ガールズちゃんねる

義実家の距離

143コメント2021/10/23(土) 16:13

  • 1. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:03 

    義実家の距離は遠いとお正月などの帰省が大変ですが、近ければ近いで顔合わせる回数が多そうでそれも嫌です。

    義実家の距離は遠い方がいいですか??それとも近い方がいいですか??

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:05 

    近い方かな。
    関係性にもよるけど、
    近い方が何かと助けてもらえる気がする。

    +20

    -44

  • 3. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:15 

    あれが腐る距離

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:22 

    今車で40分くらいだけど、丁度いい。

    +76

    -4

  • 5. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:27 

    下の階にいます。でも月に一度も会わない。避けてます

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:35 

    遠い方がいいと思うけど、実家と疎遠関係の人は助けてもらえるケースもあるみたい

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:41 

    遠い方がいいに決まっている

    +150

    -5

  • 8. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:57 

    車で50分ほど
    私としてはちょうどいい

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:14 

    車で20分くらいの距離だけど、自分的には丁度いい。
    何かあったらすぐ行ける距離だし、遠いとだるい。
    義母は免許ないから家に来ることもないし。

    +60

    -1

  • 10. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:39 

    車で30分くらい
    月1だけ午後だけ会いに行ってる
    ちょうどいい

    遠すぎると泊まりとかに
    なるのが嫌

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:52 

    >>1
    ガルちゃんも世間もそうだけど、結構盆と正月に義実家行くこと多いんだね。
    うちは全然行かない

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:12 

    近すぎて嫌だわ

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:14 

    距離は関係ないよ
    ちゃんと挨拶に来ない嫁は許さないから

    +0

    -27

  • 14. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:45 

    東京ー北海道です。
    今コロナ禍で向こうから帰省禁止になっております。
    慎重で素晴らしい。
    子供が小さい頃の帰省は大変だったけど、良い思い出です。

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:50 

    義実家の距離

    +6

    -8

  • 16. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:51 

    遠い方がいいかな、

    観光がてら行くこともできるし笑


    実際北関東と旦那の実家が関西で観光地が近くにたくさんあるから楽しい

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:59 

    絶対に遠くが良い
    介護も距離を理由に逃げられる

    +67

    -2

  • 18. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:59 

    >>13
    こっわ!

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:10 

    遠くて良かった〜!っていつも思ってます

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:15 

    高速ノンストップでガラガラに空いてたら3時間、
    混んでたら7時間かかったことがある。
    コロナで2年以上会ってないけどなんの問題もない。
    迷惑かけられることも迷惑かけることも
    用事もお互い無い

    +38

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:17 

    高速で片道2時間くらい。正月やお盆は休みじゃない仕事なので、親戚一同の集まりからも逃れて平和。帰るにしても「ついでに寄っただけ」程度で済む関係。よく考えたら恵まれてるわ。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:17 

    >>13
    釣りはよろしいです

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:18 

    義実家との関係性に比例する
    仲悪いと遠い方がいい

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:27 

    前は車で4時間のとに住んでました。
    遠いから、こっちの都合悪いと「遠いから」で
    断ることができた。
    でも行くとなれば、泊まりだったから
    それも嫌だった。

    今は車で40分のとこに住んでます。
    泊まりはないけど、
    義実家に行く頻度が前より増えた。

    結果→どっちにしろ嫌

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:27 

    車で1時間〜1時間半ぐらいだけどちょうどいいよ!
    こっちが行こうと思ったら行ける距離。向こうは気軽に来れない距離。

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:50 

    >>1
    週一くらいで連絡とる程度がちょうどいい。あまり遠すぎると程よい親しみがもてない

    +2

    -12

  • 27. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:03 

    >>11
    うちも。旦那が盆正月休みじゃないし、旦那不在で義実家に行くのもお互い気遣うから自分の実家に一人で帰ったりしてる。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:10 

    遠い友達が盆正月に帰省したら蕁麻疹出て数日体調崩すって言ってた。

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:13 

    車で20分の距離だけど正月しか行ってない。
    しかも1時間くらいの滞在

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:12 

    >>4
    うん、これがベストかもしれない。
    過干渉するには遠く、帰省する費用も安い。
    関係が良好なら最高の距離。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:22 

    >>13

    逆にありがたい!
    義実家と縁が切れても困ること無さそう。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:30 

