-
1. 匿名 2021/10/25(月) 17:00:22
私はケーキなど一口ちょうだいと言われるのが嫌で言われても必ず断ります。(ポテトなどシェアできる物は可)
彼氏はアイスなど二人で一つをかぶり付くのが憧れみたいです。
私はそれは生理的に気持ち悪くて無理です。
回し飲みすら無理です。
神経質すぎると言われました…。
どこからが潔癖症なのでしょうか?+106
-6
-
2. 匿名 2021/10/25(月) 17:00:50
基準は人それぞれだと思う+115
-3
-
3. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:07
私も無理
今コロナで気をつけたほうがいいし、
気にしなくていいよ+100
-2
-
4. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:10
>>1
それ彼氏とキスできるの?+82
-5
-
5. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:14
温泉・足湯いけない
他人の作ったおにぎり食べられない
+127
-2
-
6. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:25
病院のスリッパ、苦手+152
-2
-
7. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:32
生活に支障が出たら+22
-0
-
8. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:33
学生のときペットボトルとかストローとかの回し飲みNGは潔癖なイメージだった
大人になったら自分もなんとなく嫌になったな+63
-1
-
9. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:34
日常生活に支障を感じるなら潔癖+12
-0
-
10. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:43
人それぞれじゃない?まあ私潔癖症だけど+5
-1
-
11. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:45
>>1
キスも無理そう。+6
-3
-
12. 匿名 2021/10/25(月) 17:01:55
+0
-0
-
13. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:01
+8
-1
-
14. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:07
コロナ関係なく、電車のつり革は持てない+57
-2
-
15. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:10
一口ちょうだいが本当に無理+65
-0
-
16. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:16
個人差もあるから何とも言えないけど、人が使ったり触ったりした物は苦手です。+35
-0
-
17. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:20
一口ちょうだいは
彼氏ならいけるけど
友達は無理+24
-2
-
18. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:32
>>4
確かにw+19
-1
-
19. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:35
>>1
そんな主の顔には顔ダニいる+28
-1
-
20. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:39
風呂に入ったらベランダに出るのも嫌だと旦那に言われた。潔癖症だと思う+36
-1
-
21. 匿名 2021/10/25(月) 17:02:45
キスも気持ち悪い+5
-0
-
22. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:04
トイレ掃除した後は必ず風呂に入って服も全部着替えないと気持ち悪い+84
-2
-
23. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:19
>>1
彼氏とキスできるんなら潔癖じゃないよ
キスは本当に汚いからね
キス=毒物の交換☠️+6
-10
-
24. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:22
潔癖症すぎる人と同じ空間にいると傷つくよね。私はバイキンか?+25
-6
-
25. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:22
坂上忍かな
自分の家にあげる時に女優はそのままでいいけど
ブスは足にサランラップ巻かせてスリッパ履かせてなかった?+5
-1
-
26. 匿名 2021/10/25(月) 17:03:31
大浴場の濡れた床が苦手+111
-0
-
27. 匿名 2021/10/25(月) 17:04:01
>>1
手を何回も洗い出すとやばい+6
-3
-
28. 匿名 2021/10/25(月) 17:04:11
ひとくち交換は使ってない箸とかならいいけど、使ったので触られたら食べたくたくなる+1
-0
-
29. 匿名 2021/10/25(月) 17:04:23
>>1
テレビの影響で、ただの綺麗好きを潔癖症って言う人いるよね。
病院で診てもらうレベルの人とかいるし+14
-2
-
30. 匿名 2021/10/25(月) 17:04:46
元彼はコロナ流行る前に私が残業から帰ってきてベッドに倒れ込んだら汚いって怒るのに
自分はコロナ出てきてからも、外出しても手も洗わないし仕事から帰ってきてシャワー浴びて飲みに行ってベッドに寝るって感じで
基準が全くわからなかった
潔癖の人って自分だけは何故か綺麗と思ってない?+52
-3
-
31. 匿名 2021/10/25(月) 17:05:12
