ガールズちゃんねる

旦那のコミュニティに関わりたくない

176コメント2021/10/22(金) 23:34

  • 1. 匿名 2021/10/20(水) 23:21:16 

    旦那のコミュニティに関わりたくありません。
    2人で買い物かと思いきや、旦那の友人も一緒だったり、旦那の飲み会にも誘われたりします。
    正直、旦那の友だち=私の友だちではないので、勝手にして欲しいです。その上、旦那の友だちに嫌いな人が居るので、尚更関わりたくないです…。
    同じような方おりますでしょうか?
    人付き合いも得意ではないので、正直疲れてしまいました…

    +387

    -6

  • 2. 匿名 2021/10/20(水) 23:21:58 

    義理実家コミュニティがとくにいや。
    全く合わない

    +301

    -9

  • 3. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:01 

    結婚式やってない派?

    +7

    -48

  • 4. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:07 

    旦那のコミュニティに関わりたくない

    +7

    -115

  • 5. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:14 

    ちゃんと言った方が良いよ

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:27 

    >>1
    初対面の旦那の友達と3人でランチに行ったことある
    はやく帰りたいなあしかなかったw

    +239

    -6

  • 7. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:27 

    旦那さんと相談するしかなくね☺️

    +71

    -5

  • 8. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:34 

    離婚案件

    +8

    -23

  • 9. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:37 

    同じです!!
    旦那は一人で飲み屋にいってすぐ友達作ってくるタイプ。で、私も行きつけのお店に連れて行かれる。
    ウェーイなノリについていけない…

    +181

    -5

  • 10. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:41 

    >>1
    そのまま旦那にそう言えば良くない?
    自分を誘わないで勝手に行ってこいって

    +185

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:46 

    >>4
    旦那さんの友達は仲間ではないのでは

    +103

    -4

  • 12. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:48 

    旦那はとあるスポーツをしてるんですが、その集まりが嫌いです
    私をハブろうとする人がいるから
    知らなくて悪かったなー!!
    でも旦那が選んだのは何も出来ない可愛い私だよ

    +86

    -28

  • 13. 匿名 2021/10/20(水) 23:22:48 

    旦那さん陽キャなのかな?
    こっちが陰キャ寄りだと疲れるよね。

    +90

    -2

  • 14. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:39 

    >>1
    嫌だって言えば済む話でしょ
    ここで聞くことじゃねーだろバカか

    +12

    -39

  • 15. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:40 

    嫌なら嫌って言わないとわからないと思うよ。
    主も楽しんで参加してると旦那さんは思ってそうだもの。

    +118

    -1

  • 16. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:49 

    >>1
    旦那さん事前に教えてくれないの?
    一回言ってみたら?気遣うし、誘ってくれなくていいよ〜😊!って

    +69

    -5

  • 17. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:51 

    DQNていつまでも仲間意識が高いよね。

    +115

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/20(水) 23:23:52 

    別で行動すればよくない?
    旦那が友達と会うなら、
    自分も女友達と遊ぶとか。
    もしくは家でひとりの時間も必要だし。

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:06 

    >>4
    旦那の友達は仲間ですらない

    +87

    -2

  • 20. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:11 

    今はないけど、毎年GWに学生時代の友達とその家族を呼んでのBBQが嫌すぎる。

    +72

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:25 

    >>1
    いや自分でそう言えよ…

    +28

    -6

  • 22. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:28 

    行きたくない
    と言うしかない
    奥さん嫌そうなの分かってくれないのはキツいね

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:28 

    >>1
    私の旦那もそうで、若い頃は勢いでいけたけどもう私も関わってないよ。
    家に互いに招いた時や家族でってなった時は勿論関わるけど、そんな深く旦那と一緒には行かない。
    旦那の友達付き合いも顔もあるだろうから、向こうの遊び場には極力行かない。一歩でも三歩でも引いてなきゃいけない事がめんどくさいしね。その間の時間、自分時間楽しんでる。

    +40

    -2

  • 24. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:29 

    うわあ、それは大変だよ…。
    何故だか向こうのコミュニティに入れようとするよね、男の人って…。

    なんとかフェイドアウトしていければいいんだけどね。
    不満はハッキリ言わなきゃわからない一方で、友達関係に関してだけは親子であっても揉めちゃうし。

    +51

    -3

  • 25. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:56 

    >>1
    私も苦手。
    友達と夫が盛り上がっても私置き去りだし。
    買い物に友達が合流って最悪ー。
    私あっち見たいからじゃあね!って言っちゃうわ。

    +97

    -2

  • 26. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:57 

    >>6
    あれ楽しいの旦那だけだよね

    +97

    -2

  • 27. 匿名 2021/10/20(水) 23:24:59 

    自分の友達ではない
    って考えの人同士の夫婦なら良い感じなんだけどね。
    分かり合えない価値観。

    +53

    -1

  • 28. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:12 

    >>2
    わたしは、義実家の連中たちに嫌われているので、冠婚葬祭も出席しなくなりました。

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:16 

    >>1
    事前に友人が一緒だと聞かされてないの?
    失礼だけど、旦那さん、馬鹿なんじゃない?

    +35

    -6

  • 30. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:30 

    >>1

    キツい言い方かもしれないけど、採用されるかわからないトピで意見聞く前に隣にいる旦那に嫌だと言えば良いだけじゃない?