    徒歩3分
    でも用事ある時しか会わないよ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:33 

    義実家の距離

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:38 

    義実家がお金持ちなら近い方がいい
    お金なくてこっちにたかってくるなら遠い方がいい

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:51 

    遠い方が良い。
    車で30分の距離だけど、娘が毎週のように義実家に行きたがって本当にイヤ。
    働いてるから、週末くらい一緒に居たいのに。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:53 

    車で20分程の隣町
    家業の手伝いで呼ばれる回数がほかの兄弟より多いのは最初は気に食わなかったけど、年齢と共に諦めがつく。
    盆暮れに泊まらないで帰れるので良い。
    最近はコロナで盆暮れの集まりは無いけど

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:59 

    車で10分くらい
    車で10分違うと生活圏変わるし行きつけのスーパーも病院も違うから普段は全然会わない
    実家は徒歩2分だから義実家がすごく遠く感じる
    子供は旦那と週1くらいのペースで遊びに行ってるかなあ
    ちょっと暇だから寄ったり
    私は義実家には全然行かないけどね
    義父母の顔見たの今年の正月が最後
    次見るのは来年の正月の予定

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:00 

    >>11
    うちは車で20分位なので日帰りでお盆正月に行くよ。お昼前から行って夜ご飯食べて帰る。あとは○○取りに来てと言われたら、もらいに行って上がらず帰る感じ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:03 

    高速で2時間。日帰り出来るけど頻繁に行かなくていい距離は楽

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:15 

    義実家に行っても退屈すぎて苦痛

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:19 

    うちはスープの冷めない距離で
    子無しなのに頻繁に家にきます。

    夫不在でも、義父母そろって来るので
    ほんとうに嫌

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:41 

    >>1
    徒歩5分くらいだけど、もーちょい離れたいな
    留守や在宅がすぐばれる
    便利な時もあるっちゃあるんだけど…
    合鍵を渡してあるけど、不測の事態に備えて、と夫が強く言ってあるので勝手に使われたことはない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:29 

    介護のことを考えたら県境またぎたい。申請しても県内にいるのを理由にされてサービス受けられなかったり高額になったりする話を聞くから。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:43 

    私は実際近い(車で10分)けど、結婚前から旦那だけの給料で生活は無理なので共働きフルタイム確定だったので、子どもが小さいうちは専業主婦のお義母さんにめちゃめちゃお世話になってたし、今も本当お世話なりっぱなし。
    同居となったら話は違ってくるけど、向こうからうちに突然来たりしない常識ある義母なので、今の距離が快適すぎる。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:16 

    >>9
    こちらからしか行かないのは楽だよね!

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:30 

    義兄弟が同居してるから遠い方がいい

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:46 


    車で6時間かな

    向こうから会いに来る事が多い
    会うのは年に4回くらい
    毎回みんなで高い肉を食べる

    うちには泊まらないし
    こっちがお金出すことはないので
    会うのは全然苦じゃない

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:28 

    同じマンション。
    会いたくないのに避けられない…。
    駅とかでも偶然会っちゃうんだな。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:34 

    上沼恵美子さん関連のトピでありましたよね。
    「義実家とはスープが腐る位の距離」
    「義両親とは結婚式で会って、あとはお葬式」

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:53 

    車で1時間かからないくらい。

    海外くらいの距離だとありがたいですね。笑

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:26 

    隣県です。
    近いとめんどくさいですよ。
    あれしろこれしろと旦那を呼び出すし、近いのに泊まれとうるさいし。
    カーペットを動かしたいとか湧き水を運んでとか、携帯電話の入力がおかしくなったなどの理由です。
    それで孫や私まで来させて泊まらせるのが狙いみたいです。
    旦那がもう自分は結婚して別世帯を持ったから、今後は夫婦2人で大丈夫な暮らしに変えてと言ってからだいぶんマシになりましたが。
    旦那も面倒だから呼ばれてもなかなか行かなくなったし、泊まったのは結婚して初めてのお正月だけですが、未だにお正月は孫に「今日は泊まるよね?」「着替え持ってきたよね?」等とウザイです。
    私達夫婦も子供達もそういう言葉は無視していますが、何年も同じ事を言ってきます。
    遠くだと物理的に行けないし、帰省も極たまにで良さそうと思います。