一度袖を通した服は洗濯しないとタンスやクローゼットにしまえない
+86
-2
-
32. 匿名 2021/10/25(月) 17:05:27
>>4
下世話な話、キス以上は大丈夫なのだろうか。+46
-1
-
33. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:35
ワンナイトしてるガル民多いけどすごいなぁと思う+19
-0
-
34. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:44
>>4
気になるところだよね+9
-0
-
35. 匿名 2021/10/25(月) 17:06:45
温泉には入れるんだけど脱衣場の床が無理だから結局温泉も無理+34
-0
-
36. 匿名 2021/10/25(月) 17:07:21
>>1
潔癖症って明確な基準無いよね
みんなマイルールだもん
その人の頭の中で起こってる拒否反応(本当に汚いかそうで無いかはあまり関係がない)なので、これはOK・これはNGが人によって全然違う
日常生活に支障が出たら潔癖症ではないでしょうか+29
-1
-
37. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:23
プールが苦手なのは運動音痴もあるけど
それ以上に更衣室の濡れた床が嫌なんだ~+28
-0
-
38. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:44
>>35
あならすると
大腸菌スープの出来上がり
と聞いて温泉が嫌になった
+9
-0
-
39. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:51
>>32
いつもこういう話題出てくるけど、
もし私が究極の潔癖なら、セックス<キス だな。
セックスは基本ゴムつけるからセーフ、キスはもろだから。
+21
-0
-
40. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:53
家族や友達に清潔な何かを強要したくてたまらなくなったら病気の範疇かなと思う。+1
-1
-
41. 匿名 2021/10/25(月) 17:08:56
変な話だけど潔癖症の人って○○ラとか絶対無理そう+5
-0
-
42. 匿名 2021/10/25(月) 17:09:26
正直キスもあんまりしたくなくない?w
綺麗なもんじゃないよね+5
-0
-
43. 匿名 2021/10/25(月) 17:09:43
>>38
あなる+おなら=あなら?+0
-0
-
44. 匿名 2021/10/25(月) 17:09:45
交際できない+2
-0
-
45. 匿名 2021/10/25(月) 17:10:28
くしゃみを手のひらで覆う人
嫌だ+18
-1
-
46. 匿名 2021/10/25(月) 17:10:33
>>35
脱衣所の床っていろんなもの落ちてるよね
特に大きな鏡のある洗面所エリア
数年前に子どもたちが気に入っててよく行ってた温泉の洗面所エリアには
大きなコロコロが常備してあって、ドライヤーかける前とかけた後にコロコロして掃除してた
その温泉はお掃除のおばさんがほとんど常駐しててしょっちゅうコロコロしてくれてたからよかった
+6
-0
-
47. 匿名 2021/10/25(月) 17:10:42
>>39
でもFとかは?+4
-1
-
48. 匿名 2021/10/25(月) 17:11:00
知らんけど、潔癖症ってそうじゃない人をナチュラルに汚物扱いしたり、不潔だのズボラだのと勝手に認定するからウザい+12
-1
-
49. 匿名 2021/10/25(月) 17:11:15
相手による。
綺麗な人や清潔感のある人とだったらお鍋は全然大丈夫だけど、不潔っぽい人とか生理的に無理な人とお鍋(特に直箸)は絶対できない。
おにぎりや手作りケーキも同様。+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/25(月) 17:11:28
「潔癖症」て診断名はないと何かで見た。不潔恐怖症と言うらしい。洗っても洗っても自分が汚い思ってしまうんだってさ。+4
-0
-
51. 匿名 2021/10/25(月) 17:12:05
彼の唾液とか精液飲んであげれないのは潔癖症じゃないかなー
尿は無理だけど笑+0
-10
-
52. 匿名 2021/10/25(月) 17:12:36
>>20
外出たら必ずシャワーかお風呂
だから何回も入る時ある+11
-0
-
53. 匿名 2021/10/25(月) 17:13:06
ガチな潔癖症は病的だよ
症と言うぐらいだから病的なんだろうけど
神経質な人レベルじゃない
但し不思議なことに潔癖症の人は他人に干渉しない
異常なのは自分のことにだけ。+5
-0
-
54. 匿名 2021/10/25(月) 17:13:06
ケーキの一口ちょうだいは使ってないフォークなら別にいい
回し飲みはあまり気にしてない
シェアするのも多少なら直箸でも気にならない
ただ父が直箸で取ったおかずは一切食べない(笑)
自分ルールってあるよね
私はあまり気にしてない方だけど気にする人がいたら不快に思うだろうから、相手から気にしなくていいと言われるまではきっちり取り箸使ったりします。一口ちょうだいも特に言わないし回し飲みもしない。
まぁでも気にしすぎとは言われる。+6
-0
-
55. 匿名 2021/10/25(月) 17:13:57
>>22
同じ人いた!嬉しい!
仕事から帰宅→トイレ掃除→シャワー浴びながらお風呂掃除→ご飯つくり→ご飯食べて→お風呂→寝る
これルーティン+6
-0
-
56. 匿名 2021/10/25(月) 17:14:12
>>47
するわけないじゃん!+8
-0
-
57. 匿名 2021/10/25(月) 17:14:43
ほかの人が握ったおにぎりや料理って結局は信頼してるか、その人が好きかどうかなんだと思ってる
実母の握ったおにぎりや海苔巻きは素手で作ってるのが最高においしい
けど、近所のちょっと苦手なおばさんの作ったお裾分けのおかずは手を付けたくない
ありがとうごちそうさまって受け取るけど私は食べられない+5
-0
-
58. 匿名 2021/10/25(月) 17:16:48
>>47
するかよ!
