-
1. 匿名 2019/10/01(火) 15:29:30
+262
-30
-
2. 匿名 2019/10/01(火) 15:30:15
え...+79
-176
-
3. 匿名 2019/10/01(火) 15:30:35
ごめん気持ち悪い+123
-338
-
4. 匿名 2019/10/01(火) 15:30:36
幸せならいいのでは。+1163
-15
-
5. 匿名 2019/10/01(火) 15:30:52
>>2
このトピに関してだけは
え…が一番でも正解+42
-125
-
6. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:03
なにがイタすぎるなんだろう+908
-34
-
7. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:10
自己満足だよね
どう考えても子供が可愛そうだよ。+122
-204
-
8. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:20
子供たちは大丈夫なのかな...??+407
-40
-
9. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:32
まじかよ…+44
-34
-
10. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:41
記事内容は擁護してるけど「イタすぎる」ってタイトルはひどくない?+835
-25
-
11. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:47
自然の原理に反してはいけない+44
-85
-
12. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:51
いつの間に子だくさん!
アルバム持ってるしGleeに出たのも嬉しかった
幸せそうで何よりです+512
-12
-
13. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:57
うーん、、、+42
-49
-
14. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:58
子供が大きくなったら可哀想+35
-89
-
15. 匿名 2019/10/01(火) 15:31:58
「僕たち、妊娠しました。(赤ちゃんの誕生を)待っているところなんです。僕はビッグファミリーが大好きです!」
と笑顔で語るリッキーには、会場から祝福の声が寄せられた。
虐待する親よりよっぽどいい+1597
-21
-
16. 匿名 2019/10/01(火) 15:32:09
>>6
単純にサイト名だよ+309
-3
-
17. 匿名 2019/10/01(火) 15:32:31
アーチチアーチーのスペイン語バージョンの人か!
懐かしいな。+431
-21
-
18. 匿名 2019/10/01(火) 15:32:46
>>7
可哀想⭕
可愛そう❌
+140
-22
-
19. 匿名 2019/10/01(火) 15:32:59
リッキー・マーティンってそうだったのか。
男前だったよね〜。+460
-4
-
20. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:00
>>7
子供の前でセックスを見せつけてるとかならかわいそうだけど、家族として育てるならありなんじゃないかなーと思う。
父母揃ってたって不幸な子供が多い中。+740
-12
-
21. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:09
リッキーマーティンって昔、アチチアチのカバー流行ってた頃、
カッコイイって思ってたんだよね。
最近ゲイと知ってあー・・・納得って思った。+304
-6
-
22. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:28
性別を超えてお金の心配のない両親はうらやましい
+955
-13
-
23. 匿名 2019/10/01(火) 15:33:33
こんなに可愛がってくれるならお父さんが2人でも子供たちは幸せだと思うよ
子供には有り余るぐらいの愛情が必要だもの+726
-9
-
24. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:04
お金と、公言するほどの強い愛があるならいいのかな。子供たちはしんどい思いすることもあるだろうけど。+205
-5
-
25. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:24
>>7
貧乏大家族や犯罪者の親に育てられるより、この人達の養子になった方が100倍幸せだと思う
大金持ちだし+785
-9
-
26. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:26
子供たちには
よく言って聞かせないとね
お年頃の時は 大変だよ
+111
-10
-
27. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:42
子供言うほど可哀想か?
親がカルト宗教信者で発達障害で貧乏の私よりずっと幸せそうじゃん+614
-8
-
28. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:47
僕たち妊娠しましたっておかしくない?
別に妊娠はしてないだろ+312
-22
-
29. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:50
子供には母親が必要だよ+11
-42
-
30. 匿名 2019/10/01(火) 15:34:53
代理母って結局ただの生む機械じゃん
もともと種付けして生ませるだけの性である男が
さらに同性愛を振りかざして金ちらつかせて女の腹を自らの欲を満たすために使うのかよって思うわ
で、育児はまた女性のベビーシッター任せにするの?+179
-154
-
31. 匿名 2019/10/01(火) 15:35:02
子供達からしたら、合わせてないと捨てられちゃう。
生きていく為に気を使ってるのが分からないお花畑ゲイ夫婦だよね。+42
-40
-
32. 匿名 2019/10/01(火) 15:35:06
家族を持ちたい、養子ではなく血の繋がりのある我が子が欲しかったんだろうね。
大切に育てるならどんな性別の親でもいいんじゃない?+237
-9
-
33. 匿名 2019/10/01(火) 15:35:32
金さえあれば、大概の事はうまくいくよ。
それが世の中ってもんさ。+322
-7
-
34. 匿名 2019/10/01(火) 15:36:09
子供はペットじゃない+25
-43
-
35. 匿名 2019/10/01(火) 15:36:33
>>33
ほんとそれ
私もゲイの大金持ちの両親ほしいわ+272
-12
-
36. 匿名 2019/10/01(火) 15:36:36
写真、どっちがリッキー??+66
-4
-
37. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:01
こういうので子供が可哀想って言ってる本人が子供達を偏見の目で見て可哀想にしてるのがわからないのかな
片親は可哀想
一人っ子は可哀想
全部同じく+251
-19
-
38. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:16
母を知らない息子達は、もれなくゲイだろうね。+11
-63
-
39. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:17
トピ開いといてなんだけど他人のノロケ話なんて聞くもんじゃないな。樹木希林の息子のボーリングデートよりどうでもいいかもしれない。+10
-3
-
40. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:19
>>22
お金あっておしゃれさせてもらって裏山+224
-6
-
41. 匿名 2019/10/01(火) 15:37:21
妊娠しました
ってセリフだけいらない+152
-4
-
42. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:09
正直、旦那がAV男優よりよっぽどましな家庭環境だと思う+310
-8
-
43. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:30
キモイって思った+9
-33
-
44. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:30
これからは、もっとこうゆう新しい形の家族が増えて行って良いと思う。
日本も虐待や仮面家族とか、無理に世間体を気にしなくても良い社会になると良いな。+26
-18
-
45. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:44
>>25
だよね。
ろくでもない親に育てられるくらいならまともな同性カップルに育てられる方がよっぽどいいと思う。+232
-9
-
46. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:52
>>22
女の子が生まれたら、誰かナニーでも宿って思春期の身体の変化なんかに対応してもらうんだろうか?+138
-1
-
47. 匿名 2019/10/01(火) 15:38:52
>>10
ここのサイト名は本当に失礼過ぎる。最低だよ。+138
-10
-
48. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:01
>>38
ゲイには寛容になるだろうけど根底にある性的嗜好までは変わらないんじゃない?
可能性ゼロとは言えないけど。+27
-3
-
49. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:06
>>33
そうね
金さえあればなんでもできるから大金出して
カネコマの腹借りるんだもんね
でもそれをよしとしちゃうの?+19
-14
-
50. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:22
>>28
We're expecting baby. (赤ちゃんが来るのを待っているところです) って言ったんじゃないかな
expect 人 で人を待つ、expecting baby は直訳なら 赤ちゃんを待っている だけど、妊娠しているとも訳される+151
-1
-
51. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:33
マットボマーはどうしたかな?ってググったら相変わらず幸せそうでなにより
+76
-1
-
52. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:35
卵子は卵子バンク的なところから提供されたものかな
精子はどっちのだろう+36
-0
-
53. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:39
子供が可哀想
絶対普通に母親と父親がいる家庭のほうが幸せだよ+5
-38
-
54. 匿名 2019/10/01(火) 15:39:55
そもそも金持ちしかできないこと
豪邸住んでいい学校行けて旅行もたくさん行けて愛されて幸せだよ
こういうのは生まれつきのもんだから子供がゲイになるわけでもそれを強制してるわけでもない
親が男同士でもこんな金持ちならかなり羨ましいわ
+119
-5
-
55. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:11
>>38
そんなわけあるかいw+27
-3
-
56. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:18
>>42
確かに。
う○こ食べてることを公言してる父親より、ゲイの両親のほうがいいわ。+110
-0
-
57. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:27
同性同士でも子供持てるなんてすごい時代だね
わたしも好きな女性の子供欲しいなーとはならないけどまぁ本人達の自由だしいいんじゃないかな
+12
-1
-
58. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:46
メヌードのリッキー?+8
-0
-
59. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:49
>>46
既に女の子もいるよ+29
-1
-
60. 匿名 2019/10/01(火) 15:40:59
ゲイとかロリコンと同レベルで気持ち悪い
ロリコンと同じように抗男性ホルモン剤の投与をして治療すべきだよ+8
-28
-
61. 匿名 2019/10/01(火) 15:41:07
なんだかんだ子供は親を見て育つよ。
ゲイのくねくねオネエっぷりを毎日見てて、それに育てられてるんだから、
そうなるのが目に見えてる。かわいそう。
+5
-31
-
62. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:04
>>38
貴方みたいな老害が発達障害や自閉症を育て方が悪いからだ!治る病気だ!とか言うんだろうね〜
生まれついてのもんだから親がゲイだからってゲイになるわけないだろ+47
-6
-
63. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:11
今年の1/1の投稿で女の子が生まれたばかりだよね?
