-
501. 匿名 2021/10/24(日) 08:48:09
そもそも
BL本で知りましたが
肛門は排泄をする場所であって
挿入する器官じゃありません
+2
-2
-
502. 匿名 2021/10/24(日) 08:48:59
>>14
それはそれで、経済状況はよしとして
周囲の環境が整うかどうかが厳しく審査されるだけじゃないの?
男性同士が恋愛対象なら将来考えると男の子はやれない
男2人で育てるなら女の子はやれない、と断る条件を明確にすればいい。+52
-4
-
503. 匿名 2021/10/24(日) 08:49:41
>>499
この人たちがよく言うのが遺産の手続きの話と、入院した時にパートナーシップだけじゃ認めてもらえなかったぐらいなんだよね。+3
-1
-
504. 匿名 2021/10/24(日) 08:50:20
>>499
ってか異性愛者がこうすればいいだけじゃんって言うのはすごく傲慢なのでは?
当事者にしかわからない悩みや不都合がたくさんあると思うわ
+2
-0
-
505. 匿名 2021/10/24(日) 08:50:55
>>502
養子縁組制度そのものが要らないですよ
親のいない子供は国が責任もって養護施設で大学卒業まで面倒見ればいいんです
+31
-4
-
506. 匿名 2021/10/24(日) 08:52:45
今夫婦別姓や同姓婚で張り切る人って、昔は普通の男女の結婚にはケチつけてた記憶……「結婚が全てじゃないよ」って諭せば良いのにと思う。+1
-2
-
507. 匿名 2021/10/24(日) 08:53:08
>>247
同性だろうが異性だろうがイチャイチャカップルなんて見たくねーよ➰🍠w+31
-7
-
508. 匿名 2021/10/24(日) 08:53:23
>>501
全員がしてるわけでもないみたいよ
単にあなたが同性愛者を嫌いたい理由・叩きたい理由を探してるだけでしょ+3
-0
-
509. 匿名 2021/10/24(日) 08:53:27
>>499
ずっと平穏な暮らしならいいけどもしもの時に手術の同意もできないよ
家族が分籍しただけでも委任状が必要な事ってたくさんある。
戸籍が他人ならもっと大変だよ。
戸籍に変わる証明が取れればいいけど、そんなの発行したら入籍より簡単に悪用されそう。
+4
-1
-
510. 匿名 2021/10/24(日) 08:54:10
>>504
異性愛者は子供を作るでしょ
だから子供の保護のために結婚制度があるんです
子供がいなかったら大日本帝国は滅亡します
だから国は国家を継続するための【宝】なんです
同性愛者は子供産まないでしょ?
国の存亡をかけ子供を作っている異性夫婦と同じ権利をくれ なんて盗人猛々しいです+5
-2
-
511. 匿名 2021/10/24(日) 08:55:58
>>1
シナチョン工作員がやたら同性婚推してるよねー!
シナチョン自身は同性婚してないのにさwww
マジできもいし。
同性好きなのは、みんな面と向かってハッキリ言わないけど、脳の欠陥なんですよ?
+1
-2
-
512. 匿名 2021/10/24(日) 08:56:21
>>510
大日本帝国ってどこにあるんですか?
よその国の話はトピずれですよ+1
-2
-
513. 匿名 2021/10/24(日) 08:56:53
同性婚が認められたら色々面倒臭そう
今は既婚男性の家に女性が一人で遊びに行ったら、実際には性行為はしてなくても不倫の証拠になるけど、同性婚になったらどうなんのって感じ
同性婚した友達の家に一人で遊びに行っただけで、これは不倫だ慰謝料払えとか言われそうで怖いわ
普通に友人と遊んだ日も「不倫デートだろ!」とか言われそう+3
-1
-
514. 匿名 2021/10/24(日) 08:57:14
>>483
悪用されないように法律や制度を作るのは国家として当然の事。そうじゃなきゃ被害者になるのは国民。財源も無限では無い。
国を続けていく上で運営されてる制度ってあって別に異性間をお祝いする為に婚姻させてるわけじゃないし。+7
-1
-
515. 匿名 2021/10/24(日) 08:57:56
>>504
異性愛者?
かなた昔からのノーマルなものに
変な名前つけるんだねえw
あんたは木の又から生まれたの?www
クソワロスワロスw+0
-1
-
516. 匿名 2021/10/24(日) 08:58:49
>>1
同性愛者って気持ち悪いねー
脳の欠陥なんだよね、あれは。
+0
-0
-
517. 匿名 2021/10/24(日) 08:59:01
○国が~て言い出す人は
なんでも○国の逆言ってれば満足。
○国が別姓じゃなく同姓なら、今度は別姓押すんだろうよ。+1
-2
-
518. 匿名 2021/10/24(日) 08:59:12
>>510
あなた明治生まれのおばあさん?
じゃ子供作らなかった夫婦は後日結婚取り消ししないとダメだよねwww+1
-0
-
519. 匿名 2021/10/24(日) 09:00:21
>>493
養子にして遺言書作成したらいいと思う。少なくともその部分はクリアできる+3
-0
-
520. 匿名 2021/10/24(日) 09:01:05
>>1
同性婚のメリットなんか無いじゃん
何年か前も同性婚したのがいたけど、
直ぐに破綻していたよー。
同性好きは脳の異常、遺伝子の異常なんだから、
手術すればいいのにねーw+3
-1
-
521. 匿名 2021/10/24(日) 09:01:22
>>370
同性婚自体は問題なくても推し進めてるのが立憲民主だから勢い付かせるのは危険。+5
-1
-
522. 匿名 2021/10/24(日) 09:02:08
>>121
赤ちゃんの頃だと断れないし、そもそもそんな決断を子どもにさせることがかわいそうだと思う。
ゲイカップルで心から子どもがほしいと思っていたとしても、女の子の場合は生理とか下着とか実の父親でも相談しづらいこともある。+20
-1
-
523. 匿名 2021/10/24(日) 09:02:38
>>515
異性愛者って言葉がある事も知らないの?
バカにスマホ与えると議論もおかしくなる典型だよね+0
-0
-
524. 匿名 2021/10/24(日) 09:03:25
偽装結婚増えても
上級国民は困らない+0
-0
-
525. 匿名 2021/10/24(日) 09:03:48
>>493
それこそ死ぬ間際に養子縁組で対応。パートナーが病気になった時はICUにも入れますよ。保険の受取人もパートナーを指定できる。お互いのご両親が亡くなっていてお子さんがいなければ遺贈で100%相手が相続できるんじゃなかったかな(兄弟姉妹からの相続分寄越せは却下されるはず)。
救済制度はある程度あるよ。
+3
-1
-
526. 匿名 2021/10/24(日) 09:05:24
>>1
普通に結婚していれば、何の心配も無いのに、
同性婚って面倒くさいね。
デメリットばっかりじゃん!
脳の異常だし
子供作れないし
戸籍がおかしくなるし
周りから後ろ指さされるし
施設や病院手続きとか大変だし
何かあっても守ってもらえない
頭おかしいから同性好きなんだな
としかw
キモいわ+0
-2
-
527. 匿名 2021/10/24(日) 09:06:40
>>48
さんざん訴えといて数年で別れたレズカップルいたよね+56
-6
-
528. 匿名 2021/10/24(日) 09:07:47
子供を作れる可能性がある異性愛と絶対に子供が作れない同性愛に差を作って何が悪いの?って感じ
国の宝である子供を絶対に作れない同性愛者に、配偶者控除、配偶者手当、配偶者死亡後の遺族年金、はいらないと思う+3
-1
-
529. 匿名 2021/10/24(日) 09:07:55
>>20
理解してあげたいし幸せならいいと思える時間はやっぱりかなり必要かな。否定する気もないけどやっぱり戸惑うと思う+7
-0
-
530. 匿名 2021/10/24(日) 09:08:00
>>526
同じこと何回も繰り返しレスしなくて大丈夫ですよ。。。+3
-0
-
531. 匿名 2021/10/24(日) 09:08:13
>>519
細かいことですが養子なら法定相続。法定相続分を超えるような遺贈があったら遺言。だからご両親が亡くなっていたら100%受け取れます(だからこそ高齢で最後は同性愛者として一生を終えたい人に寄り添うフリして悪用される可能性もありますけどね)。
+2
-0
-
532. 匿名 2021/10/24(日) 09:09:03
>>123
全員が里親になるとは限らないし
子供がどう思うか
いじめられそう
まだこれが現実だと思う+21
-0
-
533. 匿名 2021/10/24(日) 09:16:02
>>161
まだまだ世間の風当たり強いし
精神的に追い詰められる言葉はかれたり出来事が
想像以上に多いんじゃないかな。
オープンにしてハッピーな人達はほんの少しで
大概は後ろめたさあって、悪気ない言葉も悪く受け止めて嫌われてるかもと思い込んで傷つくとかありそう。
+81
-4
-
534. 匿名 2021/10/24(日) 09:16:52
>>455
古い法律書にはそう書いてあった気が。
昔の人なんじゃない?+2
-0
-
535. 匿名 2021/10/24(日) 09:18:02
>>12
アメコミにねじ込み始めた時は流石に引いた+38
-0
-
536. 匿名 2021/10/24(日) 09:18:44
>>20
こういうアンケート嫌い+58
-6
-
537. 匿名 2021/10/24(日) 09:21:19
>>482
会社によっては扶養手当を出してる所もあるよね。
異性愛者だけど友人と同性婚して扶養手当を詐取する人がたくさん出てくると思う。
私なら絶対やるわw
友人や同じ目的の人と同性婚するだけでお金貰えるんだもんw
+0
-5
-
538. 匿名 2021/10/24(日) 09:21:26
>>24
欧米の方が差別がひどいから。
人種差別もひどいし、ゲイ差別もひどい。
だから、法律で認めてあげないと、ひどい差別が蔓延したまま。
アジアはわざわざ法律で認めなくても、きちんとゲイ文化やゲイの地位が確立されてると思う。
と、個人的には思ってるんだけど、、。
+58
-7
-
539. 匿名 2021/10/24(日) 09:21:29
>>48
長く添い遂げてる人は、そもそも声を上げない。
私の叔母さんは、かれこれ30年近く女性と同棲してるよ。でも、結婚結婚と騒がなかった。
「いつか結婚できたら、いいね~」位のスタンス。
近所の人とかに、私たち夫婦です!!とか言わない。婚期を逃した寂しい女二人で暮らしてるんです~で通してる。
ただ、もう高齢に片足突っ込んでるから、先が心配とは言ってた。+123
-2
-
540. 匿名 2021/10/24(日) 09:22:20
トピの最初の方でも結構認めてあげていいじゃないってコメント多いしそれなりにプラス付いてるな
がるは一番遅いくらいだから、がるが変わり始めたら世間の価値観はすでにだいぶ変わってる+0
-0
-
541. 匿名 2021/10/24(日) 09:23:11
低知能で貧しいヘテロセクシャルの親より、そこそこ学歴あって高収入な同性愛者の親の方がマシ
+1
-0
-
542. 匿名 2021/10/24(日) 09:26:39
>>20
親が嫌だって言ってもそれで子供が変わるわけじゃないのに何この意地の悪い質問
プラス押してる人も、「イヤな人ー!」「はーい!」みたいな幼稚な親が多数だったら苦しむ子供が増えるだけってわからないの?+47
-6
-
543. 匿名 2021/10/24(日) 09:26:43
>>538
欧米はノーゴーゾーンがあったりカオスよ
薬物汚染も深刻
アジアは麻薬に厳しい
+4
-0
-
544. 匿名 2021/10/24(日) 09:27:21
>>541
学歴差別、収入差別やっちゃってる+1
-0
-
545. 匿名 2021/10/24(日) 09:28:08
>>540
何も考えずに多数派に流れるのも危険
+1
-0
-
546. 匿名 2021/10/24(日) 09:29:58
>>149
決まってた相手が亡くなった場合もある。+5
-1
-
547. 匿名 2021/10/24(日) 09:32:21
>>24
同性婚制度ある国=先進国(欧米)
VS
同性婚なし国=日本・イスラム諸国・アジア
にしてるけど、じゃあ、日本は先進国じゃないからG7(先進国首脳会議7ヵ国)から脱退しないとダメだね!
世界で2番目に多くお金だしてる海外協力金や国連負担金もナシで宜しく!
+25
-4
-
548. 匿名 2021/10/24(日) 09:32:30
>>502
ゲイカップルに男の子は危ないのでは…
+36
-4
-
549. 匿名 2021/10/24(日) 09:34:13
>>9
離婚率の方がなんで?いろんな事乗りこえてまで結婚するんじゃないの?+51
-1
-
550. 匿名 2021/10/24(日) 09:34:39
>>20
同性愛者でもええけど変な活動家みたいな面倒を起こしたらしばくで!!
人様に迷惑かけなゆーてるやろ!!+8
-15
-
551. 匿名 2021/10/24(日) 09:36:19
>>211
3組に1組の夫婦が離婚するご時世なのに、同性だからダメと言うのは、説得力がないよ。
異性夫婦で父母揃っていても、パワハラ、モラハラ、経済DV、仮面夫婦、夫婦喧嘩、ギャンブル依存、アルコール依存、スマホ依存、放置子等々、色々問題あるから、性別だけを理由にあげても意味がないかな。
+13
-1
-
552. 匿名 2021/10/24(日) 09:36:51
>>547
日本も中国も韓国もその先進国より犯罪少ない+2
-0
-
553. 匿名 2021/10/24(日) 09:37:31
>>551
それ何回も離婚繰り返す人含まれてるよ+2
-1
-
554. 匿名 2021/10/24(日) 09:38:22
>>545
何も考えずにずっと否定してる層もいるのにそっちには言及しないのな+3
-0
-
555. 匿名 2021/10/24(日) 09:39:45
>>515
ええ…、この言葉がそんな変とか特殊なものと捉える人もいるんだね。逆にどうしたらこの言葉に出会わずにいられるのか不思議。+3
-0
-
556. 匿名 2021/10/24(日) 09:40:41
>>548
女性を敵視してるゲイもいるからなあ、難しいね。ストレートの息子に理解を示せるならいいんだけど。+27
-1
-
557. 匿名 2021/10/24(日) 09:40:42
同性愛とかほんと反対もしないし、好きにすればいいと思う
差別はないし、無関心はだめなことなのかな?
