- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/20(水) 13:26:44
義母はダンナの事を、〇〇は優しいから優しいからと、世界一優しい人みたいに言いますが、そこまで優しくないですから。+1179
-6
-
2. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:11
>>1
ウケた!!!+462
-8
-
3. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:54
>>1
義母も言ってたなぁ…でも本当に優しかったから許す+333
-20
-
4. 匿名 2021/10/20(水) 13:27:59
義父母まともなのに姉妹がクソ。+314
-9
-
5. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:00
子供たちが全員仕送りしてる
帰省しても食事代も子供たち待ち
これは普通なのかな??+19
-107
-
6. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:02
私のこと呼び捨てするのやめてくれない?+392
-2
-
7. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:42
>>6
私は必ずアンタ呼びされます
名前忘れちゃったのかも(笑)+412
-1
-
8. 匿名 2021/10/20(水) 13:28:44
>>4
まともなんだ珍しいね、ちょっと羨ましいよ。+166
-2
-
9. 匿名 2021/10/20(水) 13:29:07
>>6
えー、ありえないね。
私、あなた方と他人なんですけどw
って言ってやりたいね。+246
-4
-
10. 匿名 2021/10/20(水) 13:29:20
>>1
うちの息子も優しいよ。いつまでも母ちゃん母ちゃんって可愛い子だよ。結婚はまだかなー+9
-55
-
11. 匿名 2021/10/20(水) 13:29:50
義母いつも息子が大変だから私たちがやらないと!と大変な手伝いをさせられるけど
夫180で90キロしかもガテン系
夫がやる方が遥かに出来る
私は体力ないのに困る💦+319
-7
-
12. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:02
果物の皮をすべて剥いてもらわなきゃ食べない
王様か!+259
-4
-
13. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:10
大事な話でも直接相手に言わず、他の人に言わせたがる
嫌われたくないんだろうがそれは私も同じだし、用があるなら自分で言えよってなる
+212
-3
-
14. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:17
義父は単身赴任で県外にいるんだけど旦那と喧嘩になって怒り任せに旦那が実家へ帰って1週間したくらいに義母が「やっぱり男がいると夜が安心」と私と子の前で言った時。+202
-29
-
15. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:29
>>1
義妹がいなくなった。嫁に行ったのかな+92
-2
-
16. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:39
それな!!
妻が用意した母の日とかのプレゼントもめっちゃ喜んで、ぜんぶ旦那にお礼言うとる
あなた達が気を遣う相手間違えてますで〜って思う+382
-1
-
17. 匿名 2021/10/20(水) 13:30:45
時計が狂ってても直しません。去年やおととしのカレンダー外しません。
台所に手を拭くたタオルありません。トイレのカバー取り換えません。
義実家に行くと気が狂いそうです。+278
-3
-
18. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:08
ほんとに顔がいい!と息子(夫)をべた褒め
夫も勘違いしてる
普通ならそんなこと言われたらおちょくってる?って思うくらいの顔+318
-2
-
19. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:37
>>4
うちもそれ。
なんであんなに常識ある両親が育ててるのに、娘があの仕上がりなのか謎。+177
-4
-
20. 匿名 2021/10/20(水) 13:31:45
主人が自転車で義実家まで行って自転車置いて、最寄駅から電車に乗って仕事に行ってるんだけど、帰ります。お疲れ様!の連絡取り合ってること。何か用事があって顔出す時だけとかで良くない??子離れ親離れできてない。うちのイベントに毎回顔出すのもいい加減やめて欲しい。+205
-5
-
21. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:04
>>1
内祝いのお返しなし
◯ね+12
-38
-
22. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:14
私の1歳児を目の前にして、指さしながら「この人」って言うのをやめてほしい+256
-4
-
23. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:15
うちの義母と義妹は性に乱れてる
気持ち悪いよ+122
-1
-
24. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:28
義母はいつまでも息子たちが子供だと思ってるから凄い甘いよ
嫁に何でも頼まないで欲しい私はあなたの娘じゃないってぇの+195
-2
-
25. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:33
>>1
ウチの義母もめっちゃ言ってた。『ええ。他の女にも優しいんですよ。困ります』って言ったら言わなくなった。+423
-3
-
26. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:37
オムライスをリクエストをされたから作ったら、貴女オムライス食べた事がないの?と言われた。
チキンライスに卵を乗せた普通のチキンライスだったんだけど、義実家ではご飯にケチャップ混ぜる時は白米部分がかなり残っていないといけないらしい。
ケチャップに飽きるからだと。
笑った。+355
-2
-
27. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:37
>>4
渡る世間は鬼ばかりみたいだね+17
-0
-
28. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:46
ゴミ部屋で夫以外片付けが出来ない。+23
-2
-
29. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:57
>>17
ドクターXの「致しません」みたいでワロタ。+78
-0
-
30. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:02
>>5
うちの祖母がそうだった
でも、早くに亡くなったから数年ぐらいのもんやと思う
で、実親だけど私たち兄妹に催促してくる
何十年つづくんだろ+33
-1
-
31. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:06
>>1
うちも「あんなに優しい○○の事を怒らせるなんてガル子さんがよっぽど悪い嫁なのね」って言われるw
+214
-1
-
32. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:25
茹でた後のそばやうどんを洗い桶の中で洗う+134
-5
-
33. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:42
お盆もお正月もゴールデンウィークも寿司以外食べるの禁止してる。決めたのが義母で出すのは旦那。朝昼晩一週間寿司だけ
しかも、高級寿司で、回転寿司もなぜか禁止って+88
-6
-
34. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:44
>>13
義父は子どもはまだ出来ないのか?と私にだけ電話をかけてくる。息子にも言ってよ…+200
-1
-
35. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:53
>>19
親が優しいと子どもが図にのるパターンもあるよ。+115
-3
-
36. 匿名 2021/10/20(水) 13:33:57
>>1
うちの義母もそう言う。
そんな優しい息子は夜中に赤ん坊のお世話したことないですから。
ついでに言うとパートの私に子どもの学費はそっちで出せって言ってますから。+292
-2
-
37. 匿名 2021/10/20(水) 13:34:24
>>6
きみ「五月ー、五月ー」+30
-1
-
38. 匿名 2021/10/20(水) 13:34:30
>>15
うちもいなくならないかなー。+32
-1
-
39. 匿名 2021/10/20(水) 13:35:49
2人しかいないのにもう1人の外孫自慢が激しすぎた
結果、会わせるのが嫌になり疎遠+67
-0
-
40. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:12
>>15
知らないの?w+22
-5
-
41. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:16
>>34
ぇえすごいやだ…
私は義両親にはラインとか携帯番号教えてない…
+119
-4
-
42. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:45
>>5
普通ではないけどうちもそう。
頻繁にたかられるの嫌でマイホーム買った。
住宅ローンかかえたらようやく旦那の尻に火がついた+81
-1
-
43. 匿名 2021/10/20(水) 13:36:48
>>25
最高すぎるwww+274
-1
-
44. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:11
息子と義母があんまり仲良くなくて、嫁の私通して義母が息子に聞くのやめて
気ぃ使うわ!+24
-0
-
45. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:25
>>1
他人から見たらあなたも同じ一族+5
-9
-
46. 匿名 2021/10/20(水) 13:37:31
>>6
これイヤな人いるんだ!?
ビックリ。
わたしはさん呼びで壁感じて寂しかったなw+18
-53
-
47. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:15
>>1
旦那が昔の女と別れきれないまま私と結婚したことがわかった。義理親に言ったら「優しいからね」だって。しまいには私が悪いって言ってきた。何があっても親だから旦那が一番。旦那の味方するって言われた。そういうタイミングでも息子可愛いなところが理解できない。+251
-3
-
48. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:19
義実家同居してます。
家事は女の仕事という原始時代の考え。
なので、義祖父と義父と旦那といつも来る義妹は、食べ終わったものをどしどしカウンターに乗せて無言で私に「洗え」と言っている。
で、みんなでテレビ見てバカ笑い。
こぼした食べ物も拾わない。
私も仕事してるし子供達のお風呂入れなきゃないし…
旦那を教育し直している。+197
-2
-
49. 匿名 2021/10/20(水) 13:38:28
>>4
うちも。
旦那の弟2人いるけど真ん中がクソ。
義両親もいちばん下の弟も普通なのに。
異次元の生き物すぎて旦那と弟が会話してる想像がまったくつかない。笑+89
-0
-
50. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:32
義母「息子ちゃんと会うだけでパパは元気が出るよ」いや、一人の時間欲しがってるし育児も言うだけで全然協力してませんから。+43
-1
-
51. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:48
>>26
うぜーwwお義母様はお店のオムライス食べた事ないのかしら?ww+178
-2
-
52. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:55
>>6
逆に私だけ○○さん呼びだよ。次男の嫁は○○ちゃんなのに(笑)+97
-0
-
53. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:02
義母が秋田出身の自称料理好きなんだけど、どんな料理も醤油をドバドバ入れて台無しにする。口癖は「味が濃くないと食べた気しない。」旦那は昔から母の料理が口に合わなくて、「よその家の手料理はどこも美味しいなと思ってた。」と言ってる。+83
-0
-
54. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:04
この画像好きすぎる+99
-0
-
55. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:21
人を頼ることに全く抵抗がない
私は人に迷惑かけないようにしつけられてきたから義家族の図々しさが理解できない+127
-0
-
56. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:30
>>23
義母も?!笑+51
-0
-
57. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:38
>>40
ちがうよ、1の絵が前と変わったんだよ、前はスズメとか蜘蛛とかなかったような…+22
-0
-
58. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:42
あなたの常識は誰かの非常識
誰かの常識はあなたの非常識
義実家叩きトピはうんざり+1
-36
-
59. 匿名 2021/10/20(水) 13:40:44
大姑に3人くらい産んで1人ここに置いてくれって言われた。養育費もくれないくせに3人産めとか何様だし何で大事な我が子を赤の他人に渡さなきゃいけないの?+128
-1
-
60. 匿名 2021/10/20(水) 13:41:23
姑は婿取り。嫁に出した娘、姑の妹は大事な家族だから毎日会いたいし毎週末みんなで集まるのが当たり前。嫁は空気。+15
-1
-
61. 匿名 2021/10/20(水) 13:41:54
>>6
うちなんて面と向かっては「お母さん」呼び、
電話して義母を電話口に読んでもらう時に○○から電話だよって私を呼び捨てにしている事を知った。
なんか気持ち悪かった。+58
-1
-
62. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:08
夫がちょっと重い荷物持ってるだけで息子にばっかりやらせてる風な目を向けてくる。
でも日頃、お宅の息子さんそんな荷物持ちませんから。妊娠してた時でさえ私の仕事でしたから!+97
-0
-
63. 匿名 2021/10/20(水) 13:42:15
>>4
うちは逆だわ〜
義姉 まともなのに、義母が🙅♀️+20
-1
-
64. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:38
>>4
優しさを履き違えるとそうなるよね。甘やかすのと紙一重。時には厳しさも必要。+22
-2
-
65. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:48
子供の誕生日で義母がやってきて。
飲み物を沢山持ってきたんだけど…
◯◯へ(旦那の名前)って張り紙してあった笑+88
-0
-
66. 匿名 2021/10/20(水) 13:43:50
夫はファザコン
散々兄弟達に「市営から父を出すな!」と言われたのに、「可哀想だから」と市営から義父を出して同居させられました。
散々、お金を使われた挙句、統●●会と韓●人彼女に揉めました。バカ夫!
(がるちゃん くらいは愚痴らせて下さい!)+94
-0
-
67. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:28
それぞれが自分が話したい事話してる
私は誰の話を聞けばいいんだい?
今その話じゃないから!
ってお互いが言ってるんだけどw+3
-0
-
68. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:31
金持ちで一人一台クイーンサイズのベッドがあるのにほとんど床で寝る。ゴロゴロテレビ観ながら寝落ちしてそのままってパターンが多いみたい。+13
-1
-
69. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:43
>>1
○○は怒りっぽいところがあるけれど我慢してね、優しいところもあるからと、よく言われますが、怒りっぽいことの方が多いんですが…
そしてなぜ私が我慢しないといけないんですか?
息子にそこを直すよう諭してくださいよ…+186
-0
-
70. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:13
義兄が前科あり+9
-0
-
71. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:21
中学校上がるまで母親が尻を拭く+5
-0
-
72. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:30
>>55
だから義理妹も親依存。子の保育園、習い事の送り迎え、夕食作りも全て親にやってもらってる。土日も朝から来る。近所に住んでるくせに仕事遅番(18時)の日は実家夕飯たべに来て風呂まで入ってく。+19
-0
-
73. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:36
>>61
私は義妹が陰で私のこと「嫁」って呼んでることを最近知ったwww私の前では◯◯ちゃんって呼んでるのに
お前の嫁じゃねー!!!!+153
-2
-
74. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:46
>>6
無視してOK+3
-2
-
75. 匿名 2021/10/20(水) 13:46:54
義理母女王様。+3
-0
-
76. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:01
>>49
親と兄弟が品が良くても、学生時代に付き合う友達によって品が悪くなる方いまよね!😩😩+11
-0
-
77. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:11
>>1
きっと義母には世界一優しくしてるんだよ
嫁には優しくないけど+22
-2
-
78. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:15
>>26
ただの料理下手のオムライスじゃんw+121
-1
-
79. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:17
新聞を二社から3ヶ月交互にとってること
対応がめんどくさい(継続の用紙自分で書けや)
本気で意味がわからない+10
-1
-
80. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:30
>>46
○○ちゃんならわかるけど呼び捨ては嫌だw+47
-1
-
81. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:48
義母がありえないぐらいヒステリック
多分病気ってぐらい激しい
だれも彼女を止められない+61
-2
-
82. 匿名 2021/10/20(水) 13:47:49
>>25
ベストアンサーだね。
こういう返しをパッとできる人って頭いいなーって思う。+265
-1
-
83. 匿名 2021/10/20(水) 13:48:28
義実家に遊びに行くと、毎回義母がりんごと錆びた果物ナイフを「剥いて食べなさい〜」と渡してくる。
手もりんごも洗いたいし、まな板も使いたいからキッチンを借りようとすると、「そこでいいじゃない。」と、みんなが団欒中のテーブルのところで、切れないナイフでりんごと格闘しないといけなくなる。
綺麗に剥けないし、変色してくるし、そもそも仏壇から直接持ってきたやつだから冷えてなくてモサモサでおいしくないし、何で毎回儀式のようにそんなことさせられるのか謎すぎる。
やっとの思いで剥き終わって「さぁどうぞ。」としたら、義母「私はいらない。」
変色して温くてモサモサなりんごなんて誰も食べたくないから、いつもテーブルの上にいつまでも残っててなんか悲しくなる。+137
-0
-
84. 匿名 2021/10/20(水) 13:48:39
常に義兄(アラフォー)を連れてくる。
一人で家においとけないのか?+57
-1
-
85. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:21
生活習慣病の義父の体調管理栄養管理は私がちゃんとしてる!と豪語してた義母なんだけど、別の病気で入院したときの検査で、慢性的な栄養失調だったことがわかった。
夕飯は日本酒に冷奴や素うどんみたいな淡白なものばかりだったらしい。
病院食によって顔色もよくなったしふっくらした。
手術で輸血もしたんだけど、「性格が攻撃的になった!すぐ怒る!怒りっぽい人の血液だったんだ!」と騒いでたんだけど、旦那いわく「体力ついてもとの親父に戻っただけ」って言ってたw
義母の栄養管理とは…+104
-0
-
86. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:26
家族揃って少食。
大晦日に行ったら雪国なのに年越し蕎麦がざる蕎麦で、大人4人なのに2人前しか茹でてない。
足りないし冷たいしなんなの+102
-0
-
87. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:35
旦那の兄は結婚しないで同居。
世話になってるくせに、やたら
両親に偉そうな物言い。
出てけばいいのに!+58
-0
-
88. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:43
私は子どもの頃から親戚が(両親とも)濃かったんだけど、義実家には呼ばれない行かない贈り物拒否って感じで、私嫌われてるんだ…って最初は落ち込んだんだけどマジでそういう家だった!