また子供作ったの?+4
-0
-
64. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:14
可哀想って言う人多いよね。
いじめられるから?
少数派がいじめられない社会をつくろうよ。
自分の子供が少数派をいじめないように教育していこうよ。
彼らの子供にとってはずっと両親が男ならそれが自然なんだから。+14
-6
-
65. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:20
>>61
ゲイ=オカマではないけどね。
普通の男性の生活で男性を好きになる人もいっぱいいるよ。+63
-1
-
66. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:38
>>53
尚且つ父親と母親が仲良くて子供を愛してくれて、衣食住に困らずお金と心に余裕がある家庭なら幸せだと思う。父母がいても、その他が揃わず子供が苦しむ家庭も沢山あると思う。幸せな家庭で育つって簡単に見えて難しいんだろうね。+5
-2
-
67. 匿名 2019/10/01(火) 15:42:58
非常識でぶっとんでるね+6
-12
-
68. 匿名 2019/10/01(火) 15:43:00
虐待する親よりマシっていうけど、比較対象がそんな底辺家庭の時点で普通の夫婦の元に生まれるほうが幸せなのは明らか。
同性愛者の存在自体は否定しないけど、罪のない子供を巻き込まないで。+18
-21
-
69. 匿名 2019/10/01(火) 15:43:37
>>49
システムとして構築されてて代理母側も納得してるならいいんじゃない?+16
-9
-
70. 匿名 2019/10/01(火) 15:43:40
いいんじゃないの?幸せの形は人それぞれだよ
出来れば恵まれない子供を引き取った方が良かった気がするけど、犬猫じゃないし簡単に引き取れないわな+8
-1
-
71. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:15
>>36
右+6
-0
-
72. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:18
女の子だけかと思ったら男の子もいるの…?
ゲイの父親とか襲われそう+7
-19
-
73. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:22
同級生や周りが理解ある人達なら、愛情たっぷりで裕福な親なら性別関係なく幸せかもね。でも偏見持つ人もいるだろうし理解ある人ばかりじゃないだろうからね…顔出しもしてたら色々と傷つく事も少なくないんじゃないかなと心配にはなるよね。もちろん親である本人達が1番考えてるだろうけど、ゲイカップルに限らずだけどさ。+6
-1
-
74. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:23
>>17
本家やろ+157
-0
-
75. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:49
>>57
そうなんだよね
私も彼女との子供ほしいと思わない
彼女だけで充分なんだよな
まあ人それぞれか+5
-0
-
76. 匿名 2019/10/01(火) 15:44:53
誠実な愛なら良いと思う!+4
-1
-
77. 匿名 2019/10/01(火) 15:46:47
勝ち組+12
-0
-
78. 匿名 2019/10/01(火) 15:47:05
ゲイなんていう女性に生まれることができなかった失敗作は、子供を作るにしても代理母という女性の犠牲が必要なんだよね。
もうゲイは出生前診断で中絶できるようにしたほうが、当人のためにも社会のためにもなるのでは?
ゲイが存在することによって、家族や周りの人はみんな不幸になる。
+1
-22
-
79. 匿名 2019/10/01(火) 15:47:22
ここのコメ見ても、
虐待する親よりまし
貧乏な親よりまし
うんこ食う親よりまし
とか、極端な例を引き合いに出さなきゃ幸せを証明できないのが現実じゃん
経済力生活力が同じ条件で普通の幸せな夫婦の元に生まれた普通の子どもには絶対かなわない、
同じ幸せは手に入らないって
よくわかってるくせに+20
-24
-
80. 匿名 2019/10/01(火) 15:47:22
いいな〜代理母がいい。お金があるって素晴らしい。+8
-3
-
81. 匿名 2019/10/01(火) 15:48:24
偶然なのかな。
ゲイのカップルの子供って、男の子が多くない?
女の子ってあまりみない・・・。+23
-1
-
82. 匿名 2019/10/01(火) 15:48:24
>>64
彼らのようなマイノリティがマジョリティになってもいいの?それを考えて発言してほしい+4
-9
-
83. 匿名 2019/10/01(火) 15:48:51
>>25
しかもイケメン。
文句なくイケメン。+69
-1
-
84. 匿名 2019/10/01(火) 15:49:04
ホモはひたすら汚い
うんこ出す穴にちんこ突っ込むとか頭おかしい+6
-19
-
85. 匿名 2019/10/01(火) 15:49:27
>>22
あなたにとっての親はお金が第一なの?
+4
-8
-
86. 匿名 2019/10/01(火) 15:49:37
画像見る限り子供も幸せそうじゃん。いいと思うよ+10
-3
-
87. 匿名 2019/10/01(火) 15:49:56
代理母ってボランティアでやる人より貧しくてやってる人が多いんだよね
金持ちは何でもありって嫌悪感湧く
里親じゃだめなの?+60
-6
-
88. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:02
>>10
サイト名だよ。それでもこのサイト名は嫌い。何様って感じそれで食ってるくせに+33
-4
-
89. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:14
>>7
子供が可哀想言うけど、これだけのカップルなら、
そこらへんのほとんどの家族より幸福だと思うよw+23
-6
-
90. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:26
>>79
この世に同じ幸せなんて、存在しないと思うけど。
幸せの感じ方は人それぞれだし、その人の幸せは他人が決める事じゃない。
この子達本人が幸せじゃないって言ってるならまだしも、あなたも含め他人が決める事じゃないでしょ。
人の気持ちは、その人のものであなたのものではないよ。
+14
-4
-
91. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:49
ホモってどいつもこいつも女に相手にされないような不細工ばっか
そりゃイケメンはホモになんてならないわな+1
-16
-
92. 匿名 2019/10/01(火) 15:50:55
ガルちゃんに「同性婚なんて子供が可哀想、自然の摂理に反してる」とか書き込んでる両親の方が嫌だわw+27
-7
-
93. 匿名 2019/10/01(火) 15:51:08
色んな形の家族があって良いと頭では理解できるが、あまりにも自由過ぎてついてゆけない+6
-5
-
94. 匿名 2019/10/01(火) 15:51:49
>>69
現実は納得ずくで契約したのに代理母に母性が沸いてもめたり
子どもが障害あって生まれたからやっぱいらないと依頼者が突き返したり
代理母に障害が残ったり死んだりとトラブルに枚挙がないんだけどね+41
-2
-
95. 匿名 2019/10/01(火) 15:52:36
>>79
普通の子にはかなわないとか、頭の小さい考えだこと。幸せなんて人それぞれ、お金持ちの愛しあった二人に育てられたら幸せじゃん。そこに愛があれば、紆余曲折したって幸せに戻ってくると思うな。+8
-10
-
96. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:17
>>1
あ〜ちち〜あーちーのダンサー?
+1
-5
-
97. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:17
色んな形の家族があるんだから、子供達が幸せなら素敵ではないですか👏
お金の心配もなく、愛情沢山うけて幸せそうだなーって思ったけどな+8
-1
-
98. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:38
代理母とか最悪すぎる
金持ちだからって女性を子供を生む機械として扱っていいの?
ホモの存在って女性にとって何のメリットもないってことがよく分かる
杉田水脈さんのような議員がもっと増えてほしい
日本にもソドミー法は必要だよ+14
-20
-
99. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:55
>>87
その金にのせられてやってるひとがいるんだからねーw勝手に嫌悪されてもねw+7
-12
-
100. 匿名 2019/10/01(火) 15:54:57
ガルちゃん民、差別主義者が多いんだね+19
-6
-
101. 匿名 2019/10/01(火) 15:55:00
先日外食中にあのアチチアッチー♬の原曲が流れていて、久し振りに聴いたなぁ〜元気かなぁ?と思ったばかり
同性婚したのまでは知ってたけど、いつに間にかこんな子沢山になっていたんだねぇ+9
-0
-
102. 匿名 2019/10/01(火) 15:55:07
>>91
氷川きよしの悪口は許さんで!!+5
-0
-
103. 匿名 2019/10/01(火) 15:55:51
代理母ってどのくらいお金もらえるんだろう
金額次第ではやりたい+4
-9
-
104. 匿名 2019/10/01(火) 15:55:59
>>90
それを言うならうんこ食う親でも同性カップルよりましって人もいるかもよ
私は絶対ゴメンだけどw
幸せは他人からわからないなら「○○より金持ち同性カップルの方が幸せ!」なんて主張もしちゃだめでしょ+7
-2
-
105. 匿名 2019/10/01(火) 15:57:28
>>79
普通普通連呼してるけど普通って何?
+8
-3
-
106. 匿名 2019/10/01(火) 15:57:34
>>25
そこと比べるレベルの話なんだなって思うけどね+18
-4
-
107. 匿名 2019/10/01(火) 15:57:44
>>79
わかりやすく極端な例を用いただけで、
普通の家庭とどっちが幸せかなんて実際は分からないよ。
シングルマザーシングルファーザーを父親いない母親いないって事で可哀想可哀想言うのも違うでしょ?
