ガールズちゃんねる

今の悩みを書き込んだら誰かがアドバイスをしてくれるトピPart2

1929コメント2021/11/13(土) 05:48

  • 501. 匿名 2021/10/22(金) 00:05:24 

    >>483
    私ならスカートだとすぐにサイズアウトしそう
    着ないで終わったお高いスカート思い出す
    ダイエット成功させないと〜

    +1

    -2

  • 502. 匿名 2021/10/22(金) 00:05:59 

    >>491
    気になるなら早めに病院へ

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/10/22(金) 00:06:11 

    >>469
    私も似たような状況になったけど、よそよそしくふるようにしたら向こうもなんか感ずいて話さなくなったよ。いつの間にかお互い敬語にもなったし。苦手な人といなくていいよ。

    +3

    -0

  • 504. 匿名 2021/10/22(金) 00:06:47 

    >>491
    30超えてからは本当にあっという間だから早めに行く事をお勧めします。
    けど、その前に旦那さんとは病院に行ってまで作りたいと話していますか?
    旦那さんの協力がないと中々大変ですよ。

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:08 

    >>488
    雑談出来る職場&関係なら
    「〇〇さんのネクタイ素敵ですね。彼女さんに選んでもらったんですか?」って鎌かけてみたらどう?

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:39 

    >>468
    仲の良い先輩なら、冗談ぽく遅れたからおごって下さいねって言って奢らせる。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:48 

    >>501
    何でマイナス?

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:49 

    旦那の副業手伝っているのに1円も貰えない。
    今月厳しいから金貸してとか本業も副業もして足りないとかヤバい。
    離婚しようかな…

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2021/10/22(金) 00:08:58 

    >>434
    私トータル3年半婚活しました。その中で2人付き合いましたが、合わずに二人とも2ヶ月で破局😅諦めていた頃に、婚活している友人から県がやってる結婚相談所を教えてもらい、ダメ元で登録したらすぐに夫から申込みが来てトントン拍子で結婚しました。上手く行かなくて辛い時期もありましたが、今とても幸せです。諦めずに時には休憩しながら頑張ってください💪

    +6

    -0

  • 510. 匿名 2021/10/22(金) 00:09:15 

    >>469
    会話も最低限にして、こちらのプライベートな話は一切しない。
    仕事以外は接することは控える。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/10/22(金) 00:09:37 

    >>457
    夢中になれる人や趣味を作るとそっちに集中できるかも。彼氏なら推しなり。大事な時間を嫌な人たちなんかに奪われないようにしよう

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2021/10/22(金) 00:10:32 

    旦那が浮気しるんじゃないかとずっと疑ってしまう。

    あれ?って気になる事があって、軽く聞いて見たんだけどはぐらかされて会話終わった。また聞いたら怒りそうだから聞けない…。

    前にも疑う事があって聞いたら「疑われるの嫌だ。また同じ事聞いたら怒るよ?」と言われてしまって何も言えなくなっちゃった。疑ってしまう自分にも自己嫌悪。

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2021/10/22(金) 00:11:00 

    >>462
    元同僚なんて、接点は既に切れているのでスルーで。

    +4

    -0

  • 514. 匿名 2021/10/22(金) 00:11:08 

    >>501
    お互い、ゆっくりダイエット頑張ろ〜!

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2021/10/22(金) 00:11:33 

    >>463
    わたしの場合、すごく尊敬するお世話になった人がいて、その人にだけは胸張っていられるように、仕事もプライベートも恥ずかしくない生き方しようと思ってる
    その尊敬する人はもう亡くなってるんだけどね
    他の人からの評価は特に気にしていない

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2021/10/22(金) 00:11:59 

    >>463
    すごくわかります。でも自分が思うより相手は何も気にしてないかもって気にしないようにしてる。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2021/10/22(金) 00:12:14 

    >>504
    旦那は妊活に協力的で、病院に行くなら自分のも検査もしないとね!と言っています。私が独身時代に病気をしたため身体が弱く、子ども1人だけ頑張ろうと話し合って決めたので、最初で最後の妊活になります。次タイミング取っても駄目だったら病院に行きます!

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2021/10/22(金) 00:13:48 

    >>512
    疑う根拠はなんですか?

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2021/10/22(金) 00:14:10 

    3日程前からベランダの方で異音がします
    バイクのエンジン音のようなもので必ず夕方6時〜25時くらいまでです(それ以降は寝ててわからない)
    朝の4時に目覚めた時は音は鳴り止んでました
    また、在宅ワークですが昼間は全く聞こえません
    エンジン音のほかもゴオオオオみたいな音が聞こえて数分鳴り止んだらまた音がします
    必ず夕方6時以降です
    最初は室外機かと思いましたが、エアコンは作動してません
    また、給湯器あたりから音がするような感じもするんですが外から聞く分にはそんなに鳴ってません
    お湯を沸かしたりするのは夜だけで、お湯を沸かす前から音がしてます
    管理会社に連絡しましたがいまだ返事がなくとても不安です
    同じ現象起きた人いますかね?
    もう気が触れそうです

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2021/10/22(金) 00:14:32 

    乳がん検査の苦痛を和らげるにはどんなコツがありますか?

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2021/10/22(金) 00:15:45 

    >>517
    なるほど。
    素敵なご主人ですね😊
    517さんもあまり無理しないで下さいね。

    お二人のところに元気な赤ちゃんが来てくれますように。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/10/22(金) 00:17:23 

    買い物かごに入れてない商品(多分前に買い物した人が袋詰の際入れ忘れた)がスキャンされてて
    商品代金払ったことに帰ってから気づいたんだけど
    これ返品で取り扱ってくれるかな?
    一切封開けたりしてなく、新品同様

    +1

    -0

  • 523. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:17 

    >>2
    コロナ理由で断ってしまいな
    で、その日は美味しいランチでもゆっくり食べてればいいよ

    +40

    -0

  • 524. 匿名 2021/10/22(金) 00:18:37 

    ふくらはぎがむくみすぎて痛い。
    メディキュットや某着圧スパッツを履いてるけど履いていてもむくみがひどい。
    塩分も1日6g以内でかなり抑えてるのに。

    +2

    -0

  • 525. 匿名 2021/10/22(金) 00:20:31 

    >>8
    それを本当に悩んでんのなら、暇な証拠だよ
    答えなんて一生出ないんだから、パズルでもして暇潰ししなさいな

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2021/10/22(金) 00:22:05 

    >>519
    なんだろう?怖いねー
    ベランダの排水管からすごい音してた時あったけど、業者さんが来て直してくれたことはあった
    でもさすがにバイクのエンジン音ほどの爆音ではなかったなー

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/10/22(金) 00:22:15 

    >>13
    自分で自分に暗示かけてるよ
    セルフ催眠術状態
    離婚した相手を想像してごらん?ただの汚いおっさんだよ?

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2021/10/22(金) 00:22:15 

    >>522
    返品返金できると思う
    事情を説明したらいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2021/10/22(金) 00:22:17 

    >>524
    肝臓とか腎臓が悪いのかも。医者に行くべし

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2021/10/22(金) 00:23:48 

    子供の習い事に苦手なお母さんがいてお互い目が合っても見て見ぬ振りをする感じで気まずいので曜日を変えたいと夫に相談しても、子供優先で考えて、その親はスルーしてたらいいじゃんと言われる。もう一年我慢したけど毎週絶対会うから心が疲れる。曜日変えたいなぁ。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2021/10/22(金) 00:23:57 

    >>524
    とりあえず水分とってヨガやらストレッチして見て改善されないなら。病院かな。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/10/22(金) 00:24:26 

    英語の勉強の仕方がわからない
    ノートに書いてもあんまり頭に入らない
    でも書かないともっと入らない
    勉強の仕方を教えて

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/10/22(金) 00:24:41 

    >>15
    生理痛が辛いなら躊躇せずに薬を飲んでもいいんだよ

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2021/10/22(金) 00:24:46 

    人生の整理したいし片付けたい

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/10/22(金) 00:25:05 

    >>526
    しかも夕方から夜だけなんです
    昼間はめちゃ静かなんです(涙)
    ベランダ出てちゃんと確認したいんですが真っ暗で怖くてベランダあんま出れないんです😭

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2021/10/22(金) 00:25:19 

    職場の先輩二人がいつも陰口言ってる。
    見えるとこでヒソヒソ…
    私のことも言ってると前に聞いてから、めまいがするので気にしない方法を教えてください😭

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2021/10/22(金) 00:26:03 

    >>530
    曜日変えたら良いと思います。
    会うたび気まずいのは大変ですよね。
    旦那さんの意見はスルーで。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2021/10/22(金) 00:27:11 

    >>524
    友達が脚の血行不良で専門の病院行ってた
    最近そういう専門の科が増えてるらしい
    足 むくみ 専門 病院
    とかで調べたら出てくると思う

    +1

    -0

  • 539. 匿名 2021/10/22(金) 00:27:44 


    今月から無職になりました。
    貯金と失業手当で年内はお休みしようと思うけど
    ぐーたらが板に付いて寝てばかりいます。

    働く気力がないから今から不安

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/10/22(金) 00:27:54 

    >>519
    自家発電機を使ったりDIYで電気工具使ってるとかですかね
    警察に匿名で騒音被害の通報してもいいと思いますよ

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2021/10/22(金) 00:28:19 

    >>34
    あなたの問題ではなく彼氏の問題じゃない?要するに下手なんだよ。その様子だと今までの男はみんな自分は上手いような態度だったんだろうね。彼等が下手なだけだよ、気にすんな。

    +13

    -0

  • 542. 匿名 2021/10/22(金) 00:28:20 

    >>481
    実はそれもう伝えてあるんです
    引き止めてくれたけど断って普通の連絡はそこでなしになりました。すぐに忘れられると思っていたんですが、仕事上週一程度で連絡とったり月2程度会わなくちゃいけなくて…
    忘れられないし、その最低限の連絡ですら喧嘩みたくなるのでどうしたらいいのか 泣

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/10/22(金) 00:28:32 

    >>536
    また言ってるわ、この暇人どもが、と心の中でも小馬鹿にする。
    そしてドラクエのザラキの呪文を唱える。

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/10/22(金) 00:29:24 

    >>530
    曜日変えるくらいなら子供に負担もないような
    習い事辞めるわけじゃないし
    子供優先も大事だけどママの心も優先してほしいです
    冷静に考えて、毎回毎回嫌な人と顔を合わせなきゃいけないって苦痛だよね

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/10/22(金) 00:29:51 

    小学生の子どもが、友達と上手くいってないようで休み時間1人でいるそうです。
    本当は友達とワイワイしたいのに、何で孤立するようになったのか知って、改善し楽しく過ごしてほしい。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2021/10/22(金) 00:30:06 

    >>536
    あなたの悪口も言ってるよ、と告げ口してきたのは誰?もしかしたら本当の敵はその人かも。距離を置いてみては
    ヒソヒソ陰口は聞こえないなら言われてないのと同じだから無視でOK

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2021/10/22(金) 00:31:52 

    >>540
    いわゆる工具の音ではなさそうです
    自家発電機を夜のみ使用してるとかですかね
    そんなに音するんでしょうか
    とにかく不安で仕方ないです
    明日朝一で管理会社に連絡してみます

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/10/22(金) 00:34:11 

    同い年(29)の同僚と、それぞれの出身高校の話、受けていた科目の話になり、同僚は物理2が難しかったと話していて、
    私の高校は選択できなかったから、受けてただけで凄いよ。
    と話したら、
    えっ…
    と場が凍ってしまってから気まずい…
    中学で詰んで、底辺普通科しか行けなかった私が悪いんだけど…

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2021/10/22(金) 00:34:12 

    夢が叶わなかった人はいますか?アドバイスください。
    私は小さい頃から歌手になるのが夢でオーディションに応募したり
    歌やダンスも習い続けてきました。
    18歳で上京しましたがメジャーデビューまでは叶わず30で諦めて会社員になりました。
    私もやるだけやったし親から言われた25までという期限を
    さらに5年伸ばして30まで必死にやったので後悔はないです。
    しかし、ここ最近、私の従姉の娘さんが10代なんですが
    大手のレコード会社のオーディションに合格したらしく
    再生回数も順調に伸ばしてどんどん大きくなっていってます。
    私はそんな従姉妹の娘さんに嫉妬してしまっています。
    自分は夢が叶わなかった、それを軽々とやった子に嫉妬でおかしくなりそうです。
    どう心の整理をすれば良いでしょうか、、

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2021/10/22(金) 00:34:48 

    子供がまだ2歳で家がとっ散らかってます。
    何歳ごろから綺麗な家に住めますか?

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2021/10/22(金) 00:35:25 

    20歳社会人にして人生で初めて彼氏という存在が欲しいと思ったけど女子中高あがりで男友達1人もいない、SNSもLINEしかやってない。
    皆さんどこで出逢ってるの????
    YouTubeみてるとよく広告に出てくるアプリとかやらないと私は望みがないのかしら!!

    恥ずかしながら人生で好きな人出来たことないのに、急にどうしたんだろ。疲れてるだけかな

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2021/10/22(金) 00:36:01 

    >>9
    相手も年齢近いんだったら、まだアラフォーでしょ?近況を調べてみたら?(絶対にストーカーしちゃダメよ)
    離婚歴あったとしても、もし独身ならアタックすればいいじゃない?(絶対にストーカーしちゃダメよ)
    デメリットとしては「今」を知って、過去の美しい思い出も台無しになる可能性がある、、、ま、思い出さなくはなるよね

    +34

    -3

  • 553. 匿名 2021/10/22(金) 00:36:21 

    >>489
    私なら同じ3000円で探しちゃう
    1000円もプラスだし安くないです

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/10/22(金) 00:36:26 

    3億円欲しい

    +7

    -0

  • 555. 匿名 2021/10/22(金) 00:36:33 

    差し歯の歯茎が臭う
    切実です

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2021/10/22(金) 00:39:33 

    生理前の右腰の痛みが毎月つらいです。本当に右だけなんだけど病院行ったら良くなりますか?その時って何科を受診ですか?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2021/10/22(金) 00:39:36 

    >>1
    コンクリートでもひび割れとかから生えてくるよ
    ちゃんと見に行って確かめたのかな
    コンクリートだから生えないはずっていうところに引っかかっちゃう
    はず、は証拠にならないからね

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2021/10/22(金) 00:41:05 

    >>520
    こないだうけてきました。
    痛いですよね。リラックスして腕付近の力をぬけば多少痛くないはず。

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2021/10/22(金) 00:41:51 

    家のwifiが2階だと弱すぎる。
    光のいいお値段のプランなのに。
    WiFiの会社に相談したら中継機買えと言われたから買ったのにほんの少ししか改善されない。

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/10/22(金) 00:42:57 

    >>363 >>381
    耳鼻科に行って、布団乾燥機買います!
    ありがとうございます(ToT)

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2021/10/22(金) 00:44:04 

    >>555
    すぐ歯医者行って話した方がいいよ
    歯茎に細菌繁殖してるかもね 遅くなればなるほど治療が難しくなるよ

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/10/22(金) 00:44:09 

    旦那がテレビ見ながら「恋したいな〜」と言い始めた。なんとなく発言したのか、本当にそう思って発言したのかはわからない。
    私もそろそろ浮気されるのかな…。なんか悲しくて涙止まらない。

    +0

    -1

  • 563. 匿名 2021/10/22(金) 00:45:37 

    >>549
    本当はまだどこかで諦めきれてないんじゃないかな。
    30歳まで必死に頑張ってきたことは立派だしすごいと思う。
    何歳からでも叶えるチャンスはあると思うから、会社員やりながら夢を追い続けてもいいんじゃない?
    応援しています。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2021/10/22(金) 00:45:46 

    全身に陰毛が生えてるの

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2021/10/22(金) 00:46:17 

    >>506
    おごってもらうのも気を使うけど、
    何もせずにモヤモヤするよりずっといいね。
    アドバイスありがとう!