    子供じゃないんだからさ。

    +20

    -28

  • 31. 匿名 2021/10/20(水) 23:25:34 

    前に超社交的な人と付き合ってた時は、私も自分の友達来てもらうようにしてた。でないと疲れるもん。

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:01 

    二人なら行くけど、友達くるなら気を使うから私はいかないって言ってる。

    +37

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:06 

    わかる。
    毎年恒例のBBQにみんな家族連れで来るみたいで俺もいつか家族で行くのが夢って付き合ってる時に言われたけど私はそういうの無理だからって言い切って結婚した。
    約束通り一人で行ってくれてる。
    多分大勢での前の私を見て本当に無理なんだと分かってくれたっぽい。

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:22 

    嫁を見せびらかしたいんよ
    仲良いアピールしたいんよ

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:41 

    >>1
    察してちゃんなんだね
    自分では何も言わずに後からいきなりキレだすパターンでしょそれ

    +10

    -17

  • 36. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:52 

    無理しなくてよし。
    気の合う人といるだけでよし。
    ストレス社会で生活しているのだから余計な負荷はいらぬ。

    +21

    -2

  • 37. 匿名 2021/10/20(水) 23:27:10 

    以前はバーベキューに誘われる程度でそれは参加してたけど、コロナが流行ってからは全部断ってる。

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2021/10/20(水) 23:27:11 

    >>2
    もう今の時代、お嫁に行くって感覚なくなって欲しい。
    義理実家と旅行とかも旦那だけで行ってきていいよほんと。私は自分の親と行くからさ。
    それがダメ、失礼!みたいな風潮が苦しい。

    +125

    -8

  • 39. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:13 

    >>6
    3人で!?それは旦那気を使えなさすぎるwww

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:15 

    コロナ禍だから避けたい理由もつけやすいと思うけど旦那さんに言えないのかな

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/20(水) 23:28:38 

    いい年して友達とつるむのは勝手だけど、妻は仲間でも奴隷でもないんだから、巻き込まないで欲しいよね。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:03 

    分かりますよ
    結婚したばかりかな?
    私も当初はよく連れてかれたな
    飲み会で陰キャっぷり発揮して、帰宅後に「もう行かないから」って言っちゃった
    夫も私のノリの悪さを目の当たりにしたせいか、もう誘われることも無くなったw

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:03 

    >>1
    そのうち疎遠になるよ

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:04 

    やたら女友達の集まりにまで付いてるく旦那もいるけど、そういう感覚が合う夫婦なんだろうね

    +36

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:22 

    >>4
    旦那のコミュニティに関わりたくない

    +61

    -2

  • 46. 匿名 2021/10/20(水) 23:29:47 

    >>1
    ガルちゃんってこういうコミュ障っぽい相談ばっかりな

    +11

    -14

  • 47. 匿名 2021/10/20(水) 23:30:05 

    昼食はバーベキュー、夕食は居酒屋って流れだったけど、もうしんどいから体調不良で行かなくなったわ。

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/20(水) 23:30:15 

    >>39
    2人で買い物帰りにランチ行こうとしてたら「近くで仕事してる友達が昼休憩だから一緒でもいいよね!」で、はじめましてでしたww

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/20(水) 23:30:48 

    もしかして別れた方がいい!って言われたいパターン?

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/20(水) 23:30:54 

    >>4
    厨二病炸裂www

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2021/10/20(水) 23:32:36 

    この前、ズーム飲みに引っ張り出されたわ。
    断ったけど、どうしてもっていうから参加。
    すっぴんで凄い嫌だった。

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:07 

    >>46
    今伸びてる子供の世話を頼まれたトピとか人の意見聞いてどうするんだって思う。無理なのに無理って言えないのかね

    +26

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:10 

    >>48
    私はだったら断るし、誘われた側なら余計に絶対断るわ。何で友達カップルとランチ笑笑
    似た者同士何だろうなぁ。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2021/10/20(水) 23:33:39 

    うちは仲間たちに気を遣わせないように自分だけで楽しんでおいでーって言ってる。きっと私がいくと良く思わない友達もいるかもしれないからねって。

    言うまで、そういうことは考えなかったらしい、、、鈍感な旦那です。

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/20(水) 23:34:05 

    >>38
    これな。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2021/10/20(水) 23:34:13 

    >>53
    ごめん🙏
    私は✖︎

    「は」が余計だった笑笑

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/20(水) 23:34:20 

    >>1
    本人に言えばいいって意見大量に出てるけど全部マイナスだけ押して無視ってどうしたいの?

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2021/10/20(水) 23:34:51 

    >>6
    その友達に奥さんを紹介したかったんじゃない?

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/20(水) 23:35:07 

    >>30
    ただ、ガルで愚痴りたいだけの日もあるやろ…。

    +34

    -3

  • 60. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:02 

    >>4
    地元最強とか言ってそう

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:38 

    >>52
    それ見たけど、何かあったら恨むだろうし一生こじれるよね。そもそも2人子供いる人に自分の子供2人面倒見てもらおうなんてずうずうしすぎるよ。
    このトピ主様もハッキリ断るしかない。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:38 

    夫は、友人や後輩との宅飲みが好きで誘うから
    月一くらいで家に4~5人来る。
    仕方なく料理をふるまっているが「奥さんも一緒に」などと誘われるがはずかしくて逃げている。
    花火大会の時は友人さん宅へのBBQに誘われ行きたくないと言って旦那と大ゲンカ。祭になったら同伴でおよばれ。社交的でないので奥様方との会話も苦手。
    今はコロナ禍なので来ないし、行かないしありがたい。

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:39 

    夫のコミュニティのバーベキューに呼ばれて、一応全員話したことはある人たちだったから行く予定にしてたけど、急遽夫の友人とその恋人とそのペット(全員初対面)が来ることになったと聞いて、欠席にした…
    めんどくさすぎる

    +23

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:40 

    旦那の上司夫婦が毎回気さくに、
    コロナ落ち着いたら泊まりに行くね!って、
    行ってあげるねみたいな感じで言ってくる。近くのホテルにしてよって思う。何で泊まりたいのか意味分かんない!

