-
1. 匿名 2021/10/20(水) 11:56:38
出典:www3.nhk.or.jp
熊本 阿蘇山に噴火速報 “噴火が発生” 気象庁 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp気象庁は、さきほど熊本県の阿蘇山に「噴火速報」を発表しました。気象庁によりますと、20日午前11時43分ごろ、熊本県の阿蘇山で「噴火が発生した」ということです。
「噴火速報」は、すでに噴火が発生している火山ではより規模の大きな噴火が発生したりした場合に発表される情報です。
今後の火山活動に注意してください。+529
-3
-
2. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:08
逃げろー!!!+497
-40
-
3. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:16
びっくり+356
-5
-
4. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:21
やばいよね+450
-8
-
5. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:26
近隣の人大丈夫かな?+528
-5
-
6. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:28
修学旅行で阿蘇行ったな〜+529
-12
-
7. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:30
阿蘇山って本気出したら日本ほぼ壊滅だよね?
+1233
-15
-
9. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:34
ヤバくない?+166
-7
-
10. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:41
あぁ…地震多発に噴火に…日本頑張れ+1152
-13
-
11. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:42
火山灰とんでくるよね?+252
-3
-
12. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:48
風向きによってはさらに広範囲に被害出そうだね+287
-1
-
13. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:50
すごい噴火したね
近くの人とか平気だったのかな…+350
-5
-
14. 匿名 2021/10/20(水) 11:57:54
先日何かのトピで阿蘇山噴火したら日本終わるって読んだばかりだったから、戦慄したよ‼️+680
-12
-
15. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:00
国民の気持ちって自然現象に出るよね+667
-175
-
16. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:00
これ大丈夫なんか?!+195
-4
-
17. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:01
写真で見ると大規模に見えるけど地元の方、観光のかた大丈夫でしょうか?+400
-4
-
18. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:05
地震もあったね+133
-3
-
19. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:06
こうも立て続けに地震やら噴火やら起こるもんかな
誰かさん達のせいで…+797
-125
-
20. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:06
+697
-5
-
21. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:07
登山してる人とか無事かな?+258
-5
-
22. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:13
観光してる人たちもすぐに逃げられたかな+298
-5
-
23. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:16
風向きによっては煙が越境してくるから、隣県であっても気が抜けないね+202
-4
-
24. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:19
今日満月だよね+346
-3
-
25. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:24
>>7
富士山が噴火したらもう全滅。+67
-188
-
26. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:31
くまモン……+451
-11
-
27. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:34
>>8
あっそう+11
-51
-
28. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:43
プレートのダイナミックな動きを感じるぞ…
ご近所のみなさんご無事で。+321
-10
-
29. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:47
今年も良くないニュースが多いね…+396
-9
-
30. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:51
阿蘇山て牛いなかったっけ?+236
-2
-
31. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:55
火口近くを観光してて、急に咳が出てきて、あれよあれよと周りも咳き込み始めたことがあった
すぐに火山ガス発生のアナウンスが流れて退避
ほんとに活火山なんだなって実感したし、火山ガス怖いよ+628
-5
-
32. 匿名 2021/10/20(水) 11:58:57
昨日、北朝鮮が弾道ミサイル2発発射し
日本海に落下した影響かも
+12
-60
-
33. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:03
>>25
どうせ上級国民は逃げ出して助かるんだろうな+339
-18
-
34. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:14
灰が降り積もると雪と違い溶けないし自然に無くなることない、車に積もった灰を払って拭いても細かくてなかなか取れないし、傷も付くし本当に大変。+387
-4
-
35. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:23
>>8
いちいち繋げなくていいよ+67
-59
-
36. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:26
レベル3=入山禁止って言ってたけどももっとヤバくないかい?+344
-7
-
37. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:27
>>25
富士山と比べ物にならないくらいヤバいよ+354
-3
-
38. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:38
ちょっと前にYahoo!で噴火の誤報流してたからまたそれかと思ったら本当だった。
しかし凄い規模で怖い。+305
-2
-
39. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:39
地震続きだし、これから眞子様の結婚式もあるし大きい地震来ないか心配+455
-86
-
40. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:41
灰が野菜に着くと売り物にならない
たいしたことないといいけど+322
-3
-
41. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:46
登山者とかいたのかな…
ここのパーキングは観光バスやら車とまってるけど
無事でありますように。+288
-3
-
42. 匿名 2021/10/20(水) 11:59:47
この頃の地震といい日本の神々が怒ってる
早く破棄してくれ
+649
-60
-
43. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:00
>>14
人類滅亡はいつかのトピ?+18
-18
-
44. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:03
今NHKで中継見てるけど結構やばそうだよ+216
-8
-
45. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:04
この前誤報があったからまた間違いかと思ったけど本当なんだ…
近くの人たち大丈夫だろうか+109
-5
-
46. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:06
>近年も噴火を繰り返していて、平成26年には、中岳第一火口で一定の時間で溶岩を噴き上げる噴火を繰り返す「ストロンボリ式」と呼ばれるタイプの噴火が確認されました。
また、平成27年9月の噴火では、噴煙が火口から2000メートルまで上がり、小規模な火砕流や火口周辺で大きな噴石が飛んだのが確認されました。
さらに平成28年10月8日には、噴煙の高さが衛星による観測で海抜1万1000メートルに達し噴火警戒レベルが入山規制を示す「3」に引き上げられました。
その後、火山活動はときおり高まり、噴火警戒レベルは1や2を繰り返していました。
今月13日には、地下の熱水やマグマの動きを示すとされる火山性微動の振幅が大きくなり、気象庁は噴火警戒レベルを「2」に引き上げていました。+87
-2
-
47. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:12
なんか熊本災害続きだね(泣)+207
-5
-
48. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:14
あっそ+5
-48
-
49. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:16
>>26
逃げてー+77
-2
-
50. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:20
草千里の駐車場にバスや車停まってるけど大丈夫かな…+174
-8
-
51. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:22
ライブカメラ見たら結構すごかったね+116
-6
-
52. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:25
YouTubeのライブカメラ見てる+30
-1
-
53. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:26
>>30
修学旅行で見た気がする。+85
-2
-
54. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:28
阿蘇ファームランド終末行く予定だよ⁈阿蘇の皆様大丈夫?+60
-37
-
55. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:33
怖い!近くの人大丈夫なのかな+32
-3
-
56. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:37
>>7
富士山より阿蘇山の方がヤバイんだ?+772
-6
-
57. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:50
あ、結構盛大?+10
-7
-
58. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:52
地元のかたは避難準備を
どうか皆さんご無事で+128
-2
-
59. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:58
>>37
横ですが
阿蘇山がですか?+77
-5
-
60. 匿名 2021/10/20(水) 12:00:58
>>25
江戸時代も噴火してるから
そりゃその後は大変だけど全滅はない+176
-5
-
61. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:09
>>1
速報見たけど、煙たくて仕方ない+11
-3
-
62. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:32
>>14
阿蘇山噴火と日本滅亡って関係あるの?
知識なくて分からない+138
-12
-
63. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:32
>>8
写真保存するほど小室さんのこと大好きなんだね+88
-31
-
64. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:33
+124
-1
-
65. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:36
ん?これは日常茶飯事レベルの噴火じゃないの?+12
-31
-
66. 匿名 2021/10/20(水) 12:01:57
>>50
車退避してるね+58
-1
-
67. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:07
火山灰どこまで被害くるの?
九州全域?+14
-5
-
68. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:13
日本沈没のドラマ見て昔の日本沈没の映画見終わった時に速報来たからビックリした
慌ててNHKに変えたけどすぐには速報に切り替わらなかったから少し安心した+94
-5
-
69. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:20
>>54
終末はやめとけ+348
-1
-
70. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:22
>>7
え、そうなの?
阿蘇山噴火で北海道まで壊滅するの?+471
-11
-
71. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:27
しばらく洗濯物外に干せないな+85
-1
-
72. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:29
>>8
こじつけが過ぎる+34
-26
-
73. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:38
>>65
それ桜島じゃない?+94
-2
-
74. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:39
ちょっと前に九州に自衛隊集結する練習してなかったっけ。
タイミングいいのか、悪いのか…+93
-1
-
75. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:41
>>56
富士山1としたら阿蘇山600倍やばいよ+454
-7
-
76. 匿名 2021/10/20(水) 12:02:56
NHK以外通常放送だね。そこまでなのかなと思ってたけどコメント読んでたら怖くなった。+130
-3
-
77. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:02
大分県の北部までニオイが飛んでくるよね+26
-1
-
78. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:04
>>26
足もたついてる、脱いでから逃げてー!!!!+148
-2
-
79. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:08
いつ起きたの?