今となったら超ラッキー!
義両親と義妹には3年くらい会ってないし、義弟には娘が0歳の時以来会ってない!(娘今年10歳)
義弟のお嫁さんには自分たちの結婚式以来会ってないw
+54
-1
-
89. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:43
>>1
どう優しいの?
どこが優しいの?
それって普通じゃないの?
血が繋がってるから当たり前じゃない?
私も同じことしてるよね、元は他人なのに
私の方が自分の子どもに優しくしてるよね
とか言い続けて、主の方が優しいと洗脳する+3
-0
-
90. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:47
寝たきりの義父の上にまたがったり、座ったりして遊んでる義母。
「孫ちゃん!見てみて~!!じぃじ、いないいないだよ~」ってめっちゃ笑ってるんだけど、私笑えない。
普通、寝たきりの人の人に乗る?介護目的以外でやる意味が分からない。
+91
-0
-
91. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:48
義父側の親戚とは付き合いがない。お盆は毎年義母の両親(既に亡くなっている)が住んでいたど田舎の家に親族大集合してお墓参り。+7
-0
-
92. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:56
>>25
うけるww義母の立場になったらこわいけど。+98
-0
-
93. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:58
義父や義母は息子である私の旦那のことを呼び捨てにするけど、義姉2人は〇〇坊(秀樹だとしたら、ヒデ坊みたいに)と呼ぶ。
もうすぐ50になろうとしてるオッサンに‥。
+7
-0
-
94. 匿名 2021/10/20(水) 13:49:59
>>3
うちもー
5人兄弟の中で一番優しいらしく
毎回義実家行くたびに
「あなた〇〇は優しいでしょ〜?良かったわね〜」って言われます。
でも本当に優しいし、こんな優しい人が自分と結婚してくれて本当にラッキーだと思うので、心から「良かったです〜」と言ってます。+117
-5
-
95. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:04
>>27
親もまともじゃないじゃん+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/20(水) 13:50:56
>>7
私も。名前で呼ばれたこと一度もない。名前知らないのかも(笑)+37
-0
-
97. 匿名 2021/10/20(水) 13:51:18
>>52
年上だからじゃない?
私は逆に1番年下だからか〇〇ちゃんって言われてる。+9
-1
-
98. 匿名 2021/10/20(水) 13:51:28
>>81
もしかしたら、認知症の始まりかもしれません。
病院で診てもらった方がいいかもです。
+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/20(水) 13:51:37
>>83
それいじめじゃん+63
-0
-
100. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:14
両親ともアル中
見栄っ張り
分割払い大好き
足りなきゃ借金
息子夫婦が困ってると言って親戚中に借金
結局、息子にサラ金のカードを作らせて借金
借金したお金はもちろん返さない
死んだときの保険金で清算できました
死んでくれてありがとう・・・
なかにし礼の気持ちがわかりましたわ+27
-0
-
101. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:17
>>90
なんかホラーだね+31
-0
-
102. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:29
>>64
ていうか、親二人が元々優しくて聞き分けがいいタイプで、子どもがやんちゃで気が強いと親の手に負えない感じがする。+0
-1
-
103. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:30
>>54
早く帰りたいwwww+30
-0
-
104. 匿名 2021/10/20(水) 13:53:04
>>47
うちの義母みたい!
まずは、息子の行動を詫びると思うんだけど
庇い出すんだよね
男親って、自分が責められてる気になるのかな?+93
-1
-
105. 匿名 2021/10/20(水) 13:53:39
娘(小姑)と娘孫が旦那さん(娘孫からすると父親)にたいして悪態ついても、それはそんな旦那で娘が可哀想だからok、私や私の子供らには旦那、父親大切にしろという。いやー、娘さんただの実家依存だし娘孫はわがままだしたいがいですよ~+4
-0
-
106. 匿名 2021/10/20(水) 13:55:36
デリカシーがない。失礼な発言を平気でする。
遠方から帰省しているから泊まりになるのに洗濯してない布団やシーツで寝かされる。
孫差別をする。
+72
-0
-
107. 匿名 2021/10/20(水) 13:56:32
>>1
わかるー!
うちは、義妹がスピーチで『うちの兄は昔から優しく、世界ランキング10位以内と言っても過言ではないでしょうか。また、仕事の相談をしてもとても頼りになり信頼できる兄です』と言った。
優しいのは当たりかもだけど、世界ランキングはないね。
てか、衝突を避けたくて本心出すことを恐れてるだけに見えるw
いつも相談しても『◯◯がどうしたいかだよ?』みたく答えくれるわけじゃなく、何だか責任逃れしてるだけみたいな回答。
自分で答えがわからないから相談したのにさw
それに、私が失業しても『間口をもっと広げて探してみたら?』とか的外れなこと言うし、本当に世界ランキング的に優しいなら、働かなくても俺が全部養うから心配するな!って言ってくれるよね。
何だか、兄貴の何をみてるのよと感じる😅+92
-4
-
108. 匿名 2021/10/20(水) 13:56:53
>>6
わたしはあの子って言われてる。
ご飯用意するときとかあの子の分は?みたいに+58
-1
-
109. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:04
>>3
うちも!本当に優しくて!どうやって育てたらこんなに素敵な人になるの?って聞いちゃう+27
-4
-
110. 匿名 2021/10/20(水) 13:57:33
>>46
私もさん付けで呼ばれるから嫁姑の分厚い壁を感じて嫌だ。
まだラフに呼び捨てしてくれた方が本当の娘のように思ってくれてそうで気楽かも。+9
-2
-
111. 匿名 2021/10/20(水) 13:58:30
>>52
うちの母、母方の礼儀に厳しくイヤミなおばが、母が子供の頃は呼び捨てだったのにここ数年でさん付けになって、私が「なにかおばさんの気にさわることでもしたんじゃないの?」って言ったら
「心当たり無いわ、さん付けされるほど格上げされたんじゃない?」って笑ってたわw
52さんも格上なのよきっと。+86
-0
-
112. 匿名 2021/10/20(水) 13:58:33
誰かの誕生日の度に全員集合で良い大人たちで誕生日会
うざ+49
-1
-
113. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:44
>>69
ほんとそれ。なぜこちらに我慢させるんだろう。
単身赴任で気ままにやってきた反動でこっちに帰ってきてから子供に振り回されると感じてるみたいで、不機嫌を出さない日がないような夫なんだけれど、娘がパパはあんまり優しくないと義母に言うと義母は夫の事を「昔から口数は少ないけど優しい子よ〜あなた(私)が子供にそんなこと言っているの?パパは優しいと子供にもちゃんと言いなさい」と私に注意してくる。
私は夫の単身赴任中も子供がお父さんが大好きになるように、家族仲良く暮らせるように毎日育ててきたのに、それを台無しにした旦那になぜ注意しないのか。
+82
-0
-
114. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:48
義両親まともです。
義姉(既婚子持ち、公務員)がちょっと変。至近距離に住んでるのに片手で数えるくらいしか会ったことないし喋ったことない。しかも挨拶程度。
ウチは義両親と敷地内同居でたまに義姉が義実家に来るんだけど、私が行くと無言でいなくなるし、目も合わせてくれない。
嫌われてるのかと思ったけど嫌われることをできるほど会ってないし。
旦那に聞いたら「姉ちゃんは人見知りだから」…
40過ぎて挨拶さえできない人見知りなんてある⁈
+42
-3
-
115. 匿名 2021/10/20(水) 13:59:54
>>52
私は義母の立場なんですが、長男のお嫁さんにはさん付けしてる。しっかりしていて頼りない息子の手綱を締めてくれてるから、ちゃん付けするにはなんか申し訳ないので💧
+66
-0
-
116. 匿名 2021/10/20(水) 14:00:03
嫁の私には子供を二人は産め!
なのに、娘には言わない。
お義姉さん、旦那さんが子供嫌いだし、めっちゃ細くて元々貧血で身体弱いから産まない&産めないらしい。
骨太肉厚な私には毎回、太ったな!太るな!と超失礼な義両親。うるせー大いに太ってやるからな+84
-1
-
117. 匿名 2021/10/20(水) 14:00:23
>>108
うわーそれはムカつくわ+32
-0
-
118. 匿名 2021/10/20(水) 14:00:35
>>7
義母にもあんたって言い返しちゃえば?
えっ?!みたいになったらいつもあんたって言うから◯◯県の人の呼び方の方言
あんたが普通だと思っちゃってました。キャハ♪
とかバカなフリしちゃえw+88
-0
-
119. 匿名 2021/10/20(水) 14:00:51
香典もらったら現金倍返し+0
-1
-
120. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:07
今年の正月、盆とコロナ陽性者なかなかなものだった時、娘一家(行動範囲の広い大学生社会人の孫達も)よんで鍋つつきあって、コロナ怖いコロナ怖いといっていること。そのくせ同居の私らにはコロナ持ち込まないでよーと常に被害者づら。おい、そいつらがコロナ持ち込んだらどうするつもりだったんだ+43
-1
-
121. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:13
食べ物をシェアして食べること!
旦那となら気にならないけど、義母義父とはかなり抵抗ある。外食した時や色んなスイーツをちょっとちょうだいや突っつき合い。ソフトクリームも食べる?って舐めたの向けられる。美味しそうだなーと思ってもやんわり断るけど、毎回断るのも罰が悪いと思って時々場所を選んでもらう。
結婚して9年経って初期の頃より大分慣れたけど、毎回嫌な気持ちになってる?+71
-0
-
122. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:29
旦那の義実家いって、義母は出前とっても旦那に払わせる
でも、旦那の妹夫婦には払わせないし孫も猫っ可愛がり
旦那と妹さん異母兄弟で義母は継母だからある程度は仕方ないだろが、嫁にもそんな露骨な差別見せるなよ
+9
-0
-
123. 匿名 2021/10/20(水) 14:01:55
>>116
草wwww+13
-0
-
124. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:04
義一族が関西に住んでるので、関東に来るたびにホテル代わりに使われる…断ってもむりくり…
意地でも関西に行く時は、必ずホテルに泊まるようにしてる+5
-0
-
125. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:17
>>16
うちの旦那なんか義両親のプレゼントは私に全部投げてるくせに、うちの親へは誕生日の話題すら出してこないよ!うちの両親には二人で選んだことにしてるから母は旦那に気を使ってお返ししてる。
もちろん義両親はお礼も無しよ!舐められてるわ〜!+112
-0
-
126. 匿名 2021/10/20(水) 14:02:44
>>32
えー!その洗い桶は使う度に洗ってるの?心配~。+27
-0
-
127. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:11
>>47
義理親アホじゃん、何言ってんだ
優柔不断、不誠実、自分の事しか考えていない
普通、自分達の育て方間違ったとか思わんかね+40
-0
-
128. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:31
近所に住んでるのですが、義母が行った旅行先から直接送ってきたお土産を開ける瞬間を見に行きたいと言われる。
3回あった。家電とかもらうと、設置した写真を送ってとか置き場所とかすごく聞かれる。+5
-0
-
129. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:33
>>4
兄妹、姉弟って性格が似ないから家風も違うだよね
第二子は長子を反面教師にして育つらしい。
で、結婚生活破綻してると、
生まれた家が、家族のままで
それぞれ家庭が違うって理解できないんだよな
価値観から生活スタイル全く違うのに
我が物顔で振る舞われたってねぇ+5
-1
-
130. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:34
実家を耐震リフォームしたり、生活用水の井戸水管理したり、高い蓄電池買ったり防災意識高いのは見習いたいし良いと思うよ。
でも無関係な地域で震度4の地震や台風接近や変電所火災とか何かあるたびに心配して電話やLINE連絡してくるのやめてほしい。
最近だと和歌山断水やDOCOMO通信障害、今日は阿蘇噴火で30分位電話に付き合わされた。
息子や孫だけではなく私も心配してくれるのはありがたいけれど毎回なのでうんざり。+19
-1
-
131. 匿名 2021/10/20(水) 14:03:37
私や子どもには優しいのでどちらかと言えば義両親は好きなんだけど、夫が言うには昔は毒親だったらしく、ひどく嫌っている。
例えば、クラスみんなが観るようなアニメやバラエティー番組を観せてもらえず、たまに観せてもらえたとしてもどのように面白かったか感想を言わされた→そのやり取りが面倒になって観る事を諦める。
食べ盛り育ち盛りの男三兄弟なのに、用意されるご飯が少なく、お菓子も置いていない。
誕生日やクリスマスのプレゼントも無し。
そんな子ども時代を過ごしたからか、子どもがおやつを食べていたら「○○は恵まれてるねー。いつでもお菓子が食べられるなんて贅沢だねー。」とか言ってくる。夫にもおやつを出しているのに。子どもの事は可愛いし、お金はかけてくれるけど、そういう自分がやってもらえなかった事をしてもらえている子どもに嫉妬も感じてるんだろうなぁ。+14
-0
-
132. 匿名 2021/10/20(水) 14:04:09
>>1
義バケツ、義草は何回見ても笑っちゃうw
離婚したから元が付くけど、元義母も息子をイケメンだの優しいだの性格までいい男だの言う人だったよ。
謙遜って言葉も知らないし、お世辞も真に受けるから相手はギョッとした顔してるし…
聞かされてる私の方が恥ずかしくて気が滅入った。
しかもイケメンじゃないし優しいどころかモラハラだし、暗くて発達だから友達いないし。
元旦那はけっこう年上だったから私も無知で世間知らずだったなーと思いつつ、やっぱり元義母の感覚は今思い出しても引く。+39
-0
-
133. 匿名 2021/10/20(水) 14:04:19
>>114
しゃしゃられて無視されるよりいいかもwうちは二世帯なんだけど、私が顔出そうと見ぬふりで、パパーママーと自分がこの家の娘アピールする。+6
-0
-
134. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:25
成人しても毎月おじちゃんの家に泊まりに来たがるの
恥ずかしくない?