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/20(水) 23:37:01 

    >>12
    それ、女性ですか?私の知人の旦那さんは、結局そう言うことして来る女性と浮気してたので、気をつけて下さい。

    +62

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/20(水) 23:37:59 

    >>64
    うちも絶対「また遊びに行くわ!」って絶対にこっちに来る人がいて、嫌!

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/20(水) 23:38:03 

    はっきり嫌だと言えばいいよ
    私も新婚の時は同じような感じだったけど、苦手だから嫌だと伝えたら理解してもらえた

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/20(水) 23:38:09 

    >>1
    分かるわー。
    うちは旦那が年下だから、旦那の友人関係は年下が多いから会話も薄く感じる。あと、旦那の女友達関係、変に敬語使われるのも居心地悪い。旦那の先輩も私より年下で、かつ私は敬語使わないといけないからモヤモヤするし。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/20(水) 23:39:04 

    うちの旦那も全く一緒。嫌いなやつをしょっちゅう泊まりに来させてた。
    いかにそいつが嫌いかを語ったら遊ばなくなったよ。
    旦那を小馬鹿にしたり利用して遊んでるような感じが大嫌いだった。
    あと、飲み会とかも連れて行こうとされるけど「人と関わると具合悪くなる」って断るようにした。事実だし。
    知らない奴ばかりの集まりに行って気遣って良い妻アピールしないといけないとか吐き気がする。
    陽キャの旦那は人とすぐ仲良くなれるからわからないんだと思う。

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/20(水) 23:39:42 

    >>1

    めちゃくちゃ分かるよ。
    そういう人の鈍さには心底呆れるよね。

    私の場合は『元カレ』がいきなりデートに男友達を呼んだり、デートの途中で『俺の友達グループ』と(私に無断で)合流したり、本当に色々あった。

    (シスコンだったから、いきなり姉や妹をデートに連れてきたりもあった。)

    で、あまりにも腹が立って

    『今度、私も女友達や家族をいきなり連れてくるから。一緒にあそぶよね?もちろん』

    って言ったら、『え、女友達の中にポツンと俺がいてもどうすればいいの?あと、彼女の家族に来られても、気を使うからちょっと…』

    とか言ってきたよ。

    自分がされてイヤなことを平気でやる図々しい奴って、男にも女にもいる。

    『同じことやり返していい?』って聞いた時の反応で今後の関係を継続するかどうか決めてる。

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/20(水) 23:40:12 

    >>1
    旦那さんの友人知人との距離の近さがマイルドヤンキーみたいだね

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/20(水) 23:40:34 

    うちもそうです。行っても一人でポツンとなって手持ち無沙汰だし。
    で、行きたくないことを伝えると、怒り出す。いい人ばかりなのにとか、気をつかう方がおかしいとか。
    みんなで集まって趣味(私は全くわからない)の動画みてたとき、開き直って私は動画見ずにずっと自分のスマホ見てたら、旦那の友達に指摘されてほんとにもう無理。

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/20(水) 23:40:51 

    >>38
    何でマイナスつくんだろ
    私も本当にそうなって欲しいよ。

    +51

    -1

  • 74. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:02 

    主です!トピ採用今気付きました!!!
    旦那には何回も言ってるのに、鈍感野郎でいつも誘ってきてイライラしてます。愚痴トピのつもりで申請したんですが、言葉足らずでなんかスミマセンm(__)m
    ちなみに私はマイナス押してないですーー!

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:07 

    身近な人こそそれぞれ別の世界を持っていた方が上手くいくし、気楽だよね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:37 

    コロナ流行っててもそんなことしてるの?非常識すぎる!嫌なら嫌って言える夫婦関係大切だと思うよ。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/20(水) 23:42:04 

    >>41
    何歳になっても友達はいるだろうし、友達いないダンナなら逆に嫌じゃないかとも思うけどね

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/20(水) 23:43:27 

    付き合ってるときから
    わかってたんじゃないかな
    結婚したんだからもう同じではないって
    旦那に言うといいよ

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/20(水) 23:45:30 

    >>73
    もともとそんな風潮なんてないと思ってる人はマイナス押すかも。別に旦那の家族だけで旅行いきたければ行けばいいし。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/20(水) 23:47:02 

    私も嫌だから、1年位ご自由にどうぞしといたら彼女気分出しがちな女の気配感じたので、最近顔出してる。
    旦那の趣味専用(男性ばかり)のインスタにも目を通したら女性からのコメントチラホラ来てたので、この前は夫婦仲良しな写真インスタに上げたらいつもしつこい女の人黙った。
    いやいや普通に奥さん居る人にハートつけたコメントすんなよwばーかって思っちゃう。男性ばかり話てるインスタに何しに来てんの?ってなった。。

    +29

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/20(水) 23:48:14 

    旦那の友達の嫁とも仲良くしなきゃいけないのがだるい。謎にマウントとってくる人とかいるし本当関わりたくない。コロナ禍を利用して私は行くのやめとくわ〜って会うの回避して早2年。

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/20(水) 23:49:09 

    ある意味コロナで助かってるわ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/20(水) 23:50:26 

    >>81
    めっちゃわかります!!!!家族ぐるみの付き合いとかダルすぎ。私も断り続けてるけど、付き合い悪いとか言われる。勝手にしろー。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/20(水) 23:50:46 

    >>1
    地方ですか?
    大人になっても友達付き合いが濃いのって
    地方特有のイメージ

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/20(水) 23:52:26 

    >>73
    マイナスは自分で断れよ。ってことじゃ?
    今の時代、義実家と旅行なんてわざわざ行かないよ。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/20(水) 23:57:02 