愛情があれば子供はどんな形であれ幸せなんだよ+11
-3
-
108. 匿名 2019/10/01(火) 15:57:49
お金はあるだろうけど、お母さんがいないのはかわいそう
でも結局は代理母の卵子ってことよね+6
-0
-
109. 匿名 2019/10/01(火) 15:58:17
>>7
可哀想とか、気持ち悪いとか、言う人がいる事こそが可哀想。
質の悪いヘテロカップルに育てられるよりも、質のいいゲイカップルに育てられる方が、私だったら幸せ。+44
-11
-
110. 匿名 2019/10/01(火) 15:58:36
子供が幸せそうとか本気で言ってる?
ゲイに育てられるなんて死んでも御免なんだけど。
たとえ毒親でも普通に父母がいる家庭のほうがマシ。+7
-16
-
111. 匿名 2019/10/01(火) 15:58:43
これだけ堂々とできるって素晴らしいけどな。
子供がある程度の歳になったら、きちんと説明や教育して理解されてそう。
偏見もたれる事ももちろんあるだろうけど
心の広い理解ある人間に育ちそう。+4
-1
-
112. 匿名 2019/10/01(火) 15:59:06
日本だから無理って人は多いけど
海外で成功してて正規の子供ならなんにも文句無いでしょ
ゲイの養子って揉める元だし実子がって気持ちも解る
そしてベルサーチ暗殺面白かったよー+4
-0
-
113. 匿名 2019/10/01(火) 15:59:12
+17
-2
-
114. 匿名 2019/10/01(火) 15:59:34
>>103
妊娠して出産して、愛着わいてるのに離れなきゃいけないなんて辛くないかな?+8
-2
-
115. 匿名 2019/10/01(火) 15:59:54
>>104
○○より金持ち同性カップルの方が幸せなんて、私は一言も言ってませんが?
+1
-1
-
116. 匿名 2019/10/01(火) 16:00:05
>>7
どんなことでも偏見はあるからね
そればっかりはしょうがない
白人が黄色人種や黒人と結婚したら向こうのネットではあなたと同じコメント結構かかれるし
周りのことだけなんて考えてもしょうがないよ
自分と自分の大切な人だけ守れればいい
自己満足上等
+6
-1
-
117. 匿名 2019/10/01(火) 16:00:05
卵子は代理母から提供されるの?+8
-0
-
118. 匿名 2019/10/01(火) 16:00:17
よこしまな気持ちがdancing in the nightだったんだね+0
-2
-
119. 匿名 2019/10/01(火) 16:01:46
>>30
それは違うと思うけど😢+22
-23
-
120. 匿名 2019/10/01(火) 16:03:51
子供が欲しいのはわかるけど代理母依頼してまで4人もいる…?+20
-1
-
121. 匿名 2019/10/01(火) 16:03:57
性的マイノリティの人ってこうしてやたら幸せアピールして
マジョリティの仲間入りさせてもらおうと必死だよね
自分たちが一番世間の「当たり前、一般的」に縛られてんじゃないの?
+9
-8
-
122. 匿名 2019/10/01(火) 16:03:58
>>110
ゲイの友達いるけど私より母親に向いてるわw
+11
-1
-
123. 匿名 2019/10/01(火) 16:05:59
幸せになってくれ+7
-1
-
124. 匿名 2019/10/01(火) 16:06:03
ゲイという道を選んだのに実子まで欲しがる強欲
女は産む道具じゃない+16
-9
-
125. 匿名 2019/10/01(火) 16:06:54
>>103
妊娠中も出産時も何があるかわからないのに…+6
-0
-
126. 匿名 2019/10/01(火) 16:07:53
>>124
ゲイという道は選ぶもんじゃなくて
ゲイは元からゲイでしょ+16
-1
-
127. 匿名 2019/10/01(火) 16:08:20
私なら貧乏な家に産まれるよりは、この家に産まれたい。+7
-2
-
128. 匿名 2019/10/01(火) 16:08:30
マーチンがお母さん役なの?+2
-0
-
129. 匿名 2019/10/01(火) 16:09:02
まぁ同姓カップルもこれからどんどん認知されて、卵子や子宮貸し出しも仕事になるんだろうな
倫理もくそもない+16
-4
-
130. 匿名 2019/10/01(火) 16:09:43
2択で親を選べといわれたら、、、
日本の某事実婚カプよりこの方たちの子供になりたいかも+8
-0
-
131. 匿名 2019/10/01(火) 16:10:28
精子×精子じゃ子供はできないだろー+4
-4
-
132. 匿名 2019/10/01(火) 16:10:51
ローマ法王は何ておっしゃるのやら…+3
-1
-
133. 匿名 2019/10/01(火) 16:12:33
>>49
代理母って正式なやつであれば200万が相場だよ
そのお金で病院代支払ってマタニティー買ったらほぼ残らないよ。
正式な代理母なら200万くらいです。+8
-0
-
134. 匿名 2019/10/01(火) 16:15:21
代理母の事批判してる方に質問なのですが、
不妊で子供が出来ない女性が代理母にお願いしたり
ゲイとは逆にレズビアンカップルで精子バンク使って妊娠出産する人たちにも同じ批判的な意見ですか?
ゲイだからってだけで批判なのか、代理母・精子バンクそのものの批判なのか気になりまして+20
-0
-
135. 匿名 2019/10/01(火) 16:16:25
>>82
マイノリティがマジョリティになるって何?
生まれながらの少数派が多数派になれるの?+3
-0
-
136. 匿名 2019/10/01(火) 16:16:40
子供達が愛情を受けてて幸せなのであれば、全然ありです。+6
-2
-
137. 匿名 2019/10/01(火) 16:17:16
愛のある家庭は性別を超えて子供にとっては幸せだよね+4
-0
-
138. 匿名 2019/10/01(火) 16:17:36
同性婚した親に育てられた苦悩みたいなのを同じ立場の人たちがSNSで集めて発表したものを見たことがあるからなんともいえん
親ならなるべく良い環境で育てたいと普通は思う
同性婚はいい環境なのか?+9
-1
-
139. 匿名 2019/10/01(火) 16:18:30
とりあえず子供が欲しいレズビアンカップルには精子提供で産んでもらったいいと思う。
少子化対策にもなるし、子供が嫌いな女性より、
断然いいと思う+3
-2
-
140. 匿名 2019/10/01(火) 16:19:04
>>103
貧しい国の女性が生活の為や農地や家畜購入資金等のまとまったお金を調達する為に代理母出産するみたいだね。ドキュメンタリーで見た代理母出産する方は既にたくさん小さなお子さんいらして我が子達を育てる理由にしろ母性が芽生えたりしないのかな?って考えてしまう。娘の為や姉妹のどちらかが出来ないからって理由の方もいるけど息子や兄・弟の為にってケースはあまり聞かない気がするよね。+9
-0
-
141. 匿名 2019/10/01(火) 16:20:37
>>138
宗教が絡むと難しい。
こういうのに反対するプロパガンダに使われたりするから+3
-0
-
142. 匿名 2019/10/01(火) 16:21:53
>>134
ゲイだからってことだけじゃなく代理母に批判的です
だから向井亜紀とかも大嫌い
その上で、妊娠出産の苦労もわからない男が
自分の欲を満たすために金をちらつかせて孕ませて子どもだけ持っていくのはもっと嫌悪感ある
不妊だからゲイだからなんでも許される訳じゃない+11
-10
-
143. 匿名 2019/10/01(火) 16:21:58
子供が大きくなったら代理母に会いたがるんだろうね
精子バンクで提供された出来た子供が父親と会いたがるように+10
-1
-
144. 匿名 2019/10/01(火) 16:21:58
アチチの原曲だよね〜めっちゃエロい人だなと思っててゲイっぽいと思ったら本当にそうだった。PVは女性との濃い絡みあったけど嫌じゃなかったんだろうか。+9
-0
-
145. 匿名 2019/10/01(火) 16:26:33
>>1
別に、いいんだけど、僕達、妊娠しました、は嘘だよね。代わりに代理母さんに妊娠していただいてます、ありがとうございます、でしょうよ。痛い思いをして産んでいただくんだから謙虚な気持ちでお願いします。+33
-3
-
146. 匿名 2019/10/01(火) 16:27:51
>>7
可哀想って思う人がいるから偏見が生まれていじめが生まれるんだよ+23
-0
-
147. 匿名 2019/10/01(火) 16:28:25
>>130
つべでリッキーの豪邸見てきなよ
AV男優の子供なんて絶対嫌
+13
-0
-
148. 匿名 2019/10/01(火) 16:28:35
代理母って人身売買としか思えない
金持ちが実子を持つために貧しい人が命がけで出産するのは歪みを感じる+21
-3
-
149. 匿名 2019/10/01(火) 16:30:35
>>142
そういうのが嫌なひとは、そもそも代理母にならないでしょ。
こういうのは信頼関係を持ってる相手に頼むとかってケースも多いから、そこまでいうのは偏見かと+4
-7
-
150. 匿名 2019/10/01(火) 16:30:53
>>85
横ですが
ないよりはあったほうがいいし
愛が少しあっても貧乏が辛すぎた私は
お金第一に考えても不思議じゃない
お金なさ過ぎて恨んだも同じ
疑問持ちかけるあなたが羨ましい
+16
-1
-
151. 匿名 2019/10/01(火) 16:32:00
すごい世界だわ。+3
-1
-
152. 匿名 2019/10/01(火) 16:32:07
>>97
そうそう。
別に本人達が、納得してやってるんだから、周りがどうこう言わなくていいやん。
幸せを決めるのは本人なんやからさ~。
私は、gleeでのリッキーが素敵だったから好きよ!