知らなんだった+8
-4
-
80. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:11
>>54
慌てて誤字が出ちゃったんだろうけど、ちょっと不謹慎すぎ+154
-33
-
81. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:19
>>64
怖!!車走ってるし駐車場もある!
鳥肌立った…+82
-5
-
82. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:22
>>19
こういうので面白がる人の気が知れない+187
-115
-
83. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:41
>>59
そうだよ
日本どころか世界的に見てもやばい
今回は小規模の範囲+223
-2
-
84. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:45
>>7
そんな本気出したら世界中気候変動で大変かと+419
-6
-
85. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:51
>>7
富士山よりもヤバいのは阿蘇山って前から言われてるね+678
-2
-
86. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:57
>>4
規模どんな感じなんだろ?+71
-2
-
87. 匿名 2021/10/20(水) 12:03:58
この規模の噴火はひどいの?地元の人とか日常茶飯事とか言うけど分からない+56
-1
-
88. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:10
>>70
大丈夫くまモンが守ってくれる+47
-76
-
89. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:13
>>1
九州はただでさえ雲仙・桜島と活火山が多い
どうか収まってほしい+161
-3
-
91. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:20
>>59
そうです
規模が全然違う。
阿蘇山が本気出したら大阪の木造家屋がつぶれるらしい。火山灰で+223
-3
-
92. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:26
>>73
阿蘇も月に何度も噴火するよ+50
-6
-
93. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:26
>>70
阿蘇山が大噴火、本気で噴火したら一部の沖縄北海道以外が壊滅するよ+375
-6
-
94. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:36
満月だからな
すげぇなこええええ+57
-1
-
95. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:40
阿蘇山のどの辺りまで立ち入れるんだろう。
大きな被害が出ていないといいけど。+45
-2
-
96. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:41
速報びっくりしたけどニュースではそこまで深く掘り下げてないから大丈夫なのかな?+21
-3
-
97. 匿名 2021/10/20(水) 12:04:57
立て続けに起きそうなのが一番心配+37
-1
-
99. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:17
>>7
富士山は違うけど阿蘇山はカルデラだから破局噴火っていうのが起こったら日本終わる
隕石みたいな火砕流が日本中に降り注ぐから逃げ場はないよ+691
-6
-
100. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:21
>>80
ごめんなさい週末です
阿蘇大好きなので焦りました+112
-9
-
101. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:29
最近小規模な噴火あったからさすがにロープウェイは止まってたよね?+12
-3
-
102. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:32
>>63
大好きぃぃ〜ん+1
-23
-
103. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:37
>>8
天皇は日々、神々に祈り民の平和を願う人なんだから神のお怒りと考えるのは自然なことなんだがね
+331
-27
-
104. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:42
>>8
不謹慎+12
-8
-
105. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:42
NHKの中継映像だと結構人がいたけど大丈夫なんだろうか?+11
-2
-
106. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:43
つい最近ヤフーニュース?の不具合で阿蘇山が噴火ってテスト用の通知が間違ってスマホに来てたよね?
まさかこんな早く現実になるなんて+138
-1
-
108. 匿名 2021/10/20(水) 12:05:47
地震は関係あるかな?これは大地震みたいな被害が出ないことを願います+66
-1
-
109. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:10
>>88
役に立たねー+31
-6
-
110. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:11
>>7
軽く調べたらカルデラ噴火したら700万人瞬殺って出てきてフリーズした
+713
-6
-
111. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:14
これで警戒レベル3なのか~…+58
-3
-
112. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:16
>>67
風向きと量によるかな
隣の県だけど昔学校から帰ってるときに火山灰降ってきたことある+20
-2
-
113. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:19
>>62
沖縄と北海道の一部しか助からないらしい😞+132
-1
-
114. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:22
阿曽山大噴火(芸人)しばらく名前変わるな・・・+51
-5
-
115. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:42
>>64
草千里だね
もし危険になったら馬さん達大丈夫なのかな+58
-3
-
116. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:51
>>70
北海道も離れてはいるけど、間違いなく農業は機能しなくなるね。生態系も死ぬ+372
-2
-
117. 匿名 2021/10/20(水) 12:06:59
阿蘇山から南だけど桜島に変化はないのかな、長崎の普賢岳もある休火山は身近にありそこに作用したら…+16
-3
-
118. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:04
>>20
ここに観光者向けに馬がいるんだけど、馬大丈夫なんだろうか。
人も大事だけど、きちんと非難させてあげて欲しい。+467
-8
-
119. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:06
>>106
テストしてたってことは予測されてるからでしょ+88
-1
-
120. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:07
>>110
北海道は無事ですか?+8
-48
-
121. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:20
>>8
昨日眞子さまが宮中三殿に結婚の報告で参拝してるニュース見て、神様が怒らないかなと不安ななってたところだった…+336
-45
-
122. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:23
過去に噴石に当たって何十人も死んでるなんて、元熊本県民だけど知らんかったわ、怖!+41
-3
-
123. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:31
阿蘇市の担当者の落ち着きが凄いな。
割と普通の規模なのか?
アラフォーの私の小学生の頃も立ち入り禁止になってたから、ちょこちょこ噴火してる?+90
-4
-
124. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:40
スゲー噴火している
駐車場にいる人早く避難しろよ
+24
-5
-
125. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:44
レベル3はどれほどなんですか?
ご近所の方々は大丈夫ですか?+14
-5
-
126. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:46
>>118
えー?じゃあ非難するわ。馬め!この野郎!+11
-136
-
127. 匿名 2021/10/20(水) 12:07:47
なんだ2016年にも噴火してるんだ。+9
-13
-
128. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:02
>>96
NHKでは中継いまもずっとやってるよ?私が九州だからなのかな+68
-1
-
129. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:08
>>17
観光バスか何台もいる。風向きが違うから良かったけどバイカーとか大丈夫かな。+103
-1
-
130. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:26
煙すごくて驚いた
大丈夫なのかな?+21
-2
-
131. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:30
駐車場近くない!?+31
-1
-
132. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:39
>>24
ね!思った。関係ありそうだよね。+157
-2
-
133. 匿名 2021/10/20(水) 12:08:47
>>20
これ左下って観光名所かなにかかな
すぐ車に乗って逃げた方がいい?
結構車停まってるから左の白い建物に避難してるのかな+151
-2
-
134. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:05
こないだカナリア諸島も噴火してたね+13
-1
-
135. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:18
>>128
北海道だけどNHKでやってるよ+34
-1
-
136. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:27
福岡県民です 九州の火山は阿蘇山 桜島 口永良部島 諏訪之瀬島と定期的に噴火しています
阿蘇山には京大火山観測所があり常時監視しています 過去に死者も出る噴火もありましたが そこまで心配する必要はありません+46
-19
-
137. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:27
>>121
台風に地震に噴火に、、
天災のオンパレードだわ+188
-15
-
138. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:38
YouTubeのライブカメラ見れば+5
-3
-
139. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:39
阿蘇山は前回の噴火はいつなの?前回の噴火被害は のくらいだったの?+8
-2
-
140. 匿名 2021/10/20(水) 12:09:52
>>67
福岡だけど怖いよ、、、、
大丈夫かなあ?+46
-1
-
141. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:08
>>7
え?初めて聞いた。
怖いんですけど+306
-12
-
142. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:09
ついこの前はYahoo!が誤報飛ばしたからまたかな?と思ったら今回はマジなんだ
周辺の方大丈夫ですか?+4
-1
-
143. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:17
子どもが九州に修学旅行行ってるから心配すぎる+118
-8
-
144. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:22
>>83
>>91
ひぃぃ…
知りませんでした。
てっきり富士山の方がヤバいのかと思ってました…
もう自然には逆らえませんね…
私は逃げるお金もないし。。+231
-3
-
145. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:23
怖いよー+6
-1
-
146. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:33
え、いつもよりやばいじゃん
市内はまだ煙来てないけど+9
-2
-
147. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:43
>>110
700万人って九州の人たちみんなってこと?もっと広範囲の人数?+175
-3
-
148. 匿名 2021/10/20(水) 12:10:53
これ関係ある?地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐgirlschannel.net地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ ▽沈没船がむき出しに…「硫黄島」が隆起 いま島全体が“隆起”しているという「硫黄島」。 (山口豊アナウンサー) 「いま飛行機はちょうど硫黄島に近づいてきました。ご覧のように非常に平らな土地が広がって...
+105
-6
-
149. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:02
熊本の人が通常運転だからそんな騒ぐほどじゃなさそう+34
-2
-
150. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:04
>>107
お前が○○ば+5
-1
-
151. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:04
阿蘇山のカルデラは世界一の大きさだよ。
大昔に噴火して大きなカルデラができたけど、噴火する前は富士山より高い山だったんだそう。
噴火したら北海道と沖縄の一部を除いた日本全土に被害があると言われているよ。+132
-6
-
152. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:06
今日は満月だから災害に備えよう!+13
-6
-
153. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:17
>>1
こういうニュース出るたびに思う
宇宙の研究する前に地球のこともっと把握できるように予算割けよ!+186
-15
-
154. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:26
>>30
草千里行った気がする+27
-4
-
155. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:30
>>103
昔は地震や噴火のたびに改元してたしね+100
-6
-
156. 匿名 2021/10/20(水) 12:11:40
>>147
山口ぐらいまでは瞬殺でやばいんじゃなかったかな+164
-3
-
157. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:01
誰かさんの結婚、神々からのお怒りもとうとう。。。+73
-49
-
158. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:17
>>151
笑ってそうだけど、近くの韓国とかも危ないよね+85
-3
-
159. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:29
>>88
くまモンだって逃げたいやろ。+132
-4
-
160. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:30
>>118
あ、すみません。
避難ですね。馬が心配で投稿してしまい、文面見返しませんでました。+136
-9
-
161. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:30
>>136
今まで大丈夫だったから今回も〜はもう信じない。津波やら大地震経験しちゃったもんね+39
-6
-
162. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:36
+49
-3
-
163. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:36
火山って噴火する数日前とかに前兆ないの?
いきなり噴火するもんなのでしょうか??
+63
-3
-
164. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:40
>>25
富士山より箱根山が本気出した方が確かヤバイんじゃなかった?+86
-5
-
165. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:50
>>121
あと数日だけど26日に本当に入籍して結婚出来るのかな?
大きな災害とか起こってもなにが何でも入籍するのかな+180
-28
-
166. 匿名 2021/10/20(水) 12:12:50
噴火と隣り合わせの日常って全く想像が付かない‥‥+35
-3
-
167. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:01
何年か前にも噴火してたよね?定期的に起きてるんじゃないの?+44
-5
-
168. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:03
>>14
桜島ほどではないけど、ちょこちょこ噴火してるよ+150
-5
-
169. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:04
>>120
大丈夫大丈夫くまモンが・・・+5
-20
-
170. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:04
噴火の瞬間映像、インパクト半端ないな
怖くなってきた+13
-2
-
171. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:08
>>47
日常です+0
-20
-
172. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:29
>>123
数年前も噴火してたよ+16
-3
-
173. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:33
富士山が噴火したらヤバいって思ってる人多けど日本で1番やばいのは阿蘇山だよ
もちろん富士山が噴火しても関東まで火山灰来たり被害はあるけど+97
-4
-
174. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:36
ここ数日、よく噴火のニュースを耳にするな…+3
-2
-
175. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:43
>>90
スクショしとくね。酷すぎる+7
-3
-
176. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:44
何年か前に旅行したとき、ガスが充満して近くまで行くのが禁止されてた。やっぱり活火山なんだね。近隣のレストランとか観光業の方とか心配+50
-3
-
177. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:51
今気付いた!
草千里の中に歩いてる人いるじゃん!+6
-8
-
178. 匿名 2021/10/20(水) 12:13:51
カルデラ噴火は今後100年の間に起こる確率は1%らしいけど確率低くても起きる可能性は十分あるってことだからなぁ…完全にライフラインとまったら生きる術なし?+32
-5
-
179. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:02
煙や灰を吸ってしまったら後遺症とかあったりするのかしら+4
-5
-
180. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:05
>>133
草千里にある火山博物館だよ。
火口からは1キロ以上離れていたと思うし、博物館の建物は避難所も兼ねていたような気がする。+112
-2
-
181. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:06
>>147
九州沖縄で人口1400万人以上いるみたい+89
-3
-
182. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:13
>>10
皆で願おう!!+押して!!+446
-21
-
183. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:24
日本の山が一斉に噴火するとどうなるのか気になる!+1
-11
-
184. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:40
>>162
ちなみに今回のはレベル5なのでしょうか?+0
-19
-
185. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:41
>>165
何がなんでもするでしょうね。今までを見てる限り+138
-8
-
186. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:42
>>157
なんで阿蘇山なの?
他にもあるのになんでここが犠牲なの?+14
-11
-
187. 匿名 2021/10/20(水) 12:14:44
今見たらすごい
+3
-3
-
188. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:00
>>5
阿蘇山火口付近に住んでる人いない
+29
-35
-
189. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:02
>>1
阿蘇は観光地だから、観光客相手の商いしてる人沢山いる。コロナで売上が落ち込み、さらに噴火となれば壊滅的な状態にならないだろうか…+97
-2
-
190. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:04
あれ?コメントの中に眞子さまと小室圭の写真あったのに一瞬で消えたね。はたまた消されたか。+23
-24
-
191. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:07
>>181
沖縄とかは大丈夫じゃないかな+7
-8
-
192. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:11
>>21
え!?さすがに入山禁止にしてたんじゃないの?+124
-4
-
193. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:12
マコムロのせいだからね!!!!
神様が怒ってるんだからね!!!!!!+38
-40
-
194. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:15
映像見てると鳥肌立つ…
観光バスが動かないから心配。。+4
-9
-
195. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:19
>>15
不安だと、更に不安になるニュースに注目する人が多いってだけでは?+95
-16
-
196. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:19
修学旅行生がドライブインにいるのか!
保護者の方も心配だろうな。+87
-3
-
197. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:23
こうなるとこないだトピ立ってた阿曽山大噴火って芸名はなんか不謹慎に感じてしまうね+13
-4
-
198. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:27
>>186
噴火したら日本最大だからじゃない?+4
-5
-
199. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:27
>>24
まじか?オワタ+0
-18
-
200. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:37
規模結構大きくない?
修学旅行の子もいるらしいね。。観光中の方々気を付けて+45
-3
-
201. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:52
>>24
引力ってこと?怖いこと言わないでよー+107
-4
-
202. 匿名 2021/10/20(水) 12:15:58
>>184
横だけど3ってなってるよテロップ+28
-2
-
203. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:00
>>7
前は富士山より高かったからね。4万年前の破局噴火で今の形になった。+371
-6
-
204. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:05
>>184
今のところ3です
入山規制入った+27
-2
-
205. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:08
NHK「修学旅行生がお店にいます」
心配、、、
他のお客さんもだけど無事避難できるといいな+108
-4
-
206. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:09
>>114
阿蘇山鎮火に変えてくるんかな
しばらくは大噴火なんて名前不謹慎で使えないよね+54
-6
-
207. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:11
>>193
だったらもっと皇居に近い山でないと、気付かないよ…+5
-13
-
208. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:23
阿蘇ライブカメラ~阿蘇火山博物館・草千里~ - YouTubewww.youtube.comライブカメラの回線、電力の関係で配信ができない場合がございます。阿蘇火山博物館屋上からのRKKライブカメラの映像です。回線の関係で映像が乱れたり止まることがあります。また、霧などの影響で視界が悪くなり画面が白っぽくなることがあります。状況によっては、...
