-
1. 匿名 2021/07/21(水) 20:27:43
+8
-64
-
2. 匿名 2021/07/21(水) 20:28:37
さしあたって渡航予定のない人は申請しちゃいけないのかな?+60
-4
-
3. 匿名 2021/07/21(水) 20:28:42
いらねー+117
-30
-
4. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:00
その前にワクチン打たせろよ
予約取れねーよ!+127
-30
-
5. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:01
+4
-22
-
6. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:03
いらない+44
-8
-
7. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:32
>>3
ワクチン打たないんでしょ?
あなたには関係のない話だよ+54
-15
-
8. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:32
すきパスのほうが嬉しい+11
-0
-
9. 匿名 2021/07/21(水) 20:29:51
これって反対する人がいるかもしれないけどさ
受けた人にもメリットがあるのだったら、受けた人にも当然恩恵があっていいと思う。+122
-52
-
10. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:07
海外には行けなくてもいいから居酒屋とか行かせて欲しいんだけど…
+34
-12
-
11. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:19
ヨーロッパの方なのね+5
-0
-
12. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:21
+5
-1
-
13. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:38
ワクチンって重症化になるのを抑えるだけですか?感染のリスクは減らせないのですか?+56
-5
-
14. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:41
ワクチン打たない人には関係ない話だよ+44
-3
-
15. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:49
>>10
居酒屋に入るのにワクチンパスポート必要になったら大変だね+40
-6
-
16. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:50
いらんよ、その前にワクチンうたせてくれよ。
私、予約最短で11月下旬なんですけど!(1回目)+32
-7
-
17. 匿名 2021/07/21(水) 20:30:52
イタリア以外はそんなに行く人居ないでしょ+16
-5
-
18. 匿名 2021/07/21(水) 20:31:05
>>7
もう既に打ったのでは?+2
-0
-
19. 匿名 2021/07/21(水) 20:31:19
>>9
少なくとも必要としてる人には発行すべきだと思う+43
-0
-
20. 匿名 2021/07/21(水) 20:31:34
摂取しない人たちからしたら面白くないだろうけど
接種した人たちもリスクありで受けてるわけだし、これくらいのことはしていいと思う。+61
-47
-
21. 匿名 2021/07/21(水) 20:32:21
仕事関連で滞在する人や留学している人には便利なのかな。海外に行く理由は観光とは限らないしね+9
-0
-
22. 匿名 2021/07/21(水) 20:32:25
でもアジア差別が無いとは言ってない+11
-1
-
23. 匿名 2021/07/21(水) 20:32:35
>>15
いいじゃん+22
-10
-
24. 匿名 2021/07/21(水) 20:33:40
台湾かハワイに行きたい
もっと近場に行きたい+44
-3
-
25. 匿名 2021/07/21(水) 20:33:45
共産国か!+11
-3
-
26. 匿名 2021/07/21(水) 20:34:02
>>15
接種を受けない人たちがサービスを受けれないからといってそれは差別ではないと思う。
致し方ない部分も出てくるけど、それを踏まえての未接種だろうし。+67
-44
-
27. 匿名 2021/07/21(水) 20:34:13
ワクチンまだ?
+2
-4
-
28. 匿名 2021/07/21(水) 20:34:32
>>1
それを決めるより、ワクチン早く接種させて欲しい+7
-7
-
29. 匿名 2021/07/21(水) 20:35:34
>>26
そうだよね
ワクチン打たないならこれまで通り自粛して過ごせばいいだけだと思う+27
-28
-
30. 匿名 2021/07/21(水) 20:36:10
>>4
年配に人気の個人医院とか量確保出来てるから、喘息とか基礎疾患があると予約しやすいよ。
私とか看護師に言われてその日に予約できた。
基礎疾患ある人限定になるけど。
もしくはBMIが30以上とか。+8
-2
-
31. 匿名 2021/07/21(水) 20:36:38
【永田町美人秘書】緊急事態宣言下なのに…「公認」内定お祝い会? - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp「A先生の公認がほぼ決まったらしいよ」情報通の秘書さんが、こう教えてくれた。A議員といえば長年、ライバルのB氏と次期衆院選の公認争いをしていたはず。本来なら、「…
+0
-0
-
32. 匿名 2021/07/21(水) 20:36:43
まだワクチン自体が普及しきってないのにチンパスの話されてもな+7
-5
-
33. 匿名 2021/07/21(水) 20:37:19
渡航した際に防疫措置の緩和を受けられるということは、日本に来た外国人も緩和するということ?