デモとかする意味がわからない
+5
-0
-
558. 匿名 2021/10/24(日) 09:40:58
>>546
未亡人は「結婚したくてもできなかった人」には当てはまらないんだけど、日本語大丈夫?+2
-9
-
559. 匿名 2021/10/24(日) 09:41:05
>>550
同性愛者をすぐ変な活動家に結びつけるのはだいぶ偏ってるし子供が傷つくからやめなよ
大多数が普通に生活してる普通の人間だよ+13
-1
-
560. 匿名 2021/10/24(日) 09:41:45
>>145
どういう意味?+16
-0
-
561. 匿名 2021/10/24(日) 09:41:55
>>211
なんとなく分かるよ。
血の繋がりは関係ないって事だと思うけどさ、結局は自分のパートナーと他人の子供なんだよね…
なんか複雑ではある+6
-1
-
562. 匿名 2021/10/24(日) 09:42:07
>>211
女同士のカップルなら良くない?ルームシェアしているシングルマザー同士に見えるだけだろうし+2
-5
-
563. 匿名 2021/10/24(日) 09:42:51
>>557
権利が認められるようにデモしてるんじゃないの?+1
-0
-
564. 匿名 2021/10/24(日) 09:43:11
>>554
現状維持派ね+0
-0
-
565. 匿名 2021/10/24(日) 09:44:52
>>548
ゲイだって、老け専、デブ専、マッチョ好き、色々好みがあるのに、偏見が凄すぎるよ。+2
-17
-
566. 匿名 2021/10/24(日) 09:45:26
>>426
その子どもが生活保護から抜け出して全員働き出せば労働力としては貢献するんじゃない?その子達も全員が生活保護になったら大赤字だけど。
あともしかしたらトンビが鷹を産んで、その子が人類に多大なる貢献をするような発明なり発見なりをする可能性があるかもしれない。生まれなかったら完全にゼロだけど、生まれてたら完全なゼロではない。+2
-0
-
567. 匿名 2021/10/24(日) 09:46:22
>>503
養子縁組で解消できるのに、よく知らない人に困る困ると騒いで問題にする手法やめてほしい。+5
-1
-
568. 匿名 2021/10/24(日) 09:47:15
偽装結婚増えそう+4
-0
-
569. 匿名 2021/10/24(日) 09:47:52
>>518
結果として子供が産まれなかった
それだけの話です
+1
-0
-
570. 匿名 2021/10/24(日) 09:47:57
女同士のカップルなら全く抵抗無いけど男同士のカップルは嫌だな。近所に住まれたら怖い。+4
-2
-
571. 匿名 2021/10/24(日) 09:48:22
国にとって明白な不利益が無いのに一部の人だけ個人の自由が保障されていないのはすごく不平等な状況なのに、自分が当てはまらない故に無関心な人も多いんだなってこのスレみてびっくりした。+3
-2
-
572. 匿名 2021/10/24(日) 09:49:12
>>509
じゃあ結婚の簡易版の
事実婚の制度を作りましょう
+0
-0
-
573. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:04
TVで父親がゲイで新宿で飲み屋経営してて、小学校からイジメられてたって息子が番組で直接父親と対決してるのみた事ある、聞いてて同情の余地はあると思ったよ
おとなしそうな母親が物静かに見てる様子にみんな一番ビックリしてたけど+0
-0
-
574. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:10
>>565
横だけど嫁の連れ子の娘とそういう関係になろうとする男もほんの少数だけどいるでしょ?異性でもあるんだから同性でもあるよ。+9
-0
-
575. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:53
我々に権利をー!と言われても、
この人たちに権利を与えたら何をするのか恐ろしい…+6
-1
-
576. 匿名 2021/10/24(日) 09:51:02
>>2
ダメだよ
日本国籍が欲しい外国人が入りたい放題になるよ
国民皆保険や生活保護がある日本でやったらダメ+116
-17
-
577. 匿名 2021/10/24(日) 09:51:09
>>571
同性カップルは子供を持ちませんよね
子供が誕生しなかったら国は滅びるのです
国が存続しなければ中国に日本は滅ぼされ虐殺されます
+2
-2
-
578. 匿名 2021/10/24(日) 09:53:03
>>575
権利を主張する場が性癖を主張する場になってるのか。+6
-0
-
579. 匿名 2021/10/24(日) 09:53:23
>>331
私は左寄りのフェミニストなんだけど、最初の頃LGBTの人達は社会からの扱われ方が気の毒だなって思っていた。でも保守寄りの左翼や穏健右翼の人達のツイートを見て、活動家と呼ばれるような人達による身体的女性への差別言動に気がついた。
LGBTの人の中にはまともな人もいるけど、活動家と繋がっているかもしれないから家族にはLGBTと名乗る人には絶対に近づかないように言っている。+25
-2
-
580. 匿名 2021/10/24(日) 09:53:44
>>149
独身=誰にも選ばれない、じゃやいから。モテな過ぎる人には分からないと思いますが釣られてあげる。+6
-1
-
581. 匿名 2021/10/24(日) 09:54:13
>>568
これが問題だよね
どうせ仕事してないニートだったら結婚して扶養にいれるとか
知的にあれな男は狙われそう
結婚すれば相手に生命保険がかけられるようになるとか+1
-0
-
582. 匿名 2021/10/24(日) 09:55:00
いくら優秀なジジーやババーがいても
国は存続できないのです
新しい生命を産み育て
やっと国は存続できうるのです
同性愛者の皆さんは国の根幹の部分で
国に貢献していないわけです
したがって一部権利を剥奪されて当然です
結婚できる
という権利をです
義務と権利はコインの表裏ですよ
+0
-0
-
583. 匿名 2021/10/24(日) 09:55:02
>>580
誤字までして必死だなぁ。既婚者でごめんなさいね。+1
-4
-
584. 匿名 2021/10/24(日) 09:56:07
同性婚って言っても色々あるよね
自分は見た目も心も男だけど男が好きなのか
見た目は女で心は男で男が好きなのか
見た目も心も女で男が好きなのか
+0
-0
-
585. 匿名 2021/10/24(日) 09:56:29
>>571
どこまで広げるか?も問題よ
フリーラブの人達もいる訳だし
+1
-0
-
586. 匿名 2021/10/24(日) 09:56:30
>>225
そうは言ってるけど何も理解してない人現代表+15
-1
-
587. 匿名 2021/10/24(日) 09:56:50
>>48
そういう場合にもし養子をとっていたら、とか考えると問題が多いよね+20
-0
-
588. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:12
>>48
普通の婚姻でも三人に一人は離婚するけどね+16
-15
-
589. 匿名 2021/10/24(日) 09:57:36
>>331
>>579
LGBTでもない、LGBTで金稼いでる奴が一番うるさいしたち悪いんだよね。+35
-1
-
590. 匿名 2021/10/24(日) 09:58:42
何も変わらないからいいって言うけど、子どもたちは戸惑うよね
友達の家はパパが2人!ママが2人!って+1
-0
-
591. 匿名 2021/10/24(日) 09:58:54
>>575
先進国はフリーセックスが盛んよ+1
-0
-
592. 匿名 2021/10/24(日) 09:58:54
欧米諸国を見てください
多様性 多様性といって
外国人を移民させた結果
イスラム教徒が増加しテロが頻発
罪のない人間大勢イスラム教徒に殺されています
多様性もいいでしょう
しかし限度というものがあります
秩序を守るためには一定の規律がいるのです
+2
-1
-
593. 匿名 2021/10/24(日) 09:59:05
同性婚を認めない理由は何ですか?+3
-0
-
594. 匿名 2021/10/24(日) 09:59:29
>>577
結婚の権利が無くても同性同士は子供を持ちません。結婚している異性同士で子供を持たない人達も大勢います。同性同士に結婚を許しても世の中は変わりません。+1
-0
-
595. 匿名 2021/10/24(日) 10:00:23
>>576
外国人は幸せになれるからいいじゃん
先進国からも褒められるよ+0
-68
-
596. 匿名 2021/10/24(日) 10:00:40
>>575
変態じゃない+3
-0
-
597. 匿名 2021/10/24(日) 10:00:52
>>577
子ども持つよ
海外でお金持ち男性同性カップルが『代理出産』で子ども複数作ってるのと
女性カップルが人工受精で自分で産むパターン
知ってから逆に同性婚反対派になってしまった+3
-1
-
598. 匿名 2021/10/24(日) 10:01:43
>>594
代理母+1
-0
-
599. 匿名 2021/10/24(日) 10:02:30
>>571
ゲイの方には気の毒だけど条例レベルにとどめた方がいいと思う
ゲイが悪いんじゃなくて、一部の男って制度の悪用ばっかり思いつくんだよね
たとえばコロナ給付金もあれだけ捕まったよね、ほとんど男
結婚は恋愛感情という見えないものを対象にしてるから取り締まりにくいし慎重にしたほうがいい+7
-1
-
600. 匿名 2021/10/24(日) 10:03:50
>>576
先進国の刑務所にいる移民や難民日本で引き受けたらどうかな?
日本は生活保護もあるし、健康保険制度も優れてるから喜ばれるよ
日本に来たら更生出来る気がする
先進国からも感謝される
日本も先進国の一員に入れてもらえる+0
-47
-
601. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:05
>>597
神の摂理に反してます
代理母 体外受精
悪魔のなせる技です
違法にすべきでしゅ+0
-4
-
602. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:12
>>595
褒められるわけないだろ
韓あたりにまた、用日wとかいってバカにされながら利用されるのがオチだよ+24
-1
-
603. 匿名 2021/10/24(日) 10:04:59
>>532
でも下手したら奨学金無しで大学いけるよね?+0
-6
-
604. 匿名 2021/10/24(日) 10:06:12
>>15
ニューヨーク州で同性婚が認められたのは
お金持ちの人が多くお金を落としてくれるからだと
聞いた事があるよ。+34
-3
-
605. 匿名 2021/10/24(日) 10:07:09
>>527
まあ異性婚でもすぐに別れるカップルもあるから
人によるとしか+15
-7
-
606. 匿名 2021/10/24(日) 10:08:01
>>602
少子化だからね+0
-7
-
607. 匿名 2021/10/24(日) 10:08:47
>>604
それは良いですね
日本は不況ですし
同性婚を認めれば経済が良くなる
これは重要です+5
-4
-
608. 匿名 2021/10/24(日) 10:12:43
>>607
なんで?+5
-0
-
609. 匿名 2021/10/24(日) 10:14:27
>>167
一生読む気ないでしょ。そんな書物とは無縁な人たちだよ。
ほんとその人が言ってる通り最低なコメントだと思ったわ。+9
-10
-
610. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:07
同性愛に偏見はないし結婚も認められたらいいなとは思う
でも養子はどうなんだろう
やっぱりまだまだ偏見は多いしもし自分が引き取られるとしたら普通の夫婦に引き取られたいと思ってしまう+3
-0
-
611. 匿名 2021/10/24(日) 10:15:14
そもそも国が婚姻に対して税制度で優遇するのって、婚姻をきっかけに子どもを産んで国民(納税者)を増やすから?今となってはフルタイム共働きがマジョリティだから微妙な税制度だけど。+5
-0
-
612. 匿名 2021/10/24(日) 10:16:09
>>421
子供がいる同性カップルだと親権問題も発生してくる可能性があるから、やはり正式な結婚制度は必要だよね。+6
-1
-
613. 匿名 2021/10/24(日) 10:17:07
>>583
あら、誤字に気がつくほど読んでくれたのね。
モテな過ぎてうんこみたいな選択肢を却下出来ない人生は大変過ぎて独身や同性愛者が集まりそうなトピを荒らしたくなるのね。ご苦労様。+1
-4
-
614. 匿名 2021/10/24(日) 10:17:31
>>376
その勝手にでっち上げた陰謀説まがいの策略でもって、一部の人の平等を許さない権利があなたがたにはあるんですか?
+36
-28
-
615. 匿名 2021/10/24(日) 10:22:38
>>614
平等って何?+18
-1
-
616. 匿名 2021/10/24(日) 10:23:59
>>236
別に今も中国や東南アジア人嫁との偽装結婚はいくらでもあるからなぁ
嫁が本国の男と養子縁組しとけばその男も養子として日本に入ってくるし
同性婚を認める最大のメリットは「入院時の保証人」「死亡時の相続人」の確定
ただの交際相手は何の保証にもならないから、婚姻関係で縛って責任を取ってもらう
これは本当に大事
唯一議論すべきは子供ね
犬猫じゃないから養子や代理出産については慎重に議論すべき+26
-1
-
617. 匿名 2021/10/24(日) 10:25:11
>>614
独身が赤ちゃん欲しいのも駄目だって+0
-5
-
618. 匿名 2021/10/24(日) 10:26:03
>>20
別にどんな人を好きになっても、人に傷ついたり、人を傷つけたりしないで幸せでいてくれれば良いのよ。
でもそれを阻害するものが、今の世の中に多すぎて心配なだけ。
+8
-2
-
619. 匿名 2021/10/24(日) 10:30:36
>>2
今時結婚したくない、って言いだしてる人が多いのに、なんで無理矢理結婚したいの?同棲で満足して欲しい。
多数派が我慢しないといけないことがどんどん増えて行きそう。+21
-17
-
620. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:14
>>7
世の中の流れは今予想なんてできないのよ。ずっと昔は16歳くらいで結婚するのが当たり前だったんだよ?