楽しいか?+4
-0
-
135. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:41
箸が全部一緒でみんなで共有。食堂みたい。+8
-0
-
136. 匿名 2021/10/20(水) 14:05:49
親戚付き合いがほぼないのに、他人(友人)との距離が近い。
帰省すると誰かしらの友人が泊まってる。+1
-0
-
137. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:03
>>25
ごめんw声出して笑ってしまった!+110
-0
-
138. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:11
年末年始やお盆に義実家で何家族か集まる時、なぜかいつも集合時間が14〜15時くらい。
この時間帯なら「みんなでお茶する感じかな?」って思っちゃうけど、普通に食事が始まったりする。
焼き肉とかお寿司とか鍋とかいっぱい準備してくれても、お昼食べてるからそんなに食べれなくて子供たちもすぐ席を離れてしまうし、夕食は食べられないし、でも寝る前にお腹がすいたって言い出すし…。
義実家に行くと生活リズムが崩れて疲れる。+43
-0
-
139. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:29
>>135
うちそうしてるわwすまん+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:30
たまに義実家行くと携帯の店員さんをさせられる。(待ってましたとばかりに、これができないだの、これをこうしたい。だの聞かれるが私に聞かれても困る)
+21
-0
-
141. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:31
皆〜んな離婚か生涯独身
我が家もそろそろw
関わったらアカン家族だったわ
結婚に向いていない家系って絶対ある+28
-0
-
142. 匿名 2021/10/20(水) 14:06:48
夫の姉さんの事を『お姉様』と呼ばなくてはならないこと。
義母さんもみんなお姉様と呼んでいる。
そして姉さん自体も自分を呼ぶ時にお姉様と言っている。
『お姉様はねぇ』なんて話始めるから気持ち悪いと思ってる。
もう44もなるのにいつまでもやめてくれよ。
私の子供にもお姉様と呼ぶように教えてて、小学生の我が子達は小さな頃から姉さんになついていない。
小4の息子が、『いつまでもお姉様呼びとかヤバいな』って言ってる。
私もお姉さん苦手。
夫と年の差婚なのでお姉さんはだいぶ年上。
以前お姉さんが私と2人で買い物に行きたいと連れまわされた時に、洋服をコーディネートしてプレゼントされたけど全身黒ずくめの魔女かよって思う服装だった。
『子供を産むと体型変わるから大変よね。体型を隠すにはこういうコーディネートがいいのよ』っと。
私の好みとはかけ離れたもので数回義母さんとのお出かけで着て捨てました。
コロナで会う事もなくなってて正直嬉しい。
+48
-0
-
143. 匿名 2021/10/20(水) 14:08:36
>>6
私はあだ名ってわけじゃないけど、呼びづらいのかなんなのか名前をちょっと変えて呼ばれてる。
例えば名前が「まゆ」だったら「まゆみ」とかみたいな。
イラッとする。+70
-0
-
144. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:02
>>6
私は彼女って言われてるよw
+7
-0
-
145. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:21
結婚してすぐ義両親と我々夫婦でスーパー銭湯行ったり、すき焼きの時は義母が食べ終わった生卵を私の器に入れてきたり。
なんか距離感が…+8
-0
-
146. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:27
義実家は、純日本人だけどお正月や大晦日、お盆などの風習をしない。
だから身内で集まることもないし、子供へお年玉もないし、年賀状や挨拶すらしない。
今は慣れたけど最初は衝撃を受けた。
なぜかお正月にお餅は必ず買ってくれる。+13
-1
-
147. 匿名 2021/10/20(水) 14:09:30
>>1
うちのとこもこれ言われる毎回w
しかも両家揃っての顔合わせでも言われた笑
最後にはうちの子優しいですからよかったですね的なニュアンスもww
全く優しくないし
短期だし逆ギレするし自分勝手で全然違いますけど?と言いたくなるw+45
-1
-
148. 匿名 2021/10/20(水) 14:10:47
>>20
うちも旦那が週に何回も実家に帰るけど、何時の電車に乗るよ。今出たよ。もうすぐ着くよ。って連絡取り合ってる。+9
-0
-
149. 匿名 2021/10/20(水) 14:10:56
>>5
小姑達が、将来の自分の取り分が目減りしないように。
+8
-0
-
150. 匿名 2021/10/20(水) 14:11:49
>>69
まったくだわ。
なんのための製造責任者よ。
ちゃんと最終チェックしてから世に放てよって。
こっちはいつでもリコールしてくれてかまわないけどな。
って親に言っとけよ?って昨日旦那に言った。
浮気に借金だなんて不良品以外のなんでもない。
昨日まではなんだかんだ好きだったんだけどさー。
リコールかからないなら廃品回収で出したい。+23
-1
-
151. 匿名 2021/10/20(水) 14:13:49
>>141
失礼だけど、他人と仲良くやるって価値観知らないで育つから
共依存してる母娘がそう
優しいを、自分の思い通りになる男
勘違いして育ってる
母親が苦労したのは、
父親が優しくない男だったからだって
しっかりしてる
ってのも、
人と仲良くやるじゃなくて
人をどれだけ支配できるかって感覚
それで休日も仕事の知識詰め込んで
上から目線の口しかきけなくなってるし
+8
-0
-
152. 匿名 2021/10/20(水) 14:14:10
>>98
と思うでしょ
若い頃からしたら丸くなったんだって
昔は団地の4階のベランダからファミコン捨てたりしたらしい
今は、動く車の中で口論になって、走ってる車から
ドア開けて降りようとしてた+8
-0
-
153. 匿名 2021/10/20(水) 14:14:15
変なとこしかない、!!
婿とりの義母のくせに嫁たるものは……とか語ってくる!!
貴女!!義父は勘当されてるし。
自分の親に何もかもさせてきましたよね!!
嫁たるものは……はぁ??
義父もおかしい。
自分らのしてきた子とは、棚に上げて自分らには優しくしろ??
都合エエな‼️これだから、シルバーモンスターは。+13
-1
-
154. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:02
>>17
だらしないんだね💦
なんか氷山の一角って感じするよ。。。
他にも色々ありそう。+21
-0
-
155. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:03
>>47
婚約者の姉が浮気して離婚話が出た時に、義両親が『1人くらい面倒見てあげられるから実家に帰ってきなさい』って言ってるのを見て婚約解消させてもらったのを思い出した。+38
-0
-
156. 匿名 2021/10/20(水) 14:16:33
>>155
これが浮気した側の親のセリフかね、こっわ。
スムーズに別れられたの?+22
-0
-
157. 匿名 2021/10/20(水) 14:17:27
子どもの習い事等、いちいち下げる言い方するところが嫌。
怒るとかじゃなくて、ちゃかすみたいな感じ。
「そんなこともできないのか」
「あー。またできない。」
「下手くそだなぁ」
「知らないんじゃないの?」
等など。子どもに言ってくる。
最初は子ども泣いてたけど、成長してきてそろそろキレてもいいと思ってる。+26
-0
-
158. 匿名 2021/10/20(水) 14:17:45
>>1
うちの旦那も義両親の前では良い息子演じているから義両親は「うちの子はめちゃくちゃ優しい」と信じてる。
うざっ+29
-0
-
159. 匿名 2021/10/20(水) 14:18:14
法事で旦那側の親戚の集まりに参加したら、義母が色んな人に「この子たちはハワイに住んでるのよ〜。」とか「オーストラリアに住んでるのよ〜。」って私たち夫婦を紹介するから(ずっと日本に住んでます。)、「えっ…急にどうしちゃったのかな…?」と心配になって、帰りの車で旦那に話したら、あまり顔を見せないことへの嫌味だったらしい。
「なかなか会えないのは、こんなに遠くに住んでるからよね?」という。
もうちょっとわかりやすい嫌味言ってくれないとわかりにくいよ!ボケちゃったのかと思ったよ!旦那も何か言ってよ!+88
-0
-
160. 匿名 2021/10/20(水) 14:18:21
一家総出でパチンコへ行く+6
-1
-
161. 匿名 2021/10/20(水) 14:18:23
>>150
製造責任者ww
リコールwwww+17
-0
-
162. 匿名 2021/10/20(水) 14:19:35
結婚して7年経ったけど未だに義姉に会ったことない。
顔合わせも結婚式も専業主婦なのに用事があると言って欠席。理由を教えてくれたら納得出来るけど義両親からも何の説明もない。
めんどくさい義姉妹が居るより遥かにマシだから会わなくてもいいけど絶対に会わない義姉もそれを良しとしている義両親も不思議で仕方がない。+38
-0
-
163. 匿名 2021/10/20(水) 14:21:01
こういうトピ待ってました〜
全員借金クズ
んで私の独身時代の貯金出したんだけど、その後になってこの家の者じゃないお前には分からないことがあるだの、私の人生全否定するような言葉かけられてもうお手上げ〜
それまで仲良くやらせてもらってたけど一生許さないしもう1円も金出さないって決めた
表面上仲直りしたけど全員大っっっ嫌い+25
-0
-
164. 匿名 2021/10/20(水) 14:21:17
>>151
ゴメンなさい、私が読解力が無くてイマイチ良く分からなかった。
でも最初の「他人と仲良くやるって価値観知らない」は激しく同意する。
一人一人に大きな問題が無いし、仕事関係や友人関係がダメな訳でも無い。
でも何処か冷たくて無駄に自立していると言うか。
芸能界の家族で時々そんな一家があるけれど、似てるな〜って思う。+6
-0
-
165. 匿名 2021/10/20(水) 14:22:24
何故義父が義母と結婚したのか
まあデキ婚だけど。
義母に問題ありありで
マスオさん状態でよく我慢して生活してたなと思う。
会社経営してるからお金あるのに。+11
-0
-
166. 匿名 2021/10/20(水) 14:22:54
>>141
あるある。友達の旦那さん一家がそうで友達離婚した。義父がやり手だけど俺が世界一の仕切りたがり。義母と義姉妹は義父にべったり。それで義姉妹は2人とも出戻り。そして友達の旦那さんも出戻りの姉妹の肩をもつ、なんだかんだ義父のいきなり、などが離婚理由+5
-0
-
167. 匿名 2021/10/20(水) 14:23:57
自分の45歳の息子には「〇〇君」、夫側の姪は呼び捨て。
よく分からない。+7
-0
-
168. 匿名 2021/10/20(水) 14:24:05
>>112
わかるー!!
旦那40過ぎてるのに。
勘弁してよ。+13
-0
-
169. 匿名 2021/10/20(水) 14:24:34
>>162
ウチもそんな感じ。
何でだろうね。
義姉って弟の嫁には会いたくないものなのかな?+5
-0
-
170. 匿名 2021/10/20(水) 14:24:38
>>46
分かる
嫁いで来たわけだから、家族じゃんって思ってたら、さん付けで呼んできて寂しかった+5
-6
-
171. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:13
義実家4人家族みんな箸の握り方が悪い
親が正しく握れないから旦那も教えてもらえずそのまま25歳になってしまった
今まで何度か直すよう言っても全くやる気なかったのに、私が妊娠してから「将来子に笑われたくない!」と突然やる気を出し始めて大人用矯正箸買って訓練してだいぶ良くなってきた+9
-0
-
172. 匿名 2021/10/20(水) 14:25:15
>>162
存在さえしてるのかどうかわからないよねw+5
-0
-
173. 匿名 2021/10/20(水) 14:26:31
子供が乳児で旦那には早く帰ってきてほしいのに義母が夜遅くなってでもいいから家に寄るようにって旦那を呼び出す。
急ぎのようかと思いきや旦那の服を買ったり旦那の好物を作ったからとのこと。
私だってよるご飯作ってるのに。
義実家に行っても旦那旦那で私と子供はほったらかしでお茶すらでない。
+32
-0
-
174. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:30
>>112
うちの義実家は真逆だよ
旦那は親の誕生日も年齢も知らない。義実家からもおめでとうとは小学校低学年までしか言われなかったそう。ケーキもなかったみたい
旦那に義父が何歳だ?と聞いた時は驚いた+11
-0
-
175. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:54
>>52
私は次男の嫁で、さん付け
長男の嫁は、ちゃん付け
壁感じるから、こっちも盆正月位しか行かないし、アポ無凸も家にあげず、旦那任せ+12
-0
-
176. 匿名 2021/10/20(水) 14:29:40
仲良すぎる
お誕生日LINEはもちろん甥姪の部活動の結果も共有するし、親戚一同で食事したり旅行したり
日帰りなら高校生の甥の彼女も来る
義妹の旦那さんの両親もなぜか来る
参加を躊躇する私がドライだと言われる
最初は微笑ましかったけどきつい
+25
-0
-
177. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:00
義母が元教師で上から目線の物言い。孫ちゃんの写真と動画とビデオ通話お願いしますねって言われるとなんか偉そうだなって思う。+11
-0
-
178. 匿名 2021/10/20(水) 14:30:23
>>36
最悪。ご主人の子じゃないんか?+60
-0
-
179. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:53
>>166
でも義両親は離婚していないならまだマシだよ。
ウチは義両親は離婚、その上の世代の義祖父母も離婚、親戚もあっちこっちで離婚。
旦那と私ももうすぐ離婚。
義妹や旦那の従兄弟達は世代もあってか結婚せずにずっと独身。+8
-1
-
180. 匿名 2021/10/20(水) 14:32:08
>>24
息子は頼んでも出来ない、息子は可愛いって思うから嫁に頼むんだろうね
こっちは他人なんだけどね+9
-0
-
181. 匿名 2021/10/20(水) 14:33:23
>>26
出たよ、謎のマイルール
一般常識みたいに言うけど、非常識の癖に
馬鹿馬鹿しいけど、頭に来るよね+87
-0
-
182. 匿名 2021/10/20(水) 14:33:31
旦那が小6の時にお母さんが家出して義父が2歳差の男子3人を育ててきたんだけど
一番下の義弟に対してはあいつは可哀想だからといつも尻拭い
不倫しても暴れても借金作ってもかわいそうだからと、、お母さんが家出した時は一番小さかった義弟もう35歳なんだけど
最近義父の年金だけでは足りなくなってきて旦那に助けてやれ、と電話がくる+9
-0
-
183. 匿名 2021/10/20(水) 14:34:27
>>18
自分の息子はイケメンだと信じて疑わない、あれは一体なんなんだろう
義母は息子が坂口健太郎に似てるってめっちゃいうけど私には今、坂口健太郎が出てるドラマで兄役やってる人にしか見えない。+38
-0
-
184. 匿名 2021/10/20(水) 14:35:05
〇〇家は〜
と義実家の事を言うのですが、そんな大した家柄でもないので普通にうちはと言えばいいのにといつも思う。+19
-0
-
185. 匿名 2021/10/20(水) 14:36:24
1階に複数部屋があるのに、1日中全員居間でギュウギュウ詰めで座ってる。
特別な話があるわけでもなく、テレビ見ながらちらほら会話。
ダイニングでも客間でも開放して、それぞれゆっくりすればいいのにと思いながらじっと耐えてる。+6
-0
-
186. 匿名 2021/10/20(水) 14:37:52
精神疾患の家族がいるにもかかわらず、結婚前に言わずにいた
義母 うつ病
義弟 発達障害(最近発覚)(以前から家庭内暴力、暴言あり、ずっとニート)
結婚後発覚
そのせいで、発達障害の子を産みました
+4
-5
-
187. 匿名 2021/10/20(水) 14:39:59
結婚の挨拶いったら、私は同居は絶対しないからって義母にドヤ顔で言われたwww
そもそも同居なんて選択肢にないし。
義実家から電車で1時間のお互いの職場の間に家借りるって説明したら怒り狂ってた
義妹まで出てきて反対された
うちの裏のアパートに住めばいい!!面倒みてやるから!!だって。なんでわざわざお互いの職場から1時間半の場所に住むないといけないんだよ?
意味わからんわ+49
-0
-
188. 匿名 2021/10/20(水) 14:40:47
>>51
>>78
>>181
お店のは食べた事があるみたいだけど、それは店のオリジナルだから良いらしい(笑)
謎のルール笑うよね。
義母が言うにはカレーにジャガイモ玉ねぎ入れるのもおかしいらしい。
料理する前に義実家の作り方を一応聞くんだけどさ、貴女の作り方で良いのよって言って教えずにコレよ。
笑うしかない。+42
-0
-
189. 匿名 2021/10/20(水) 14:41:11
>>139
139さんの家族の中ででしょ?139さんはお姑さん?
私他人なのに私もそれ使ったんだよ。最初はビックリしたけど、2回目からは慣れた!+0
-0
-
190. 匿名 2021/10/20(水) 14:41:55
>>174
息子に興味無さすぎて草
義母もそんな感じだったらさらに凄い+7
-0
-
191. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:17
>>175
アポ無しできてなんで家に上がれると思うんだろうね
鍵すら開けないわ+9
-0
-
192. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:35
私を孫のように扱うのだが…+4
-0
-
193. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:52
>>1
私も自分の息子のことは優しいと思ってるよ
それでいいんじゃない?+5
-2
-
194. 匿名 2021/10/20(水) 14:45:52
>>188
え、カレーに玉ねぎじゃがいも入れないで何入れるの?だよね。にんじんと肉だけとか?
謎料理沢山ありそうww+37
-1
-
195. 匿名 2021/10/20(水) 14:47:35
ご飯を食べるのが個々。
義母、義姉、義祖母みんなそれぞれで食べてる。
私達が行っても私達は別室でご飯出してくれる。
家族は絶対に揃って食べる家庭で育ったので違和感がすごい。結婚してもう8年だけど義実家のみんなとご飯食べたことない。+19
-0
-
196. 匿名 2021/10/20(水) 14:48:21
農家でもないのに会うたびお米持たせようとする。ありがたいけど、義実家の匂いがついてる…。早くおいしい新米食べたいよ〜😭+7
-0
-
197. 匿名 2021/10/20(水) 14:49:16
>>195
感染対策みたいで草+9
-0
-
198. 匿名 2021/10/20(水) 14:50:34
>>190
義母はさすがに誕生日と年齢覚えてるみたい。誕生日に電話があったりはないけれど。父のは母の日もなしなのでラクではあるかな+4
-0
-
199. 匿名 2021/10/20(水) 14:51:59
>>1
息子の家庭をこわそうとする義実家
長男の嫁も揃ってあたおか
義実家に言いたい金返せと+3
-0
-
200. 匿名 2021/10/20(水) 14:52:07
>>6
お宅って言われるんですけどー(-""-;)+26
-0
-
201. 匿名 2021/10/20(水) 14:53:07
>>196
ガルちゃんの過去トピでもそれ聞いたことある!多いんだね。
そのコメ主は捨ててるって書いてあった。
義臭のする義米…絶対食べたくない…+9
-0
-
202. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:09
>>164
ごめんうちの義家族がそれで…
人にあわせるのが嫌って
すっごく幼いです。はい。
どこに向かってる?ってかんじ+3
-0
-
203. 匿名 2021/10/20(水) 14:59:39
>>20
うち、旦那の職場と義実家がすぐ近くだから昼休憩で義実家の自分の部屋で使わせて貰ってる
弁当持参。昼寝出来るからありがたいけど…
果物置いといたらな!家におってあげないと!って毎日用意してくれてるらしい…
アラフォーなんだけどな+4
-5
-
204. 匿名 2021/10/20(水) 15:00:12
義両親と同居です。
毎週末、連休になると義姉が必ず子供連れて帰ってくるくらいすごく仲の良い義家族なんだけど、嫌な事とか絶対お互い伝えない。今我慢してるなーとか嫌なんだなーって言うのがわかる。
義母は義姉が休みなのに来ないと理由聞くのに電話するし、自分で世話できないのに孫だけ連れてきて私に押し付けるし何なんだろうね。+10
-0
-
205. 匿名 2021/10/20(水) 15:01:49
何もかもがおかしくて大嫌いです+10
-0
-
206. 匿名 2021/10/20(水) 15:03:15
>>26
義父やご主人もそのオムライスをずっと食べ来たのかな+15
-1
-
207. 匿名 2021/10/20(水) 15:04:01
義母が変なところでケチ
うちが車買うときや子供の進学時にドーンと100万単位でくれるのに
旅行のお土産が安物の小皿一枚とか、駄菓子
私のお誕生日にも毎年お金送ってきてくれるのに
お出かけの時キセルしようとする←全力で止めた+26
-1
-
208. 匿名 2021/10/20(水) 15:04:15
>>4
私も最初思ってた。
結婚当初は常識ある義両親なのに、義妹がほんっとありえないと思ってた。
なんにも育児家事やらない。義両親と旦那さんが全部やってる感じで毎日入り浸り。極度のコミュ症でとにかく嫌なことからすべて逃げる感じ。
私が顔を出すと早朝から子供をおいて逃げるように自分だけそそくさと帰っていき、それが毎回。
(長男嫁なのでいずれ同居も考えていてしょっちゅう行ってた)
ご飯食べにくるのもほぼ毎日。旦那さんも子供も一緒に。土日は朝から晩までいるよ。
義実家のすぐ近くに家建てて住んでる。
10年たって今思うのは、外面いいだけの義両親と、援助しまくりですぐなんでもやってあげる義母がいるからそりゃあんなのになるわな。と思う。
私はさんざん裏で文句ばかり言われていつもそんな義妹と比べられて「あの子はすごい!」と言われ続けてもう知らんがなって感じです。
あんな実家依存の小姑がいるんだから同居も絶対しません。+40
-2
-
209. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:47
義父
口先だけで実務能力限りなくゼロ
小姑
義親の愛玩子
自分はお姫サマか何かと思い込んでる様子
一見おっとり風だけど実はすごくキツイ
人から何かしてもらうのが当然
実家のことも、独身で最も身軽な愛玩子の自分ではなく、遠く別居してる兄(及び兄家族)に押し付ける気満々+10
-0
-
210. 匿名 2021/10/20(水) 15:06:56
>>152
団地の4階から⁉︎ファミコン⁉︎
やっぱり元から精神的なムラがあるんでしょうか?
他所様のお義母様なのにすいません💦
+4
-0
-
211. 匿名 2021/10/20(水) 15:07:11
>>4
どこでも、小姑達は酷いね。
でも、義父母まともなら、気が付くのでは?
うちは義父は他界、姑は小姑達に輪をかけて酷いから、救いようがない。+24
-0
-
212. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:02
>>208
うちの義妹も、顔合わせてもこっちから挨拶したり声かけないと、義妹からはガン無視。
年だけ取って、大人の対応もまともにできない。+34
-0
-
213. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:11
>>210
義母だから他人だよw
多分病気
でもだれも病院連れて行かない
+4
-1
-
214. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:26
>>26
あるあるだよ!
こっちはちゃんと(本当は下手だからだけど)レシピ見ながら作っているので、文句ばっかり。
目の前で作りかけのお料理を味見した後捨てられたりされたわ。
それなら自分で作れって言うの!!
+18
-0
-
215. 匿名 2021/10/20(水) 15:11:52
夫は次男なのだが、義実家の冠婚葬祭にそれは偉く気を使って送るのにあちらからの内祝いなし。礼の一言なし。あっても野菜。それが県民全体のデフォなのか一家だけがケチなのか。+8
-0
-
216. 匿名 2021/10/20(水) 15:12:06
>>186
聞いてなかったのは夫が悪いのでは?夫婦の問題のような気がする。あと自分の子どものことまで義実家のせいにするのはどうなのかな?それでいいの?と思っちゃう。+5
-0
-
217. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:39
>>56
義妹に彼氏と性行為するよう言ってた
「うちはオープンなの」って言ってて頭おかしいと思った+37
-0
-
218. 匿名 2021/10/20(水) 15:13:55
オナラばっかする
義父のは特別臭い
私たまにしか来ないのになんでなの?嫌がらせ?+6
-1
-
219. 匿名 2021/10/20(水) 15:14:00
>>1
旦那の田舎の実家に同居だけど、義実家と言うか、この地域は変だわ。
昭和か大正か??と思う位、男尊女卑。
嫁を女中以下にしか思っていない。
+31
-0
-
220. 匿名 2021/10/20(水) 15:15:52
>>4
うちは義妹めちゃくちゃいい人
こんなに綺麗で優しい人がいるの?って
かわりに姑が会社のお局5人分ぐらいのクソ+29
-0
-
221. 匿名 2021/10/20(水) 15:19:11
>>189
そうだね、うちは家族で。でも義実家いくとバラバラの箸なのに誰のとはきまっていなくて適当に渡される。まあ洗ってるしそれいいだすとお皿もコッブもみんな一緒だこら気にはしなかったわ+7
-1
-
222. 匿名 2021/10/20(水) 15:21:00
>>23
何でわかるの?
居間で義母と義妹でその手の報告会をしているとか???+11
-0
-
223. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:22
>>208
同居は止めておいた方が良いですよ。
私は同居だけど、最初は取り繕っていた本性が露わになって、予想していなかったことが日常になる。
その結果、最初は大丈夫かな?と思えたことも、耐えられない事になる。
もう、その兆候があるのだったら、絶対に避けるべき。+25
-0
-
224. 匿名 2021/10/20(水) 15:25:59
>>222
男ひっかえとっかえとか、義母も男の人とよく旅行いくとか知る術はいろいろあるとは思う+13
-0
-
225. 匿名 2021/10/20(水) 15:27:30
アムウェイの洗剤
贈答品コーナーの果物を98円のバナナかリンゴかのような感覚で買い頻繁にテーブルに出す
黒毛和牛は豚コマ感覚+6
-0
-
226. 匿名 2021/10/20(水) 15:27:49
>>188
うちもあるけど、メニュー書いたらわかっちゃうからごめんね
近所の食堂のご主人が子供会の行事で 隠し味に入れていてそれ以来ずっと作り方変えてないそうです
隠し味なのに隠れていない(笑)
食べた後 喉が焼けるというか喉が乾いてしかたない
私が作る通りに作れば、美味しいんだからって自信あるのよ
もちろん真似しないし、そのメニュー作らない+4
-1
-
227. 匿名 2021/10/20(水) 15:28:39
>>204
あなたがその状況で怒りがないのが不思議。私はそれが無理で家でた+7
-0
-
228. 匿名 2021/10/20(水) 15:31:53
>>32
松居一代?が三角コーナーで水切りしたパスタを食事に出したの思い出した
ピカピカに掃除してるから大丈夫との事…+15
-11
-
229. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:18
>>201
義米wwww+5
-0
-
230. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:35
>>197
例えばみんなの分シュークリーム買ってきてもお皿に分けて個々の部屋に持ってって食べに行く
最初は寂しいと思ったけどまぁコロナ禍だといいよね
+7
-0
-
231. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:56
>>32
おぇぇぇえぇぇ+39
-0
-
232. 匿名 2021/10/20(水) 15:35:00
字のごとく 責任転嫁ばかり+1
-1
-
233. 匿名 2021/10/20(水) 15:37:27
>>52
私なんて、結婚して数年は〇〇(義母の息子であり、私の夫)の奧さんって呼ばれてた。
+11
-0
-
234. 匿名 2021/10/20(水) 15:38:15
行きたくもねえ義実家に行くたびに手土産持っていかないと大姑に愚痴言われるからしんどい
無駄に長生きしそー+9
-0
-
235. 匿名 2021/10/20(水) 15:41:39
>>228
うわ〜そういうの無理!
トイレの便器の中を素手で擦って掃除するのと同じくらい無理!+28
-0
-
236. 匿名 2021/10/20(水) 15:45:37
義家のほうが断然貧乏で何もお祝いとかもくれた事ないのに嫁の私に「そんなんじゃ○○家の嫁としてやっていけないわよ~」と上から目線。
うちの親毎年何万贈与してくれてると思ってるんだろう。+28
-0
-
237. 匿名 2021/10/20(水) 15:46:10
義母のいとこの集まりに出るよう言われた。夫ですら誰が誰だかあやふやなのに。そこまで付き合う必要あるか?+19
-0
-
238. 匿名 2021/10/20(水) 15:47:46
>>4
うちの義妹は我が家を「狭いし、ここの立地じゃ将来負動産にしかならないよ。賃貸の方がよっぽど良かったのに」って文句言いながら好きなアイドルのライブがこっちで開催される度にホテル代わりとして泊まりに来るからマジで腹立つ
+29
-0
-
239. 匿名 2021/10/20(水) 15:50:24
うちは義両親より義姉がキツい!
50過ぎて独身で性格も悪いし将来的には
うちに頼る気満々で怖すぎる。+6
-0
-
240. 匿名 2021/10/20(水) 15:52:28
>>35
何を言っても怒られないから親より自分が上だと思ってるんだよね。
そういうのに限って親にいつもお金出してもらったり家事もやってもらってるから何もできないのが多い+21
-1
-
241. 匿名 2021/10/20(水) 15:52:55
いまだにくみ取り式トイレ。「まだ使えるんだから直さない!」と言う義両親と義祖父母で同居の一家。気持ち悪いし汚いから本気で行くのが嫌だ。+4
-0
-
242. 匿名 2021/10/20(水) 16:00:15
>>16
うちはなぜか逆で、夫のプレゼント選びのセンスが良すぎて、
義母が毎回『これまた(私)ちゃんが選んでくれたんでしょ〜?さすがだね〜!』て褒められ?てしまう。
夫も最初は『!?』ってなりつつも『お、おう、そうなんだよ』て合わせちゃってる。
いつも夫と子どもだけで実家に行ってもらってて、私は留守番しててその場にいないんだけど。+19
-0
-
243. 匿名 2021/10/20(水) 16:04:36
>>217
へぇーすごい義母さんですねww
他人の話なら面白いが、身内だったらキツイね😅+23
-2
-
244. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:06
おかしな性格の旦那を育てた両親ももちろんおかしな性格だったよ。そりゃそうだ。離婚したよ。+7
-0
-
245. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:41
絶対に外食しない義母。誘っても頑なに拒否。
今はコロナ禍だから行かなくていいんだけど。
結婚してもうすぐ10年。一緒に外食したの3回しかない。お誕生日も母の日も他のお祝いでも全部義実家で食事。
お祝いの日ぐらい家庭料理じゃなくてお店でおいしいごはんが食べたい。+13
-0
-
246. 匿名 2021/10/20(水) 16:12:58
姑より
小姑がなっ
・・・+4
-0
-
247. 匿名 2021/10/20(水) 16:18:54
>>95
義父さんだけがまともだった。
五月の味方してくれていたし。+2
-0
-
248. 匿名 2021/10/20(水) 16:20:32
>>217
それあまりするなと小姑が娘に言ってた
っていうか
その手の話題、みんながいる前で言うか?
成人した娘に性教育してますよアピだったのか
+15
-0
-
249. 匿名 2021/10/20(水) 16:20:43
>>228
私は松居一代が、シンクの排水口の網をザル代わりにしてミニトマト洗ってたのを見たわ。その時も「綺麗にしてるから」って…。+25
-0
-
250. 匿名 2021/10/20(水) 16:21:31
>>5
昔の田舎のほうは当たり前だったのかも
子供の人数多かったしね。
いまはそういう時代じゃない!!
恩があったり、余裕があるならいいけどそうじゃないなら切り離した方が良いと思う
+14
-0
-
251. 匿名 2021/10/20(水) 16:23:39
>>221
確かに洗ってあるもんね!私は実家がそれぞれの箸だったからびっくりしたけど、みんなで共有してる家庭もあるのがわかった。変てこともないですね。すみません!+1
-0
-
252. 匿名 2021/10/20(水) 16:24:54
>>152
たぶん精神疾患がある。
精神病院に行くと、
何か病名がつく。+5
-1
-
253. 匿名 2021/10/20(水) 16:25:23
小さい頃に離婚をして旦那が可哀想と親戚一同で可愛がって大事に育てたらしい。
めちゃくちゃわがままです。
私はアンタのママじゃないのよ!+5
-0
-
254. 匿名 2021/10/20(水) 16:25:39
スナック菓子食べない家なのに
来るたびに夜中に
スナック菓子煎餅チョコレート
夜食会
食べて!食べて!!
そんで旦那が食べだすと
食べ過ぎ!!太るでしょ!大騒ぎ
これ恒例のコント+15
-0
-
255. 匿名 2021/10/20(水) 16:31:41
>>208
で、介護が必要になったら頼んで来るんだよね
義妹の家族に金銭的な援助もしてるあろうし、最後まで面倒みろよ。って思う
+8
-0
-
256. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:14
>>1
うちも
でも言われなかったら全く何もしないんだな…ずーっとお客さん
私がツワリで吐いたり熱でダウンしててもね
+7
-0
-
257. 匿名 2021/10/20(水) 16:33:16
義実家から我が家に帰る時、乗る電車を義父が決める。好きな時間に帰らせてほしい。+17
-0
-
258. 匿名 2021/10/20(水) 16:37:10
義姉がめちゃくちゃ嫌な人
義姉さんの誕生日会だけ毎回プレゼント
用意して集まる。旦那は無し。
+8
-0
-
259. 匿名 2021/10/20(水) 16:37:22
>>14
そうですか、と言って返品するわ+77
-2
-
260. 匿名 2021/10/20(水) 16:38:04
汚部屋
部屋が臭いと思ったら、2週間前に行った時に出された親子丼の残りが変わり果てた姿で発見された
飲み残しのペットボトル放置はザラ
+7
-0
-
261. 匿名 2021/10/20(水) 16:39:03
>>201
義臭www+6
-0
-
262. 匿名 2021/10/20(水) 16:44:50
>>1
うちなんて「〇〇(息子)は男前で上品な顔してるから〜」と酒飲んではうっとり旦那見ながら私の前で言うよ気持ち悪い
ゴリラだよ?!+44
-0
-
263. 匿名 2021/10/20(水) 16:48:54
嫁は空気!初めて会ったときから空気!なのに老後はよろしくってなんだそれ~+11
-0
-
264. 匿名 2021/10/20(水) 16:57:51
>>7
私は前の彼女の名前で呼ばれています。もう結婚25年なのにね。+31
-1
-
265. 匿名 2021/10/20(水) 17:01:30
>>152
櫻井翔のお母さんは官舎から引っ越すとき、なかなか荷造りしない息子のものを窓から投げ捨てたらしい。2階建てだけどね。+8
-1
-
266. 匿名 2021/10/20(水) 17:07:40
>>188
カレーのルーの箱に作り方や分量が、親切に説明されているのに おかしな話だよね
だいたい 肉の種類、野菜の種類で各家庭で違うよ
千差万別って言葉知ってます?って聞きたいわ
別にその時あるもので 作ったって カレーは美味しいわ
なぜそこまで自分の世界が正しく思えるのか
井の中の蛙の見本だね、そんな風になりたくないわ
姑って なんでそんなにねじくれちゃうんだろうね
うちは田舎の姑、やっぱり自分が一番正しいと思って生きているよ
私は、ああなりたくないよ+15
-0
-
267. 匿名 2021/10/20(水) 17:10:59
子供への離乳食を上げるのと同時の食事どき。
「こんな時ぐらい先に食べな^_^」なんて一度も言ってくれたことがない。+10
-0
-
268. 匿名 2021/10/20(水) 17:11:19
>>14
うわーっ きんもち悪~って私だったら言っちゃう
姑 息子をどんな目でみてんのよ+23
-19
-
269. 匿名 2021/10/20(水) 17:13:28
うちは旦那の従姉妹がほんとに性格きつくて、親戚の集まりが本当に鬱。。従姉妹なのに義父母のことをお父さん、お母さんって呼んでる。何故か敵視されてて、話す時は絶対私の目を見ない。笑 てゆうか従姉妹にまで私会う必要ある?って毎回思ってる。+15
-0
-
270. 匿名 2021/10/20(水) 17:14:21
嫁だからと義父と義弟の背中を流す役目があること
同居嫁はその家の女になるって意味らしい
私が入浴中にあの2人が脱衣場でコソコソするのも日常茶飯事+6
-1
-
271. 匿名 2021/10/20(水) 17:17:27
カレーがまずい。
なかなかカレーがまずい事って少ないと思うのに。
多分カレー粉ケチってシャバシャバで色々足して作ってる。
旦那が自分で作る時もシャバシャバカレー。いつも作り方通りに作るよう言うけど、シャバシャバ。
どんだけ貧乏くさいんだよ。+7
-0
-
272. 匿名 2021/10/20(水) 17:22:01
夫婦の喧嘩にしゃしゃってくる。
むすこちゃんはやさしいから、そんなつもりないから。とか言う。
こないだ義母と大喧嘩して、あんたの息子気遣いできないし、何にも優しくない!かあさんかあさんってマザコンで気持ち悪いんですけど!
もう 持って帰ってください!!!
爆ギレ。
義母と共に実家に帰る旦那。
きもー+27
-0
-
273. 匿名 2021/10/20(水) 17:24:03
>>31
わたしもね
怒鳴られるような事言ったんじゃないの?息子は1度も怒鳴ったことないわよ。だって。録音してたから、聞かせてやったら黙った。二度としゃしゃってくんな。+50
-0
-
274. 匿名 2021/10/20(水) 17:24:20
>>170
いつか自分が姑になったら、『家族じゃん!』ってお嫁さんを呼び捨てしちゃう感じ?+6
-0
-
275. 匿名 2021/10/20(水) 17:26:22
>>241
いいじゃん。
偶にだから。。。。 逆に偶にだとGAPが大きいか。。。。
旦那の田舎の実家に同居だけど、うちの辺りは未だ結構汲み取り式が残っている。
リフォームしたいといったら、「贅沢だ!」と、即却下。
誰が掃除していると思って言うのよ!!!
+1
-0
-
276. 匿名 2021/10/20(水) 17:26:43
>>36
そんなこと言われたら、離婚したくなっちゃう。+40
-0
-
277. 匿名 2021/10/20(水) 17:27:31
>>270
うわっ!
コソコソって何よ! あり得ない!+13
-0
-
278. 匿名 2021/10/20(水) 17:30:23
ダウン症の42歳の義理兄の世話をさせようとしてくる。
うんこしたから、仕上げやってあげてー!!とか。トイレで拭かせようとする。
絶対、嫌ですって言って断ったけど。頭イカれてるよ。+44
-0
-
279. 匿名 2021/10/20(水) 17:31:29
>>7
うちの姑や小姑達は普段は「さん」付けだけど、キレると「アンタ」か「お前」か、呼び捨てになる。
でも、親戚や御近所さんがいる場所では、殆どキレないし、たとえキレても「さん」付け。
最初はショックだったけど、分かり易くて、最近は腹の中で笑っている。+16
-0
-
280. 匿名 2021/10/20(水) 17:39:54
>>1
義母が、義父のことを、
「おっさん」「おい」などと呼ぶこと。
息子(旦那)にも、「お前」とかいいます。
そんな呼び方をされたお義父さんは、
なーんにも言わない。
実家では考えられないですね+6
-0
-
281. 匿名 2021/10/20(水) 17:51:51
>>121
かわいそう。コロナだからって理由つけて次から完全に断っていいと思う。+5
-1
-
282. 匿名 2021/10/20(水) 18:08:32
>>1
義母に「夫さん凄く優しいです!」って言ったら「えぇ!?」って言われた。結婚四年目、いつ本性が出てくるのか、オラわくわくすっぞ!!+18
-1
-
283. 匿名 2021/10/20(水) 18:12:21
>>262
どんなイケメンかと思ったら最後の一文で吹いたw+10
-1
-
284. 匿名 2021/10/20(水) 18:14:14
義理父が親戚のお葬式にやたら口をだして、だいたいもめ事になる。+2
-0
-
285. 匿名 2021/10/20(水) 18:14:55
>>270
義父と義弟の背中を流す!?
その家の女⁉︎
ごめん意味がわからない((((;゚Д゚)))))))+25
-0
-
286. 匿名 2021/10/20(水) 18:15:34
>>270
旦那は何してるの⁉︎+16
-0
-
287. 匿名 2021/10/20(水) 18:16:51
>>278
もしかして同居してるの?
大丈夫?何もされてない?+8
-1
-
288. 匿名 2021/10/20(水) 18:26:30
外食いったら人数分のメニューを義理母が好きなように決めてお皿ぐるぐる交換しながら回し食いする。スプーン、箸など共有。+5
-0
-
289. 匿名 2021/10/20(水) 18:27:40
事前連絡なく休日の朝7時に、片道2時間かけて襲来。これが数回。コロナ前。
引き出しという引き出しの中身を全てチェック(私の下着だけの引き出し含む)した義父。
いまだに家長として、私たちを監視?する義務があるらしい。ちなみに当方アラフォー、都心部住まいです。+9
-0
-
290. 匿名 2021/10/20(水) 18:31:39
>>214
捨てるのは酷い酷過ぎる。
人としておかしいよ。+18
-1
-
291. 匿名 2021/10/20(水) 18:46:01
義姉が一緒に住んで面倒見てくれるから~と家を義姉名義に。
数年後、やっぱり義姉が出ていくから~とこちらにすがってくる。
いつもこんな調子。全てが行き当たりばったりで自分勝手。もうこれ以上振り回される気はないと夫に言ってある。+10
-1
-
292. 匿名 2021/10/20(水) 18:49:33
>>290
有難う!
絶対に失礼だし、おかしいよね!!+5
-0
-
293. 匿名 2021/10/20(水) 18:50:42
>>200
「お宅」は酷いわ。。。+16
-0
-
294. 匿名 2021/10/20(水) 18:52:00
>>161
最後に廃品回収www+4
-0
-
295. 匿名 2021/10/20(水) 18:53:42
バスタオル使い回し
まじびっくりしたわ
義父が使ったタオルを濡れたまま
タオルバーにかけてそれを次の人が使う+14
-0
-
296. 匿名 2021/10/20(水) 18:53:49
>>33
普段食べれないからここぞとばかりにたかってるんだなあ+15
-1
-
297. 匿名 2021/10/20(水) 18:55:18
実の息子を下げる発言をする。
旦那、めちゃめちゃ優秀でイケメンでスタイル良くて人生イージーモードな側でいられるのに、自己肯定感が非常に低くて謙虚すぎるほど謙虚で色んな人と距離取ってる理由がわかった…
義父はコンプレックスの塊のような人間で、旦那が幼い頃からマウントとってたみたい。
義母も義父のストレスを旦那で発散、暴言吐いてたぽい。+7
-0
-
298. 匿名 2021/10/20(水) 18:59:37
>>47
うちも似た感じで私が悪者扱い。
こんなに反省してる息子たんかわいそうばっかでウザすぎる!!
+19
-0
-
299. 匿名 2021/10/20(水) 19:00:03
>>267
私がカップ麺食べてて赤ちゃんが昼寝から起きて泣いててもどっちも気にしてくれず、殺意湧きました笑+3
-0
-
300. 匿名 2021/10/20(水) 19:01:37
>>1
独身の時はこの画像の意味がよくわからなかったけど、義実家という存在が出来てからは痛烈に意味がわかるようになった。+11
-0
-
301. 匿名 2021/10/20(水) 19:03:24
コロナに感染したら一瞬で噂がまわるような田舎住み。しょっちゅう都心住みの義弟と外食行ってたら感染した。「感染対策には気を付けてたつもりなのにどうして私が…!」って強気な被害者ヅラで「??」って思ってる。ちなみに夫とは価値観が合ってたからしばらく義実家に帰省してない。+19
-0
-
302. 匿名 2021/10/20(水) 19:09:30
>>46
私もさん付けは嫌ー!
中学生のころからの付き合いだから義父は呼び捨て、義母はちゃん付けで呼んでくれる!
私も義父母のことパパママ呼びだよ!
呼び方は関係性によるね+4
-10
-
303. 匿名 2021/10/20(水) 19:17:38
田舎の広くて部屋数ある家なのに、夫が高校卒業して家を出るまでずっと家族4人(義父、義母、夫、義妹)で同じ部屋で寝てたこと。
普通小学生、遅くても思春期で寝室を分けません?
1人部屋が欲しいと言うと義母が怒って阻止してたようです。性処理とかどうしてたんだろ。健全な発達の過程で必要なことだと思うけど許さなかったのかな。
思春期の息子と同じ部屋で寝たがる母親ってキモいなぁと思いながら接してます。+27
-0
-
304. 匿名 2021/10/20(水) 19:21:37
毎回日曜にご飯一緒にどう?と旦那に聞いてる。
旦那が家族で出かけるから無理と断ったら今度は私に聞いてくるんだけど、返事は一緒ですよお義母さん、、、
凄くめんどくさい。+22
-0
-
305. 匿名 2021/10/20(水) 19:26:29
義兄嫁はお客さん扱いで上げ膳据え膳なのに私には手伝いさせる。+10
-0
-
306. 匿名 2021/10/20(水) 19:30:03
お祝いのお金は出し渋るけど、葬儀や法事など弔事には惜しみなく金をかける。+6
-0
-
307. 匿名 2021/10/20(水) 19:46:02
息子家族も娘家族も全員大晦日と元旦に呼び集めること
ダブスタ糞義実家と呼んでいます+20
-0
-
308. 匿名 2021/10/20(水) 19:53:58
結婚式に来た私の招待客を卒業した大学名や職業であだ名呼び。陰でするならまだしも私の前でも。
何かと見下したり自慢したり、自意識過剰で面倒。+6
-0
-
309. 匿名 2021/10/20(水) 19:56:50
今まで孫である私の娘の誕生日、クリスマス、初節句などの行事ごと何一つお祝いしてもらったことありません笑
年1回会いに行くとすごく可愛がってくれるけど、何も買ってもらったことはないしお祝いのメールや電話ももらったことがありません。
週1でテレビ電話したり関係は悪くないし、お金に困っているとかでも無さそうでこんなもんですかね?+6
-0
-
310. 匿名 2021/10/20(水) 19:59:37
>>33
へんな料理出されたり手伝いさせられるよりマシだわ+9
-0
-
311. 匿名 2021/10/20(水) 20:03:02
コロナ前は毎年、年越しに義実家に行ってて大晦日に着いて夜ご飯何かなあってわくわくしてたらまさかの味がほぼ無いおでんと白ごはんのみだった…せめておでんにウインナー入ってたら…漬物すらないしうちは実家が大晦日と正月はずらーっと料理並べる家だったからなんか残念だったな+6
-2
-
312. 匿名 2021/10/20(水) 20:04:58
>>214
お嫁さんが作ったご飯をいつも目の前で捨ててた姑が、ついに我慢の限界がきたお嫁さんに殺された事件があったよね…+23
-0
-
313. 匿名 2021/10/20(水) 20:08:02
>>62
普段やらない旦那が義親の前ではやってる素振りなのは腹立つね+18
-0
-
314. 匿名 2021/10/20(水) 20:13:04
>>270
奴隷かよ
もし娘がそんな扱いされてたら、マジで乗り込んでボコボコにしてやるわ+15
-0
-
315. 匿名 2021/10/20(水) 20:18:17
>>1
返信に「でも本当に優しかったから許す」とかあるけど本当に優しくても、こんなこと言ってくる義母やだなあ。一回だけならまだしも毎回だと相当うざったく感じそう;+6
-0
-
316. 匿名 2021/10/20(水) 20:18:40
>>270
ネタじゃなかったら離婚案件だわ。+12
-0
-
317. 匿名 2021/10/20(水) 20:20:05
>>159
うわー面倒臭いね
意味不明だし、勝手に言わせておけばいいと思う+19
-0
-
318. 匿名 2021/10/20(水) 20:35:54
義両親と私たち夫婦で車で出掛けたときに雨が降ってきて、車を降りるときにトランクにある傘を義父と夫が取りに行ってくれたので私も降りようとしたら、義母から「いいのよ〜、こういうのは男にやってもらったら。私たちは、ゆっくり乗っておきましょ〜」って言われて、「あ、仲良くなれないわ」って思った。+2
-13
-
319. 匿名 2021/10/20(水) 20:38:33
会うたびに亡くなった義母の弟さんの思い出話を聞かされる。申し訳ないけど、どんなリアクションをしたらいいのか分からない。+7
-0
-
320. 匿名 2021/10/20(水) 20:40:18
義姉はヒステリーで自分の言ってることだけが正義だと思って、周りの人を傷つける+4
-0
-
321. 匿名 2021/10/20(水) 20:53:20
>>34
家は2人目まだかを言われたので、
全員いる時狙って、お義父さんが
2人目まだかとおっしゃるから、
夫くん今夜から毎晩頑張ろうね💕と言ったら
全員何も言わなくなったよ!+49
-1
-
322. 匿名 2021/10/20(水) 20:55:14
>>287
別居なんだけど、義理兄は必ず胸を触ってくるんだよね。
その度に私も蹴るんだけど。
+9
-6
-
323. 匿名 2021/10/20(水) 21:01:37
>>32
気持ち悪すぎます、、、、間違ってマイナス押してしまいました。
すみません。+13
-0
-
324. 匿名 2021/10/20(水) 21:06:02
とにかくモノを捨てない義母。
義皿は欠けてて、義コップはワンカップ大関のを洗って使ってる。義タオルはすり切れてレースみたいになってる。
+6
-0
-
325. 匿名 2021/10/20(水) 21:08:44
>>175
どうやって家にあげないのか方法を聞きたい!
居留守とか?+5
-0
-
326. 匿名 2021/10/20(水) 21:09:39
義父は他界してるので
義母しか居ないのですが、
結婚祝い貰えず。
あんたんとこはお金あるんだからいいでしょ。
そして、自分の金のネックレス、ブランドもんのストール等を軽々購入。
+6
-1
-
327. 匿名 2021/10/20(水) 21:10:03
>>41
わたし、密かに着信拒否してる!+16
-0
-
328. 匿名 2021/10/20(水) 21:11:06
飛行機で売ってる航空会社のマークのストールをお土産に渡してくる。いらねー!!+5
-0
-
329. 匿名 2021/10/20(水) 21:12:48
義父、義兄、夫みんなモラハラ 。義母はモラハラの被害者で頭おかしくなったのか何なのか、とにかく変。義母をおかしなやつ呼ばわりして3人でつるんでるけど、私と私の母に言わせりゃ、お前らみんな頭おかしいよ!+7
-0
-
330. 匿名 2021/10/20(水) 21:13:17
義母ですが、人の着ている服や靴や
持ち物に異常に関心を持つ。
夫はハゲ散らかった56歳なのに
その服は似合わないからお父さんの
昔のスーツに着替えなさいとか煩い。
イヤイヤお義父のバブル肩パッドガッツリ
ダブルツータックパンツは恥ずかしいよ!
と大学生の孫に言われても、帰るまで
ずーっと言い続ける。
私や娘の服も同様。
昔の服は良いからと義母の服を私に
着せようとする。
LLサイズの服はMサイズの私には大きすぎます!
とハッキリ断らないと押しつけられる。
もしかして、捨てる罪悪感を押し付ける事で
解消しようとしているのか?と思う。+16
-0
-
331. 匿名 2021/10/20(水) 21:13:29
義犬がマジで可愛くない。ギャンギャン吠えてうるさいし、飼い主の足にも噛みついてるw+12
-3
-
332. 匿名 2021/10/20(水) 21:15:14
義父一人だけかなり遠いエリアで暮らしてる。
何かあっでも誰も行かないからね!+4
-0
-
333. 匿名 2021/10/20(水) 21:16:53
義実家に子供と旦那だけ帰省とか聞くけど、どうやってその流れに仕向けるのか、経験者の方いたらぜひお教え願いたい!!!+8
-0
-
334. 匿名 2021/10/20(水) 21:24:03
義実家トピ幾つかたってるのを見たけど、なんか今回のトピはハードなのが1番多い気がするwwタイトル(テーマ)のせいかな…+4
-0
-
335. 匿名 2021/10/20(水) 21:24:57
八十代の義実家。
年金無しの無収入、無貯金で、こちらの仕送りで生活してるのに家がほしいそうです。
私もほしいよ。+25
-0
-
336. 匿名 2021/10/20(水) 21:26:10
>>297
幼かった息子にマウントとか、義父どんだけちっちゃい人間なのwwww+6
-0
-
337. 匿名 2021/10/20(水) 21:26:33
>>49
うわぁうちのことかと思いました!
性格も悪いし義姉の私の事も馬鹿にしてくる。
次男はユーチューバーで生計をたてる!と言って仕事を辞めました。笑+8
-0
-
338. 匿名 2021/10/20(水) 21:33:10
鍋つつく時、直箸なことかなぁ…+4
-0
-
339. 匿名 2021/10/20(水) 21:33:55
>>312
そんな事件あったんだ。
それは情状酌量の余地あり!だと思う。+10
-0
-
340. 匿名 2021/10/20(水) 21:33:58
>>18
うちの子に対して〇〇のとーちゃん、超かっこいい!!って言ってる。
とーちゃん呼びでもないし、ま、普通。+4
-0
-
341. 匿名 2021/10/20(水) 21:34:02
>>116
うちも年の差をあけずに兄弟作れって。
同居の義兄はアラフォーにして独身だし義母は年の差で二人しか産んでない人。自分ができないことを人に言うのはやめてほしい。+7
-0
-
342. 匿名 2021/10/20(水) 21:35:13
>>270
離婚案件どころか刑事告発したいくらい。+12
-0
-
343. 匿名 2021/10/20(水) 21:36:41
>>125
うちは1年目でそれやられたからおくるのやめたよ。
自分の親は何もしない旦那にも色々用意してくれるのに馬鹿らしくなってそのまま親が用意してくれた実家近くの家に引っ越した(笑)
もちろん義実家には事後報告。
+18
-0
-
344. 匿名 2021/10/20(水) 21:36:53
>>14
旦那単身赴任中だから気持ちわかるけどな
男の人がいると安心って言えばよかったのかな
息子を名指しされる方が頼り切ってる感があって嫌な気分になりそう+6
-16
-
345. 匿名 2021/10/20(水) 21:37:02
30過ぎの旦那に義母から毎日おはよう、おやすみLINEがきてる。本人達は何も思ってないみたいだけど誰かに異常だと指摘してほしい。+7
-0
-
346. 匿名 2021/10/20(水) 21:41:03
>>309
うちもーーーー!!
あれ何なんだろうね?
誕生日、クリスマス、初節句、お年玉。
こちらの親はその都度用意してくれるのに、なんなん?こちらがお歳暮、お中元送っても知らん顔だからもう何もかも送るのやめた。旦那は送りたがるけど、何もお返し来ないのは相手もやめたがってる証拠だって言ってやったわ。+14
-1
-
347. 匿名 2021/10/20(水) 21:41:21
東大卒の私に向かって息子は推薦で(地方国立)大学受かってたのと自慢してくる。本当に受かってたかどうかは知らないが実際は高卒だからまじで神経わからん。+16
-0
-
348. 匿名 2021/10/20(水) 21:41:36
>>335
80代なのに家ほしいとか、どんだけ長生きするつもりなんだろうね。普通は断捨離や終活する歳だよね。+8
-0
-
349. 匿名 2021/10/20(水) 21:42:42
>>309
うちなんて結婚祝さえなかったよ。+4
-0
-
350. 匿名 2021/10/20(水) 21:48:31
>>1
うざいくらいに言われてた
優しいけどDVモラハラ男だった
人間皆良いところはありますしね
義母の息子推しほんとうざい+6
-0
-
351. 匿名 2021/10/20(水) 21:50:24
>>309
うちも結婚祝いもなかった。
出したのは結婚式で着た自分のモーニングスーツ代金のみ。
何しにきたんだろう?+6
-0
-
352. 匿名 2021/10/20(水) 21:56:30
>>344
そうじゃないでしょ。本来、息子が帰らないといけない家(嫁と子がいる家)じゃない方に帰って来てるのにあの発言はおかしいでしょ。嫁と子は男(旦那)がいない家で夜過ごしてるんだから+29
-0
-
353. 匿名 2021/10/20(水) 21:57:20
>>228
綺麗好きだろうけど、場所が場所なだけに、目に見えない菌とかいそうで無理だわ。+14
-0
-
354. 匿名 2021/10/20(水) 22:03:39
>>7
私は元嫁の名前で呼ばれることある(笑)+5
-0
-
355. 匿名 2021/10/20(水) 22:04:06
>>103
義父の歯は義歯かなw+0
-0
-
356. 匿名 2021/10/20(水) 22:15:22
使いかけのマヨネーズを冷蔵庫に入れない。
誰もお腹壊してないから以外と大丈夫なのかな。
ご馳走になって片付けする時は間違えたふりして冷蔵庫に入れてる。(笑)+5
-0
-
357. 匿名 2021/10/20(水) 22:21:18
なんかもういろいろあるけど、とにかく嫁は下っ端最下層みたいな位置付け。特に出産関連で今後絶対開かない心のシャッターができた。最近マシになった、というかお互い空気みたいな感じ。+8
-0
-
358. 匿名 2021/10/20(水) 22:22:42
>>5
年金で充分暮らせるのに、子供にお金出してもらって孝行息子を持ったと自慢気な人いたな。
私的には、子世帯にお金出してもらうのは恥ずかしい事なんだが+43
-1
-
359. 匿名 2021/10/20(水) 22:23:32
義実家と私の家は日帰りできない距離なんだけど、泊まりに来る時は金曜の夕方に来て月曜の朝帰ってく。私も旦那も平日仕事。仕事の日のバタバタしてる朝に義両親の相手までしたくない!+4
-0
-
360. 匿名 2021/10/20(水) 22:24:15
>>126
乾麺を茹でている間に洗剤で洗ってから使います。
姑からそれでやって来たから何とも思わなかった!+0
-4
-
361. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:05
今カレー作ったから取りに来てと言われた
もう晩ご飯食べてお風呂入ったし
今からカレー食べないし
もういや+11
-0
-
362. 匿名 2021/10/20(水) 22:26:40
この前お義母さんにお義父さんは、あんなに積極的に子育てに参加してくれなかったって言ってたけど自分の息子を過大評価しすぎだからって思ったのは内緒の話。ぜんぜん積極的じゃないですけど。+18
-1
-
363. 匿名 2021/10/20(水) 22:27:15
義母と義妹が一緒にお風呂にはいる。温泉とかじゃないよ、自宅。
義妹は結婚してて子供もいるけど、その子供は義父がお風呂入れてる。
慣れてきたけど結婚したばかりの頃はギョッとしたなあ+8
-0
-
364. 匿名 2021/10/20(水) 22:29:13
モラルに欠ける。収集癖があるのか、家の中ガラクタばっか。アメニティとか根こそぎ持って帰るタイプ。アメニティはまだしも、飛行機内の機内誌持って帰ったり、ヒルドイド多めに処方してもらって親戚に配ったりとか。
ぱっと見印象まともなんだけど、接してるとヤバイ。他人下げもすごくて自慢ばっかり。プライドが高い。+4
-0
-
365. 匿名 2021/10/20(水) 22:30:14
>>155
あなた賢い!+7
-0
-
366. 匿名 2021/10/20(水) 22:32:13
>>302
実家→お嫁さんをさん付け呼び、後、呼び捨て
義実家→いきなり同居と同時に呼び捨て
今現在、私が姑→私ら夫婦、娘夫婦、息子がお嫁さんをあだ名呼び(例え 有子ちゃん→アリエル的な)+2
-1
-
367. 匿名 2021/10/20(水) 22:32:36
>>346
309です^_^
本当、なんなん?ですよね!
お歳暮やら送っても何もないのはちょっと…ですね。一応礼儀としてお礼くらい欲しいですよね。うちはもうなーんにも送ってないです笑
ちなみに娘ももう4歳で色々分かるので、ママのばーばとじーじはいつもプレゼントくれるね!って言ってきます笑+3
-0
-
368. 匿名 2021/10/20(水) 22:33:08
飛行機のりつぐ距離の義実家に旦那が帰省したいと言いだしたwww
このコロナ禍にそんなに移動!?
思わず笑っちゃったよw+8
-1
-
369. 匿名 2021/10/20(水) 22:33:40
>>352
あーなるほど
旦那さんが実家に帰った原因を見逃してたよ
でもまあ責められるべきは旦那さんだよね
義母は黙ってればよかったのにね+2
-9
-
370. 匿名 2021/10/20(水) 22:34:04
>>349
309です^_^
それはなかなか😭うちは結婚式やらなくてご祝儀もらったのでまだマシだったんですね…+1
-0
-
371. 匿名 2021/10/20(水) 22:35:08
>>108
私もあの子、あいつ、おたく、あんた
ほんっとに傷つきました。
私は義母にそんなこと一度も呼んだことない。
私のことが本気で気に入らないのがビシビシ伝わって来て来たから悲しかったなぁ。+12
-0
-
372. 匿名 2021/10/20(水) 22:37:48
>>367
うち、さらに厄介なのがプレゼント送るね!とは言うものの送られてこないこと。
子供が7歳になったから、プレゼントくれらって言ったのに来ない!ってなるじゃん?
出さないなら出さないで嘘はやめて欲しい。ほんと最低。+3
-0
-
373. 匿名 2021/10/20(水) 22:40:11
>>363
亡くなった母親とも良く一緒に入ってたなぁ
今も結婚した娘とも入るよ。
時間が無い時とか
娘とお嫁さんもお正月とか一緒に良く入ってるよ。
孫4人
私が外で拭いて服着せる役
+2
-2
-
374. 匿名 2021/10/20(水) 22:41:14
沢山ありすぎて…
スーパー行くと旦那は子供みたいに両親を探す
義姉は変わってるみたいで(私は会った事ない義姉の要望)旦那が大嫌いみたいで縁切り
旦那もおかしいところ多々
義母は義姉が鬱陶しいみたいで家族で義姉の悪口
結婚して一転親孝行始めた旦那が可愛くて仕方ない義両親
LINEで連絡とりまくり、仕事中にも電話
なんでも報告、話は筒抜け、義実家帰りまくり
旦那は義両親大好き、いつ死ぬか分からないからって何年も言い続けてる
旦那の口癖、義両親が可哀想、義両親は悪くない
沢山ありすぎて支離滅裂な文章に
すいません
+6
-0
-
375. 匿名 2021/10/20(水) 22:41:52
旦那が次男なんだけど、名付けの時に長男を立てるために長男より悪い運勢?の名前を次男につけた事。なんだそれ?って思った。まだ子供1人しかいないけど次授かったとしても、絶対そんな事しないなぁ〜
いい名前を付けた長男はいい歳してフリーター。
そんな義母は孫の名付けに口出てきた。笑+8
-0
-
376. 匿名 2021/10/20(水) 22:42:20
義母、変なんです!
シングルで国家公務員現役。定期的にデパ地下のスイーツお惣菜買って送ってきてくれる。しかもサプライズでなく、1週間以上前に「冷凍庫空けておいてね」って事前連絡をくれる。たまに高いフレンチのお店に連れてってくれる。私の娘に変な服は買わず、ユニクロなど汎用性の高い服だけ買ってくれる。私にもトゥモローランドのブラウスなど、まだまだ綺麗な服をお下がりでくれる。代わりにメルカリに出品してーと文面まで考えて送ってくるから、私がコピペで代理出品、売れたら義母が発送手続き、売上金は「嫁ちゃんのお小遣いにして」って言う。
たまに義理家に行くと髪の毛一本落ちていない綺麗な家。私の娘と遊んでくれて、公園連れてったり、絵本読んだりしてくれて、嫁ちゃんは昼寝してゆっくりしててねと一部屋貸してくれる。
しかも美人。
ほんと変なんです…+4
-8
-
377. 匿名 2021/10/20(水) 22:42:59
私のことを自分呼び。+0
-0
-
378. 匿名 2021/10/20(水) 22:43:53
>>351
309です^_^
漬物結婚式してるのに何もないのはきついですね…こっちもお金!欲しい!って訳じゃないけど常識として、っていうのがありますよね。+1
-0
-
379. 匿名 2021/10/20(水) 22:51:38
>>54
義父かわいいやん笑+4
-0
-
380. 匿名 2021/10/20(水) 22:54:51
>>4
うちも。義母は穏やかで優しい、どちらかと言えば人見知りするタイプの人だけど、義姉は自サバ系。
座敷タイプのお蕎麦屋さんに一緒に行ったときは立膝で食べるし、旦那さんにお前って言うし、常識がない。
私のことを下に見てるから、ごめんなさいもありがとうも言わない。会ったらストレスだから、会わないようにしてる。+14
-0
-
381. 匿名 2021/10/20(水) 22:55:36
飲酒運転する。チャイルドシートなんてアホらしいからスンナって言われる
疎遠+8
-1
-
382. 匿名 2021/10/20(水) 23:06:58
義実家同居してます。
毎週のように義甥っ子が泊まりきます。週末どこ行くのも義甥っ子が一緒でハッキリ言って疲れる。義姉は義実家に任せっきり!!!たいして面倒も見ないくせに預かってくんな糞義母!!!!+8
-0
-
383. 匿名 2021/10/20(水) 23:06:59
義父が旦那や兄弟をまだまだ子供のように扱き使う。もう50代のおじさんなのに義家の庭の伐採のために木登りさせるのマジでやめてほしい。+2
-0
-
384. 匿名 2021/10/20(水) 23:08:25
>>369
ズレてんなぁ+5
-0
-
385. 匿名 2021/10/20(水) 23:13:32
借金あり(400万)なのに、移住。
仕事を転々。
お金ないのに、息子に200万借金して飲食店開業。
1年持たず廃業。
お金使い切る。
なんでそういう考えになるのかよく分からないし、人がコツコツ貯めたお金の大切さがわからないのか。
+6
-0
-
386. 匿名 2021/10/20(水) 23:15:25
いきなりピンポン。
自分の好きな時にくる。電話もガンガン。1度すぐに折り返さなかったら、旦那に怒鳴られた。
その時、何もかも爆発して
あんた義母さんと暮らしなって2階からスーツと車の鍵捨てて追い出した。
旦那は泣くし、義母は自宅に押しかけて開けなさい!!とか怒鳴るし。なんなの。
義母のこと殴ろうかと思ったわ+24
-0
-
387. 匿名 2021/10/20(水) 23:21:17
食事の時
それぞれが自分の皿や茶碗を持って
各自バラバラの好きなポジションで広げて食べてる
それがソファだったり
縁側?だったり
マッサージチェアだったり
テレビの前だったり
しかも毎日そのポジションは変わる。
+5
-0
-
388. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:25
>>1
義蟻w+6
-0
-
389. 匿名 2021/10/20(水) 23:26:32
旦那がよく義両親に偉そうに説教するんだけど、二人ともいつも黙ってうんうん、て聞いてるだけ。旦那が去った後に「また怒られちゃった〜」と義母が私に言ってきたので、「親に向かってあんな口の聞き方するなんてありえないですよ。怒っていいですよ!」て一度言ったけど、相変わらずこの状況は変わらない。変な家族。+4
-1
-
390. 匿名 2021/10/20(水) 23:34:14
遊びに行くと独身義兄がいつもリビングでイビキかいて寝てるニートだからいつもいる大の字になって寝るから子供の遊ぶスペースはまずない。
巨漢なのに風呂は週一、人前でオナラは平気これって普通?+2
-3
-
391. 匿名 2021/10/20(水) 23:36:40
>>208
うちかと思った。外面いいだけの義両親でした!