そうだったらちょっと不安だなぁ
ワクチン2回してから来日きた五輪選手が陽性判明したりしてるよね+35
-0
-
34. 匿名 2021/07/21(水) 20:38:10
>>15
居酒屋でも野球場でも、不特定多数の人が集まる場所は基本的にワクチンパスポート提示を義務付けるぐらいでいいと思う。
何のためにワクチンを打つのかを考えるとそうなるのが自然よ。+54
-41
-
35. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:01
日本に来る外国人にもワクチンパスポートを必須にしてほしい
治験データ等をきちんと公表していて効果のあるワクチンを打ってる国のみ+30
-4
-
36. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:30
マイナンバーカードある人はコンビニで発行できるようにしてくれよ+16
-4
-
37. 匿名 2021/07/21(水) 20:39:50
>>35
シノバックはお断りで+9
-0
-
38. 匿名 2021/07/21(水) 20:41:27
>>4
市の集団接種は予約開始5分で全会場が埋まって、個別接種対応になってる病院5箇所に電話したけど「在庫がなくなって中止してる」とか「基礎疾患がある人しか受け付けてない」とかで結局予約出来なかった。
こんな状況なのにウチの市は、政府からは「供給数が足りてる」って判断になってる。
周りも同様に予約できずに困ってる。
家族に高齢者がいるのに、打てる気がしない。+39
-0
-
39. 匿名 2021/07/21(水) 20:42:06
>>1
ワクチンの有効期間をちゃんと踏まえて、パスポートも期限を付けないと、また感染者を増やしてしまうよ+26
-1
-
40. 匿名 2021/07/21(水) 20:43:54
接種会場で勤務してるけど、「ワクチンパスポートは一部の国に渡航する人だけ必要!それ以外の人は必要ない!」ってもっと言って欲しい
毎回かなりの人数に聞かれるけど、大体は渡航予定なし。NEWSで発行するって聞いたからよくわからないけど欲しいって人ばかり
発行するのも今のところ市町村が窓口作って個人別に発行。発行するのも窓口運営も税金。税金かけて一生使わないパス作るな+35
-3
-
41. 匿名 2021/07/21(水) 20:45:13
>>1
イタリア、オーストリア、トルコは行ったことあるからいいや。やっぱり海外は行ける時に早めに行っておいたほうがいいね。できれば若いうちに。+18
-6
-
42. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:21
イスラエル、2回接種済みの人ほうが重症化しやすいってホント?+17
-15
-
43. 匿名 2021/07/21(水) 20:47:24
>>4
うちの会社は市の商工会議所から集団接種の案内が来た
希望する社員全員分あっさり予約できて枠もまだまだ余っていたので不思議な気分
+7
-1
-
44. 匿名 2021/07/21(水) 20:49:48
>>9
家は私はパスポート別にどっちでも良いけど。
海外出張行く旦那はパスポートあると助かると言ってる、とは言ってもヨーロッパ方面はほぼなくアメリカ方面出張が多いから今回のパスポートは意味ないけど。
いずれもう少し緩和されてアメリカ方面も出ると良いなと思ってる。
やはり仕事に支障が出るのは困るし。
でも肝心のワクチン枠がまだ取れないから、パスポートもありがたいけどワクチン枠国ももう少し頑張ってくれー+13
-0
-
45. 匿名 2021/07/21(水) 20:49:56
>>36
ほんとそれ!作らせるからにはマイナンバーカード使えるようにしろよと思う。+6
-3
-
46. 匿名 2021/07/21(水) 20:50:02
この5か国隔離免除されても、日本に戻ってきた時は2週間出たらダメなのよね
+9
-1
-
47. 匿名 2021/07/21(水) 20:50:41
>>15
そう?