    +2

    -0

  • 566. 匿名 2021/10/22(金) 00:48:35 

    >>548
    今同じ職場なら、過程はどうであれ結局は同じ会社なんだから気にしなくていいんじゃない。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2021/10/22(金) 00:48:52 

    >>549
    30まで頑張れて、しかもちゃんとすぐ就職できたなんて凄いです。まずは今の自分に誇りを持つことだと思います。現在の職種がなにか分かりませんが、努力家のあなたなら会社でも良い仕事をされると思います。
    従姉妹の娘さんについては、辛いだろうけど時間が経てば自然と応援する気持ちが湧いてくると思います。彼女の動画に低評価を押したり、マイナスなコメントを書きたくなるような衝動があったりするかもしれませんが、それは自傷行為なのでなんとか踏ん張ってください。恥ずかしながら経験談です。

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2021/10/22(金) 00:50:01 

    自費で子宮頸がんワクチンを打つか悩んでいます。
    9価打ちたいけど9万円もします。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/10/22(金) 00:50:04 

    >>478
    良い美容師さんですね。濡れたらドライヤーで、跡つけないようにとしか言われなかったので…
    助かります。肩につくか付かない位の長さでご飯時も食べるの一苦労でした。

    脂性なので1日洗わないだけで油分が凄い。

    +0

    -1

  • 570. 匿名 2021/10/22(金) 00:50:23 

    >>316
    洗える化繊わたの布団使ってる
    あと防ダニ加工
    布団買い換えるのもひとつかと

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/10/22(金) 00:50:29 

    会社に行くとおならばっかり出る。一応音をさせてないけど我慢するとお腹で音が鳴っておならと勘違いされかねない。今はみんなマスクなのに隣はマスクを外してるから私のおならの臭いがお気に入りなのねと解釈するようにしている。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2021/10/22(金) 00:51:36 

    >>562
    今も私に恋してるんじゃないの?って冗談ぽく言って反応をみる。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/10/22(金) 00:52:33 

    >>566
    ありがとうございます🙇‍♀️

    +4

    -0

  • 574. 匿名 2021/10/22(金) 00:52:59 

    私もうすぐ53才になるってのに
    いまだに生理があって
    しかも
    症状が重いの。
    生理前頭痛と吐き気、始まったら始まったで想像を絶する様な腹痛と眠気
    そして出血の量が多すぎてタンポンと夜用の大きいナプキンを併用しても3~4時間もすると横モレするほどの大量出血。
    婦人科で何度か診て貰っても何の異常もないのよぉーーー
    もういい加減にして欲しいよー
    今日も酷い腹痛に悶絶しとるんじゃーーーー
    痛いよーーーーーーーーーー😖🌀⚡

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2021/10/22(金) 00:53:38 

    >>563
    ありがとうございます( ; ; )
    そうなんですかね、、私は結婚したし、もう夢を追うつもりはないんです。
    ただ、微妙に近い親戚が私が必死になっても手に入らなかったものを
    最も簡単に叶えてるというのが悔しくてたまらなくて。
    これが同級生とかそれぐらいの会わないような間柄ならいいんですが、
    うちは親戚付き合いも濃く、祖父母や従兄弟たちもその子の話で持ちきりなので
    「結婚式で歌ってもらうかなー」とか「今のうちにサインもらっておこう」とかそんな感じで。
    それが本当につらくてたまらないんです。。

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/10/22(金) 00:55:53 

    >>555
    差し歯はしょうがない

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2021/10/22(金) 00:55:56 

    仕事がみつからない
    いろんな業種をみてるが、これは違うこれは違うとみてて頭痛くなる
    まだ履歴書さえ送ってない
    今まで販売、事務、営業事務とやってきて果たしてまた事務?とも考えてしまう。
    ちなみに11月から働けば年末調整してもらえるよね?1年半ニートです。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2021/10/22(金) 00:56:07 

    >>51
    ディナーロール!
    プレーンとマスカルポーネがあります
    量が多いので半分は冷凍しておいて半分は冷蔵とかにするといいかもです
    電子レンジで少しチンするとふわふわになって美味しいですよ!
    今の悩みを書き込んだら誰かがアドバイスをしてくれるトピPart2

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2021/10/22(金) 00:57:05 

    オタクな悩み注意
    マイナーな漫画にはまったけど同志が見つからない
    仕事も一歳児の育児もあり多忙なのであまり二次創作とかはできず
    なので同じ漫画好きな人とツイッターとかでフォローし合うくらいが一番嬉しいのだけどもともと海外の漫画なのでかなり検索かけまくっても日本人の仲間がほぼ見つからない
    2年くらい前が盛り上りのピークだったみたいで当時の、もうしばらく呟いてないアカウントとかは見かけるんだけど…比較的最近呟いてるアカウントみっつフォローしたけど反応はなしです

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2021/10/22(金) 00:57:28 

    >>567
    とんでもないです!
    今は小さいイベント系の会社の事務員です。
    正直誰でもできるような来客対応とデータ入力くらいで大した仕事していません。
    なんせ学歴も手に職もないので。。
    彼女を貶めるきもちはまったくないのですが、周りがチヤホヤしてたり
    すごい世間に認められて、彼女の歌が必要とされてるのが、とても悔しくて。
    こんなことを思ってしまうなんて、本当にダメな人間ですよね。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2021/10/22(金) 00:57:59 

    >>1
    >>158
    わたしの読解力がないのかと10回程丁寧に読んで見たが、サッパリ意味がわからなかった。
    わたしの読解力のなさとは全く関係なさそうで安心したわ。

    +38

    -0

  • 582. 匿名 2021/10/22(金) 00:59:45 

    >>556
    とりあえず産婦人科かな。一通り検査して何もなければ他の科(内科、整形)とかを当たってみたらどうかな。

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2021/10/22(金) 01:01:24 

    26日に結婚予定のカップルのトピだけが見られないのです
    トピを開けても画面が動きません
    しばらく待っていると真っ黒になって画面が消えます
    何度やっても、です
    当然、他の人のコメントも見られませんし自分もコメントができません

    他のトピは順調にいつも通り見られますしコメントもこうしてできてます
    何か規制が掛かっているのでしょうか?
    それとも私だけでしょうか?
    皆さんはこう言う事はありませんか?
    初めてなので気味が悪いです

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/10/22(金) 01:02:13 

    >>1
    なんて?

    +9

    -0

  • 585. 匿名 2021/10/22(金) 01:03:55 

    2年ぶりにディズニーシーに行くのですが、最低気温が11度最高気温が13度とのことで服装に悩んでいます。
    冬用のコートを着ていった方がよいのでしょうか?
    どなたかアドバイス頂けると幸いです。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/10/22(金) 01:04:21 

    >>395
    優しい言葉をありがとう
    まだ暗中模索してるけど、時間はかぎられてるもんね
    頑張ります

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/10/22(金) 01:04:50 

    心当たりないのに生理来ない。
    アラフィフ。
    アガるのかなー

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2021/10/22(金) 01:06:53 

    >>580
    とても普通の感覚だと思いますよ。予定がなかったりすでにいらっしゃったら申し訳ないんですが、私の場合は子どもが産まれたら色々なものへの嫉妬の気持ちが不思議と消えました。
    あとは、みんなの話を聞くのが正直辛いと身近に話せる人や、旦那さんが寄り添ってくれると良いんですが。
    本当に月並みですが、必ず時間が解決してくれますよ。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2021/10/22(金) 01:07:10 

    >>549
    これめちゃくちゃ悔しいよね歌手ではないけど私も目指しててあきらめたものを軽々手に入れた(本人が「あっさりなっちゃって~」と言った)人を見てその日寝付けないくらいマジで角生えてくるんじゃないかってくらい嫉妬した事ある

    でも30歳って今から正攻法でデビューするのは素人が考えてみても難しいのかなと思います
    やっぱりきっぱり諦めるのが良いと思います
    どうしてもやりたければYouTuberから始めるのはどうでしょうか冗談とかじゃなくまずはYouTuberで話題になってテレビ出演!とかなる可能性もなきにしもあらずかと

    もしですがいとこの娘さんがすごい有名になった時に「私のおばさんYouTuberで」とか話題に出してくれたらワンチャンあったり???

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2021/10/22(金) 01:10:05 

    >>579
    身近な友達をハマらせるか、どうしても仲間が欲しいなら流行りのジャンルにハマり直すか

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2021/10/22(金) 01:10:28 

    >>575
    横ですが、あんまりしんどいなら少し親戚づきあいを控えていい気がします。
    コロナ禍でちょっと精神的に参っちゃったからしばらく家で休みます、とか言って半年とか一年とか会わないとか。(心配されそうだし、理由はもうちょい別のにしたほうがいいかもしれないけど)

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2021/10/22(金) 01:10:40 

    >>551
    コロナおさまったら普通に街コンとか行けばいいかも
    アプリよりは安心だと思う
    いい男はあんまりいないけど選ばなければ絶対彼氏できるよ

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/10/22(金) 01:11:07 

    もう少し辛抱するべきなのかと思いながら離婚を迷っています。
    みなさん離婚を考えてからどのくらいの期間で離婚を決意しましたか?

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2021/10/22(金) 01:13:12 

    氷河期世代のアラフィフです。
    現在、無職、独身、貯金無し、友達無しの絶望的状況ですが、こんな私でも残りの人生を楽しむ方法は何かありますか?老後の事を考えるだけで不安になります。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2021/10/22(金) 01:13:16 

    >>590
    ありがとうございます
    ちょっと(というかかなり)暗くてグロもある人を選ぶ漫画なのであんまり周りに進められないんです
    後だしごめんなさい

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2021/10/22(金) 01:15:53 

    介護の仕事をしています。

    仕事がつらい。
    仕事中や夜勤中、一人になると訳も分からず涙が出てくる。
    一生懸命終わらせても次から次に仕事が増えるけど出来る時間がない。
    夜勤中にしようと思っても頭が全然回らない。

    上司に意見しようものなら、「○○さんがこんなこと言ってますが皆さんどう思いますか?」と他の職員の前で恥をかかせられる。

    介護の仕事事態は大変だけど好き。
    もっと入居者さんに寄り添って接して上げたい、けど現場が効率・スピード優先で良いケアをしてあげられない。ごめんね、ごめんね
    理想と現実の差が苦しい。
    自分の力不足ももちろんある。

    最近は耳鳴りも酷いし、休みの日はめまいで起き上がれない日もある。
    夜勤辞めようと思っているけど、夜勤を辞めただけで解決するのかな。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/10/22(金) 01:17:02 

    >>532
    ノートに書くのはあまり良くないと聞いた。
    とにかく単語と熟語から固めてみては?

    ちなみに単語を覚えるコツは、1日に○単語完璧に覚えよう!ではなく、まず軽く単語と意味を流し見して、翌日ちゃんと意味を覚えるつもりでやり、そしてその翌日に和訳隠して覚えてるか確認して、最後に日本語→英語みたいな感じでどんどん進めてくといいよ!

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2021/10/22(金) 01:18:18 

    >>35
    人によりますよ
    私は逆に動物好き過ぎるけど、子供が苦手です

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2021/10/22(金) 01:18:39 

    >>593
    半年位です
    夫の浮気があり、そこから立て直せないかと悩んで2年、ダメかもと考え始めて半年で離婚

    こればかりは夫婦それぞれだから納得いくまで考えて、ダメだと思ったさっさと決断した方が良いかもしれませんね

    結果論だけど私はもっと早く別れれば良かったかなーと思ってます

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2021/10/22(金) 01:19:56 

    >>596
    鬱になりかけてるか、すでになってない?
    あとみんなの前で恥をかかされる職場は普通にやばい。
    体が動かなくなる前に診断書もらって休職とか職場を変える検討した方がいいかと。。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2021/10/22(金) 01:20:08 

    >>542
    なるほど。
    仕事絡みもあるんですね...
    なんにせよ喧嘩だけは避けたいですよね。
    でも、それはもうどっちかが大人になるしかないと思うし相手が変わる気がないのならあなたが適当にあしらうしかないです。
    てか、その彼たぶんあなたの事下に見てると思います。
    「自分のこと好きだから何言っても〜」ってどこかで思ってるんじゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/10/22(金) 01:20:28 

    >>596
    繊細で優しい人って介護向いてないんだよね
    介護の専門学校とかの募集するときは「優しい人、役に立ちたい人あつまれ!」みたいな感じなのにね

    夜勤やめてみてそれでもダメなら仕事自体を辞めるみたいに段階的にやってみては?
    夜勤やめると給料グッと減るだろうから割に合うかどうかも考えてね

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2021/10/22(金) 01:22:46 

    >>564
    えマジで???

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2021/10/22(金) 01:26:25 

    >>595
    横ですが
    かなりオタクな嗜好の漫画であれば私なら1人っきりでこっそり(?)楽しみたいと思ってしまうかな〜
    でもあなたは同志が欲しいんですよね
    マニアックだから見付けるの難しそうだけど、絶対どこかに同じ気持ちの人いそう!
    アドバイスならずごめんなさい

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2021/10/22(金) 01:26:53 

    >>601
    それはあるかもしれないです…
    最初の時と比べて扱いだいぶ雑になってきてますし。
    大人な対応できるように心がけて、なるべく忘れられるように頑張ります。
    長々相談乗っていただきありがとうございます!
    ちょっと話せてスッキリしました✨

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2021/10/22(金) 01:27:20 

    付き合って半年
    大好きで今までの人生で初めてってくらい心の底から好きになった相手だけど、最初からなにか違和感があってなんかしっくりこない相手って…やっぱり違うのかな?

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2021/10/22(金) 01:27:25 

    >>167
    彼氏を調教して、自分好みのエッチをさせる。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/10/22(金) 01:27:40 

    >>585
    天気予報で12月上旬の気温って言ってたから
    コートは必須だと思う。
    ディズニー、結構 風吹くから寒いと思う。
    マフラーとか手袋なども必要かも。

    風邪引かないように楽しんで来てね〜!!

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/10/22(金) 01:28:11 

    >>605
    いえいえ。
    スッキリ出来たのなら良かったです!

    いい方向にいくといいですね。

    +0

    -0

  • 610. 匿名 2021/10/22(金) 01:29:05 

    絶対断るつもりでいるし旦那も断ってくれると言っているけどいつ義母から同居の打診があるか怯えてる。今までも何度かあった。怯えすぎて病みそう 泣

    +2

    -0

  • 611. 匿名 2021/10/22(金) 01:32:23 

    >>583
    そのトピ知らないけど、26日って例のお騒がせカップルの入籍日?
    暴言書きこまれて閉じられたとかかも?

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2021/10/22(金) 01:32:47 

    >>594
    私もアラフィフだけど、老後のことなんて考えてないよ。

    人はいつどうなるかわからないから
    老後のことを考えるより、今を大切に生きればいいと思う。
    自分のやりたいことをやって、毎日少しでも楽しく過ごせば、感謝の気持ちがたくさん出て来て幸せになれるよ。

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2021/10/22(金) 01:32:53 

    29で美容何にもしてない
    化粧水すら塗らない
    綺麗にしても3日お風呂入らなくても旦那は同じ態度だから頑張る理由がなくなった。
    昔は毎月トリートメントしに美容室行ったり、エステ行ったりしてたけど、もう美容室も最後に行ったのいつだか覚えてない
    服もほぼ去年のもの着回しだし、こうやっておばちゃんになっていくのかな、まだ30代にもなってないのに

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2021/10/22(金) 01:33:05 

    子育て中主婦です
    手荒れが酷すぎます
    試せるものは一通りやりましたが改善せず…
    赤くて切れててかゆいです…
    痛くて家事に支障がでています
    皮膚科に行ったら家事をやめてくださいと言われましたが物理的にむりです
    薬をぬったりしても、またすぐ悪化します
    確か、芸能人の矢沢心さんも前にテレビで私と同じ様に手荒れに悩まれていたので、気持ちがすごくわかります
    手の皮膚が弱すぎるんだと思います…涙

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2021/10/22(金) 01:33:40 

    長文ですみません。
    夫とセックスしたくなくなってきたことが悩みです。ここ半年くらいは2人目が欲しくて子作りのためにしてたけど、事情があってしばらく辞めようと決めてからは本当にしたくなくなってしまった。誘われたら応じてるけど、以前は気にならなかった口臭とか、キスの仕方とかが気になってしまって全然楽しくなくて早く終わって欲しいと思ってしまいます。夫がしたそうな雰囲気を出していると、なんかイラついてしまいます。
    性欲は強い方だと思ってたし、自分がこんな風になるなんて想像もしてなかったから戸惑っています。正直に話した方がいいでしょうか?傷つけそうで怖いです。
    ちなみに結婚3年目です。

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2021/10/22(金) 01:34:03 

    も〜人生誰かに分けてあげたい!もういらん!

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2021/10/22(金) 01:34:42 

    義母の病気が発覚。
    義父がよろしく頼むなと、前会ったときに言ってきた。
    義両親は主人の兄(失業中のため自宅警備員)と3人で主人の実家暮らし
    こちらは義両親と別居(昨年マイホーム建てた)、フルタイムの共働き、子供も未就学児、何を頼むと言うんだろうって心の中でクエッションマーク。仕事辞めて介護しろってこと⁉︎仕事辞めて義母ができなくなるであろう義実家の家事やれって事⁉︎
    私は主人と義母は好きだけど、義父と義兄苦手だしこの男性陣は自分らで生きて欲しい。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2021/10/22(金) 01:35:35 

    人間ドックで、脂質異常症で再検査。
    調べると運動とか生活改善とかあるけど…どうしたらいいのかわからない…

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2021/10/22(金) 01:35:37 

    >>171
    悩むのが趣味なんだよね。貧乏へたくそゴルフ中毒みたいなものらしいよ。
    お金のかからない趣味として諦めるか、違うお金のかからない趣味を探す

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/10/22(金) 01:35:50 

    >>606
    どんな違和感?何歳かによるけど、今後も人生初めて!って思える相手には出会えると思うから、半年でそれなら多分長く付き合わない方が良さそう

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2021/10/22(金) 01:36:35 

    オシッコ近い

    +1

    -0

  • 622. 匿名 2021/10/22(金) 01:36:35 

    >>316

    うちの娘も布団に入ったらクシャミが止まらなくて
    羽毛布団からポリエステル布団に変えたら
    症状はマシになったよ。
    冬用は羽毛布団だから、これからまた心配だけど。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/10/22(金) 01:36:48 

    >>594
    どうやって生活されているのでしょうか??
    不安の原因はお金ですね
    少しでも働いた方がいいと思いますが難しい状況なのでしょうか

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2021/10/22(金) 01:38:19 

    >>606
    その思った感覚、多分正しいと思う。

    長く付き合っても“なんか違うな…”っていうのは
    無くならないような気がする。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/10/22(金) 01:38:56 

    >>594
    ここ数年友達なしの私でしたが、偶然縁がつながり今では友達が10人に増えました。
    毎週末孤独で泣いていたのに今では毎週末友達と遊ぶのが楽しみでたまりません。
    自分は何も努力していません。
    最初の1人が別の人を呼び、さらに別の人を呼び・・・ただの偶然です。
    人って急に救われたりするんだなと。
    あなたにもきっと何かいいことが起きますよ。

    「無職、独身、貯金無し、友達無し」をあなたのアイデンティティにしなくていいと思います
    もっと別の切り口で自己紹介するところからはじめてみませんか?
    子供の頃好きだったこととか、夢中になってたことってないですか?