    無意識なんだろうけど、そういう男は彼女、嫁を自分の所有物だと思って下に見てる節があるよね。
    俺のものだから俺がよければ友達に見せたり、連れ回してOKみたいな。
    そんな急に知らないメンツの中放り込まれても気を遣うとか思ってない。
    ちょっと大袈裟だけど人としての感情あると思ってないよね。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/21(木) 00:00:40 

    あーだよね。
    でも仕事の関係者とかメリットに繋がる人達には愛想だけは付き合った方が悪い様にはならないですよ。
    旦那のプライベートの友達は目当てが私になってきてうざかったので付き合いをやめて貰いました。
    仕事関係者の方達は皆良い方で色々手伝ってくれたり、物や食べ物をくれたり、旦那のお給料も旦那の上司に相談したら上げてくれましたから大事ですよ。

    +7

    -3

  • 88. 匿名 2021/10/21(木) 00:00:52 

    旦那の友達ってけっこう仲間内でくっついたりしててみんな顔見知りなんだよね
    だから友達の奥さんも旦那にとっては友達で
    昔からよく知ってるマウント取ってきて鬱陶しい
    昔話ばかりしておいて「ごめんね〜。がる子ちゃんにはわからない話ばかりして〜」とか言われる
    別に興味ないんですけど…


    +32

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/21(木) 00:00:58 

    >>1
    私もよくある
    昔から付き合った人もそんな人が多くて
    最初は気を使うから嫌だった
    みなさん優しいけど、男同士でしかできない話もあるだろうし相手に悪いなとも思うから辞めてほしい

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/21(木) 00:01:21 

    >>72
    でも他の人もいる場でスマホばっかりいじってる人もどうかと思うよ…

    +5

    -13

  • 91. 匿名 2021/10/21(木) 00:03:41 

    他の友達は彼女も頻繁に連れて来るの?
    そういうずっとグループみたいな付き合い平気な人達もいるから、相性だよね~。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/21(木) 00:07:54 

    >>1
    私も始めのうちは、「いい彼女、いい奥さん」だと思われたくて参加してたけど、
    新参の私に対する対応が無神経だわ失礼だわ偉そうだわ、馬鹿ばっかで馬鹿馬鹿しくなってやめた。
    思った通り「おまえの嫁こぇー(笑)」とか悪口言われてるらしいけど知らん。
    だからお前ら全員離婚してんだよと言いたい。

    +48

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/21(木) 00:13:07 

    >>71
    これは田舎の陽キャってイメージ
    同じかw

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/21(木) 00:13:10 

    これさ、旦那の友達は奥さん一緒で良いのか知りたい。
    女友達の集りに旦那なり彼氏なり連れてくる人の話題になるとがるちゃんではかなり叩かれてるよね笑
    男友達同士だとそうでもないのかな?

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/21(木) 00:19:36 

    旦那の友達とは合わなかった。当たり前か、自分の友達じゃないし。旦那に正直に言って、それ以後は会わなくて良くなったよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/21(木) 00:26:26 

    >>84
    地方では無いのですが、私と違ってコミュ力おばけで友だち多いです。断り続けてますが、どんどん新しい友だちが出てきます。笑

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/21(木) 00:28:59 

    私は逆に彼氏のお友達と仲良くしたいけど、変わってるんですかね?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/10/21(木) 00:29:22 

    >>94
    めっちゃわかります!逆の立場で友だちが旦那連れてきたら、凄い嫌ですもんね!男同士で話したい事もあるだろうに…。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/21(木) 00:33:56 

    旦那の上司が私を連れてこいってうるさい
    二度飲み会に参加したけどもう行きたくないと旦那には伝えてるけど、緊急事態解除になりまた言い出してる。友達ならはっきり断れるけど、上司だから上手いこと言って行ってない。職場の人は断るにも気を遣わなきゃいけない令和じゃないよ全然。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/21(木) 00:36:35 

    >>92
    わかります!もはや悪口とか論外ですね。
    『いい奥さん』とかもうどーでもよくなりますね!そんなこんなで、断り続けてます。

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/21(木) 00:39:45 

    >>99
    その奥さんも連れてこい!って何なんでしょうね。
    人の奥さんと飲んで楽しいのか?!上司だと本当に面倒。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/21(木) 00:47:31 

    逆に、旦那や彼氏のコミュニティーにグイグイ入ってこようとする女性もいるのにね。
    男女の組み合わせってうまくいかないもんだね。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/21(木) 00:52:03 

    旦那さんにとって、
    主さんは付属物や奴隷の立ち位置なんだろうね。
    だから何度イヤだと言われても、物の意見は耳に入らない。

    人として扱われないなら、離婚も視野に入れて話し合いしないと生涯このままだよ。

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/21(木) 01:02:31 

    一方で入って行きたがる人妻の女友達がいる
    やっぱり似た者夫婦なのかな?と思う

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/21(木) 01:11:26 

    旦那でなく元カレだけど
    元カレの親友がやってるバンドのライブを何度か見に行かされた
    そしてライブ後の打ち上げにも参加
    みんな優しくていい人だったけど、なんか疲れたね
    私は人見知りだし大人数のパーティーとか落ち着かない
    できれば私のことは呼ばずに勝手に友達と盛り上がっていてほしいと思った

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/21(木) 01:42:23 

    >>3

    ↑意味不明。
    仕事もできなさそう。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/10/21(木) 01:53:38 

    わかる
    相手も気を使ってるのがわかると
    よりシンドイ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/21(木) 02:02:23 

    主さんをはじめ、ここにいる人たちの意見が痛いほどわかる!
    だし、ずっと自分がおかしい奴なんだと思い悩んで(現にあちら側の人たちからヒソヒソ悪口言われてた)、すごく辛かった。
    こんな気持ちになるのは自然だよね。主さんありがとう。