あんな娘なんだもん、親がマトモなわけがない。
義妹が態度悪いのも、裏で散々嫁の悪口言ってるから。+8
-0
-
392. 匿名 2021/10/20(水) 23:41:59
何でも臭い、とにかく臭い。紙袋、タッパー、その他もろもろ全部カビ臭い。鼻が機能してないんじゃないかと不思議です。
+2
-0
-
393. 匿名 2021/10/20(水) 23:47:51
>>22
うちと同じ
すごいむかつくよね+12
-0
-
394. 匿名 2021/10/20(水) 23:48:49
まもなくゴミ屋敷になりそうな勢いの旦那の実家+2
-0
-
395. 匿名 2021/10/20(水) 23:51:45
>>322
刑事事件ですよ+8
-0
-
396. 匿名 2021/10/20(水) 23:53:17
義母は母乳育児で母乳が出るからといって搾乳せずに、母乳がでない知人の乳飲み子に自慢気に母乳を飲ませ、感謝されたことがあるという武勇伝を母乳が出ない私に語っていた。それを隣でうんうんと聞く義父もやばい。
+5
-0
-
397. 匿名 2021/10/20(水) 23:56:57
>>1
ウチの義母も言ってる!
優しい人がカッとなったからって奥さんに「死ね」なんて言うかな??
その喧嘩の一部始終を話しても、息子は仕事が大変だから…と訳わかんない理屈並べてたけど+7
-0
-
398. 匿名 2021/10/20(水) 23:59:50
義母義父は義妹が旦那さんの実家にお盆の帰省するのに付いて行ってる。何がしたいのか謎。+6
-0
-
399. 匿名 2021/10/21(木) 00:00:07
>>262
うちも!〇〇はかわいい顔してるって昔から言われてたって…ごめん、義両親から産まれた子にしてはかわいいねってことだと変換してる。
孫も〇〇に似てかわいい…。そーですか。って思う。+3
-0
-
400. 匿名 2021/10/21(木) 00:00:32
義実家の人達ほとんど性格悪い
義母は何かとあれしーやこれしーやと上から目線で指図してくるし、義妹もマウンティングと指図
一生会いたくない+4
-0
-
401. 匿名 2021/10/21(木) 00:02:23
>>125
わかる!同じ!
男って基本自己中だよね
それも姑の育て方次第だと思うけど+14
-0
-
402. 匿名 2021/10/21(木) 00:06:14
>>18
あれ、恥ずかしいよね。自分も息子いるけど、お嫁さんの前では絶対言えないなー。+14
-0
-
403. 匿名 2021/10/21(木) 00:06:39
義実家は、女が強くて怖い…
義母 ヒステリー
義姉1 メンヘラ
義姉2 ヤンキー
義父 穏やか
雄猫 唯一の癒し+16
-0
-
404. 匿名 2021/10/21(木) 00:07:36
>>48
なにそれ、猿じゃん!+13
-0
-
405. 匿名 2021/10/21(木) 00:12:01
使用済み割り箸を洗ってまた使う
義家族は自分の箸があるから割り箸は使わない
私に出される。旦那も注意しない
なんで男って自分の親に言えないんだろう+11
-0
-
406. 匿名 2021/10/21(木) 00:16:15 ID:3DhFiVtaRB
>>339
多分、あの事件かなと記憶があります。
確か作ったカレーを姑が棄てた!ってやつかも、、、
ニュースをたまたま見ていて、お嫁さんが可哀相で仕方なかった。お嫁さん、フライパンか何かで姑に反撃して通報されたんだよね?
離婚経験のある私には痛い程わかる!+11
-0
-
407. 匿名 2021/10/21(木) 00:17:47
昔からクリスマス会だのくだらん行事をやって毎年一年中なにかと親戚一同プラス嫁・婿巻き込みで集まり仲良しごっこしてるキモ連中
終わりの挨拶とか一年を振り返り来年の目標とか一人づつ発表させてほんとキッショい奴ら!!!!+6
-0
-
408. 匿名 2021/10/21(木) 00:22:34
>>309
うちも全然孫にお金を使わない…
この前、来年の春には子どもがもう中学生になるって言ったら私は聞いていないと
ただ子どもの成長が早いなって言うつもりで言ったのに、お祝いを無心してるように感じたのかな
○価だからそこにお金を使ってるのか悲しくなった+7
-0
-
409. 匿名 2021/10/21(木) 00:24:50
どん引きするくらいケチ。
ガソリン代もったいないからって
旦那を足に使ってるけど
なら、お前車いらねーだろって+2
-0
-
410. 匿名 2021/10/21(木) 00:26:07
>>33
32 茹でた後のそばやうどんを洗い桶の中で洗う よりはこっちがいい
耐えられない+4
-0
-
411. 匿名 2021/10/21(木) 00:27:25
>>22
うわー、同じだ。旦那さんも人のこと指さしたりしない?
人のこと指さしちゃいけないって長い人生で誰にも教えて貰えなかったのかな…+12
-0
-
412. 匿名 2021/10/21(木) 00:29:35
>>83
えー、謎。
想像したら悲し過ぎるんだけど、文才があるから笑っちゃった。旦那は何も言わないの?+23
-0
-
413. 匿名 2021/10/21(木) 00:31:29
>>84
うちは、義姉と義姪のセットだわ笑
+2
-0
-
414. 匿名 2021/10/21(木) 00:32:35
>>32
生きてたら94歳の祖母もそんな感じだったから違和感無かった💦
なんなら茶色くなった貰い物のオカンアートみたいなアクリルタワシで洗剤つけずに色んなものを洗い、最後に黒くなっている排水溝のパッキンやらを同じタワシで洗う🤢+5
-0
-
415. 匿名 2021/10/21(木) 00:32:52
>>1
義蟻、義クモ、義スズメ、義バケツ、義草wwww+7
-0
-
416. 匿名 2021/10/21(木) 00:38:59
>>1
あるあるなのか!他人である私に対して息子のことをそんな風に褒めて恥ずかしくないのかなと軽蔑してました。
私の親は旦那に「お料理上手なお嫁さんをもらって幸せね」とか絶対に言ったりしないのに。+12
-0
-
417. 匿名 2021/10/21(木) 00:39:34
フライパンの持ち手がベタベタだった…
醤油さしもベタベタ…
よく見たらあちこちにゴキブリホイホイが…+2
-0
-
418. 匿名 2021/10/21(木) 00:46:32
>>272
行ってやったね!
スッキリだわ〜〜!+2
-0
-
419. 匿名 2021/10/21(木) 00:48:01
姑はスーパーなどで欲しい物があるとすぐに店員に聞く。
頭を遣いたくないらしく、全く看板など見ずに探さずにとりあえず近くにいる店員さんに聞く。
しかも絶対に無さそうな物(マウントレーニア的な形で、しょっぱいスープでストローが付いてる物)を欲しがり、置いて無いの?とか聞いたりしてる。
60代なのにやばい。
+3
-1
-
420. 匿名 2021/10/21(木) 00:49:17
>>143
うわ、嫌だねそれ+7
-0
-
421. 匿名 2021/10/21(木) 00:51:51
掃除をする時間が無駄だと断言してた。離れてるから良いが、近寄りたくないし、うちにも来ないでほしい。+0
-0
-
422. 匿名 2021/10/21(木) 00:53:26
汚い。昔の物が多い。とにかく汚い。+4
-0
-
423. 匿名 2021/10/21(木) 00:57:17
>>55
うちの義母と義妹もそう。
なんでも義妹も使うのよって
たかられる。
この前あげちゃって
私今日使う予定だったんだけど
義妹も使うから届けてと
当たり前のように言うから驚く。
その後私が姑になんで攻撃で怒ると
貰い物のお野菜あげる攻撃するから
全部無視して旦那に無言でスマホ渡します。+1
-0
-
424. 匿名 2021/10/21(木) 00:59:22
年下の義妹
なんか私だけがペコペコしてて馬鹿みたいに思えてきた。気を使うのもアホらしいのでやめたやめた
所詮他人+6
-0
-
425. 匿名 2021/10/21(木) 01:00:28
義兄のギャンブル依存症のせいで弟である旦那が1800万返済した。今までの合計だと6000万
どうにか親族で返せてしまうから繰り返す義兄にうんざりする。+1
-0
-
426. 匿名 2021/10/21(木) 01:03:31
>>356
真夏でも惣菜パン常温で放置して
そのパンを次の日の朝出されるから怖くて堪らん
旦那に言ってこっそり冷蔵庫に閉まってもらう+2
-0
-
427. 匿名 2021/10/21(木) 01:04:43
娘のおむつ替えを覗こうとしてくる。まだうんち見たことないから見たいらしい。気持ち悪い。+4
-0
-
428. 匿名 2021/10/21(木) 01:16:52
>>72
全く同じです!
しかも長期休みの時、学童の弁当作るのが面倒だからと子供たち義両親に丸投げ。
嫁のあら捜しばっかしてるくせに自分の娘に少しくらい注意しろよって思う。
そんなどこがすごいのか全くわからない義妹のこと、娘の育児を見習えみたいな事言われた。
私は全く頼っていないのにあることない事陰口ばっか言われる。直接嫌味も言われるけどw+9
-0
-
429. 匿名 2021/10/21(木) 01:18:54
数年前離婚。子ども2人連れて引っ越したはいいが
義母一人でわざわざ近所に越してきた。それからは毎日連絡がくる。無視しても近所のスーパーやら公園で会う。
なぜ息子(元夫)と住まない?なんでついてくる?
自分の家族より私ら家族につきまとう義母+5
-0
-
430. 匿名 2021/10/21(木) 01:19:33
>>204
私は毎日のように来て
義妹の子も風邪の時も来て
ストレスで出ましたよ。
出てく時に今での感謝の気持ちとか
頼られても困るとか言われたけど
お世話になりました!ってもうどーでもいいので笑顔で出て
頼ることもないし
行く用事もないし
行かないとなんで来ないとか言われる始末。
まあ今度行くわー!って元気に流してます!+1
-0
-
431. 匿名 2021/10/21(木) 01:22:04
>>106
遠方から義実家に行っても孫差別されるのですね。
うちと同じです。
長男だからといつも長期休みは義実家を優先し、10日くらい泊まったりしてたんですが、
6時間近くかけていってるのに実家依存の義妹の子供しか可愛がらない。来てるときくらい可愛がってくれてもいいのに義妹の子供が毎日朝から晩までいる。面倒見させられるし、いつも比べられる。
2歳も歳が違うんだからそりゃ違うだろうよ。
なんのために行ってるのかわからなくなり行かなくなりました。
+4
-0
-
432. 匿名 2021/10/21(木) 01:27:45
>>227
私もそれで義両親と小姑にあきれ果てて現在住んでる県外に家建てました。
同居してた時毎日世話押し付けられてほんと最悪でした。
ありがとうも手土産一つもないし。
朝8時前から子供つれてきてましたよ。
よろしくの一言もなく逃げるように毎日帰って行ってました。
この前久しぶりに義実家行ったら「あんたたちが嫌がるからあの子達が遊びにこれない。(普段は毎日来てるらしい)子どもたちは遊びたがってるのに」と言われキレられたんだけど、妊娠中毎日義姪つれてこられて朝から晩までこき使われたこと絶対忘れないし、あんなことしといて自分たちに非があるのは全然わからない残念な人たちなんだなと。+9
-0
-
433. 匿名 2021/10/21(木) 01:39:08
>>47
私と付き合い始める2年前に一瞬付き合ってた女が「もうすぐ離婚成立するから〜」ばっかりの既婚女だった
法的には不倫になるから義母に言ったら「男の子なんだからそんな時期もあるものよ!怒」だとさ
義母はバツイチで義父は元彼の継父かつ弟の実の父だから両方とも厄介な人だった
結局結婚しなかったんだけど、あんな親離れ子離れできてない連中と親族にならなくてよかった+8
-0
-
434. 匿名 2021/10/21(木) 01:47:58
>>55
お中元やお歳暮贈るとき、義妹一家の分の量を含めて送らないと機嫌が悪くなる義母。(例えばハンバーグの数とか)
義妹のとこにも別に送ってるんですけどね。
毎日ご飯食べに来るくらいのタカリ一家だから義妹の分もなきゃ困るんだろうな。
+6
-0
-
435. 匿名 2021/10/21(木) 01:48:51
>>7
私なんて「そちら」と呼ばれます。なんかとても不愉快です。+16
-0
-
436. 匿名 2021/10/21(木) 01:53:47
小さい頃の名残だか知らんが私や他人がいる時も
30代、20代後半の息子をそれぞれ〇〇ちゃんとあだ名で呼ぶ。
そして親想いで優しいのよ〇〇ちゃん。と毎回言ってくる。うるせぇ。子離れしろ。+4
-0
-
437. 匿名 2021/10/21(木) 02:08:19
3人兄弟の夫。クリスマスもお正月も子供の日も誕生日もなかったらしい。
特に貧乏でもなく、ごく一般的な収入だったらしいし付き合ってるときに聞いてびっくりした。
だからかサプライズで初めてのクリスマスに豪華な料理作って飾り付けして待ってたら子供みたいにすっごく喜んでた。
ちなみにたまに何でもない日にゲーム買ってもらったりはしたらしい。だから何も買ってくれないとかでは無かったみたい。不思議。+5
-0
-
438. 匿名 2021/10/21(木) 02:16:33
>>381
捕まればいいのにね!+2
-0
-
439. 匿名 2021/10/21(木) 02:19:54
>>434
義実家にお歳暮とか、お中元送る事にびっくり。そんなに気を遣わないといけないんだね。
私の住んでる地域ではそういうの家族間で送りあったりしないから楽!
+4
-0
-
440. 匿名 2021/10/21(木) 02:39:21
義母。実娘の産んだ初孫が3月生まれで同級生より劣って見えるらしく、幼稚園の頃からボロカスに文句を言ってけなしている。そのくせ、初孫が一番かわいいとぬかしやがる。それなら少しは認めてやれよ!+4
-0
-
441. 匿名 2021/10/21(木) 02:39:29
夫と夫兄弟のおじさんおばさんにあたる人への呼び方が、義母から目線の呼び名で呼んでいて、なんだか距離あるし、ものすごく違和感ある。
・義母の妹→下の名前+おばちゃん なのに、
・義母の妹の夫→下の名前+さん
・義父の姉→名字+さん
私も夫兄弟の子から○○さんとか呼ばれるんだろうか。あちらから距離とられると、こちらから近づく気にもならなくなりそう。
結構呼び方って大事だと思うわ。+1
-0
-
442. 匿名 2021/10/21(木) 02:52:38
>>370
私の親戚の方が色々してくれるからもう義実家は他人だと思ってる(笑)
幸い遠方でほとんど会うこともないし。+0
-0
-
443. 匿名 2021/10/21(木) 02:52:41
>>72
義姉がそうだ。
育児って大変だから手伝ってほしいのは理解出来るんだけど、物理的に距離があって援助なしでやっている私にそういう話をしないでほしい。。
そういうのに気がつかない親子なんだよなぁ。+5
-0
-
444. 匿名 2021/10/21(木) 03:01:50
>>85
栄養失調にしておとなしくさせるのが、義母の栄養管理だったんだと思う。+11
-0
-
445. 匿名 2021/10/21(木) 03:21:18
マンション買った時はお祝い一銭たりともくれなかったくせに、夫の仕事で私達が家族で海外に住んでた時は意気揚々とすぐに遊びに来た。お金あるじゃん。+0
-0
-
446. 匿名 2021/10/21(木) 05:09:48
>>6
ほんと。実の親、親戚にも呼び捨てで呼ばれた事ないのに、なぜあなた達に呼び捨てされなきゃいけない?と毎度イライラ+2
-0
-
447. 匿名 2021/10/21(木) 05:11:30
カルト狂いの低能+1
-0
-
448. 匿名 2021/10/21(木) 06:14:35
>>436
義姉がもうすぐ50歳の旦那を○○ちゃんと呼んでる
おっさんつかまえて、子供たちもいるのにアホかよ+2
-0
-
449. 匿名 2021/10/21(木) 06:41:25
>>22
うちのところは、コイツって言ってて
ほんと品が無くて最低で嫌になります。+7
-0
-
450. 匿名 2021/10/21(木) 06:46:57
>>309
そういうの何気にあるんじゃないかな?
私の友達2人の義家族も
孫に会うと可愛がってる風だけど誕生日やクリスマスその他諸々一度もプレゼントお年玉をもらったことがないと言ってた。誕生日も何月生まれまでしか覚えてないらしい。
その子達は好みじゃない服とか貰うより気を遣わなくて楽だからまぁいいやって感じと言ってた。
我が家はその逆で正に凄くダサい服や靴とかをセールだったと言って買っては貰うから本当に夫婦で困ってる。+3
-0
-
451. 匿名 2021/10/21(木) 07:22:29
>>5
私は実家が元々貧乏だし、母は身体が弱いので、ずっと仕送りしてますよ。もちろん外食の支払いも、必ず私持ちです。
旦那も結婚する前から今も協力的だし、義父、義母も理解してくれていて、本当に心から感謝しています。
色んな家庭環境があるので、しょうがないかと…+10
-2
-
452. 匿名 2021/10/21(木) 07:35:29
>>26
店でそんなもん出したら即閉店だぜ?ケチャップをケチる自分の料理を否定された気持ちになったんだろうな。
+5
-0
-
453. 匿名 2021/10/21(木) 08:04:18
>>6
私も、名前呼び捨てされてます。。義姉の婿も呼び捨てされてます。そして、自分の子どもたちは、○○ちゃんと言ってます。
時には、いい年した私の夫をボクちゃん、ボクさんと呼んでいます。
バリ気持ち悪いですっ!
+9
-0
-
454. 匿名 2021/10/21(木) 08:09:04
昨年離婚し義母も義父も2人してお金がないと何度も旦那にお金を要求してきて困ってます…+4
-0
-
455. 匿名 2021/10/21(木) 08:16:15
>>299
なんでお前はここにいる?て感じですね😅+0
-0
-
456. 匿名 2021/10/21(木) 08:21:15
>>309
これってあるあるなのかな?
入学祝いもなーんもなし!
うちもテレビ電話したり、たまに会ったり、可愛がってる風ではあるけど。そうかと思えば、ごくごくたまに宅急便が届いて本当に変なご当地キャラのグッズとか、その地域ではもっと有名な銘菓があるのにも関わらずぜーんぜんマイナーな菓子を送りつけてくる。
イラつきすぎて、ご当地キャラグッズはバザーへ、銘菓は職場でばら撒いてるわ。+3
-0
-
457. 匿名 2021/10/21(木) 08:23:56
夫婦喧嘩になると些細なことでも義家族に報告する夫。
それを間に受けてうちの親に苦情のメールをする義母。
夫は断片的に私の発言とか行動を話すから聞いた方は完全に頭のおかしいガル子さん!うちの息子くんが大変な思いをしている!って言う思考になるらしい。+6
-0
-
458. 匿名 2021/10/21(木) 08:24:10
>>6
それって自分から壁を作ってる感じがする
田舎移住失敗の人みたいに相手の懐に入らないから関係が悪くなるんだと思う
相手が元々良くない人だったり、自分が我を通したい質の場合もあるから一概に柔和姿勢がいいとは言えないけど+0
-9
-
459. 匿名 2021/10/21(木) 08:25:53
泊まりに来る時の手土産として他の家からもらった内祝いなどのいらないものを持参してくる義弟夫婦。内祝いのタオルとか、中に他人の子供の名前カード入ってるしw
なめてんのかな?
お前らがいらないものなんて、私もいらないよ。
これ、撃退法なんかない?なんて言ってやろうか考えるだけでイライラ。+4
-0
-
460. 匿名 2021/10/21(木) 08:27:28
考えたらイラつきポイントしかなくて子供の登園準備が全然進まないw+1
-0
-
461. 匿名 2021/10/21(木) 08:29:08
いつも死ぬ死ぬ詐欺の義父。
おれは大病したからもういつ死んでもいいだの、風邪長引いてるだけでもう死を覚悟していますってめーるしてみたり、うぜぇぇぇぇ!
死を目前にしても立派な人はたくさんいるのに、泣き言なんか聞きたくない。+6
-0
-
462. 匿名 2021/10/21(木) 08:30:12
>>432
二度といく必要ないね。というかうちもだけど旦那の脳ミソどうなってるのかそれも不思議。なかよくできない嫁が悪いと最初は思っていたみたいだけど+3
-0
-
463. 匿名 2021/10/21(木) 08:37:35
>>1
うちも!!!世界一優しい息子をもって幸せですって夫にラインしたり言ったりしててキモすぎる。優しいというか波風立てない思ったこと言わない否定しない性格なんだけど、それって時には優しくはないよね。+9
-0
-
464. 匿名 2021/10/21(木) 08:38:28
>>25
刺さりまくる返しw+13
-0
-
465. 匿名 2021/10/21(木) 08:45:42
>>6
分かる。
馴れ馴れしい。
結婚したらいきなり呼び捨てにするって宣言された。
パーソナルスペースに入ってこられた気分+7
-0
-
466. 匿名 2021/10/21(木) 08:48:01
義父48?とかで働いてるのに、収入少なくて子だくさんだから、仕送りさせられてた。しかも月の給料の4分の1程。+1
-0
-
467. 匿名 2021/10/21(木) 08:48:43
>>125
ほんっと馬鹿馬鹿しくなるよね!
うちも義実家こんな感じだから何か送るのやめた。今年はお盆のお花も送らなかった、何か言われたら忘れたフリ!嫁からって言っても私にはお礼の一言もないし、子供にお年玉もないんだもん。ギブばかりなんてしないわ。+5
-0
-
468. 匿名 2021/10/21(木) 08:49:36
旦那の携帯、義母を着信拒否にしてある+1
-0
-
469. 匿名 2021/10/21(木) 08:50:00
旦那が出会い系してて、わたしが家出したんだけど、修復したいから家に戻ったの。同居してるわけでもないのに、あんだけ大騒ぎしておいて簡単に戻ってきた、そもそもスマホ見るのがおかしい(旦那からは見ていいと言われてた)、と義父が勝手に大騒ぎ。+3
-0
-
470. 匿名 2021/10/21(木) 08:50:43
>>12
うちは、魚。
「魚の食べ方 教えられてない。」とかハッキリ義母の前で言って、義母がプンプン怒ってた。+5
-0
-
471. 匿名 2021/10/21(木) 08:51:15
>>83
なんだろ、なんか対策ないかな。
渡されたら「今はいいですー」とか空気読めない風に言うとか?それくらいしか思いつかない、すまん+8
-0
-
472. 匿名 2021/10/21(木) 08:52:33
>>12
それ嫌だよね!
じゃあお前だけ食うなよ!って言ってやりたい。
わたし、わざと子供にりんごは切っただけの皮付きで出してる。+3
-0
-
473. 匿名 2021/10/21(木) 08:53:32
>>431
うわ、ほぼ同じです。腹立ちますよね。歳が近いと比べられるし。
うちの場合は旦那が男きょうだいだから嫁差別、孫差別まであります。
遠方から行ってるのに疎外感です。
旦那は純粋で自分のきょうだい家族と仲良くしたい!って思いがあるから余計にややこしいです。
+3
-0
-
474. 匿名 2021/10/21(木) 08:59:38
>>473
旦那の自分の兄弟家族と仲良くしたい!って気持ちほど厄介なものはないよね。
それを阻害しようとすると悪者にされるし、でも嫌なものは嫌なんだよ!
+3
-0
-
475. 匿名 2021/10/21(木) 09:00:04
義家族も嫌だけど同じくらい旦那が嫌なんだってことに気付かされるトピだわ+2
-0
-
476. 匿名 2021/10/21(木) 09:00:25
>>212
うちの義妹もそんな感じです。
いい歳して恥ずかしくないんかな?って思う。
しかも彼女は子供3人居るんだけど
最近じゃあ子供の方が色々察しちゃって
私に気を遣ってくる感じです…。+2
-1
-
477. 匿名 2021/10/21(木) 09:02:10
義犬、あんなに吠えるのになぜ増やすんだよ。躾できないなら犬増やすな。+1
-0
-
478. 匿名 2021/10/21(木) 09:07:16
>>12
果物は、皮と実の間に1番栄養有るのに…。
+2
-1
-
479. 匿名 2021/10/21(木) 09:19:52
>>48
あら〜、義妹さんは女じゃないんですね😊+11
-0
-
480. 匿名 2021/10/21(木) 09:21:37
>>34
サイテーだね。
旦那に代わってもらえばいいよ。
+5
-0
-
481. 匿名 2021/10/21(木) 09:24:04
>>472
りんごの皮付きなんて嫌だな。
子供のためにはワックスついてるからやめた方がいいかも。+2
-3
-
482. 匿名 2021/10/21(木) 09:26:55
>>459
名前カード入ってたよ。
悪いからお返しするね。
で返す。+2
-0
-
483. 匿名 2021/10/21(木) 09:27:26
うちの義母は旦那が小さい頃から義祖母と義叔母と仲が悪く、義祖母の愚痴や亡くなった義祖父の財産で義叔母と揉めている内容を逐一細かく説明されていたそう。小学生のうちから財産分与の話し合い⁇喧嘩に同席させられてたと聞いてびっくりした記憶。+1
-0
-
484. 匿名 2021/10/21(木) 09:39:21
うちは息子だけだし、できたら結婚して欲しいけど、お嫁さんには気を使いそうだな。
自分がされたら嫌なことはしなければいいんだろうけど。
でも家庭環境とかで全然受け取り方も違うもんね。
年に一度か二度くらい外でご飯食べてバイバイがいいかもね。
その時はもちろんこちら持ちだよね。
もし孫ができたら、お誕生日やクリスマス、入学卒業あたりには、プレゼントやお金を送る感じでOKかな。+0
-0
-
485. 匿名 2021/10/21(木) 09:50:31
>>14
糞義母って本当に自分中心だよね。同じ目にあえばいい。+14
-0
-
486. 匿名 2021/10/21(木) 09:59:21
>>1
初めての食事会の時
「息子たんと結婚できる人は幸せだと思うわー!いやほんとに」
って言ってたけどしっかり不倫されました🙆♀️+6
-0
-
487. 匿名 2021/10/21(木) 10:01:40
年末義実家に帰省すると、義両親、姉、兄、夫全員がおやつタイムの後昼3時になるとリビングで一斉に昼寝し始めること
+1
-0
-
488. 匿名 2021/10/21(木) 10:11:07
>>52
うちもそうでなんか嫌だったから自分もちゃん付けがいいって言ったよ笑
+1
-0
-
489. 匿名 2021/10/21(木) 10:22:29
>>143
うちはわざとかな?高校の時に付き合ってた子の名前で呼ばれる。
ボケてるんかな。+2
-0
-
490. 匿名 2021/10/21(木) 10:24:23
>>55
プラス100回くらい押したいです。うちもそう。+2
-0
-
491. 匿名 2021/10/21(木) 10:26:23
>>1
うちの義理母も、優しい子なのよってよく言います。
でも今の夫を見てると義理母に全く優しくない、というか関わろうとしない。
ママ、ママーって甘えてきて優しい言葉をかけてくれた子供の頃の思い出を、ずっと引きずってるのかなと思っています。+6
-0
-
492. 匿名 2021/10/21(木) 10:28:38
>>41
この間スマホの設定がおかしくなったから治してくれと言われたのでついでに私の電話番号とライン消しといた!快適!+11
-0
-
493. 匿名 2021/10/21(木) 10:28:50
>>219
失礼ですが、お子さんはいらっしゃいますか?娘さんがいたら、その地域を早めに出ることをおすすめします。
実家がそういう土地だったので、色々嫌な思いをしました。+0
-0
-
494. 匿名 2021/10/21(木) 10:33:34
>>83
いつも切った後にこの家の包丁が自分にはあわなくて指も手も痛くなるからお義母さん食べたいなら自分で切ってくださいって強気で言うしかないかも。+10
-0
-
495. 匿名 2021/10/21(木) 10:35:25
>>86
カップそば買って持っていこ(^^)+1
-0
-
496. 匿名 2021/10/21(木) 10:37:11
>>46
結婚後初めて義理家に行った時はちゃん呼びされたけどそれっきりその一度だけ
次の瞬間からはさん付け義理姉はちゃん付けだからそれと区別されてるのか+0
-0
-
497. 匿名 2021/10/21(木) 10:40:02
>>1
結婚する前に挨拶に行ったらそれだった
「私が言うのもなんだけど、この子優しいの」
ああいう場って親は普通謙遜するというか
あんまり褒めないよなぁ
うちは「わがまま娘で申し訳ない」みたいな感じだった+4
-0
-
498. 匿名 2021/10/21(木) 10:42:10
>>496
うちも義姉(夫の兄嫁)はちゃん付けなのに私はさんだわ
まぁ義兄夫婦は学生時代からの付き合いだからってのもあるし、
兄嫁はもっとフランクだからか+1
-0
-
499. 匿名 2021/10/21(木) 10:49:49
>>18
だから男の人って自己評価死ぬほど高いよね…
私のまわりのブサ男も母親からイケメンイケメン言われまくるらしくてみんな自信すごいよw+5
-0
-
500. 匿名 2021/10/21(木) 11:05:47
>>104
それね
絶対に息子に注意しない
男の子持ってるお母さんになんでなのか聞きたいwww+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する