-
1. 匿名 2021/10/23(土) 20:02:04
4位ソフトバンクは3・5ゲーム差で追う3位楽天との直接対決で大敗し、4位が確定した。Bクラスは2013年以来8年ぶりで、就任7年目の工藤監督にとって初めて。5年連続日本一を目指した今季はポストシーズン進出がかなわなかった。
141試合を消化して58勝62敗21分けで残り2試合。最下位に沈んだ2008年以来13年ぶりのシーズン負け越しも決まった。楽天はCS進出が確定。3位でファーストステージに出場した19年以来2年ぶりとなる。
+16
-1
-
2. 匿名 2021/10/23(土) 20:02:59
せやかて工藤+47
-4
-
3. 匿名 2021/10/23(土) 20:03:26
今年はセリーグもパリーグも楽しい展開!!+80
-5
-
4. 匿名 2021/10/23(土) 20:03:40
そういう時もあるさ+164
-1
-
5. 匿名 2021/10/23(土) 20:03:57
強過ぎるからたまにはBクラスいっといてくれ+162
-5
-
6. 匿名 2021/10/23(土) 20:04:28
金じゃどうにもならんことがあるなんて+8
-23
-
7. 匿名 2021/10/23(土) 20:04:58
わしほー🦅
2年ぶりのCSキター+21
-15
-
8. 匿名 2021/10/23(土) 20:04:58
8年ぶりって凄いな。良く考えるとずっと強いイメージだったもん+152
-1
-
9. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:15
小久保がよかった雰囲気壊してる+87
-4
-
10. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:17
孫マネー
を使うかどうかわからないけど今オフ金満大補強の可能性あり+6
-14
-
11. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:27
ガルちゃんはにわかソフトバンクファンが多いから
良かった+18
-12
-
12. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:30
オリンピック、ホークスの選手多かったし疲れもあると思う。
小久保が1000本素振りやらせてんだっけ?
ヤフコメにあったけど、それやったところで効果なかったね。疲れさせただけかもね。
来年楽しみにしてるのでゆっくり休んでまた来年頑張ってほしいです!!+131
-4
-
13. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:36
この前の森はないわ+65
-2
-
14. 匿名 2021/10/23(土) 20:05:54
ほな今年の日本シリーズはセ・リーグも期待できそうだな+2
-3
-
15. 匿名 2021/10/23(土) 20:06:22
CSいただきやす+0
-69
-
16. 匿名 2021/10/23(土) 20:06:28
楽天ファンです。
今年はロッテもオリックスも強いですが、8年ぶりの日本一になってくれると信じています。
日シリではヤクルトと当たってほしい。+20
-27
-
17. 匿名 2021/10/23(土) 20:06:33
ぼくこくぼ+4
-5
-
18. 匿名 2021/10/23(土) 20:06:39
工藤さん辞めないでほしい+100
-7
-
19. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:21
ソフトバンクは世代交代ができてない+66
-3
-
20. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:26
応援ありがとうセールはやるのかな?+6
-2
-
21. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:27
>>4 >>5
今年はロッテが日本シリーズ行って巨人倒してくるわ
バンクさんは家で見ててくだせぇw+7
-23
-
22. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:33
ホークスは出れないけど、日本シリーズはパリーグのチームに勝ってほしい+89
-1
-
23. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:44