    +14

    -1

  • 52. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:35 

    >>2
    助けてくれるような義実家なら近くても良いかもだけど....助けてくれない、依存する、あれこれ強制する、義実家もあるからそんな義実家は遠い方がいい。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:42 

    >>1
    歩いて1分
    でも義理母が亡くなって今は大嫌いな義理父だけなので年に三回ほど、命日と盆と正月に仏壇に手を合わせに行く位
    旦那ですら月一回しか行ってない

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:14 

    >>1
    実家も義実家も車で10分の距離
    食事も作って持ってきてくれるし子供の世話も手伝ってくれるし会う頻度が多いからこちらも気を遣わなくなってきてありがたい存在になった

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:05 

    車で10分かな。
    子供の有無でもだいぶ違うよね。

    うちは子供産まれてからやたらぐいぐいくるよ。
    それまで盆と正月だけだったのに。
    最近も三日前に漬け物持ってきたのに、昨日夫が来てた手作り半纏を子供に持ってこようとした。
    もちろん断った。
    こちらも嫌なものははっきり断るからまだストレス少ないけど、やっぱり近いのは嫌だな。
    近いくせにこんど皆で泊まりにおいでとか言うし。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:33 

    >>1
    車ですぐの距離
    子供も私たちもプレゼントもたくさんいただきすぎてお世話になりすぎていいことしかない

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:15 

    >>1
    新幹線や飛行機使う程の距離だと帰省した時に泊まり必須になるから、車や在来線で2時間くらいの距離が一番気が楽だと思う。
    うちは新幹線利用の距離で、コロナ前は年末年始に2泊3日で帰省してた。義実家いい人達だけど泊まるのが本当に気を使うし、疲れる。年1の辛抱って心を無にして行ってたよ。コロナで2回スキップ出来たけど、今のところ今年は行く方向で話が進んでる…

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:23 

    車で30分ぐらい。
    お義父さんだけなので何かあったらすぐ行けます。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:47 

    うちは異動があるので近くなったり遠くなったりするけど同じ県内になった時は帰ってこい帰ってこいとうるさかった。高速で1時間かかるのに週末のたびに電話が...。
    義実家に行っても料理掃除洗濯雑用、会話の相手、うちが負担する買い物、をさせられるだけだから行きたくない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/20(水) 12:32:40 

    >>1
    遠方の時は泊まりが必須で私が自分の布団じゃないと寝れなかったから苦痛だったんだけど、近くに住んでからよく会うから泊まりが無くなった
    頻繁に会うけど友達より甘えれる相手って感覚になった
    人柄は好きなので関係はより良好になった

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:17 

    車で10分くらいの距離。今から唐揚げ揚げるから取りにくる?って電話くれたので行ってきます。
    私が田舎から野菜を貰ったら届けたり理由ありきで会ってるかな。1時間ほどお茶して帰る。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:47 

    >>1
    近いから泊まらないでよい。楽。
    いい嫁していないので、突撃訪問もどこ行ったかとか全然気にならない。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:56 

    >>1
    車で10分の距離に住んでる。義母がいつも家事育児頑張ってるんだから来てる時は家事も育児もしないでゆっくり座ってテレビ見ててって毎回言ってくれるから、本当にありがたいと思ってる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/20(水) 12:36:08 

    車で5分ぐらいの距離。

    仲良いし義理母は体弱くて一人暮らしだから何かあったらすぐ行ける。

    実家の方が車で30分ぐらい。

    歳だけど両親まだ元気だし仕事場の都合でこっちは娘が一緒に住んでるから、特に不安はない。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2021/10/20(水) 12:36:45 

    車で片道2時間の距離だけど孫に会いに月一で来る
    私たちが行くのはGW盆正月くらい

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:55 

    私は関西 夫は九州

    私の実家は車で1時間の距離なので自分の実家が近く義実家が遠い方が気楽です

    義両親と仲良いですが それはあまり会わないからだと思っています

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:58 

    >>15
    この人最近なんか変な広告に出てるよね
    宮迫みたいに
    なんだったっけな

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/10/20(水) 12:38:29 

    >>62
    うちも。遊びに行ってましたーとか寝てましたーとか普通に言っちゃう
    インターホンは2階の寝室では聞こえないし携帯はサイレントだから本当に気づかない時もある
    良い嫁しようって無理すると疲れちゃうよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/20(水) 12:38:46 