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/21(木) 02:13:06 

    2パターンだと思う
    本当にナチュラルに激陽キャというか、自分が人と接するの大好きだから彼女や周りも楽しんでると思い込んで疑わないタイプ
    彼女を使って男友達に自分の格を上げて見せたいか
    後者は一気に冷める

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/21(木) 02:48:24 

    >>2
    正直、嫌われる義実家が悪いよ。

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/21(木) 02:49:49 

    >>9
    遠距離の時元彼もそんな感じで居酒屋に一緒に連れてかれて、こっちは初対面でまだまともに話してもない時点でお酌の強制させられてて毎回本当に嫌でした。しかも仲良くなったと言う割には毎回大した会話してなくて何やねんこいつ。って思ってた。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/21(木) 03:01:08 

    >>1
    私の元彼が自分のコミュニティに私を参加させたい派で、元彼のことを立てるためにも飲み会やらスポーツ観戦やら参加してましたが、結婚したら気苦労が絶えないだろうな…と思い別れました。
    「俺の男友達の奥さん(彼女)も参加するからさ〜」とか言われると断り難いですよね。
    でも、夫婦なんですし「行きたくない」って意思表示はしっかりするべきだと思いますよ。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/21(木) 03:54:23 

    >>1
    めちゃくちゃわかる!!
    うちも旦那の友達の集まりによく連れていかれる!
    元々飲み会とか好きだからそれはいいんだけど、たまに家に呼んで集まるんだよね…
    以前15人家に遊び来るからーって言われて流石にムカついて中止にさせたよ
    旦那的には友達の奥さんたちと仲良くなって欲しいみたいだけど無理…
    旦那のコミュニティと自分のコミュニティで分けたいから自分の友達を旦那に紹介することは一切ない

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/21(木) 04:14:27 

    >>101
    若い女を無料で飲みの場に呼びたいんだと思う

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/21(木) 06:19:36 

    >>110
    そうかな?
    うちの義父母はすごくいい人たちだけど、それでも好きではないよ
    好きな人と結婚したらその親も問答無用で付いてきて、出会って数日の好きでもない赤の他人と突然親戚として交流が始まるんだよ
    そんなん受け入れる方が難しいと思うw

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/21(木) 06:26:56 

    >>99
    これ自衛隊あるあるだー
    あたしの旦那の上司も家に呼んでくることある
    奥さん大変そうだし、手土産持っていかなきゃとか気ぃ遣うし、他人の家で他人とご飯なんて食べたくないし呼ばれるの本当迷惑
    あと、複数の職場の連中(家族連れ)とバーベキューとか…
    これは行きたくないから行きたくないって言うし、旦那の職場の上下関係なんて自衛官じゃないあたしには一切関係ないし、そういうのは職場内だけで留めといてくれって思う
    本当めんどくさい

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/21(木) 06:36:45 

    >>115
    すごくいい人たちなのに好きではないってすごく贅沢な人だね
    いい人なら頻繁に会いたいわましてや好きな旦那を育ててくれた人
    何かしら嫌なことされたからあー無理だ会いたくないってなるのに

    +2

    -11

  • 118. 匿名 2021/10/21(木) 06:42:52 

    >>117
    それは人によると思うわ
    私は元々人付き合いが嫌いだから相手がどんかにいい人でも気は遣うしそんなに会いたくない
    仲の良かった学生時代の友人でも年一会うくらいで十分

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2021/10/21(木) 07:08:51 

    >>17
    娘の彼氏のお父さんが元ヤン。実家は二世帯住宅(祖父母は亡くなった)。
    付き合って半年で「彼女を家に連れて来い。長男だからこの土地は好きにしていい。」と言われたらしい。

    うちの娘はあっさりした人間関係が好きだけど、もし結婚したら濃厚な人間関係を押し付けられそうで心配。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/21(木) 07:12:20 

    >>10
    うちも結婚当時、旦那の友だちグループと家族ぐるみの付き合いを強要され、非常識で厚かましい人ばかりなので拒否したら「人付き合いのできない変わり者』呼ばわりされた。

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/21(木) 07:13:33 

    >>33
    優しい旦那様で良かったですね。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/21(木) 07:16:22 

    友達少ない人のほうがいい
    いい年してうぇえええいとか言っている人嫌い

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/21(木) 07:17:24 

    >>44
    そういう旦那いるけど、私には理解できない。

    うちは親戚の葬儀も一人で行くけど、必ず旦那連れてくる従姉妹がいる。嫌じゃないのかな?

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/21(木) 07:23:17 

    >>92
    うちの旦那の地元がまさにその状態。

    旦那の同級生(ど田舎なので1クラスしかない)の半数が離婚。別れていないのは同じような無神経で馬鹿夫婦ばかり。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/21(木) 07:27:30 

    >>116
    うちの先輩が自衛隊員と付き合っていた。
    彼氏のアパートが後輩たちの溜まり場になっていて「皆、彼女欲しいって言っているから遊びにおいでよ」と誘われたけど、濃密な人間関係が嫌で断った。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/21(木) 07:38:26 

    >>125
    断って正解だよ
    結婚して子どもができたら子どもが同じ官舎の友達と遊びたがるから、ママも駐車場の隅で井戸端会議
    夏の休日には複数の家族で集まって花火とかだよ
    人付き合い嫌いな人にとってはマジで地獄

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/21(木) 07:43:36 

    >>118
    人付き合いが嫌いでも、結婚できたんだ。凄いよね 淡白っぽいよね

    +1

    -8

  • 128. 匿名 2021/10/21(木) 07:45:51 

    >>118
    自分が気を使うということか、分かったよ

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2021/10/21(木) 07:47:51 

    >>127
    相手も同じタイプなら問題ない。

    結婚は生活だから、似たタイプの方が楽。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/21(木) 07:54:42 

    >>129
    義両親がいい人でも、好きではないという女の人も居るのね。心理が読めてよかったかも。
    赤の他人だからな。やっぱり財産は自分の娘にたくして、息子は自力で培ってもらうとするか。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2021/10/21(木) 08:00:18 

    気を遣ってニコニコして、黙ってちゃダメだと思って会話に参加する努力してるだけなのに、「楽しそうにしてたじゃん」とか言うよね。
    疲れるだけだっつーの!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/21(木) 08:07:00 

    >>38
    なんで嫁は来ないんだ!とか言われるのかな?
    めんどくせー!
    義実家との旅行なんてお金出してくれても、全く行きたくない!