潔癖じゃなくても嫌だわ+15
-0
-
59. 匿名 2021/10/25(月) 17:17:34
不特定多数の人が使った水場が苦手。映画でたまに、トイレの洗面所に手つけてるシーンとか見ると、うわぁ……って思ってしまう+8
-0
-
60. 匿名 2021/10/25(月) 17:17:46
家のトイレに素足で入る
スリッパ置いても4歳の娘が素足で入るからめちゃ嫌
そして、その足で布団に入られるのがめちゃくちゃ嫌
寝る前は足の裏を拭いてる+10
-0
-
61. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:09
外から帰ってきたら即お風呂+部屋着に着替える。
外出た格好でソファーに座れない。ベッドなんてもっともっと無理。
買ってきた物はアルコールシートで拭いたり洗ったりしないとしまえない。スマホやカバンももちろん除菌。
完全に潔癖症です。大変だけど、やらずにはいられない。
なのに、一口ちょうだい系や大勢で鍋をつつく系は全然大丈夫です。
潔癖にもいろいろ種類があるよね+10
-0
-
62. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:14
>>1
一口あげてもいいけど、ふつう自分のフォークでとるでしょ+0
-0
-
63. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:16
本来は外出する時点で潔癖症ではない。+2
-0
-
64. 匿名 2021/10/25(月) 17:18:32
つり革・手すりとか温泉。回し飲みも。
飲み会で自分の飲み物勝手に飲まれたことあるけど本当に嫌だった…
コロナ渦で消毒とか増えたのは個人的には嫌じゃない。+1
-0
-
65. 匿名 2021/10/25(月) 17:19:13
>>60
そもそも家の中、素足で歩き回るのが無理。
自分も他人も。+4
-1
-
66. 匿名 2021/10/25(月) 17:19:14
食べ物を素手で触るのが嫌。特に油がついてるやつ。
でもつり革を触ったり大浴場に行くのは全然気にならないし、潔癖症ってその人の中のルールがあるから〇〇だから潔癖症って決めるの難しいよね。+2
-0
-
67. 匿名 2021/10/25(月) 17:19:45
>>66
わかるー
ポテチとかお菓子もパンも箸で食べるわー+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/25(月) 17:22:43
明らかに外観が古びたスーパーや飲食店には行けない。何かしらメンテナンスしたら良いのに。
あと、外に食品や日用品を陳列しているようなとこも嫌。不衛生な気がして。
+1
-0
-
69. 匿名 2021/10/25(月) 17:24:04
ディープキスしたらリステリンと舌磨き徹底してる+3
-0
-
70. 匿名 2021/10/25(月) 17:24:44
洗って泡だらけのものをシンクに置くのが嫌
一つ一つ
洗って流す+2
-2
-
71. 匿名 2021/10/25(月) 17:25:11
1日に30回は手を洗ってる。その内の10回は石鹸で洗ってる。冬はカサカサ。風邪ほとんど引かないのがメリット+3
-1
-
72. 匿名 2021/10/25(月) 17:26:39
コロナ前だけど、打ち上げなど居酒屋で取り箸やトングを使わないのが無理でした。鍋とかも。仲良い女友達ならいいけど他だと気持ちわるい。+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/25(月) 17:26:43
>>71
それは重症だね
病院行くといいよ+5
-0
-
74. 匿名 2021/10/25(月) 17:27:09
>>24
本人が嫌なのは仕方ないけど他人に押し付けたり他人を汚い扱いするのは行き過ぎだよね
学生時代にポケットから出したハンカチ使ったら、内側で拭かないの?ポケットに触れてた部分汚いよ!って言われてびっくりしたな
あなたは内側使えばいいけどそこまで気にしないこちらを汚い物見るような目で見ないでほしい+18
-0
-
75. 匿名 2021/10/25(月) 17:28:25
うちの会社にいるけど、自分は潔癖症だと連呼する女。
マスクは毎日取り替える?の問い怒ったのか黙ってしまった。
他の人達は「帰ったら即ポイよ」だった。
そう言えないという事は…
以来その女はあるニックネームが秘かについている。+2
-1
-
76. 匿名 2021/10/25(月) 17:28:38
私は父親に対して潔癖が発動してしまう…
今里帰り中なんだけど、父親の後にお風呂入れない、洗濯畳まれるの無理、、父の迷い箸が不快…など挙げたらキリがない🥺
思春期の再来って感じで最近本当にきつい…+6
-0
-
77. 匿名 2021/10/25(月) 17:29:27
>>1
コロナ禍になってから、毎日家の全部のドアノブを除菌シートで拭いてるけど普通だよね??+2
-2
-
78. 匿名 2021/10/25(月) 17:31:14
私は温泉施設がダメ。脱衣場を裸足でとかむしずが走る。+0
-0
-
79. 匿名 2021/10/25(月) 17:34:49
お金を触るのがちょっと苦手
うち自営業で小さい商店なんだけど、お金を扱うたびに手を洗う→消毒する
お金いただくのはありがたいことなんだけどキャッシュレス決済がもっともっと普及するといいのにと心から思う+11
-0
-
80. 匿名 2021/10/25(月) 17:35:40
>>4
ちんこ握ったりもできないよね+5
-2
-
81. 匿名 2021/10/25(月) 17:36:05
>>23
毒物はいい過ぎ 笑
唾液の交換+1
-0
-
82. 匿名 2021/10/25(月) 17:36:49
>>71
同じく30回ほど毎日手洗ってるけど、すべて石鹸で洗ってるわ、、
水だと汚れ落ちた気がしなくて
石鹸の減りがめちゃくちゃ早い+12
-1
-
83. 匿名 2021/10/25(月) 17:38:05
外出先のアルコール消毒液が苦手。信用ならない。
自分で持ち歩く。