    車で1時間半〜2時間で日帰りできそうな距離がいい
    遠すぎると帰省したとき泊まりになりそうだから

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:17 

    新幹線+在来線で、2時間弱。
    これ以上新幹線早くならなくて良いです。
    旦那には悪いけど、リニア通らないで!!と切に願う。
    亭主関白の舅と、魚の骨まで取る専業主婦の姑夫婦だからしんどい。

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:29 

    >>1
    すごく近い。よく晩御飯をいただいて帰る
    ご飯おいしいし面倒見良くて優しくてすごく義母好き
    家事得意な良い嫁じゃなくて申し訳ない

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:01 

    車で2時間位。子供がまだ小さいので長距離移動や就寝時間、ご飯の時間がズレるからといく時はいつも泊まり…
    2.3ヶ月に1回孫を見せたいとお泊まりがあって大変だから
    車で30分位の距離がいい。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/10/20(水) 12:45:15 

    旦那の親は離婚していて、義父宅も義母宅もそれぞれ車で20分くらいの場所にある。
    義父は行くたびに泊まっていかないの?って聞いてくるけど遠慮してる(^^;)
    義母はお一人様満喫してるから、2ヶ月にいっぺんくらいは孫の顔見せてーって感じで付き合いやすい。
    お祝いのお礼とかは2軒分用意しなきゃいけないのが面倒だけど、2人ともお金は持ってるからガッツリ介護しなくていいのは安心してる。
    普段よくしてもらってるから、もちろんできる限りのことはするけどね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/20(水) 12:48:27 

    車で5時間の距離。来たら当然のように泊まっていくのが嫌になってきた。上げ膳据え膳求めてくるし、風呂の湯は43℃にしたがるし。なんか価値観合わないのは仕方ないけど、こちらの気持ちや状況をあまり考えてくれないし。どうやって断ったらいいかな。ホテル近くにないけど、どっか別の場所で泊まるか頑張って日帰りで帰ってほしい。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:39 

    >>15
    このトピ画待ってた。
    服のシワがすごい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:34 

    >>35
    普段から預けてたりするのかな?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:58 

    ホドホドにね
    娘と共依存してる小姑が泊りがけで
    毎月やってきた時はマジキレてた。
    うち旅館かっ!!
    共依存してると、周りの迷惑も見えないのよ。
    ハッキリした意思表示が伝わらない

    姑だけなら毎月顔合わせるくらい平気
    むしろ間をあけると苦痛になるから

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/20(水) 12:56:52 

    電車で一時間半くらい離れてたときは義母と仲がよくて待ち合わせしてランチや買い物、美術館に行ったりしてたけど、転勤で15分のところに住んだらアポなし凸されて仲がこじれてしまった
    義弟のところに子どもが産まれて興味がそっちにいってくれてほっとしてる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/20(水) 12:58:20 

    >>32
    私も徒歩圏内だけど会うの年に2~3回だよ
    でも何かあったらすぐに行けるし、近い方が良いかなとは思う

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/20(水) 12:59:42 

    車で30分以内、毎週末遊びに行ってます(歳が近い従妹もいるので)

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/10/20(水) 13:00:05 

    >>15
    今こんな感じなんだ。全然見なくなったから知らなかったよ。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/20(水) 13:01:32 

    >>38
    うちも車で20分の距離だけど、正月に玄関先で挨拶するだけだよ(笑)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/20(水) 13:04:29 

    義父母はいいけど小姑はやだ。早く親離れしなはれ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:46 

    >>38
    上がらず帰れるなんて素敵

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:59 

    >>5

    そんなに避けられるの!

    家事とかは???

    羨ましい!

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:59 

    >>4
    月一で来いとか言われそうな距離だから私は嫌かな。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:55 

    今は車で7時間くらいのところに住んでて、子供のこととかでなにか困った時助けてもらいたいけど無理なのにあと10年くらいしたら定年で引っ越してくるんだってうちの近くに。めちゃめちゃ迷惑〜介護目的だなと思ってシカト〜

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:09 

    スープは冷めないどころか熱々な距離です!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:20 

    遠い方がいい!!

    以前、夫の仕事の都合でめちゃくちゃ近くに住んでたけど、大変だったよ…。アポなし訪問は当たり前!