    +30

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/21(木) 08:24:08 

    >>2
    夫もそう思ってると思うよ
    お互い実家と縁切る事を提案すれば?
    どっちも幸せになれるよ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2021/10/21(木) 08:27:01 

    >>2
    緊急事態宣言が解除されて、待ってましたとばかりに召集をかけられる気配あり、憂鬱です。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/21(木) 08:33:12 

    >>24
    ほんとにそれ
    そういう生き物なんだと思った
    新婚当時は私も嫌で仕方がなかったから何度も喧嘩して1人で行く様になったけど
    夫婦仲も悪くなっていった
    最近気持ちを入れ替えてついて行ったら凄く嬉しそうなんだよ
    うちの嫁。とかって皆に紹介したりして笑
    こちらも頑張って話合わせないとっていう気持ちもなくなってて、
    途中その場からフラッ抜けて自由に過ごしてたまに戻ったり
    今は結婚20数年、こういう生き物なんだ、私もこういう生き物なんだと楽しめる様になったよ

    +3

    -4

  • 136. 匿名 2021/10/21(木) 08:38:15 

    夫の友達グループが全員既婚で奥さん連れてBBQなどのイベントをよく企画します。
    私は地元離れててこっちに友達ほぼいないから、夫は友達の奥さん達と仲良くなればいいじゃん!と言ってくるけど、正直めっちゃ嫌。ほっといてほしいし、気を使うからその集まり行くのも嫌だ。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/21(木) 08:39:12 

    >>2
    大共感。
    だけど今年は年末年始の招集ありそうだわ。
    もう今から匂わせてきてるよ「年末来られるやんね?」って。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/21(木) 08:40:01 

    >>38
    それそれ!コロナ前は毎年行かなきゃいけなくて最悪だった。旦那両親+旦那の弟家族とも一緒に。義母や義理妹と風呂で鉢合わせた時は特に最悪。私抜きで行ってくれ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/21(木) 08:48:32 

    >>120
    常識のないアホと付き合いたくないだけなのにね

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/21(木) 08:51:11 

    >>130
    もしあればの話だけど、お墓も仏壇も実の娘さんに託してほしい🙏
    介護、義実家の土地、墓、仏壇など面倒ごと全て放棄できるなら義実家の遺産なんて1円もいらない

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/21(木) 08:55:05 

    >>29
    昔付き合ってた人が言わない人だった
    こっちの予定まで勝手に決めてて断ると怒り出す
    主の旦那さんがどうかは分からないけどそいつはモラハラで私を動く人形か何かだと思ってたんだろう
    そして色々アホだった
    半年で別れたよ

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/21(木) 09:02:22 

    >>140
    うーむ…
    やっぱり息子の嫁にもらいたくないタイプ

    +0

    -10

  • 143. 匿名 2021/10/21(木) 09:17:12 

    >>10
    私ははっきり言った。
    あなたの友達とは合わないから行くなら一人で行ってくれって。
    女友達の集まりに旦那や彼氏を連れてくるってあまり聞かないし、いたとしても「何で女子会に連れてくるんだよ!」と総スカンになるのに、何故男は男のコミュニティーに妻彼女を同伴したがるんだろう?

    +29

    -2

  • 144. 匿名 2021/10/21(木) 09:21:19 

    >>115
    義実家は嫌われるような人じゃないけど、それでも会うのが嫌ってこと?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/21(木) 09:34:15 

    毎年夏に何故かくるお付き合いのある会社の社長夫妻 奥さんが3回も変わって正直面倒臭い 過去話の中にも地雷埋まってるから気をつけないといけないし 

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/10/21(木) 09:39:14 

    >>142
    嫁にもらうって言うのがもう…笑

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/21(木) 09:42:43 

    私はあるスポーツのチームを応援してるんだけど旦那の会社の先輩夫婦も好きらしく一緒に行こうと言われた!旦那は興味ないし、一人で楽しんでたのに4人で行ったら楽しめない。
    結局コロナで流れたけど、「コロナ明けても一人で行きたいから断って」と言っても「でも一緒に行くのすごく楽しみにしてたよ」と。「あなたの先輩であって私の先輩ではないからなんの世話にもなってないし付き合う義理はない、愛想よく挨拶してるだけで感謝して」って言った。ここまで言っても効いてない…怖😱

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/21(木) 09:51:15 

    >>65
    私の知り合いは、旦那さんとの(奥さん側から見たら勘違いしちゃう所のみ)の会話スクショLINEをインスタのコメント欄に送りつけられてきて大変だった。
    親?位の年上マダム笑、ワンチャンある?と一か八かデレデレ甘え口調LINEで気持ち悪くて女友達の仲間内で笑われてた。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/21(木) 09:52:55 