子供に愛情持って育ててるカンジだし、幸せそうやしいいんじゃない?
リッキー、良かったね♪+12
-8
-
153. 匿名 2019/10/01(火) 16:36:18
>>1
旦那さんの juan はジュワンじゃなくてフアンと訳した方がいいと思う+2
-1
-
154. 匿名 2019/10/01(火) 16:37:08
>>22
リッキー・マーティンどれ?+38
-3
-
155. 匿名 2019/10/01(火) 16:38:56
ニールとデヴィッドも代理母で双子いるよね+12
-2
-
156. 匿名 2019/10/01(火) 16:40:58
氷川きよしもカミングアウトしていいんじゃない?+4
-2
-
157. 匿名 2019/10/01(火) 16:42:31
両親揃ってたけど喧嘩が絶えない家庭だったから同性同士でも仲良い家庭憧れるけどな
しかもお金持ちでイケメンの両親とか最高じゃん
もしいじめ受けてもそれはいじめる方が悪いんだし先回りしてかわいそうがらなくてもいいんじゃない?+9
-4
-
158. 匿名 2019/10/01(火) 16:42:37
>>30
無理やりなら産む機械だけど、自分の意思でなおかつお金欲しいからやるんでしょ?
Win-Winの関係じゃん。安易にやることではないと思うけど+127
-18
-
159. 匿名 2019/10/01(火) 16:44:40
>>157
イケメンかどうかはどうでもいい。+5
-2
-
160. 匿名 2019/10/01(火) 16:44:50
>>149
信頼関係ある人に頼んだからこそ起きたトラブルの多さ知らないの?
長野のクリニックで、産科学会のガイドライン無視して娘の代わりに母親に産ませたり、姉妹間で産ませたりしてるけど、
子どもの取り合いになったり出産後の体調不良の責任の所在でもめたり大変なんだよ+20
-2
-
161. 匿名 2019/10/01(火) 16:47:56
>>159
代理母だよ
イケメンのDNAもらった方がいいに決まってる+0
-0
-
162. 匿名 2019/10/01(火) 16:50:26
>>160
そこは契約だからなぁ
揉め事揉め事言うなら、それは普通の家庭にもあることだし+3
-7
-
163. 匿名 2019/10/01(火) 16:54:04
和田アキ子ががんで子宮を失った時、自殺を考えたり母親に代理母やってくれって泣きすがったけど、
母親に叱られダンナには「子どもも好きだけどアコがもっと好きだ」と泣いて説得されて乗り越えたんだよね
エゴを突き通す同性カップルは君さえいればいいと言ってもらえないの?+8
-5
-
164. 匿名 2019/10/01(火) 16:54:22
メヌードの子ね+0
-0
-
165. 匿名 2019/10/01(火) 16:58:08
>>163
別に承認欲求を満たすために子供を持つわけじゃないでしょw
子供を育てられるだけの愛情と金がある人には産んでもらったほうがいいんだよ。
日本も少子化で子供産んでくれる人がいないんだし。
レずビアンカップルなんて、2人とも生める可能性がある+3
-9
-
166. 匿名 2019/10/01(火) 16:58:40
女性の体に負担なんだけど‥なんかモヤるよな+16
-0
-
167. 匿名 2019/10/01(火) 16:58:46
リッキーの曲好きなんだけど
モジャモジャのヒゲはいやだなー
リッキーは子供好きなんだね!+4
-0
-
168. 匿名 2019/10/01(火) 17:03:20
生まれてくる子の遺伝子は誰の?
精子バンク?
旦那さんか本人の物?
卵子は卵子バンク?
代理母さんの卵子?
色々複雑だね。
+3
-0
-
169. 匿名 2019/10/01(火) 17:04:24
>>159
いや大事でしょ+0
-0
-
170. 匿名 2019/10/01(火) 17:04:27
>>165
いや産めない同性カップルがあれもこれも手に入れたいって欲求を満たすためでしかないでしょ
エゴ以外のなにものでもないよ
少子化対策にもなるし誰かの腹を使わせて命の危険にさらしてでも子ども生ませればOK!なんて随分恐ろしいこと言うんだね!+16
-4
-
171. 匿名 2019/10/01(火) 17:04:49
>>72
じゃあ男の子はみんな母親に襲われちゃうね。
母親の恋愛対象は男でしょ?+13
-1
-
172. 匿名 2019/10/01(火) 17:09:05
>>165
レズビアンカップルが子どもを望んだくせに
いざとなったら男の種で孕んでなに喜んでんのよキタナイ!ともめたとかってバカなエピソードを聞いたことあるわw
+7
-0
-
173. 匿名 2019/10/01(火) 17:12:39
>>170
妊産婦死亡率って今10万人中3人くらいでしょ。
もともと身体の弱い人には頼まないだろうし。
それで命の危険を晒して!というのはどうかな?+4
-9
-
174. 匿名 2019/10/01(火) 17:18:28
自分の性を売り物にすることの善悪の話も結構あるね
例えば例外はあるにせよ男性だときつい肉体労働、女性だと売春が自分の性にしかできない事だけど、代理母はそこに子供の人生かかってるから完全にいいとは言いきれない部分がある
でも後進国の代理母はそれで得たお金で家買ったり実子を学校に行かせたりできる人もいるみたいだから善悪だけでは判断できないな私は+3
-0
-
175. 匿名 2019/10/01(火) 17:27:23
ほー、批判とかではなく単純に疑問なんだが遺伝子はどうなってるんだ?+2
-0
-
176. 匿名 2019/10/01(火) 17:27:36
>>64
綺麗事言うのは簡単だけど世の中なんてそんな簡単には変わらないからね
まぁこの家庭が幸せならいいんじゃない?と思うけど、自分がこの家庭の子になりたいか?と聞かれたら即答は出来ない+3
-4
-
177. 匿名 2019/10/01(火) 17:30:37
>>173
どんな健康な人でも産後急激に体調崩したり
それが長引いて日常生活に支障を来すとか普通にあるじゃない
出産時の死亡だけじゃなくこうしたことで命を縮めるケースもあるじゃない
あまりにも妊娠出産のリスクについて無知な上に冷徹で怖いわー
これが女性でさらに経産婦だったら信じられない+11
-3
-
178. 匿名 2019/10/01(火) 17:31:28
誕生日やクリスマスにはホモのおっさんに囲まれて過ごし、
参観日にはホモのおっさんが2人で来てホモの運転する車で下校し
就職して会社に提出する社員台帳にはホモの名前を親として記入し、
結婚を考えている恋人にホモを2人紹介し、結婚式で両親の席にホモのおっさんが2人座る
レイシストと言われようが結構
子どもが可哀想だからホモは子どもを作らないでほしい
+2
-10
-
179. 匿名 2019/10/01(火) 17:33:47
>>135
今の社会の流れだとそうなりそうだよね
LGBTが増えすぎてる+2
-3
-
180. 匿名 2019/10/01(火) 17:35:31
>>41
新しい家族が増えます!でいいね+4
-0
-
181. 匿名 2019/10/01(火) 17:43:41
>>22
左の彼、ライアン・ゴズリングぽい
+1
-1
-
182. 匿名 2019/10/01(火) 17:44:11
孤児を引き取るとかはしないのね。+4
-0
-
183. 匿名 2019/10/01(火) 17:47:16
>>178
レイシストっていうか、無知か馬鹿じゃ?+3
-1
-
184. 匿名 2019/10/01(火) 17:52:16
色々言われるだろうけど底辺家庭に生まれるよりずっと大きな愛と経済力で包まれて笑顔で育つさ。+3
-1
-
185. 匿名 2019/10/01(火) 17:55:23
普通に産みのお母さんも、その子供に会えるなら代理母でもいいと思うよ。
結局愛情がある家庭で育つのが一番幸せなんだから。
母ちゃんがマツコでも楽しそうだしw+2
-2
-
186. 匿名 2019/10/01(火) 17:58:10
男性も子どもが産めるといいのに。
結局妊娠出産の負担は女じゃん。
でもせっかく産んでくれたんだから大事にしなよ!+4
-0
-
187. 匿名 2019/10/01(火) 18:00:04
>>91
ごめんね
美容業界にいるから沢山のゲイの友人、知人いるけど
イケメンかどうかは好みあるから一概には言えないけどみんな身なりに気をつかっててなまじな女より美意識は高いよ
自分をより良く生かす術を知っている
私から見ればイケメン率高い
+8
-0
-
188. 匿名 2019/10/01(火) 18:02:33
VOGUEで自宅公開していたけど、最高の環境だったよ。お互いに尊敬しあってるしいいパートナー関係だと思う。+4
-0
-
189. 匿名 2019/10/01(火) 18:04:31
>>179
増えすぎている?