+3
-4
-
209. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:28
>>158
なんなら被害被った。賠償しろって言ってくるよ。面倒くせぇ
+113
-2
-
210. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:30
>>137
そこまで被害出てないし、台風地震噴火なんて定期的にあるじゃん
何でも結び付けるなよ気持ち悪い+29
-28
-
211. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:37
熊本城は大丈夫?+4
-11
-
212. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:38
>>7
いわゆるカルデラってやつだわ。阿蘇山の最後の噴火は約9万年前らしい。いい加減に終わりにして欲しい…
+419
-9
-
213. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:48
>>36
見た感じは凄そうだよね。+60
-2
-
214. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:49
>>173
規模はそうだろうけど、やっぱり首都圏に近い方が痛手だと思う+2
-25
-
215. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:52
>>158
粉塵が上空に滞留してしばらく日が差さなくなるから
損害だー賠償だーって言い出すよ+66
-2
-
216. 匿名 2021/10/20(水) 12:16:54
2週間前の都内震度5の地震で怖くなって富士山噴火とかいろいろ調べてたんだけど富士山どころか阿蘇山の方がヤバいって知ったから速報本気でビックリした。
+88
-3
-
217. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:03
>>114
これを機に変えた方が良いのでは?+17
-3
-
218. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:09
>>184
レベル5って即避難だよ
レベル4で避難準備
レベル3で入山規制だっけ?+40
-3
-
219. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:17
>>91
じゃあ兵庫住みの私の家(5年前に建てた木造)もぶっ潰れるのかな…+64
-8
-
220. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:31
これって大きい震災のニュースじゃないのかな 東北ですが普通にバイキング芸能情報やってる+8
-5
-
221. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:43
近隣の方は逃げてくださいね
火山灰とかで車や家やばそう+3
-10
-
222. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:43
>>215
風向き的に大丈夫そうだけど+9
-7
-
223. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:44
そろそろ火山活動が活発になってもおかしくないんだよね…
最後に大きな噴火あったの何万年前だし+9
-4
-
224. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:49
あーあ。10月に入ってからほんとすごくない?やっぱり行いの悪すぎる人がいるから。誰とは言わないけどさー。
地元の方のことではないよ!+18
-29
-
225. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:50
NHKでは噴火のニュース
他局ではミサイルのニュース
自然災害は仕方ないとして要らぬことで気が休まらないね😞+74
-2
-
226. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:51
修学旅行行っている学生いるみたいだけど、
無事だといいな。
ニュースでは、ちょうど昼食中だったみたいで
レストランの中にいるということで
良かった。
親御さん心配だろうな。+108
-6
-
227. 匿名 2021/10/20(水) 12:17:56
鎮まりたまえー!!+7
-7
-
228. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:00
>>167
定期的だしレベル3だからだいじょーぶ+25
-4
-
229. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:08
>>17
阿蘇山に3回行きましたが、そのうち2回はガス発生で火口よりだいぶ手前で進入禁止になっていました。今回もそうであれば被害は最小限だと思います…。私は喘息なのでガス発生だった時はしんどくなりました。
ガスが少なく風向きも良かった日は火口付近まで行けて、とても素晴らしかったです。また穏やかな阿蘇山に戻ってほしいですね。+128
-3
-
230. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:16
>>65
阿蘇もたまに噴火してるイメージある
+31
-3
-
231. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:19
>>137
日本には自然災害がゼロの年なんて無いよ
+79
-2
-
232. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:24
>>165
するでしょ。ここまで来てやめましたの方がもう怖い+41
-14
-
233. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:25
>>80
出たーー不謹慎厨w
どう見ても誤字やん+67
-17
-
234. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:39
眞子さまと小室氏に絡めてコメントするのもうやめて下さい。+51
-46
-
235. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:42
>>157
こういう災害のネタにしないでよね
過去の東日本や熊本も何かの天罰が原因ってことになるよね
自分がどれだけ酷い事を言ってるかわかってる
+66
-12
-
236. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:44
福岡県民ですが阿蘇山みたいに定期的に噴火した方がこれが本当のガス抜き 安全なんだよ 一番怖いのずっと噴火してなくて突然だけど噴火するやつ 200年ごとの雲仙・普賢岳みたいなやつ だから富士山なんか危ない+138
-7
-
237. 匿名 2021/10/20(水) 12:18:59
>>223
いつ大噴火してもおかしくないけど、あと数万年このままの可能性もあるよね。+23
-3
-
238. 匿名 2021/10/20(水) 12:19:03
>>163
前兆が観測できる時もあるよ
地元の山は365日24時間モニターしてて、それによって入山規制のレベルを上げたりしてる
今回の阿蘇山も前兆がみられたから警戒レベルは上がってたよ
だから今のところ人的被害は起きていないみたい
+57
-2
-
239. 匿名 2021/10/20(水) 12:19:26
小室圭とマコのやつ言ってるのまじうぜぇ+15
-30
-
240. 匿名 2021/10/20(水) 12:19:30
>>34
でもその灰から豊かな土や水や温泉、金属、たくさんの恩恵も受けてる。+109
-4
-
241. 匿名 2021/10/20(水) 12:19:37
>>211
60キロ以上離れてるから大丈夫。熊本城に被害が出る噴火なら町4つくらい全滅してることになる。+52
-4
-
242. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:13
こんなトピにまでマイナスして回るとかどしたん。何か食べて少し休憩した方がいいよ+10
-4
-
243. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:13
>>220
有事だけど報道は何をどうすることも出来ないしなあ
熊本放送や地方NHKはとりあげてるんじゃないかな+2
-1
-
244. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:17
>>62
時速100キロクラスの速度の土石流が、日本各地を襲うらしい。ライフラインは止まる所の話じゃなくなる。ほぼ国土壊滅状態…
+177
-5
-
245. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:27
>>168
へぇー地元に火山活動している山がない地域だから
いちいちビックリしてしまうんだけど、
地元の人は慣れてるんだね、すごい、旅行で行って爆発したらパニクってしまうわ+91
-1
-
246. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:33
>>7
阿蘇山って結構上位だったような?
日本では2番目にヤバい火山。
硫黄島が1位だったかな?+291
-3
-
247. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:36
>>25
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3
有珠山 3
樽前山 4
浅間山 4
九重山 5
燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500+210
-3
-
248. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:38
マコムロ?+10
-13
-
249. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:40
>>236
いちいち福岡県民ですが、って要らないよ。+10
-33
-
250. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:42
>>1
普通の噴火が頻繁にあれば破局噴火はしないのかな?
破局噴火になれば自分が住んでる九州は全滅するから怖い+20
-1
-
251. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:44
>>70
火山灰は北海道にも飛んでいく
その量によっては太陽光は遮断され、建物や道路に積もることで生活に支障がある+121
-9
-
252. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:46
>>10
神のお怒りじゃー+56
-35
-
253. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:48
さすがにここ最近の地震の多さと噴火じゃ何か起こる気がして怖いね
ガス抜きだといいんだけど
世界中で地震多発中なのも気になるわ+112
-4
-
254. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:49
>>232
怖くは無いけどな。
メンタル心配にはなるけど。
どのみち結婚して半年もしたら後悔しそう。+14
-9
-
255. 匿名 2021/10/20(水) 12:20:57
迫力あるね+104
-4
-
256. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:18
小室と眞子の最後のトピが22万超えてるくらい新しいトピが立たないからって、このトピに小室たちを関連づけてコメしてるのはいい加減うんざりする。+80
-37
-
257. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:21
>>236
それよく言うよね。鹿児島の桜島もそう。とはいえやっぱ噴火するとドキッとしちゃうよ+56
-4
-
258. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:24
>>91
木造じゃないけどめっちゃ大阪
めっちゃ怖いがな+19
-13
-
259. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:26
日本沈没+6
-17
-
260. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:32
>>7
噴火したら九州は一瞬で壊滅します。+349
-6
-
261. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:36
火山ガスは気を付けようがないじゃん+1
-4
-
262. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:38
>>220
民放頼ってどうすんの
NHKがやってるよ+8
-5
-
263. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:51
>>236
昔はもっと頻繁に噴火してたよね
熊本県民が傘持って登校してたって話してた+65
-2
-
264. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:54
>>176
ガスが多くて火口見学できないなんて頻繁にあるよ+26
-3
-
265. 匿名 2021/10/20(水) 12:21:56
>>15
え、KKへの怒りが噴火という形で現れたってこと?+268
-49
-
266. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:12
>>1
話は聞かせてもらった…
人類は滅亡する!
+1
-23
-
267. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:16
>>7
本気出したらって
ごめん笑っちゃった+10
-122
-
268. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:25
熊本県民ですが阿蘇中岳は活火山で普段から比較的元気で
今回の噴火レベルは以前も起きてるので異常事態と言う程でもないです
今のところ噴火レベルも2から3に引き上げられたぐらいなので
警戒区域に行かなければ大丈夫です
それでも普段、火山灰や小さな噴石が降らない地域でも
風向き次第で農作物等に多少の被害が出ると思います
今後、これ以上の規模の噴火が起これば警戒は強くなりますが+108
-5
-
269. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:33
>>209
そう言える元気があればいいけどね…。+0
-5
-
270. 匿名 2021/10/20(水) 12:22:57
>>56
富士山の噴火に比べたら
阿蘇山はとんでもないくらいやばい火山ですよ。+314
-5
-
271. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:11
>>120
北海道だけ助かっても日本が成り立たないよ。日本国内総生産あっての国だから。確か北海道にもカルデラあったと思う…
+77
-5
-
272. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:18
>>91
大阪どころか沖縄と北海道以外の日本全土やばいって話だよね+125
-4
-
273. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:19
>>230
阿蘇山は桜島と一緒の活火山だから定期的には噴火してるよ
お山の活動が原因のロープーウェイ休止もよくある
+19
-4
-
274. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:21
>>264
そうなんだ、見られなかったのは残念だけどガスがもくもくと上がってて凄い…って遠くから見てた。近くのレストランで焼き肉食べて帰った思い出+7
-2
-
275. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:25
YouTube見てると
観光客に混乱はなさそう+11
-3
-
276. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:36
>>165
取り止めにしたいなら貴方が小室略奪すれば
いいだろ+14
-33
-
277. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:39
ノリノリさんからの余計なメッセージは要らないよ+3
-7
-
278. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:40
>>241
ありがとう。
他県からすると距離がいまいち把握出来なくて。
被害が最小限にとどまりますように。。+73
-4
-
279. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:41
何年ぶりの噴火?+6
-2
-
280. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:42
なんだかんだ被害無さそう+7
-4
-
281. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:44
八百万神が怒っているんだよ+40
-14
-
282. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:50
>>224
ある人達の不幸を願う人が多いからそれに怒ってたりして+6
-24
-
283. 匿名 2021/10/20(水) 12:23:59
無知でごめん。火山活動が高まってるって言うけどまだ噴火するかも知れないって事?一回噴火したら終わりじゃないんか+12
-5
-
284. 匿名 2021/10/20(水) 12:24:16
>>279
2年ぶり+8
-2
-
285. 匿名 2021/10/20(水) 12:24:55
>>284
結構最近じゃん+2
-4
-
286. 匿名 2021/10/20(水) 12:24:58
正直警戒しろと言われても
阿蘇噴火に関しては九州民はどうしようもないよね+72
-3
-
287. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:00
自然が空気汚してる+3
-3
-
288. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:02
>>24
やめて+2
-12
-
289. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:25
噴火したらどうしたらいいの?