楽天の山﨑剛ってホモビに出演してたって噂らしいけど、本当なの?+3
-17
-
24. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:55
今までが強すぎた。こういうこともある+98
-0
-
25. 匿名 2021/10/23(土) 20:07:56
阪神まだあるぞ+10
-5
-
26. 匿名 2021/10/23(土) 20:08:23
>>21
いいやここは楽天が
買い物もポイントたくさんつくし+37
-6
-
27. 匿名 2021/10/23(土) 20:08:45
ソフトバンクは今年あんだけ育成取ったけど数撃ちゃ当たる的な感じしか感じない
高卒育成は断った方がいいわ+13
-12
-
28. 匿名 2021/10/23(土) 20:08:58
>>10 >>11
ソフトバンクファンと言うより孫
正義ファンが
何故かガルには多い。
だから、野球は全然知らない人ばかり。+2
-22
-
29. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:25
野球はしょうもない。
サッカーとラグビーの方がスピード感あって楽しい!+1
-26
-
30. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:37
>>26
三木谷ファンかよお前w+2
-3
-
31. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:38
諦めてほぼ何もしなかった工藤監督と最後まであの手この手で悪あがきした原監督
孫さんのツイ見てると動かない工藤監督に怒ってたのは確かだよね
巨人はAクラス確定したけど投手陣ボロボロだもんね+5
-12
-
32. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:58
低迷期来そうだな
野手が育ってないしベテランも衰えた+22
-4
-
33. 匿名 2021/10/23(土) 20:10:14
>>21
47年ぶりのリーグ優勝出来たらいいね
+2
-4
-
34. 匿名 2021/10/23(土) 20:10:30
楽天市場でセール期待してる+37
-1
-
35. 匿名 2021/10/23(土) 20:10:51
>>29
わざわざ野球トピにきて好きなのね+13
-0
-
36. 匿名 2021/10/23(土) 20:10:55
コスパ最悪+0
-3
-
37. 匿名 2021/10/23(土) 20:11:38
+36
-9
-
38. 匿名 2021/10/23(土) 20:11:42
国母に変わって長谷川にコーチやって欲しい。すぐ一軍コーチは難しいかもだけど。
せっかく千賀やマルちゃんが頑張っても、打てないんじゃ意味ない。+50
-1
-
39. 匿名 2021/10/23(土) 20:12:47
>>25
最悪2位でCSで勝ってロッテさんと…
でも濃霧の日シリ再現も違う意味で心臓に悪いな(´・ω・`)+9
-0
-
40. 匿名 2021/10/23(土) 20:12:57
>>10
ホークスはお金も持ってるけど生え抜き育てるのも上手よ+19
-6
-
41. 匿名 2021/10/23(土) 20:13:11
もう森の守護神時代は終わった+37
-2
-
42. 匿名 2021/10/23(土) 20:13:49
グラシアルがいなかったのがかなり痛かったよね?
+52
-0
-
43. 匿名 2021/10/23(土) 20:14:02
>>12
柳田がSNSかなんかに疲れたってあげてたしね+44
-3
-
44. 匿名 2021/10/23(土) 20:14:08
小久保監督で更に暗黒や( ^ω^ )+9
-4
-
45. 匿名 2021/10/23(土) 20:14:11
>>35
いいえ。大嫌いです。野球は見てて退屈。+0
-19
-
46. 匿名 2021/10/23(土) 20:14:28
>>21
ロッテファンだけど、なんかこういう人嫌だわ+39
-1
-
47. 匿名 2021/10/23(土) 20:15:30
>>44
絶対やめてほしい
小久保で勝てる気がしない
サムライも散々だったし+27
-0
-
48. 匿名 2021/10/23(土) 20:16:33
>>42
グラシアル怪我での離脱はめちゃくちゃ痛かった。
千賀も途中は離脱してたし、周東も調子悪くて二軍落ちしたら骨折だし・・・マッキーもかなり頑張ってくれたんだけどね。+49
-0
-
49. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:10
育成選手取り過ぎ
高卒は絶対大学か社会人野球に進むべき+2
-10
-
50. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:31
福岡県民ですがそのうちdocomoかau辺りも球団持ちそうだね 私は巨人ファンだけど ソフトバンクが日本シリーズ出場しないと当地ではラジオ放送でやらないからね二局共通常独自番組 テレビもどうなるか?+4
-4
-
51. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:48
ソフトバンクは悪い意味で期待裏切った
オリックスは良い意味で期待裏切った
開幕前にオリックスが優勝しそうでソフトバンクが3位にも入らないとは思わなかったはず、東浜ってもっと凄かったはず+27
-0
-
52. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:51
>>21
巨人が日シリ行けると?+17
-0
-
53. 匿名 2021/10/23(土) 20:17:57
ソフトバンクホークスはCSと日本シリーズしか
目立たないから+4
-13
-
54. 匿名 2021/10/23(土) 20:18:29
次期監督は平石さんがいい+9
-3
-
55. 匿名 2021/10/23(土) 20:19:15
ホークスファンは厚かましいから嫌い。+2
-14
-
56. 匿名 2021/10/23(土) 20:19:53
小久保が監督になるのが嫌すぎる
選手達の笑顔減ってそう+19
-6
-
57. 匿名 2021/10/23(土) 20:20:25
>>29
わざわざそれを書き込みにくるあたりがもう野球が好きで好きでどうしようもないでしょ?w+4
-0
-
58. 匿名 2021/10/23(土) 20:21:36
>>9
そういう情報多いね
次期監督って話だったけど
どうなるかな+4
-0
-
59. 匿名 2021/10/23(土) 20:24:06
FAでサード取りそうやな+1
-2
-
60. 匿名 2021/10/23(土) 20:24:15
たまにはソフバン以外のチームが出てるのが見たかったし他ファンとしては日本シリーズ楽しみだわ
今年もソフバンと巨人なら結果見えてたし……+18
-0
-
61. 匿名 2021/10/23(土) 20:24:54
Bクラスってワードよく聞くけど、なると何かデメリットあるの?+1
-2
-
62. 匿名 2021/10/23(土) 20:28:25
>>21
これはロッテファンに見せかけた巨人ファンに見せかけた
野球ファンでも何でもないやつだな
今の巨人が日シリいけるわけない+22
-0
-
63. 匿名 2021/10/23(土) 20:29:15
中継ぎが打たれすぎ+11
-0
-
64. 匿名 2021/10/23(土) 20:30:15
セリーグはどこになる?ヤクルトか阪神?阪神なら阪神百貨店に中森明菜読んだら日本一!これ知ってるのは結構お年寄り 野球選手ジンクス信じる人多いからね 無理だろうけど😢+0
-3
-
65. 匿名 2021/10/23(土) 20:30:29
>>61
クライマックスシリーズに進出できない
開幕のときビジターの始まりになる
このくらいかな+14
-0
-
66. 匿名 2021/10/23(土) 20:31:07
>>6
最近ソフバンの懐事情怪しいもんね+1
-5
-
67. 匿名 2021/10/23(土) 20:31:30
選今年のオフはめちゃ練習だな+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/23(土) 20:31:49
>>61
そういやデメリットってあったかな?
ドラフトではむしろ下位のほうが有利だし…+5
-0
-
69. 匿名 2021/10/23(土) 20:32:09
工藤監督、5連覇目指していたけど~みたいなこと言ってなかった?
ペナント優勝してなくて、日本シリーズ出た事もあったけど。
結局優勝しなくても日本シリーズ行ければ良いってことか。日本一になればうちが優勝って顔してたもんな。ニヤニヤして+5
-7
-
70. 匿名 2021/10/23(土) 20:34:00
>>40
毎年大量に育成選手とって千賀甲斐石川周東牧原がでてきたくらいで割合が悪いし最近育成できてないから今年の結果
ケガ人多いのもあるけど+10
-2
-
71. 匿名 2021/10/23(土) 20:35:40
最近のこの仕組みがようわかんない、、、
昔のセパの優勝同士が日本シリーズを戦う、でとまってる、、、+0
-1
-
72. 匿名 2021/10/23(土) 20:36:40
>>3
何気に高津ヤクルト応援してる+15
-1
-
73. 匿名 2021/10/23(土) 20:37:02
>>58
藤本さんでしょ?+21
-0
-
74. 匿名 2021/10/23(土) 20:38:49
>>40
お金で大型補強しても叩かれるし、ドラフトで育成獲ったら獲りすぎと叩かれるし難しいよね、チーム編成、運営って+17
-0
-
75. 匿名 2021/10/23(土) 20:38:55
レアード獲りそう。ロッテの戦力ダウン出来る。投手だと中日のライデルを狙っているのじゃないか。+3
-4
-
76. 匿名 2021/10/23(土) 20:42:48
>>57
もうそういう返しつまらないですよ。おばさん。+0
-5
-
77. 匿名 2021/10/23(土) 20:44:27
>>47
二軍監督の藤本さんで確定とニュースに出ましたよ。+15
-0
-
78. 匿名 2021/10/23(土) 20:45:03
>>11
そんなことない。陽 耀勳知ってるもん。イデホも知ってるもん。+2
-3
-
79. 匿名 2021/10/23(土) 20:45:24
>>20
イオンはやるでしょうね。
もうテレビでCMしてる。+3
-0
-
80. 匿名 2021/10/23(土) 20:46:11
>>1
解説者泣かせの展開に、コナン君も予想してない展開+1
-1
-
81. 匿名 2021/10/23(土) 20:51:59
小久保+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/23(土) 20:53:47
>>12
4人だよね?多いかな?+3
-0
-
83. 匿名 2021/10/23(土) 20:58:48
後出しじゃんけん
毎回酷いからこれが普通です
悔しかったら優勝して出なさいよ+0
-3
-
84. 匿名 2021/10/23(土) 21:00:01
>>76
はいはい
おばさん返しもつまらんよ
自分が言われたら嫌な言葉で他人を攻撃するってほんとなんだなぁ+3
-0
-
85. 匿名 2021/10/23(土) 21:00:24
なんでソフトバンクこんなに弱かったの?
福岡県民だけど、日本一決定の試合くらいしかみないからわからない。+2
-3
-
86. 匿名 2021/10/23(土) 21:07:34
ぇえー!Yahoo!ショッピングお得になるの待って買い物ポチってたのにー!+0
-0
-
87. 匿名 2021/10/23(土) 21:10:40
>>73
小久保で確定って空気だったのにいきなり変えるってよっぽど…ってことだよね+17
-0
-
88. 匿名 2021/10/23(土) 21:23:01
>>82
パ・リーグでは1番多いよ。阪神も4人だけど。
甲斐はほとんどスタメンで出っぱなしだしね+17
-0
-
89. 匿名 2021/10/23(土) 21:26:42
小久保が疫病神過ぎてくさ
グラシアル抜けたくらいでこの様にはならないよ
本当に監督にならんで良かった!
ヘッドも解任して他球団に行って欲しい+10
-1
-
90. 匿名 2021/10/23(土) 21:27:18
>>9
疫病神過ぎますね+13
-1
-
91. 匿名 2021/10/23(土) 21:34:51
>>13
いつのこと言ってるかわからないけど、9回の重圧を受け止められるのは現状森しかいない。
森が故障離脱している時に色んな投手を抑えに回したけど誰も結果を出せなかった。7回や8回なら抑えられる投手でも9回となると重圧に負けていた。
故障明けの甲斐野をこのオフしっかり調整させて、森の後継者として育てることが急務。+15
-3
-
92. 匿名 2021/10/23(土) 21:37:12
>>82
甲斐ホークスで全試合出場させられそうになってる。もう休ませたらいいのに。それに加えオリンピックでスタメン、キャッチャーはチームの頭脳だと言われるくらいなのに働かせすぎよ+14
-1
-
93. 匿名 2021/10/23(土) 21:37:15
>>89
別に他球団に行く必要はない
解説者という道もあるし、小久保にはそれが向いている
声が聞き取りやすく話のまとめ方も巧い+5
-1
-
94. 匿名 2021/10/23(土) 21:42:54
>>93
ああ、解説ならしてもいいんじゃない?
とにかく球団首脳陣には関わらないで欲しい
+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/23(土) 21:42:55
>>9
小久保なにしたん?+10
-1
-
96. 匿名 2021/10/23(土) 21:43:32
小久保はキャプテンとしてリーダーシップもあって良かったんだけどね
それとこれとは別なのかな+7
-1
-
97. 匿名 2021/10/23(土) 21:44:47
>>69
すべてを悪意をもって解釈してそうだね
「ニコニコ」を「ニヤニヤ」とか
厳しい顔してたら厳しい顔してたで叩くんだろうな+3
-1
-
98. 匿名 2021/10/23(土) 21:48:21
>>92
甲斐自身が全試合出場を望んでると思う
あと2試合しか無いからもう気持ちよく出させてあげよう+7
-0
-
99. 匿名 2021/10/23(土) 21:49:50
>>91
あのモイネロでさえ9回に投げた時は全然自分の投球できてなかったよね。
抑えってポジションは本当に大変なんだと思う。+6
-0
-
100. 匿名 2021/10/23(土) 21:50:34
>>86
パ・リーグの優勝チームが決まったら何かセールやるって見た気がするけど+1
-1
-
101. 匿名 2021/10/23(土) 21:52:22
>>15
1000万年早いわ
+3
-3
-
102. 匿名 2021/10/23(土) 21:52:31
>>65
ファッ?!
開幕戦はビジターかぁ・・・。
ドームでの初戦は4月になるのかな?
なんか新鮮だ。+2
-0
-
103. 匿名 2021/10/23(土) 21:53:49
>>101
あれ、我ながらおかしい返信+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/23(土) 21:54:31
>>62
だと思って>>21は通報ボタン押したよ+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/23(土) 21:55:02
>>91
長谷川の引退前の最後の試合の時だと思う。2-0だったのに打たれたからかな+7
-0
-
106. 匿名 2021/10/23(土) 21:58:07
>>49
指名されたって入団は強制じゃない。
進路は本人が決められる。
「育成でもプロ野球選手になりたい」という子はいるんだから大きなお世話。+7
-0
-
107. 匿名 2021/10/23(土) 22:03:08
>>105
「2-0でリード」
「長谷川勇也の引退試合」
「何が何でも抑えなきゃダメ」
こんな緊迫した場面、森以外の投手が投げたって結果は同じだったと思う。
首脳陣が「マルティネスは今季最後の登板」ってことで9回まで投げさせていればどうなったかわからないけど、球団は「絶対CSに行く」つもりで戦ってたからそれが出来なかった。
だったらもう「森が打たれたらしゃーない」で行く以外無かったと思うよ。+5
-5
-
108. 匿名 2021/10/23(土) 22:06:10
>>94
侍ジャパンの時もそうだったけどチーム運営に向いてないよね
田淵幸一さんが「監督やってつくづく向いてないとわかったからもうやりません!」って笑って言ってたけど、レジェンド級の人でも「向いてない」ってわかったら周りも推すのをやめてあげて欲しいわ。+6
-0
-
109. 匿名 2021/10/23(土) 22:07:48
>>42
あとコリン・レイの帰国も
せっかく勝ちが計算できそうな投手だったのに😢+9
-0
-
110. 匿名 2021/10/23(土) 22:11:38
いいよ、いつも決まったチームが優勝してたらつまんないもん
ソフトバンク以外弱くて、野球全体的にレベル低くなってんだなって思ってしまう+0
-7
-
111. 匿名 2021/10/23(土) 22:16:19
>>43
それはオリンピックの時にマルティネス投手(米国メンバー)からLINEが来たから、「疲れた」って返信しようとしてYahoo!で英語を検索したやつじゃない?
ギータはSNSに「疲れた」なんてうかつなこと書かない
+20
-0
-
112. 匿名 2021/10/23(土) 22:18:18
シケとんしゃあ〜。
めざせCS進出とかあつかましいっちゃないん!
地元ラジオ全勝して下克上とか言ってた。ひいきするにも程がある!+0
-6
-
113. 匿名 2021/10/23(土) 22:19:03
おわりのはじまり+0
-5
-
114. 匿名 2021/10/23(土) 22:19:45
>>41
入団から故障もなくずっと守護神やり続けてて今季本調子じゃなかっただけで「終わった」って失礼だな。
本調子の戻ってないのにチーム事情で無理矢理復帰させた首脳陣が悪い。+7
-4
-
115. 匿名 2021/10/23(土) 22:22:40
>>61
スポンサーが集まりにくいだろうし、来季の集客が大変になるだろうね
強くないとライトなファンは球場に足を運ばないよね+6
-0
-
116. 匿名 2021/10/23(土) 22:22:52
昔プロ野球ニュースで日本シリーズが中日と近鉄かロッテのときにキャンプ情報が長々とあって終わりがけにダイジェストで少し日本シリーズの試合結果を伝えていたときあったね!F-1のコーナーも普段より長かったような?有賀さつき懐かしい。+2
-0
-
117. 匿名 2021/10/23(土) 22:27:19
>>27
育成選手を大量に取ったのは4軍を作るからでしょ
コロナ禍で去年今年と3軍の対外試合が組めなかったから「だったら自前でもう1チーム」になったんだと思う
指名されたからって入団しなきゃいけないわけじゃないから、入団するしないは指名された子本人が決めればいい+7
-0
-
118. 匿名 2021/10/23(土) 22:27:20
>>102
確か2年前のシーズンの結果でホームかビジターか決めてたと思う(パリーグは3年前だったかな…?)+0
-0
-
119. 匿名 2021/10/23(土) 22:30:19
>>40
日本代表に選出された回数が最多の球団なのに育成下手扱いって酷いよね
近年は西にも浅村にもフラれて結果的に補強ができてない中で連続日本一だし
嫌われるのは全然良いけど事実誤認は腑に落ちないw+5
-0
-
120. 匿名 2021/10/23(土) 22:32:26
>>119
ドラフトも酷かったよね
1位指名が何回もハズレてさ
まあハズレた後選ぶ選手が「この選手?」だったっていうのもあるけど+4
-0
-
121. 匿名 2021/10/23(土) 22:32:59
>>118
じゃあ2022年はまた福岡で開幕なのかな?+0
-0
-
122. 匿名 2021/10/23(土) 22:42:26
>>13
抑えが大事だということがよく分かったシーズンだったわ
次の守護神を早く育てないといけない+13
-0
-
123. 匿名 2021/10/23(土) 22:46:11
ひとつの球団を率いて143試合闘って良い結果を出すのがどれほど難しい事なのか、今年イヤというほど思い知らされました。
選手の起用法やらあり得ない場面でのバント指示等今年はやることなすことすべて裏目に出るし。
色々モヤモヤしていたので来期は藤本さんが監督として指揮を取ると知り安堵しています。
どうか来年は選手に寄り添って、個性や長所を活かす采配が観られますように。
工藤監督の間に福岡で試合観たかったな。+6
-0
-
124. 匿名 2021/10/23(土) 22:49:23
>>38
マルちゃんあんなに頑張ってくれたのに星がなかなかつかなくて可哀想だったな
なのにいつもニコニコしていて凄いなと思う+22
-0
-
125. 匿名 2021/10/23(土) 22:56:33
>>82
特別多くはないかな
広島だって4人いたし、栗林酷使されてた気がするw
甲斐はオリンピックもシーズン中もずっと出場してて疲労やばそうだけど…+6
-1
-
126. 匿名 2021/10/23(土) 23:20:13
>>10
孫さんもう一時の勢いなくない?