ただカミングアウトしやすい社会なったんだよ。
+8
-0
-
190. 匿名 2019/10/01(火) 18:28:30
非常に気持ち悪いニュースで食欲なくなりました寝ます。自分の欲望なだけで神様に逆らう不届き行為です。
き、き、気持ち悪いです。+2
-8
-
191. 匿名 2019/10/01(火) 18:33:21
え!リッキーってゲイだったんだ!あっちっちーの動画色気あって凄いイケメンだよね。
今はおじさんになっちゃったけど笑)私もLなので応援してます!
+3
-0
-
192. 匿名 2019/10/01(火) 18:33:26
>>6
そういうサイト名のセレブ記事どよ。アメリカの有名どこは大体出てくる。叩きだけじゃないから面白いよ+19
-0
-
193. 匿名 2019/10/01(火) 18:35:20
卵子は誰のなの?代理母?
で、精子はどっちのなんだ!?
わけわからん…
「僕たち妊娠しました」←いたって真面目に言ってるんだろうけど
ちょっと吹いたよw+6
-0
-
194. 匿名 2019/10/01(火) 18:36:40
同性婚は認めるけど
代理出産は倫理的にどうなの。
人間のエゴだとしか思えない。
+9
-2
-
195. 匿名 2019/10/01(火) 18:37:27
>>17
スペインバージョンてww
こっちが本物だよw+97
-0
-
196. 匿名 2019/10/01(火) 18:38:30
>>162
理屈に無理があるぞ!
個人的にはなんとなくいいと思った、程度の意見やろ
+7
-0
-
197. 匿名 2019/10/01(火) 18:39:49
そりゃ成人女性と結婚するTOKIO城島ですら気持ち悪がれちゃう世ですし…+1
-0
-
198. 匿名 2019/10/01(火) 18:40:33
エルトンジョンも、女性同士同性婚のジョディフォスターも
アメリカの同性婚夫婦の間の子どもたちってみんな男の子(代理母や精子提供など体外受精を経て産んでる場合、ほぼ100%性別も選んでると思う)なんだけど、なんか意味はあるんだろうか?+7
-0
-
199. 匿名 2019/10/01(火) 18:46:43
ゲイの人って女性嫌いな人が多いけど、女の子が産まれても、男の子同様平等に可愛がってもらえるのか心配+17
-0
-
200. 匿名 2019/10/01(火) 18:48:00
代理母の是非が結構コメントされてて珍しい
代理母が自分の意思で完全無償ボランティアでやるならありかもね
妊娠中や産後の身体リスクは、依頼者達が集まって保障システムでも作るとか
でも結局 金が出せる同性愛者しか子供は持てないのね+7
-1
-
201. 匿名 2019/10/01(火) 18:49:10
知らない人のために念のためだけど、リッキーは国民的大スターだよ
変な家庭よりよっぽど子供は幸せだと思う
+11
-1
-
202. 匿名 2019/10/01(火) 18:51:21
妊婦から言わせてもらうと僕達妊娠しましたってなんだよって思うわ。代理母も商売だしお金も払ってるといえ発言がウザい。妊婦生活ナメてる。+8
-7
-
203. 匿名 2019/10/01(火) 18:53:40
えっっっ!
知らなかった!
そうだったの?+2
-0
-
204. 匿名 2019/10/01(火) 18:54:12
まあセレブだから許される話だよね。一般人はやらないほうがいいよね。+3
-0
-
205. 匿名 2019/10/01(火) 19:02:39
リッキー好きだったのに。
人身売買。
絶対に日本では国内外での実施問わず罰則つき禁止になりますように。+5
-4
-
206. 匿名 2019/10/01(火) 19:04:09
>>26
なにが?+5
-1
-
207. 匿名 2019/10/01(火) 19:10:09
統一教会とかキリスト教の福音派とかカルトチックな宗教とかは批判するよね。
無宗教だから、子供が幸せならいいんじゃ?としか思わないけど。
代理母になる人もリスクは承知の上でやるんだから、母親が可哀想ってのも違うし。
批判してる人は感覚が分からないのかもね。
アデル、ゲイのカップルに代理出産の申し出アデル、ゲイのカップルに代理出産の申し出(2016年5月7日)|ウーマンエキサイト(1/2)woman.excite.co.jpアデルが3日(火)にコペンハーゲンで行われたコンサートで婚約したゲイのカップルに代理母になることを申し出た。首都デンマークにあるフォーラムの会場で一風変わったタ...(1/2)
+4
-2
-
208. 匿名 2019/10/01(火) 19:33:49
金持ちがボランティアで代理母になるのと貧しい人が金目的で代理母になるのは大きな違いがある
貧困に付け込んだモラルに欠けた行為としか思えない+9
-5
-
209. 匿名 2019/10/01(火) 19:40:15
里親なら手放しで称賛出来るけど、代理出産と言うのがモヤる
金持ちだから代理出産の母親も質のいい卵子も選べるし、ベビーシッターに世話を任せられるんだろうけど、何だかなぁという感じ+12
-0
-
210. 匿名 2019/10/01(火) 19:46:04
子作りも妊娠も出産も育児も金で全部外注だね+1
-0
-
211. 匿名 2019/10/01(火) 19:50:00
>>208
代理母が貧困層とかいうゴシップはどこにも書いてないんだけど。
クレイエイケンは確か友人に頼んだはずだし。+2
-0
-
212. 匿名 2019/10/01(火) 19:51:56
>>207
貧困女性の代理出産ビジネスにも問題はないと思ってる?
ところでアデルって経産婦なんだっけ+1
-0
-
213. 匿名 2019/10/01(火) 19:55:27
>>209
高田向井夫婦や丸岡いずみのように病気で子供が産めない場合は仕方ない
ゲイの夫婦が実子欲しさに代理母に子どもを産ませるのはエゴにしか思えない
それなら養子をもらって育てた方が良い+1
-8
-
214. 匿名 2019/10/01(火) 19:56:57 ID:C8ib7eBZLb
>>30
私はリッキーの長年のファンです。
最初の子供のとき、自分でオシメを替えたいからベビーシッターは雇わないと言っていました。
YouTubeやインスタで子育てアップしてくれていますし、いいパパでありママだと思います。
「自らの欲」って 、子供を作ること自体「欲」でしょう?
お金のためでも、ちゃんと需要と供給が成り立っていれば問題ないのでは?+58
-18
-
215. 匿名 2019/10/01(火) 19:57:17
>>213
向井さんのところとゲイカップルを分けて考える意味がよくわからないんだけど。+13
-0
-
216. 匿名 2019/10/01(火) 19:59:13
みんなと意見が違うだろうけれど私は同性婚の人達が子供を持つことは反対です。
愛し合うのは自由です。でも法律で結婚を認めたり子供を持つことは賛成しません。+7
-6
-
217. 匿名 2019/10/01(火) 20:00:19
性的マイノリティの自分が好きになった相手が同じマイノリティで、しかも自分を愛してくれたって奇跡だけで喜べないの?
同性愛だけど子どもも欲しい、でもよその子を養子として迎えるのはいや、
カップルのどちらかの精子をどっかの貧乏な女の腹に入れて生ませよう、金ははずむよ!
生んだら契約満了、女の産後の体調を見守る間もなく子どもだけさっさといただいて出生届出して
「僕たち出産しましたー!」
強欲すぎて人としてどうかと思うわ+8
-4
-
218. 匿名 2019/10/01(火) 20:02:15 ID:sT39CPHCmN
>>213
子供を作ることはゲイの夫婦であろうと、男女の夫婦であろうとエゴでは?
子供が欲しいのが本能の結果なら、ゲイでも欲しくなるのは当然だと思いますけど?
+11
-0
-
219. 匿名 2019/10/01(火) 20:05:12
>>217
私はあなたが他人を裁きたがりの強欲人間に見えるw
+8
-3
-
220. 匿名 2019/10/01(火) 20:07:24
基本的に夫婦でセックスして結果的に子供が出来るべきだと思う
将来的に技術革新でゲイ同士の間だけで妊娠出産出来るならそれでもいい
ただ、代理出産はちょっとな…と思う+6
-4
-
221. 匿名 2019/10/01(火) 20:09:54
>>27
辛いね…。あなたにも幸せになって欲しいな。+34
-2
-
222. 匿名 2019/10/01(火) 20:10:14
>>218
欲しい気持ちは同じでも、異性と子作りができないなら諦めなよ
赤の他人の体に種付けて7ヶ月くらい生活を拘束し不自由させてまでエゴを通すのは
普通の夫婦が望んでの妊娠出産とは訳が違うでしょうよ+7
-8
-
223. 匿名 2019/10/01(火) 20:10:54
>>17
本家だよ
20年以上前からヨーロッパでも人気でした+59
-0
-
224. 匿名 2019/10/01(火) 20:11:33
偏見に凝り固まってる人に何言っても無駄だよ
リッキーお幸せに+7
-4
-
225. 匿名 2019/10/01(火) 20:13:34
ゲイの人が子供を持つことが強欲で、異性愛者が子供を持つことは強欲じゃないって基準はよく分からないな
異性愛の人でもなんらかの事情で代理母に子供産んでもらってる人はいるけどそれは強欲じゃないっていう理屈がよく分からない+8
-1
-
226. 匿名 2019/10/01(火) 20:15:47
センスのいい大豪邸に住んでるよね。+5
-0
-
227. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:02
>>222
宗教か何かに入ってる?+2
-1
-
228. 匿名 2019/10/01(火) 20:16:11
>異性愛の人でもなんらかの事情で代理母に子供産んでもらってる人はいるけどそれは強欲じゃないっていう理屈がよく分からない
異性愛でも代理出産は強欲だしエゴだよ
産めないなら辛くても諦めるしかないんだよ+5
-2
-
229. 匿名 2019/10/01(火) 20:21:01
>>225
基本的に代理母は同性だろうが異性だろうが強欲だよ
妊娠出産は母子ともに身体に負担が大きくて責任重大なのに、それを他人に数カ月時間を使わせて産ませるなんて、お金を払ったぐらいで釣り合うものなのかと思うよ+8
-2
-
230. 匿名 2019/10/01(火) 20:25:13
>>229
それが釣り合うかどうかは、あなたが決めることじゃないよねw
伝統的な方法でっていうけど、そこまでピストン運動にこだわる意味も分からないし。+2
-4
-
231. 匿名 2019/10/01(火) 20:27:11
同性愛者だからって子ども欲しいのにかわいそうじゃん!信頼関係ある相手を代理母にするならいいじゃん!って慈悲深い方々は、
例えばダンナの兄弟がゲイで子ども欲しいからと
ダンナ経由で代理出産頼まれても受け入れるの?
日本で唯一の代理出産やってる長野のクリニックでは、
姑に頼まれて小姑の代理母やらされたり、
娘に泣きつかれて親戚からも説得されて薬で生理を復活させてまで生ませられた60代母とかってケースだらけだよ
そのうち同性カップルの義兄弟の代わりに嫁が生めと強要されるケースも出るだろうね+3
-3
-
232. 匿名 2019/10/01(火) 20:32:45
代理出産に豚の子宮とか人工子宮を使うならまだ納得できるけど、人間の女性の子宮を使ってまで産ませるのはエゴだと思う+3
-1
-
233. 匿名 2019/10/01(火) 20:35:54
>>231
お互いの合意の上でってのが大前提の話なのに、
強要だとか話を飛躍させすぎ。
+4
-1
-
234. 匿名 2019/10/01(火) 20:43:05
>>233
でもこれが現実だよ
日本の代理出産は立場の弱い嫁が使われて同意させられてるの
それが嫌とか身内で調達できない人は海外の代理出産業者を通じて
大金ちらつかせて母体を買うんだよ+7
-3
-
235. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:35
レズビアンカップルなら精子バンクで買ったり、そこらの男と割り切ってセックスするなりで子供が持てるけど、ゲイカップルはなかなか難しいのかもな〜
でも養子じゃダメなの?レズカップルだって養子を迎えている例だってあるのに+3
-1
-
236. 匿名 2019/10/01(火) 20:44:46
>>30
ルーシーリューも代理母出産。
年齢か、仕事の都合でかわからないけど別に代理母は男性カップルだけのものではない+46
-2
-
237. 匿名 2019/10/01(火) 21:01:40
代理母の心境ってどうなってるんだろう。海外ではよくある事なのかな。
妊娠、出産、その後すぐに手放すってお金で我慢できるレベルじゃないと思うけど。
頼んだ方もすごく大切でもどこかペット感覚になりそう。
本当にベビーシッターなどに頼らず4人の子育ては男女関係なく尊敬します。
実際子育てするとかわいいだけじゃないからね。
+1
-0
-
238. 匿名 2019/10/01(火) 21:17:42
女だけど妊娠出産したくないから代理出産
ゲイカップルだけど自分の血を引いた子供が欲しいから代理出産
どっちも度を越したエゴだと思う+5
-3
-
239. 匿名 2019/10/01(火) 21:19:05
家族単位だと親は男1人と女1人に限る。+0
-1
-
240. 匿名 2019/10/01(火) 21:28:27
僕たち妊娠しましたって意味不明だけど。
金積んだだけじゃん。+0
-0
-
241. 匿名 2019/10/01(火) 21:30:57
>>213
は〜?
高田といずみのは良いって何でよ。
所詮は人身売買なのよ。+6
-0
-
242. 匿名 2019/10/01(火) 21:46:24
>>238
ね
あきらめきれずに執着してるのってホントにバカみたい+1
-2
-
243. 匿名 2019/10/01(火) 21:58:11
これは良くてこれは駄目って何様のつもりなのか+5
-1
-
244. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:19
>>30
別に脅迫されてムリヤリ代理母やらされるわけじゃないから、
「女が生む機械あつかいされてる」ってのは違うと思うよ。
かなり高額の謝礼金をもらって、妊娠中の生活も高待遇。
セレブの代理出産は、代理母にとっては条件の良い話。
合意の上で、細かい法的な契約も交わしてやってる。
何より代理母自身も望んでやってるんだから。
とはいえ、代理出産を悪用する連中もいるから難しいデリケートな問題なのも事実。+41
-3
-
245. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:42
>>242
子供をもてる技術とチャンスがあれば持てばいいじゃない。
エゴだろうとなんだろうと。
社会を支えていくれる一員に将来なるわけだし。
少子化少子化騒いでこういうカップルじゃなきゃダメなんて言ってたら
先進国の少子化は止まらないんだよね。
+5
-2
-
246. 匿名 2019/10/01(火) 22:01:47
>>22
え?リッキー右かな?うそでしょ!!!!+5
-0
-
247. 匿名 2019/10/01(火) 22:04:13
>>236
病気で出産出来ない女性が代理母に頼むケースもある。
子宮全摘手術とかね。
卵子を取っておいて人工授精で。+3
-1
-
248. 匿名 2019/10/01(火) 22:06:06
リッキーもう47歳なのね…
今も渋いけど若い頃はTHEラテンって感じのイケメンだったなぁ+1
-0
-
249. 匿名 2019/10/01(火) 22:07:26
>>22
たしかに美しい子たちだね
ゲイカップルに育てられてるだけあって超オシャレ
養子との関係って想像もつかないや+47
-0
-
250. 匿名 2019/10/01(火) 22:20:08
4人も子供がいるの!?うらやましい
うちは二人目が妊娠難しくて、私も40超えてしまって…
代理母ならなんとかなりそうだけど、日本はそういう文化がないしね+1
-2
-
251. 匿名 2019/10/01(火) 22:49:14
子どもたちが愛情たっぷりで育てばそれでいい+5
-0
-
252. 匿名 2019/10/01(火) 22:54:42
>>58
そうそうメヌードのリッキー
可愛かったよね 日本のCMにもでてたの懐かしい+1
-0
-
253. 匿名 2019/10/01(火) 23:06:51
>>30
代理母はゲイよりストレートの人の方が依頼多いでしょ。ゲイカップルで子供育てるののは変ではないがマジョリティじゃないから
代理母の賛否はLGBTとは別にしないと+21
-2
-
254. 匿名 2019/10/01(火) 23:23:41
>>30
無理矢理頼んでるわけでもないだろうし
どうしたの?
代理母はお金が欲しいから承知してるだろうし
女性で健康でもないだろうし代理母
頼んでる人もいるよ
+8
-5
-
255. 匿名 2019/10/01(火) 23:26:18
男女の両親揃ってても
虐待されたり放置されたりしてる子だって
いるんだし
ここはお金もあるだろうから教育費だって
惜しみなく出してくれそうだし
幸せなのでは
+4
-2
-
256. 匿名 2019/10/01(火) 23:30:45
>>202
妊娠して本来は自分のお腹から生んであげ
たかったからじゃないですか?
あなたは妊娠できるの当たり前に考えて
ません?