貴重品持って逃げるしかない!?+0
-5
-
290. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:30
>>143
それは心配ですね。
+46
-3
-
291. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:41
>>285
2010年以後なら今回が7回目の噴火+21
-1
-
292. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:48
>>275
阿蘇山噴火はよくある事だからな
+21
-2
-
293. 匿名 2021/10/20(水) 12:25:52
えー、もう怖いよ…どうしたらいいの?+5
-1
-
294. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:10
>>88
ぬいぐるみじゃん。+22
-4
-
295. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:20
>>283
地震も余震と本震があるように
噴火にもある
余震で済めばそれでおしまい+21
-1
-
296. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:21
>>33
そう呼ばれる人達が逃げ出したらいよいよかなと思ってるわ+84
-1
-
297. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:24
>>289
どこまで逃げる?+0
-2
-
298. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:25
>>120
無事でもロシア、中国らへんが攻めにくるんじゃね?+63
-3
-
299. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:29
地球が動いてるね、やっぱり活動期なんだって思い知らされるよ…
皆んな、気を引き締めて注意していきましょう
+31
-1
-
300. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:41
あそうさんブチギレ+4
-11
-
301. 匿名 2021/10/20(水) 12:26:59
>>147
昔熊本に住んでたとき、阿蘇は今まで4回大規模な噴火があり、次の大爆発があったら、九州一帯灰で埋まるって聞いたことある
4回目は9万年前に起こったらしい+239
-3
-
302. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:04
>>263
阿蘇山行くたびに噴煙あげてたよ+25
-2
-
303. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:30
阿蘇山噴火すると、噴石が直撃してケガするとかの被害はめったにないけど、火山灰で農作物に被害が出るのが一番心配+23
-2
-
304. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:39
>>255
こわい!!😭自然には勝てない…+40
-1
-
305. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:40
>>99
怖い!怖すぎるよ(*_*)+327
-1
-
306. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:40
>>247
実家熊本だけど知らなかった。
鳥肌立った。怖い。+149
-8
-
307. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:47
>>120
北海道は東の一部だけが直接はやられないらしいけど、そこまでの交通網も全てストップするよ。
食べ物も電気も来なくなるよ。何日生きていられるかな??+67
-5
-
308. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:56
前阿蘇山行った時はガスで入山規制されていたな。+8
-1
-
309. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:57
前回これだけ、噴火したのは
いつなんですか?
レベル3。+8
-1
-
310. 匿名 2021/10/20(水) 12:27:59
>>268
阿蘇山よりガル民の方が怖いって事だよね+3
-3
-
311. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:03
>>82
面白がってないでしょ
私は26日が本気で怖い+116
-54
-
312. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:08
>>295
ありがとう!分かりやすい。じゃあ暫くは警戒した方がいいのか
+6
-2
-
313. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:21
>>137
「令和になってから」なんて言うのは全否定なんでしょ+25
-1
-
314. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:26
西日本全域、火山灰飛びそうだね
ちょうど風が強くなる季節ださは+19
-1
-
315. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:29
こんなデッカい舟が急に現れるとかないよね?+45
-3
-
316. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:34
こんなすかしっぺで騒ぐなよ
ちょっと漏れただけじゃん実すら出てないよ灰くらいでご苦労なこった
もっと大爆破しないとつまらんねこのまま終わるんだろうけど
それにしても小室さんが行動を起こすと災害が起こるねこりゃ二人揃って会見のときはトラフくる?
くーるーきっとくるー?+2
-30
-
317. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:37
TVでやってる通り
灰も降ってないし匂いもしてない
空は晴れてます
さっきよりちょっと霞がかって来たけど+29
-3
-
318. 匿名 2021/10/20(水) 12:28:49
>>7
阿蘇山の破局的噴火を題材にした小説読んだことある
なかなか怖かった
それも被害に関しては決して絵空事じゃないところが……+206
-3
-
319. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:02
>>159
確かに+19
-3
-
320. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:11
近隣だけどうちの父親やそれより上世代はこういう噴火でガス抜きして地震回避してる、と常々言ってる
大きい地震あったけど+26
-2
-
321. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:14
>>309
2016年10月8日+7
-2
-
322. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:19
>>268
映像で見たら恐ろしくて、これで3なんだ…って思っちゃいます
これ以上、活発になりませんように+35
-2
-
323. 匿名 2021/10/20(水) 12:29:34
>>15
私はそんな気持ちないけど。周りもそこまでだけど+102
-48
-
324. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:01
噴火って連動+5
-1
-
325. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:06
阿蘇山って行ったことない熊本から遠く離れた地方に住んでる者だけど、噴火のニュース映像見るとものすごく広大な範囲なんだね。
標高はそんなに高くなくて広さが広大な範囲なのかな?+5
-1
-
326. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:19
阿蘇火山博物館からのカメラ、ゾッとする。小さい石だろうけど実際行ったら即死なんだろうな…+12
-2
-
327. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:47
>>315
神話のお話みたいだね+3
-1
-
328. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:53
>>30
あかうしがいるよ
おいしいよ+81
-2
-
329. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:53
>>39
私はあなたが心配だ+20
-71
-
330. 匿名 2021/10/20(水) 12:30:54
>>236
御嶽山も噴火する山じゃなかったんだもんね…+16
-1
-
331. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:12
いま知ってテレビつけたけどNHK以外で取り上げてないのが恐ろしい+4
-9
-
332. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:27
43分に噴火かー。42とか43とかなんか嫌だ+0
-10
-
333. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:32
>>82
私も26日にかけてまた何か起こるのではって思ってる
起こらないで欲しいけど…+85
-36
-
334. 匿名 2021/10/20(水) 12:31:33
関東大震災とか富士山噴火とかも考えたら
京都が昔日本の中心だったのが頷ける
大規模自然災害には勝てない+52
-1
-
335. 匿名 2021/10/20(水) 12:32:07
熊本県民だけど、めっちゃ怖い!
市内だからまだ大丈夫だけど。+21
-2
-
336. 匿名 2021/10/20(水) 12:32:10
>>24
大潮も関係あるのかな?+74
-1
-
337. 匿名 2021/10/20(水) 12:32:52
>>310
横
中岳の噴火と外輪山含む阿蘇山噴火の違いをわかってない人がいるからコメントに差異があるんだと思う
+14
-2
-
338. 匿名 2021/10/20(水) 12:33:09
>>114
変えないと思うわ+4
-1
-
339. 匿名 2021/10/20(水) 12:33:18
>>15
勝手に国民の気持ち語らないで気持ち悪い
もう取り止める気はないんだから、さっさ結婚して日本から出て行ってもらえばいいのにと思ってる国民もいるので+193
-54
-
340. 匿名 2021/10/20(水) 12:33:19
阿蘇山大噴火っていう芸人いたよね+9
-5
-
341. 匿名 2021/10/20(水) 12:33:22
>>268
普段から比較的元気w少し安心しました。熊本県の皆さん気を付けて下さいね。このまま治ります様に+20
-2
-
342. 匿名 2021/10/20(水) 12:33:42
>>335
怖いよね
阿蘇市の方は火山灰降ってるみたい
また車汚れる+8
-1
-
343. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:05
もし噴火する日時が分かっていたとして、日本人全員日本から脱出することは不可能だよね・・・+29
-1
-
344. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:14
>>1
今日満月らしいね+18
-1
-
345. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:24
>>273
阿蘇山のロープウェーはもう廃止されてるよ+3
-1
-
346. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:38
>>155
それをしても地震も災害もなくならないけどね。
自然には何者もかなわない。+7
-8
-
347. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:39
YouTubeのライブカメラ見たら、修学旅行らしい集団が外で集合させられて座らされてたけど、はよバス乗せて遠くに避難させねば+47
-2
-
348. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:48
関東とか
南海トラフ沖とか地震来そうで怖いね+18
-2
-
349. 匿名 2021/10/20(水) 12:34:53
草千里からの映像があるけど、案外みんなすぐに避難とかじゃないんだね。観光バスも止まったままだし、草千里の乗馬用の馬も普通に見えた。
噴石があるからむやみに建物から出ないほうがいいのかな?+12
-2
-
350. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:05
>>101
2014年8月以来動いていないよ+3
-2
-
351. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:25
>>321
ありがとうございます!
5年ぶりくらいの規模の噴火なのですのね。+24
-3
-
352. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:28
>>118
うちの子どもも修学旅行でここで乗馬体験をしてきた。馬が大好きで大好きでとても喜んでた。どうかみんな無事でいて欲しい+171
-2
-
353. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:31
このパッケージの山が噴火したってこと?+60
-3
-
354. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:42
>>338
いや何処かの噴火の度に一時的に変えてるんだよ+8
-1
-
355. 匿名 2021/10/20(水) 12:35:44
熊本住んでて不安なニュースなんですが、色々勝手に繋がる方、不快です。他でやってください。災害系のトピは本気で不安な人がいるんですよ+87
-2
-
356. 匿名 2021/10/20(水) 12:36:11
>>1
昨日からカラスがずーーーっと鳴いてるから何だか不安になって、寝る前に何となく御嶽山の噴火動画見てたんだけれど、そういう事だったのか…。
唖然。+4
-44
-
357. 匿名 2021/10/20(水) 12:36:22
>>348
南海トラフきたら鎌倉、横浜も壊滅するって見た
めちゃくちゃ怖い+11
-0
-
358. 匿名 2021/10/20(水) 12:36:59
>>354
こわ。ある意味預言者ですね+0
-12
-
359. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:06
>>340
阿蘇山じゃなくて本名が阿曽さんで阿曽山大噴火らしいよ+18
-0
-
360. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:07
>>354
そうなんだ!!知らなかった!!次はなんだろうね?+5
-1
-
361. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:12
まぁ活火山だから仕方ない。+13
-0
-
362. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:17
>>330
でもあれって噴火前に火山性微動が大きくなってたりとか予兆はあったんだよね。人を入れるべきではなかったんでは?って初めのニュースで言ってた+36
-0
-
363. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:23
>>30
阿蘇牛放牧してるよね、噴火にビックリして迷子にならなきゃ良いけど
三年前に行ったけど茶色い牛がいたよー+125
-1
-
364. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:34
おぉお噴火してる
って見てる馬鹿が中継映像に映ってる
+4
-10
-
365. 匿名 2021/10/20(水) 12:37:39
>>334
なんで先人達はそれがわかってたんだろうね。
すごいね+24
-0
-
366. 匿名 2021/10/20(水) 12:38:28
M子が行動を起こす度に日本が不幸になってるやん…。+21
-25
-
367. 匿名 2021/10/20(水) 12:38:48
>>144
富士山も本気出したら富士山本体が崩れるくらい爆発するらしいけどね。で、富士山より東側はかなり壊滅。
阿蘇山は本気の噴火したら、一瞬にして九州北部を高温にして人々は即死だって。
で、当日中に中四国は20センチの積灰
翌日には東北の方まで積灰するよ。+106
-1
-
368. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:01
長渕剛大丈夫かな?+0
-2
-
369. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:02
>>313
なんでも小室に絡めて文句言いたいからだと思う
神による天災は普通は治天の君の不徳に関わる
本気で信じて天皇陛下万歳なんて人は匂わせない
+35
-3
-
370. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:07
動物大丈夫かな+15
-1
-
371. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:07
>>247
日本人ってすごいね
私火山に巻き込まれたら立ち直れない
また一から作るってホントすごい、ご先祖さますごいぞ!+226
-3
-
372. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:10
>>366
やっぱり日本の神様は森羅万象。+2
-15
-
373. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:14
阿蘇山なんとかって芸人いたよね+5
-1
-
374. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:35
>>75
ひぇ〜
+133
-2
-
375. 匿名 2021/10/20(水) 12:39:38
>>19
誰かさん達とは?+41
-13
-
376. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:03
>>347
多分だけど、石が飛んでくる可能性があるからね一旦その場に居たのかも。バスまで距離あったし+26
-1
-
377. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:12
>>368
阿蘇山に住んではるん?+0
-0
-
378. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:17
噴火はおっかない+7
-1
-
379. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:18
5年くらい前だったかな?
桜島が噴火して、観測史上初めて噴煙が5000メートルまで登ったよ。夏の16時前後の噴火で火山灰が鹿児島市内のほうに流れたんだけど、車のヘッドライト点けないと見えないくらいに真っ暗になったよ。+23
-0
-
380. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:40
>>247
イエローストーンの噴火には立ち会いたくないな。
子孫も立ち会ってほしくないな+181
-0
-
381. 匿名 2021/10/20(水) 12:40:57
>>75
こっわΣ('◉⌓◉’)
+108
-2
-
382. 匿名 2021/10/20(水) 12:41:03
>>355
災害を面白がっているようにしか見えないよねあの人たち、いい年した婆さんだろうに呆れるわ+44
-3
-
383. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:05
富士山と阿蘇山が同時に大爆発したら日本は終わりってことか+0
-1
-
384. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:06
CCBのドラムの人が阿蘇に住んでたような。+3
-1
-
385. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:14
>>366
そういう言い方しちゃいけないのは知ってるけど、毎回何か起きてるよね。
+7
-19
-
386. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:24
マイナス覚悟で。。。
小室さんの進展があるたびに、自然災害起きてる。台風、地震、噴火。不吉としか思えない。ごめんね、現地の人達は大変なのにこんなコメント。+26
-37
-
387. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:30
>>346
最近の災害の多さよ+18
-3
-
388. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:34
>>356
自分を過大評価しすぎ+25
-1
-
389. 匿名 2021/10/20(水) 12:42:48
>>334
奈良や京都は何気に天災に強いからな
どっちも四神が護る風水学でも吉の土地
長年の経験から災に強い土地の条件を風水学として応用した可能性はある
+36
-0
-
390. 匿名 2021/10/20(水) 12:43:35
>>99
以前に起こったことあるのかな?