マスクは一日二枚消耗
消毒液は頻繁に使う
うがい薬も一日五回使用
通勤辛い。+5
-0
-
84. 匿名 2021/10/25(月) 17:38:28
>>71
数えてないけど私も近いかも
手荒れひどくない?+1
-0
-
85. 匿名 2021/10/25(月) 17:42:17
>>6
取ったときにほんのり温かいと、手を引っ込めて一番隅とかのを取ってしまうw+7
-0
-
86. 匿名 2021/10/25(月) 17:43:35
コインランドリーが使えない
地べたに座れない+1
-0
-
87. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:03
>>1
私が小さい頃は潔癖症=病気(強迫観念)の認識だった気がする。今は軽く使うから人それぞれじゃないかな。+5
-1
-
88. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:34
>>26
気持ち悪いよね
私は自宅のお風呂もちょっと苦手
水の無駄遣いで良くないけどなるべくシャワー流しっぱなしにしてたい…+5
-1
-
89. 匿名 2021/10/25(月) 17:44:36
>>31
これからの季節、ニットの洗濯に悩む…+2
-0
-
90. 匿名 2021/10/25(月) 17:48:22
>>79
お金汚いもんね
トイレ行った後手洗わないで触ってる人とかお札舐める人居るし大勢の人が触ってるからね+7
-0
-
91. 匿名 2021/10/25(月) 17:48:50
サンドイッチとかおむすびとかの包装をまず除菌シートで拭いてからじゃないと食べれない。
よく包装の上に食べ物を直置きしてるの見るとゾッとする。無理。+5
-1
-
92. 匿名 2021/10/25(月) 17:51:44
私はお風呂に入ったあとにコンビニ行くとか無理だし、ベッドで飲食や外行って帰ってきた服でベッドにあがるとかも無理、人の握ったおにぎりも無理
でも掃除は苦手だし、温泉は難なく行けるしそんなに潔癖でもないよな?って自分でも分からなくなってる+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/25(月) 17:56:19
>>89
私は昔からニットの類いは着ないよ。セーターとかTシャツも。布生地の衣類のみ。
不便極まりないし生きづらい。
自分に文句言いながら生きている。+1
-2
-
94. 匿名 2021/10/25(月) 17:58:24
>>86
その程度はたくさんいる。+1
-0
-
95. 匿名 2021/10/25(月) 18:01:33
+0
-6
-
96. 匿名 2021/10/25(月) 18:01:37
>>6
アレ嫌だよね。
土足でそのまま入りたい。+13
-1
-
97. 匿名 2021/10/25(月) 18:02:48
ビジネスバッグや紙袋を地面に置くの無理。
あれ最終的には自宅の中に置いてるんでしょ?土足で上がるのと同じようなもんだよね。
でも頻繁に電車や街中で見るから、私が潔癖なのかな。+8
-0
-
98. 匿名 2021/10/25(月) 18:04:41
>>95
遠藤と誰?+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/25(月) 18:04:55
>>85
潔癖症は使い捨てのスリッパを持って行く。
潔癖症が病院のスリッパを使うはずがない。
潔癖症とはそれほどの症状。+3
-0
-
100. 匿名 2021/10/25(月) 18:05:04
>>6
通ってる内科に殺菌の機械で一応殺菌された物が出てくるけど、使う人が多くて回転早かったらちゃんと殺菌されてるか不安になる+13
-0
-
101. 匿名 2021/10/25(月) 18:06:02
>>96
小さい病院内に外で何踏んだか分からない靴で上がり込むほうがよっぽど汚いよ。こういう人は自分だけは綺麗だと思い込んでてやだ+3
-8
-
102. 匿名 2021/10/25(月) 18:06:23
>>20
それは私も嫌だわ
自称潔癖症+13
-0
-
103. 匿名 2021/10/25(月) 18:06:46
>>32
潔癖女みてるとお前のまんは綺麗なのかよと罵りたくなる+7
-11
-
104. 匿名 2021/10/25(月) 18:10:33
ベッドだけ自分の聖域というか潔癖かも。
絶対にお風呂入って着替えてからじゃないと入らないし毎日枕カバー変えてシーツや毛布とかは洗いまくってる
これ以外はかなりズボラ+7
-1
-
105. 匿名 2021/10/25(月) 18:11:06
>>26
ジムの脱衣場、シャワールームとの境目の床とかも本当に苦手
ネチャ、ヌチョ、ペチャとか擬音がしそうな床
カット後の美容院の床かな?ってくらい抜け毛があってそれ見て以来ジムは辞めた+11
-0
-
106. 匿名 2021/10/25(月) 18:11:08
コロナよりずっと前から、顔に何か付いてるよって触られるのがすごく嫌。のけ反って避けてしまう。特に男は汚い。+1
-0
-
107. 匿名 2021/10/25(月) 18:12:21
>>98
マツコ+0
-1
-
108. 匿名 2021/10/25(月) 18:13:39
家はスリッパで移動するんだけど友達の子がスリッパ無しで歩き回りトイレに入りソファに立ってたの見た日は気持ち悪くてソファカバーすぐ洗った
ソファに汚い足の裏つけられるのがめっちゃ苦手
床にゲロ吐かれるよりも苦手...+4
-0
-
109. 匿名 2021/10/25(月) 18:18:11
動物みんな大好きだし家の犬も大好きだけど
触ったら何度でも石鹸で手を洗う
料理の時も野菜を切ったあと冷蔵庫開ける時は一旦石鹸で手を洗って、冷蔵庫の中の物取り出したあとにまた石鹸で手を洗ってから次の作業するって感じ
サランラップ使う時は新しいティッシュで覆うようにして直接触れないようにする
引き出しとかも新しいティッシュを持った手で…
これは普通程度?+3
-0
-
110. 匿名 2021/10/25(月) 18:18:44
>>79
分かります!!!
レジで払うくらいなら一瞬だけど、暫く使った小銭入れとか真っ黒になるもんね+4
-0
-
111. 匿名 2021/10/25(月) 18:23:51
職場でアイスの差し入れがあった時、棒アイス食べてたら上司から1口食べさせてと言われて気持ち悪かった。
断り切れず仕方なく食べさせたら、ほら俺のも上手いから食べてみな!とカバみたいに丸ごと咥えてベロンベロンに濡れて柔らかくなったアズキバーを差し出されて絶望した。+2
-4
-
112. 匿名 2021/10/25(月) 18:24:27
>>1
私は彼氏となら回し飲みとか一口交換も平気で、一つのアイスをスプーンでつつき合うのはいいけどかぶりつき合うのはなんか嫌だなぁ~。
なぜ憧れてるのかな?+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/25(月) 18:25:33
今思い出してもムカつくこと
学生時代に購買で買った弁当を横に置いてたら後ろの席の女が蓋開けて勝手に指で摘んで食べてたの見た時は汚い!!!って烈火の如くキレたな
そんなに怒らなくてもぉとか言われたけど、講義受けてる時に触ってるノート、ペン、カバン、机、椅子なんて当時消毒すらしてないよ+3
-0
-
114. 匿名 2021/10/25(月) 18:26:55
夫が靴を履く時に靴底から触ってるのが気持ち悪い
そして数分後には歯に詰まったものが気になるのか口に指を入れたりしている
靴底を直接舐めてるのと同じだと思っている
+11
-0
-
115. 匿名 2021/10/25(月) 18:29:32
>>1
それ、軽い潔癖性だと思いますね。+0
-0
-
116. 匿名 2021/10/25(月) 18:30:59
>>97
大多数の人は思っていること。
病的な潔癖症の人を知らない?周りにいないですよね?それほど少ないからです。
家族に一人出始めたら家庭崩壊ですよ。
ガル民の言う「潔癖症」とは勝手思考、強い拘り。
思い込みや不安が強すぎるからでしょう。でもこれ位で病院行って病歴付くのイヤですよね。+1
-2
-
117. 匿名 2021/10/25(月) 18:38:40
美容室のブラシが汚くて気持ち悪い。
自分用三本持って行く。預けている人もいる。
他の面でも潔癖症だと言われる。+6
-0
-
118. 匿名 2021/10/25(月) 18:41:38
>>77
普通だよ。
トイレのドアノブは前から毎日拭いてた+2
-0
-
119. 匿名 2021/10/25(月) 18:41:55
>>20
なんかわかる。どういうベランダかわからないけど、もしお風呂後にベランダ行くことがあって素足でベランダ用サンダル履いたとしたらベッド行く前に足だけでも洗うかも。+20
-0
-
120. 匿名 2021/10/25(月) 18:43:00
>>1
一口ちょうだいという奴に
神経質と言われたら
友達やめるわ。
+5
-0
-
121. 匿名 2021/10/25(月) 18:44:09
>>63
大半の人は、働かないと生きていけないんだよ!+1
-0
-
122. 匿名 2021/10/25(月) 18:44:48
>>22
そのあとに旦那さんがうんちしたらまたトイレ掃除しますか?+1
-3
-
123. 匿名 2021/10/25(月) 18:45:04
>>2
「わたし潔癖性だから」と自称する人の場合は、ただのワガママなだけの可能性が高い
自称はしないけど、他人に指摘されているうちはそこまでじゃない
何も言われず距離置かれ出したら、本物の潔癖性だよ+2
-2
-
124. 匿名 2021/10/25(月) 18:46:06
>>4
それはちょっと違う感覚。
キスは出来ても、彼氏が一旦口に入れて出した物を食べられないのと同じ。
そこまで行かずとも、人が齧ったところや口を付けたところって、見た目も悪いし気持ち悪いよね。+12
-3
-
125. 匿名 2021/10/25(月) 18:46:38
>>45
コロナが来るだいぶ前に手相占いしてもらったことがあるんだけど、占い師さんが途中でそのやり方でくしゃみして、少しトークした後にまた手相を見るのに手を触られて、それが嫌でその後の話が耳に入らなかったことがあります。
+3
-0
-
126. 匿名 2021/10/25(月) 18:47:51
>>69
歯のクリーニングをきちんとしてない歯石だらけの彼氏とキスしたくない。虫歯うつされた。
でもキスしたくないって言いづらいから悩んでいる+6
-0
-
127. 匿名 2021/10/25(月) 18:48:31
買った洋服なんかは使う前に前に必ず洗う。
お客様用のスリッパは家にあるけど、誰かが使った日は次の人の為に洗ってる。
手作りの食べ物が苦手な人が増えたみたいだけど全然平気。ありがたく頂ける。
キッチンのふきんを下着とか洗ってる洗濯機で洗うのは何か嫌で、シンクで洗ってよく絞ってからアイロンかけてる。
友人は外のトイレに買い物した袋を持ち込むのが嫌みたいだけど、Gやっつけたままゴミの日まで放置してる。人それぞれ?+5
-0
-
128. 匿名 2021/10/25(月) 18:48:31
>>1
>彼氏はアイスなど二人で一つをかぶり付くのが憧れみたいです。