その時代、30で結婚するなんて言ったらなんて目で見られることか。世の中の常識は今の常識で全て語れないのよ。一度法律でOK出したらそれはもう取り消せないからね?+62
-5
-
621. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:39
>>613
誰の書いた文章だろうとちゃんと読むのは基本ですよ。仕事もできず、モテない方にはわからないのでしょうけど…
どうか人生頑張ってくださいね。応援しておりますw+3
-2
-
622. 匿名 2021/10/24(日) 10:36:40
>>20
嫌と言うと差別的な表現に聞こえるけど、子どもには当たり前のように当たり前に幸せに暮らして欲しいと思う親は多いんじゃないかな。同性婚だと子どもはできないし、最初から望む人は少ないと思う。結果としてなら子どもの幸せが第一だけど。+8
-3
-
623. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:04
>>307
特別養子や里親なんてそんな不安定な家庭にはまかせらないんだよ
前者だって、夫婦は家庭裁判所の調査官から
世帯年収や就業状況、住宅内の状況、夫婦仲、祖父母の協力、養子との親和性などがっつり調査される
ただでさえ不遇な家庭環境にあった子供を二重に傷つけるわけにはいかないんだよ+8
-0
-
624. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:43
>>615
わからないの?
その人たちも婚姻制度におけるメリットを他の一般人と同じように享受すること+6
-9
-
625. 匿名 2021/10/24(日) 10:40:36
>>624
メリット教えて+7
-2
-
626. 匿名 2021/10/24(日) 10:41:54
>>623
差別しないで+1
-7
-
627. 匿名 2021/10/24(日) 10:42:22
>>624
悪用されないか心配するのは当たり前+13
-2
-
628. 匿名 2021/10/24(日) 10:42:47
>>213
下がるかな?
今でさえ金目的の結婚多いのに
とくに中年男性×フィリピン人+1
-1
-
629. 匿名 2021/10/24(日) 10:42:54 ID:SQG1MZB93H
私はビアンだけど、なぜ結婚を訴えるかというと、パートナーが危篤の時や入院の時立ち会えなかった人たちがいたから。愛してる人に最期に会えないって想像したらどんな気持ちですか?私は不安しかないです。手を繋いであげていたい。保険とか遺産とかも愛する人に残したい。それがまかり通らない辛さなんです。別にノーマルな人に存在を分かって欲しいとかは思ってないし、理解し合えないのも分かってる。+8
-2
-
630. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:29
>>48
普通の男女でも結婚しても離婚するんだし、結婚しない上で最後まで添い遂げる割合は少ないんじゃない?同姓婚については実態はまだわからないし。+24
-2
-
631. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:50
>>202
海外だとすぐ病院見てくれないのよ
+2
-1
-
632. 匿名 2021/10/24(日) 10:45:08
海外は海外はって言うけど同性愛は死刑の国だってあるんやで
都合の良いところばかり取ってるだけでしょ+3
-3
-
633. 匿名 2021/10/24(日) 10:45:27
>>629
他の制度じゃ駄目?+5
-1
-
634. 匿名 2021/10/24(日) 10:45:39
>>626
子供欲しい独身の都合なんてどうでもいい
最優先は里子(養子)の都合+5
-0
-
635. 匿名 2021/10/24(日) 10:46:39
>>14
養子を認めないようにすればいいんじゃない?普通の夫婦でも審査は厳しいから認められないと思うけど。+13
-4
-
636. 匿名 2021/10/24(日) 10:46:49
>>634
一般の夫婦と同じ権利を!+0
-7
-
637. 匿名 2021/10/24(日) 10:46:53
>>46
ペットの里親ですら単身者は難しい
ましてや人間の子供だよ?+21
-0
-
638. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:18
>>20
自分の子供が同性愛者で結婚して養子を欲しがったらどうするんだろうね?
やっぱり反対するの?+3
-2
-
639. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:21
個人より国家全体の利益が優先なんて当たり前のことではないだろうか+1
-1
-
640. 匿名 2021/10/24(日) 10:48:00
>>637
欲しい人かわいそうじゃん+0
-11
-
641. 匿名 2021/10/24(日) 10:48:14
>>629
ダメでしたね。パートナーシップを取得されたカップルの事例でしたから。家族とみなされず、病室に入れなかったそうです。+3
-1
-
642. 匿名 2021/10/24(日) 10:48:55
同性婚を将来認めても、
絶対に選択制でも夫婦別姓は認めちゃいけない。
自分の戸籍のルーツを辿れなくすることが目的ってのは
どっちも一緒だけど、
夫婦別姓は致命的だからね。
それとLGBTって税金による優遇や補助も求めてるから、
何の援助も認めちゃいけないと思う。+3
-1
-
643. 匿名 2021/10/24(日) 10:49:22
>>641
病室に入れるように変えればええやん
いきなり結婚ってのはおかしい+3
-3
-
644. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:03
賛成派がいう先進国って
殺人や強姦多いよ
多様性も悪い点あるよ+2
-1
-
645. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:32
そもそも婚姻制度って子供産んで人口増やして欲しいから結婚した夫婦を法律で守ってるわけで
別に同性愛者を否定してるわけじゃないです
今ある制度を使えばいいのでは、と思うだけです+4
-1
-
646. 匿名 2021/10/24(日) 10:52:29
自由に家の中で愛し合ってたらいいじゃん+2
-0
-
647. 匿名 2021/10/24(日) 10:55:20
>>3
世間では賛成が半数超えてるよね
ガルちゃんとは乖離があるよ。+13
-13
-
648. 匿名 2021/10/24(日) 10:56:16
配偶者控除とか3号とかも認めるってことだよね
子供産むこともないのに?+3
-1
-
649. 匿名 2021/10/24(日) 10:56:40
>>24
欧米は他の国より高い知識や思想を持っているわけでもなくほぼテレビやネットの集まりが勢いで行動してばっか。肯定しない者は悪にされるから仕方なく従っている人も多いと思うよ。
+18
-1
-
650. 匿名 2021/10/24(日) 10:57:03
同性婚認めたら中国人と偽装結婚する犯罪めっちゃ増えるだろうね
同性婚するなら同居前提とかにしないと日本在住権の濫用になりかねないね+0
-1
-
651. 匿名 2021/10/24(日) 10:57:33
>>648
養子があるから子供は関係ない+2
-3
-
652. 匿名 2021/10/24(日) 10:58:40
>>629
日本はまだ同性愛についての教育も後進国で不十分だし、当然法整備もされるのかされないのかって国だよ
性的マイノリティーに理解があって同性婚が認められている国ですら申請してからが長い
だから結婚より事実婚を選択するカップルの方が多いんだって。事実婚にはリスクもあるから婚姻関係以外にも同性カップル制度ってのがあって柔軟に選択決定ができる国もあるけど日本は年寄りの国だし何気に無意識の差別意識が強い人種だから実際には色々難しいよ。ここのコメント見てても悪気なく差別をして気持ち悪がってる人までいるから
あなたみたいに実情を伝えて理解を得ようとする人がもっともっと増えればまだ違ってくるのかな
私はそこまで知識がないから、知らない事を賛成も反対もできないからどちらでもないんだ+4
-0
-
653. 匿名 2021/10/24(日) 10:59:56
>>627
策略とか笑わせないでよ。
専門家でも何でもない人たちの妄想レベルの陰謀説でもって一般市民の自由を妨げるような意見してる人達の方が社会的に足を引っ張ってる。
+9
-11
-
654. 匿名 2021/10/24(日) 11:00:11
>>651
え、養子も取ろうとしてるの?+2
-1
-
655. 匿名 2021/10/24(日) 11:00:24
>>616
でも偽装結婚は殆どが日本男性×アジアン女性だったわけよ
なんだかんだで女性は凶悪事件は起こさないでしょ
せいぜいお水とか違法風俗くらい
同性婚認めたら日本男×外国人男が結婚して日本在住権手に入れる
なんだかんだで男は女性と違って犯罪組織を作り上げるし凶悪事件も起こす
危険すぎる+11
-8
-
656. 匿名 2021/10/24(日) 11:00:54
>>15
何で選択小なし夫婦にはたくさんプラスつくのに、同性同士は生産性が…とか言われるの。
+66
-9
-
657. 匿名 2021/10/24(日) 11:00:54
>>625
平等を推し進めるのにメリットがあるかどうかは重要ではないよ。+8
-6
-
658. 匿名 2021/10/24(日) 11:01:54
>>654
取ろうとしてるかは人それぞれだけど同性婚が認められて養子をとって家族を作る人がいるから必要ないと言い切るのは違うと言うこと+3
-1
-
659. 匿名 2021/10/24(日) 11:02:45
>>629
パートナーシップを取得してたら病室に入れるように制度を変える方が先では
そちらの方がハードル低いと思うけどね+4
-1
-
660. 匿名 2021/10/24(日) 11:03:08
>>632
イスラム教徒の国を参考にしてどうするのよw
日本は日本なんだし、西洋社会から今の民主主義や自由主義を得ているんだしさぁw+3
-1
-
661. 匿名 2021/10/24(日) 11:03:16
そもそもマイノリティなのにどうして平等を求めるんだろう+2
-4
-
662. 匿名 2021/10/24(日) 11:03:55
生き物の理から外れる行為+3
-3
-
663. 匿名 2021/10/24(日) 11:04:06
養子なんで認められることないと思うよ
ただでさえ審査厳しいのに+3
-1
-
664. 匿名 2021/10/24(日) 11:04:33
まあ生産性ないよね+1
-2
-
665. 匿名 2021/10/24(日) 11:04:49
>>145
「もうアレなのよ昔から」
煽りじゃなくて、アレの意味が分からない+44
-1
-
666. 匿名 2021/10/24(日) 11:05:25
こんなの認めたら負けだわ+3
-1
-
667. 匿名 2021/10/24(日) 11:06:22
なんで国は婚姻制度を作って結婚した男女を法律で守ってるのか考えたらいい+3
-2
-
668. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:06
>>648
遺族年金も欲しい+3
-0
-
669. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:24
男女で結婚して子供いない夫婦の方が遥かに多いけどそういう夫婦には何も罰はない
不公平だわな+3
-1
-
670. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:30
男女の夫婦でも子供産まない夫婦や産めない夫婦ってのはいるけど多くはそんなことはない
多数を見て判断するのは当然だと思う+2
-1
-
671. 匿名 2021/10/24(日) 11:08:41
>>667
正直、守ってるのは子供ね+4
-0
-
672. 匿名 2021/10/24(日) 11:09:48
婚姻制度も配偶者控除も結婚して子供産んで欲しいから認めてる制度でしょ
身体的な違いがあるのに同じような権利を要求するのはおかしい+3
-2
-
673. 匿名 2021/10/24(日) 11:10:08
他人事でなく普通に影響あるレベルに来ている+2
-1
-
674. 匿名 2021/10/24(日) 11:10:43
そもそもマイノリティなんだからマイノリティらしく生きていけばいい+2
-3
-
675. 匿名 2021/10/24(日) 11:11:03
>>660
日本もイスラム教の人いるぞ+1
-2
-
676. 匿名 2021/10/24(日) 11:11:10
家の中で自由に愛し合って暮らしていけばいいよ
それら誰も否定しない+2
-0
-
677. 匿名 2021/10/24(日) 11:11:59
代理母も人身売買の危険性あるよ+1
-1
-
678. 匿名 2021/10/24(日) 11:13:15
>>655
見てみぬふりの日本人多いから抑止力はない+1
-0
-
679. 匿名 2021/10/24(日) 11:13:22
男女の婚姻関係と平等にってことは3号やら扶養控除やら遺族年金も認めろってことでしょ
何か国にメリットあるの?+1
-1
-
680. 匿名 2021/10/24(日) 11:13:45
>>672
森喜朗がそんなこと言って
大バッシング+1
-2
-
681. 匿名 2021/10/24(日) 11:13:51
義務教育の課程でそういう人々も普通に存在してると教えるべきだよね
面倒なものには蓋しちゃうのが日本の悪い所+3
-1
-
682. 匿名 2021/10/24(日) 11:14:19
>>679
メリットは考えない
お気持ちが大事+1
-1
-
683. 匿名 2021/10/24(日) 11:14:20
そもそも日本の婚姻制度やら扶養やらの制度って子供産んで欲しいから守られてる制度だからね+3
-1
-
684. 匿名 2021/10/24(日) 11:14:45
お気持ち()+1
-0
-
685. 匿名 2021/10/24(日) 11:15:49
福祉が充実してる国ほど
ヤバイやつがくる+1
-0
-
686. 匿名 2021/10/24(日) 11:16:21
心情的に愛し合っての同性婚は認められる方がいいなと思ってはいるんだけど、Twitterとかで
「同性婚を認めてゆくゆくは同性愛だけでなく気があって異性と結婚する気のない同性同士で暮らすみたいな価値観も普通になればいい」みたいなのを見て、
そうなったら不貞の問題とかどうなるんだろ…と思った
なんというか「結婚とは?」みたいな価値観が揺らぐよね+1
-2
-
687. 匿名 2021/10/24(日) 11:16:34
>>675
なぜ最近やってきた特定の外国人の国の事情を持ち出してまで反対したがるのか意味不明なんだけど+2
-1
-
688. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:18
>>652
先進国、同性愛者ボコられてるよ
+2
-1
-
689. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:58
同性カップルって
パートナーをコロコロ変えるイメージ+1
-2
-
690. 匿名 2021/10/24(日) 11:18:49
婚姻の自由と言っても、男女じゃなきゃ婚姻ではないので+1
-1
-
691. 匿名 2021/10/24(日) 11:19:17
賛成派の人って悪用されるかもって言ったら
今も悪用されてるじゃんって返してきたり
議論にならない
+2
-2
-
692. 匿名 2021/10/24(日) 11:19:22
>>687
イスラムも少数派だが同性婚を求める人達も同じくらい少数派だと思う+2
-1
-
693. 匿名 2021/10/24(日) 11:21:24
男女の夫婦と同じ優遇も要求してるわけでしょ
認めて何のメリットがあるの+2
-1
-
694. 匿名 2021/10/24(日) 11:21:45
なんか頭が昭和で止まってる人いるけど、若い人は8割が同性婚賛成だからね
ガル男爺が無駄に吠えてるけどwww+3
-2
-
695. 匿名 2021/10/24(日) 11:22:38
>>2
外国人犯罪の温床にならないとかが確かなら(それを検証する必要はあるけど)認めたらいいと思う。
この問題も大切だけど、気候変動対策にももっと注目してほしいです。
現在の日本のエネルギー政策は石炭火力にまだ依存してるという謎の状態なんですよね。
再生可能エネルギーの割合が低い。でもソーラーパネルも、森林伐採して建てては生態系破壊になるからそれではダメだし。
人々の人権も大切だけど、それと平行して、人類や他の動植物がこの先も生きていける方策になるよう国民みんなで声をあげるべきでは。
今の政府の方針では、少子化問題がクリアしても 結局住めない地球環境が残った、という結果になりそうで…。+0
-14
-
696. 匿名 2021/10/24(日) 11:23:28
愛し合うことは自由にしたらいい
なんで国に要求するのか+1
-1
-
697. 匿名 2021/10/24(日) 11:23:37
>>694
反対出来ない空気感にしてるのが怖い
+4
-0
-
698. 匿名 2021/10/24(日) 11:26:32
賛成って自分には関係ないと思ってるからだよね
夫婦別姓と同じ+2
-0
-
699. 匿名 2021/10/24(日) 11:27:07
夫婦別姓も自分が別姓にしたいか問われるとかなり少ない割合+2
-0
-
700. 匿名 2021/10/24(日) 11:27:24
厚かましいんだよ+1
-1
-
701. 匿名 2021/10/24(日) 11:28:55
悪用してマフィアやギャングがやってきそう+2
-3
-
702. 匿名 2021/10/24(日) 11:29:55
同性の時点で他と違うのになんで都合のいいところだけ平等に扱って貰おうとするんだろう+2
-5
-
703. 匿名 2021/10/24(日) 11:34:08
>>48
男女間でも多いけどw+16
-7
-
704. 匿名 2021/10/24(日) 11:34:51
>>479
勝間さんと元宝塚の東小春さんの相手は同一人物なんだよね
あれだけ結婚を認めろ!大切なパートナーだ!と注目集めてすぐに別れてる。+55
-2
-
705. 匿名 2021/10/24(日) 11:36:29
>>667
それを言うと子なし夫婦に税金優遇するのもおかしくかる+2
-1
-
706. 匿名 2021/10/24(日) 11:36:52
>>14
日本は養子の審査難しいから無理そう
親子の年が離れすぎてると不自然だからって理由で年齢制限あるぐらいだし+45
-0
-
707. 匿名 2021/10/24(日) 11:38:00
子なし夫婦もいるけど身体的には多くは産めるわけで
そこが同性夫婦とは大きく違うでしょ
多数と可能性の部分を見ないと意味ないよ+2
-1
-
708. 匿名 2021/10/24(日) 11:38:42
今の制度でも悪用してる人がいる、がどうして認めても問題ないになるんだ?+4
-0
-
709. 匿名 2021/10/24(日) 11:39:22
マイノリティなのよ
マイノリティらしく生きていけばいい+4
-3
-
710. 匿名 2021/10/24(日) 11:40:24
結局大多数の同性カップルは同性婚の制度を望んでるんだろうか
少数が騒いで逆に迷惑してる人もいると思う+2
-1
-
711. 匿名 2021/10/24(日) 11:42:33
>>456
そういうの聞かない方がいいよ。+1
-1
-
712. 匿名 2021/10/24(日) 11:46:19
事実婚ではダメなの?