あったとしても数千年前くらいか...+150
-0
-
391. 匿名 2021/10/20(水) 12:43:37
>>380
イエローストーンが噴火したら立ち会う前に人類絶滅するんじゃないかな?+102
-0
-
392. 匿名 2021/10/20(水) 12:43:41
左下の駐車場の車が小さいのが噴火の凄さを物語ってるね。+5
-1
-
393. 匿名 2021/10/20(水) 12:43:58
因みに前回は2019年だったからそこまで騒ぎ立てる程でもないみたいよ+7
-1
-
394. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:07
阿蘇山の噴火で九州は北と南がくっついて一つになったとかじゃなかった?+0
-0
-
395. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:12
>>116
そうなんだ!?+28
-0
-
396. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:13
>>366
恥ずかしいからやめようね。大人がふざけるな!+17
-6
-
397. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:37
>>386
そう思うならコメントしなければ良いのに。
熊本県民より+45
-2
-
398. 匿名 2021/10/20(水) 12:44:47
>>386
ハウス!!+15
-1
-
399. 匿名 2021/10/20(水) 12:45:43
>>386
自然災害にかこつけて人の悪口言ってはしゃぎたいだけ、住民や災害被害なんてどうでも良さげなあなたみたいな人の方がよっぽど罰当たりだよ。+32
-3
-
400. 匿名 2021/10/20(水) 12:45:52
やっとバスに乗り込んでるね
先生たちも大変だな・・+16
-0
-
401. 匿名 2021/10/20(水) 12:46:20
>>337
横
真面目かっ!w+2
-11
-
402. 匿名 2021/10/20(水) 12:46:25
>>20
この黒いモクモクは高熱なんですよね?+85
-1
-
403. 匿名 2021/10/20(水) 12:46:25
やっと観光バスに乗り込んでるね。修学旅行なのかな?+24
-0
-
404. 匿名 2021/10/20(水) 12:46:34
>>5
草千里意外はそんな人がいる場所近くにないし、避難も必要なさそうってニュースで言ってたよ!+90
-0
-
405. 匿名 2021/10/20(水) 12:46:45
>>83
これで小規模
恐ろしい+56
-2
-
406. 匿名 2021/10/20(水) 12:47:06
最近は災害系のトピすら落ち着いて状況確認やみんなの状態を知るのも難しいわ。
迷惑かけられてる風だけど、ここを荒らしにきてるだけ。正直当事者たちよりやみくもに批判してる人のが怪しいと思ってしまうくらいがるちゃんでは迷惑してる。ちゃんと訴えているというならばちゃんとした言動と行動してくれなきゃそうはみえない。
ほんと、他でやってくれ。+13
-4
-
407. 匿名 2021/10/20(水) 12:47:12
>>391
一瞬で絶滅ではないよ。
舞い上がる火山灰で地球が冷やされて餓死者凍死者が続出するって。
ほとんどの地域が高温で焼かれるけど。
日本はどうなんだろう+114
-0
-
408. 匿名 2021/10/20(水) 12:47:33
>>24
眞子さまに電話しなきゃ!!!!+23
-39
-
409. 匿名 2021/10/20(水) 12:47:51
眞子さま小室圭さんを絡めるコメントを
このトピに書き込むことは、
不謹慎であることは間違いないけど、
秋篠宮様の圧力なのか、新しいトピが
立たなくなったのが原因でもあるよ。
不安や不満、関心を持ってる人が大勢いる
ニュースなのに、
トピにできない圧力が原因。+138
-40
-
410. 匿名 2021/10/20(水) 12:48:01
>>44
結構やばそうに見えるけど、避難準備や避難指示にはならないのね
規模感がよくわからないけど、人が住んでるところまで火砕流がくるような噴火じゃないってことなのかな
周辺に火山灰とか石とかは飛んでくるだろうから心配ではあるけど+23
-0
-
411. 匿名 2021/10/20(水) 12:48:32
>>56
阿蘇山は南海トラフが沈み込んでいるポイント
富士山はフィリピンプレートの中間
(昔の先端部分は八ヶ岳、今は北正方向に移動し南アルプス高くしている)
つまり、下から吹き上げるマグマ量は阿蘇桁違い)+221
-2
-
412. 匿名 2021/10/20(水) 12:48:32
>>188
でも噴火の規模によっては火砕流とか噴煙とか色々な被害が出るんじゃないの?
地理に詳しくないけど、付近の道路が通行止めになったら迂回しなきゃいけないし+30
-2
-
413. 匿名 2021/10/20(水) 12:48:32
>>296
眞子さまは海外に行かれるね。+34
-7
-
414. 匿名 2021/10/20(水) 12:49:04
>>386
5ちゃんに仲間がたくさんいるからそっちに行け+36
-0
-
415. 匿名 2021/10/20(水) 12:49:05
地震に台風に噴火
自然の前では人間は無力
自然の恩恵も受けてるけど自然は怖いね
熊本の人たち大丈夫ですか?
少しでも被害が少ないように+16
-0
-
416. 匿名 2021/10/20(水) 12:49:57
>>10
来週怖い+132
-7
-
417. 匿名 2021/10/20(水) 12:50:14
>>21
レベル2の火口周辺規制がかかっていた
今回でレベル3入山規制だね
+71
-0
-
418. 匿名 2021/10/20(水) 12:50:36
地球が活動期に入ってる+20
-1
-
419. 匿名 2021/10/20(水) 12:50:41
>>409
まだあります。そして、災害に来る人を正当化できることはない。責任転嫁しないでほしい。
Twitterもある。全世界に発信できるしオススメだよ+20
-4
-
420. 匿名 2021/10/20(水) 12:50:45
>>339
むしろあの二人だけでなく一家まるごと、わけわからん結婚を認めた祖父母2人も、まとめて国外へ出てくれたらスッキリするのになあ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ+96
-38
-
421. 匿名 2021/10/20(水) 12:50:57
>>20
これに集落が巻き込まれればポンペイみたいになってしまうね。+51
-1
-
422. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:02
>>353
これ買い置き出来て便利+11
-1
-
423. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:05
+9
-1
-
424. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:19
布団入れてきた!!!+5
-0
-
425. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:24
煙が黒いのが怖い・・・+4
-0
-
426. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:40
>>24
風も強いのが気になる。+41
-0
-
427. 匿名 2021/10/20(水) 12:51:41
>>93
北海道のいわゆる被害はないとされる東側に住んでるけど、火砕流がなくとも火山灰で被害がありそうですよね。
そもそも日本人がほぼ全滅したとされる中で田舎民だけが生き延びても無力だよなぁ…と思っちゃいます。
祈るしかできないのですが。+216
-3
-
428. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:13
>>409
コロナで何年も帰省できていない地元の状況を知りたい人からしたら迷惑でしかない。自分に都合の良い責任転嫁しないで+25
-5
-
429. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:13
>>409
韓国のトピが立たなくなったのは何の圧力?声優さんが自殺未遂したトピもある時から新たなニュースが出ても扱わなくなったのは何の圧力だろう。教えてほしい+17
-13
-
430. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:24
>>7
怖いよ…+56
-1
-
431. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:34
>>247
これ思うけど、少しずつ漏らしていけば大噴火しないんじゃないかな。
阿蘇山はその点時々噴火してくれていい子なのかも、、と思いたい。+149
-2
-
432. 匿名 2021/10/20(水) 12:52:49
硫黄島の隆起も気になる+13
-0
-
433. 匿名 2021/10/20(水) 12:53:25
>>418
数年前から入ったらしいね。
いつどこでゆれるかわからないから、きちんと対策して生きていかなきゃね。子供にもちゃんと教えていかなきゃいけないわ。せめて津波とかで被害に遭う人が少なくなるように+12
-0
-
434. 匿名 2021/10/20(水) 12:54:26
やっとバスが出発した。よかった;;+14
-1
-
435. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:10
>>24
kkのこと?+3
-10
-
436. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:17
+15
-1
-
437. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:25
火山って地震よりは噴火するって予測が立ちそうなのに、今回は専門家でもわからなかったのかな?+5
-1
-
438. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:34
>>10
日本さん「そんなこと言わないで、、、もう頑張れません。さようなら」+9
-27
-
439. 匿名 2021/10/20(水) 12:55:59
>>409
「誰々が結婚するから神のお怒りで各地で天変地異」なんて非科学的で根拠ない誹謗中傷の書き込み放置してる運営の方が異常
+16
-12
-
440. 匿名 2021/10/20(水) 12:56:00
>>247
ピナツボって?+17
-0
-
441. 匿名 2021/10/20(水) 12:56:12
>>379
8年前が最初でした💦それから2回くらい5000メートル級の噴煙があってます。+3
-0
-
442. 匿名 2021/10/20(水) 12:57:24
>>75
600倍だと隣国にも影響ありそう+178
-0
-
443. 匿名 2021/10/20(水) 12:58:11
>>440
フィリピンの火山らしい+34
-0
-
444. 匿名 2021/10/20(水) 12:58:19
>>436
これ歴史オタクの三谷らしい史実エピソード
浅間山噴火で国人達が動揺したのも武田家滅亡の遠因+7
-0
-
445. 匿名 2021/10/20(水) 12:58:40
なんだか阿蘇山のカルデラ直径20Kmの噴火が起きるようなイメージで
語っている人多いけど間違いです
直径数百メートルの噴火口から延々噴火し続けると
中身のマグマがなくってペシャンコになる
それがカルデラ+17
-0
-
446. 匿名 2021/10/20(水) 12:58:43
>>325
元々はエベレストを凌ぐ世界一高い山だったのがこれまでに4回大噴火を起こしていてその過程で陥没し現在のカルデラ火山になったらしい
+28
-0
-
447. 匿名 2021/10/20(水) 12:59:08
>>386
ぶっちゃけ私も「は?そんなの気のせいやろw」て思ってたけど、ここまで重なるとシャレにならない雰囲気はあるわな。
まあでも、ガル民はポジティブな人が多いから、大丈夫やろ。
気のせいや、気のせい…ぜーったい気のせいっ!! そう思うてたらええんと違うかね
あんまり気にしてるとハゲるよw+15
-15
-
448. 匿名 2021/10/20(水) 12:59:48
>>24
お赤飯炊かないと!+0
-16
-
449. 匿名 2021/10/20(水) 13:00:31
>>15
悪いけど、それはない。
自然活動と人間の感情なんて全く関係ないよ+102
-49
-
450. 匿名 2021/10/20(水) 13:02:10
>>386
東京の地震の時は一人暮らし夜泣いて眠れなかった。そんな時にこんなコメントばっかりだった。許せない+21
-2
-
451. 匿名 2021/10/20(水) 13:02:22
>>409
そんなトピいらないわ+13
-17
-
452. 匿名 2021/10/20(水) 13:02:28
>>429
韓国関連トピなど関心ない人が多いと、
運営が判断しているからじゃないですか?+11
-7
-
453. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:00
>>339
何か国内に居座るって話も出てない?K氏大学卒業出来て無くてそもそも試験受ける資格すら無いとか。どちらにしろ渡米してちゃんと大学卒業して試験再挑戦してそれまではロークラークとやらでアメリカで頑張って生活して欲しい。M子さん秋篠宮からの小遣いたんまり持って行くんだろうから当面生活の心配は無いだろうし。あの人達にはもうウンザリ。こんだけ大騒ぎして結婚するんだから当分日本には戻らないって腹括って欲しい。+45
-17
-
454. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:07
>>7
恐ろしい。このまま収まって欲しい…+155
-2
-
455. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:23
有名なコピペ貼っときますね
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3
樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19 大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100 屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
+18
-2
-
456. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:33
>>451
関心いる人もいますよ。
ワイドショーが最近良く報道するのは
国民の関心があるから。+5
-14
-
457. 匿名 2021/10/20(水) 13:03:47
>>24
トピズレだけど、満月の日は何か起きるっていうのは世界中で疑われてることで海外でも文学作品で取り上げられるよね。
本当に不思議で、綺麗だけど怖いわ。+180
-1
-
458. 匿名 2021/10/20(水) 13:04:28
>>4
阿蘇山はやばいっていうよね+112
-0
-
459. 匿名 2021/10/20(水) 13:04:54
>>7
えっ、初耳!!
関東住みだから富士噴火だけ警戒してたけど、阿蘇山のレベルやばいのね+273
-1
-
460. 匿名 2021/10/20(水) 13:05:12
もし破局噴火が発生したらニュースはどんな感じに報道するのかな?
日本は終わりです。皆さんサヨナラ👋😍💋みたいに報じるの?+2
-20
-
461. 匿名 2021/10/20(水) 13:05:21
>>26
くまモン大丈夫?+21
-2
-
462. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:00
>>121
この間、地震もきたし小室と会ったら富士山か阿蘇山噴火するんじゃね?と書いてた人が結構いたけど本当に噴火するとは…
26日が恐ろしい+181
-19
-
463. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:05
この規模の阿蘇山噴火って今までも起こっているイメージなんだけど、何で急に今回だけあれこれ絡めてる人がいるのか分からない。
絡めたいだけ?
地球の活動期に入ってるし、東日本大地震から日本が特に動きやすくなっているのもみんな知ってる。
日本だけじゃなく神様が違う他国も噴火や地震だらけなんだけど、冗談とは言え悪趣味な人たちだなぁ
+20
-1
-
464. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:15
>>380
イエローストーンって何処ですか?+29
-0
-
465. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:27
わぁお+0
-1
-
466. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:44
ヤフートップ8個中6個阿蘇山
ヤバいのか?+11
-0
-
467. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:47
>>440
1991年、ピツナボ噴火で米軍フィリピンから撤退
それから中国が南沙西沙諸島にちょっかい出し始めた+43
-0
-
468. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:48
>>437
動きがあったから警戒レベル2?で警戒中だったみたいよ。+3
-0
-
469. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:48
>>452
コメント数が20万越えしてるトピ初めて見たわ、ドン引き
+8
-11
-
470. 匿名 2021/10/20(水) 13:06:51
>>1
富士山も噴火するかも+4
-5
-
471. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:11
陰謀民がなんかいってそう+0
-5
-
472. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:14
最近災害が多いですね。
阿蘇の皆さん充分に注意して下さい。+14
-1
-
473. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:17
>>329
心配有難う御座います。なんでも関連付けて不快な思いにさせてしまい申し訳ありませでした。噴火がガス抜きになり大きい地震が来ないことを願います。+5
-2
-
474. 匿名 2021/10/20(水) 13:07:24
>>19
噴火が誰かのせいなら
子供や動物を大切にしない
損得ばかり追いかけて欲にかられた
日本に住んでる私達みんなのせいだよ+19
-52
-
475. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:17
>>428
ならがるではなくニュースを見れば良いのでは?+1
-9
-
476. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:24
>>14
私もつい昨日見て、今日このトピ見て焦った
今のところ被害ないみたいでよかった+25
-0
-
477. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:30
>>311>>333
26日?なにかあるの?!+4
-17
-
478. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:31
>>452
レーダー問題の時すごくコメントが伸びてた時期に急になくなったんだよ。今まで毎日扱っていたのにね+12
-2
-
479. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:38
鹿児島住んでる時もしょっちゅう桜島が噴火して「灰が降るから最悪」くらいにしか思ってなかったけど、今思うと怖いよね
阿蘇山ってここ数年噴火してたかな?
周辺の人も慣れっこだとは思うけど…災害多いから心配だよね+9
-0
-
480. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:42
>>409
トピ立たないからトピずれしても私悪くないは自己中の極み
なんでそれがまかり通ると思ってるのか疑問
トピ立って誰かとひたすら目を疑うような悪口言うだけ
そんなに誰かと悪口言いたいの?
+25
-3
-
481. 匿名 2021/10/20(水) 13:08:57
やっぱKが派手なことするとろくなこと起きない。
日本の神様が怒ってるわ。+28
-10
-
482. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:28
>>464
アメリカの国立公園+50
-1
-
483. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:30
>>14
ヒルナンデス観てるよ!!!+4
-2
-
484. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:35
>>18
大規模地震と噴火がセットで起きる事も過去歴史にはあったようだから(寛政雲仙岳噴火)何事もない事を祈るのみ+12
-0
-
485. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:35
>>153
地球はもちろんだけど、世界的な協力は必要
特に中国なんかは、コロナ賠償は放置して、宇宙事業か軍事活動だもんな
日本は、日本の災害くらいは上手く対応出来るくらいにすべきだね+34
-1
-
486. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:48
>>404
草千里って、赤牛が沢山いるんじゃないの?+18
-0
-
487. 匿名 2021/10/20(水) 13:09:58
>>474
こうやって、
勝手に連帯責任にする人本当に苦手。
真面目に生きてる人もいるのに、
なんで巻き込まれないといけないのか。+16
-11
-
488. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:04
>>15
大地が怒っている+133
-24
-
489. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:05
>>409
まだそんな話したいんだ。
家族とでも話してりゃいいやん。
まだなんか話すことあるの?
てか阿蘇山噴火の話にまで持ち込んでくるって、自分おかしいなって思わない?+28
-0
-
490. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:05
昔の火山噴火
噴火するたびに朝廷は従五位から正三位、そして正一位とか官位を上げていった
火山様、全く官位には興味なかった+1
-2
-
491. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:05
がるちゃんが過疎ってきた理由をここで垣間見た気がする+16
-0
-
492. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:08
>>474
おこがましい
噴火は人間の与り知るところではないよ
日本に住んでるなら自然の凄さは人間の及ばぬところにあると分かる+10
-11
-
493. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:19
>>7
阿蘇山が噴火したら
九州は火砕流で1時間で焼け焦げ焼死
東北まで50〜10cmの火山灰が積もり交通網・インフラ共に壊滅、人々は家の中から出られず餓死
北海道その他の北日本は上空に巻き上がった火山灰により天候不良・大幅な寒冷化により作物が育たなくなり、南半球に逃げ出せる富裕層以外は食糧危機により餓死
南半球でも食糧争奪戦が始まり人口は大幅に減る+355
-3
-
494. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:23
Yahoo!のトップが全て阿蘇山+14
-0
-
495. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:23
地元じゃ頭抱えるよね。
だって、今、
観光シーズンだからね。
やっと、コロナが収まってきたところで。
+22
-0
-
496. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:44
こんな時に日本沈没みたいなドラマきついな。+8
-1
-
497. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:52
>>491
そうか?
ってコメントしてるあなたが言っても説得力はない
+0
-6
-
498. 匿名 2021/10/20(水) 13:10:53
>>4
地震が誘発されたりするの?+71
-0
-
499. 匿名 2021/10/20(水) 13:11:21
>>474
日本人なのに日本国に興味ない人も少なくないし
政治なんかほったらかしで文句だけは言いまくりな人も少なくない
そりゃ罰が当たってもしょうがないでしょ…ということでしょうかね。+6
-5
-
500. 匿名 2021/10/20(水) 13:11:30
>>495
いやまだコロナだし
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する