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2021/10/22(金) 01:39:38 

    店長が嫌いすぎる。店長以外の人はとても良い人ばかりなので辞めたくない。

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2021/10/22(金) 01:39:40 

    >>596
    そのお仕事が好きなら、同じ介護職で転職を考えるとか。
    大変そうですが、とりあえず今の所を続けつつ、他の職場へ変わる事も視野に入れられても良いかと思います^_^

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/10/22(金) 01:39:46 

    >>259
    落ち着く日は来ますよ。まだ2歳です。成長は月齢によって本当に差が出ます。出来ないことより出来たことをいっぱい褒めてあげてください。

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2021/10/22(金) 01:41:06 

    旦那が急にお洒落したり。歯医者に今まで行かなかったのに
    歯を綺麗にしたいと歯医者に行き出し、髪を染めたり
    怪しい

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/10/22(金) 01:41:17 

    後輩がたまに仕事中に居眠りをします。声かけをして起こしてますが、上司に報告すべきか悩んでいます。

    睡眠外来も受診するようにそれとなく勧めましたが、受診していないです。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/10/22(金) 01:41:52 

    >>609
    本当ありがとうございます!
    優しい方に相談乗っていただけて良かったです

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2021/10/22(金) 01:43:21 

    >>34
    イク=ものすごい快感って勘違いしてる可能性もある。私がそうだったから。そんなにたいしたことではなくて、コレがイクって感じなのってレベルアップの事で、こんなのなら既にイッテたわって後々気付いた。

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/10/22(金) 01:43:33 

    >>613
    私も29だけど生まれてから今までまったくと言っていいほど美容なにもしてないですよ
    大学入学の時に買ったファンデーションが25になっても使いきらず残ってたのに気づいて捨てたくらいです最近まで高校生の時買ったブラしてました下には下がいます

    613さん生活が忙しくないですか?疲れてたり時間がないとよけい美容に構うことができなくなりそうだなと思いました
    旦那さんがうるさい人じゃなければこのままでもいい気もしますが以前は気にされてた方のようなので単におばちゃんになったというよりは美容が後回しになる原因があるんじゃないかと感じました

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/10/22(金) 01:43:37 

    >>1
    酷い言いがかりだな
    そもそもうちの庭はコンクリートで覆われているから雑草なんて生えてないんだよって不動産屋に言えばいいじゃん

    +34

    -0

  • 635. 匿名 2021/10/22(金) 01:44:18 

    >>632
    訂正
    レベルの事

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2021/10/22(金) 01:45:08 

    >>599
    浮気があったのに立て直そうと2年、、、。
    私なら心労で全てのバランスが崩れそうです。
    頑張ったんですね(;_;)
    回答してくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/10/22(金) 01:45:13 

    >>579
    1熱い想いをブログか何かに書く。
    2Twitterにリンクを貼る。
    3Twitterで、漫画好きな人(雑食)をフォローする。
    4価値観があう人に進める。ハマる。

    番外編、ガルチャンにトピを作る。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2021/10/22(金) 01:45:22 

    >>617
    こちらにはこちらの生活があって大変なので
    放っておけばいいと思う。

    小さい子じゃあるまいし、義父、兄でなんとか生活出来るだろうよ。

    変に手伝ったり、声かけたりすると当てにしてくるから(しかも当然だろって態度になりかねない。)
    気にせず、放っておきな〜。

    +3

    -1

  • 639. 匿名 2021/10/22(金) 01:46:41 

    >>634
    あ、後半の文章をよく見てなかった

    不動産屋には状況を説明して理解を得られてるのね
    それにも関わらず駐車場を借りている近所の人が不動産屋経由で苦情を入れてくるわけか
    キチガイなのかな

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2021/10/22(金) 01:46:42 

    産後ボケ
    とにかく物を失くすし物忘れが酷い。
    メモしようにもメモする前に忘れる...

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/10/22(金) 01:47:02 

    悲しくなったり怒ったり起きれなくなったり
    生活に支障がきたすレベルで心療内科行こうと思ってるけど
    ちゃんと話せるか不安
    うまく伝えられず適当に鬱ですね、とか言われるのかな
    行ってる人、初回でうまく伝えられましたか?

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2021/10/22(金) 01:47:52 

    >>637
    ありがとうございます
    トピ立てやってみようかな

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2021/10/22(金) 01:48:42 

    >>614
    その皮膚科の先生…
    家事を辞めて下さいって無理ですよね!w
    私は洗剤とか使って、たまーに指と指の間に洗い残しがあると手が荒れます
    だからしっかり洗って、しっかり水分を拭く(←コレ大切)
    ドラッグストアにも手荒れ用のクリームが沢山あるので、色々試してみてご自分に合うのを探されてはいかがでしょうか🖐

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2021/10/22(金) 01:49:31 

    >>630
    本人もコントロールできないほどの眠気なの?
    女性なら重度の貧血とかの恐れもあるけど、暇だからとか自覚して寝てるなら上司に言うか、他の人に注意されるまで放っておけば?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2021/10/22(金) 01:50:04 

    >>608
    首元、手首が温かいだけでも大分違うよ!

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2021/10/22(金) 01:51:23 

    >>630
    ご病気とか?
    それか薬の副作用とか。
    でも、睡眠外来は勧めたしね。
    上司が動いてくれるといいね。

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/10/22(金) 01:52:24 

    >>626
    人を変えることは難しい(無理な)ので、自分が変わるしかない。
    嫌な店長でも仕方がないと思い働くか、
    どうしても無理なら辞めるしかないね。

    好きな仕事で給料も良く、上司や周りのスタッフたちとも気が合ってやりやすい職場なんて
    そうそうない…。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2021/10/22(金) 01:53:30 

    お酒大好きだけど
    飲みすぎちゃうとだる絡みしちゃうから
    やめたい。
    けど飲みたい…

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2021/10/22(金) 01:53:50 

    >>641
    うつ病を患ってます。
    初回は時間をかけて聞く所が多いと思う。
    うつ病のチェックリストとかやってみて、結果を話すとか、箇条書きにして紙を渡してもいいかもね。
    睡眠、食事を中心に聞かれると思うよ!

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2021/10/22(金) 01:54:08 

    >>629
    99%怪しいね。

    “どうしたの最近…、女でも出来た?”って聞いてみたら。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/10/22(金) 01:54:17 

    >>614  ヴァセリンやヒルロイド、尿素入りのハンドクリームは試したことありますか?
    あと、あかぎれ専用のだったり。
    けっこう効きます!

    もし試していないなら一度使用してみてはいかがしょうか。

    あと、食器洗いや水仕事などはビニール手袋をして作業するなども手が荒れにくくなり1つの方法ですよ。良かったら試して見てください!

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2021/10/22(金) 01:54:55 

    >>629
    すでにか未遂かは分からないけど、マスクなしで会うような関係の女ができたと予想

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2021/10/22(金) 01:55:30 

    >>630
    居眠りが頻発してるようなら
    上司に報告した方がいいよ。

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2021/10/22(金) 01:55:30 

    >>583
    めちゃくちゃ重いんだと思う。
    コメント数凄いからね。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2021/10/22(金) 02:00:06 

    ママ友イジメ
    送迎自転車なんだけど、自転車みるだけでドキドキして怖くなって逃げたくなってくる
    今まで仲良くしてた人たちからの無視です

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2021/10/22(金) 02:01:11 

    >>9
    そういう状況が一番心残りで忘れられないよね。
    20年前に私も同じ様な経験あり。
    彼に告られたのに、私はびっくりして無視してしまい、
    後にこっちから告り直したら
    俺はあの時○○に振られたと思ってた。
    その後すぐに△△に告られて○○を忘れるために△△と付き合いだしたからごめん。って振られた。

    それから数年後また出会ってしまったもんだから、
    やっぱり当時の気持ちが再熱したわ。

    タイミングが合わない恋愛や、
    ちゃんと終わらせてない恋愛はずっと心に残るよね…
    未だに思い出してセンチメンタルになってるよ。

    +60

    -1

  • 657. 匿名 2021/10/22(金) 02:01:16 

    >>27
    私元々円形脱毛があったんだけど、プラスして一気に薄毛になった。
    30代前半。元々多い方だったからショックでショックで。
    思い切って女性のAGAクリニックに通い始めました。まだ2ヶ月だけど、薬だけでかなり良くなったよ。初期脱毛ってのですごく抜けるんだけどそこに強くて新しい毛が生える。
    円形はまた別の部類なので皮膚科に行かなきゃだったのですが、その部分も良くなって来た。

    それより前は、ビオチンってサプリがいいって聞いて飲んでたけど(アメリカの強い製品)2ヶ月したらもっと抜けるようになったので(多分あれも初期脱毛)やめた。
    でもビオチン飲んでる間肌綺麗だったし、あのまま続けてたら髪も強いのが生えてたのかもしれない。

    でもま、クリニックに後悔はないです。

    安めなとこでもいいと思うので行ってみてください。

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2021/10/22(金) 02:02:50 

    >>636
    離婚の原因としてはよくある案件なので、立て直せないものかと悶々としていました
    決断に勇気が要ったので時間が掛かってしまって…
    サッサと決断出来る人がうらやましいです
    頑張って下さいね

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/10/22(金) 02:03:18 

    上の階のDQNファミリーの足音がほんとうるさい、生活音ならまだ仕方ないと思えるけど、家の中でバスケの試合してるのかな?ってくらいの音なのよ・・・

    管理人に言ったけど上の階のファミリーと仲良い雰囲気で、こっちをウザそうと思ってる態度なのよね

    トラブルになりたくないから直接の注意は避けたいから管理人に相談してたんだけど、DQNファミリー調子のってるのか共用部分でボール遊びとかし出してどんどん悪化してるんだよなあ

    管理人飛び越えて管理会社に言っていいよね?管理人に嫌われたら住みづらくなるの目に見えてるんだよなあ

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2021/10/22(金) 02:06:47 

    >>659
    そういう人って言っても無駄なんだよねぇ
    管理会社に伝えてもビラ配って終わりだろうし
    本当に酷いなら警察呼ぶか引っ越すしかない

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2021/10/22(金) 02:07:15 

    仕事やその他の色々なことで、自らの失言や失敗したことがあるとずっと考えがちで何日たっても立ち直れません。

    明日がある!今後ほ気をつけよう!と一度は気を取り直します。しかし、寝る前になったらまた失敗したことを思い出し自分をひたすら責めて寝れなくなります。

    この繰り返しを辞めたいのですが何かいい方法ほありますか?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/10/22(金) 02:08:37 

    妊娠6ヶ月です。
    元々、両親ともに酷い乾燥肌で私もおなじく
    酷い乾燥肌。
    妊娠してからそれがまさに悪化して
    皮膚科に行っても改善せず、
    起きたら皮膚が割れてズボンに血が着くレベルです。
    どうしてこうも悪化したんでしょうか…

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2021/10/22(金) 02:10:58 

    >>638
    そうですよね。こちらは子供小さいし毎日を乗り切るのすら大変です。あちらは健康で動ける大人2人いるし、なんとかなりますよね。ほっときます!義母のことは好きなので万が一自ら義母が助けを求めたら慎重に動こうと思いますが、基本的に、義父義兄には関わらず放っておくことにします。
    なんかスッキリしました!お優しいお言葉をありがとうございました。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2021/10/22(金) 02:12:20 

    旦那が仕事頑張りすぎてバーンアウトというか鬱っぽいです

    退職の方向ですすめているのですが、真面目なのでその日まで毎日ものすごく苦しむだろうし辞めた後も多分引きずりそうです

    元から転職を考えていたところに、お世話になった上司達に立て続けに不幸があり、辞められないタイミングで嫌な取引先の仕事がブッキングしまくり、相性悪い人が異動してきたりという環境で限界状態です

    どう元気付けて支えてあげたらいいですか?私には何ができますか?経済面では私が食べさせてくつもりですが、それも引け目を感じそうな性格なのよ

    何も悪いことしてないのに毎日何度も謝られる、楽にしてあげたいんや・・・

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2021/10/22(金) 02:21:06 

    >>92
    横だけど、逆に人間が精神的な拠り所として、神が居る事にしたんだと思ってた。

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/10/22(金) 02:21:37 

    >>644
    >>646
    >>653

    早速レスしてくれてありがとうございます!

    後輩は男性です。仕事が暇ということはありません。私は指導する立場です。
    半年前から1か月に一度くらいのペースで居眠りしてしまいます。注意しても、たまたま寝てしまったと言われ、生活習慣を正しますとも言われたので様子を見ています。

    1か月に一度くらいの居眠りは、めくじら立てるほどではないのでしょうか?さすがに居眠りしていないかどうか気にする毎日に疲れてしまいました。

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2021/10/22(金) 02:23:56 

    モラハラ夫と離婚するために貯金を貯めてる。
    モラハラ直った旦那さんお持ちの方に
    きっかけを聞きたい。

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/10/22(金) 02:27:34 

    >>660
    ありがとう、持ち家じゃないから引っ越すしかないかなー
    管理人を味方にしたDQNは無敵やね・・・

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2021/10/22(金) 02:27:47 

    >>664
    私も夫が似たような状況になって、結果辞めずに済んだけど随分悩みました。まずはよく話を聞いてあげて、本当に辞めたいのか、ひとまず休職にしてみるかとか、本人が自分の意志で納得する方向を選んでくれるといいんですが。
    あとは専門資格の勉強や料理を究めてもらって達成感を味わってもらうとか…。1番は私はあなたが元気になるのが嬉しいよ、居てくれるだけで幸せだよと伝えて抱きしめてあげることかなと思います。

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2021/10/22(金) 02:29:19 

    >>663
    良かった、良かった☆
    そうそう、放っておくのが一番。

    万が一、
    義父に○○やって欲しいと言われたら
    「忙しくて余裕ないです。ごめんなさ〜い。」とでも言っておけばいいさ🎵

    +2

    -1

  • 671. 匿名 2021/10/22(金) 02:30:29 

    >>661
    今後は気をつけよう!って反省はもう十分してると思うので、次はこうしようって対策を具体的に考えてみては?

    こういう場合はこうしようって色々想定してイメージしておくと失敗は確実に減っていくよ

    最初は想像通りにいかないけど、人間て脳でイメトレしておくの続けると心身に浸透する生き物なのよ(なんかスピッぽいキモい言い方でごめんw

    反省できる人は成長できるんやで

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2021/10/22(金) 02:31:40 

    >>662
    皮膚科を変えるのだ
    何年も治らんのが皮膚科消えたら一発で改善した・・・これまでの人生とは!?ってケースいっぱいあるよ
    疾患でないなら何かしら改善は見込める

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2021/10/22(金) 02:33:10 

    >>667
    モラハラにモラハラぶつけると治るで

    +0

    -1

  • 674. 匿名 2021/10/22(金) 02:34:54 

    >>666
    1ヶ月に1回かー。でも指導する立場なら見過ごせないよね〜お疲れさまです
    ビシッと「今後も変わらないようなら上司に報告します」って伝えて、次やったら本当に報告しちゃえばいいよ。コメ主さんは何も悪くない

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2021/10/22(金) 02:37:02 

    >>610
    何度も断られているのに義母は何故打診しているのか?ということを掘り下げて対策してみては?

    何か不安なことがあって同居しようとしていて、その不安を取り除いたら言われなくなった話多いよ

    あとは拒否されていること、息子の家に入る隙はないことを理解させる

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2021/10/22(金) 02:37:38 

    >>666
    653です。
    月一くらいか〜。微妙なところだよね。
    後輩の居眠り、気になるよね…。
    生活習慣正しますって言ってるなら
    ちょっと様子見だね。


    でも後輩にクギ刺しといたらどおかな。
    「今度またちょこちょこ居眠りしてるようなら、上司に報告するからね。」って。


    それで主さんもとりあえずは気にしないようにして、
    いつも通り自分の仕事を無心になって取り組んでいけば良いのかな〜と思いました(^^)

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/10/22(金) 02:38:20 

    >>40
    辛い時は 考えるよりも寒くならないように体温めて、好きなご飯でなるべく栄養あるものを食べてお腹満たしてできれば寝よう。体の最低限の欲求満たしていくと、考えも変化するから。
    自分に優しくしよう。

    +17

    -0

  • 678. 匿名 2021/10/22(金) 02:40:21 

    >>569
    ダイソーのでも大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2021/10/22(金) 02:41:35 

    >>672
    多分疾患は無いと思います。
    アトピーでもないんですよ。
    ありがとうございます。クチコミのいいとこ
    ハシゴして色々と試行錯誤してみます。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/10/22(金) 02:42:38 

    >>664
    良い方法かどうかはわからないけど、私だったら「真面目過ぎるから具合悪くなったんだよ。今日辞めちゃいなよ。私が代わりに電話してもいいよ」って言うかな?
    私もお局のパワハラから、メンタル疾患2つも抱えてたので・・・6年服薬して(途中で休職もして、配置転換もしてもらって)最近やっと普段は薬無しでも大丈夫になり、寛解したみたいです。経験上、無理すればする程、回復に時間がかかると思うので、我慢させるのは気乗りしないんです。
    病院はちゃんと行った方がいいと思いますよ。病気であれば障害者自立支援法の適用が受けられて1割負担で済む筈なのでお医者さんにもお願いして・・・私も随分お世話になりました。
    早く元気になるようにお祈り&応援しています。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/10/22(金) 02:43:19 

    大学生
    オンライン授業で日々孤独。就活どうしよう
    寂しさからか、ずっとネットして無気力
    こんなんじゃダメだとわかってるけど、本当にずっと無気力で課題も出すけど先延ばし。起き上がれない。
    もうどうすれば

    +2

    -1

  • 682. 匿名 2021/10/22(金) 02:45:20 

    >>664
    バーンアウトしてしまった人数人います。
    元気付けるよりも、いつもそばに共にいるとお伝えされては。
    謝られた時は「何も悪くないんだから謝らないで」と!