    >>2
    まさにコレだわ。
    私が入院中苦しんでいる中、娘と旦那と旦那の弟(未婚)と義母だけでコロナ禍で一年半以上も行ってない外食へ行き寿司食べに行った事を娘づたいに知ってから腹立ちまくり。黙ってればバレないとでも?旦那に聞いたら弟が言い出したんだと言い訳。気まずかったのか退院祝いに旦那と娘と私で同様に外食へ行ったけど。特にこの弟が嫌な感じする。娘と旦那ばかりで私だけのけ者にする感じ。以前うちへやってきたかと思ったら旦那と娘にだけ交通安全のお守りを渡してきて私にだけは無し(笑)娘は叔父ちゃんが色々買ってくれたりおごってくれたりで気に入ってるのも気にくわないし、色々と腹が立つ。異性だから気持ち悪いとも思う。仕事関連で行った保育園の女の子が人懐っこいとかこの弟が話してたのを義母づたいに聞いたことがあるしロリコンとかじゃないかとかも不安があるしすごく嫌。もう40なのに結婚する気配も全くないのも大丈夫なのかなと。

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/21(木) 10:11:31 

    >>71
    半径5㎞。。
    狭い世界で生きてるなー。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/21(木) 10:13:55 

    >>28
    私も嫌われてるよ!
    年2回、お盆と年末年始は最低限顔出すし冠婚葬祭は出ざるを得ないと思うけどそれ以外は寄り付かない(笑)行っても話が続かないし意地悪される時もあるから。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2021/10/21(木) 10:21:49 

    私自分磨きが趣味(それしかない)で美容に拘ってるんだけど、旦那の車の趣味の集まりに行った時、
    「なーに○君の奥さんマジ綺麗じゃーーんw」って、ネット内の仲間内では中心的マドンナ扱いでいつもチャット内でチヤホヤされながら男性達と話てる女性に、上から目線せせら笑いされながら褒められた。
    ダルダルボサボサぶよぶよした女性で私より年下だろうけどネットばかりしてるから顔色悪いし、、年下に見えない。
    毎日ネット内のみブイブイ言わせてるけど実物はブ○だしダサいし、、
    こんな人にいつもチャット内で、上からアドバイスされたり、私達奥さん達の愚痴聞いてはチャット内で笑い物にしてたり、オヤジの趣味の集いに入ってくる自サバ系女?本当大嫌いー。
    ちなみにその女性は主婦YouTuberでおじさん達から投げ銭(うちの旦那は投げ銭しないけど、入れてる人もチラホラ呆。そんな女に小銭出すならお家で節約頑張ってる奥さんやお子さんにスイーツでも買ったげてー)
    貰ってないで親なんだからきちんと生活してほしい。主婦の敵だわぁ。
    ちなみにその主婦YouTuberの旦那さんは、そういう男性達の集いに入って上手く金稼げって指示してるみたい。本当変な世の中!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/10/21(木) 10:34:46 

    話がだいぶズレるけど、うちは行かない話で、
    旦那の仕事仲間の人達が行き付けのスナックのお姉ちゃん達とのBBQにせっかくだから子供も連れてこうか悩んでる人いたw
    悩むかぁ?連れてく普通w?奥さんに何て言うんだよ。
    って私の友達と世間話してたら、「バーベキュー?子供行かせるかも」って友達も中には居てびっくり。
    自分の子供も(旦那も)休日キャバクラのお姉ちゃんに面倒見て貰うとかカオス過ぎて着いて行けないわw

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/21(木) 10:52:31 

    >>53
    誘われた側もまさか嫁と一緒とは思ってなかったかもな
    こういうことする奴大体、配慮も言葉も足りない奴

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/21(木) 10:57:54 

    家族で遠出した日の夕方に、夫の知人が開店した居酒屋に連れて行かれたことがある。
    その日じゃないとだめなの?と念押ししてもオープン初日だから。と取り合ってもらえず。
    相手方が気を使って話しかけてくれて悪いと思いつつも、疲れ切ってたから殆ど話せなかった。
    無理くりのスケジュールを家族に押し付けないでほしかった。相手方も困るだろうし。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2021/10/21(木) 11:22:15 

    >>1
    付き合っているときにしょっちゅう連れて行かれた。

    私にはわからない話題で盛り上がっているから、ニコニコだけしてればいいっか、と割り切って過ごしていたんだけど、ある日彼(今はダンナ)に「俺の友達が、不機嫌そうにしていないでもう少し周りに気を遣ったら、と言ってたぞ」と言われ、ブチ切れた!!

    最終的に彼と結婚したけど、それ以来そいつらとは会っていない。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/21(木) 11:22:56 

    >>155
    相手に罪はないけど、旦那に腹立ってふてくされてしまいそう。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/10/21(木) 11:32:03 

    夕方に夕飯の準備をしてたら旦那から電話で、「今から友達連れてくよ~。メシ適当に頼む」って言われて、は!?無理無理!と思ったら、すでに一緒に向かってると。。
    夕飯時に突然来る知らん人に手作りなんか出したくないと思って、ウーバーで適当に頼んで出した。
    けど、友達の彼女の無愛想っぷりがすごかった。
    ずーっとスマホいじってて、気を遣って話しかけても「そうでーす」「わかんないでーす」ってスマホ見ながら棒読み。
    よっぽど来たくなかったんだろうな。
    私も呼びたくなかったけど。
    本当、男って無神経で鈍感だなーと思った。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/21(木) 11:33:10 

    >>140
    元々義実家の遺産て実子のものだよね?
    嫁は関係ないみたいよ。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/21(木) 11:34:36 

    >>13
    本当そうなんだよね。
    私の夫は陽キャで私は陽キャにも付き合うけど陰キャの趣味もあるタイプ。

    夫はなんでそんな陽キャにステータス全振りできるのかなって不思議だったけど、良い意味でも悪い意味でも強引なんだよね。
    『(私)ちゃんは俺の大切な人だから、俺の友達は(私)ちゃんの友達って事でもあるんだよ!キリッ』みたいな。

