-
1. 匿名 2021/10/19(火) 15:06:50
カラーパーマ縮毛矯正など複数組み合わせてる方の美容院のペースなど教えてください
私は前髪縮毛矯正とカラーとデジタルパーマを組み合わせたいのですが美容院に通うのが大変そうで、現在はデジタルパーマはしていません+32
-3
-
2. 匿名 2021/10/19(火) 15:08:15
大変なら行くのやめたらいい
自分では良いよ思ってるけど大抵がダサいよ+3
-46
-
3. 匿名 2021/10/19(火) 15:08:15
そんなことより安倍さんがYouTuberになったトピ立てて!+5
-28
-
4. 匿名 2021/10/19(火) 15:08:30
ハゲそうな気がして手が出せない+34
-1
-
5. 匿名 2021/10/19(火) 15:09:22
>>3
立つまで全トピに書き込んだらいいよ
支持します+1
-19
-
6. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:00
縮毛矯正してパーマ?おばちゃんこんがらガル+2
-18
-
7. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:27
>>1
わざわざ大変な目あって、お金出して、髪痛めてダサい頭にする必要無いよ。+2
-20
-
8. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:41
縮毛矯正と白髪染を一緒にしてます。矯正の2液と、白髪染は構造が似てるので、一緒にやると手間が一つ省けて良いよ。って言われてお願いしてます。+80
-3
-
9. 匿名 2021/10/19(火) 15:10:51
縮毛矯正とカラーで5時間近くかかってしんどすぎた+108
-8
-
10. 匿名 2021/10/19(火) 15:11:17
カラー2.3ヶ月に一回、縮毛矯正半年に一回
パーマはしてない+41
-4
-
11. 匿名 2021/10/19(火) 15:11:35
縮毛だけにしたいのに、ちらほら白髪が出てきたからカラーもやってる
3、4ヶ月に1回縮毛とカラー
カラーだけその合間にリタッチに行く感じです+21
-0
-
12. 匿名 2021/10/19(火) 15:11:36
月に1回は髪切りに行くからそれに合わせてカラーするか縮毛矯正するかなだけだけど…。+1
-2
-
13. 匿名 2021/10/19(火) 15:12:26
癖毛で縮毛矯正しつつ、若い頃から悩んだ白髪が加齢による白髪に変わってきたので数年前から白髪染めもしています。
美容室では毎回トリートメントもしてもらっています。
最低1ヶ月は間隔が開くように調整しながらどちらもかけていますよ。+9
-2
-
14. 匿名 2021/10/19(火) 15:13:25
時間もお金もすごくかかりそうだね。
私も縮毛やりたいけど、カラーの2時間すら苦痛だから無理かも…+20
-1
-
15. 匿名 2021/10/19(火) 15:19:23
>>8
それ本当に美容師が言ったの?
美容師より。+13
-13
-
16. 匿名 2021/10/19(火) 15:22:38
>>1
一気にやってくれるよ。
前髪というかストカールで縮毛矯正とデジパ、カラー、カット、1日でやる。
美容師によっては、痛むから日にちを分けてくれって言われる事もある。
分けた分、当然金はかかる。
1日で済ませてくれる人の方が、体感としては腕はいい美容師のような気がする。+11
-5
-
17. 匿名 2021/10/19(火) 15:24:42
ストレートアイロンで波巻きにしたりしてる+0
-18
-
18. 匿名 2021/10/19(火) 15:28:05
カラーを3〜4週間に1回
前髪パーマを気がついたときにしてる+2
-0
-
19. 匿名 2021/10/19(火) 15:30:23
矯正とハイライトとカラーしてる。
ハイライトはブリーチだから矯正から2週間空けるよう言われてる。
傷みが少ないブリーチ剤もあるらしいけど田舎の美容室だから取り扱ってないっぽい。+5
-1
-
20. 匿名 2021/10/19(火) 15:30:49
コレって髪質が悪いひとにしかわからない苦悩だよね
単なるカラーだけとか絶対無理
私も20年縮毛矯正かけて居たけど白髪が増えて諦めた。しかも私の場合広くて出たオデコ!