昔の”内縁関係”とは違って
今は法的婚までいかなくても
社会保障受けられたりもするよね
”夫婦割”も同性カップルOKなところ多いし+3
-1
-
713. 匿名 2021/10/24(日) 11:48:09
>>614
そんなに結婚したいなら同性婚認めている国に行けばいい+13
-10
-
714. 匿名 2021/10/24(日) 11:49:14
>>710
私はビアンだけど同性婚を望んでる人の方が多い
やっぱりちゃんとした制度が何もないというのは不安しかないし、同性婚が認められる=存在が法的に認められるという事で自己肯定にもつながる
+3
-2
-
715. 匿名 2021/10/24(日) 11:49:37
>>61
同性婚の活動や運動してた著名な女性カップルは全組別れたってどこかで読んだ+12
-0
-
716. 匿名 2021/10/24(日) 11:50:24
>>709
この人、自分が特大な差別発言してるの気づいてるのかなぁ‥+3
-2
-
717. 匿名 2021/10/24(日) 11:51:02
>>2
別に認めてもいいと思う。ただそちらさんも異性愛を認めて、巻き添え食わさないで欲しい。異性愛者に告白して断られたらストーカー行為とか、そういう事件が確かあったよね?こちらにも断る権利はあるし、どうしても違和感感じる事は仕方ない。+17
-3
-
718. 匿名 2021/10/24(日) 11:52:23
>>7
そだね。今度は養子縁組が増えて普通にまた学校で色んな問題が起こるかもね。
日本で代理出産が出来ないのは違憲だー!から始まって。
養子縁組に父と父で子供引き取れないのはおかしいとか。
学校行ったらパバとパバで白い目で見られた、いじめられたとか。
そうだボーダーレスにしよう!トイレは男女混合だとか。
普通目指すなら長い道のりが必要で、直ぐに受け入れて貰えるってのは少なくとも間違いだろうなと思う。+51
-4
-
719. 匿名 2021/10/24(日) 11:53:33
>>399
欠陥かー
科学的根拠を提示してから言わないと説得力ないよ?
馬鹿は大人しく家で寝てな、ね笑+4
-2
-
720. 匿名 2021/10/24(日) 11:57:09
>>14
経済力もあり、同性とはいえ成人2人揃っていれば審査の対象にはなるもんね
でも、今の日本の現状だと親は満足でも子供は風当たり強いよね+31
-1
-
721. 匿名 2021/10/24(日) 11:58:48
なんでも差別差別ってねえ…+4
-1
-
722. 匿名 2021/10/24(日) 11:59:21
差別、差別って嫌なら認められてる
国にでも行って認めてもらえばいいじゃん
+4
-2
-
723. 匿名 2021/10/24(日) 11:59:31
>>371
立憲の狙いがそこだもん
マトモな政策論争では自民党はおろか国民民主や維新にすら負けるのは確実
自分たちがいつまで議員バッジ付けて居られるかが真の目的だから夫婦別姓とLGBTを一緒まとめにして票と支持層を確保したいから
最大支持母体の連合からは共産党と別れる条件付きで自動車労組は完全に離れてしまった+8
-1
-
724. 匿名 2021/10/24(日) 12:00:24
今の婚姻制度って男女であること前提で作られているものだから、何でも平等になんて無理だと思うよ+3
-1
-
725. 匿名 2021/10/24(日) 12:01:09
実際海外で同性婚が悪用されてるからだよね
簡単に日本国籍取られるようになったら不味いっていうことは分かる+4
-1
-
726. 匿名 2021/10/24(日) 12:01:29
2人で愛し合って生きていけばいいじゃん
パートナーシップとかもあるしさ
それで不満なら同性婚認めてる国に行けばいい+3
-1
-
727. 匿名 2021/10/24(日) 12:02:04
憲法改正が必要なんだけどな+1
-0
-
728. 匿名 2021/10/24(日) 12:02:41
>>716
横だけど、現実的に全ての人間が満足するようにはできないものだと思う。人一人の人生のなかでも、八方美人ではまともに生きていけないし嫌われるでしょう?
マイノリティすべてを満足させようとしたらそこから更にマイノリティも産まれるし歪みはどこかで必ず生まれるものだよ。+2
-1
-
729. 匿名 2021/10/24(日) 12:06:07
住む国を選ぶのも自由だからね
日本は差別の国なので認めてる国に行けばいい+2
-0
-
730. 匿名 2021/10/24(日) 12:09:13
同性で結婚したがる人って何が目的なの?+2
-0
-
731. 匿名 2021/10/24(日) 12:09:41
>>729
実際に認めてる国がいい国かどうかなんて実際に住まないとさっぱりわからんもんね。
多様性マイノリティどうこう気を遣う言動するわりにアジアンへイト激しいアメリカを素晴らしいとは少しも思わんけど+2
-1
-
732. 匿名 2021/10/24(日) 12:10:13
>>112
日本人と結婚して名前も変えずに日本国籍で、さらに相手は異性に限らず男女どちらでもいい。乗っ取り放題じゃない?+21
-7
-
733. 匿名 2021/10/24(日) 12:11:11
>>144
夫婦間でもレイプになるよ、無理矢理すれば。+6
-0
-
734. 匿名 2021/10/24(日) 12:12:50
これどこの国の人?+0
-0
-
735. 匿名 2021/10/24(日) 12:13:27
>>3
だから結婚したい人は結婚できる海外に行くんだよね。移民は来てほしくないとか言うのに、日本人が海外に行くのは許容しちゃう日本人。そのうち子育てしにくいから、とか言ってどんどん子育てしやすい国に行ってしまったりするかも+18
-11
-
736. 匿名 2021/10/24(日) 12:13:57
子育てし易い国って何処?イメージじゃなくて?+1
-1
-
737. 匿名 2021/10/24(日) 12:14:43
>>730
結婚と同等の権利がほしいんじゃない?あと結婚しましたっていう形がほしいとか。またそのへんはパートナーシップとは別になるのでは?+1
-0
-
738. 匿名 2021/10/24(日) 12:19:54
>>2
こう言う考えが一番ヤバイと思う。
何でもなぁなぁで認めて、どんどんおかしくなると思う。+71
-15
-
739. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:02
>>67
うわっ差別発言じゃん
だから同性愛者はビョーキって言われんだよ、わかった?+7
-6
-
740. 匿名 2021/10/24(日) 12:20:29
>>4
何か色々怪しいと思う。+135
-7
-
741. 匿名 2021/10/24(日) 12:22:16
>>12
これって差別とかバカにしちゃいけませんって事じゃないの?権利まで主張してくるからおかしくなるのでは?+24
-2
-
742. 匿名 2021/10/24(日) 12:22:36
>>1
生まれ持った本能、欲求だから同性愛は認めてる
疑問なのは何故結婚制度にこだわる?
メリットがあるから?
家族でないとデメリットがあるから?+1
-2
-
743. 匿名 2021/10/24(日) 12:23:15
>>27
何でもかんでも海外の真似は、反対!遅れてるって言われても反対。+28
-0
-
744. 匿名 2021/10/24(日) 12:26:27
>>84
子供を育てるというより、恋人を引き取ったって考える人が多数だろうね
血も繋がってないし+6
-2
-
745. 匿名 2021/10/24(日) 12:28:01
>>739
同性愛者はビョーキ
↑これこそが差別発言だと思うけど…頭大丈夫か?+10
-3
-
746. 匿名 2021/10/24(日) 12:29:41
>>737
社会保障が欲しいって事なら
結局はお金の問題なんだね+2
-0
-
747. 匿名 2021/10/24(日) 12:30:30
>>746
横だけど別に良くない?
同性だろうと異性だろうと同じように社会保障を受ける権利があると思うけど。+4
-2
-
748. 匿名 2021/10/24(日) 12:31:40
>>354
シングルファザーはまだ血が繋がってるからマシじゃない?
縁もゆかりもないおじさんと衣食住共にしてナプキン、ブラジャー 買ってもらわないといけないとか地獄だよw+15
-2
-
749. 匿名 2021/10/24(日) 12:32:09
別に誰を好きになるかは個人の自由だよ。でもな
国にはルールがあるんだよ。
そのルールの中で自分達の価値観で生活しよろ。
ルール違反な考えを他人に押し付けて、大多数が守ってる国のルールを教えて変えようとすんな。
+5
-3
-
750. 匿名 2021/10/24(日) 12:32:24
>>539
なんかいいな
姪がそうやって普通に認めてるっていうか
色々あったんだろうけどね
ご理解があるご親族なのかな
なんかナチュラルでいいなと感じました+80
-0
-
751. 匿名 2021/10/24(日) 12:34:17
>>1
日本でも、大騒ぎしてカップル証明書だか何だか出したレズのカップル、解消しちゃったよね。
結婚するときは一生の愛を誓ったって、一生どころか直ぐ冷めちゃうカップルもある。
そして、行動力のある人ほど離婚も早い。+2
-0
-
752. 匿名 2021/10/24(日) 12:37:05
>>36
パフォーマンス目的
+14
-0
-
753. 匿名 2021/10/24(日) 12:38:41
>>88
悪くない同性カップルもいれば極悪な異性カップルもいるから、そこは同性だからどうのって問題じゃないと思うけど。+11
-7
-
754. 匿名 2021/10/24(日) 12:39:51
>>706
ルールは変えられるじゃん+3
-4
-
755. 匿名 2021/10/24(日) 12:40:25
>>48
それは男女でも同じではないか?w+23
-5
-
756. 匿名 2021/10/24(日) 12:41:51
同性婚自体は良いと思うけど
扶養手当も!!!ってならない?