    下手すりゃ玄関から入ってこないのよ。
    リビング横の窓を網戸にして、テレビを見ていたら、その網戸の向こうに義父が一言も発さずに立っていて、不審者かと思って飛び上がって叫び声をあげたもんw


    今は車で1時間の距離で、県も変わったので、
    「コロナ禍なので…」を言い訳に1年半会ってない。
    快適ッ!!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:41 

    車で1時間以内くらいがちょうどいいよね。
    下手に遠いと、泊まりになってしまう。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/20(水) 13:13:25 

    車で片道4時間
    孫見せに来い来いしつこい。
    距離が距離だけに1度見せに行ってその後はなかなか見せに行けなかったら私が嫌がらせで孫見せないようにしてると思ってる。
    あんたの息子の転勤のせいだよ!
    立ち飲み子連れてしょっちゅう行けるかヴォケ!!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:16 

    >>1
    車で数分。近いけど行かない。年1あるかないか。義親より長男の嫁が気強くて合わない。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/20(水) 13:15:50 

    >>86
    なんでそんな命令形に従わなきゃいけないの?って思う
    行きたくないなら行かなきゃいいんだよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/20(水) 13:16:59 

    車で40分。
    泊まる必要のない距離。
    コロナ流行り出してからは1.2度しか行ってない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/20(水) 13:20:00 

    >>38
    さっぱりしてていいね!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/20(水) 13:21:11 

    義両親次第なとこもある。
    相手が距離なしだとどれだけ離れてても干渉される、

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2021/10/20(水) 13:22:38 

    義母自身が親に甘えてきた人は子供を干渉するよね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/20(水) 13:22:47 

    高速で20分くらいです。ちょうどいい!
    月に2回くらい顔見せに行ってます。
    昔新幹線の距離の時は泊まりで行ったり向こうが来たりするのが本当に嫌だったししょっちゅう電話かけてこられて本当にうざかったけど今はちょうどよくなりました。
    一度泊まりでうちに来たい義両親と中間地点で日帰りで帰りたい私たち夫婦でバトルしたことも。笑

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/20(水) 13:25:29 

    >>91
    立ち飲み子に笑いました。
    うちもそれくらいの距離の時が一番うざかったからめっちゃ分かります!!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:09 

    >>5
    うちは横にいるよ_| ̄|○
    庭をうろちょろされるから、見たくもないのに視界に入ってきちまう!

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/20(水) 13:32:40 

    前までは隣県で車で1時間半くらいでほどよい距離でよかった。
    頻繁に帰らなくていいし日帰りできるし。
    でも今は飛行機の距離でお金は1回の帰省で軽く10万飛ぶし泊まりになるから苦痛。
    まぁ年1回くらいで済むけど。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/20(水) 13:39:59 

    >>100
    うちもうちも!同居の人にはあたまが上がらないけど、玄関開けたらいる。カーテン開けたらいる。元気でいいんだけどね~!

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/20(水) 13:44:37 

    車で一時間かかります
    姑が私のために月に一回は帰ってきた、コロナだから、仕事ないはずだしひまでしょう。忙しいはずがないでしょう、って言われてるんだけど、旦那は仕事めっちゃ忙しい

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/20(水) 13:45:01 

    >>5
    うちも。
    夫は毎日会ってるから それで良いと思ってる。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/20(水) 13:52:42 

    徒歩3分だけどもう7年半会ってない。
    外歩いてたりスーパーなんかでも出くわしたことないから、実は知らないうちに死んでるんじゃないかと思う時がある。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/20(水) 14:08:45 

    義実家は車で20分くらい。義父は免許なくて運転できないし、義母も昨年亡くなってしまいましたが基本的にうちに来ることはよほど何かがない限りなかったし、私も用があるときしか義実家には顔出さない感じです。いい意味でドライな義両親だったのですごく楽です。今は義父が独り暮らしで心配なのもありちょいちょい気にかけて顔出すようにはしてますが。お互いあまり干渉し合うことはないです。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/20(水) 14:15:43 

    同居やわぁー。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/20(水) 14:23:47 

    遠方だけど、めったに会えない分、義母が義姉一家にも招集かけたりして何やかんや大人数で集まることになるから面倒臭い。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/20(水) 14:24:30 