    きっと仕事をバリバリされて周囲の方への気配りも出来るお方なのだと思います。
    少し心を鬼にして…上司のご不幸とか、どうでもいいですよ!
    休職、転職がうまくいかれます様に。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2021/10/22(金) 02:48:07 

    >>662
    肌に塗るものだけじゃなくて、食生活は見直してますか?皮膚を作る栄養や油は足りてますか?

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2021/10/22(金) 02:49:48 

    スーパーリッチの実況から始まり、今までがるざんまいでした

    誰か風呂入れと言って下さい

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/10/22(金) 02:51:23 

    >>684
    風呂は明日でいいよ!寝よう!

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2021/10/22(金) 02:52:35 

    話かけても そうだね で終わるばかりの友達
    何が楽しくて私と一緒にいるんだろうか
    誰でもいいのかな?
    うざそうなのに一緒にいるのはなぜ、

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2021/10/22(金) 02:53:34 

    右下の下唇辺りに水ぶくれが2みり㍉ぐらいのが出来ては治っての繰り返しなんですが粘液膿疱なのかな?
    でも昔、2件の歯医者で見て貰ったら粘液膿疱ではない、粘液膿疱はもっと大きい水ぶくれだからと言われ気にする事はないよと言われました。
    痛みとかはないです。様子見ますか?
    又歯医者で見てもらいますか?

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2021/10/22(金) 02:53:36 

    妊活中。
    今月できたかできてないか。

    ビール飲みたいから
    早く知りたい…

    +0

    -2

  • 689. 匿名 2021/10/22(金) 02:56:24 

    >>545
    なんで孤立したのかはわからず低学年か高学年かで変わるかもだけど、1人でいる事を責めたりせず1人で何かする時間も大切で、みんなと遊ぶ時間も楽しいしどっちもいいねと言う感じで。最近の子供は休み時間毎に必ず誰か遊ぶというより休み時間本読む子がいたり絵を描いたり自分だけの時間を過ごす子も珍しくないです。遊びたい時はみんなが入り乱れて使う遊具で遊ぶとか、鬼ごっこや数が必要な遊びの時は進んで混ぜてもらうようにするとかはどうでしょうか?

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/10/22(金) 02:57:30 

    バカ息子がパチンコで20万とかした。

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/10/22(金) 02:57:33 

    偏差値低い高卒でニート歴ありの20代後半になった私でもSEみたいな職につける?
    というか昔からパソコンに携わる仕事をしたいなと思ってたんだけど自信なかったから
    そういうのを勉強したいんだけど知り合いがいないしどこで学べばいいのか教えて欲しい
    職業訓練校で学ぶこととかは出来る?

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2021/10/22(金) 02:58:40 

    >>685
    せめて化粧おとして……歯磨きもしな……きゃ…zzz

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/10/22(金) 02:59:07 

    >>687
    口唇ヘルペスでは?皮膚科に行ってみたらどうかな

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/10/22(金) 03:00:47 

    >>686
    あなたはその友達といて楽しいの?どっちから誘うかにもよるけど、一緒にいても楽しくないなら距離を置いてもいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/10/22(金) 03:02:41 

    痩せたいのにダイエットに本腰になれない
    どうしたら本気になれるんだろう

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2021/10/22(金) 03:03:12 

    夫が不倫してました。
    会社の40代の人妻です。

    二人とも地獄へ送りたい。

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2021/10/22(金) 03:03:21 

    >>693
    画像で今みたけど違います。唇に出来てないので下唇の裏側です。

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/10/22(金) 03:04:38 

    ガルちゃんに書き込んでから気付いたけど誤字っている
    このまま放置しようか自己レスとして書き直そうかくだらない事で悩む

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2021/10/22(金) 03:05:58 

    >>655
    他の趣味とかのコミュニティ見つけたらどうでも良くなるよ。
    子供へ影響があるからとか思っちゃうかもだけど
    幻想だから。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2021/10/22(金) 03:06:51 

    >>696
    あなただけ苦しむのは理不尽なので
    相手の女の旦那にバラしましょう。

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2021/10/22(金) 03:07:06 

    >>662 この前ホルモンのマルチョウを食べたら次の日顔ツヤっツヤのテッカテカになって小皺が消えてる!って思ったんだよね。食事でオイルを取るのもオススメかも!

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2021/10/22(金) 03:07:59 

    >>695
    痩せないといけない現実に直面すれば嫌でもやるはず
    ということは今のままでOK

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2021/10/22(金) 03:10:01 

    >>695
    一度スーパー銭湯へ行って
    サウナに入りまくって1キロほど絞ってみる。
    その気になればサウナで2キロ弱一気に痩せる
    水分だけど。数字的には痩せるので
    そしたらそれがスイッチになって頑張れるかも。

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2021/10/22(金) 03:12:33 

    >>614
    私の場合ですが、
    水仕事はビニールの手袋を必ずはめてやる。
    手を洗ったら必ずハンドクリーム塗って綿の手袋をはめて、寝る時もハンドクリーム塗って綿の手袋をはめて、手のモデルさんみたいに常に綿の手袋して生活したら良くなりましたよ。
    常にはめていると手袋はすぐ汚れるので、ホームセンターでまとめて売っているのを買いました。
    良くなりますように。

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2021/10/22(金) 03:14:16 

    >>664 悪い事してないのに謝るの禁止ー!また次謝ったら1回につきデコピン1回するからねー!!って笑いながら言ってあげるとか??申し訳ない気持ちを少しでも和らげてあげたいよね!

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2021/10/22(金) 03:14:43 

    >>696
    証拠を集めて離婚へ進めるという道もあります

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2021/10/22(金) 03:19:58 

    >>585 海近いから寒いよ!厚着しすぎくらいがいいよ!暑かったらロッカーいれたらいいしね!寒かったら何にも楽しめないよ!

    +3

    -0

  • 708. 匿名 2021/10/22(金) 03:23:17 

    >>524 カリウムとるのはどうかしら

    +4

    -0

  • 709. 匿名 2021/10/22(金) 03:27:16 

    >>536 性格悪いやつらはほっとこう!その人達があなたの悪口を言うたびにあなたに幸せが訪れるよう願うわ!!

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2021/10/22(金) 03:46:21 

    精神疾患でもう7年近く寝たきりです。恥ずかしながら障害年金を頂いていて何とか生活できていますが、ずっと引きこもって誰とも会話しないので人生経験が得られず、自分だけ時間が止まったまま人間的に成長できません。
    将来的にも不安なので働きたいのですが、頼れる人はおらず、またどうにも身体が動かず気力もなく、バイトすらできない状態です。
    どうにか在宅で働く方法はないでしょうか?
    また参考として聞きたいのですが、寝たきりで難病の方はどのようにして稼がれているのでしょうか。

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2021/10/22(金) 03:47:16 

    >>1
    駐車場と隣接した主さんのコンクリ敷地との境界部分に草が生え始めてるのかな?
    それなら駐車場を管理する不動産会社か駐車場所有者が駐車場の管理として除草すればいいから、逆に不動産会社に文句言えば済みそう。不動産屋が現地確認して困惑する程なら、3回目のクレームはさすがに右から左へそのまま伝えないはず。
    次回万が一不動産会社からクレームきたら、前回うちの敷地から草が生えてないと確認されましたよね?そちらで管理する話だと思いますので、そちらで対応完結してください!迷惑ですから二度と言いがかり付けて来ないでくださいと逆クレーム入れればいい。
    気が弱い相手だと管理の責任転嫁する不動産管理会社もいるから強気で対応!

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2021/10/22(金) 03:48:21 

    9時から仕事なのに眠れません、、
    22時には布団に入り入眠は早いけど、毎日0時くらいに目が覚めてから朝まで眠れない

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2021/10/22(金) 03:59:06 

    >>10
    コアマッスルは意外に床拭きとか、はいつくばる系の掃除で凄く鍛えられる。
    水回りのお風呂、トイレ、キッチンと、玄関、窓拭き。拭き掃除でコアマッスル鍛えて家も綺麗でピカピカ、あなたも綺麗になっていって一石二鳥✨

    +28

    -0

  • 714. 匿名 2021/10/22(金) 04:02:46 

    仕事が続かない、いつもなにもかも苦しくてなってやめてしまう

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2021/10/22(金) 04:04:36 

    >>15
    あまり痛みが酷い場合は筋腫の疑いもあるから、早目に婦人科行った方がいいよ。筋腫や病気がなければ安心だし、痛み止めも処方されるから、辛いなら無理せず婦人科へ。ネット検索すれば女医さんのいる婦人科も探せるし、お母さんに相談してみて。

    +12

    -0

  • 716. 匿名 2021/10/22(金) 04:10:27 

    >>19
    10万円分のAmazonギフトは?
    にしても10万円分のプレゼントってどんだけ〜!

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/10/22(金) 04:28:05 

    お腹が空いたけど微妙な時間。なに食べよう?

    +3

    -1

  • 718. 匿名 2021/10/22(金) 04:30:04 

    >>629
    うちは、そんな感じで浮気発覚したよ!しかも何回も!

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/10/22(金) 04:31:00 

    >>712
    睡眠薬は?

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/10/22(金) 04:32:02 

    >>40
    本当に辛いなら、市役所に電話相談してみて。事情話せば代表電話から然るべき窓口へ繋げてくれるかと。シングルならこんな助成が受けられるとか、一時預かりを無料で見てくれる子育て支援ボランティアとか、聞かないとわからないようなその市政でやってる施策もあるよ。うちの母は保育士引退後、子育て支援のボランティアで自宅や訪問で乳児から児童まで市役所仲介手配で無料預かりや訪問預かりしてました。その間お母さんは仕事に出てたり、純粋に休んだりと様々です。
    あと、追い詰められたら一時的にお子さんを児童相談所に預けるのもアリです。
    子供を見捨てるように思えるかもだけど逆。お子さんを育てるお母さんの心身の回復を図るために利用される場合も多くあります。1人で頑張ってしまわないで、外に助けを求める勇気を出して、行動してみてください。

    +40

    -2

  • 721. 匿名 2021/10/22(金) 04:34:10 

    >>717
    そら食べると幸せになるホットケーキでしょ🥞✨

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2021/10/22(金) 04:35:29 

    コロナで痩せた!同じ方いますか?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2021/10/22(金) 04:37:59 

    >>222
    凄い人ごとだな

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2021/10/22(金) 04:38:36 

    >>714
    人間関係が原因で?

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2021/10/22(金) 04:42:53 

    >>710
    寝たきりの状態でいきなり働くのは株やるとか、ネットのやり取りだけで完結する仕事とか、かなり限られると思う。
    もし精神的な問題で寝たきりで身体に致命的な障害がなければ、まずは足腰のリハビリから始めてみたら?
    筋力は使わないと衰える一方なので、ある程度室内でも歩けるようになれば散歩で近所の公園とか神社とかあるなら、そこまで出向いてみるとか。障害者年金は貰えてるなら焦らずに、働くのは筋力がある程度回復してから次の段階で考えるでも良いかもよ?

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/10/22(金) 04:46:11 

    朝7時半出勤で帰宅が21時過ぎ。帰る頃には心身ともにズタボロで、無表情で、笑えなくなり、涙が止まらない。最低1年は勤めたいと思ってた。入って2ヶ月だけど、もう無理かもしれない。死にたいと思ったりする。
    37になって、未経験の仕事、思い切って転職した。

    覚悟はしてたし、今までの経験もプライドも全部捨てて、1からやり直すつもりで入った。
    学びたい専門知識、経験が積めると思って…
    だから、朝イチに来て、最初に自分が全部雑務はこなし、皆が気持ちよく一日をスタート切れるようにしたいと思って、必死だった。何一つ手を抜いてない。
    知ってる事も、やってきたことも全部捨てて、何でも素直に「はい、わかりました」って。分からなければ確認したり、どういう意味か聞いたり…

    これまでの職場(今の仕事で転職7回目)では上司からも周りからも「〇さんに任せたら心配要らない」「仕事がしっかりして丁寧」「そこまでするの!?」って言われてきたし、きっちりやってきた自負はあった…仕事の流れも自分で作ったり、率先してやってきた。
    けど、
    今日仕事の処理を1つミスして、上司から皆の前で「仕事は次の人がスムーズに気持ちよく行えるようにするもの、それがマナー」「全部意味があってそうしてるから、何でそうなってるのか意味を考えて、そうしたら、出来る」「分からなかったら何でも聞いてください」って言われた。

    と自分が1番意識してやってきたこと、いつもなんの為にこれをするのか?これはなんでここにあるのか?って考えて仕事してきた…
    分からなければ聞いているけど、流れも勝手も全て違うから、ちゃんと確認してる。
    何が分からないのか、今はそれが分からなくて、1番辛い。職場では完全に萎縮してる。

    自分を全否定された気持ち。何にも考えて無い自己中で無能なアホ人間みたい。

    帰る頃には、無表情で、無力感と死にたい気持ちでいつもいっぱいになる。

    12月末まで勤務しても今みたいな状態で見通しつかなかったら、辞めようと思い始めた。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2021/10/22(金) 04:46:16 

    >>8
    悩みなさそうw

    +0

    -3

  • 728. 匿名 2021/10/22(金) 04:56:45 

    人付き合いは煩わしいけど、誰とも付き合わずに生きていくのは怖い。どうしたら良いのだろう。

    +0

    -1

  • 729. 匿名 2021/10/22(金) 05:04:39 

    ここって、悩みに返事しても、質問した奴は無視だな!

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/10/22(金) 05:15:19 

    >>729
    そう思います
    てなわけで離れようと思います

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/10/22(金) 05:20:11 

    >>425
    腸を引っ張られて、下から股に釘を打ち付けられてるような痛みといえば良いでしょうか…
    ちなみに開腹手術で癒着を剥がさないと痛みは無くなりません。
    更に術後生理でまた再発するので、閉経まで生理を止めるか、子宮摘出するかという選択でした。私は薬で生理を止めています。

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2021/10/22(金) 05:23:07 

    >>730
    そうですよね!みんな無視するから返事しない方がいいよ!

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2021/10/22(金) 05:28:28 

    >>614
    私も昔手荒れがひどくて、家事する前、子供の頃からひどかった
    アトピーもあるし
    水仕事や洗い物にゴム手袋欠かさないけどひどくて、これ以上まじでどうしろと!?って悩んでたんだけど、加湿器を使い始めたらピタッと治った

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2021/10/22(金) 05:31:03 

    >>732
    親身になって返信したつもりでもなしのつぶては悲しいですね

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2021/10/22(金) 05:32:42 

    >>721
    それは少しの罪悪感と幸せの予感🥞🥞🥞✨

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2021/10/22(金) 05:34:25 

    >>683
    はい。基本的にオリーブオイルや
    鶏皮など皮膚科で指導されたもの等
    色々と取り入れて食べています。
    悪化した原因が妊娠での体質変化なのか
    原因がわからず…

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2021/10/22(金) 05:35:40 

    >>701
    妊婦でも食べられるもので
    毎日食事にオリーブオイルをいれたり
    鶏皮など皮膚科で指導されたものも
    食べています。なかなか改善せず…って感じです

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/10/22(金) 05:36:37 

    起きてるのに布団からでれない
    せっかく早起きしたのに会社早く行こうと思って

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2021/10/22(金) 05:37:16 

    親知らずが痛いです。明日抜きます。怖いです…

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/10/22(金) 05:38:42 

    >>734
    温かく返事返している達ばかりなのに、お礼もせずスルーだしね💦

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2021/10/22(金) 05:40:51 

    社長に頼み込まれて派遣された部署でガン無視された。業務的に人の数は足りてるというか、せいぜい多くて3人で回すべきところを人間関係の悪さと能力の低さから10人も関わってるようなところ。
    こちらから何度働きかけても無視されたのでこのままいても仕方ないと思い、上司に報告してフェードアウトしようと決めた矢先に「関わってほしいので今度お話しできませんか?」と。
    めちゃくちゃ嫌なんだけど。
    どうせミーティングしてもその後また無視するだろこいつらとしか。
    社長は、もはやこれは部署ごと潰そうかと迷ってる。頼みの綱の一部として私を投入。でも関わる以前にガン無視されたのでどうしようもない。社長はきっと、「なんとかしてくれ!」と言ってくると思う。でも現場ではガン無視される。
    本心では、まったく採算取れないことしてる部署だし、関わりたくない。
    どうすればいい?

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/10/22(金) 05:47:01 

    >>527
    マジでこれよ。セルフ催眠術。
    知り合いがそれで人生崩れたけど、相手ただの小さいベンガルさんだった。

    +4

    -0

  • 743. 匿名 2021/10/22(金) 05:56:02 

    同僚が太すぎて作業がはかどりません。
    物を落としても太すぎてしゃがめないから取りません。
    物を足で動かすのでお行儀も良くないし気も利かないし本当に周りの人をイライラさせます。
    物忘れも激しいです。
    暖かく見守ってはいますが2年もこれが続いてるのでキツいです。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2021/10/22(金) 06:01:39 

    >>741
    多分あなたが入っても何も変わらないと思います。
    そんな部署は会社のお荷物なので潰すのが良いと思います。
    みんなが仲良く会社の為に頑張ってるならまだ希望はありますが3人でできる仕事を10人でやるという時点でもう必要ない部署だと思います。
    やる気のない人にお金を払う意味はどこにあるのでしょうか。私が社長なら迷う事なく潰します。
    社長にありのままを話して部署をなくす方向に話を進めるのが良いと思います。

    +0

    -0

  • 745. 匿名 2021/10/22(金) 06:02:22 

    自分が30歳の時に38歳の人と結婚したいと思える?大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/10/22(金) 06:04:37 

    インフルエンザのワクチン打ったら腕が広範囲で腫れて赤いんだけど皮膚科案件かなこれ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/10/22(金) 06:10:19 

    >>744
    アドバイスありがとうございます!

    ですよねえ…
    しかし、潰す=業務がなくなって宙ぶらりんになる人が出るのでなかなか潰せないようです
    この問題部署の中心人物がまさにそれで、潰れる=仕事がなくなるかも!ってことで病んでいるそうですが、それなのに問題を解決しようともせず、外部からのアドバイスを中傷と受け取って「こんなに頑張ってるのに私って可哀想」に持っていくという…
    しかも、内部書類の一部、特に重要なものについては社長にすら見せたがらず、提出を拒否してくるそうです
    正直、なんでこの部署潰さないのか謎すぎます
    ちなみに私はガン無視されてましたが、社長には「あの人手伝ってくれない」と報告しているようで、まずこの誤解を解かねばならず…話の持って行き方に苦心してます…

    +0

    -0

  • 748. フクロウ 2021/10/22(金) 06:11:47  ID:JbISBwKupJ 

    >>710

    【めちゃくちゃ長くなるけどごめんなさい。ガルちゃんはあまりにも長いと字数制限されて途中で文章が切れるので、何通かに分けてコメントさせてください。✨】

    私も色々あって、『家で稼ぐ方法』をずっと探しています。

    ただ、一時期は月に20万円ほど在宅ワーク(ウェブメディアの記事を書くライティングの仕事)で稼げていた時期もあったのですが、急に契約終了になったり、急に仕事が減ったり…でとにかくこれは安定しませんでした。

    (半年間ずっと20万稼げていたかと思ったら、いきなり仕事が減って1万になったり。業務委託契約の在宅ワークでは『あるある』です。😓)

    なので、ここ最近は『在宅でもっとちゃんとした契約を結んでくれる場所』を探しています。

    私自身が『稼げている人間』ではないので、有益な回答は出来ないのですが、それでも知っている範囲の情報を書かせてください。

    一通目はここで終わります。次に続きます。👇✨

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2021/10/22(金) 06:12:52 

    学生の頃からずっといじめられてて未だに学生時代の嫌な夢を見て目覚めてしまう
    睡眠薬を飲んでみたりしたけど変わらずに毎日のように夢は見る
    抗不安薬とか飲んでも全然気持ちは変わらない…
    ただ昔のことを考えずにのほほんと暮らしたいのにそれができなくてしんどい

    +1

    -0

  • 750. フクロウ 2021/10/22(金) 06:15:44 

    >>710

    【2】

    在宅で稼げそうな仕事を探す手順は、ざっくり言って下記のような感じです。


    ●求人ボックス、Indeedなどなどの求人サイトで『完全在宅』『完全在宅 正社員』『在宅勤務 ライター』『リモート勤務』のように在宅っぽいワードを入力すると意外とそれに該当する仕事が色々出てきます。

    ●なので、それらをザッと見て自分に出来そうな仕事や報酬が良さそうな仕事を探して行きます。

    ●『在宅~』のワードでヒットする仕事は基本的に日本全国どこからでもOKな物が多く、言い方はアレですがこちらの経歴も多少ごまかせそうな物も多いですw

    (ただし稀に正社員や契約社員の契約を結ぶ会社もあり、そのぐらいきちんとした会社の場合は誤魔化しは無理ですw)

    ●『在宅勤務』でも『月に1回は東京本社に出社できる方』のような条件の記載がある物もたまにあるので、地方住みの私はこういう物は応募しません。

    二通目はここで終わります。次に続きます。🌼🐦

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2021/10/22(金) 06:22:51 

    >>702
    これ、言い当てると思います。
    私の場合、持っているお気に入りの服が軒並み入らなくなったことと新しく買い物しにいってもデブだからつまらないことがきっかけになりました。
    ジム行って運動してるのと、食事のカロリー管理始めました

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2021/10/22(金) 06:22:56 

    どうしても人を疑ってしまいます。
    あと気力も体力もないですが、月に2回くらいはYouTube観ながら運動したいと思ってますがなかなか実行できません。
    どうしたらいいかと悩んでいます。
    変な質問だったらすみません。

    +2

    -1

  • 753. 匿名 2021/10/22(金) 06:26:06 

    最近牛肉とか食べると(ちょっとレア)すぐお腹壊すようになってしまいました。アラフォーです。どうすればよいですか?

    +1

    -1

  • 754. 匿名 2021/10/22(金) 06:33:25 

    >>744
    社長に物言える立場の中立な人(弁護士とか?)いないですか?
    あなたが頼りの綱として派遣されたなら、そんな人の言い分よりあなたの言うことを信じてもらいたいですよね。

    +0

    -0

  • 755. フクロウ 2021/10/22(金) 06:40:57  ID:JbISBwKupJ 

    >>710

    【3】

    それから、つい数日前に求人を見ていて、確か『Paypay(ヤフーの系列会社)』が障害者採用を載せていました。

    そこに『精神障害者、上肢や下肢の障害、鬱病の方などの採用実績あり』みたいなことが書かれていたのが印象的でした。

    例えばですが、この↓Paypay株式会社の仕事であれば在宅勤務で全国どこに住んでいてもいいと書いてありますし、条件が合いそうであればぜひ応募してみて欲しいです。

    (オンライン面接は必要になると思うので、そこが緊張しますが…😓)

    とりあえず、私たちのように精神がやられて家で働くしかない者は、ネットで『在宅~』のようなワードで仕事探しするしかなさそうです。

    ▼Paypay株式会社の在宅勤務(障害者採用)求人。過去に鬱病の人などの採用実績もあるようです。今日はこれをあなたに知らせたかったのです!ただし、公式サイトには給与はハッキリ書かれていない様子…?

    (Indeedに載っている記事には給与27万~となっていました)
    【REMOTE】障がい者採用(契約社員) / PayPay株式会社
    【REMOTE】障がい者採用(契約社員) / PayPay株式会社open.talentio.com

    PayPay株式会社は【REMOTE】障がい者採用(契約社員)を採用しています。


    今の悩みを書き込んだら誰かがアドバイスをしてくれるトピPart2

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2021/10/22(金) 06:42:46 

    >>13
    その男性と奥さんの結婚式を想像してみる
    親兄弟親戚友人の前で、愛を誓い合った相手がいるのです

    +8

    -0

  • 757. フクロウ 2021/10/22(金) 06:44:01  ID:JbISBwKupJ 

    >>710

    【4】

    それから、過去に私が家で20万稼いでいた時の仕事は、『クラウドワークス(在宅ワーカーとクライアントのマッチングサイトのようなもの)』で見つけました。

    その時は珍しく、『時給1600円』と家にいながら時給形式の仕事をもらう事ができ、なかなか稼ぎました。

    (結局、半年で終わりを迎えましたが…)

    こういったマッチングサイトは『クラウドワークス』と『ランサーズ』が2強ですが、これらを使って仕事を受注した場合、クラウドワークス(ランサーズ)の取り分という事で稼いだ報酬からほんの少しだけ『手数料』が引かれます。

    5通目に続きます。たぶん次こそラストにします…🙇‍♂️

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/10/22(金) 06:45:28 

    全然節約出来なくて困ってる…旦那からももっと節約してって言われてる
    今月の家計簿なんだけど
    医療費 25万(手術した)
    税金 12万(仕事を休んでいた時の社会保障費)
    食費 5万
    趣味 3万
    教養 1万
    日用品 5千円
    交通費 6千円
    通信費 5千円
    でもうすでに赤字
    これから家賃の18万が引かれる

    コロナで自粛ばかりだった反動からちょっとした外食とかテイクアウトの回数も増えて今年の時点でもう去年の食費の倍使ってる…


    +1

    -0

  • 759. フクロウ 2021/10/22(金) 06:48:59 

    >>710

    【5】

    ●最後になりますが、『家で稼いでいる実績がある』ということで外せない有名ブロガーがいます。

    長く『寝ログ』というブログを運営している『わいひらさん』という男性は、だいぶ前にバイクで走行中に事故にあってほぼ四肢麻痺に近い状態の障害を負った方です。

    事故の後遺症で『握力ゼロ』となり、普段は自宅にヘルパーさんがやってきて介助を受ける状態になり、それこそ

    『今後、どうやって稼ごう…』

    と悩んで、もがき苦しんだ時期があったようです。

    でも、四肢は上手く使えなくても『口(唇)』なら使えると思い、口で道具を使うなどしてブログ更新やプログラミングまでしている…というスーパーマンであり、その界隈では有名な人物です。

    わいひらさんのブログは、基本的にプログラミングのような話がメインの『お役立ちブログ』ですが、たまに

    『障害を抱えていても自活する方法』

    のような感じで経験をベースにした『稼ぎ方』にも触れられていることがあるので、もし良かったら時間がある日に覗いてみてください。✨

    私はわいひらさんに障害があることを何年も知らずにブログを見ていました。そのぐらい、わいひらさんのブログは自然なんですよね。

    ではでは、朝から本気で長すぎる文章でごめんなさい😓これからも共に頑張りましょう!🥰

    昼夜逆転生活の私はちょっと今から寝てきますwおやすみなさい~w!

    良い一日を🌼🥰🌼


    https://nelog.jp/#

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2021/10/22(金) 06:51:11 

    >>754
    いないんですよね…
    しかも、私の方が入社したばかり(今年はじめ)なんです
    さすがに問題ある部署だとはわかっているので鵜呑みにはしてないとは思いますが、もうほんと嫌な気分です
    他スタッフも抜けたがっていて、「誰も協力してくれない」と嘆いているようなんですよね
    それなのに新しくきた人をガン無視とか意味わからんし
    いずれにしても、社長にはありのまま話すしかないですね
    それでこっちを信じてくれなかったらもうそれは仕方のないことだと諦めるしか

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2021/10/22(金) 06:55:46 

    最低賃金でこれだけこき使われていいんでしょうかっていう感じなんだけど

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/10/22(金) 06:56:02 

    心が疲れてくる

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2021/10/22(金) 06:57:18 

    ここ最近、夜中3時頃に目が覚めてしまい、そこからずっと寝付けない状態が続いています。夜もしっかり湯船につかり、すぐ眠れるのに、夜中になるとパッと目が覚めてしまいます。この寒暖差で自律神経が乱れてるのかな。そういう方いないですか?
    今から起きてまた仕事、辛い。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2021/10/22(金) 06:59:26 

    >>758
    医療費と税金はしかたないし生活費も(二人暮らしだよね?)全然使ってないと思うけど、趣味三万と家賃18万でびっくりしてしまった。

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2021/10/22(金) 07:00:17 

    お金への執着がすごくて悩んでる。みんなのお給料計算するんだけど、自分は事務で全然上がらないのに企画営業の同期とかはどんどん上がっていくから、いちいち比べてしまってしんどい。

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2021/10/22(金) 07:01:25 

    うちのブラック寄りのパワハラセクハラ放題の会社が傾いてコンサルが入って良くなるかと思ったら悪化。
    社員の教育にも力を入れる!とのことで同業で経験のある人が社員と面談する機会を設けていて、面談しました。

    業務量が多く色々と便利屋で仕事を押し付けられがちなのと、営業成績はいいけど人の悪口と自分の自慢話を仕事中も散々散らかす人がいて毎日べったりされて気も散るし
    自分でも上手く仕事が回せずストレスでぼーっとすることが増え数字も詰められたりして精神的に死にそうだったので、誰にも相談できず耐えてきたけど勇気を持って話してみたら
    新卒3年目みたいな悩みですね(笑)
    もう○年目なんだからそんなことで悩んでいるなら自分に危機感を感じた方がいいですよ

    と言われ、ああ、すみません…と謝りましたが
    毎日この言葉が頭によぎってますます辛いです
    自分でもこの歳になって仕事が回せないとかで自信喪失してるなんて情けないなとは思うのですが、誰にも弱音を吐かずやってきたのでダメージが大きいです
    この発言って普通の人から見たら気にならないのかな?私が気にしすぎなんでしょうか

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2021/10/22(金) 07:02:29 

    >>763
    ありますあります!
    自律神経の乱れはあると思います。
    3時だと市販の睡眠剤のむと起きたときにまだ効果が残ってるみたいで眠いしだるいし余計つらいんですよね。。。

    +1

    -0

  • 768. 匿名 2021/10/22(金) 07:03:29 

    自分で自分を褒めるの難しい

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2021/10/22(金) 07:12:48 

    >>40
    私も16年ずっとシングルでやってました。40さんと同じで頼る人もなく孤独の中であまりの辛さに最悪の選択が頭をよぎる事もしょっちゅうでした。体も心も限界だった。

    40さんが今すべき行動は、720さんが書いてくださっている通り、市、区役所に電話をする事です。そこで助けを借りる事です。
    恐らく今たった1人で追い詰められてしまっている状態だと思います。どうか自分とお子さんを守る為に役所に頼って下さい。そして一度ちゃんと寝て体を休めて下さいね。私はあなたを心から応援しています。

    +25

    -1

  • 770. 匿名 2021/10/22(金) 07:13:13 

    >>215
    草は草でも生えない草なーんだ?

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2021/10/22(金) 07:14:05 

    >>767
    そうなんです!
    少しでも眠れるようにと薬を飲んでから寝るのですが、起きなくてはいけない時間に一番だるさと眠気があります。耳鳴りも酷い。

    +1

    -0

  • 772. 匿名 2021/10/22(金) 07:20:05 

    仮免許試験の実技落ちて落ち込んでる。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/10/22(金) 07:21:20 

    >>649
    ありがとうございます
    調べてたら色々情報がでてきて混乱してたのでありがとう
    鬱のチェックリストのスクショと、普段の辛いことや睡眠を箇条書きにして持って行こうと思います
    ドキドキするけど、みんな普通に行ってる場所だもんね
    気負わずがんばります

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2021/10/22(金) 07:22:40 

    どうすれば古舘伊知郎さんに逢えますか?

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2021/10/22(金) 07:27:30 

    >>752
    やる時間決めるといいかも
    仕事のように、この曜日のこの時間は運動、と決めてしまえばきっとやるようになる
    あと人を疑うのは悪くない。ただ、金銭に関わらないところでなら疑いつつも騙されてもいっかーって無理矢理思い込むとそういう思考にだんだんなっていくよ

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2021/10/22(金) 07:29:46 

    >>674
    >>676

    深夜にも関わらず、ありがとうございます。
    ちょっと心が軽くなりました。
    お客様に居眠りを見られることが一番怖いので、もし次に何度も居眠りするような日があったら、上司に報告しようと思います。

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/10/22(金) 07:29:58 

    >>774
    古舘伊知郎さんおすすめのお店に行ってみる
    調べたら「Los Reyes Magos」ってとこが出てきたよ

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/10/22(金) 07:31:28 

    >>772
    何が苦手だった?実技は1人では練習できないから練習量足りないと辛いよね
    ゆっくりでいいからぶつからないよう慎重にやればいい

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2021/10/22(金) 07:33:20 

    来年の2月に結婚式するという知人。ちょっと先だけどコロナを理由に欠席してもいいのか悩む。

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2021/10/22(金) 07:33:29 

    >>768
    じゃあ私が代わりに褒めたろ
    毎日自分でご飯食べて偉い。ちゃんと自分の意思で動けて偉い!

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2021/10/22(金) 07:33:45 

    >>778
    S、L字カーブのところで脱輪しました。練習の時はうまくいくのに。本番に弱いタイプです。

    +2

    -0

  • 782. 匿名 2021/10/22(金) 07:34:41 

    >>764
    そうかなあ…

    +0

    -1

  • 783. 匿名 2021/10/22(金) 07:36:20 

    乳がんなってホルモン療法してるせいか太った
    食事制限しても、うごいても痩せない

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2021/10/22(金) 07:36:47 

    >>9
    そういうの、一生忘れられないと思う。
    私はちょっと違うけど(付き合ったけど、周りのせいで別れざるを得なかった)、もう何十年経っても思い出しちゃう。

    今会ったら、さめるのかもしれないけど、
    思い出は思い出で大切にとっておく。
    忘れなくてもいいと思う。

    いつかお婆ちゃんになったとき、忘れられない人の一人や二人、いた方が幸せだと思うな。

    +49

    -1

  • 785. 匿名 2021/10/22(金) 07:37:22 

    実母が苦手すぎます。
    ラインが来るとみぞおちがいたくなります。
    とにかく人の話を聞かない、自分の意見と違う意見を聞くと激昂する、私のことは所有物と思っているようで、私の娘の習い事はこれとこれね!など口出しをしてきたり、娘の洋服を買ってくれると言うのでこれが良いと言ってみるとそんなの趣味じゃない!といい結局自分が気に入ったものしか買ってくれません。
    もう何も買ってくれなくて良いのでとにかく距離を置きたいですがラインの返信をしないと電話がかかってきます。一人っ子なので逃げ場がなくつらいです。

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2021/10/22(金) 07:40:05 

    ワクチン打った翌日食欲爆発
    食べ過ぎたこと後悔してるのに接種2日目の今日も食欲が…
    誰かとめて!

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2021/10/22(金) 07:42:59 

    車で駅まで送ってあげたら、私の車の中をジロジロ見回した会社の同期、、なんか気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2021/10/22(金) 07:46:19 

    お肉屋さんの口臭、足のにおい

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2021/10/22(金) 07:54:16 

    >>758
    どうしても出て行くお金は節約できないから、それ以外で削れるところは無いか見てみて
    食費、教養費、趣味、外食費あたりは削れると思う
    けど、上限決めて贅沢するのはいいと思うよ

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2021/10/22(金) 07:55:59 

    人に対しての壁ってどうやったら壊せますか?
    特に男性に対してはトラウマで物凄く壁を作ってしまいます。

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/10/22(金) 07:58:09 

    >>741
    ペン回しの練習とかしたらどうでしょうか?

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2021/10/22(金) 07:59:20 

    >>790
    接客とかしてみては?

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2021/10/22(金) 08:00:00 

    >>753
    もう牛肉卒業の時期ですな

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2021/10/22(金) 08:02:57 

    >>785
    ぶちギレしてみたら?

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2021/10/22(金) 08:03:30 

    鬼滅板の主がうぜーっ!

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2021/10/22(金) 08:03:38 

    >>785
    ブロック!

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:00 

    年々、忘れっぽいのが

    増す

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:16 

    >>129
    病院行って何て言うの?
    潮吹いた事ありませんが大丈夫ですか?とか?
    いやいや先生も苦笑いだよ。
    やめとき!

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:42 

    >>779
    知人ならそれでいいじゃん?
    一生付き合い続けるなら別だけど

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/10/22(金) 08:04:47 

    >>302
    主さんと全く同じです〜!私もずっと接客業だったのでコールセンター目当てで登録したところ、未経験okの一般事務を紹介され来月から出社です。
    >>402 さんがいうように事務経験つめば今後の視野も広がると思い気楽に頑張ろうと思ってます。
    主さんも頑張ってください!

    +2

    -0

  • 801. 匿名 2021/10/22(金) 08:05:23 

    消えたい、死にたい

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2021/10/22(金) 08:06:03 

    >>797
    するよね~
    最近怖いのがガスコンロつけっぱなし
    自分どうしちゃったんだろう(;∀; )

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2021/10/22(金) 08:06:38 

    >>801
    その前にちょっと草取り手伝って~

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2021/10/22(金) 08:06:39 

    >>790
    身近にいろんな人と仲良くなれる人いない?もしいたらその人の真似するといい

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2021/10/22(金) 08:07:57 

    働きたくないでもお金は欲しい

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2021/10/22(金) 08:13:20 

    出産や育児のことを考えると、私が30歳の時に38歳になる人と結婚しても大丈夫なのか不安にはなってしまう。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/10/22(金) 08:13:35 

    >>119
    なら別の家なんじゃないの?
    それとも植木でも植えてるのか、鉢とかで。
    クレーマーやんか。

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2021/10/22(金) 08:14:16 

    >>801
    なんか推し活できるの探すのよ、

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2021/10/22(金) 08:14:19 

    最近気持ちが沈んでいて(メンタル系疾患持ち)、資格勉強が全く出来ていません。あと1か月猶予がありますが毎日情けない自分を責めてしまうのが辛く、いっそ受験をやめようか悩んでいます。

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2021/10/22(金) 08:15:47 

    ワクチン2回目打ってからずっとお腹の調子が悪い。たまたまなのか何かワクチンが影響してるのか。
    と思いながら生活しています。

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:13 

    >>779
    コロナを理由にせず、従姉妹の結婚式と被ったって断ったら?

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/10/22(金) 08:17:25 

    >>752
    もうサッパリ他人は信用しないって決めよう。
    私も同じよ。
    善意で動いても良いことひとつもなかった。
    そして心配してくれてると思った人が興味本位で探り入れてくれてただけってわかったのでサッパリした。
    YouTubeで運動してるよー。
    でも飽き性だから先生を5人ぐらい見つけてその日に気に入った人しか見ない。
    したいときにすれば良いのよ。
    気持ちのままに。

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2021/10/22(金) 08:24:07 

    バイトするならスタバとタリーズとプロントどれがいいと思う???

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2021/10/22(金) 08:25:45 

    >>777
    ありがとうございます😊
    そこに行けば逢えるのですね😃

    +2

    -0

  • 815. 匿名 2021/10/22(金) 08:26:33 

    >>810
    ワクチンの後遺症は数年後に来るみたい

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2021/10/22(金) 08:27:17 

    >>809
    心の健康が一番後回しにしちゃいけない
    資格の勉強なんていつでもできるから
    まずは自分のために休んで

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2021/10/22(金) 08:28:10 

    便秘なのですが、ひさびさに催しそうな予感。
    長期戦覚悟で早めに座りにいって戦闘モードで集中するか
    長く座ってると痔になりやすいとかもあるそうなので、ギリギリまで他のことして直前で座りにいくか

    どちらが出やすいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2021/10/22(金) 08:29:08 

    前職を精神病んで辞めたあと、フルタイムのバイトで働き始めた。
    バイトで多少ゆるく働きながら就活しようと思ってたけど、仕事は想像より遥かに難しくて忙しくててんてこ舞いな毎日で、家事もままならなくなった。
    4日勤務の週も作って職探しと平行したいのに、週5日働くのが当たり前な感じになってる…

    もう少し頑張って様子見するか、試用期間ですっぱり辞めてしまうか、悩んでばかりです。

    +1

    -0

  • 819. 匿名 2021/10/22(金) 08:31:58 

    >>813
    自分がそこで働いている想像をしてみて
    イメージしやすい方

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/10/22(金) 08:34:45 

    >>818
    辞めるか続けるか決断する期限を決めてみたら?
    決断する日になっても自分が辛い気持ちなら
    辞めていいと思う。

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2021/10/22(金) 08:36:50 

    >>817
    長時間座ってるのは体に良くないし、白湯とか飲んでお腹あっためたりストレッチとかしながらトイレの近くで待機がいいんじゃないかな

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:19 

    >>247
    草w

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2021/10/22(金) 08:39:45 

    >>818
    コメ主さんは既婚者ですか??

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:03 

    人生に希望が持てない

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:19 

    最近流行ってるリバーコートって寒いですか?
    甘撚りで裏地がなくてふわっとしてて軽いやつ
    メルトンのコートとかに比べるとなんだか頼りなく感じるのですが
    肩こりがひどいので買うか悩んでる

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:39 

    未就園児がいるのに貯金があまりない。
    夫が散財してしまう。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2021/10/22(金) 08:40:50 

    >>1
    意味分からない

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:26 

    生理痛

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2021/10/22(金) 08:42:40 

    貯金がなかなか思うように出来ない💧

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2021/10/22(金) 08:44:19 

    誰々があなたのことこうやって言ってたよってわざわざ言ってきたりなんでも相談乗るよって言っといて相談したら適当に返事されて、彼氏との惚気話とか自分語りしてくる知り合いがいるんだけど、正直嫌いだし、数ヶ月前からそいつと会う機会無くなったからもうずっと連絡取らなくていいやって思ってLINE返信せずに非表示からの削除にしてたら元気?みたいなLINE来てた
    一応その人のが先輩だし、共通の友人もいるから返そうかもういっそのことブロックするか悩んでる

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:34 

    自分に合ったマスクが見つからない。

    小さめはキツすぎて、大きめのは顔全部隠れてしまう。。
    ホッチキスで止めたり結んだりしてもダメ🙅‍♀️
    喋るとズレてきてしまって、マスク頭痛+肌荒れ。
    今まで肌荒れで悩んだことなんてなかったけどマスクがこんなに合わないのかと、、結構ほんとに悩んでます。マスクしたくないので家からほぼ出ません。。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:42 

    >>807
    完全なクレーマー
    全くの言いがかり

    +6

    -0

  • 833. 匿名 2021/10/22(金) 08:46:58 

    >>2
    あえて行かずに記憶に残してやれ!
    その日は鼻ホジであなたの好きな事して過ごしなさい、うんこ男に使うお金と時間が無駄よ

    +24

    -0

  • 834. 匿名 2021/10/22(金) 08:47:50 

    >>829
    出費の見直し

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/10/22(金) 08:49:14 

    >>72
    養育費どうしてるの?息子さんと結婚して働かずに息子さんから出させるつもりかな?

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2021/10/22(金) 08:50:51 

    実の親に二世帯住宅誘われてる
    絶対嫌だし断ったけど、住宅購入の話するとあからさまに機嫌悪くなってまともに話せない
    親は将来自分の介護を誰がしてくれるかめちゃくちゃ不安だから安心したいみたい
    昔から思い通りにならないと不機嫌になる人だから困る

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/10/22(金) 08:52:55 

    >>15
    自己流でどうこうするよりその道のプロである産婦人科医に相談してごらん
    市販薬よりあなたにぴったりの薬出してくれるし、今後また痛くならないように相談乗ってくれるよ〜お大事に!

    +4

    -1

  • 838. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:12 

    >>785
    私の実母も支配的で感情的な母親だよ。自分の意見が一番正しいって考えだからそれ以外は受付ないスタイルで感情的な考え方しか出来ないからすぐ怒鳴るし。体調がおかしくなって、このままだと自分の子供と旦那を守れないと思ってラインブロックして削除したよ。今月電話番号も変えるつもり。785さん自身1人娘さんなので大変かと思いますが、あなたが倒れてしまったら娘さんが悲しむし困るよ(>_<)お母様はあなたに対しての執着心が凄く強いけど、どうにか頑張ってお母様と離れる事をおすすめします。

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:25 

    >>731
    恐ろし過ぎます...
    陣痛よりも痛そう、、、

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2021/10/22(金) 08:53:32 

    >>801
    とりあえず美味しいもの食べよか

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2021/10/22(金) 08:58:20 

    >>22
    分かり過ぎる
    私も地獄を去った者です
    引継ぎ先は優秀な若者だから尚更心配になった
    サボれるポイントと上司のあかんポイントをさりげなく伝えておいた
    伝えきれなくて悔いはあるけれど…
    そして今まで戦ってきた自分も労ってあげましょう

    +14

    -0

  • 842. 匿名 2021/10/22(金) 09:01:51 

    >>826
    入園したらパート始める
    夫とマネープラン話し合う

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2021/10/22(金) 09:02:14 

    >>1
    文章おかしいけど、2、3回読んでなんとか意味わかったw
    主語述語がはっきりしてないとわかりにくい。

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2021/10/22(金) 09:05:02 

    マンションの上の階の住人が、恐らくガサツで生活音が半端なくうるさいです。
    うちは新築分譲マンション、角部屋です。
    足音は全体重乗せて歩いてるようなドスドスという音、椅子か何かをガガガーっと引きずる音、箪笥の開け閉めがなんかのガラガラーゴンっという音など
    が毎日ひっきりなしに上から鳴り響き、振動も起きるほど酷いです。
    うるさすぎてイヤホンとか耳栓をして過ごす時もありますが、それでは防げない程の騒音です。
    気休め程度に管理組合や管理会社にも相談しましたが、案の定なにも改善することはありませんでした。
    もう引っ越すしかないのでしょうか?

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:52 

    友達に妊娠報告したことを報告しない方が良かったのでは…と悩んでます。

    昔からすごく仲のいい友達です。
    その友人は半年前に流産してます。

    流産のタイミングと私が妊娠したタイミングが近すぎた為、友人には(その他の友人全員にも)ずっと妊娠のことは隠してました。

    しかし、度々遊びに誘われ、悪阻が酷かった私は数回断り続けていました。(悪阻とは言わず体調不良と伝えてました)

    しかし察してきたのか友人から、おめでたいことは大切なことだから伝えてねっと言われ、悩んで挙句伝えました。

    その場ではおめでとうと何度も言ってくれましたが、やはり友人の立場を考えると傷つけてしまったのではないか…っと悩んでいます。

    もう過ぎてしまったことなので、悩んでもどうしようもないのかもしれませんが。。。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2021/10/22(金) 09:10:54 

    >>830
    格下の暇つぶし相手として扱われてる。無視でOK

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2021/10/22(金) 09:13:09 

    今日仕事休みだから子供が幼稚園行ってる間に日頃できない掃除やら片付けやらしたいのにもう1時間ぐらいゴロゴロしてる...
    動きたいのに動けない

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2021/10/22(金) 09:15:17 

    今住んでるところ、周りにスーパー、百均、図書館、病院、モールと、なんでも揃ってて住みやすい。けど、部屋が狭いからいつかは引っ越さないといけない。同じ市内だと土地高すぎで、家なんて買えないし家賃も高い…。
    なので、郊外に引っ越そうと思ってるんだけど、子供が小さいうちは自然や公園がいっぱいで楽しくても、将来どう思うかな。通学や習い事が限られてくるよね。私自信、自分の田舎の何もない閉鎖的な感じが嫌いで都市部に出てきたから、子供も将来同じこと思うかも。スーパーやユニクロが遠いと普段の買い物が大変で嫌だなぁ。でも、今のままだと子供部屋作ってあげられないし。

    みなさんならどちらがいいですか?
    狭くても便利な都会暮らしならプラス、郊外でのびのびならマイナス。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2021/10/22(金) 09:16:42 

    10月から入社した人が全くもってエクセル使えなくてイライラする
    文章打つぐらいしかできない
    本人はまぁ仕方ないとして中途で取るのにエクセル必須にしない意味がわからんわ

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2021/10/22(金) 09:18:34 

    急性副鼻腔炎になりました。
    顔面が痛い‥
    何日ぐらいで落ち着いてくるんだろう‥

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/10/22(金) 09:20:51 

    >>845
    私は流産した側の立場だったけど、報告されても隠されても、どちらもショックでしたよ。でも、相手が何の配慮もせず自慢したとかではなかったので、落ち着いた頃にはまた交流が始まりました。
    こういうのは、なるようにしかならない。気持ちを切り替えて付き合える人もいれば、相手は悪くないのに関係を切る人もいる。もしかしてあなたのほうが不幸になる未来もあるかもしれない。二十歳過ぎの女の友情は、続けばラッキーくらいに思うしかない。

    +2

    -1

  • 852. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:30 

    >>801
    なにか見届けないといけないものを見つけよう
    私は今の所ワンピースとコナンの最後を見届けることとテニプリの新作アニメと鬼滅の刃のアニメ化を最後まで見届けるまでは生きると決めてる

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2021/10/22(金) 09:21:33 

    >>846
    だよな
    もう無視で行くわ

    +2

    -0

  • 854. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:23 

    保護施設から猫を2匹引き取りましたが、人間大好きな甘えん坊すぎてずっと私にべったりで、かまってアピールがすごくて家で全然休めません。
    獣医さんから少し放っておくぐらいの方が良いと聞いたので、かまってアピールされてもスルーしたりしていましたが、そうするとストレスで体を舐め過ぎて2匹とも体にハゲができたり下痢になったりしてしまいました。
    精神安定のサプリを処方してもらったりもしましたが効果がありません。
    実家にいた時に飼っていた保護猫はそんな事がなかったので、あまりの違いに手を焼いています。
    生後3ヶ月から飼い始め、今は2匹とも5歳ですが全く落ち着きがなく遊んでかまってがすごいです。
    私が寝ていると上に思い切り乗っかってきたり、私が起きるまで舐めたりしてきます。
    落ち着かせる良い方法、ないでしょうか?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2021/10/22(金) 09:23:31 

    仕事で納品先の人に、好かれてる、おじさんに、私もおばさんだけど。
    手伝うとか言いながら、腰を持たれて、どかされる。
    そうかと思えば、何か無いのか?腹減ったとか言って、車のドアを開けて食べ物をあさる。
    必ず近づいて来たり、声をかけて来たりでウザイ。

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2021/10/22(金) 09:26:02 

    >>87
    PCR検査4回目でやっと陽性になる人もいるくらいだからわからないね。
    ただの風邪かもしれないし、風邪だとしても会社休むくらい体調崩したなら体調が完全に戻るまで10日~2週間くらいはかかるからなあ。
    仮に辞めることになったとしても体調を治してから出勤する以外に選択肢がないわけだからやるべきことをやってただひたすら待つしかないね。
    1、2ヶ月くらいなら辞めなければいけなくなるなんてことはないと思うけどなー。

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2021/10/22(金) 09:26:33 

    昨日お風呂場で左側で尻もちついた。腫れて押さえると痛いだけなので様子見してたら左下腹部が痛くなった。ツイッターでも尻もちの後、下腹部痛の人がいた。整形外科か、下腹部痛なので内科なのかクッション痛いので両方何時間も座って待てないし。同じような方いますか?

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2021/10/22(金) 09:27:17 

    >>850
    病院行った?私は処方された薬飲んで3日くらいで痛みは引いて、1週間くらいで完治したよ
    原因によっては長引くみたいなので必ず病院へ!

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/10/22(金) 09:28:52 

    >>842
    ありがとう、おっしゃるとおり、幼稚園行ったらパート始めるしかないですよね!!!
    子供のために少しでも残してあげたい。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2021/10/22(金) 09:29:25 

    >>26
    乾燥注意報だね、
    加湿をするべし!!!

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:05 

    本当の悩みなんて重すぎて書けない

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:12 

    昨日インフルエンザの予防接種打ってきたら、まさかの38.5℃の発熱。いままでそんなことなかったのに!
    解熱剤飲んでも大丈夫かな…?
    コロナワクチンと違って、インフルエンザの予防接種の副反応情報があまりなくて困ってる…

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:45 

    >>1
    これは駐車場の地主がちゃんとすればいい話じゃないかと。

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2021/10/22(金) 09:31:53 

    仕事で忙しくて移動の話も出ている中、わたしの親が彼氏に会いたいって言ってる事を伝えられずにいる。
    結婚の話もどう考えてるのか聞きたいけど、なかなか聞けずにいる…。みんなどうやって結婚の話進めてるんだろ…

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2021/10/22(金) 09:32:12 

    大学生です。
    バイト先の男子で気になる人がいるのですが、バイトでの雑談できる関係からどう進展させればいいのかわかりません…
    話しかけてはくれますが、まず彼女がいるのかどうかもわからなくて、こういうところからみんなどうやって進めていくんだろう…と悩んでいます。

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2021/10/22(金) 09:32:49 

    夫がお金に緩い人なのに私に専業主婦と言う圧をかけてくる
    なら散財しないでと思うのだが(めっちゃしてるわけではなくこまごま使うタイプ。今回はいろんなマスク買ってみたり)
    言えばいいのか

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/10/22(金) 09:35:24 

    >>8
    この世のものはただの脳の電気信号であり目の前の物も実在してるか解らない
    ただのプールの中の脳なのかもしれない
    人間なんて存在しないかもしれない

    +6

    -0

  • 868. 匿名 2021/10/22(金) 09:37:26 

    >>19
    iPad

    +0

    -1

  • 869. 匿名 2021/10/22(金) 09:37:42 

    >>1
    真剣に5回ぐらい読み直しちゃった。
    みんなのコメントみたら私だけじゃなかったw

    +17

    -0

  • 870. 匿名 2021/10/22(金) 09:38:36 

    書道のお稽古行きたくないな。
    書道は大好きだけど、
    話題が毎回ディープ過ぎる政治と世界情勢なんだもん。
    あと少しで師範試験にチャレンジできるところまできたから
    やめたくないんだよね。

    +3

    -1

  • 871. 匿名 2021/10/22(金) 09:39:45 

    >>40
    ここで発散

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:27 

    冷蔵庫が故障したかもしれない
    ナビダイヤルだから気軽に相談できない

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:35 

    >>801
    わたしも一緒。どうしたらいいんだろうね。
    自分のメンタルの面倒を見るのは自分しかいないからいろんな映画や漫画を見たり、壮絶なものを見たりして気を紛らわして生きていこーぜ!!

    +2

    -0

  • 874. 匿名 2021/10/22(金) 09:43:56 

    年中さん子供にお友達ができない。
    それで楽しそうならいいんだけど、欲しそうだけどできない。自分がそうなるより辛いしもどかしい…

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/10/22(金) 09:44:22 

    最近長嶋一茂が好きで、テレビとかで見るとドキドキしてしまう🙄。モーニングショーも一茂が出てる日は嬉しくなる。
    どうすればいいですな🤔

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2021/10/22(金) 09:45:43 

    ダイエットしたくてオートミール買ったけどまずいー!どうしたらいい?

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2021/10/22(金) 09:46:05 

    >>280
    旦那さんなりに気を遣ってるんじゃなくて?つわりで苦しんでる人の前でガツガツ食べられないし、食事用意させるのも悪いし、コメ主さんに気を遣わせないための優しさなんじゃないの?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/10/22(金) 09:46:35 

    職場のチームリーダー(男、38歳)が幼稚で困っております。
    何でも物事の中心になれないとすぐに不貞腐れて打ち合わせも来なくなったりします。
    zoomミーティングで1人だけ画面オフで参加したり外部の人にも失礼な態度を取ります。
    打ち合わせに来ない=無関心であると判断し、こちらで勝手に進めると更に機嫌を損ね、今度は報連相に対して無視してきます。電話、メール、チャットすべて連絡が取れません。会社にいるときは話しかけようと近づくと急に電話をかけ始めたり、席を立つなどしてブロックされます。
    上司はこういったことに無関心なタイプで相談も出来ません。
    こういうことをするから、周囲が離れていくし、何か相談事がある時も私に直接来てしまうのに、本人は全く気がついておらず、上手くいかないことは全て周りのせいにして不貞腐れているだけで、本当に疲れるし出来るだけ関わりたくないです。
    でもチームリーダーなので関わらずにいられないし、本人に幼稚で恥ずかしい態度を取っていることに気が付かせて改心させる方法を知りたいです。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/10/22(金) 09:49:25 

    >>215
    だからもやもやしたんだな!

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2021/10/22(金) 09:50:03 

    >>9
    叶わなかった恋ほど美化しやすくなるものよ。
    そして男を忘れるにはやっぱり男しかないのよ。
    新しいいい男を見つけなさい。

    +31

    -1

  • 881. 匿名 2021/10/22(金) 09:51:55 

    咳が止まりません。
    年に1回くらいそんな時期がある。
    早く治る方法ありますかー?

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:26 

    >>22
    退社じゃなく産休と育休だけど、悪しき習慣はバッサリ切ってやった。反対もあったけど知らん。それでも全部は片づけれなかったから、後輩にはありのままを引き継いだ上でこうなったらいいというゴールだけ示した。ずるいけど、地獄のまま過ごすか抜け出そうとするかは後輩に託した。戻るのが怖いような楽しみなような。

    +3

    -2

  • 883. 匿名 2021/10/22(金) 09:52:35 

    抜け毛悩んでる人最近すごく多いね。私もそうで、急に髪にコシがなくなった。
    ワクチンのせいでホルモンバランス崩れたか血行悪くなったのかって思ってるけどね、生理も乱れたし。
    私だけじゃないと思って育毛頑張るよ。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:01 

    彼氏と別れちゃった。
    自分の良くなかったところばかり思い出す。
    気分の浮き沈みが激しくて辛い。
    自立した、精神が安定した人になるためにはどうしたらいい?

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:03 

    33歳独身、実家住み、夜勤しながら介護が必要な親をみています。日勤の正社員になって少しずつ家と距離を取ろうと思っていますが何の取り柄も資格もなく行き詰まりを感じています。この先漠然とどうしていいのかわかりません

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2021/10/22(金) 09:53:35 

    >>881
    ミンティアおすすめです

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:43 

    雨が降ったり天候が悪くなると鬱っぽくなって仕事に集中できなくなり辛いです。
    対応しなければならないことが山積みなのに、無気力で頭がぼーっとして捌けません。
    どうしたら改善できますか?

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/10/22(金) 09:56:46 

    社会人三年目、今教習所通ってますがなかなか通えず7月から通っていてまだS字クランクあたりです。このペースヤバいですか?6月から通っていた先輩は免許まで取れて、納車待ちだそうです。あんな鈍臭い先輩以下なのか、、、

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2021/10/22(金) 10:00:06 

    >>883
    私も抜け毛すごくて悩んでます。
    1年くらい前から怖いくらい抜けます。特に髪洗った時なんて束で抜けます。
    シャンプーとトニックはスカルプDの女性用のやつを使ってますが気休め程度です。
    フィナス治療とかどうなんでしょうね?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2021/10/22(金) 10:01:12 

    二日酔いで仕事

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/10/22(金) 10:03:29 

    >>515
    投稿者です。
    なるほど、、素敵な考え方ですね。
    今の会社に私を拾ってくれた恩人がいるので
    その方に恥じない様にと思って他は気にしない様にしてみます。ありがとう😊

    +1

    -0

  • 892. 匿名 2021/10/22(金) 10:04:13 

    元々寝付きが悪いタイプなのに
    さらに最近寝付きが悪くて朝もだるい………

    不妊治療中だから
    0時までには寝て!そこから女性ホルモンが作られるから!昼寝しても意味ないよ!夜が大事なんだから!
    って言われて
    さらに寝れない事に焦る日々……

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/10/22(金) 10:06:23 

    >>50
    自分から先に誰かを好きになるところからだよ

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/10/22(金) 10:06:57 

    >>831
    普通サイズの不織布じゃダメなの?

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2021/10/22(金) 10:08:00 

    >>851
    報告してもしなくても嫌な思いされるって、
    分かってたんですよね…。

    相手が嫌な気持ちになるのもわかるし、正直こっちもモヤモヤした気分になりますし…。

    でも今後関わっていく以上、避けては通れない道だと思い、友人からも隠さず言って欲しいと言われたので言いました💧

    もうあとはどうなろうと、
    友達の気持ちに委ねようと思います!

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2021/10/22(金) 10:09:55 

    >>836
    介護が必要ななったその時はちゃんと面倒見るけど、今は旦那と暮らしたいって言ったらどう?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/10/22(金) 10:10:43 

    >>856
    今日病院に行き、インフルエンザとPCR検査を受けました。どちらも陰性でした。
    解熱剤が出ました。。
    先週まで元気に動き回ったのになぜこんなことにって思います。とにかく休みます

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2021/10/22(金) 10:13:04 

    >>509
    >>492
    >>443
    皆さん、励まして下さってありがとうございます!
    今はなかなか良い人に出会えず意気消沈の日々ですが、もう少し詳しく気楽に構えて頑張ろうと思いました!

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2021/10/22(金) 10:13:28 

    両親が毒親。虐待されて育ったから親の葬儀に行きたくない。親が来るし会いたくないから親戚の葬儀に行きたくない。行かないで逃げたらどうなるんだろう?

    私は実家から離れて暮らしてますが持ち家で引っ越ししたらお金がかかるから出来ません。電話は着信拒否してます。両親が毒親と分かったのが家を買う前でした。私の自宅はどこにあるか両親に知られてます。自宅に来る可能性はゼロではないです。

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2021/10/22(金) 10:14:36 

    >>892
    運動がいいですよ。疲れれば寝付きが良くなるかもしれないですよ。

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2021/10/22(金) 10:16:19 

    >>888
    全然ヤバくないです。他人は気にしないで自分のペースで頑張った方が免許への近道ですよ。焦って取ったら事故の元。

    +3

    -0

  • 902. 匿名 2021/10/22(金) 10:17:35 

    >>689
    返信ありがとうございます。子どもは低学年です。休み時間は、寝たふりをしているそうです。放課後も友達と約束をし遊んでいたのが無くなってしまいました。友人関係を継続できない何かがあるのか、気になっています。

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2021/10/22(金) 10:20:07 

    >>865
    自分は彼氏が居ませんと会話の中にさらりと入れてから彼女いないか聞いてみるのは?

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2021/10/22(金) 10:20:43 

    >>888最後の一文がな

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2021/10/22(金) 10:22:05 

    高熱でおとといの夜から寝込んでる。シングルだから旦那いない、中高生の子どもあり。誰も私の容体を気にすることなく、洗いものも洗濯物も容赦なく汚していく。

    くっそぉ、って思ってここ開いたけど、よくよく考えれば、ママご飯はー?とか聞いてこない、冷蔵庫にあるラーメンとかで勝手に食べて、朝も勝手に学校に行く。幼少期に比べたら成長したよな。私はせめて自分のケアくらい自分でするよ。子ども達よ、家ぐっちゃぐちゃでごめんな、すぐ元気になるから!

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2021/10/22(金) 10:22:53 

    >>39
    嫌いでいいと思う。親戚を好きでいないていけない決まりは無いし、嫌いなのは個人の自由。

    嫌いなら関わらないか距離を置く。

    +11

    -0

  • 907. 匿名 2021/10/22(金) 10:23:06 

    1人暮らしで買うべきか悩んでます。
    加湿器
    食器棚(基本人呼ばない)

    知らないメーカーの炊飯器

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2021/10/22(金) 10:23:21 

    本免落ちましたー普通自動車です。職場の人達に落ちた人初めて見たと言われました。。。皆さんはどうですか?
    頭悪すぎて落ち込んでる

    +1

    -0

  • 909. 匿名 2021/10/22(金) 10:23:38 

    >>440
    あ〜あ!何考えてんだろ!あほくさ!
    もっと楽しいこと考えよーっと!って実際に口に出す(誰もいないとこでねw)
    そしたら本当に何やってんだろわたし感出てちょっと冷静になれる

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:31 

    三十路すぎてとあるアニメのオタクになりました。
    こんな世界があったのねって、楽しいけど辛い。
    だって時間が足りないし。
    アニメも漫画も何度だって見たいのに時間がない。
    読みたい二次創作もたくさんあるし。
    お金も減っていくし。
    育児しないといけないのに頭の中がそればっかりになって苦しい。
    今こそ一人暮らしに戻って引きこもりたい。

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2021/10/22(金) 10:26:31 

    初めての車は新車か中古車か。
    ちなみに新型ハスラーが欲しい!!
    まず軽自動車って選択肢もあれなのかな🤔🤔

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2021/10/22(金) 10:28:29 

    >>911軽自動車はN-BOX一択!って聞いたよ

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:35 

    >>908
    仮免の筆記だったと思うけど、私と一緒に受けた賢い有名大に行ってる女の子が落ちてたよ。
    あんなもの頭の悪さというよりもやる気の問題じゃないかな。
    運転免許のアプリもあるから、そういうので勉強してみては?
    次は大丈夫だよきっと。

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2021/10/22(金) 10:29:55 

    >>865
    バイト入ってない時は何してます〜?休みだと私ヒマで〜とか言ってそれとなく聞いて探るw

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/10/22(金) 10:32:21 

    >>22
    自分のことだけを考えよ。

    退社した後のこと。
    被害者が出るかもしれないこと。

    責任感が強いあなただから、去った後の心配までしてるけど
    見えない先のことは、心配したらキリがない。
    会社が嫌な人は、辞めていくよ。あなたのせいではない。

    +18

    -0

  • 916. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:27 

    >>911中古車屋で働いてるけど新型ハスラーなら新車をオススメする。まず人気の車種だから中古でも安くはない。
    こんなことを言うのもあれだけど、初めての車こそディーラーで新車が良い!!車に詳しくないならね。
    新型のハスラーを妥協出来ないなら新車で大切に乗るべき!!そして次は中古で良いかも??
    どんな車でもガンガンに練習用で安くていい!長く乗るつもりなんてない人は中古車がオススメ。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:41 

    これまでパートとフリー請負の仕事してたんだけど、パートの方で正社員が退職したからその業務を引き継いだらパートの範疇ではとても無理だということで正社員になることになった
    これまで不安定に仕事してきたから、資格やスキルの勉強ずっとしてきてて、今資格試験の受験日が迫ってきてる
    なかなか勉強する余裕がない
    この資格は、取ってもまず使うことはないんだけど、何もしないよりマシかと思って勉強してたもの
    絶対必要ではないから見送って今は仕事に集中した方がいいかと思いつつ、なかなか踏ん切りがつかない
    氷河期世代の不安感、みたいな感じ
    どうしようか…

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/10/22(金) 10:35:55 

    >>42
    無理やり友達なんて作るもんじゃない。
    あとで、やっかいよ。

    そんな気の合わないような人と友達になっても。

    あなたに興味があったら、向こうから話かけてくるよ。

    +11

    -0

  • 919. 匿名 2021/10/22(金) 10:37:23 

    最近のファッション、ビッグシルエットの流行が辛いです。特にドロップショルダーが全然似合わない肩幅広めで、秋冬の通勤に使うコートを探してたけどどれもゆるっとしたシルエットなのが似合わな過ぎて、つい肩かっちりのミリタリージャケット買ってしまった。通勤だけど大丈夫かな?品川辺りに兵士みたいのがいたらすみません。
    皆はビッグシルエット楽しめてますか?

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2021/10/22(金) 10:38:15 

    >>908大学生の時に受けたけど一定数落ちる人いたよー!わざわざ落ちたとか言わないし気にせず

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2021/10/22(金) 10:40:46 

    >>97
    なんで、我慢って決断になるのかわからん。

    旦那に大事にされてないなら、旦那に言う。

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2021/10/22(金) 10:42:30 

    >>313
    おなじく転職組!給料以外は何の不満もなく転職して不安だったけど、1ヶ月たった今、前の職場のことを完全にわすれつつある(笑)むしろ給料あがって万歳🙌

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/10/22(金) 10:42:35 

    職場のスーツイケメン!!
    昨日私服で出勤だったけどダサすぎてビックリした。
    ナカツカ ユウタが好きでリスペクトしてるらしい、誰や。
    調べる気にもならない。まじで誰??
    一生スーツ着ていて欲しいレベル

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2021/10/22(金) 10:46:03 

    この先彼氏できる気がしません。。誕生日ディズニーで祝ってもらった過去が嘘のようです。

    転勤で地方(東京から2時間強)に来ており、ここで出会探すかどうか悩んでます。。
    20代後半です

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2021/10/22(金) 10:48:24 

    >>34
    実際潮吹く友達は自宅でするのが面倒だって悩んでたよ。人それぞれだね。

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/10/22(金) 10:50:45 

    >>924
    転勤があるのは大変ですね。
    あ、そっか。結婚じゃなく彼氏か。
    それなら今いらっしゃる所で積極的に探されては?別にすぐに結婚とかでなければ、合わなければ転勤のタイミングでお別れ出来るし。

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2021/10/22(金) 10:54:47 

    >>831
    超快適マスクの小さめはどうかな?
    耳紐が平たくて幅広いだから垂直に真ん中あたりまで
    ハサミで切れ込み入れるとすこし余裕が出るよ。
    ふつうサイズだとあれでかすぎるんだよね。。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/10/22(金) 10:56:10 

    彼氏ずっとできない

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2021/10/22(金) 10:56:50 

    もう2週間くらい夫と口聞いてない
    話すとイライラするし悲しくなってくるから私から無視してる
    子供じみたことしてるのは分かってる

    でも夫婦って同じ立場で子育てをするんじゃないの?
    どっちかに負担が傾いたら崩壊しちゃうんじゃないの?

    まるでシングルマザーになったような気持ちだよ
    相談したって適当に流されて行動には移してくれない
    見る目なかったのかな私

    もう全部から逃げたい
    一瞬で痛みもなく死にたい
    死ぬのは未知で怖いから生きてるだけ...

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2021/10/22(金) 10:57:36 

    >>907
    個人的に炊飯器は名の知れたメーカーのちょっといいやつ買った方がいいと思う

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2021/10/22(金) 10:58:41 

    25の給料日まで食費で使える分があと450円です。
    今日はしのげますが明日と明後日どうしようか考えてます。
    家にある食料↓
    米 あさり 牛乳 しなしなになったキャベツ

    ガル民のおすすめ節約レシピ、食材教えてください。できればクラムチャウダー以外で

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2021/10/22(金) 10:59:00 

    派遣、バイトなかなか受かりません
    みんなどうやって受かるんだろう

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2021/10/22(金) 11:02:36 

    私も最近ダイエットをしていますが停滞期になたんでいた時にレグエーススパッツっていうダイエット用の着圧スパッツに出会って停滞期を脱出し脚痩せすることが出来ました( *´艸`)
    下半身痩せしたい方は特にお勧めなので是非試してみてくださいね

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2021/10/22(金) 11:03:08 

    彼は酒飲みで、私は好きだけど弱い
    彼は飲み会で飲まないやつとか〜みたいな話をしてくるやつだから、合わないのかな、、
    て最近考えちゃう

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2021/10/22(金) 11:11:51 

    >>900
    ワンコの散歩で1日2時間から3時間歩いてるのですが、
    歩いて止まって歩いて止まって…
    だから運動にはなってないですよねぇ……
    これからフィットボクシングをやります!

    返信ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2021/10/22(金) 11:14:11 

    >>934
    「飲み会で飲まないやつは~」って言う人苦手だわ。
    なんかモラハラ上司になりそう。
    「毎日夫婦で晩酌するのが生きがい、付き合えない相手はつまんない」って人は男女ともにけっこういるよ。
    どっちが悪いとかじゃなくてあなたの言う通り合わない。
    彼氏さんがどれだけの度合いの酒好きかは知らないけどその辺を見極めないとしんどいかも。
    結婚考えてないなら良いけど。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2021/10/22(金) 11:18:01 

    既婚、小なし、30代です。精神科に通院中です。お金がないこと、働く能力がないことが悩みです。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/10/22(金) 11:18:37 

    >>34
    自慰でも気持ちよくない?
    相手にもよるけど最初からめっちゃくちゃ気持ち良い人なんかあまりいないと思う。
    相手が下手くそなだけかもしれないし。
    マイナスだろうけど自分である程度開発というか身体に快感を教えるのも有りだと思う。
    だってお互いに気持ちよくなれたほうが絶対に良いし。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/10/22(金) 11:24:12 

    胃の調子が悪い。けど胃カメラ怖くて病院行けない

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2021/10/22(金) 11:24:57 

    遠方に住む親からのワクチン打て打て攻撃が辛い
    まだ打ってないの?予約取れた?ってメールがしょっちゅう
    打ちたくないって伝えてるのに打たないなんておかしい!って言われる
    もう打ったよって言っちゃえば楽なのかもしれないけど嘘つくのは苦手だからそれはしたくないし
    親は勝手に心配して気に病んでるしどうしたらいいの

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2021/10/22(金) 11:25:34 

    >>694
    そんな楽しくないですね、、
    気は許せるけど、、
    距離をおくとイジメみたいになってしまう環境です。
    出会った時から疑問だったけど、
    何ヶ月経っても疑問で、、、
    最近はワガママも増してるし

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2021/10/22(金) 11:27:20 

    >>582
    ありがとうございます!行ってみます。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2021/10/22(金) 11:28:36 

    >>931
    あさりとキャベツで酒蒸し
    米と牛乳でリゾット

    これでどうだ!?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/10/22(金) 11:31:36 

    >>19
    ダブルベッド

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2021/10/22(金) 11:32:01 

    33歳ですがATで免許欲しいなー
    最近引っ越ししてきたけど、京都市内で良い教習所あるかなー??ちなみに京産近くに住んでる

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/10/22(金) 11:32:45 

    仕事やめようか悩み中。
    でも、新しい仕事見つかるか心配だし。
    でも、ずっといるとらいつかからだ壊しそう。
    友達にも親にもいわれてる。
    今48だけど、見つかるとおもいますか?
    旦那がいないので稼げる仕事がしたいです

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2021/10/22(金) 11:33:38 

    来年介護福祉士の試験受ける。
    勉強方法がわからないのが悩み

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/10/22(金) 11:33:45 

    アラフィフの上司(男)が分からないことや聞こえないことがあると首を傾げて口をとがらせ「ん?」みたいなキョトン顔をしてきます。

    その人は若い頃かわいいポジションだったらしく、その癖が抜けてません。

    正直言って可愛くない小太りおじさんのキョトン顔+首を傾げるのを見る度に壮絶にむかつきます。なんとか角が立たずに止めさせたいです。

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2021/10/22(金) 11:35:54 

    >>935
    フィットボクシング、いいですね。歩くよりいいと思います。私は不妊治療中はマラソンしていました。運動は妊娠に良いですよ。赤ちゃんが授かりますように。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2021/10/22(金) 11:36:22 

    >>883
    コロナ感染の後遺症に脱毛があるから、知らないうちに感染して無症状だったのかもよ

    +0

    -1

  • 951. 匿名 2021/10/22(金) 11:36:38 

    >>948
    気にしないでお仕事に励みましょう。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2021/10/22(金) 11:38:12 

    >>35
    親兄弟に飼ってもらえば?
    たまに世話するところから始めたらそのうちなつくよ

    +0

    -1

  • 953. 匿名 2021/10/22(金) 11:41:31 

    髪の毛の毛量が多くてくせ毛
    ロングにするとハネないけど重くて肩こり頭痛。
    今ボブだけど跳ねるしヘルメットみたい。
    縮毛かけるけど1〜2ヶ月もすれば元通り
    何が1番楽で綺麗に見えるのかな。。疲れた

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2021/10/22(金) 11:42:30 

    >>656
    タイミングが合わない、っていうより、貴方が訳わからない行動とるからでしょw

    +7

    -0

  • 955. 匿名 2021/10/22(金) 11:44:20 

    >>50
    人に対して笑顔で優しく接して下さい
    そうしているうちに自分の周囲が暖かい空気に包まれて
    出会いが連鎖していくので恋のチャンスもやってくるでしょう

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2021/10/22(金) 11:45:00 

    >>133
    安っぽーい

    +1

    -6

  • 957. 匿名 2021/10/22(金) 11:46:30 

    昨夜、家の階段から落ちました。
    お尻、腰、背中を打って腫れてます。
    昨日すぐに冷やしましたが痛みがあります。
    今は痛み止め飲んで、寝てます。
    どうしたら早く治るかなぁ(;ω;)

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/10/22(金) 11:46:59 

    >>949
    マラソン!
    揺れると子宮に影響あるかなー…
    とか勝手に決めつけてマラソン避けてました!

    筋トレもやって良いんですかね?
    治療始めてトレーニングやめたら
    太ってしまって…

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2021/10/22(金) 11:48:18 

    >>953
    どういう系の癖毛かにもよりますが、すいてパーマしてまとめ髪にするのは?

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2021/10/22(金) 11:48:50 

    >>858
    コメントありがとうございます!
    一昨日病院へ行き薬を飲み始めました。
    先生からも2~3日で痛みは引いてくると思いますと言われたのですが、あまりに顔面が痛くへこんでしまいました。。
    薬は2週間分出てるのでもう少し様子見ようと思います。
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2021/10/22(金) 11:49:52 

    >>946
    体壊してからでは遅いですよ
    今から派遣に登録してみるとかは?

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2021/10/22(金) 11:50:11 

    >>559
    ルーターや中継器の置き場所を変えてみたりしましたか?
    電子レンジやコードレス電話がそばにあるとダメだったりする
    ダンボールや空き牛乳パックにアルミホイルを巻いたもの(反射板的な)をルーターを囲うように置いたら電波状況が改善した人もいるみたい
    ググったら出てくるから試してみては
    ちなみにパソコン使うなら無線じゃなくて有線のほうが安定はします

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/10/22(金) 11:50:58 

    クセのある香りの柔軟剤が残ってるんだけど何か活用法ある?
    何年かたってるけど、あまり香りの変化も見られないし…

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2021/10/22(金) 11:52:57 

    2人目を妊娠中で、もうすぐ出産です。
    3歳の息子が急に抱っこだったり、ご飯食べさせてといつも以上に甘えん坊になってきて、家事が進まず、いらいらしてしまい、怒ってしまいました。甘えてるだけなのに。
    息子に申し訳ないです。

    待望の2人目ですが、産まれた後はもっとイライラしてしまったらどうしようと急に不安になってきました。
    いつも怒ってるお母さんになってしまいそうで怖いです。

    子育てにおいて穏やかでなるべくいられるために、必要なことってなんでしょうか。

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2021/10/22(金) 11:53:37 

    >>957
    とりあえず整形外科に行きましょう
    自分では大したことないと思ってても、実は骨にヒビが入ってたりするかもしれないから
    ただの打ち身かどうか確認したほうがいいです
    そのうえでどうしたら痛みが和らぐか先生の指示を仰ぐ

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2021/10/22(金) 11:53:44 

    >>469
    相手がドン引きするような嘘ついて
    絶対言わないで、言ったら何するか分からないよって言ったら自然に離れて行くと思う
    って言いながらそんなのどんな嘘だろうって思い悩む

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2021/10/22(金) 11:55:13 

    >>19
    ドラム式洗濯乾燥機か、食洗機

    +3

    -1

  • 968. 匿名 2021/10/22(金) 11:57:57 

    >>959
    右だけ外側に向かってハネます。
    後出しですがロングの時にずっと結んでいたせいか、前髪が引っ張られてたから薄くなってしまいました。なので今ボブにして前髪まち(๑•﹏•)
    結ぶのが楽ですよね。

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/10/22(金) 12:02:24 

    障害者向けの就業訓練みたいなのに通ってます。
    アンケートで、就職するにあたって一般枠と障害者枠どちらで働きたいかという質問に対して、何となく、障害者枠と書いてしまいました。
    もし私には難しいと言われたら落ち込むなぁと思って怖くてそう言ってしまったのですが、本当は一般枠に挑戦してみたい気持ちもあります。
    どうしたら一般枠で就活したいと言える勇気が持てますか。

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2021/10/22(金) 12:04:51 

    >>964
    大きくなったら、どんどんそっけなくなってくるんだから
    本当に今だけだよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/10/22(金) 12:04:57 

    >>908
    うちの旦那2回落ちてるよ。

    大丈夫。けろっとしてるし、毎日運転してる。

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2021/10/22(金) 12:09:14 

    >>173
    生理前ではないですか?

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2021/10/22(金) 12:10:16 

    >>311
    30代なら大丈夫でしょう。

    私は40代で転職してます。非正規ですが。仕事内容物は辞めた社員の穴埋めだから、社員がやってることと変わらない。
    50後半だと人によっては大変かも。入社したのについていけないと半年たたず辞めた人いた。

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2021/10/22(金) 12:18:18 

    毎回生理後半から終了後一週間くらい頭痛を含めた体調不良になります。
    ホルモン?栄養?どうしたらいいんだろう。
    生理前は平気なのに。

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2021/10/22(金) 12:18:38 

    職歴が新卒→嘱託1年、あとパート。さらに資格が何もないのですが、お金もあまりない。就活すべきか職業訓練通おうか悩んでます。今は扶養内でパート(週5×3)だけど、扶養から外れて正社員になりたい。

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2021/10/22(金) 12:19:49 

    >>908
    コソッ(原付落ちた人いたから大丈夫だよ…!)

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2021/10/22(金) 12:20:11 

    転職で年収が100万近く下がる。内定を受諾するかどうか悩んでる。業務内容は面白そう。
    でも今の職場はこれ以上いても希望がない。最近職場いじめもはじまった。
    逃げの転職だと頑張れないかな?もう辛いから内定に縋りたいけど焦っちゃだめだと堪えてる。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/10/22(金) 12:21:49 

    二の腕が細くなりません。

    筋トレとかは無理です
    どうしたらいいですか?

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/10/22(金) 12:22:46 

    >>486
    ありがとうございます。
    とりあえず来週病院行って診断書もらった方がいいですかね。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/10/22(金) 12:23:45 

    ママ友達ってやっぱり必要ですか?

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/10/22(金) 12:24:56 

    >>133
    こんなのが10万円もするの??
    いらないわ。 現金でほしい

    +8

    -2

  • 982. 匿名 2021/10/22(金) 12:26:31 

    新婚3ヶ月のアラサーです。
    旦那がメンタル病んで休職中だけど、見てる分には遊び行きまくってるし元気。
    旦那個人の貯金はなく、私が貸している。

    朝、私が仕事行くときと、帰ったときにダラダラ寝ている姿を見るとイライラしてしまい、冷たくしてしまいます …,。

    転職活動はindeedを見ているくらいだと思います。

    来年は結婚式や新婚旅行を控えているのに…

    直接指摘したらまた病んでしまうのではないかと、強く言えずにいます。

    どうしたらこのモヤモヤとイライラが収まるでしょうか…。
    甲斐性がある友達の旦那さんが羨ましくなってしまいます。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2021/10/22(金) 12:26:32 

    >>964
    上の子をたくさん抱っこしてあげてくださいね。泣いてる赤ちゃんにはちょっとだけ我慢してもらってもいいんですから。
    怒るのもしょうがない!母親だって疲れるし人間なんだから完璧じゃなくても大丈夫。たくさん甘えさせてあげて!でも甘やかすのはダメだよ。頑張れ。
    今の悩みを書き込んだら誰かがアドバイスをしてくれるトピPart2

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2021/10/22(金) 12:27:47 

    今の職場、スピーチや社内アナウンス、ミーティングなど全体の前で意見共有する場面が比較的多いんだけど
    どんだけ準備しても、簡単な説明でも関係なく、人前というだけで手と身体が異常にプルプル震えまくり、喉がしまって声も出ず、見るからにヤバいやつになる
    時には息つぎができなくてこのまま失神するんじゃないか、目がイッチャッテルンジャナイカという不安で更に震える
    作業そのものより明らか知能に問題あると見られてる感じで人間関係も築けてない、障害者避けるのと同じで距離置かれる
    それ故に、私とのコミュニケーションを避けて社員さんは他の事務職に雑務や質問するから、皺寄せが来てることから事務員の不満にもなってる
    頭おかしい奴として避けられ、部内では嫌われてるから仕事情報も回ってこず結果仕事できない
    お金の為に1年も居てるけど未だ慣れず結構詰んでる
    辞めたところで、過去にもコミュニケーション力、人間性に対するご指摘で居づらく退職してるし
    改善するしかない
    安定剤もらっても一時的な誤魔化しにしかなっていない気がする
    どうやって治したらいいのか分からない

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2021/10/22(金) 12:28:04 

    >>820
    ありがとうございます。
    試用期間が来月末までなので早めに決めなければなりませんが、よく考えてみます。

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2021/10/22(金) 12:28:43 

    >>980
    友達ほど仲良くならなくてもいいと思うけど、連絡取れるくらいの人はいた方がいい気がする。プリントとか無くして「明日って何がいるんだったっけ?!」とか私よくやっちゃうから。

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2021/10/22(金) 12:29:08 

    好きな人に彼女がいるかどうか聞けない

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2021/10/22(金) 12:30:06 

    お互いに離婚意思がないのに別居が続いてて、夫 無言貫き中 はや1ヶ月

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/10/22(金) 12:30:44 

    >>156

    じゃあ最初からそう聞きなよ

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2021/10/22(金) 12:31:10 

    居心地の良い働きやすい職場だったのに、半年前?頃に名ばかりオーナーが縁故で入れた整形従業員が、実際の仕事出来ないのにチヤホヤされたり狡賢く、私のお得意先にも気に入られたりで、私の居場所がなくなりました。
    ストレスで不眠と鬱になり、転職を考えてます。
    彼女が辞めるのを待つか私が転職をするか、どちらが良いと思われますか?
    上司は私の実力を認めてくれており、給料アップしてくれたりもしましたが彼女についてはどうしようも出来ない(仕事に対しての指摘はする)とのことでした。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2021/10/22(金) 12:32:56 

    頭の回転が悪く牛歩のような会話になります
    どうしたらいいですか

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/10/22(金) 12:33:21 

    >>823
    独身一人暮らしで結婚の予定もありません。
    生活のために焦ってバイトを始めましたが、もっと吟味するべきだったのかもしれないと後悔しています。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/10/22(金) 12:33:49 

    新卒で働いてもう半年
    有給使えないので辞めたいのですがやめると人手がいなくてなかなか言えません。
    アドバイスください

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/10/22(金) 12:35:33 

    >>1
    んんんんんんん?????

    生え始めました
    生えてないんです

    んんんんんんん?????

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2021/10/22(金) 12:36:23 

    >>2
    行かなくて良い!!
    お金と時間がもったいない。
    空いたお金で自分にご褒美して。

    +11

    -1

  • 996. 匿名 2021/10/22(金) 12:37:16 

    ガチで友達いない。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/10/22(金) 12:38:52 

    >>9
    さっさと新しい恋してください!!
    二桁目行く頃には名前を忘れてます!!
    「お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?」状態になれば勝ち。

    +12

    -1

  • 998. 匿名 2021/10/22(金) 12:39:03 

    >>1
    何回読んでも理解出来なくてやっぱ私アホだなーと思ってコメントみたらみんなわかってなかったwwww

    +13

    -0

  • 999. 匿名 2021/10/22(金) 12:39:09 

    彼があからさまに冷めた態度で、別れるかきいたら返事がないです。別れたいってことですよね…

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/10/22(金) 12:39:48 

    財布のレシートいつ整理してます?
    溜まってからじゃ気が重くなるのに、なかなかルーティンにできない、、、

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。