衛生的なこととは別に、これに憧れてやりたがるのが嫌かも💦
さらに、嫌って言う彼女に対して神経質過ぎると文句を言うのも無理。+6
-0
-
129. 匿名 2021/10/25(月) 18:52:08
寒くても絶対コート着ない。
コート着てると壁とか他人に触れてないか気になって落ち着かないから。+0
-0
-
130. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:20
>>1
今まで知り合った自称潔癖症でこの人はホントに潔癖症だな…と思った人は、事あるごとに手を洗ってたよ。それこそ10分おきとかでハンカチも使い捨てのペーパー、スマホとかはジップロックに入れて使うとか。
特例でその人はデスクを他の人とくっつけず離してたりイスに大きいゴミ袋を被せてたり、本人も何でかな〜みたいなかんじで難儀だったわ+2
-0
-
131. 匿名 2021/10/25(月) 18:55:59
>>129
逆にコートを着てれば、中の服は他人や壁に接触せずに守られて良くない?+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:32
>>32
何触ったか分からない手で局所を触られるのは嫌だよ(>_<)
なのでシャワーは絶対。
けどせっかくシャワー浴びても、その後いろんな物をベタベタ触りまくるのが気になる。
+7
-0
-
133. 匿名 2021/10/25(月) 18:59:53
>>121
働くために外に出る事を批判しているわけじゃないですよ。行動範囲全てが無菌空間は無理ですよねーと言う意味で言ったまで。+0
-0
-
134. 匿名 2021/10/25(月) 19:01:18
>>24
潔癖症の人は潔癖症の人としか付き合えないんじゃやいかな。私は彼氏と飲み物や食べ物はんぶんこできるタイプだから、拒否されたらちょっと傷つくかも。そういう人だったら家ではすぐに部屋着に着替えるとか、シャワー浴びるとかいろいろ制約あるだろうし。潔癖症の人もズボラの人と付き合えないと思うけど。+2
-0
-
135. 匿名 2021/10/25(月) 19:08:49
>>1
私の基準は汚い物を綺麗にしたがる人とか綺麗に物を使いたがる人は好印象の綺麗好き
例えば汚いのが気になるから見過ごせない綺麗にしたいって言い出したり掃除しだしたり、掃除が終わらないからちょっと待ち合わせ遅らしてとか言われたりするのはほのぼの見てられる
そういう綺麗好きの人に出会ってから、汚いからさわれないとか菌が気になるとか、他人をバイ菌扱いする人とかは偽物の綺麗好きか病気の人だと思ってる
あとガラステーブルを裏表丁寧に掃除されてから二度とガラステーブル買わないことに私はしたけど(裏までふくのは面倒くさい)、綺麗好きの人はガラステーブルなぜか大好きな人の確率高いと思う
+0
-0
-
136. 匿名 2021/10/25(月) 19:09:17
>>131
コートが汚れた感覚になるんで帰宅したらいちいちコート洗濯するのが面倒なんです+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/25(月) 19:14:14
他人が作った料理全て苦手。
なので外食しない、惣菜買わない。
工場生産と思えるパンが限度。
変わり者扱いされがちなので職場環境が大事になる。+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/25(月) 19:20:52
>>136
私はコートの外側はもう防御の盾として割り切って、帰宅したらすぐ脱いでカバー掛けちゃう(本当はいけないらしいけど)+0
-0
-
139. 匿名 2021/10/25(月) 19:23:15
>>109
その家の生活習慣レベル。
ペットがいる事で潔癖症ではない。
+3
-0
-
140. 匿名 2021/10/25(月) 19:33:46
>>124
キスと何が違うのか全くわからん…
+2
-4
-
141. 匿名 2021/10/25(月) 19:37:34
>>140
え、もしかして140さんは彼氏が一旦口に入れて出した物も食べられるの?(・・;)
それとも、キスもそれも両方無理ってこと?+4
-0
-
142. 匿名 2021/10/25(月) 19:51:26
ガチで潔癖症だと友達付き合い出来ないって聞いた。まだ重症の人に会った事ない。
+1
-0
-
143. 匿名 2021/10/25(月) 19:55:11
中古品マジで無理
メルカリは処分専用、絶対買わない。+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/25(月) 20:02:43
>>5
温泉は基本的に体洗ってから入る人がほとんどだから大丈夫。
でも足湯は歩き回ってきた足、靴下脱いでそのまま入れるから無理。+6
-1
-
145. 匿名 2021/10/25(月) 20:03:07
>>32
生き物の中で体積に対して体に保有する菌は人間が一番多いってのにねwwwマジワロwww+5
-0
-
146. 匿名 2021/10/25(月) 20:10:27
>>38
大腸菌は熱に弱いよ。水の体積と大腸菌の体積を考えたら1億分の1くらいだし+0