    >>40
    わかります。することないし、
    5分がめちゃくちゃ長く感じる

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/20(水) 14:26:08 

    >>2
    この段階をすっ飛ばして集ってきたり頼ってくるだけの義実家もあるから注意しないとね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/20(水) 14:27:40 

    >>40
    うちはその退屈回避のためか義母が近所に住んでる旦那の甥っ子姪っ子たちを連れてくるから苦痛度増してる

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/20(水) 14:31:48 

    車で10分の距離だからしょっちゅう旦那が義母に呼び出される。
    旦那も子供の顔見せたいと言って義実家一緒に行くけど義母と旦那が二人でずっと話し込んでるので行っても意味ない。
    たまに話しかけてきたと思ったら子育てについて口出し、旦那は小さい頃から優しかったのよ〜と旦那自慢。

    遠かったら遠いで泊まりがあるし近すぎても遠すぎても嫌だな。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/10/20(水) 14:42:10 

    >>1
    車で20分くらいの距離ですが月に1回会うか合わないかです。
    お互い干渉しすぎず会っても2時間前後の滞在だから楽な関係。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/20(水) 14:47:18 

    隣の市に住んでる
    毎週末子供つれて行くのが当たり前みたいな雰囲気(旦那は仕事だから私が連れてく)
    たまに子供が公園行きたがったり用事があって行けないと、次の週に行った時に「久しぶり~」「みんな待ってたよ」みたいに大袈裟に言われるのがストレス

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/20(水) 14:47:58 

    >>111
    他人のガキも来るとか無理www

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/20(水) 14:49:05 

    >>109
    だよね!田舎だからネット配信すらテレビで見れないしつまんない。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/20(水) 14:50:11 

    >>2
    私も助けてもらうことが多いから近くで良かった
    実家は全く当てにならないので

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2021/10/20(水) 14:57:54 

    車で2時間の距離に居た時は、義実家に月3で行ってたけど全然嫌じゃなかったから
    義両親の希望で、義実家近くに住んだら最悪だった義実家と言うより 田舎だから無駄な風習がありすぎて病んだ
    やっぱり、離れて住んだ状態が一番良好で居られる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/20(水) 15:21:34 

    >>10
    うちも徒歩5分くらいの場所に義実家あって、義母がアポ無しで凸してきたり嫌だけど、泊まったり泊まられたりするよりかは遥かにマシ!!
    義実家はまだ築20年くらいなのに、キッチンゴミだらけ、お風呂カビだらけで絶対泊まりたくないし、勝手にキッチン使う義母に泊まって欲しくもない

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/20(水) 15:22:22 

    遠いから年末年始はもれなく泊まり。しかも3泊。子供連れて遠出も大変だし、ホテルならまだしも義実家に泊まりは本当にいやだ。ストレスで行く前からずっとお腹痛い。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/20(水) 15:33:29 

    >>85
    水回りと風呂別の上下二世帯住居なので。玄関でるのと、そこ突破しても車だしたり自転車だすのもスパイのようにしてるw。内階段から下を覗きダッシュ。庭に義両親いたら出ない。バカバカしいけどもう顔会わすの面倒なんだよね。あくまでも他人でいたい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/20(水) 15:55:14 

    >>2
    姑小姑賢くこなせ
    たやすいはずだ
    愛すれば良い

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2021/10/20(水) 16:03:58 

    車で15分だけどかれこれ半年くらい会ってない。
    仲が悪いわけでもない。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/20(水) 16:05:07 

    >>4
    うちも今これくらい。
    最初のころはたまに義両親がきてたけど、コロナになってから全然きてない。盆と正月や長い休みがある時にこちらが帰省するくらいでほどよい関係です。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/20(水) 16:51:01 

    60キロ位 会うのは年1〜2回
    簡単(徒歩でふらっと)には会えないが、日帰り出来る距離で良かったと思ってる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/20(水) 17:16:59 

    1時間半くらい
    遠くに住まわせてくれてありがたい
    月一で子供たち連れて泊まりに行くよ〜
    子供大きくなってくると友達と遊びに行ったりでそうもいかないよね??いつまで続くかなぁ‥

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/20(水) 17:17:55 

    毎日です
    炊事洗濯仕事に加え義祖母の介護は私が受け持っております
    幸せです

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2021/10/20(水) 17:22:25 

    心の距離は1万キロぐらい。
    実測は10キロぐらい。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/20(水) 17:34:19 