同じ女性でも生めない体の人もいるん
ですよ
+7
-1
-
257. 匿名 2019/10/01(火) 23:33:03
>>30
妊婦の前に1人の大人だろ
代理母はビジネスとして女側も納得して契約してるんだから
無駄に女庇って男下げるような発言やめたら+15
-7
-
258. 匿名 2019/10/01(火) 23:35:04
ごめん、よくわからないのだけど、
ゲイカップルの子どもというのは。どちらかとどこかの代理母との実子ってこと…??+0
-0
-
259. 匿名 2019/10/01(火) 23:42:59
>>208
人権派「こんな仕事をさせられてるのは貧困につけ込まれたからだー(多分)
そんな仕事は無くしてしまえー」
代理母「ちょ、大きなお世話なんだよ。
せっかくの仕事を奪ってんじゃないよ。
法律違反もしてないし、合法なんだから部外者は引っ込んでろっての」
+7
-3
-
260. 匿名 2019/10/01(火) 23:44:46
>>61
あなたがもしレズの両親に育てられたらレズになる?+1
-0
-
261. 匿名 2019/10/01(火) 23:46:03
>>176
あなたがなりたくないと思うのは内心の自由。
でもそれは社会がこういった家族の形を否定する理由にはならない。個人の多様性に寛容であろうとするのが現代社会の趨勢なんだから家族の多様性も同じだよ。+2
-0
-
262. 匿名 2019/10/01(火) 23:49:27
難しいいろいろと+0
-1
-
263. 匿名 2019/10/01(火) 23:49:36
両親仲良くて沢山の愛情を注ぐこと。外人さんだから毎日ハグして「愛してるよ」「大好きだよ」って小さい頃からしてれば精神的自立も早々に親を1人の人間として切り離して考えられるようになるし。
お金あるから色々な経験させたり、いい環境でのびのびと育てば例え思春期になってと両親に対して嫌悪感は持たないと思うなー。「あたなはあなた」「私は私」
そういう生き方もあるよね!むしろ家の両親、超クールじゃない?!自慢の両親だよー!!って言ってもらえるような素敵な家族築いていってほしい(笑)+4
-2
-
264. 匿名 2019/10/01(火) 23:52:27
>>222
異性と子作りできないなら諦めなよ
そんなのあなたが決めることじゃないから。+3
-1
-
265. 匿名 2019/10/01(火) 23:58:57
>>223
過去形にすんな+0
-2
-
266. 匿名 2019/10/02(水) 00:04:35
女性と結婚した男性だって出して以降は嫁がお腹の中で子供育てるんだから代理母に出産依頼したゲイの男性と労力はさほど変わらないんじゃない?+1
-1
-
267. 匿名 2019/10/02(水) 00:11:25
二人の子供?片方の精子を卵子に代えて体外受精させて代理出産してもらったの?
昔 海外の研究で精子を卵子する実験成功してたけど
実用化されてたのかな
+2
-0
-
268. 匿名 2019/10/02(水) 00:18:25
>>23
本当にそう思います。
+2
-0
-
269. 匿名 2019/10/02(水) 01:18:02
>>53
ガルちゃんで自分の価値観押し付けて可哀想とか言ってる人よりリッキーが親の方が全然幸せなのは明白+8
-0
-
270. 匿名 2019/10/02(水) 01:20:34
>>68
底辺家庭なんて私なら絶対嫌!!!ww
金持ちのゲイカップルの方がいい+8
-0
-
271. 匿名 2019/10/02(水) 02:02:43
貧乏なのに無計画に子作りしたり人格のおかしい訳の分からない男女夫婦の子供に産まれるより、性別が何だろうとちゃんと愛情くれる親を持つ方がそりゃ100倍幸せだわな!比べるまでもないが。+2
-0
-
272. 匿名 2019/10/02(水) 02:38:21
>>153
記事読んだら名前のスペルがJwanYosefだから、ラティーノではなくて中東系じゃないかな
+0
-0
-
273. 匿名 2019/10/02(水) 02:41:54
メヌードの頃はパツキンの可愛い男の子だったけど、ヒゲのおじさんになったなぁ
子どもたちに愛を注いでる素敵なパパだわ+2
-0
-
274. 匿名 2019/10/02(水) 04:18:40
オーストラリアの元水泳金メダリストのイアンソープとは別れちゃったんだ!?
一時期二人でオーストラリアに住んでたよね
二人ともマッチョでイケメンでお似合いだった+1
-0
-
275. 匿名 2019/10/02(水) 04:23:22
リッキーマーティンはアーチーチーの頃はまだ自分でゲイって気づいてなくて見境なくモデルの美女たちと寝てて、でも満たされなくて次第にゲイだって気づいたって本人がインタビューで話してた。
それまではゲイを毛嫌いしてたんだって。+1
-0
-
276. 匿名 2019/10/02(水) 04:28:00
最初の(双子の)代理母はリッキーの友人女性に頼んだって言ってたよ
今回は同じ人か知らないけど
きっと元モデルとかの綺麗な女性に頼んだんだろうなーって思った+2
-0
-
277. 匿名 2019/10/02(水) 04:47:37
全然有りだと思う
ただ、子供には関係のない話なんだよ、本当は、、
お幸せに+0
-0
-
278. 匿名 2019/10/02(水) 05:26:02
どっちもお父さんとかの複雑な事情があっても、これだけの大金持ちなら最高レベルの英才教育が可能だろうし優秀に育てられそう。+0
-0
-
279. 匿名 2019/10/02(水) 07:19:48
>>15
虐待する親を持ち出さないと擁護できないってどうなよ
+11
-3
-
280. 匿名 2019/10/02(水) 08:22:59
金銭的に不自由なく子育て出来ることは素晴らしいと思う
ただ、セクシャルマイノリティーファミリーであるということで
謂れなき差別を受けやすくなる事は容易に想像できるし
お子さんがそういう差別や偏見、好奇の対象になる事への
徹底したフォローが必要なのも事実だと思う
良くも悪くも子供は生まれてくる環境を選べないからね+0
-0
-
281. 匿名 2019/10/02(水) 09:25:41
「男女の夫婦でも貧乏な家に生まれるより、ゲイカップルでも裕福ならいいじゃん」みたいな意見もあると思うけど、私には分からないわ。判断がつかない。
ゲイカップルが養子をもらうのはありだと思うけど、ゲイだけど子どもが欲しいから、だれかの卵子と人工受精して、それを別の女性の子宮に戻して生んでもらう…
貧乏人が子どもをたくさん生むのって親のエゴと言う人いるけどこれこそ人間のエゴの最たるものだと思うけど。
妻が子宮の病気とかで生めないパターンでの代理母は賛成。でもお金持ち女性が「生むのは身体にリスクあるし怖いから他の女性に生むのを任せたい」とかなら反対。
だってある種の臓器売買とも言えるもん。臓器の機能を売ってる。
ほんと難しい。生まれた子どもたちのその後の精神状態や人格も、まだ事例が少ないから分からないしね。+6
-1
-
282. 匿名 2019/10/02(水) 09:35:41
>>20
子供からしたらいじめられてしまう可能性はあるよ。ママじゃないじゃんて+0
-2
-
283. 匿名 2019/10/02(水) 09:38:16
>>28
妊娠したって代理母が産むわけでお腹を痛めてないわけで+2
-0
-
284. 匿名 2019/10/02(水) 09:40:03
>>37
かわいそうなのはままじゃないから子供がいじめを受ける可能性が有るからだと+0
-2
-
285. 匿名 2019/10/02(水) 09:41:13
>>40
ある意味金銭感覚危なくなりそう金持ちだと+0
-0
-
286. 匿名 2019/10/02(水) 09:43:19
>>46
女の子の体洗うってどんな心境なんだろ
家政婦とかなんかな+0
-7
-
287. 匿名 2019/10/02(水) 09:45:44
>>279
ほんとこれ
なんでもかんでもLGBTのやる事なら擁護する人ってこういう言い方するけど、虐待親と比べる程度の差別感情はあるんだと思うよ。本人は気付いてないかもしれないけど。
結局、LGBTを支持する心の広い自分が好きなだけだと思う
+7
-3
-
288. 匿名 2019/10/02(水) 09:45:47
海外の同性婚の人って子供大好きやイメージ。
養子縁組とかで引き取る事もあるし、幸せで子供を可愛がってるなら、ほんと立派だよ!
+1
-0
-
289. 匿名 2019/10/02(水) 09:48:53 ID:fGkUhPNlEy
なんかお金払って代理母って思っている人多いけど、お金積んだかなんてわかんないよね。
数年前チャリティーで、リッキーとのキスに2千万払った女性がいたから、無償代理母でもリッキーの子供を宿したい女性ならいそう。+1
-0
-
290. 匿名 2019/10/02(水) 09:49:49
>>53
パパとパパがやってるなんて想像絶するよね。
なんか不思議な生活というか…自分の親すら
トラウマだけど+1
-1
-
291. 匿名 2019/10/02(水) 09:51:15
>>57
片方だけ血繋がらない子供だよね。だって卵子がないわけで。どちらかの精子の子供なわけで+1
-0
-
292. 匿名 2019/10/02(水) 09:52:44
>>260
なる可能性はなくはないよ。自然なこと
なりゆきで、そういう生活であれば+0
-0
-
293. 匿名 2019/10/02(水) 09:54:05
>>64
ままじゃないからわからないでしょっていう子はたしかにいるよ同性カップルばかりじゃないから偏見は消えないよ+1
-0
-
294. 匿名 2019/10/02(水) 10:11:08
>>124
実子欲しくても片方血は繋がらないよ。代理母と片方の父だけでゲイは血の繋がりは今の時代まだ持てない+0
-1
-
295. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:17
生活に不自由なくむしろ裕福に育ててくれるなら
そんな家庭に育ってもいい!+4
-0
-
296. 匿名 2019/10/02(水) 10:13:37
>>289
無償でもいいってくらいのファンはリッキーや子供に執着したり
後からトラブルになるかもしれないから
そこはビジネスライクに契約して出産する人の方が需要あると思うよ
何が困るって生んだ後に母親の主張されることだろうし+2
-0
-
297. 匿名 2019/10/02(水) 10:14:30
>>131
今は無理かもしれないけど可能性はあります未来には+0
-0
-
298. 匿名 2019/10/02(水) 10:39:09
代理母なんか臓器売買と同じだと思ってるから、ゲイだろうがストレートだろうが軽蔑してます
ビジネスなんだから放っといてって思ってる、って言ったら、東南アジアの幼女だってそう思ってるかもよ。貧乏でこれしか売るものないんだからグダグダ言わずに売らせろよってね
本人がそれが金になるから良いと思ってるかもしれないというなら幼女売買でもヤクザの借金のカタに腎臓売るのでもいいんですかね。ま、いいのかもね
イケメン金持ちのゲイなら臓器売買でも擁護されるんだね、ガル民てキモい+3
-3
-
299. 匿名 2019/10/02(水) 10:44:37
>>223
同世代かな!
昔フランスに留学していた時、夜学生が集まるようなお店ではいつもマリアがかかっていた。一度学校近くで野外ライブがあって行きました。格好良かった!キャラも明るくてチャーミングだし、今でも好きです。お幸せに!+1
-0
-
300. 匿名 2019/10/02(水) 10:49:31
別に代理母出産について語るトピじゃないから、代理母にモヤモヤする人はコメントする必要なくない?+2
-2
-
301. 匿名 2019/10/02(水) 10:51:35
これ多分、expecting baby「赤ちゃんを待っています。」を翻訳者が妊娠してます!ってぶっ飛んだ意訳しただけな感じするけどなあ。+5
-0
-
302. 匿名 2019/10/02(水) 11:11:18
お金持ちの家に生まれるって大事だよね…。兄弟がいるなら心強いし。+4
-0
-
303. 匿名 2019/10/02(水) 11:30:42
わたしは応援するな
あまり例のないことだから良く思わない人や批判はあるだろうけどお金持ってるだろうししっかりと愛情を注いで育てられるなら良いと思う+6
-0
-
304. 匿名 2019/10/02(水) 11:58:38
>>289
リッキーがインタビューで双子の時は信頼出来る女友達にお願いしたら、快く引き受けてくれて感謝しきれないって言ってたよ
+4
-0
-
305. 匿名 2019/10/02(水) 12:05:51
本人達が幸せで子供がぐれなければ別に何とも思わない。異性だろうが同性だろうが好きなひとの子供が欲しいと思うのは普通のこと。
+2
-0
-
306. 匿名 2019/10/02(水) 12:23:26
ちらほらウンコ男優と比べられてるのが、何とも言えないわ。
差別って根深いわね。+2
-0
-
307. 匿名 2019/10/02(水) 12:24:29
へー!リッキーマーティンて結婚してたんだ!
おめでとうございます!+2
-0
-
308. 匿名 2019/10/02(水) 12:34:27
>>1
双子の息子さん達カッコいいね!
父親達の影響でゲイにならなければいいけど。
+3
-4
-
309. 匿名 2019/10/02(水) 12:36:48
日本じゃアチチぐらいしか有名じゃなさそうだけど、リッキーマーティンって南米とかスペイン語圏とかでずーっと人気っぽいね。
色んなラテン系歌手とか南米辺りのアスリートの人たちがリッキーマーティンのインスタフォローしまくってて、スターなんだなと思った
+4
-0
-
310. 匿名 2019/10/02(水) 13:02:11
まだあまり前例がないから、お子さんたちのことは公表しないで大事に育てた方がいいような気もする。+1
-1
-
311. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:24
>>133
「正式な」って繰り返すねぇ+0
-0
-
312. 匿名 2019/10/02(水) 13:37:03
クリロナとかも代理出産で子供手に入れてたよね。
精子バンクで結婚しないで子供を得ているハリウッド女優とかもいるし、なんでもアリだね。セレブは。+2
-0
-
313. 匿名 2019/10/02(水) 13:46:32
>>87
善悪を問われてもわからないけど
代理母自身は生活に困ってやってるとしても
生まれる子は
生活に不自由しない赤ちゃんになる
+1
-0
-
314. 匿名 2019/10/02(水) 13:50:29
>>300
え!何で?この記事はゲイカップルが代理母に産んでもらうって話をしてるんでしょ。養子や里子じゃないよ。+1
-0
-
315. 匿名 2019/10/02(水) 13:55:18
>>91
え、トピ画のリッキーもパートナーもめっちゃイケメンに見えるけど!+0
-0
-
316. 匿名 2019/10/02(水) 13:57:52
>>110
しまった、プラスを押してしまった。
あなたの意見にはまったく賛同できません。
毒親な時点で「普通」ではないと思うし、
私なら愛してくれるゲイカップルに育てられたい。+2
-0
-
317. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:11
>>132
今の法王は寛容だよね。+0
-0
-
318. 匿名 2019/10/02(水) 14:12:28
>>284
いや、だから、ママがいなくてもいじめらなければいいわけでしょ?
ママがいないから可哀相、という考え方自体が差別的
+3
-0
-
319. 匿名 2019/10/02(水) 14:15:02
>>308
性的指向性は持って生まれたもので変えられないから
父親の影響でゲイになる心配はしなくていいです。
が、息子たちもゲイだったとして、何か問題?+4
-0
-
320. 匿名 2019/10/02(水) 14:16:16
>>310
いや、海外には前例ごろごろあると思うよ。
というか、こうして誰かが公表していかなければ前例が目に見えないままじゃん。+1
-0
-
321. 匿名 2019/10/02(水) 14:31:45
>>7
愛もお金もたくさんあって、私はここの家に生まれたかったわよ!+2
-0
-
322. 匿名 2019/10/02(水) 14:52:38
お金が沢山あるっていいなぁ+0
-0
-
323. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:13
普通は女の子が思春期になったら体のことについて教えるのは母親だと思うけど、ゲイカップルはそれが無理だよね。
父親から教えられるのは女の子も嫌だと思う。
やっぱり同性カップルか子供が可哀想。+0
-1
-
324. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:20
ホモのくせにわがまま過ぎる!
生産性がないことを認めて子孫なんて残さず淘汰されるべきだよ。+0
-1
-
325. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:12
>>30
更年期かな?馬鹿丸出しのコメントやめなよ+4
-0
-
326. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:35
>>311
二回だけで喰い付いたの?暇だね。+2
-0
-
327. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:16
>>25比較の対象がおかしい
親に捨てられた傷ついた子供が、さらにゲイカップルの養子になるのは悲惨でしょ
里親くらい普通の夫婦にしてあげてよ
+1
-3
-
328. 匿名 2019/10/02(水) 16:08:33
>>312クリロナは第1子と2子と3子の双子は代理母、4子はGFに産ませている
双子が産まれて5カ月後に4子が誕生と異常な家族作りをしている
いくら金持ち有名人でもエゴもいいところ+1
-1
-
329. 匿名 2019/10/02(水) 16:20:47
>>54お金持ちの豪邸に産まれ専門のナニーいて小学校から私立の学校に行く
親のことでいじめがあってもすぐに対処してくれるような所
エルトンジョンの子供もそうだけど、庶民とは生活が違うからね
+1
-0
-
330. 匿名 2019/10/02(水) 16:53:47
杉田みおの「lgbtは生産性がない」が完全否定されちゃったね
四人も子供育ててる+2
-0
-
331. 匿名 2019/10/02(水) 19:33:42
他人の代理母ってお金以外でやりたいって人はいない
もちろん自分が生活する中で、お金じゃなければやらないっていうサービスを沢山受けている
私が働いているビルの建設業の人だって命がけだし、ブラック会社のサービス業だって命がけだ
ジェンダー問題を差別しているわけではない
でも彼らは自分の身内が代理母になるなら、止めないんだろうか
産んで渡したらそこで終わりなんだろうか
代理母の人権や気持ちは、お金じゃなくてもっと守られるべきだと強く思う+0
-0
-
332. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:32
>>331
だからそれもコミで納得してるんでしょw+1
-0
-
333. 匿名 2019/10/02(水) 20:14:58
>>284
偏見のある親が偏見のある子供を育てる
親に偏見が無く当たり前に感じて育てば、それを理由にいじめは起こらないし、もし起こっても親が叱ればいいだけ+3
-0
-
334. 匿名 2019/10/02(水) 21:20:29
他人の腹使って「僕たち妊娠しました」はいくらなんでもお花畑過ぎ。
やっぱり男って出すしか脳がない性なんだなと。+1
-2
-
335. 匿名 2019/10/03(木) 02:47:20
そこまでして子どもが欲しいのかよ+0
-1
-
336. 匿名 2019/10/04(金) 09:46:25
>>327
普通がわからないけど?男女の夫婦ってだけで普通とは限らんでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
...「今日は家族がここに来ているんです。」 と嬉しそうに述べ、次のように家族へメッセージを送った。 「夫のジュワン、愛しています。」 「僕の美しい双子達―ヴァレンティノとマテオ、心から愛しているよ。君達のおかげで僕は強くいられるんだ。インスピレーションと毎日を懸命に生きるモチベーションを与えてくれる。君達は素晴らしい子供達だよ。」 「ルシア、僕のベビーガール。今日はグランマとお留守番でここには来ていないけれど、彼女もまた、僕の人生に光を与えてくれる。」 続けてリッキーは現在、代理母を通じて第4子の誕生を控えていることを報告、 「僕たち、妊娠しました。(赤ち