店員全員ワクチンパスポート持ち&ワクチンパスポートを持ってる人しか入れない店があったら喜んで行く
店の特色として有りじゃない?+20
-22
-
48. 匿名 2021/07/21(水) 20:50:54
>>35
※ただしファイザー、モデルナ、明日虎に限る+2
-1
-
49. 匿名 2021/07/21(水) 20:53:18
>>24
ハワイはワクチンパスポートを持ってる人はスムーズに入国させる方向で検討中って
つい最近のニュースで見たよ+21
-0
-
50. 匿名 2021/07/21(水) 20:53:44
ワクチン打った人も次々感染してるのに、こんなの発行する意味あるのかな。+45
-5
-
51. 匿名 2021/07/21(水) 20:54:07
>>4
私の住んでる市は40代の接種予約が始まったけど、余ってるらしい。
この差は何なんだろ。+9
-0
-
52. 匿名 2021/07/21(水) 20:54:37
>>42
反ワク…+9
-13
-
53. 匿名 2021/07/21(水) 20:55:08
>>51
人口+4
-0
-
54. 匿名 2021/07/21(水) 20:55:55
>>1
思ったより少ない。
あんまり効力ないんだ。+5
-1
-
55. 匿名 2021/07/21(水) 20:56:44
ワクチン接種ずみの五輪で来日してる人たちに
チラホラ陽性出てるのだが…?+24
-2
-
56. 匿名 2021/07/21(水) 20:57:57
>>1
え!?紙なの!?+0
-1
-
57. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:21
>>52
いや、打ったからこそ心配してるんですけど。+7
-2
-
58. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:28
>>54
現時点ではでしょ。これから増えると思うけど。+2
-2
-
59. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:56
>>4
40代、接種券さえ届かない(泣)+5
-0
-
60. 匿名 2021/07/21(水) 20:58:58
>>29
横
ガルにいる打たない派は、何故か打った人の行動にまでとやかく言うんだよね+20
-11
-
61. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:56
>>50
本当だよね。結局接種前と危機感は何も変わらないままだ。。+18
-2
-
62. 匿名 2021/07/21(水) 20:59:56
>>40
ワクチンパスポート
↑↑
この接種証明書は、海外渡航の際に必要な方へ交付するものです。それ以外の方が接種の記録を必要とする場合は、接種時に発行される「接種済証」又は「接種記録書」をご利用ください。
サイトとか見たらキチンと記されてるのにね、海外行かないのにドヤりたい連中が群がるのかな+4
-0
-
63. 匿名 2021/07/21(水) 21:00:15
>>60
打った人と同じ自由や権利がほしいなら打てばいいのにそうしないで打たない人と同じところまで引きずり降ろそうとする。+16
-17
-
64. 匿名 2021/07/21(水) 21:01:33
>>15
ワクチン打たないのに居酒屋に行くの?!+6
-19
-
65. 匿名 2021/07/21(水) 21:02:46
>>64
今みんな行ってるじゃん+12
-1
-
66. 匿名 2021/07/21(水) 21:03:02
>>55
そりゃチラホラは出るでしょ+1
-11
-
67. 匿名 2021/07/21(水) 21:06:48
これからどんどん使用可能国が増えるだろうな
いい事だ+4
-13
-
68. 匿名 2021/07/21(水) 21:08:04
ワクチンパスポートと、接種済証は別物!
パスポートは一部の海外渡航の時必要なもの。接種済証へ打ったら全員その場でもらえるもの。
割引とかワンドリとか特典得られるらしいけど、それなら接種済証で十分なのに、パスポート必要と勘違いしてる人が多すぎる。マジで無駄+15
-0
-
69. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:01
>>68
まあそだね
接種時にもらったやつA4のペラペラの紙だから色々使うならもうちょっとしっかりしたやつ欲しかったわ+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:11
>>42
そんな記事見かけないけど。
逆に重症化には依然有効という記事ならある。
ファイザー製ワクチンの予防効果低下、重症化には依然有効 | ロイターwww.google.co.jpイスラエル保健省は5日、米ファイザー・独ビオンテック製の新型コロナウイルスワクチンの予防効果が低下しているとの報告書を発表した。しかし、重症化の予防には依然有効とした。
+10
-6
-
71. 匿名 2021/07/21(水) 21:11:59
>>70
ワクチン イスラエルで調べれば出てくる+8
-0
-
72. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:11
>>71
そんなの出てこないけど+0
-5
-
73. 匿名 2021/07/21(水) 21:13:58
>>50
すぐ廃れるよ。
メジャーな国が採用していない時点でお察し。
未だにワクチンの有効期間も分かってないし。+28
-0
-
74. 匿名 2021/07/21(水) 21:15:28
>>72
横
これじゃないの?イスラエル首相「ファイザー製ワクチンの予防効果が、デルタ株には予想より弱い」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスワクチン接種の速度戦を通じて、日常復帰を目の前にしていた“防疫模範国”でも、伝播力の強いデルタ変異の拡散の勢いはつかめずにいる。
+6
-1
-
75. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:36
>>74
重症患者数自体は少ないのね。+2
-2
-
76. 匿名 2021/07/21(水) 21:16:57
>>70
いくら言っても反ワクは信じないよ+4
-2
-
77. 匿名 2021/07/21(水) 21:17:46
>>54
効力というか、日本と対象国の2国間協定みたいなので決めたんじゃないの。+0
-0
-
78. 匿名 2021/07/21(水) 21:23:04
>>75
その少ない中の60%って高確率な気がする+4
-1
-
79. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:19
この5か国って、観光業が大打撃で盛り返したい国と、国内で発症されたら困る国だよね。+1
-0
-
80. 匿名 2021/07/21(水) 21:27:27
>>78
やっぱり反ワクだった…+1
-11
-
81. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:25
>>73
だよね。いち早く接種した医療従事者とか高齢者、もう効果切れてたりして。+15
-1
-
82. 匿名 2021/07/21(水) 21:30:03
> イスラエルは約930万人の全人口の56%を占める522万人あまりが2回目の接種をすべて終えるなど、早いペースでワクチン接種を進めてきた。
> しかし、デルタ型変異株の拡大を受け、最近の新規感染者の半分以上はワクチンを接種していながらも感染しており、重症患者の約60%もワクチンを接種済みだという。
イスラエル首相「ファイザー製ワクチンの予防効果が、デルタ株には予想より弱い」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスワクチン接種の速度戦を通じて、日常復帰を目の前にしていた“防疫模範国”でも、伝播力の強いデルタ変異の拡散の勢いはつかめずにいる。
+8
-0
-
83. 匿名 2021/07/21(水) 21:30:25
>>80
いや、、打ったから心配してるんだけど?
なんでも反ワクチンにしなきゃ気が済まないんだね
反ワクチン派と一緒で冷静に現実が見えない人なんだ+9
-1
-
84. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:10
反ワクじゃなくても、事実は事実。
接種済みの人にも関係あるんだし。+3
-0
-
85. 匿名 2021/07/21(水) 21:34:53
>>1
なんだか微妙なマイナー国だね。。+5
-1
-
86. 匿名 2021/07/21(水) 21:36:42
>>81
ワクチンの効果や有効期間も、かなり個人差があるはずだけど、それも完全にスルーされてるしね。+15
-0
-
87. 匿名 2021/07/21(水) 21:40:26
接種する事に対してネガティブなイメージをつけようと必死な人がいるね+2
-8
-
88. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:02
>>33
ワクチンパスポートなんていっても、接種したワクチンによっては全然信用できないよね。ファイザーを打った人と中国製ワクチンを打った来日外国人を同じに扱うのか?+18
-1
-
89. 匿名 2021/07/21(水) 21:43:36
>>82
ただ、同日の閣議で現在治療中の感染者約6500人のうち重症患者は58人と少ない水準を維持していることから、人数制限などの措置はとらないとしている。+1
-1
-
90. 匿名 2021/07/21(水) 21:44:23
ワクチンに無理にポジティブなイメージ持つ必要もないと思う。有効期間も分かってないから、接種済みでも不安は尽きないわ。+9
-0
-
91. 匿名 2021/07/21(水) 21:45:19
>>87
あのさ、ネガティブとかポジティブとか関係ないから
現実に起こっている事実が知りたいだけ
自分に起こり得るメリット・デメリットを両方知りたいの+7
-0
-
92. 匿名 2021/07/21(水) 21:46:17
>>4
近所の接種会場のホール、しばらく予約停止だから外のテントとか一時的にだと思うけど撤去されてた…+0
-0
-
93. 匿名 2021/07/21(水) 21:46:21
>>78
ワクチン打ってる人が多い上に、もともとハイリスクな人がワクチン打ってると考えたらそうでもない気がする
未接種は若者や子供が多いだろうし+4
-1
-
94. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:35
>>82
重症者の6割が接種済みなら、未接種と変わらない、あるいはちょっと多いくらい?+3
-0
-
95. 匿名 2021/07/21(水) 21:47:41
さっきから、事実を知りたい人に反ワク認定したりする人は政府の回し者かな?笑
どんな事実でも保証したくないもんねーw+11
-1
-
96. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:37
ワクチンに無理にポジティブなイメージを持つ必要はないけど
ネガティブなイメージの植え付けは、どのトピでもしつこくしつこくやってるよな+0
-7
-
97. 匿名 2021/07/21(水) 21:49:48
政府の回し者とか言い出した…+4
-7
-
98. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:26
>>93
それは、今の日本と変わりないのでは?
尚更これから、すでに接種した人は怯えなきゃいけない
ちなみにイスラエルのマスク着用率はどうなんだろうか?+3
-0
-
99. 匿名 2021/07/21(水) 21:51:53
>>95
このトピ、打たない人はトピずれじゃない?+0
-11
-
100. 匿名 2021/07/21(水) 21:52:43
ワクチン推しの人もちょっと強引でひくわ
イスラエルの接種済み重症者6割、未接種重症者4割は事実じゃん
ファイザーはデルタに6割くらいしか有効じゃないとも言ってるし
ワクチン進めてる国の新しい情報は貴重だよ+18
-0
-
101. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:13
ワクチンパスポートとか言い出したの誰よ?
接種済み証で十分ですから!!!ってだれかちゃんと説明して!+5
-2
-
102. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:30
>>99
ワクチンの有効性の話だから別に良くない?
打たない!打つな!なんて誰も言ってない。+6
-0
-
103. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:32
751人
【速報】コロナワクチン死亡報告|厚生労働省データの最新値 - YouTubeyoutu.be(速報)厚生労働省ワクチン分科会データより死亡報告件数の速報値を分析!■チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UCAli6feLI_lHzdCWjjqydZA?sub_confirmation=1※本動画は、内閣官房や、厚生労働省及び首相官邸の公式データ等の政府及..."&g...
+16
-2
-
104. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:17
>>13
なんか、ワクチン打ってりゃいい。
感染しないみたいな風になってるよね、まわりもワクチン打ってるから帰省するとか威張ってるなぁ…
本人重症化しないで、撒くことはないの?+36
-5
-
105. 匿名 2021/07/21(水) 21:57:41
>>104
打った人の行動をとやかく言うのやめて欲しい+5
-19
-
106. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:09
打ったから解放された!自由だ!動き回るぞ!みたいなタイプが一番危険だと思う。本人も周りも。+17
-1
-
107. 匿名 2021/07/21(水) 22:02:25
>>105
たぶんワクチンの認識が根本的に間違ってるわ。
打つ・打たないの問題以前に。+22
-0
-
108. 匿名 2021/07/21(水) 22:10:21
>>103
コロナ死亡者とワクチンの死亡者の何人中の何割なのかとか比べるのが欲しいね+1
-0
-
109. 匿名 2021/07/21(水) 22:17:41
>>20
なんで面白くないんだろう?
むしろ感謝してほしいよね、集団の中で打つ人が多い方が打たない人もメリットがあるんだから…+7
-15
-
110. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:22
>>26
アレルギーや疾患で打てない人もいるんだけど+22
-4
-
111. 匿名 2021/07/21(水) 22:23:43
>>38
かかりつけ医は無いのですか?私はかかりつけ医で予約ではなく、申し込みですが空きがあれは連絡しますと言われ、来月に予約できたよ。+0
-0
-
112. 匿名 2021/07/21(水) 22:26:38
>>13
日本の高齢者の感染者数はワクチン接種後に明らかに減ってる
+11
-2
-
113. 匿名 2021/07/21(水) 22:28:15
>>41
私も行ったことあるけど、また行きたい国だよー+3
-1
-
114. 匿名 2021/07/21(水) 22:36:20
>>4
大都市は大変なんだね。
わたしなんてコロッと忘れてたのを今日気がついて慌ててネットから申し込みしたけど、サクサクっと完了したよ。
田舎万歳 ww+3
-2
-
115. 匿名 2021/07/21(水) 22:45:58
>>13
そういう事みたいね
デルタは感染拡がっているし+5
-0
-
116. 匿名 2021/07/21(水) 22:48:02
厚生労働省の公表では既に700人以上亡くなってるね
テレビで全然やらないのは何故かな?+19
-0
-
117. 匿名 2021/07/21(水) 22:58:50
>>110
居酒屋行ったら危ないよ
ステイホームで+4
-10
-
118. 匿名 2021/07/21(水) 23:03:22
>>39
抗体の有無は無視なの?って思ってしまうよね。
ワクチン打っても抗体できない体質の人もいるだろうし予想以上に早く抗体なくなってる人もいるでしょうよ。
とにかく打ってるからOKって。意味あるのかな+12
-0
-
119. 匿名 2021/07/21(水) 23:04:59
>>28
もう2回目も済んだ+0
-0
-
120. 匿名 2021/07/21(水) 23:10:54
で、有効期限はいつまで??+6
-0
-
121. 匿名 2021/07/21(水) 23:26:25
>>98
一時解除してたけど、デルタ株が増えてきて最近また屋内でのマスク着用義務化したよ。+3
-0
-
122. 匿名 2021/07/21(水) 23:34:21
治療薬を頑張って欲しいわ+3
-0
-
123. 匿名 2021/07/21(水) 23:36:13
>>95
最初にお伝えしておきますが、私はワクチンを打たない方が良いよ、と言いたいのではなく、メディアが偏った報道しかしないために、「これを知っていればワクチンを接種しなかったのに!」とか「そんなこと誰も教えてくれなかったじゃないか」という人たちを減らすためにお伝えしています。続き↓
①
新型コロナとワクチン:テレビや新聞が教えてくれないことをまとめました | OSEKO NORIKOosekonoriko.com毎日のように感染者や死者数、コロナの恐怖を煽るニュースを見続けた方にとってコロナは怖いという印象がついてしまっていることでしょう。でも一度頭をクリアにしてみませんか?コロナは本当に恐ろしいのか?国民全員が恐れるほど流行っているのか?ワクチンは安全...
②
③
There is noC○vid19_02:目次 ?|eden_cherubim|notenote.com目次 リンクを付けてるのもありますが まとめてアップすると目立つので(笑) 徐々にアップします。 ⬇︎ There is noC○vid19_01:はじめのはじめ There is noC○vid19_02:目次 ? このページ There is noC○vid19_03:はじめに There is noC○vid...
+12
-4
-
124. 匿名 2021/07/21(水) 23:40:15
>>123+16
-2
-
125. 匿名 2021/07/21(水) 23:43:44
>>124+18
-0
-
126. 匿名 2021/07/21(水) 23:44:18
安心安全なので皆さん打ちましょうね♪
ワクチンが原因で身体に異常起きても医療費は自己負担になります♪
ワクチン接種した翌日に死亡してもただの偶然です♪+3
-5
-
127. 匿名 2021/07/21(水) 23:50:22
あの河野大臣も2億回打って死亡者0人と言ってるので安心ですね❤+4
-7
-
128. 匿名 2021/07/21(水) 23:59:45
>>13
感染予防効果もある+4
-13
-
129. 匿名 2021/07/22(木) 00:00:11
2月に先行して受けた医療従事者の方たちはそろそろワクチンの効果切れる時期だよね、、+7
-1
-
130. 匿名 2021/07/22(木) 00:05:58
>>106
ワクチン打ちたくない!でも自粛もしない!が1番うっとうしい+2
-10
-
131. 匿名 2021/07/22(木) 00:06:34
>>110
まーた打てない人を隠れ蓑にする
打てない人と打たない人は違う+8
-11
-
132. 匿名 2021/07/22(木) 00:08:20
長期的な安全性はわかってませんが、そんな事気にしてたら何も出来ないので一日も早く打ちましょうね♪
動物実験で動物全滅してるとか失明してる人いるとか全てデマなので信じてはダメです♪
根拠は何も無いので絶対信じてはダメです♪
+2
-6
-
133. 匿名 2021/07/22(木) 03:37:48
>>42
重症化はどうか知らないけど、打った人がどんどん感染しているみたい+11
-3
-
134. 匿名 2021/07/22(木) 05:45:28
ワクチン打つ打たないの考え方で家族や友達がバラバラになっていくね。
最初政府は打つ打たないで差別はしないと言ってたのに。
これは海外に限っての話だというけど、じきに国内でも差別は始まるよ。
今日本はとても危険な状態。+1
-2
-
135. 匿名 2021/07/22(木) 05:47:35
ワクチン接種者から感染が広がってることもあるのにテレビでは一切言わないね
ワクチンは魔法の盾みたい+6
-1
-
136. 匿名 2021/07/22(木) 06:32:36
>>133
うつみんがイスラエルの話出してからガルでもワクチン意味ないってコメント増えたな。
まぁ効果は落ちてるのかもだけど、それでも接種する意味あるね。+4
-0
-
137. 匿名 2021/07/22(木) 07:59:02
>>112
>>128
イスラエルでは逆に増えてるね。
新規感染者のほとんどがワクチン接種済者。
まぁ、ヨソはヨソ、ウチはウチだけどね。+5
-3
-
138. 匿名 2021/07/22(木) 08:44:21
+0
-0
-
139. 匿名 2021/07/22(木) 09:21:08
同調圧力に負けてワクチン打つ人が一番タチ悪い。
自分はリスク引き受けてみんなのために打ったのに、って偽善者思考だから反ワクが許せない。
集団になびいてとりあえず安心したい脳しかないから
ワクチンのデメリット情報は全く聞き入れずに
反ワク、反ワクって、すぐに思考停止。
自分で考えて行動できないってもう人間じゃないよ。+6
-3
-
140. 匿名 2021/07/22(木) 09:22:20
>>66
そやから、ワクチンパスポートなんて作っても意味ないのではないのか。+2
-1
-
141. 匿名 2021/07/22(木) 09:46:56
>>139
たまたまかもだけど、反ワクは「ワクチン打つなんて頭おかしいよねw」って同調しあってるコメント全然見ない。
本当にこの情報みんな知ってる?!って姿勢を感じる笑
デマとか陰謀論とか精神病とか意地悪なコメをすぐつけあって笑ってくるワクチン推進派は、本当に人間の嫌な部分を凝縮した感じがする+6
-3
-
142. 匿名 2021/07/22(木) 11:07:22
>>138
65歳以上限定かな。
イスラエルの速報値を見ても60〜70代だけは
新規感染者は横ばいで増えておらず、他は全ての
世代でワクチン接種後に感染してしまった人が
増えている。+1
-0
-
143. 匿名 2021/07/22(木) 12:45:32
>>26
そうですね。ただ
「ワクチンを接種した後にコロナにかかると重症化するリスクがあること」
↑
これが「重要な潜在的リスク」としてファイザーの公式文書に明記されていますので、接種した皆さんも引き続き油断せず、未接種者よりもある意味くれぐれも注意して生活した方が良さそうではありますね。+5
-0
-
144. 匿名 2021/07/22(木) 12:49:20
>>60
打たない派は、何故か打った人の行動にまでとやかく言う?
打った人の行動にまでとやかく…見たことないな。
言う人がいたとしても極少数とかじゃない?
あるいは記憶違いじゃなくて?+0
-1
-
145. 匿名 2021/07/22(木) 12:53:07
>>63
引きずり降ろそうとしている(笑)って本当ですか?
具体的なコメントあるのですか?
貴女の妄想じゃなくて?+0
-2
-
146. 匿名 2021/07/22(木) 13:53:57
>>1
この中で行きたい国がイタリアしかない。どうしても行きたいわけではない+0
-0
-
147. 匿名 2021/07/22(木) 14:16:40
>>9
うん?どういう意味?+5
-0
-
148. 匿名 2021/07/22(木) 16:01:52
>>16
ごめんなさい🙏
何県の何歳の方⁈
+2
-0
-
149. 匿名 2021/07/22(木) 16:39:09
ワクチンを打って感染しても無症状だったり風邪程度の症状になるなら効果としては十分かな
いろんな国で使えるようにして欲しい+2
-1
-
150. 匿名 2021/07/22(木) 17:55:52
違和感しかない
ワクチン打っても罹るのにさ
注意するのは打ってても同じだよ
パスポートだの何だの作るから、打った奴がマスク外して出掛けまくってるんだよ
いらん誤解を与えるからやめて欲しい+1
-1
-
151. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:27
>>139
本当思考停止してるのよね
全てデマや陰謀論と思わないとやってけないのかしら
だから🐏と言われちゃうのよ+0
-3
-
152. 匿名 2021/07/23(金) 03:24:35
イタリアは混むと思う。+0
-0
-
153. 匿名 2021/07/29(木) 03:10:34
>>104
撒くよ。
ワクチン接種したら重症化しにくいってだけ
感染はするし、デルタ型には効果が無いとイギリスが言いだしてる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
来週26日から受け付けが始まる新型コロナウイルスワクチンの接種歴を証明する「ワクチンパスポート」について政府が、使用できる国を発表しました。21日現在では、渡航した際に防疫措置の緩和を受けられるのはイタリア、オーストリア、トルコ、ブルガリア、ポーランドの5か国です。