-0
-
147. 匿名 2021/10/25(月) 20:14:59
>>103
(汚いのでしょうから)それならわざわざ致さなくても構いません。+3
-0
-
148. 匿名 2021/10/25(月) 20:16:11
>>39
究極ではない潔癖ですが、おっしゃるとおり
セックスよりもキスの方が嫌です。+2
-0
-
149. 匿名 2021/10/25(月) 20:20:27
>>41
当たり前です。
もちろん、こちらにもしていただかなくて結構です。
そのようなスキンシップの中で、キス含めオーラルが最も嫌いです。+1
-1
-
150. 匿名 2021/10/25(月) 20:34:06
プールの更衣室とかプールサイドが無理。
学生時代よく耐えられたなと思う。+1
-0
-
151. 匿名 2021/10/25(月) 20:34:25
前の職場に、何かの拍子に手に少し触れただけで大袈裟に振り払い後退りする子がいた。潔癖症だと言われていた。
そのくせ昼食後の歯にはいつも何か付いていたり挟まっていたりしていた。歯並びガタガタだったから。
その子の扱いにすごく皆んな気を使っていたよ。
差し入れのお土産も開けて誰も触らないうちに一番に取らせるとか。黙って取ると思ったら触っては返し触っては返しをしていた。みんな同じお菓子なのに。職場の人は呆れていた。
みんなが言うには「いいお手本じゃん。あの子を見ていたら人が不快になる瞬間が勉強になる。」
今思えばみんな優しかった。+5
-0
-
152. 匿名 2021/10/25(月) 20:36:41
>>58
じゃあ自分もクンニとかしてもらわないの?
挿入だけのセックス?
+0
-2
-
153. 匿名 2021/10/25(月) 20:44:43
>>101
床の衛生の話ではなく、誰がはいたか分からないスリッパを履きたくないって意味で言ってるんだと思う+7
-0
-
154. 匿名 2021/10/25(月) 20:52:11
>>139
家の習慣ではなくて両親と姉がいて、私だけが一日100回以上手を洗ってます。物に触れる時はティッシュや除菌シート越しじゃないとダメだから変なのかと心配してました。手はガサガサのボロボロです。+2
-0
-
155. 匿名 2021/10/25(月) 21:00:39
>>154
ティッシュや除菌シート越しにしか触れないのは潔癖かなと思うけど
私も動物というか虫を飼っていて、虫に触らずともケースに触ったあとは手を洗うし、料理の時も野菜触ったあともなんの食材触ったあとも全部手を洗うし、冷蔵庫開ける時、ラップの箱を触る時も手を洗うよ
夕飯の用意するだけでタオル5枚くらい使うよ
私は食中毒に敏感で菌を広めるのがイヤだからそうしてる
なので口に入るものに関すること以外はめっちゃテキトーだよ+0
-0
-
156. 匿名 2021/10/25(月) 21:02:53
>>111
それは潔癖でなくても気持ち悪すぎる
結局食べたのかどうか気になって仕方ない+5
-0
-
157. 匿名 2021/10/25(月) 21:04:45
>>1
会社で仕事出来ない、家族と暮らせない、買い物に行けない、買った物を食べるのもつらい
等々、生活に支障がでるレベルになると治療が必要。
公衆トイレ無理、つり革無理、回し飲みやひとくち無理
それはまあ普通じゃない?+4
-0
-
158. 匿名 2021/10/25(月) 21:06:53
>>77
家族いるんならドアノブや手が触れるところをこまめに消毒することは推奨されていたから、その行動は普通だと思う
一人暮らしだとドアノブ拭く意味はないと思う+1
-0
-
159. 匿名 2021/10/25(月) 21:13:52
>>151
自称潔癖症の人で、そういうタイプいるよ。
周りの不潔には耐えられないのに、本人は不潔なんだよね。
自称繊細さんの知り合いがそうだった。
本人は無神経な発言しまくりなのに、すぐ傷ついたアピール。
潔癖症アピールするのに本人はだらしない。
他人に厳しく自分に甘い。
もちろんガチの潔癖症で部屋もピカピカな人がいるから、ひとくくりには出来ない感じ。+2
-0
-
160. 匿名 2021/10/25(月) 21:15:52
彼氏とペットボトルの飲み物を回し飲みというか共有はできるんだけど、ある日ペットボトルの蓋の内側を手で触られたのが気持ち悪くて全部あげた
蓋の内側触っちゃうと蓋しめたらドリンク汚れるじゃん
食べ物飲み物は汚い手で触るのムリだからめちゃめちゃムカついた+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/25(月) 21:17:56
濡れてる床とかが凄く苦手
流水なら大丈夫なんだけど、濡れたままの風呂床とか風呂椅子とか気持ち悪くて無理+1
-0
-
162. 匿名 2021/10/25(月) 21:20:05
強迫性障害って診断されたけど何かする度に手洗いしないと落ち着かない。
周りに誰もいない時は肘までガーって洗ってしまう。
手荒れ酷くてハンドクリーム塗っても容器に触れたからってまた手洗いしてしまう。+1
-0
-
163. 匿名 2021/10/25(月) 21:21:38
>>137
私も苦手だ
ただし外食で熱々のものや、惣菜で家に帰って温めて食べるものは大丈夫
理屈では温めると菌は死ぬから
外食でフォークやコップの水はイヤで、惣菜は寿司やサンドイッチ、サラダみたいな温めないものは買わない
変わり者なのかな?自覚なかったわ+0
-0
-
164. 匿名 2021/10/25(月) 21:26:24
>>6
靴下必須!だよね
+3
-0
-
165. 匿名 2021/10/25(月) 21:35:24
>>159
繊細 で思い出したわ。本人は「潔癖症ではなく繊細と言って」と言ったらしいよ。
「…症」が気に入らないって。
笑ってやり過ごしたパートのおばさま達がえらかったよ。+0
-0
-
166. 匿名 2021/10/25(月) 21:41:47
>>163
その位だと変わり者扱いされないよ。大丈夫。
私の場合極端だから。+0
-0
-
167. 匿名 2021/10/25(月) 21:55:33
>>5
何となく解る。あと脱衣場や足拭き等を普通に歩く人とそうじゃ無い人、とか。+7
-0
-
168. 匿名 2021/10/25(月) 22:07:25
義母が食事中、犬におかずをあげるために
自分の口に入れて咀嚼したものを
皆のいる食事中に、犬にあげてた。
食事中に。+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/25(月) 22:27:53
洗面台の掃除が気持ち悪い
でも綺麗にしたいから、都度ハンドソープで手洗いながらやってる。+2
-0
-
170. 匿名 2021/10/25(月) 22:35:31
>>80
舐めたくないし、舐められたくもない。どうしても無理…+1
-0
-
171. 匿名 2021/10/25(月) 23:15:15
>>144
洗ってもいない足を湯の中に入れられるのかが不思議ですよね。
水虫の薬つけた人がいるんじゃないかと思うと無理です。+2
-0
-
172. 匿名 2021/10/25(月) 23:58:52
舐めてないフォークで、まだフォークをつけていないところから一口持っていかれるのはOK。
アイスクリームは、ひとりで食べるものかと。
回し飲みは、人による。
トピ主さんの感覚はふつうだと思うけどね~+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/26(火) 00:07:21
>>22
普通だと思うよ。
だって洗剤が服に飛び散ったりもするし。+4
-0
-
174. 匿名 2021/10/26(火) 01:17:05
外出先とかトイレの個室の鍵を触るのが嫌なんだけど、その後すぐ手を洗えるからまだ許せる
最悪なのは手を洗ってトイレの外側に触らないと開かないタイプのドアがある時。トイレって手を洗わない人も居るしめちゃくちゃ気持ち悪いから触りたくない
ティッシュで覆って開けてる+4
-0
-
175. 匿名 2021/10/26(火) 01:23:25
トイレで用を足した後、ズックの上にベルトの紐が落ちて、トイレの床にはついてないと思うけど、気になる。どうしますか?手洗いしますか? 除菌スプレーか、リセッシュかける、除菌シートで拭くのみですか?+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/26(火) 08:40:08
店に汚らわしい子供、赤ちゃん達が一匹でもいるとかなり不衛生+4
-1
-
177. 匿名 2021/10/26(火) 12:21:56
>>60
夫が家の中用の自分のスリッパでトイレに入るのが嫌。
トイレを流す時に蓋を閉めないのも嫌。
トイレに入ったスリッパで家中歩き回らないで欲しい。
そのスリッパでベランダにも出る。
玄関の靴を脱ぐとこもいく。
すごいいや。
言ったら
ガル子が潔癖だ、と言われた。
私は潔癖じゃないと思う。夫が、異常。+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/26(火) 12:24:50
>>169
わかる。
私も苦痛なくらいいや。
だから、使い捨ての手にビニール手袋つけて掃除してます。+0
-0
-
179. 匿名 2021/10/26(火) 17:36:55
>>89
洗えるニットで解決☆+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/28(木) 09:54:28
>>114
靴屋で手に取る時、靴上部は引っ掛けてソールに手を添えるタイプかな?
友達がそれなんだけどソールに手を添える意味何?っていつも思う
ソール触った手で私の肩とか腕とか触るからほんと嫌+1
-0
-
181. 匿名 2021/10/30(土) 17:57:07
>>71
数えてないけど30回どころではない気がする
洗濯する時も洗濯物入れる、手洗う、洗剤入れる、手洗うとかしてるけど普通はみんなそのまま?+1
-0
-
182. 匿名 2021/10/30(土) 18:00:07
>>154
犬がいるのは大丈夫なんですか?
うちの中に犬がいる時点で
あちこちに犬の肛門がお座りしたときについているかと思うと、私の場合生活できません…。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する