    高速使って車で3時間!
    行けば毎回2日泊まるよ。孫に会いたいだろうし、コロナが大丈夫な時は年7回は行きます。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2021/10/20(水) 20:15:13 

    遠かっだけど遠すぎたのか来年隣の区に引っ越してくる…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/20(水) 20:15:42 

    ドアtoドアで6時間から7時間で、そのうち2時間は飛行機使います。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/20(水) 20:38:39 

    >>105
    なんでそんなに会ってないの?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/20(水) 20:56:18 

    >>76
    普段は保育園ですよ。
    義実家は遊びに行きますが、いとこが使ってたおもちゃが大量にあるので楽しいみたいです。
    結果、帰るのがイヤだとダダをこねて泊まったりしますね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/20(水) 22:49:46 

    転勤したら義実家と車で2時間の距離になって
    ちょうどいいかと思ってたら
    義実家は田舎すぎて病院がないから
    月2、3回、病院のためにこっちに来て
    ついでだからと来るのが憂鬱すぎる

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/20(水) 23:52:20 

    コロナ以前の話
    うち同じ市内で車で20分くらいだけど、そんなに会ってない。夫はちょくちょく顔出してるけど。
    夫の弟夫婦が年末年始とお盆に帰省するだけだけど一泊してる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/21(木) 02:52:04 

    遠い方がいいでしょ。関わりたくないよ。もうこれ以上嫌いにもなりたくないし。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/21(木) 07:30:40 

    高速道路使って1時間くらい。電車も乗り換え使って1時間程度。
    義実家へ行くのは盆暮れ正月GW。

    夫長男だけど二世帯住宅同居(築5年)を断って都心近郊に家購入した。せっかく家建て替えしてるんだし、通勤可能だから義実家同居しなくていいの?って逆に私から夫に聞いた・・・私が反対してるから同居しないと思われたくないし、義親が良い人そうだったから。
    だけど結婚して数年で義親に対して色々思うことあって、心から同居しなくて良かったと思うようになった。

    近くに住んでたら何かにつけ家に来られたり頼られるかも。共働きだったり幼い子供抱えてたら義実家との頻繁な関りは苦痛だろうな。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/21(木) 08:22:22 

    車で5分。干渉されないからベストな距離。月に一回顔見るかどうか。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/21(木) 11:42:44 

    義実家と実家が都内にあるけど
    どちらも車で20分位。
    子供連れて毎週遊びに行ってる。
    義実家も裕福なので全然気を使わない。
    遊びに行くと両実家大歓迎してくれて
    おもてなししてくれるので楽しみにしているよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/21(木) 12:41:00 

    >>121
    横からすみません。私は水回り玄関全て一緒の完全同居だから、会わずにはいられないけど、玄関ダッシュはよく分かります!
    義母が極度の綺麗好きなので、靴はいつも靴箱に入れておかないといけないの。階段の上から下を覗いて、誰もいないのチェックしてから急いで靴を取り出して、とりあえず爪先だけ引っかけて出てドア閉めて、玄関の外でゆっくり靴を履くよ〜
    そこまでして出かけても、なぜか出先で会うから泣く。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/21(木) 15:45:47 

    >>1
    車で15分の距離。近いから頻繁に顔を合わせるかな…と思っていたら、まさかの展開。
    小姑が、うちの家族と義両親が仲良くなるのを嫌がって、義両親も同調して、義実家に呼ばれた事ないし、会うのも避けられていた。会う時は、小姑に秘密にしてた義母。
    義弟を溺愛してるので、義弟家族の帰省と関わりはOK。

    5年前、義両親と小姑の希望で、小姑家族に敷地内に家を建ててあげて住んでる。義弟の同意ですんなり決まったそう。(その話し合いに夫呼ばれず。)
    もう会ってなくて、うちの子供達(中学生)は、義両親の顔を覚えてないです。
    ほんと、想像を超えた。



    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/22(金) 09:12:50 

    車で5分ほど。義兄が仕事で頻繁に県外行き来してて、義実家にも滞在するから、今はほとんど接触してない。神経質な嫁だと思われてそうだけど別にいいや

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/10/23(土) 16:13:47 

    義実家まで移動に7時間かかる距離だけどまだ嫌だよ
    あいつら宇宙にでも飛んでああかないかなぁー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード