84
-2
-
228. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:35
>>159
差別ではなく区別だよ+7
-13
-
229. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:44
>>222
ワクチン2回打っても大量に世界で既に亡くなってる。データ出てるじゃん。
クラスターはワクチン接種者が多いところしか起きてない+34
-11
-
230. 匿名 2021/10/25(月) 21:51:51
>>207
確かにそうだね
デメリットを受け入れた人とデメリットを避けてる人が平等なわけない+13
-19
-
231. 匿名 2021/10/25(月) 21:52:12
>>223
その重症化予防いつまで有効なのかな?
イギリスやシンガポール見るとね+12
-2
-
232. 匿名 2021/10/25(月) 21:52:38
>>224
「出歩かせるメリットも無い」って凄い思考回路だよね。働いてないのかしら。+24
-3
-
233. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:05
>>1
まあ
言いたかねえけど
それが民主主義国家ってもんだからな
100%誰でもなんてなかなか出来ねえだろうよ
それで多数が安心して経済を回せるってだけだろうが
それとワクチンパスポートも完ぺきじゃねえし
ワクチンパスポートなんてたかがイメージの問題だろ
パスポートがあれば安心感が出るだけで
そいつが感染してるかしてないかの証明にはならねえ
可能性が低いってだけで
こういうのも報道が中途半端だから悪いんで
間違った印象を与える報道が横行し過ぎなんだよ
街の声と称した一般人の根拠のねえ感情コメントを報じて
イメージを植え付けてえのか報道の責任を転嫁してえのか
報道はもっと
責任ある報道をしろよな
+37
-6
-
234. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:31
>>1
や、やめとけこの話題はどちらに偏っていても炎上するぞ!+12
-0
-
235. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:37
>>222クラスター感染者、半数以上が2回接種 道内10月、大半が軽症か無症状:北海道新聞 どうしん電子版www.hokkaido-np.co.jp道は20日、10月に道などが発表した新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)の感染者136人のうち、ワクチンを2回接種済みだった人が71人と52%を占めたと明らかにした。 保健所の感染者や施...
+16
-0
-
236. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:41
>>231
そんなの神のみぞ知るだから。未接種のデータは昨年取れているし、次は接種済のデータ収集しないと。+8
-0
-
237. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:50
>>13
地域にっよっては抗体検査始まるみたいね
少ししたら結果出ると思うよ+43
-0
-
238. 匿名 2021/10/25(月) 21:53:53
>>230
怖くてデメリットあると思ってたのに打ったの?+23
-8
-
239. 匿名 2021/10/25(月) 21:54:42
>>222
接種者のクラスター、これからもっと増えていくのでしょうね
何のために副作用に耐えて打ったんだか😓+23
-7
-
240. 匿名 2021/10/25(月) 21:54:51
反ワクチンの人は、接種した人がコロナに感染すると鬼の首を取ったように、ほらほらかかった~と、そんな記事張り付け出して、怖がらせたり接種した人をばかにしたりするんだよね
何か怖いよ+7
-18
-
241. 匿名 2021/10/25(月) 21:55:09
>>235
48%接種してない人なら>>222嘘ついてるね+3
-1
-
242. 匿名 2021/10/25(月) 21:55:47
>>56
さらなる天下り先が出来るな
私もそこの事務で雇ってほしいわ+29
-3
-
243. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:01
>>209
ワクチンは感染を広げない為のものではなく、重症化を防ぐ為のものだと言い始めてるじゃん
しつこいよ+16
-3
-
244. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:16
私の周りのマジで打てない人は怖くて街中に出られないから関係ないってさ。+4
-4
-
245. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:21
>>220
私、インフルエンザワクチン打ってないよ
打ってない人なんてたくさんいるし、同調圧力もこんなにないし
打って接種証明とかないし、同じじゃないでしょ
因みに今のところインフルワクチンは不活化ワクチンだからコロナワクチンとリスクも同じじゃないね+53
-2
-
246. 匿名 2021/10/25(月) 21:57:45
みんな人のためとか言って、突き詰めていけば結局は全部自分のためなんよなぁ。+15
-0
-
247. 匿名 2021/10/25(月) 21:58:08
>>44
すごい妄想。お店がそんなことわざわざ高らかに言う訳ないって普通ならわかる。
なんでもかんでも被害者だって言ってて麻痺しちゃってる感じがする。+43
-13
-
248. 匿名 2021/10/25(月) 21:58:22
>>244
普通はそう。+1
-1
-
249. 匿名 2021/10/25(月) 21:59:04
>>246
当たり前体操🎶+1
-0
-
250. 匿名 2021/10/25(月) 22:00:34
打てない合理的な理由がある人は、その旨書かれたワクチンパスポートを持てばいいじゃん。
ワクチンパスポートを持てない人は、理由もないのに打たない人だけ。+3
-10
-
251. 匿名 2021/10/25(月) 22:01:00
ごめん言わせて
100%在宅だし
遊び歩かないし
ワクチン接種した私偉すぎる+10
-22
-
252. 匿名 2021/10/25(月) 22:01:09
>>1
行動緩和の実証実験っていっても、全体的に減っているときにワクチン打ってる人が飲食しても感染しませんっておかしくない?今なら打ってない人が飲食しても感染しない確率高いでしょう?+69
-3
-
253. 匿名 2021/10/25(月) 22:01:42
>>145
ワクチン接種した人がなにもかも無料とかお金ださないで生活できるとかではないのに
ちょっとしたクーポン 割引何かと変わらないものをそんなに、反対する人は何なのかな?
特に多めにお金払え!と言われたら嫌だけど、ちょっとした得することを何故そんなに差別差別と反対するのか?
つまり自分が損した気がするのが嫌なだけだよね
ワクチン接種してもしなくても自由だし、そのことで、他人が良いことあってもどうでも良いけど+14
-12
-
254. 匿名 2021/10/25(月) 22:01:43
>>240
安全で重症化させないワクチン3回目、4回目と半年ごとに打つの?+19
-4
-
255. 匿名 2021/10/25(月) 22:02:19
>>251
偉すぎるというか・・・危険がないならワクチン打つ必要もないような気がする。ワクチンの副作用や効能についてはまだはっきりしたことが分かってないんだし。+18
-8
-
256. 匿名 2021/10/25(月) 22:03:42
>>253
自分が損せず自分が得つまり接種者が亡くなれば満足なのかな…。怖すぎ…。+10
-13
-
257. 匿名 2021/10/25(月) 22:03:45
>>223
シンガポールは、ワクチンの接種率が82%と、あり得ない位に高い
それなのに感染者の急増により、病院のベッドが90%埋まり、医療システムが逼迫する危険があると警告されている。しかも、1日のコロナ死が最高記録の18名に達した(日本換算だと200名)
ワクチンの接種により、重症化は防げるんじゃなかったの?
+40
-6
-
258. 匿名 2021/10/25(月) 22:04:26
>>256
ワクチンの有効性って結局何なんですか?
+16
-5
-
259. 匿名 2021/10/25(月) 22:04:55
>>166
私も歯医者で「私は打ちましたが、打ちましたか?」と歯科衛生士に聞かれた!!
デリケートな個人情報なのに
ホント聞いてどうすんだよ!
って感じ。
+32
-6
-
260. 匿名 2021/10/25(月) 22:05:02
>>236
海外では接種者が重症化してるね
日本はどうなるか
+19
-3
-
261. 匿名 2021/10/25(月) 22:05:19
>>200
ワクチンは任意です。
打ちたくなければどんな理由であろうと打たなくて良いんです。
それをとやかく言うのはおかしな事なんです。+43
-1
-
262. 匿名 2021/10/25(月) 22:05:32
髪長い方が似合ってた+0
-0
-
263. 匿名 2021/10/25(月) 22:05:45
>>207
打てない人は別ね
↑
現状、こういう打ちたくても打てない人がいて、現状は何も証明するものがない。
ワクチン接種証明書の掲示出来る人らしか得することしかないのはおかしいって話。+19
-9
-
264. 匿名 2021/10/25(月) 22:06:10
>>253
海外でやってることが日本でも起きたら嫌じゃん。クーポンで終わる保障がどこにあるのさ。
そして接種証明アプリを使う場所、未接種のみで使用する場所と比べないと実験の意味ないんじゃない? もしも結果、接種者の方がスプレッダーやクラスター化が多いなら、接種側が制限されることになりかねないよ。高齢者が多いからありえるし。+11
-5
-
265. 匿名 2021/10/25(月) 22:06:11
>>165
別に良いよ
ワクチン打てない少数派だけど、打った人が何か特典あっても構わない
打った人が多いことありがたいけど
人が得すると目くじら立てないといけないか分からないよ
+14
-9
-
266. 匿名 2021/10/25(月) 22:06:33
>>238
ハッキリ言って重症者が入院できずに自宅で次々に死んでる報道を見て家族全員で打った
あの映像を見てなければ打たなかった+9
-15
-
267. 匿名 2021/10/25(月) 22:06:44
>>254
特効薬が出来るまで打ちたい人なんやろね
+7
-2
-
268. 匿名 2021/10/25(月) 22:07:05
>>119運動会と一緒くたにしてしまうその思考・・・+6
-3
-
269. 匿名 2021/10/25(月) 22:07:07
>>261
そのおかしなことを陰でコソコソ言って差別するのが二面性を持った日本人の特徴です。+4
-4
-
270. 匿名 2021/10/25(月) 22:07:43
>>257
重症化予防もあやしくなって、後遺症の話しがでてるけど当初後遺症の予防なんて話しはなかった。
このワクチンは設定もコロコロかわるね
結局、メリットもリスクもわかっていないってこと+34
-7
-
271. 匿名 2021/10/25(月) 22:08:07
>>169
>ワクチン打ったら割引!
ここがおかしいってはなしじゃん+15
-13
-
272. 匿名 2021/10/25(月) 22:08:49
>>258
入院しなきゃならないほどの悪化を防げる=死人が減る、医療崩壊を防げる、経済崩壊を防げる+9
-5
-
273. 匿名 2021/10/25(月) 22:08:54
打てない人はいいけど、打たない人は嫌だなぁ
感染してたらイヤだもん
打たない自由を許すから、付き合いしない自由も許しておくれ+7
-22
-
274. 匿名 2021/10/25(月) 22:09:05
>>123
インフルエンザのワクチンって
何に変わったんですか?
不活化ワクチンじゃないんですか?+4
-1
-
275. 匿名 2021/10/25(月) 22:09:39
日本もそろそろ抗体切れ?
感染が収束して感染者数が減ると致死率は上がります。
ワクチン接種が始まってから5か月が経過し、イスラエルの場合は感染数と無関係に致死率が上がりブースター接種に踏み切りました。
日本もワクチン接種開始から約5か月。
致死率と感染者数の関係に注視しましょう。+6
-2
-
276. 匿名 2021/10/25(月) 22:10:02
>>257
シンガポールは1月には接種開始してる。7月末から接種率は横這い。どれくらい効力が持続するかが重要かな。+11
-0
-
277. 匿名 2021/10/25(月) 22:10:18
>>257
ワクチン接種の時期は日本より早いです。
シンガポールは8月にゼロコロナ路線からウィズコロナ路線に切り替え、感染者がじわじわ増えはじめました。
死亡数は過去最多とはいえ感染者数の割には少ないです。+15
-1
-
278. 匿名 2021/10/25(月) 22:10:31
>>246
人のためと言った覚えはないわい
死にたくない後遺症に苦しみたくないから打ったんだよ+7
-1
-
279. 匿名 2021/10/25(月) 22:11:10
>>273
まだこの時期のこの人の言ってたこと信じてる?+6
-1
-
280. 匿名 2021/10/25(月) 22:11:13
>>259
歯医者は患者がマスク出来ないし、口開けて飛沫飛ぶんだから聞かれても不思議じゃないでしょ+8
-12
-
281. 匿名 2021/10/25(月) 22:11:14
>>255
打っても快調だから良いのさ+2
-4
-
282. 匿名 2021/10/25(月) 22:11:32
>>34
月1で歯医者にも総合病院にも通ってるけど聞かれたことないよ
+11
-6
-
283. 匿名 2021/10/25(月) 22:12:02
>>133
アメリカなんか接種率55%くらいなのに無理だよね+41
-0
-
284. 匿名 2021/10/25(月) 22:12:16
>>218
打った人より(又は同等に)打たない人を積極的に旅行させるメリットは何?
社会全体のための政策なのに、何故消費者一個人の目線で考えてるんだろう。+7
-18
-
285. 匿名 2021/10/25(月) 22:13:02
私は気にしない。どうせ来年から打つ人減るだろうし+10
-0
-
286. 匿名 2021/10/25(月) 22:13:20
>>266
打って安心を得られて良かったじゃないですか。そこから、デメリットを受け入れた人とデメリットを避けてる人が平等なわけない、に繋げなくていいじゃん。+24
-7
-
287. 匿名 2021/10/25(月) 22:14:14
私の知り合い、陰謀論なのかワクチン=悪なのか、打たないんだよね
それは勝手なんだけど、打った人に「打っちゃったんだぁ…」って言い方が、馬鹿だなって侮る態度なんだよね
人として嫌いだなーと思って、差別じゃなくて付き合い断ちたくなったよ+11
-5
-
288. 匿名 2021/10/25(月) 22:14:18
>>272
シンガポール、医療崩壊中+11
-4
-
289. 匿名 2021/10/25(月) 22:15:02
>>271
レディースデー(女だから割引)
高齢者割引(65歳以上だから割引)
土日割引(土日休みで来れる人は割引)
ハロウィンコスプレした人は割引(コスプレ割引)
そういうのに全部ケチつけてまわるつもりなのかな
ワクチンパスポートがどんな仕組みになるかわからんけど、もし企業努力で成り立つものならあなたはケチつける立場じゃ無いよ
税金フル投入でも、ワクチン打たず重症化→経済悪化の方が痛手だと思う+16
-13
-
290. 匿名 2021/10/25(月) 22:15:06
フルチン済だけどこれは同意
打ちたくない人に打たせるような政策はよくないと思うよ+26
-1
-
291. 匿名 2021/10/25(月) 22:15:23
>>272
どのくらいの期間、重症化予防出来るの?
また3回4回打つの?
副反応に苦しんでそれで重篤化してしまったら?
既に接種後の重篤者たくさん出てるんだよ
+19
-2
-
292. 匿名 2021/10/25(月) 22:15:44
>>257
感染者の98%は軽症か無症状だというのに医療逼迫してベッドが埋まるのか
何故だ?+12
-2
-
293. 匿名 2021/10/25(月) 22:16:13
打った人もそれなりにリスクあるんだからワクチンパスポートくらいあってもいいんじゃない?+4
-12
-
294. 匿名 2021/10/25(月) 22:16:34
>>279
そっちじゃなくて、打った私を「意識ひく〜い」みたく言うから付き合いする気が失せた
人の選択をバカにする観点が嫌いになったの+8
-4
-
295. 匿名 2021/10/25(月) 22:16:38
>>272
感染拡大したら分母増えるから重症化する人増えそうだけど
+6
-3
-
296. 匿名 2021/10/25(月) 22:16:48
>>284
社会全体の政策なら、そこからはみ出る人が出るのはおかしいんじゃないの?って話でしょ。+9
-10
-
297. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:05
>>260
コロナで重症化なんだろうか
ただの風邪だったら怖ろしいわ+12
-0
-
298. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:12
どうでもいいや。海外にも興味ないし、ライブにも行かない、国内旅行も子どもの受験で当分行かない、外食しない。
何も不便ないな笑
+4
-5
-
299. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:25
>>290
フルチンはやめて+10
-0
-
300. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:37
>>30
そういう割り引きのない店を利用したらいいのでは?
+23
-5
-
301. 匿名 2021/10/25(月) 22:17:49
ワクチンの効果やコロナ対策についてシンガポールは非常に参考になるね
人種的に日本に近いアジア人だし統計も信頼性が高い
ワクチンについてはかなり怪しくなってきたね+26
-2
-
302. 匿名 2021/10/25(月) 22:18:21
>>290
あなた、どんな予測変換を生きてるのww+8
-0
-
303. 匿名 2021/10/25(月) 22:18:25
>>292
報道を信じるならば、自宅待機中の体調悪化を防ぐためかと+3
-0
-
304. 匿名 2021/10/25(月) 22:18:30
>>1
〉「他人に感染させないためのワクチンを打たないとは、他人のことを考えられない自己中心的な人だ」と判断する人が増えれば
これがわからない。
ワクチンパスポートが導入されるとそういう世の中になるっていう妄想?+3
-9
-
305. 匿名 2021/10/25(月) 22:18:44
>>280
接種は「任意」なのに。
なら未摂取は診療お断りすればいいのでは?
そんな歯医者は評判悪くなるから、潰れるね。
歯医者なんてごまんと有るからさ。
+33
-6
-
306. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:11
中学生も結構打ち始めてるけど、打った子ほぼ全員次の日欠席してる。やっぱり38度以上は出てるみたいだね。こんなワクチン今までなかったよね。+31
-4
-
307. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:13
今日時点で1回接種が76パーセント、2回接種69パーセントなんだから、打たない・打てない派は集団免疫にタダ乗り出来てラッキーじゃん
接種者の多少の割引ぐらい文句言う筋合いある?+5
-18
-
308. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:47
>>257
自分にとって都合のデータしかないやん。
必要な情報がごっそりない。
その82%はいつ接種したんだい?
18人(日毎)は90%のうちの何%なんだい?+12
-1
-
309. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:49
最近、何でもかんでも差別!差別!ってうるさいなぁ
+8
-6
-
310. 匿名 2021/10/25(月) 22:19:51
>>284
社会全体のための政策とコロナについての認識が根本から違うから平行線だわ。
コロナに罹ったら死ぬレベルの人(高齢者)に旅行いかせたいメリット(消費)ってことかな。
そこで「打たない人」も旅行に行けば消費のメリットになるんだげとね?+4
-7
-
311. 匿名 2021/10/25(月) 22:20:07
>>284
ワクチンは感染予防にはならないんだから区別する意味がないよね
まだ抗体検査や陰性証明の方が意味あるよ
科学的根拠がないのにやるのは接種するよう圧力をかけるために見える+52
-6
-
312. 匿名 2021/10/25(月) 22:20:25
>>277
イスラエル、シンガポールの他にも、ワクチン接種率90%越えのスコットランドでも過去最高の記録が出ているようですね、超過死亡者数。
どのあたりで違和感に気が付くか、はたまた気付かずにいるか。のんびり観察しておきます。+20
-3
-
313. 匿名 2021/10/25(月) 22:21:10
>>66
大丈夫。ワクチン打った側が与党だよ。+4
-27
-
314. 匿名 2021/10/25(月) 22:21:32
個人の店や民間で接種割する分にはいいけど、正規料金でも利用できないとかは辞めて欲しい。どんなワクチンでも100パーの人が接種するってないじゃんね。打たない人にも優しい世界であってほしい。
もちろん打たない人が打った人を馬鹿にするのも無しで。攻撃するところが違うでしょって思う+9
-0
-
315. 匿名 2021/10/25(月) 22:21:46
>>290
フルチンでコロナ予防いいね!チンがないわ!+2
-0
-
316. 匿名 2021/10/25(月) 22:21:58
>>31
大抵の人は面と向かってそんなこと言わないよ。でもそう思ってるのは確か。+38
-12
-
317. 匿名 2021/10/25(月) 22:22:05
>>133
州の話なんかしていないけど?
それぞれの企業が義務付けているんだよ
ワクチンを禁止してる州なんか無いよ+4
-21
-
318. 匿名 2021/10/25(月) 22:22:23
>>296
皆はみ出ないようになんて言ったら全員平等に扱わないといけない、外国人も日本人も違法滞在者も生活保護者も。
感染リスクが高い人が共存してる限り、ずっと黙食とかして気遣わないといけないの勘弁だよ。陰性証明で良いから区別は必要。+6
-5
-
319. 匿名 2021/10/25(月) 22:22:38
>>34
歯科衛生士だけどそんな話初めて聞いた。他のクリニックに勤めている友達からもそんな話聞いた事ない。コロナ禍になってから大学病院に何名か紹介状を書いたけど、ワクチン接種の有無なんて1度も書いてなかったし大学病院側からも問い合わせされた事ない。入院が必要な手術時にPCR検査をされた患者さんはいたけど。
しかもFAXって。+28
-4
-
320. 匿名 2021/10/25(月) 22:23:02
>>259
嫌なら行かなきゃいい
+8
-6
-
321. 匿名 2021/10/25(月) 22:23:47
>>274
今はまだ不活化ワクチン
ただモデルナがコロナとインフルの混合ワクチンをmRNAで作るとかいうニュースが出てた+20
-1
-
322. 匿名 2021/10/25(月) 22:23:59
いろいろ考えて明日ワクチン打ちに行くことにしました
5Gガー磁石ガーとか飽きた
磁気を帯びるなら砂鉄人間になってビックリ人間大集合(古い?)に出てやるわ+5
-14
-
323. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:00
>>312
まどろっこしいけど言いたいことは何よ?
ワクチンうつと監視されるってやつ?+6
-5
-
324. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:18
>>289
ホントにそう
結局、接種してない自分が損した気になるのが嫌なだけなんだよ
打つも打たないも自由なんだから、打たない選択をしたならそれで良いのに 接種した人に文句言うのは違うよ+15
-10
-
325. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:21
>>2
ワクチン打ったら割引きはあり。パスポートあるからって感染対策を甘くするのはやめた方いいなーと思う。
ワクチン効果がいつまで続くかわかんないし。+61
-5
-
326. 匿名 2021/10/25(月) 22:24:42
>>1
ええこと言うやん!全く同感。+59
-4
-
327. 匿名 2021/10/25(月) 22:25:07
>>310
感染予防をしつつ経済を回すっていう政策だから、感染リスクのより低いワクチン接種者を優先してるんでは。+6
-5
-
328. 匿名 2021/10/25(月) 22:25:57
>>211
ハイハイ
+9
-7
-
329. 匿名 2021/10/25(月) 22:26:01
>>13
ファイザーなら半年で70%台だよね+1
-18
-
330. 匿名 2021/10/25(月) 22:26:21
>>280
そんな歯医者でこれまでワクチンないときもクラスターは出なかった+31
-2
-
331. 匿名 2021/10/25(月) 22:26:29
世良公則といえば、華原の朋ちゃんが、
世良さんに抱かれたい!世良さんに抱かれる為に、毎日おっぱい磨きしてると言ってたね+0
-5
-
332. 匿名 2021/10/25(月) 22:26:31
接種証明書「もしくは陰性証明書」じゃないの?
いつもここはしょられてるけどさ、打てない・打ちたくない人がいるなんて分かりきってる事だしその人たち切り捨てようとなんてしてないじゃん。+8
-2
-
333. 匿名 2021/10/25(月) 22:26:43
アメリカFOXニュースで、「コロナワクチンは効かない」と報道しちゃったよ。+24
-4
-
334. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:17
>>306
熱でることが当たり前みたいな熱でることが勲章みたいな風潮がおかしい。+25
-1
-
335. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:23
>>259
しばらく前に美容室で美容師さんと話してたらそんな話題になったわ
単なる世間話じゃないの?+9
-8
-
336. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:29
>>311
ワクチンで感染リスクが低くなるのはデータで出てる。+6
-22
-
337. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:31
>>289
ワクチンは身体(生まれ持った性別や年齢ではなくね)のことだからそれらの割引と同列に語るのはちょっと違う。+5
-7
-
338. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:44
>>327
ワクチンはあくまでも、重症化を防ぐための手段で、打ったからといって、必ずしも感染しない、他人に感染させない、というわけではありません。ワクチンは他人の安全まで守ってくれるものではないと理解しておくことが、非常に重要だと思います。
と>>1には書いてあるけど? その前提は無視するんかい。+9
-10
-
339. 匿名 2021/10/25(月) 22:28:19
ワクパスに振り回されてることがすでに政府の思うつぼなんだよね。腹立つから絶対振り回されてやらない。+13
-2
-
340. 匿名 2021/10/25(月) 22:28:22
>>306
こんな感染症が我々にとって初
ワクチンの誕生だってリアタイ初+7
-1
-
341. 匿名 2021/10/25(月) 22:28:41
急に異常なほど減ってるのちょっと不気味に感じませんか?
イスラエルが同じような傾向で(減少から大爆発)んで、ワクチン接種を3、4回繰り返しているのを鑑みると本当にワクチンを打ちまくることが正解なのかか考えさせられます+20
-1
-
342. 匿名 2021/10/25(月) 22:28:44
>>338
初期の情報から全くアップデートされてない。
ワクチン接種で感染リスクは格段に下がるんだけど。+2
-21
-
343. 匿名 2021/10/25(月) 22:29:19
>>318
直ちにワクチン打たなきゃ人がポンポン亡くなるような感性症ではないし、
自分の身を守るためのワクチンなのだから、打たない人の感染リスクまで気にしなくていいのでは+19
-4
-
344. 匿名 2021/10/25(月) 22:29:27
>>292
コロナの補助金もらってる病院なのに入院患者受け入れてない病院があったんだよね
+16
-0
-
345. 匿名 2021/10/25(月) 22:29:39
>>342
期間限定じゃなかったっけ。+5
-1
-
346. 匿名 2021/10/25(月) 22:30:04
>>306
37度すら出なかったよ。+2
-5
-
347. 匿名 2021/10/25(月) 22:30:45
>>335
ヨコだけどほんとそれ
未接種の人、いちいち過敏になり過ぎだと思う+6
-12
-
348. 匿名 2021/10/25(月) 22:30:58
>>336
イスラエルでの研究によると、
「ワクチン接種者はデルタ株から保護されない」
「接種者の感染率は13倍、症候性発症は27倍、入院率は8倍」
つまり、ワクチン接種するほどに感染拡大する
+24
-5
-
349. 匿名 2021/10/25(月) 22:31:08
>>257
正直、ワクチンの安全性と効果については疑問がある。みんなコロナにはうんざりしているし、ワクチン打ったら大丈夫と思いたい気持ちはわかるけれど。
自分の国を悪く言いたくはないけれど、過去にすでに欧米で禁止されていた血液製剤を使用し続けて薬害エイズを生み出したりもしてるし、ワクチンで製薬会社はボロ儲けの現状を見ると、安全性も効果も立証されていないのにワクチンを打つように心理的圧力を強めているのにも不信感がある。+41
-3
-
350. 匿名 2021/10/25(月) 22:31:18
ワクチンパスポート割引やってほしいなー
お店の人も接種したお客さんの方が安心なんじゃないかな
自分の店でクラスターになったら大変な事になるしね+3
-10
-
351. 匿名 2021/10/25(月) 22:31:46
>>232
これにマイナス付けた人こわいよ
人の生活をメリットデメリットで考えるなんてね。+19
-0
-
352. 匿名 2021/10/25(月) 22:31:52
>>321
そうですよね
“数年前にしれっと変わってた”って書いてあったので、
気になりました😓+20
-2
-
353. 匿名 2021/10/25(月) 22:32:20
>>165
私はワクチン打たないんだけど、別に酒飲む時間が融通されたり、なんかおまけがついたりとか、そんなワクパスだけなら何にも思わないんだよ。
特に羨ましいなとか思わないから。
ただ、この副反応すごくて予防効果もなんなら重症化しにくいのだって本当かわかんなくなってる、他の病気を引き起こしたり、最悪死ぬってのに、打ちたくない人にまで打たせるように仕向けたり、3回4回と打たないと認めてもらえなくなる。
お得なだけだと安心して喜んでいたら、イタリアみたいになってしまうよ。
たぶん目指してるのはそこだと思うから。
その先にまだ何かきっとあるんだろうけど。
だから、今喜んだりマウントとってないで冷静に考えた方がいい。
+65
-6
-
354. 匿名 2021/10/25(月) 22:32:35
>>307
接種率の高いシンガポールが感染者数最多になっているのを見てわかるように、ワクチンで集団免疫は出来ない+28
-4
-
355. 匿名 2021/10/25(月) 22:32:43
今英国で起きている『史上最悪の風邪』は抗体依存性増強(ADE)が原因でワクチン接種者の自然免疫力が下がり、単なる風邪に対して感染・重症化しやすくなったから普通の風邪コロナが何故か重症化してる?
この史上最悪の風邪はただのコロナ(風邪)だからPCRに反応しない。+19
-2
-
356. 匿名 2021/10/25(月) 22:33:10
>>257
インフルワクチンうてばインフル100パーかからないんだっけ?+1
-11
-
357. 匿名 2021/10/25(月) 22:33:37
>>341
ワクチンがないときでもコロナって前触れなく急に減少してたし、ある程度まで広まったら勝手に自滅して、ある程度まで減ったらまた増えるタイプのウィルスなのでは?+8
-2
-
358. 匿名 2021/10/25(月) 22:33:47
>>2
いやだからそれが問題だよね、って話+31
-6
-
359. 匿名 2021/10/25(月) 22:34:10
>>307
まだ集団免疫信じてるの…。
なんかもう可哀想。+24
-3
-
360. 匿名 2021/10/25(月) 22:34:42
>>308
誰かこれ教えて~や+4
-1
-
361. 匿名 2021/10/25(月) 22:35:05
>>322
打ちたいなら打てば、としかコロナ重症化促す「感染増強抗体」発見 阪大、ワクチン開発に一石 | 毎日新聞mainichi.jp新型コロナウイルス感染症の重症化を促す可能性がある「感染増強抗体」を発見したと、大阪大の荒瀬尚教授(免疫学)らの研究チームが24日、発表した。ウイルス感染やワクチン投与により、感染を防ぐ「中和抗体」が体内にできることが知られているが、今回発見され...
+14
-2
-
362. 匿名 2021/10/25(月) 22:35:35
>>350
だから、ワクチン打っても感染リスクが減るわけじゃないんだって。
それなのにワクパスとか言い出して、ワクチンさえ打っていれば大丈夫!!みたいな世論が形成されつつあるのは問題だと思う。+24
-2
-
363. 匿名 2021/10/25(月) 22:35:48
>>307
あの尾身でさえ集団免疫は無理でしたってとっくに認めてるよ
+28
-1
-
364. 匿名 2021/10/25(月) 22:36:16
>>330
そうなんだよね〜(笑)
それってさ、ワクチンなんか、、、って事。
何回も何回も接種させる利権って事に、
いい加減気付けよ!+23
-4
-
365. 匿名 2021/10/25(月) 22:36:21
>>361
有料記事で大切なとこ見えない+1
-0
-
366. 匿名 2021/10/25(月) 22:37:29
反ワクが湧いてきた、、+6
-12
-
367. 匿名 2021/10/25(月) 22:38:10
反ワクは数字出さないかは陰謀言われるんやで+3
-14
-
368. 匿名 2021/10/25(月) 22:38:21
>>66
差別というより、とんでもない副作用が出てこなければいいのだけれど。+91
-0
-
369. 匿名 2021/10/25(月) 22:39:19
>>13
ほんと。ワクチン証明じゃなくて抗体証明の方がいいのにね。手間かかるけど。+173
-2
-
370. 匿名 2021/10/25(月) 22:40:13
>>342
じゃあなんでブレイクスルー感染が多発してるの?+19
-2
-
371. 匿名 2021/10/25(月) 22:42:14
たかが割引くらいで文句言わなくてもいいじゃん
別に損してるわけじゃないんだしさ
ワクチン接種した人全員が割引使うわけでもないし
+3
-6
-
372. 匿名 2021/10/25(月) 22:42:23
>>367
グラフなら理解できるかな。
スコットランド、22週からの累計超過死亡の推移チャート過去40年分+7
-1
-
373. 匿名 2021/10/25(月) 22:42:34
>>140
集団免疫は幻想。尾身が発言してます。
集団免疫獲得できるなんていつの情報なんですか? かなり遅れてるよ。+43
-10
-
374. 匿名 2021/10/25(月) 22:43:04
>>346
だから?+4
-2
-
375. 匿名 2021/10/25(月) 22:43:49
>>113
話が全然違うわ+9
-19
-
376. 匿名 2021/10/25(月) 22:44:02
>>356
100%罹らなくなるワクチンなんてないんでは?
インフルエンザなんて打って罹ってる人かなりいるのでは
知人におたふくの予防接種したけど、罹患して難聴になった人、いるよ+9
-0
-
377. 匿名 2021/10/25(月) 22:44:18
>>367+14
-0
-
378. 匿名 2021/10/25(月) 22:44:21
>>361
毎日新聞…+1
-3
-
379. 匿名 2021/10/25(月) 22:44:49
2回打ったし枠パス導入OK!カモン!では済まないよね。いずれ3回打たなきゃダメですなんてことになりかね無い。3回目は絶対に打ちたくない。導入してしまったらおしまいな気がするので、反対です。+26
-1
-
380. 匿名 2021/10/25(月) 22:45:11
ずっと様子見だった私は周りの圧に耐えかねてワクチン接種を決心して、一昨日2回目のワクチン接種日だった。はっきり言って副反応無茶苦茶しんどかった。こんなもん、全員一律に打つ義務になったら命脅かす事しかないと思う。自分の健康は自分で守りましょうが大切なのに、人の事にまで口出ししたり、差別感情が少しでも生じるワクパスは良くない気がする。もっと致死率が高いエボラの様な恐ろしいウィルスであったり、ワクチンも効き目が100%に近く、副反応も少ないのなら話は別だとは思うけど。+23
-2
-
381. 匿名 2021/10/25(月) 22:45:50
>>66
私は打った側ですが、正直最近はワクチン肯定派の方が打たない人に対して過激というか物凄い差別的な言動や暴言はいててちょっと引いてる。将来この構図が逆転しても自業自得かもしれない。+87
-6
-
382. 匿名 2021/10/25(月) 22:47:29
>>367
私なら、反ワクじゃなくて政府やメディアや媚ナビを恨むけど怒りの矛先ちがくない?
「ここへきて厚労省が注意喚起」ワクチン後の"心筋炎"と"一般的な副反応"の見分け方6つ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚労省が10月15日、「新型コロナワクチンを接種した後、心筋炎・心膜炎の発症事例が報告されている」とHPで注意喚起を始めた。医師の筒井冨美氏は「ウイルス性心筋炎・心膜炎は、心筋梗塞や心筋症とは別物で
+12
-2
-
383. 匿名 2021/10/25(月) 22:47:34
>>4
差別っていうか単なる区別
病気でどうしても打てない人は医者の診断があれば免除するみたいな対処さえあればいい+12
-30
-
384. 匿名 2021/10/25(月) 22:48:42
スウェーデンやデンマークを始めとする北欧諸国が、心筋炎などの副反応を理由に若年層へのモデルナ製ワクチン接種を停止すると発表しました。
+9
-0
-
385. 匿名 2021/10/25(月) 22:50:12
>>381
> ワクチン肯定派の方が打たない人に対して過激というか物凄い差別的な言動や暴言はいてて
そんなんいる?否定派の方が罵詈雑言が酷くて話も聞かない、やたらと長いコピペを貼りまくるイメージだけど+7
-31
-
386. 匿名 2021/10/25(月) 22:50:43
>>66
打った側が差別されることはないだろうけど、何か今は解明されていない副反応が出て健康被害がなければ良いなと思う。ちなみに私は2回接種してますよ。10代の子供にはさせてませんが。とにかく、生きにくい嫌な世の中の空気がこれ以上続かないことを祈ります。
+50
-1
-
387. 匿名 2021/10/25(月) 22:52:06
>>347
たまたま私は接種する派で美容師さんもする派みたいだったけど、しない人もいますよねーとか普通に会話してたよ
美容師さんはお客さんの中にはしない派もいるって言ってた
なんつーか単なる世間話だけど、「聞くの何が目的なのー」とか騒ぐ人とかなんか怖い
自意識過剰ぽい+5
-8
-
388. 匿名 2021/10/25(月) 22:53:45
アストラゼネカ社製ウイルスベクターワクチン※などを接種された方は、現時点では献血をご遠慮いただいています。(※現在、接種後の献血基準については厚生労働省で検討中です。)
こんなん事前に知らなかった人もいただろうね。
+10
-0
-
389. 匿名 2021/10/25(月) 22:54:12
>>257
例え、ワクチン接種率が100%でも重症化も死者も増えるでしょう。
素人でもわかる。
+4
-4
-
390. 匿名 2021/10/25(月) 22:54:26
>>386
健康被害は現に出てるよ。調べられないのか、怖くて調べたくないのかは知らないけれど。+9
-6
-
391. 匿名 2021/10/25(月) 22:55:00
>>381
打った側が多数派だからね
でもどちらにしても差別的な言動はあってはならない
このワクチンの色々な情報がたくさん出てくる中で何が正しいのかをお互いに理解していくことが大切だと思う+36
-0
-
392. 匿名 2021/10/25(月) 22:57:25
>>390
そうやって決めつけて接種した人を責めるのも駄目だと思いますよ。健康被害や副反応については皆調べに調べて覚悟して受けてる人が殆どだと思いますので、ご心配は無用です。
+7
-10
-
393. 匿名 2021/10/25(月) 22:57:29
>>362
そうなんだ
でもワクチン割引してるお店に行きたい
まわりも接種済みのお客さんの方が少し安心だし
もちろん感染対策ちゃんとしてるお店に行きます
+3
-7
-
394. 匿名 2021/10/25(月) 22:59:13
打った人はADEやら何やらで数年後どうなってるかわからないーっていつも言うのに
ちょっとした割引くらいで目くじら立てなくてもいいじゃないの+3
-0
-
395. 匿名 2021/10/25(月) 22:59:35
>>377
12才の女の子が重い心筋炎
この年齢でコロナで亡くなった子、いないよね
それなのに接種推進ばかりっておかしいよね
ワクパスもだけどとにかくワクチン打たせたいだけだよ、コロナ対策なんかじゃない+18
-4
-
396. 匿名 2021/10/25(月) 22:59:47
>>308+1
-1
-
397. 匿名 2021/10/25(月) 22:59:49
>>362
ん?非ワクチン接種者より罹りにくくなる重症化しにくくなる
っていうのはリスクは減ってるって言っていいんじゃないの?
ワクチンさえ打ってれば大丈夫なんて極端なバカは別として+0
-5
-
398. 匿名 2021/10/25(月) 22:59:58
学生はやめてあげてよ。若い身体にワクチン打つのはリスクが高すぎるわ+19
-0
-
399. 匿名 2021/10/25(月) 23:00:45
>>17
反ワクの激しすぎる人と同じとこにはいたくないから、私はワクチン打った人のみ入場OKみたいなお店があってもいいと思う。
ただ、そんなところでもマスク全く無しで大騒ぎみたいなのは追い出すぞ、みたいな警告付きで、ソーシャルディスタンスも継続で。
そちらを守れないワクチン打った派もありえない。+48
-19
-
400. 匿名 2021/10/25(月) 23:01:32
最近は逆に反ワクからの接種者への差別が凄い
あなたは人間として終了しましたみたいな言い方だもん+5
-9
-
401. 匿名 2021/10/25(月) 23:01:36
>>110
友達のいるオーストリアでは、とっくにそうだったよ。証明ださないと、美容院すら行けなかった。ベトナムのホーチミンも、グリーンバスがないとスーパーに入れない。+25
-1
-
402. 匿名 2021/10/25(月) 23:02:57
>>366
ワクチン系のトピは、後半になるにつれほぼ反ワクになる
+6
-13
-
403. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:09
>>307
だから、接種者と未接種者で差別や分断を助長させる事はやめようとすべきなのに、何故こんなコメントするかな〜。
+8
-2
-
404. 匿名 2021/10/25(月) 23:03:19
>>257
ワクチンが感染を抑えるという説は否定されたね。
ワクチン効果が早々に弱まった為の感染者増だとしたらワクチンを3回も4回も打っても意味なくね?きりないよ。+26
-3
-
405. 匿名 2021/10/25(月) 23:04:45
私は面倒だからまだ打ってないけど、旅行なんかで必要に迫られたら打とうかなーくらいの気持ちだに。
しかしほぽ半強制なのはなぜなのか。+2
-0
-
406. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:25
たいしたことないのにね。
どこまでも何としてでも監視社会構想があるんだね。+20
-0
-
407. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:36
ワクチンパスポートの期限はどうなってる?
期限無しだと絶対逆効果だよね+14
-0
-
408. 匿名 2021/10/25(月) 23:05:53
>>402
深夜も凄い事になってる+4
-3
-
409. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:32
>>228
105は差別って言ってるからそれに対してのレス+3
-0
-
410. 匿名 2021/10/25(月) 23:06:50
>>405
誤字酷すぎてごめんなさい。+0
-0
-
411. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:00
(全く打つ必要の無い)子供たちまで差別される世界がくる+15
-4
-
412. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:01
>>395
製薬会社、もーーーーっと儲けたいからだとしか思えないよ。+11
-4
-
413. 匿名 2021/10/25(月) 23:07:47
>>385
あなたは自分に都合のいいコメントしか目に入ってないんじゃないの?
反ワクチン派もワクチン推奨派も行き過ぎた人達の争いは醜いよ。+12
-4
-
414. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:03
反ワク、実生活じゃ見たことないんだけど
ガルちゃんにはたくさんいるの謎…+7
-3
-
415. 匿名 2021/10/25(月) 23:09:43
ワクチンパスポートを作ることによって、店の中でクラスターが発生した時の責任をお店側にさせる為にワクチンパスポートを作りたいらしいって何かで読んだ。
あと摂取済みの人に経済を回してもらう為らしい。+1
-2
-
416. 匿名 2021/10/25(月) 23:11:05
>>5
ていうかそんなにコロナ怖いか????
死ぬ人、基本は老人か肥満、生活習慣やばいひとやん?
どんな病気でもまれに若い子も赤ちゃんもいるし。
それ除いてももうとっくに普通に生活できるのに。
何がどうキリがないって言ってるの? 2020年の初期は道で怖かったけど、
今もう 現実東京普通に何の心配もないよ。+30
-9
-
417. 匿名 2021/10/25(月) 23:11:16
正直フェスとかコンサートとかスポーツ観戦にはワクチンパスポート必須だと思うよ
マスク越しでも声出しそうだし、満員入れるなら要るでしょ+3
-11
-
418. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:20
>>415
パス無くても人気店なんて普通に客いるけどね。+7
-0
-
419. 匿名 2021/10/25(月) 23:12:37
厚労省
ワクチン副反応によるは【重篤症例15,920件】
新コロの重症化を防ぐ為の接種のはずが多くの方々を重篤症状にしているのが現実です。+19
-2
-
420. 匿名 2021/10/25(月) 23:13:01
>>413
どっちも行き過ぎは酷いのは確か。ただ、私はそれでも反ワクの方がやっぱり行き過ぎ度が違うと思う。+4
-19
-
421. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:03
オーストラリアのノーザンテリトリー州
11月13日までに労働者がワクチン接種を拒否した場合は、5千ドルの罰金が課せられる
↓
大規模デモ中
+16
-0
-
422. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:16
>>418
そりゃ今はそうでしょ
まあ記事見た事書いただけだから。実際どうかなんて私としてはどうでもいい。+0
-0
-
423. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:28
よくわからない。どちらかというとワクチンした人が無症状だったり軽症だったりでうつす方だと思う。うつされる方はワクチンしてない人の方だと思うんだけど。加害者がパスで被害者がアウト?一体日本も世界もどうしたいんだろうと思うことがある。+9
-2
-
424. 匿名 2021/10/25(月) 23:16:41
で、治験は?国産ワクチン 来春にも承認申請 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの国産ワクチンを開発中の「KMバイオロジクス」が計画を前倒しし、来年春にも薬事承認を申請したいとの考えを示した。当初は、2023年度中に供給する見通しとしていて、1年程度の前倒しとなる。
+6
-0
-
425. 匿名 2021/10/25(月) 23:17:29
>>414
まあ、そういう事よね。
声のデカい人達がいるだけ。コメント数はのびてても+−数はそんなに、な事も多いし。+3
-3
-
426. 匿名 2021/10/25(月) 23:17:53
>>350
お店側の人間だけど、誰ももうコロナ怖がってないけど。
普通に接客してる。
手洗いうがいだけはちゃんとしてほしいだけ。
ワクチンなんてそれぞれの自由だし、わざわざ証明しなくていい。+26
-1
-
427. 匿名 2021/10/25(月) 23:18:43
海外からの入国者はワクチン必須で打って欲しい
日本から海外行く時ももちろんだけど
ワクチンパスポートは必要+5
-3
-
428. 匿名 2021/10/25(月) 23:19:28
>>422
時短の時もね。+0
-0
-
429. 匿名 2021/10/25(月) 23:19:51
そろそろ、医療従事者への3回目接種が始まる訳だけど、医療従事者の大半は追加接種を受けるんだろうか。
ワクチンの安全性に問題がないとしても、高熱と倦怠感で丸一日動けない状態を年に2回も経験するとか、シンプルに辛いと思うんだけど、医者としての使命感で乗り越えるんだろうか。+7
-0
-
430. 匿名 2021/10/25(月) 23:20:11
>>2
自分が損するわけでもないのに他人が得をすると許せない人種がいるらしいw+47
-15
-
431. 匿名 2021/10/25(月) 23:21:16
>>400
この後何やらが起きるから苦しんでねwみたいな言い方するよね+3
-4
-
432. 匿名 2021/10/25(月) 23:21:31
ここ最近、ワクチン接種後の胸痛で検査受けに来る10代、20代が増えてる。心筋炎、心膜炎の診断で入院中もチラホラ。そんなに稀な副反応じゃないと思うよ。+23
-1
-
433. 匿名 2021/10/25(月) 23:22:52
>>401
もう殆ど緩和されてるよね。ワクチン打ってなくても普通に入店出来るしイベントも参加出来るってツイでオーストラリア在住の人が言ってた。+9