    いやいやアンタのその感覚のせいで合いもしない価値観押し付けられて辟易してるんですけどね?!ってなってたし、実際にキレた事もある。

    それでもスーパーポジティブ陽キャ夫はまったく意に介せず皆分かり合えるはずって思ってるわ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/21(木) 11:38:11 

    自分のコミュニティに彼女や嫁を連れて行きたがる男っているけど、ほとんどが鈍感でアホみたいな男ばかり。
    自分が知らない話で盛り上がる人達の中にポツンといるの嫌じゃない?って言っても、「俺は全然平気!」とか言ってくる。
    実際そういう状況になってもヘラヘラしてる。

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/21(木) 12:59:37 

    >>158
    うちは会社の飲み会に行って21時過ぎに「迎えに来てくれ」と連絡があった。
    風呂に入った後のスッピンに適当な服装で、自分の軽自動車で迎えに行ったら会社の若い男の人が二人一緒で「こいつらの家まで送ってやって」と言われた💢
    電話かけてきた時に後輩も一緒だと伝えてくれたらきちんとした格好で普通車で行ったのに、そういう気配りはない。

    子供の小さい時にも迎えに来いと言われて子供を部屋に置いたままで(もう寝ていたので)迎えに行ったら会社の後輩がいた。「奥さんが子供が小さいから(うちと同い年)と迎えに来てくれなくて、可哀想だから送ってやってくれ」と言われた時に殺意が湧いたわ💢

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2021/10/21(木) 13:33:51 

    >>146
    老害よね…
    こういう義親はとっとと死んでもらいたいわ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/21(木) 13:55:27 

    >>163
    まあ、向こうもそう思ってるかもね
    あなたのこと死んで欲しいって

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2021/10/21(木) 14:15:51 

    >>164
    そう思ってくれてる方が楽でいいわ。
    介護してくれとか言われないもの。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/21(木) 14:36:16 

    わかる。
    夫の友人は彼女と同棲してて、その友人と遊ぶときは絶対についてくるらしい。
    同じことを当然のように私にも求めてきた時期があって驚いた
    結婚式のあと夫の友人達と一緒にお茶しようと言われて疲れてたし断ったら夫にグチグチ言われた。いや結婚式当日の夜くらい2人でのんびりしてえんだけど…そっちも久しぶりに会えたから飲みに行きたいのはわかるけど夫婦の都合と新婦の体調を考えろよと思ったね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/21(木) 16:35:34 

    夫の同僚、友達家族との花見BBQ飲み会は新婚の頃から断ってる
    私が浅く広くの付き合いが苦手だから
    うちだけ不参加で最初は夫も不満そうだったけど、参加者の間で仲違いというかすこしトラブルがあって今では疎遠になってしまったらしく、夫はそれに巻き込まれず関係を続けられているから逆に良かったと言っているよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/21(木) 17:46:32 

    >>13
    旦那陽キャラで私はめちゃくちゃ陰キャラのコミュ障だから会う人会う人陽キャラでこわい

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/21(木) 18:11:33 

    >>132
    むしろ接待費としてこっちにプラスで払って欲しいわ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/21(木) 18:57:25 

    旦那周辺で、この人とは話してみたいなーって人は3人いるかいないか。

    旦那の親友夫婦のことは大嫌いで、もう「相性合わないから会う気はない」って言っちゃってる

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/21(木) 19:03:42 

    この前行ってきた。朝6時半出発。朝ごはんは車中で手作り弁当が食べたい希望。到着した時既にメイク崩れててそれだけで帰りたくなったわ。
    早朝過ぎて薄暗い中メイクしたから厚塗り、車の乾燥でバリバリだった。本当最悪アウトドア大嫌いキャンプ好き女子とかやめて欲しい!あれ映えだけのためにやってるわよね?高っいテントとかもやめてくれ、いらない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/21(木) 20:48:37 

    >>1
    分かりすぎます。元旦那ですが。
    家に友達呼んで鍋パとかして友達やら、職場の女性たち呼んだり、、私にも仲良くなって欲しいと。

    元旦那の1番の親友のことが本当に大嫌いで、私によく突っかかってくる人だったので何度か喧嘩しましたが、旦那には私がキレられたり。
    とにかく自分の親戚や友達などのコミュニティに私を入れたがる人でした。新婚旅行も旦那側の親戚やら友達ひきつれていきました。
    そういうので沢山揉めて、モラハラだったし離婚しました!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/10/21(木) 21:47:18 

    >>140
    知り合いの長男のお嫁さん達も、これ言ってたよ
    将来、義両親と同じ墓に入るのも嫌なんだって
    実家のお墓に入れて貰いたくて、もう実家にも子供達にも頼んであるって言ってたわ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/21(木) 22:18:41 

    >>1
    私も旦那のには関わりたく無いし、
    旦那にも私の友人や親族と関わって欲しくない。
    旦那の友人が同じ空間に居ても、一定の距離を保ってじっとしてます。変に愛想良くすると一生疲れることになるので。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/22(金) 14:38:33 

    旦那が勝手に後輩夫婦を家に連れてきたのはすごく嫌だった。しかも4人分の料理作らされたし、片付けは全部私で他の人達はテレビ観てるし。それに私だけが知らない話で盛り上がったり、全然和に入れないし、本当全員きらい。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/22(金) 23:34:27 

    >>1
    私はそれでめっちゃ色々あって今旦那の友人夫婦とは最悪な関係になってるからそうなる前にちゃんと旦那に嫌だって言って関わり合いを少なくしてもらったほうがいいよ。
    うちの旦那は言っても言っても気分でしょって聞かなかったから大分強めか深刻に伝えたほうがいい。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。