扶養手当みたいに夫婦特有の特権もくれ!ってならないかな
+4
-1
-
757. 匿名 2021/10/24(日) 12:41:58
>>718
>色んな問題が起こるかもね
>そうだボーダーレスにしよう!トイレは男女混合だとか
うんうん、でも、もうすでに起こっちゃってるよー
ICUなんかわざわざ男女別トイレ壊して、男女共用トイレに作り直しちゃったもん
今までは、「トイレは異性が立ち入ってはいけない場所」という意識が植え付けられていて、それは間違ってる意識!からなんだってさ+22
-0
-
758. 匿名 2021/10/24(日) 12:42:02
>>713
言葉話せないじゃん
簡単に移民出来ないんだよ
会社に就職するの大変だし+7
-14
-
759. 匿名 2021/10/24(日) 12:43:03
>>757
行動すれば変えられるいい見本だね
+2
-15
-
760. 匿名 2021/10/24(日) 12:43:57
>>1
ああ日本なんだ
時代だな〜+1
-0
-
761. 匿名 2021/10/24(日) 12:44:50
そもそも何で同性婚認められてないの?
少子化に関してはまったく関係ないと思うんだが、、、
好きな人と結婚したい!←これ自然な流れ+3
-1
-
762. 匿名 2021/10/24(日) 12:47:52
>>637
単身者がペットショップで買うのはokなのに施設から引き取るのはダメってのは矛盾だと思う。
その子に適した環境を用意できて維持できるならどっちでもいいじゃん。+3
-1
-
763. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:11
>>756
絶対なる
同等の権利の要求でしょ+3
-0
-
764. 匿名 2021/10/24(日) 12:49:34
>>761
性転換手術した人は認められてる+1
-0
-
765. 匿名 2021/10/24(日) 12:50:08
今の夫婦に認められている扶養も3号も遺族年金も子供産んで人口増やして欲しいから法律で守ってるわけだからな
その部分が違うのに同じ権利を求めるのは違うと思うわ+3
-1
-
766. 匿名 2021/10/24(日) 12:50:38
>>762
自己レス
ペットの場合の話で、人間の子供のことではありません。+0
-3
-
767. 匿名 2021/10/24(日) 12:51:31
少数派が暴れて制度まで変えさせるのやめてくれないかな
クレーマーじゃん+4
-2
-
768. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:27
>>571
それ言ったらほとんどそうじゃないかな?
逆に今に満足して暮らしてるGの人が「他の弱者を助けないのか?自分だけ幸せならいいのか?」って感じでSNS上で責められてて何だかなぁ~って思った。+5
-0
-
769. 匿名 2021/10/24(日) 12:53:58
>>749
厳しい言い方になるけど結局はそうなんだよねえ
今まで時間とお金をかけて作り上げた行政システムに手を入れるならまたお金が必要になる+3
-1
-
770. 匿名 2021/10/24(日) 12:54:40
>>263
横
なんで?+0
-0
-
771. 匿名 2021/10/24(日) 12:55:02
>>78
そう考えると確かに法的にダメだね。
私も同性愛者になるけど、この制度悪用されて同じ目で見られたくないし。+15
-2
-
772. 匿名 2021/10/24(日) 12:56:28
>>571
無関心だからこそ半数が「賛成」って答えちゃうんだと思うよ
あなたのような国に不利益一切ないと言い切る人を信じてね+6
-4
-
773. 匿名 2021/10/24(日) 12:57:45
そもそも行政システムを変えるだけで税金を掛けないといけないんですが…
それに勝るメリットが他の国民や国家全体にあると?+5
-0
-
774. 匿名 2021/10/24(日) 12:58:16
>>457
でも反対する人って気持ち悪いって意見がほとんどだから手を繋いで歩くことも批判するじゃん。まともな反対意見見た事ないし、反対派はただ差別したいだけでしょ+3
-22
-
775. 匿名 2021/10/24(日) 12:59:02
>>770
横
子供が自我を持った時にLGBTに寛容かどうかわからないし
同級生と違う環境で学生生活を送るストレスとかね+5
-1
-
776. 匿名 2021/10/24(日) 12:59:29
>>479
この人がかなりイメージ悪くしたよね
実際LBTのアプリとかでも
わけわからんポエマーみたいな人と
既婚者と攻撃的な人しかいないよ
別れたりくっついたり繰り返してるし+33
-1
-
777. 匿名 2021/10/24(日) 13:00:51
>>576
それなら、日本国籍を持つものに限り許可すればいいじゃん。あなたの言ってることを説明してさ+0
-28
-
778. 匿名 2021/10/24(日) 13:02:25
私は当事者だけど同性婚は求めてない。せめてそれに変わる制度があればいいのになとは思いますが。
ここ見てもそうだけど、日本は同性愛者への偏見が1番強い国だから、もし婚姻が認められたら反対な過激派に危害加えられそうで怖い…
イギリスでもバスに乗ってた同性カップルがボコボコにされた事件あったし日本もそうなるよ。怖いからLGBTの事はそっとしておいて欲しい+5
-7
-
779. 匿名 2021/10/24(日) 13:05:35
人生1度きり。
本当に好きな人と
人生を全うさせてやれ。+1
-3
-
780. 匿名 2021/10/24(日) 13:07:04
>>759
そんな単純バカみたいな話じゃないでしょう
イギリスなどでも女子トイレを使っている「体は男だけど、心は女❤️」の人達による女性レイプが多発してるし、男女共用トイレはリスクが大きすぎるから入らないという女性達も多いよ
何故だと思う?
もっと現実を見つめた方がいいと思う+30
-0
-
781. 匿名 2021/10/24(日) 13:07:07
>>778
タイみたいな同性愛に寛容で、同性婚も認められている国もあるのに・・・+2
-1
-
782. 匿名 2021/10/24(日) 13:07:29
>>749
ルール、ルールってバカの一つ覚えみたいに言ってるけど時代とともにルールなんて変わっていくものだよ
日本の場合、憲法が不磨の大典化してるのが問題
国防にしろ同性婚にしろ憲法が時代にそぐわなくなってる
+4
-5
-
783. 匿名 2021/10/24(日) 13:08:23
>>437
そうだね、その国の成り立ちや文化が
イスラム諸国、中国
北朝鮮にやっぱり日本は本質的に近いんだって事実だよねこれでわかるのは
無理やり西側に入り込んだけど
無理して入ったんだから本当に
+3
-8
-
784. 匿名 2021/10/24(日) 13:08:57
>>775
これから何年か後に、がるちゃんで親がLGBTだった人ってトピ立ちそう。そういう人たちがなんて書き込むのか興味がある+3
-0
-
785. 匿名 2021/10/24(日) 13:09:32
>>659
それだと死に目に会えるだけで何も解決していないし要望も通っていない事に違いがないですね+1
-1
-
786. 匿名 2021/10/24(日) 13:09:48
>>496
そもそも水脈(ミオ)だし
不妊じゃ無いし、子供いるし
その不妊がどうのの話も切り取りコピペの意味が全く違う話だよ。
とは言ってもパヨクは嘘話広めるんだろうな〜+11
-1
-
787. 匿名 2021/10/24(日) 13:10:31
>>437
>世界、世界と言っても、対象は白人国家のみw
アジアでも台湾でもタイでも同性婚認めてるんだけど
タイにはゲイ差別もないし+0
-10
-
788. 匿名 2021/10/24(日) 13:13:38
今のところ同性婚が認められない理由ってなんだろう?+2
-1
-
789. 匿名 2021/10/24(日) 13:16:53
>>243
女は頑張っても年3回しかできないけど、現行男なら年365回結婚できるからなぁ+30
-0
-
790. 匿名 2021/10/24(日) 13:17:57
>>783
日本のゲイは、もう30年も前から、結婚制度として、法的に兄弟になり、家族になることで結婚してるつもりで暮らすという方便を取っている。「昔からそんな風にゲイの結婚はあるのだから、それで十分だろう」と政治家たちは言っている。イスラム諸国や北朝鮮や中国もそうなのか?+3
-3
-
791. 匿名 2021/10/24(日) 13:24:34
>>222
LGBTの人達も、反日活動に利用してやろうという甘言に乗せられるような人ばかりじゃないものね。+5
-0
-
792. 匿名 2021/10/24(日) 13:26:28
>>655
偽装結婚の女には男がもれなく付いてきてるよ
フィリピンとか中国すごいでしょ
一人嫁にするとワラワラ付いてくる
だから同じなの
+7
-0
-
793. 匿名 2021/10/24(日) 13:28:45
>>778
日本が一番なの? 世界の統計とか検索すれば見つかるのかな?+6
-1
-
794. 匿名 2021/10/24(日) 13:30:53
>>790
30年てとっくに西側になって先進国になってますよ
しかも結婚したい人たちが兄弟でそのまま疑似婚姻なんだーて嬉しいわけないでしょそれ
よくいう大昔の武士階級の疑似同性愛だって今の同性愛と違うだろうし
日本はむしろ昔はおおらかだったんだよでも西洋の影響受けたから差別ができたんだよっていうなら差別主義の人たちのほうが西洋化の影響甘んじてることになっちゃうよ+6
-0
-
795. 匿名 2021/10/24(日) 13:34:32
>>794
差別なんてどこの国もあるよ+3
-3
-
796. 匿名 2021/10/24(日) 13:35:04
>>24
だからそこだけ見るんじゃなくてさー
それらの国の社会保障制度は日本と比べてどうなのかってことが重要でしょ
たとえば医療に関していえば
アメリカは国保ないから医療費が自己負担だし
ドイツは基本的に、外国人は公的保険に入れない
北欧なんて所得の7割を国に徴収されて福祉に分配されるんだよ?
そのうえ公共の病院で診てもらうには、かなり待たされるし、私立の病院は全額自己負担だからね+10
-1
-
797. 匿名 2021/10/24(日) 13:40:03
>>796
移民国家みたいにノーゴーゾーンできて欲しくない+3
-0
-
798. 匿名 2021/10/24(日) 13:40:38
なんか先進国と呼ばれてるところでもLGBT叩きが激しいのは、ゴリ押ししすぎ、押し付けすぎ、無理矢理入ってこられるストレスからっていうのあると思う。LGBTのこと無関心、受け入れることに寛容的だった人たちがLGBT理解押し付けられてLGBT嫌いになるパターンありそう。
反対意見を言う人が今度はマイノリティとされ、しかしマイノリティなのにLGBTみたいに寛容、理解されず攻撃される対象とされ排除され更にLGBTを嫌うという流れ。+0
-1
-
799. 匿名 2021/10/24(日) 13:43:04
>>161
やっぱ自己肯定感が低くなりがちだから!
同性愛者になりたくてなった人なんてごく稀な気がする!
という事は、自分自身を受け入れられない=自己肯定感が低い!
自ら望んで同性愛者になった、好きで同性愛者をしているって勘違いしてる人も多いかもしれないけど…。
私もそうだけど、異性愛者になれるもんなら今からでもなりたーい!+16
-11
-
800. 匿名 2021/10/24(日) 13:45:35
寛容な国に行けばいい+1
-1
-
801. 匿名 2021/10/24(日) 13:46:05
>>794
いや、私がききたいのは、ほんとに日本はイスラム諸国や中国や北朝鮮と同じなのか?だから。
それ答えになっていないから。
日本では、テレビでゲイの人を取り上げて、ちやほやするよね。それイスラム諸国や中国や北朝鮮もそうしているのかしら?+5
-4
-
802. 匿名 2021/10/24(日) 13:47:22
台湾は確か結婚できたよね?
日本も台湾に続こ?+4
-6
-
803. 匿名 2021/10/24(日) 13:52:25
>>756
扶養手当なんてなくなりゃいいよ。+4
-1
-
804. 匿名 2021/10/24(日) 13:54:41
>>793
1番とはいかなくてもそれに近いのかもね?
LGBT=人間じゃないみたいに思ってる人多い+3
-7
-
805. 匿名 2021/10/24(日) 14:00:00
>>796
>そのうえ公共の病院で診てもらうには、かなり待たされるし
北欧の人は、体の具合が悪くなると、家族医にすぐ見てもらい、そこで簡単に治療してもらう。さらなる治療が必要な時は病院に行く。その場合、重病患者を優先するので、日本のように重病患者が待たされるということは起こらない。病院には軽い症状の人は来ないようにしているから。+3
-2
-
806. 匿名 2021/10/24(日) 14:01:03
>>801
全く同じじゃないよ
その同じじゃなくなった部分が西洋近代化の影響の部分大で残ったり元々の部分はやっぱりモンゴロイドで中国とも共有する似てる部分はあるって形じゃないかな
元々の日本らしさももちろんありきだし中国と共有できない価値観も多数で欧米諸国に結局一部シンパ感じるのも事実+2
-1
-
807. 匿名 2021/10/24(日) 14:01:33
>>804
だから統計とか検索すればあるの?
日本国内だけの書き込みじゃなくて、たとえばTwitterとか外国人が書き込む掲示板とか色々みた上でそれを言ってるんだよね?+3
-1
-
808. 匿名 2021/10/24(日) 14:02:27
>>796
北欧は、公的医療も教育も無料だからなあ。歯医者は全額負担+0
-2
-
809. 匿名 2021/10/24(日) 14:03:43
同性婚と夫婦別姓なんて
さっさと認めれば良いのに
誰も困らん+4
-7
-
810. 匿名 2021/10/24(日) 14:03:58
>>795
そっ。だから先進各国はそれを許さないっていうスタンス。
差別は人間の基本的資質だけど、それを許容しちゃだめだよね+3
-1
-
811. 匿名 2021/10/24(日) 14:04:31
>>352
実際は当たり前だけど圧倒的にそっちの方が多いよ。異性カップルの方が多いんだし。性的虐待に限らずネグレクト、再婚カップルの義父、義母からの虐待+10
-0
-
812. 匿名 2021/10/24(日) 14:05:40
>>24
やだ
中国と韓国の仲間なんて悲惨じゃない
+10
-10
-
813. 匿名 2021/10/24(日) 14:07:05
>>805
その家庭医から公共病院へ紹介してもらい、実際に診察してもらうまでが待たされるんだよ
いまは少し改善されたみたいだけど、前は命に関わるものでない限り、数ヶ月待たされた+5
-0
-
814. 匿名 2021/10/24(日) 14:08:58
>>812
誰々さんと一緒とか絶対いや!うわ、変えよう!って、小学生かよ+9
-3
-
815. 匿名 2021/10/24(日) 14:09:51
>>730
結婚しないとパートナーが死んだら遺産相続がままならないんだよ+1
-1
-
816. 匿名 2021/10/24(日) 14:10:32
>>754
なんでもかんでも「自分達がよければそれでいい」なんて通用しねーんだよ+11
-0
-
817. 匿名 2021/10/24(日) 14:11:17
>>813
無料だからねえ+0
-1
-
818. 匿名 2021/10/24(日) 14:12:43
なんで諸外国の価値観に合わせないといけないんだろうね
合わないことが遅れてるってのも違うと思うわ+7
-2
-
819. 匿名 2021/10/24(日) 14:16:27
>>161
女になりたくて女性ホルモン飲んでると鬱になりやすい。
知人の同性カップルの一人もそれで自死してる。
+68
-0
-
820. 匿名 2021/10/24(日) 14:19:18
>>818
向こうはこちらのアニメを同性愛表現あるからと規制してた歴史がある。しかしこちらは遅れてるなどと馬鹿にしたことはないのにね。+3
-1
-
821. 匿名 2021/10/24(日) 14:20:25
>>22
マイナス多いけど私もそれいいな~と思う。
中年以降は女だけで共同生活したい。老後まで男の世話とか絶対イヤ。+2
-0
-
822. 匿名 2021/10/24(日) 14:20:58
>>818
私はLGBTそのものには別に偏見ないけど、行き過ぎた運動(LGBT以外にも人種差別とか環境問題とか)見てると欧米の真似する事が正しいとも思えないんだよね。+4
-1
-
823. 匿名 2021/10/24(日) 14:25:04
>>822
普通の男女の恋愛ドラマとか映画がみたいと思ってたらLGBTエンドだったっていうエンドだったりしそう。それが悪いわけじゃないけどね。+0
-1
-
824. 匿名 2021/10/24(日) 14:25:17
>>819 やはり、身体には不自然な事かもね。身体は拒否してるって事?
+34
-0
-
825. 匿名 2021/10/24(日) 14:25:48
>>776
フェミっぽい人や
権利がー!みたいな人
or
おばさんにしか見えない遊んでますアピールがすごいボーイッシュだらけ+5
-0
-
826. 匿名 2021/10/24(日) 14:26:06
>>813
北欧って厳しいね。
で、ある程度の年齢になると延命治療なんて一切してくれないんでしょ?+3
-0
-
827. 匿名 2021/10/24(日) 14:27:44
>>810
みんな大好きな欧米より中国の方が犯罪少ないよ+1
-3
-
828. 匿名 2021/10/24(日) 14:29:29
>>805
検査も何ヶ月待ちって聞いたことあるよ
北欧の医療より日本の医療の方が良いって聞いたことある+6
-0
-
829. 匿名 2021/10/24(日) 14:30:51
>>548
でもエルトン・ジョンの子供は二人共男の子だし、飛び込みの編み物王子の子供も男の子だよね。
むしろ女の子のケースをあまり知らない。+0
-0
-
830. 匿名 2021/10/24(日) 14:32:29
>>802
同性婚認めてる国じゃないと国際結婚出来ない+1
-1
-
831. 匿名 2021/10/24(日) 14:35:02
>>507
1番フラットな考え方してそう!褒+10
-2
-
832. 匿名 2021/10/24(日) 14:37:43
>>167
>>15 、頭悪そうだよね+9
-8
-
833. 匿名 2021/10/24(日) 14:38:19
>>824
不自然は不自然だしそういう人らが自殺する理由は複合的だろうけど、女性ホルモン自体の影響でエストロゲンが脳のセロトニンの助けをしたりする関係で、分泌の増減でものすごく精神不安定になりがちで鬱になりやすいんだよ。
普通の女性でも外部からホルモン治療する人も普通の女性もそういうホルモンに人生ずっと振り回される+33
-0
-
834. 匿名 2021/10/24(日) 14:38:56
>>181
>あと性病だって同性同士の行為のほうが感染リスク高いわけだから、性病広がりやすいってことでしょ?
別に結婚しなくてもヤッてるカップルたくさんいるけど+2
-1
-
835. 匿名 2021/10/24(日) 14:41:43
>>400
目的ではないけど、声を大きくした分周りはずっこけるよね!笑
これは同性、異性関係ないと思う
異性同士でもそうなったら間違いなくずっこけるし、その後何を言っても疑ってかかる+24
-1
-
836. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:19
>>30
どうして同性婚を認めさせたいのかの方が謎。
私が反対する理由は憲法、法律に手をつけたくないから。
一部の人意見で法律変えたりましてや憲法を変えるなんてありえない。
+10
-4
-
837. 匿名 2021/10/24(日) 14:42:30
+1
-2
-
838. 匿名 2021/10/24(日) 14:43:11
>>384
一夫多妻や一妻多夫は??
+2
-0
-
839. 匿名 2021/10/24(日) 14:43:25
>>616
今は「入院時の保証人」はなくても大丈夫です。
もし病院側がゴネたら国に通報すれば指導が入ります。+11
-0
-
840. 匿名 2021/10/24(日) 14:43:34
>>548
差別と言うには…どっかの国ではペドゲイカップルが養子縁組した子供に性的虐待をした。だから同性愛者の養子縁組は禁止された。
+28
-0
-
841. 匿名 2021/10/24(日) 14:45:36
>>829
編み物さん、自分が子供が欲しいという欲求を満たすために女性を買って命がけの妊娠出産をさせた。代理出産はだめでしょ。+8
-2
-
842. 匿名 2021/10/24(日) 14:45:50
>>484
うちの近所も誰も子どもだけで遊んでないよ。子どもに降りかかる犯罪を警戒してる。日本も変わりつつある+0
-4
-
843. 匿名 2021/10/24(日) 14:45:55
>>834
同性カップルは避妊しないから性病が蔓延するよ。+4
-4
-
844. 匿名 2021/10/24(日) 14:45:56
>>778
世界には同性愛が死刑になる国もあるよ
そんな厳しい国に比べたら日本はまだ寛容
マツコみたいな同性愛者がテレビに普通に出まくってるのに驚かれる+5
-3
-
845. 匿名 2021/10/24(日) 14:46:24
>>841
養子の手続きがゲイだと難しすぎて、代理母出産ならせいぜい1000万もあれば簡単に頼める。
+1
-3
-
846. 匿名 2021/10/24(日) 14:47:51
>>762
で、ペットショップで買うと、ペットショップでなんて!って文句言われる。
高齢者とかも里親になれなくてペットショップで小さい子犬・子猫を買うから寿命まで面倒みられるか心配。
どうにかならないのかしらねー。+0
-1
-
847. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:12
>>843
えっこれ同性婚についてのトピじゃないの?+0
-2
-
848. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:32
>>838
ダメダメダメダメ+1
-0
-
849. 匿名 2021/10/24(日) 14:48:45
>>840
【アメリカ】ゲイカップルがロシア人の養子を長年に渡って性的虐待 - ニュース/情報re-file.com【アメリカ】ゲイカップルがロシア人の養子を長年に渡って性的虐待 - ニュース/情報 暇つぶしにどうぞーヽ(>。<*)ノ ▼Ranking週間PVランキング月間PVランキング年間PVランキング累計PVランキング高評価ランキング低評価ランキング週間コメント月間コメント年...
+9
-0
-
850. 匿名 2021/10/24(日) 14:49:49
>>781
タイって突出して大らかだけど何故なんだろうね。+0
-0
-
851. 匿名 2021/10/24(日) 14:51:37
マイノリティ個人個人より国全体の利益を追求するなんて当然のことでしょう+6
-4
-
852. 匿名 2021/10/24(日) 14:53:25
>>440
子持ちのバカ女って、「子供いない人間も成長できるが、子どもがいればそれプラス成長できる。だから子どもがいる方が上」なんて言うからね。+3
-7
-
853. 匿名 2021/10/24(日) 14:53:40
>>847
同性婚をみとめなかったら同性のカップルの関係が安定しないからってニュースでも記事でも書いてますよ。
同性婚と性病の問題は別ではありませんよ。+4
-3
-
854. 匿名 2021/10/24(日) 14:54:23
ゲイカップルは養子しかもっちゃいけないの?という問いについては、「実子が欲しいという欲のためなら見知らぬ女性の体を金で買っていいの?」としか言えないです。
お金があるのに代理母をする人はいない。
お金がないから仕方なく危険を冒すんだよ。
搾取する側とされる側であって、決して対等じゃない+10
-2
-
855. 匿名 2021/10/24(日) 14:55:27
>>850
喧嘩で死者が出ることもあるよ+3
-0
-
856. 匿名 2021/10/24(日) 14:56:54
>>853
同性婚が同性のセックスをもたらすから、性病が広まるとかあったから、結婚なんかしてもしなくとも同性でヤッてる人は多いって言っただけだけど+3
-4
-
857. 匿名 2021/10/24(日) 14:58:01
>>803
扶養手当がない会社なんて沢山あるから。+0
-2
-
858. 匿名 2021/10/24(日) 14:58:03
アメリカって多様性にこだわるあまりなんでも受け入れすぎて次々生まれる問題を凌ぎきれてない感じする。
日本って、メディアで言われるほど外国人にとって住みやすい国か?そうとは思えないけど。そんな状態でLGBT云々で住む外国人増やしてもがっかりされるだけじゃない?+10
-1
-
859. 匿名 2021/10/24(日) 14:58:21
さっき、チラッと立憲民主党が同性婚がどうのって、CM流れてたけど、同性婚とかLGBTQ関係で票集めしようとするの、ホントやめて欲しい+12
-2
-
860. 匿名 2021/10/24(日) 14:58:59
>>789
その問題は男も結婚出来ない期間を設けたら不倫男が離婚直後に不倫相手と再婚みたいな胸糞案件もある程度抑止出来るだろうね
再婚不可期間は男女共に一年にしたらいいのに
あと、外国からの出稼ぎ労働者がいる職場となると従業員の男女比がアンバランスな企業も結構多いけど、外国人との同性婚を認めてしまうと今以上に偽装婚が増えるリスクはあるかも
同性婚だと職場の誰かと適当にくっついても良い訳だから偽装婚したい外国人は出会いを探す手間が省けるわけだし+10
-1
-
861. 匿名 2021/10/24(日) 15:01:34
>>858
日本の労働環境あわなくてギャングになるよ+6
-0
-
862. 匿名 2021/10/24(日) 15:03:06
>>856
ニュースや新聞をよく読んだ方がいい。特に賛成するなら、リスクを理解してから賛成しなきゃ。+6
-2
-
863. 匿名 2021/10/24(日) 15:04:27
>>859
ほんとバカ政党だよね
うんざりする。+7
-2
-
864. 匿名 2021/10/24(日) 15:04:47
>>854
お金がなくて代理母するような人は、それがなくなったところで結局売春とかして稼ぐと思う。
代理母なくしても貧困は解決しないよ+4
-2
-
865. 匿名 2021/10/24(日) 15:10:00
>>711
あなたいい人ですね(^_^)+1
-0
-
866. 匿名 2021/10/24(日) 15:10:50
>>221
LGBTに対して私個人は非難するつもりもないし、個人の自由の裁量に口を出すべきではないと思う。けど結婚となると反対寄りだわ。男女で子供を作るのが原則の世界(人工授精や代理出産に反対ということではなく全体の数の話)で同性同士が結婚する場合遺伝的に繋がりを持てるのってMAXで片方のみだよね。実子を虐待したりする人もいるけど全体的に見たら連れ子を虐待する非血縁者のが圧倒的に多い。これって本能みたいな物だと思う。もちろん里子や連れ子を分け隔てなく育てる愛情深い人が沢山いるのは分かるけど、人間も動物であり血筋を守る本能もあると思うから同性同士の結婚では最初から片方の遺伝子しか受け継がないor両方ない。となるから心配だよね。日本は同性愛のカミングアウトに対しても閉鎖的だし。
236さんのいう誰とでもLGBTを主張すれば婚姻関係を結べるって言うのも危険だと思う。LGBTの方が主張する危篤の際に立ち会えない、家族として扱われない問題は養子縁組で解決するからまずそちらをするか、新しくパートナーシップのような制度を作る方が現実的じゃない?