-6
-
434. 匿名 2021/10/25(月) 23:25:20
>>266
マスコミの意のままだね…+14
-3
-
435. 匿名 2021/10/25(月) 23:25:25
>>427
だからワクチン打ってても感染するって。本人が重症化しにくいってだけ。こちらにとっては相手が打ってようが打ってなかろうが脅威。+11
-3
-
436. 匿名 2021/10/25(月) 23:26:16
>>414
周囲で打った人が多いから、わざわざこれからの脅威については話さないよ。
ワクチン打たないって人とはADEの話はする。けど大体みんなADEについて気にしてない、または知らないから興味ないんじゃないかな。
+7
-4
-
437. 匿名 2021/10/25(月) 23:26:21
>>396
ワクチン一応効き目あるんだ。ICUの桁が違う。+5
-6
-
438. 匿名 2021/10/25(月) 23:26:53
>>414
私は打ったけど〜云々言ってる人で本当に打ってる人がどれくらいいるのか気になってるw+3
-2
-
439. 匿名 2021/10/25(月) 23:26:56
打ちたく無いとか差別するなとかわがままだなー+4
-10
-
440. 匿名 2021/10/25(月) 23:27:26
>>400
ワクチン後遺症センターとか出来てて実際怖い。反ワクの陰謀論だ、心配無いと言われても怖いよ。+6
-1
-
441. 匿名 2021/10/25(月) 23:27:35
>>416
10代20代だと年間の死者数、圧倒的にインフルのが多いよね。+22
-0
-
442. 匿名 2021/10/25(月) 23:28:16
打った私としては打ちたく無い人とは一緒に出かけたくない+6
-12
-
443. 匿名 2021/10/25(月) 23:28:43
>>415
店の中でクラスターが発生したら、接種アプリから現場にいた人たちを追跡するらしい。+1
-0
-
444. 匿名 2021/10/25(月) 23:28:49
>>432
増えてるなんてモヤッとした言葉じゃなくて、数字出して〜+5
-1
-
445. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:13
>>352
あれじゃないですか?3価が4価になったの。
高熱出す子供達が続出したみたいです。+6
-0
-
446. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:20
>>433
オーストリアの話です。+10
-0
-
447. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:34
>>400
安全性や有効性を沢山挙げたほうがいいんじゃない?人格攻撃じゃなくて。
まだ打ってない人からしたらそういう情報が欲しいのでは?+3
-1
-
448. 匿名 2021/10/25(月) 23:29:54
>>442
もし相手を重症化させたら…って思うと嫌だもんね+1
-6
-
449. 匿名 2021/10/25(月) 23:30:41
反ワク派は強い信念があるみたいだから
割引ぐらいでゴチャゴチャ言わずに信念貫き通せばいいだけ+6
-3
-
450. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:14
>>370
感染リスクが0ではない以上、接種者(母数)が増えれば接種済み感染者の数も増えるから。+5
-2
-
451. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:41
>>439
打ちたくないだけならまだ分かる話なんだけど、打った人と打たない人で区別される事によるデメリットはちゃんと受け止めろって思う+3
-7
-
452. 匿名 2021/10/25(月) 23:31:52
打ちたくない人が打たない自由がある様に
店側も選ぶ自由はあるよ
+6
-3
-
453. 匿名 2021/10/25(月) 23:32:15
ワクチンから逃れるにはもう仕事辞めるしかない?
政府はあの手この手で打たせようとしてくるから仕事辞めても同じかな?+3
-1
-
454. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:42
もしかしてワクチン打って後悔してる人いる?+8
-1
-
455. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:44
>>427
ロシア製とか中国製でもワクチン打っていれば入国OKなの?
陰性かどうかの方が確実だと思いませんか?+9
-1
-
456. 匿名 2021/10/25(月) 23:33:58
>>453
それがいいと思う!
海外に逃げたほうがいいよ!+2
-7
-
457. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:10
>>432
そのうえ15日の報告では心筋炎・心膜炎中心でアナフィラキシーなどそれまであった発症事例がことごとくなくなってます。
隠蔽に走ってる。
+12
-4
-
458. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:17
>>442 >>448
友達がそう言うなら一緒に遊ばないだけ。尊重して遠慮する。
自分が重症化したくないとかではないし、そんな年齢ではない。
+5
-0
-
459. 匿名 2021/10/25(月) 23:34:57
そんなこたあ
発言せんでも
みんなわかっとる+0
-0
-
460. 匿名 2021/10/25(月) 23:35:40
薬害ではないでしょうか?
厚生労働相は反省しないから。+7
-2
-
461. 匿名 2021/10/25(月) 23:36:54
>>455
今も陰性証明はいるよね
それにプラスでって話+2
-2
-
462. 匿名 2021/10/25(月) 23:36:59
>>453
打つ権利も打たない権利も保証されてますよ
このワクチンは任意だから
経口治療薬も普及してきます+12
-1
-
463. 匿名 2021/10/25(月) 23:37:22
「アイスランド、北欧諸国に続いてフランスもモデルナ社ワクチンを停止。理由は心筋炎副作用の多発。」
ファイザー社のみの接種が呼びかけられているそうですが、真摯な専門家達は以前からファイザーもモデルナも危険は同じと警告しています。
ファイザーの圧力?🙄
+13
-3
-
464. 匿名 2021/10/25(月) 23:38:01
差別を否定する前に提案意見を言うべきです。何の案もなしに経済を止めないで下さい。皆生活に困っています。どうすれば生きて行けますか?給付金を言う人いますけど明日でますか?+2
-4
-
465. 匿名 2021/10/25(月) 23:38:45
>>17
打った人が不安になるようなこと言う人は、人の気持ち考えられないんだな〜って思う。自分の価値観の中でしか生きてないから、ワクチンに限らず趣味や好みも批判してきそう+47
-6
-
466. 匿名 2021/10/25(月) 23:41:00
>>348
何故人口の1/3が14歳以下のイスラエルと、超高齢化社会の日本を同等に比べられるんだろう。日本でとったデータの方が確実なのに。+3
-6
-
467. 匿名 2021/10/25(月) 23:41:05
>>457
心筋梗塞や心臓発作など心臓に関わる症状は米国だけで9523件
うち、ファイザーワクチンによる心筋炎・心膜炎の症例
12歳〜18歳未満で521例
これでモデルナは中止でファイザーはOKなどあり得ないわ
+16
-3
-
468. 匿名 2021/10/25(月) 23:41:17
>>448
打ちたくない人は自分が重傷なるリスク覚悟だろうけど私は自分がかかりたくないだけ
そして家にに持ち帰りたくない
ワクチンは完璧じゃないから折角少しでもリスク減らしたくてワクチン打ってるのに自分が
打ちたくない人と出掛けたせいで飛沫を多く浴びてクラスターに巻き込まれたら悔しいからね
+4
-7
-
469. 匿名 2021/10/25(月) 23:41:46
>>37
トゥナイって、年齢不詳じゃない?
この写真だとイケイケ50代のキムタク似って感じ+5
-0
-
470. 匿名 2021/10/25(月) 23:42:26
>>81
言論統制すごいよね。
でも日本国民も何もしていない訳ではなく、静かにネットで署名集めたりしている。
普段から日本人は直接クレーム言わずにお客様センターにグチグチ苦情言うからね。
通常運転なのかね笑。+33
-7
-
471. 匿名 2021/10/25(月) 23:42:42
マスコミが「打つとオオカミ男になる」等のワク後のデマを嘲笑う構図はしばしば見かけるが、本当に苦しんでいる人をひどく傷つけていることに思い至らないのだろうか。
他の例えで想像してみるといい。
被害者が実際にいるのに、そこを無視して別のデマを笑うことの醜悪さを。
倉田真由美+3
-4
-
472. 匿名 2021/10/25(月) 23:43:00
>>447
ん?私は人格攻撃が酷いのは反ワクチンの方だって言ったつもりなんですが、なんで私が人格攻撃した事になってんですか?
有効性を示してもデマ扱いされるだけで、そのうえ汚い言葉で罵られたりして話にならない事が多かったです。+2
-2
-
473. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:14
>>471
いずれ大規模なワクチン訴訟がおこりますよ。+13
-2
-
474. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:25
>>75
新加勢大周しか知らない。+0
-0
-
475. 匿名 2021/10/25(月) 23:44:48
>>343
でもそれを気にしろ!って言うのが今の日本人でしょ。
感染者も減ってきてさぁマスク外して出歩こうという時になっても「接種出来ない人と接種しない選択をした人も居るのだからマスクは着用して!」って言うのが目に見える。+3
-3
-
476. 匿名 2021/10/25(月) 23:45:06
>>455
確か、日本に入国できるワクチンにシノファームは含まれていなかったと思うよ。スプートニクに関しては失念。+5
-0
-
477. 匿名 2021/10/25(月) 23:46:46
>>467
ワクチン前からはどのくらい増えたの?ちなみに参考にしたニュース・文献などもあれば提示して欲しいです。
(自分で調べろって言われるかもしれないけど、私はさっぱり素人なのでどこが信頼できるのか分からなくて…)+1
-3
-
478. 匿名 2021/10/25(月) 23:47:17
>>194
ワクチン反対派はね、不安なのよ。
だから、自分の打たない行動を正当化するために、打った人を非難したり下げたりしないとやってられないのよ。可哀想な人達なの。
ワクチン打った人は今もうワクチンどうのって話を誰もしてないでしょ?
だって打ったから今更どうでもいいものね。
ワクチン打ってない人だけがいつまでも囚われてそこから動けないでいるのよ。可哀想なの。
不安で不安で仕方ないから、今後も一生打った人を非難し続けるんだよ。
まるで打たないことが正しくて偉いかのようにね。
可哀想な人達だと思って無視するのが1番だよ。+25
-34
-
479. 匿名 2021/10/25(月) 23:48:13
>>402
マイナスの数が反ワクとして、
大体今は反ワクが半分ちょいかな割合+1
-1
-
480. 匿名 2021/10/25(月) 23:50:13
>>81
イタリアとかスゴいよね。日本のマスゴミは都合の良いことしか報道しない+39
-3
-
481. 匿名 2021/10/25(月) 23:51:21
>>478
ワクチンの成分や遅発性後遺症が不安です
+21
-6
-
482. 匿名 2021/10/25(月) 23:54:16
>>476
そー言えば、ロシアも自国でワクチン作っていたよね。スプートニクって名前が人工衛星みたい。ロシア人も不信感あって接種しないワクチンと聞いたけど、そうなの?ロシアのワクチンって響きだけで怖いって思っちゃって申し訳ないけど。+3
-0
-
483. 匿名 2021/10/25(月) 23:55:08
>>463
アイスランドはモデルナを停止してもファイザーは続けますよ
12才以上で88%の高い接種率を達成出来たし、そのうえファイザーの方を十分確保できたから、もうわざわざモデルナを打つメリットも無いよねっていうだけです+0
-1
-
484. 匿名 2021/10/25(月) 23:56:24
ワクチンを進めている人らはこのコロナワクチンによる遅発性後遺症を、一体どう説明するつもりなのか。+12
-3
-
485. 匿名 2021/10/25(月) 23:57:16
>>456
海外も同じような状況じゃないの?デモやったりしてる程、政府が強制してるみたいじゃん。アフリカあたりなら?+1
-0
-
486. 匿名 2021/10/25(月) 23:57:43
別に反ワクチンでもないし、打ちたいならどんどん打って欲しいと思ってる。
でも打たない人に強制するのは辞めてと思う。
打つか打たないかは自由だったはず。+20
-0
-
487. 匿名 2021/10/25(月) 23:57:55
>>484
この先生のツイート
「本日はワクチン接種後より、生理が止まった高校生、腋窩リンパ腫脹・疼痛を訴える中学生、頭痛、全身倦怠感、上肢の痺れで休学されている男子学生らを診察しました。
彼ら彼女らは、2回目の摂取は希望しないそうで、ワクチンを打ちたくないのは、知らないからではなく、知りすぎた実体験からなのですヨ」+11
-3
-
488. 匿名 2021/10/25(月) 23:58:44
>>482
ロシア国民は自国のワクチンに不信感があって、接種率が4割以下。そのため感染者が爆増。
ちなみに、キューバも自国でワクチン作ってます。+3
-0
-
489. 匿名 2021/10/25(月) 23:59:45
80歳の伯母が、ファイザー2回目接種から2日後に不正出血しました。驚いて病院に行くと、子宮に膿がたまっていたそうです。因果関係は分かりませんが、婦人科系の疾患は今までなかったそうなので、私は、怪しいと思っています。+17
-1
-
490. 匿名 2021/10/25(月) 23:59:54
>>484
きゃー、帯状疱疹のワクチンも打たなきゃ!+1
-1
-
491. 匿名 2021/10/26(火) 00:00:48
>>473
たぶんISD条項がネック+1
-0
-
492. 匿名 2021/10/26(火) 00:01:06
打てない人と打ちたくない人は違うよね
ぎゃーぎゃーうるさい人は打ちたくない人たちが多い+5
-5
-
493. 匿名 2021/10/26(火) 00:02:19
>>475
気にしなくていい。みんな自由に生きよう。同調圧力やめよう。ノーベル賞の人も言ってたじゃないか。+8
-2
-
494. 匿名 2021/10/26(火) 00:02:29
>>484
すすめる人は不正出血の報告すら無視してて何だかなと思う。女なら不正出血が相次ぐワクチンなんておかしいと思うでしょう
+11
-4
-
495. 匿名 2021/10/26(火) 00:04:55
厚労省は、『若者は心筋炎リスクがあるから一旦接種を見合わせよう』とは絶対言えないだろうから、せめて接種後1週間は運動系の部活は休むようにって警告を出すべきではないかね。
軽い心筋炎でも激しい運動をしたら大事に至るリスクも上がるだろう。+6
-0
-
496. 匿名 2021/10/26(火) 00:05:33
ワクパス肯定派ではないんだけど、どうせやるんだったら接種後に抗体検査して一定の基準以上の抗体がありますって証明にすればいいのに。
ワクチン打った事へのご褒美パスにして、どこまで意味があんのさ。+7
-0
-
497. 匿名 2021/10/26(火) 00:06:15
>>483
感染大爆発中だね
+3
-1
-
498. 匿名 2021/10/26(火) 00:06:51
区別はしょうがないから+3
-4
-
499. 匿名 2021/10/26(火) 00:07:41
>>488
西側諸国との関係を考えたら自国で作るのがふつう。日本もBCGみたいにガチで作ってほしい。
コロナワクチンの接種率がそれくらいでも十分だとロシアは判断したんでしょ? ブラジルもそうじゃん。「大勢で打つ」より「自由に打つ」で経済を回す選択をしてるだけ。
おかしいことはない。
感染者が増える=悪 は日本の考え。withコロナは共存を選んだ。+2
-1
-
500. 匿名 2021/10/26(火) 00:07:56
民な大好き
わくわくワクチンパスポート!+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ワクチン接種率上昇も感染者減少も、予想を上回るスピードなのは喜ばしい。だが、世良公則の危惧はその先にある。