それなりに高齢だし、数字上は儲かってるように見せてても衰退してきてる気がする。+1
-0
-
127. 匿名 2021/10/23(土) 23:31:24
>>13
わかる。凄くわかるよ
ハセがヘッスラまでしたけどダメで、かわりに拓也がホームラン打った時は感動して泣いたもん
でも9回って唯斗いがいは難しいのよ
モイちゃんですらクローザーになるとダメだからね
唯斗は来年にはまた完治していつもの鉄腕唯斗に戻ってほしい+14
-1
-
128. 匿名 2021/10/23(土) 23:56:59
今年は無理かな〜とは思ってた
怪我人多かったしね
来年は多分いろいろと変わるだろうから
それが吉と出るか凶と出るか…
+4
-0
-
129. 匿名 2021/10/24(日) 00:20:19
>>121
去年と今年ははコロナの影響で変則だったらしいから
来年もどうなるのかわかりません+2
-0
-
130. 匿名 2021/10/24(日) 00:22:23
>>45
お前はみんなから嫌われてるよ+2
-0
-
131. 匿名 2021/10/24(日) 00:34:47
>>112
それぐらいで「ひいき」とか言ってたら関西のテレビ・ラジオはどうなるのよw+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/24(日) 00:39:30
>>128
主力が高齢化してるしドラフトは失敗してるし、ある程度のことは覚悟してる。
「結果が出なくてもベテランは優遇」
「若手は結果を出しても次の試合に出られるかどうか不明」
みたいな変な采配じゃなかったらあとは受け入れるよ。+5
-0
-
133. 匿名 2021/10/24(日) 00:39:48
>>3
ヤクルトヤバくなってきたぞ
+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/24(日) 00:47:02
>>131
ですバイね!+1
-0
-
135. 匿名 2021/10/24(日) 01:22:14
あくまで私個人の考えね
小久保に監督なって欲しくなくてあえてみんな実力出さなかったとか…ないか笑+0
-2
-
136. 匿名 2021/10/24(日) 01:23:20
>>56
次期監督は藤本さんだよ?+3
-0
-
137. 匿名 2021/10/24(日) 01:50:13
ソフトバンクと楽天の記事…
きしくも携帯電話会社のライバル同士だね。+3
-0
-
138. 匿名 2021/10/24(日) 04:38:21
>>15
続投決定だってね
ナベツネさんそれでいいの?笑+4
-0
-
139. 匿名 2021/10/24(日) 09:02:27
>>138
原監督続投はやむ得ないかな
原監督より上の人なんて落合か工藤だけだし、投打共にリーグ三番手の戦力で曲がりなりにもリーグ連覇したし仕方ない
むしろあれだけ結果出して来た工藤監督をちょっと駄目だっただけで無策と罵りあっさり追い出すソフトバンクは薄情だと思うけど+0
-2
-
140. 匿名 2021/10/24(日) 10:34:38
>>139
ソフトバンクは工藤監督を慰留してたよ。9月には孫オーナーがベンチに来てたけど、タイミング的に不自然でオーナー直々に慰留しに来たんじゃないかと言われてた。
工藤さんは2019年の契約終了時には辞めたかったという話もある。
監督職にしがみつきたい人ばかりじゃない。ソフトバンク工藤監督退任へ、球団続投要請も辞退の意向 7年で5度日本一 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comソフトバンク工藤公康監督(58)が今季限りで退任する意向を固めたことが10日、分かった。就任7年目の今季は2年契約の2年目でここまで4位と低迷。リーグ連覇の完… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+1
-0
-
141. 匿名 2021/10/24(日) 10:50:33
森はロッテにやらかして、ハムの杉谷に打たれてたからなー
杉谷の打率やばいのに
スピードも球威も落ちすぎ+3
-1
-
142. 匿名 2021/10/24(日) 10:58:21
スチュワートJr.は6年も契約は長いね+2
-0
-
143. 匿名 2021/10/24(日) 11:07:21
>>58
けど結局は小久保で決まりだと思うよ
近々発表されるだろうね+0
-8
-
144. 匿名 2021/10/24(日) 11:09:33
>>15
こんな無能な監督じゃ来年も駄目だな+2
-1
-
145. 匿名 2021/10/24(日) 11:35:02
つーか選手の衰えもあるよー
柳田33歳やし、今宮も松田も衰えたし。
若手が言うほど育ってないし、栗原やリチャードくらいやない?リチャードはまだムラがあるし
ホークス打線は今は柳田さえ抑えれば大丈夫レベルやし+4
-1
-
146. 匿名 2021/10/24(日) 11:40:37
オリファンだけど今年はソフトバンクの
ためにも絶対優勝したいです。+0
-3
-
147. 匿名 2021/10/24(日) 11:42:04
ソフトバンク次期監督に藤本博史2軍監督の昇格有力 柳田育成の手腕に期待(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpソフトバンクの次期監督に藤本博史2軍監督(57)の昇格が有力になっていることが22日、分かった。7年目の工藤公康監督(58)が成績不振の責任をとって今季限りで退任する意向を示し、球団は外部招へいも含
小久保やないよ+2
-1
-
148. 匿名 2021/10/24(日) 15:11:55
>>1
景気の影響受けやすいね
本業がやばいソフトバンクは選手補強が手薄になっちゃった+1
-1
-
149. 匿名 2021/10/24(日) 16:21:16
>>142
年俸いくらで契約したかわからないけど、来季は活躍してほしいね。今年は球が安定せずなかなか結果も出なかったし+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/24(日) 16:22:43
今わかってる情報(確定じゃないのも含む)
・監督は藤本さん
・グラシアルとデスパイネ退団
・長谷川は打撃コーチ
・小久保は二軍監督
他にありますか?+0
-0
-
151. 匿名 2021/10/24(日) 17:30:24
>>61
選手のお給料が上がらない+2
-0
-
152. 匿名 2021/10/24(日) 19:06:43
>>15
アンチ巨人、こういうのやめてよ。+0
-0
-
153. 匿名 2021/10/24(日) 19:47:07
>>149
1年1億円強でございます米ドラ1のスチュワートは6年約7億7000万円 - プロ野球 : 日刊スポーツwww.nikkansports.comソフトバンクは25日、カーター・スチュワート・ジュニア投手(19=東フロリダ州立短大)と契約合意したと発表した。代理人のスコット・ボラス氏の米ロサンゼルスにあ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+0
-0
-
154. 匿名 2021/10/24(日) 19:48:44
>>148
選手補強の失敗と本業は関係ないのに何が何でもディスりたいんだね+0
-0
-
155. 匿名 2021/10/24(日) 20:01:24
>>127
試合終わった後、森が長谷川に「すみませんでした」って言ってて「いーよいーよ」って返してるの見て和みました。+4
-0
-
156. 匿名 2021/10/24(日) 20:12:23
ハムさんは新庄監督になりそうだわね+2
-0
-
157. 匿名 2021/10/26(火) 00:20:51
>>52
ポストシーズンは何があるか分からんよ
ここにいる人なら実力無くても運で勝ったチームよく知ってるでしょ+0
-0
-
158. 匿名 2021/10/26(火) 00:23:31
>>70
千賀甲斐はともかく、後半3人は他球団と比べてアド取れないレベルだからなぁ+0
-0
-
159. 匿名 2021/10/26(火) 00:29:07
>>60
今年のソフトバンクなら巨人でなくても日本シリーズに来るようなチームには勝てない
リーグでBクラスになってるんだから+0
-0
-
160. 匿名 2021/10/26(火) 12:49:38
>>26
楽天
逆さから読むと
天楽 = 転落
縁起悪ぅ~~~~~😄😃+1
-2
-
161. 匿名 2021/10/26(火) 12:51:51
>>26
楽天が日本シリーズに出たって、話題にも何にもならねぇ
だから ここは 我がマリーンズが出るからよぉ🏁💜+0
-2
-
162. 匿名 2021/10/28(木) 21:10:44
今年は名実ともにBクラスのチームだった
間違って日本シリーズ出ようものならヤクルト阪神はもちろん巨人が来ても結果は見えてる+0
-1
-
163. 匿名 2021/11/23(火) 14:18:34
去年までポストシーズンで格上相手に運良く買っちゃったから勘違いしたんだろうね
結局今年は化けの皮剥がれてボコボコにされたし+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ソフトバンク大敗で8年ぶりBクラス確定、CS消滅で5年連続日本一ならず 楽天は2年ぶりCS進出が決定|【西日本スポーツ】