例えば男性同士が結婚しました。片方は働いたこともなく就労記録がない母親役で離婚しました。子供は家事の得意な母親役側男性が引き取りました。母子手当を貰えなきゃ生活できません。って状況で今の日本国が男性に母子手当渡せる?判断する側からしたらLGBTの父母の区別つけられないよね。その度にいちいち法律の壁にぶち当たるの目に見えてるし今の現状個別に判断なんかしたら、それこそ差別だ!自分達とそっちの人らの何が違うんだ〜でまた個別判断の議論になると思う。だから反対寄りです。多分LGBTの人が見たらこの例えの父母と言う概念がありえない、両方父であり母だとか派生するのも目に見えてる。尚更養育権や手当の判断難しいよね。
+9
-15
-
867. 匿名 2021/10/24(日) 15:14:41
>>862
「今は結婚しなくてセックスするのが当たり前の時代」と言ってる人がいたよ。
同性セックスを反対するなら結婚を反対するのではなく、セックスを反対するべきじゃないの??+1
-5
-
868. 匿名 2021/10/24(日) 15:17:35
>>866
ごめん。3行でまとめて。+9
-5
-
869. 匿名 2021/10/24(日) 15:17:51
>>838
犯罪組織に悪用されまくるだろうね+5
-0
-
870. 匿名 2021/10/24(日) 15:18:19
>>717
ストーカー行為なんて異性愛者もやりますけど、、、なぜ同性愛者だけに矛先を向ける……?+8
-7
-
871. 匿名 2021/10/24(日) 15:18:49
>>867
同性カップルも異性カップルも避妊しない人は一定数はいるよ。
でもその一定数が大事で、無くすのは無理だから一定数をキープしないといけない。
同性婚認めたら同性カップルの数も必然的に増えるから同性婚を認めない1つの要因になるんじゃないかな。+5
-1
-
872. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:21
>>840
ハンガリーも同性婚カップルの養子縁組は禁止に。
逃げられない子供を守る為なら、大人の権利を多少削るのは当然だと思う。
もちろん異性婚でも虐待はあるけど、
同性婚を禁止してれば、少なくとも同性婚カップルからの虐待は防げるわけで。
ハンガリーが同性カップルの養子縁組やトランスジェンダーの性別変更を禁止し、非難の声が上がっています | Magazine for LGBTQ+Ally - PRIDE JAPANwww.outjapan.co.jpハンガリーが同性カップルの養子縁組やトランスジェンダーの性別変更を禁止し、非難の声が上がっています | Magazine for LGBTQ+Ally - PRIDE JAPANニュース特集コラムレビュー本映画TV演劇音楽アートその他用語解説資料検索開催予定のセミナーはこちらOUT JAPAN Co....
+22
-1
-
873. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:23
反対すると差別だって言われるの怖い+4
-0
-
874. 匿名 2021/10/24(日) 15:25:34
>>168
なくはないと思う。
バイセクシャルとか、ゲイだけどストレートのフリして子供いる人とか子どもは作らなくなる。
私は同性婚賛成だけど、無いと言い切るのはおかしいと思う。+9
-25
-
875. 匿名 2021/10/24(日) 15:27:26
>>2
つーかどう読んでも24条違反では無いと思う。
改憲を訴えた方がいいと思うが。+4
-3
-
876. 匿名 2021/10/24(日) 15:29:58
>>51
試験官ベイビー、想像して笑っちゃった+1
-2
-
877. 匿名 2021/10/24(日) 15:31:07
憲法持ち出せば、結婚は「両性の同意による」と明記されている+4
-1
-
878. 匿名 2021/10/24(日) 15:31:38
なんで国全体より個人個人が優先されると思うのか+2
-2
-
879. 匿名 2021/10/24(日) 15:32:25
>>818
江戸時代なんかはバイセクシャルたくさんいたのに同性愛を禁止したのはキリスト教なのにね。
+4
-1
-
880. 匿名 2021/10/24(日) 15:34:15
今の婚姻制度は、多くの夫婦が子供を作って人口を増やしてくれること前提で作ららてるからね
そのために法律で守ってるわけで+2
-0
-
881. 匿名 2021/10/24(日) 15:38:03
>>877
これで違憲って主張するのも無理な気がするから改憲訴えればいいわ+1
-0
-
882. 匿名 2021/10/24(日) 15:39:58
>>12
主張しなきゃ認められないから主張してる
その昔女性の権利を主張した人がいたから選挙権やら認められたのに+7
-8
-
883. 匿名 2021/10/24(日) 15:40:14
>>859
メインの政策がモリカケサクラの再調査しかないからね
他に打ち出してる政策は中身スッカラカン
中身を問われると答えられないから話をズラす
三権分立すら知らない政党だからな~+5
-1
-
884. 匿名 2021/10/24(日) 15:40:46
>>324
あなたは不妊治療してたり否認してる夫婦は自然界に反してる、生産性ないって思うの?+0
-1
-
885. 匿名 2021/10/24(日) 15:41:28
>>324
否認=避妊でした。すみません。+0
-0
-
886. 匿名 2021/10/24(日) 15:42:45
>>881
改憲するのって難しいよ。
よっぽどの理由がないと無理。+1
-1
-
887. 匿名 2021/10/24(日) 15:43:48
>>884
不妊治療してるんだから生産しようとしてるんじゃない。+1
-1
-
888. 匿名 2021/10/24(日) 15:47:54
>>886
じゃあ無理だね
残念ながら+0
-0
-
889. 匿名 2021/10/24(日) 15:48:55
>>500
同性カップルと見せかけた犯罪グループも増えるかもね
ラブホテルが男同士のカップル利用を禁じている所が多いのも、盗撮カメラ仕掛けたりする連中がいるのが理由の一つだし
暴力団員や外国人との同性婚は認めないようにするのなら少しは安全だろうけど、それはそれでゴネたり暴れたりする奴が出るから役所の負担は十中八九増えるよね+7
-2
-
890. 匿名 2021/10/24(日) 15:50:18
この問題に取り組むなら憲法改正は避けられない
だけども立憲は憲法改正審議は不参加で憲法改正案も提出しない
なのに取り組むなんて言っちゃう
どの口が言ってるの?
ハナから取り組む気がないのがミエミエ
まずは法律から変える手もあるけど法律改正案を提出しないわ国会じゃ週刊誌記者の延長しかしない
衆院選終わったらどうせ同性婚もLGBTも話題にしなくなると思う+3
-2
-
891. 匿名 2021/10/24(日) 15:51:23
>>888
無理無理。
せいぜい、多様性、個人の自由好きな一部の人の票集めに政治家が選挙に利用して終わり。+1
-0
-
892. 匿名 2021/10/24(日) 15:54:13
>>886
んじゃ現行の民法に組み込むのは無理。
PACSみたいな新制度1択。+1
-1
-
893. 匿名 2021/10/24(日) 15:56:14
>>887
科学の力を使ってたら自然ではないじゃん
努力しても結果授かれない場合も多いし+1
-4
-
894. 匿名 2021/10/24(日) 15:58:03
>>48
それが本当だとしても、宗教的にタブーなわけでもないし関係なくない?+2
-3
-
895. 匿名 2021/10/24(日) 15:59:41
>>549
乗り越えたと思ったらそうじゃなかった
って事もあるんじゃないのかな+32
-0
-
896. 匿名 2021/10/24(日) 16:03:41
>>472
そんな事する人は異性婚ですでにしてるでしょ+4
-7
-
897. 匿名 2021/10/24(日) 16:05:50
>>893
でも授かる人も沢山いるよ。
赤ちゃんほしくて努力してる人に
自然じゃないとか生産性がない人っていうのは違う気がする。
+2
-3
-
898. 匿名 2021/10/24(日) 16:06:07
>>840
LGBTよりも逃げられない子供の安全や保護を優先するのは当然の流れになるわね+24
-1
-
899. 匿名 2021/10/24(日) 16:06:52
>>896
更に増えるから、ダメ。+8
-1
-
900. 匿名 2021/10/24(日) 16:09:49
>>1
それなら独身で老親看てる人に特権ほしいわ
+0
-3
-
901. 匿名 2021/10/24(日) 16:10:45
>>177
そういう策略か~有難う!為になった!+12
-4
-
902. 匿名 2021/10/24(日) 16:11:08
>>900
なんで??+1
-0
-
903. 匿名 2021/10/24(日) 16:12:12
>>900
わかる。日本もLGBT以前に色々問題抱えてるよね。+3
-2
-
904. 匿名 2021/10/24(日) 16:12:37
>>177
なるほど、勉強になりました。+12
-2
-
905. 匿名 2021/10/24(日) 16:14:09
>>382
横ですが、
戸籍を売れるホームレスの男女比とか、犯罪者の男女比を考えると
一緒ではないと思います。+20
-3
-
906. 匿名 2021/10/24(日) 16:15:14
>>879
キリスト教も生産性のないパートナーシップを禁止する教義だけど、考えがコロコロ変わって面倒臭い宗教なんだなぉと思うわ+5
-1
-
907. 匿名 2021/10/24(日) 16:19:56
>>822
海外の人種差別やヴィーガンとかの過激な運動とかでギャーギャー騒ぐの見てると逆効果じゃね?って思うばかりだわ+2
-1
-
908. 匿名 2021/10/24(日) 16:20:03
>>331
私は、Lに当たるものだけど、最近のブームにはついていけないよ。
TikTokやYouTubeでLGBTQの人たちがなにやら発信してるけど、それを持ち上げてる信者??の人たちも少し怖いw
「LGBTQサイコー」とか「LGBTQしか勝たん」とか…
あと、最近だとスーパーマンの息子がゲイ設定にされたり…
忖度?って思っちゃう。別に、そんな事しなくてもいいのになーって。
+29
-3
-
909. 匿名 2021/10/24(日) 16:23:39
>>10
私は同性愛ではないが異性を好きかと問われると正直分からない。
こんな自分からすると同性異性問わず誰かを好きになれてその人と生涯一緒にいたい、何かあった時責任を持ちたいと思えるのは素晴らしいことなんだから認めてあげたら良いのにって思う。+23
-9
-
910. 匿名 2021/10/24(日) 16:32:13
>>600
日本は先進国でしょ。難民認定もかなり厳しい島国で後進国の犯罪者受け入れるわけないでしょwww+8
-1
-
911. 匿名 2021/10/24(日) 16:32:45
Twitterで見た+10
-3
-
912. 匿名 2021/10/24(日) 16:41:21
+11
-1
-
913. 匿名 2021/10/24(日) 16:54:52
>>778
一番強いとか世間知らずで甘えすぎやろ。
ガル=世間ってのもネット初心者かよ。+8
-2
-
914. 匿名 2021/10/24(日) 16:55:07
>>445
戸籍ある国なんて中国と韓国と日本くらいでしょ
マイナンバーで一人一人に番号付与してあるんだから
夫婦別姓にしたって戸籍なくたって
国は国民を管理できるからいいよ+2
-19
-
915. 匿名 2021/10/24(日) 16:55:26
>>912
選択的夫婦別姓と同性婚を同じ問題として取り扱ってアピールしてるのが立憲民主党。
他の人も書いてるけど同性婚の法案を通したら選択的夫婦別姓も認めろと主張するだろうし、他の政党もそれを後押しするだろうから危険。+18
-1
-
916. 匿名 2021/10/24(日) 16:56:13
>>672
婚姻のメリットなしで認めたらどうか。+1
-1
-
917. 匿名 2021/10/24(日) 16:56:53
>>914
自己レス、戸籍ある国訂正
中国と台湾と日本だけだった+1
-0
-
918. 匿名 2021/10/24(日) 16:57:43
なんで同性婚がだめなのかわからん+2
-3
-
919. 匿名 2021/10/24(日) 16:57:45
税金高いから控除目当てで私も偽装結婚の相手探すかな。
男にはそんな興味ないし。+2
-2
-
920. 匿名 2021/10/24(日) 17:01:03
>>918
帰化目的のビジネス始める奴が出てくるんだよ。
+5
-1
-
921. 匿名 2021/10/24(日) 17:05:58
>>913
日本は遅れているという海外の反応や日本人の反対意見ばかり見つめて日本を批判する。肯定的な意見だって沢山あるのにね。
自分たちを差別する人たちと同じ目をして日本を見つめていることに気づいてないんだろう。+7
-3
-
922. 匿名 2021/10/24(日) 17:12:03
>>914
韓国は戸籍制度廃止してるよ。
管理出来るかどうかの問題ではなくて、外国人が身分を偽りやすくなるから問題なんだよ。
戸籍制度っていうのは家と個人の結びつきを証明しているものだから、より確実な身元証明になる。
現在の戸籍制度でさえ行方不明者の身分を乗っ取って悪用しようとする輩がいるのに、個人管理に切り替えたらもっと容易にそれができてしまうんだよ。+23
-1
-
923. 匿名 2021/10/24(日) 17:12:44
>>814
欧米の仲間が良いです
+1
-11
-
924. 匿名 2021/10/24(日) 17:13:46
>>918
憲法違反だから+1
-1
-
925. 匿名 2021/10/24(日) 17:14:56
>>923
どうぞ欧米へ移住してください+10
-1
-
926. 匿名 2021/10/24(日) 17:16:12
>>915
同性婚より夫婦別姓の方が危険ってこと?+0
-0
-
927. 匿名 2021/10/24(日) 17:19:03
>>918
悪用が心配+2
-1
-
928. 匿名 2021/10/24(日) 17:20:49
>>14
物心のついてない子供(養子)が成長過程で親のことを受け入れられるか心配になる+15
-3
-
929. 匿名 2021/10/24(日) 17:22:49
>>782
適切なルールが存在するから治安と秩序が守られてる事を理解した方がいい。
なんでもかんでも、時代の流れだからと言って少数派の価値観を押し付けて変えてたら治安と秩序が悪くなるんだよ。
不完全な部分もあるけど、その法律を共通認識の元大多数が守って秩序と治安が守られてるんだよ。
自分達の都合で、大多数派に迷惑かけんなよ。って言いたいわ。
+4
-1
-
930. 匿名 2021/10/24(日) 17:22:49
野党の票集めに使われてるだけだよ
いい加減きづいて+2
-0
-
931. 匿名 2021/10/24(日) 17:25:26
>>177
80年代から農村に中国フィリピン嫁大量に送り込んで、次はコレだろうなとは思ってた+12
-2
-
932. 匿名 2021/10/24(日) 17:26:47
>>922
国民全員の指紋も取ってるよ+2
-0
-
933. 匿名 2021/10/24(日) 17:26:58
>>921
日本遅れてるしか言えない人って物を知らなさすぎるんだよ
外国のことも日本のことも知らないおバカかもしくはただの反日クソ野郎+6
-2
-
934. 匿名 2021/10/24(日) 17:29:33
区別を差別にすり替えて、自分たちの好きなように支配したい人の声が大きいよね
国籍、人種、性別、例えば全てがフラットになって自由にやりたい放題になったと想像したとき、そんな恐ろしい世界絶対に嫌だけど+6
-2
-
935. 匿名 2021/10/24(日) 17:30:53
>>776
わかるww
霜降りせいやみたいな見た目の人も多いw
恋に恋してみたいなことを
40代とか35歳とかがしてて引く+4
-1
-
936. 匿名 2021/10/24(日) 17:31:04
事実婚で婚姻ビザ→永住権狙いの輩でしょ
寄生虫だと思う
先進国に住む権利は喉から手が出るほどほしくてどんな手も使うんだよ+3
-1
-
937. 匿名 2021/10/24(日) 17:31:07
>>923
ガルは中国嫌い多いけど
欧米よりよっぽど治安良いよ
殺人は死刑になるし
欧米は治安悪いし、差別の本場+1
-10
-
938. 匿名 2021/10/24(日) 17:31:25
>>926
はい。
同性婚だけなら戸籍制度を継続できるけど、夫婦別姓は戸籍制度を廃止することになる。
戸籍制度のルールが「一つの戸籍に一つの氏」だから、二つ以上の姓が入れるように作られていない。
戸籍制度は身元証明に優れている政策だから、ここを崩すということは背乗り目的の外国人にとっては物凄く都合がいいんです。+7
-2
-
939. 匿名 2021/10/24(日) 17:32:24
>>934
ガチの差別って容姿だと思う
利権やお金にならんからスルーされてるけど+3
-3
-
940. 匿名 2021/10/24(日) 17:32:38
>>479
勝間嫌いだけど事の顛末はちょっとかわいそうだった
相手が新しい人見つけて捨てられたんだよね
活動家って思考がテロリストみたいな人多いし攻撃的だよね+5
-3
-
941. 匿名 2021/10/24(日) 17:39:09
>>939
容姿は生物の本能として優れたものを求めるから当然のこと
これだけ貧しい状況が続く日本で同性婚が認められるのは厳しいと思う
政府が後押しするとは考えにくい+1
-3
-
942. 匿名 2021/10/24(日) 17:39:50
>>938
それは例えばマイナンバー制度とかで補完できないものなの?+1
-3
-
943. 匿名 2021/10/24(日) 17:42:49
>>21
>>295
>>391
イギリスでは犯罪組織がグルになって、同性愛者を装った偽装結婚で不法労働したり問題になったケースがあるから、反対する人がいるんだよ
あっちの不法移民は本当何するか分かんないからね…
Gay weddings targeted for UK citizenship - BBC Newswww.bbc.comIllegal immigrants are targeting gay weddings to gain citizenship in the UK, a BBC Inside Out London investigation uncovers.
同性婚認める代わりに、永住権やビザの基準を厳しくすれば、それらの問題は無くなるかもしれないけど、それはそれでまた別に困る人が出てくるんだろうし難しいね+45
-3
-
944. 匿名 2021/10/24(日) 17:42:49
日本は同性で結婚できない代わりに養子縁組制度を利用して血縁者になることはできるんじゃないっけ?
息子や娘ということにしてしまえば財産も贈与できるし
それでいいじゃん
+0
-1
-
945. 匿名 2021/10/24(日) 17:43:17
>>941
容姿差別は当たり前だとみんな考えてるから
運動もほとんどない+1
-0
-
946. 匿名 2021/10/24(日) 17:43:29
>>15
私はストレートだけど、別に国のために生きてるわけじゃないんだけど。+26
-2
-
947. 匿名 2021/10/24(日) 17:43:51
>>932
横
戸籍制度を変更するだけでも税金掛かるのに、一部の別姓希望者のためだけにいくら税金かけるつもりなのか。
それに戸籍制度に依存してる相続や年金制度はどうするの?
立憲民主党に主導権握らせたら、しれっと外国人に都合のいい制度に変えられてしまう危険性だってあるのに。+10
-1
-
948. 匿名 2021/10/24(日) 17:52:26
>>947
批判が怖くてコストの話出来ないでしょ+1
-6
-
949. 匿名 2021/10/24(日) 17:54:36
>>339
何で同性カップルは結婚にこだわっちゃいけないの?
子供ができないから?+4
-3
-
950. 匿名 2021/10/24(日) 17:54:54 ID:Oh5NCK7sMZ
>>937
中共に従わないって理由で、収容所送りになったり、強制結婚や死刑になる国の方が、あなたにとってはよっぽど治安良いんだねwww+8
-0
-
951. 匿名 2021/10/24(日) 17:57:26
>>942
マイナンバーだと世帯管理から個別管理に切り替わるから、身元証明の信頼度ではどうやっても劣る。
それに日本は戸籍制度による世帯管理が基本だから、個別管理を導入するとほかの制度と相性が悪いんだよ。
だから大幅な改革が必要になるし、それには莫大な税金と時間が掛かる。+12
-1
-
952. 匿名 2021/10/24(日) 18:07:05
>>950
それとは別で一般人の話
欧米本当に治安悪いよ+5
-3
-
953. 匿名 2021/10/24(日) 18:07:35
>>951
マイナンバーが身元証明の信頼度において問題になるのって例えばどういう時?+4
-3
-
954. 匿名 2021/10/24(日) 18:11:01
>>953
>>922+0
-0
-
955. 匿名 2021/10/24(日) 18:15:02
反対する人を差別主義者扱いしそう+6
-2
-
956. 匿名 2021/10/24(日) 18:17:27
>>221
横だけど、子なしを例に引っ張り出してくる必要がないからだと思う+2
-0
-
957. 匿名 2021/10/24(日) 18:22:05
別に同性婚いいけど憲法変えないとダメじゃね?+4
-0
-
958. 匿名 2021/10/24(日) 18:26:03
>>953
元のコメント辿れば「背乗り目的の外国人に都合がよくなる」って書いてあるじゃん。+11
-2
-
959. 匿名 2021/10/24(日) 18:26:30
>>949
そのものずばり、子供ができないからじゃないの?
男女でも子供できない、作らないことはあるけどそれはもう個別案件じゃん
生物の作りとして区別があるのは仕方ないと思う
婚姻制度は子供ができることが前提で控除やサービスのパッケージとして用意されてる訳で、別に同性愛を否定しているわけではないんじゃないかな+16
-5
-
960. 匿名 2021/10/24(日) 18:31:02
>>955
LGBTとは違うことで日本人と外国人のTwitter言い合いリアルタイムで見てたことあるけど、理由あって日本人側がつっこんでも、反対理由をそっちのけ脇において反対するとか人種差別!差別したいだけでしょ、差別差別差別としか叫ばない人たちって本当にいたからな。+4
-1
-
961. 匿名 2021/10/24(日) 18:32:21
>>922
韓国は戸籍から個人管理に切り替えたことで背乗りが増えたりしてるの?+1
-4
-
962. 匿名 2021/10/24(日) 18:32:23
外国行けば?
っていうけど、海外で就職して生活していける能力のある若い人材が海外に流出するってことだよね
そういえば近年のノーベル賞受賞者って、日本人とはいうけどだいたい帰化して米国籍になってる気がする
どんどん見限られて、100年後の日本にはバカしか残ってないかも(笑)+0
-1
-
963. 匿名 2021/10/24(日) 18:32:24
私は同性婚が認められてる国に住んでたけど、
移民したいが為に偽同性愛を装った同性婚が問題になってたよ。ちゃんと愛し合ってるカップルが結ばれるのは素晴らしい事だと思うけど。+6
-2
-
964. 匿名 2021/10/24(日) 18:37:31
>>959
じゃあ選択子なしのカップル、熟年カップルの結婚も禁止だね+3
-4
-
965. 匿名 2021/10/24(日) 18:39:03
>>2
そんなことしたら中国が攻めてくるわよ+3
-3
-
966. 匿名 2021/10/24(日) 18:39:03
>>960
治安悪化の恐れあるから移民反対って言う人に
日本人も犯罪者いるじゃんって返すような人だと
議論不可能
+1
-0
-
967. 匿名 2021/10/24(日) 18:39:40
>>549
子は鎹だから、普通に子供いないカップルって別れたいのに別れられないってことがない
ストレートのカップルは子供がいるから別れられないみたいな人がいる+22
-3
-
968. 匿名 2021/10/24(日) 18:39:52
>>428
施設の子供とか、養子っていじめの標的にされやすいと思う。それがましてや同性婚の夫婦に引き取られたとなると。
+6
-1
-
969. 匿名 2021/10/24(日) 18:40:27
>>961
全部の指の指紋登録するから背乗りは難しいよ+1
-6
-
970. 匿名 2021/10/24(日) 18:41:24
>>963
それは異性愛者でも同じだよ+1
-0
-
971. 匿名 2021/10/24(日) 18:43:37
>>940
今どうなったんカツマー+3
-0
-
972. 匿名 2021/10/24(日) 18:44:11
>>939
だよね。これ最後まで残る差別になると思う。+1
-0
-
973. 匿名 2021/10/24(日) 18:44:28
これが認められたら次は同性カップルにも子供を!って言い出すな+3
-0
-
974. 匿名 2021/10/24(日) 18:44:30
>>970
処罰厳しくしなきゃ
+0
-0
-
975. 匿名 2021/10/24(日) 18:45:32
>>969
へー、そりゃいいね。戸籍なんかより優秀なシステムじゃん+3
-4
-
976. 匿名 2021/10/24(日) 18:45:41
>>973
なる+1
-0
-
977. 匿名 2021/10/24(日) 18:45:49
>>858
少数派が別の少数派を、弱者が別の弱者を攻撃してる気がする。+1
-0
-
978. 匿名 2021/10/24(日) 18:46:54
>>953
オオカミが来ると叫んでるだけ
戸籍を見た事があれば夫婦別性と戸籍に何の関係が無いのはすぐわかる
+2
-7
-
979. 匿名 2021/10/24(日) 18:47:13
同性婚は賛成なんだけどLGBTって纏められるから同性婚を認めたらトランスジェンダーの権利も認められそうで怖い。男に産まれた人が産婦人科受診するとか気持ち悪いよ+0
-1
-
980. 匿名 2021/10/24(日) 18:47:36
>>959
子供を作るべきって憲法にもどこにもないのに、何でダメなんだろうね。もう結婚は子供ができた人だけするものにしたらいいのにね。そしたら配偶者控除とかもなくなるし、専業とかからも年金とれるのに。+5
-6
-
981. 匿名 2021/10/24(日) 18:48:25
>>804
あなたの感想ですよね?+0
-0
-
982. 匿名 2021/10/24(日) 18:48:48
>>922
そもそも妻の名字を書くだけでなんで崩壊するのかさっぱりわからない
戸籍制度はそのままにすればいいじゃん
+1
-4
-
983. 匿名 2021/10/24(日) 18:49:50
>>841
結局女は男に搾取されるんだな。+5
-0
-
984. 匿名 2021/10/24(日) 18:50:29
>>576
異性婚だとそれは阻止できるの?
田舎のおっさんのところに外国人嫁とか来てるの大丈夫かなと思うんだけど(愛があるなら余計なお世話が)+13
-0
-
985. 匿名 2021/10/24(日) 18:50:30
>>979
稀に乳ガンになる男の人っているんじゃなかった?+0
-0
-
986. 匿名 2021/10/24(日) 18:50:35
>>400
そうやろ。+14
-2
-
987. 匿名 2021/10/24(日) 18:50:46
>>874
それ暗に「ゲイを隠して種馬になれ」って言ってるようなもんだけど分かってる?
+17
-1
-
988. 匿名 2021/10/24(日) 18:51:10
>>588
それデマやぞ+3
-1
-
989. 匿名 2021/10/24(日) 18:51:47
>>48
同性婚認められてないのになんでそれがわかるの?
+6
-0
-
990. 匿名 2021/10/24(日) 18:52:10
シングルマザー同士で結婚して制度を悪用とかありそう!ww+3
-0
-
991. 匿名 2021/10/24(日) 18:53:28
>>161
普段からLGBTバカにする言動する人はけっこういる
そういうの聞いてればずっと隠さないといけないしストレスでしょ+25
-2
-
992. 匿名 2021/10/24(日) 18:54:14
>>922
別に戸籍と同じレベルの情報をマイナンバーで管理すりゃ戸籍なんていらないでしょ。+3
-7
-
993. 匿名 2021/10/24(日) 18:55:23
>>992
外国人と言えば恐怖感を煽れると思ってるの馬鹿にしてんのかと思う
+3
-5
-
994. 匿名 2021/10/24(日) 18:56:05
>>928
実際親というか自分が大人になって結婚して、やっぱ同性婚ダメだわって主張してる養子となった子供結構いるらしい。+10
-2
-
995. 匿名 2021/10/24(日) 18:56:22
>>985
乳ガンは外科だよ。乳腺外科が一番いいけど。+2
-0
-
996. 匿名 2021/10/24(日) 18:57:41
>>982
きちんと戸籍制度を勉強して下さい。
現在の戸籍制度は二つの姓が入れる仕組みに対応してない。
これを対応させようと思ったら多額の税金投じて大量の法律を見直して変更していかなきゃならないんだよ。+5
-1
-
997. 匿名 2021/10/24(日) 18:58:45
>>984
ストレート同性同士ならセックスせずに済むからな。+6
-2
-
998. 匿名 2021/10/24(日) 18:59:13
>>15
同性カップルの幸福度があがる→社会の治安と経済向上に寄与
里親の候補先になる→里子のより広い受け皿ができる
社会的に関係を保証するので、家族として扱える→企業や自治体が関係を把握しやすい
夫婦同等の社会的補助がある→自助がしやすい・貧困に陥りにくくなる→自治体としても生活保護費を抑えられる
いいことしかなくない?悪いことって制度を変えるためにその時だけお金がかかるってことぐらいだね+25
-5
-
999. 匿名 2021/10/24(日) 18:59:52
>>958
どうやって都合よくなるの?+3
-1
-
1000. 匿名 2021/10/24(日) 19:00:09
>>977
強者はノーダメージだからね
弱者同士で喧嘩する
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する