前髪がぱっくり真ん中から割れちゃう三重苦💦
オデコ出せないから仕方なく前髪だけは縮毛矯正
後は普通にパーマかけて居ます。
カラーはもう併用無理なので自分で週一
白髪用のヘアマニキュアで何とか人様の前に出られるレベルにして居ます。
美人なら小顔で髪サラサラなら、単に後ろひとつ縛りとか、首長ければショートも映えるが、、、
辛いです!+32
-1
-
21. 匿名 2021/10/19(火) 15:31:18
>>8
私も矯正と白髪染めを同時にしてたけど、薄毛になって後悔してる。
+2
-4
-
22. 匿名 2021/10/19(火) 15:31:47
思いっきり広がるタイプのテンパなので不自然でもバレバレでも縮毛矯正しないと手入れしていない人みたいで不潔っぽい
自然にテンパを生かした髪なんて無理
おまけに若い頃から白髪なので白髪染めしてます
縮毛矯正は半年に一度ほど
白髪染めは二ヶ月に一度してる+27
-0
-
23. 匿名 2021/10/19(火) 15:35:35
昔は縮毛矯正とカラーは別の日にしていたが、最近は同日にしてしまう。トリートメントすればいいか、と思って。+5
-0
-
24. 匿名 2021/10/19(火) 15:39:42
>>8
縮毛矯正と白髪染めをしたいのなら先に白髪染めをして最低でも五日ほど空けてから縮毛矯正した方がいいと担当の美容師に言われましたよ。+1
-11
-
25. 匿名 2021/10/19(火) 15:41:09
縮毛、カラー、インナーカラーのブリーチってやったけど2ヶ月ずつくらいあけてやったよ。
ブリーチかけた部分が傷みきる前に髪きる予定。+1
-1
-
26. 匿名 2021/10/19(火) 15:41:34
ストレートパーマとヘアカラー 。
ストパーをかける時期になると「次の段取りどうしましょうか」と相談。
同時にもしてくれるけど半日じっとしていられない。+2
-0
-
27. 匿名 2021/10/19(火) 15:42:38
>>9
私が行ってる美容院は、縮毛とカラーカットで三時間から長くて三時間半くらいだよ。
+12
-0
-
28. 匿名 2021/10/19(火) 15:46:28
>>1
私、まさに前髪縮毛矯正、デジパー、カラー(白髪染め)を同日でやってました
時間はかかるけど悩みを解消するために仕方なく…髪は正直傷んでたと思います
とはいえ、コロナ禍になってからはちょっと控えてますが+4
-0
-
29. 匿名 2021/10/19(火) 15:48:20
>>24
反対じゃない?
矯正先にしないとカラーが色落ちするよ。+48
-0
-
30. 匿名 2021/10/19(火) 15:49:22
癖毛、豪毛、多毛な私
自分にお金かけられる頃はセミロングくらいの長さで縮毛矯正+デジタルパーマで毛先を巻いてカラーもしてた。毎回施術に半日くらいかかってたし、金額も2〜3万かかってた。昔の写真見返すと、この頃の髪型がいちばん自分に合ってたな〜と思う。
子供産んで自分にかけられるお金と時間がなくなってからはセルフカットでベリーショート、カラーもセルフ。+5
-0
-
31. 匿名 2021/10/19(火) 16:02:08
縮毛かけて二週間くらいですがそろそろリタッチの白髪染めに行きたい…縮毛とれないかな?+2
-1
-
32. 匿名 2021/10/19(火) 16:04:26
>>15
横です。
私はアシスタントでやめてしまった者ですが、私がいたサロンでもカラーを一緒にやる場合、矯正の二液の代わりになるとかでアイロンの後にカラー塗ってました。
どのスタイリストも。+26
-0
-
33. 匿名 2021/10/19(火) 16:09:50
>>1
デジパーってかなりもつよね
私はデジパーはたまにしてカラーとカットは2ヶ月に1回だよ
シャンプーとトリートメントはかなりお金かけてるからそんなに痛みは気にならない+0
-0
-
34. 匿名 2021/10/19(火) 16:13:06
>>6+8
-0
-
35. 匿名 2021/10/19(火) 16:19:38
縮毛矯正してます。
カラーは2ヶ月に1回くらい自分でやってます。
自分でやると薬剤の強さを調節できるので良いですよ。
薬剤弱めてやってるので見た目は傷んでません。+1
-1
-
36. 匿名 2021/10/19(火) 16:22:14
縮毛矯正のいらない髪質の人羨ましいわ+57
-0
-
37. 匿名 2021/10/19(火) 16:22:47
>>32
酸性ストレートとアルカリ性ストレートがあるから、場合によってはできるのかな!?
ちまみにカラー剤はアルカリだよね。
+4
-2
-
38. 匿名 2021/10/19(火) 16:28:33
まさにカラーとデジパーしたくて美容院調べてたけどクーポンでカラー、デジパーやってるの全然ない。仕方なく今回はカットカラートリートメントにした。やっぱ痛むっつー事でカラーデジパーはやってないのかな?+2
-0
-
39. 匿名 2021/10/19(火) 16:38:47
>>23
時間半分になっても回数多く通う方が辛いよね
長くなっても1回で済ませて3ヶ月半もたせたい
年間美容室行くの数回で済むし+1
-0
-
40. 匿名 2021/10/19(火) 16:40:24
日本人は黒髪よ+1
-4
-
41. 匿名 2021/10/19(火) 16:45:27
天パの辛さってストレートの人には絶対分かって貰えない。
どんなに髪が痛むと言われても癖毛の自分が嫌いなんだよ!
今の縮毛矯正は髪ツヤサラになるし、矯正しない方がザラザラのグネグネのボサボサだわ。
「縮毛矯正ずっと繰り返してると痛んでウンタラカンタラ」
「癖を活かしたヘアの方がウンタラカンタラ」
って言う美容師の髪はストレート。
オマケにそんな美容師が行う最後のブローはとにかく下手。
ドライヤーとブラシ貸して欲しい、自分でブローするから!と思う。+50
-1
-
42. 匿名 2021/10/19(火) 17:10:36
デジパー半年に1回
フルカラー2か月に1回+0
-0
-
43. 匿名 2021/10/19(火) 17:15:33
>>15
横だけど私が行ってるところも2液の代わりになると言ってたよ+10
-1
-
44. 匿名 2021/10/19(火) 17:18:46
髪の毛のコシが無くなるし
一本一本がめっちゃ細くなる
シャンプーしたらトウモロコシの毛みたい
もうやらない+3
-0
-
45. 匿名 2021/10/19(火) 17:22:12
ショートカット。
2ヶ月に1回カット、カラー、トリートメント。
縮毛矯正は4ヶ月に1回だけど一緒にカット、カラー、トリートメントのフルコースでやる。
めっちゃ時間かかるけどね。+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/19(火) 17:25:20
>>9
私は縮毛矯正とカラーは別々の日に行くけどな
一日でどっちもやったら髪傷みそう+10
-0
-
47. 匿名 2021/10/19(火) 17:28:09
カラーとデジタルパーマ
カラーは3ヶ月に1回、デジタルパーマは頻繁にやらない方がいいって言われたから半年に1回+1
-0
-
48. 匿名 2021/10/19(火) 17:34:05
縮毛矯正って15年くらい前に1回だけやったことあって、かけた時は良いけど新しく伸びてきた部分が尖るような見た目で変すぎてやめちゃったんだけど、聞くところによると今はツンツンにしすぎず自然な感じになるようソフトに掛けるとか。やってる皆さん、どんな感じですか?+1
-0
-
49. 匿名 2021/10/19(火) 17:53:51
>>48
同じくらい昔に地元の田舎で縮毛矯正してたときと今やってもらってる縮毛矯正は全然クオリティ違うよ
さすがにかけたては若干まっすぐ!感あるけど不自然ってほどではないし数日~一週間もすればかなり自然になじむ
縮毛矯正って実はかなり技術がいるみたいだから施術する人の腕にもよるんだろうけど+6
-0
-
50. 匿名 2021/10/19(火) 17:55:08
たまにしかやらないけど、今回ショートにした時にはカラーかストレートかで迷ってて、予算的に両方はできないからカラーはやめた。
全部一気にやっていいならやるけど時間かかるよね〜
でもパーマなら半年に1回とかでもいいと思うからその日だけ気合い入れてやるかな。
複数組み合わせた時は何回シャンプーするんだろうって思う+2
-0
-
51. 匿名 2021/10/19(火) 18:11:32
>>9
私の通ってる店もそれくらい!
おしりが痛い。。笑
私は喫煙者なので、あいた時間に外出てタバコ吸わせてもらってる+2
-1
-
52. 匿名 2021/10/19(火) 18:50:34
>>49
今と昔と違うんですね!
美容師さんの腕にもよるんですね、そういうものなんだ〜って思って少しググってみたら毛質によって薬剤の配合とか色々あるもんなんですねぇ
とりあえず良さそうなお店リサーチすることから始めます、教えてくれてありがとうございます!+0
-0
-
53. 匿名 2021/10/19(火) 19:48:01
縮毛歴20年近いのですが、デジタルしたことがありません。
今度してみたいのですが、
お店選びのコツはありますでしょうか。
(引っ越しのため美容室難民です…)+1
-0
-
54. 匿名 2021/10/19(火) 19:48:16
カラー、デジタルパーマ(頭頂部)、パーマ(残りの部分)の、三種類です。頭の形がぺたっとしてるのが悩みなので、頭頂部にボリュームが出るように。短めセミロング内巻き、でも毎朝頭頂部はコテでふんわりさせるのに必死です。+1
-0
-
55. 匿名 2021/10/19(火) 20:39:01
全部やってる笑
縮毛しちゃうとデジパしかかからないから余計痛む。
美容師さんからもうこれ以上何もしないでっていわれたけど、美容室変えて結局続けてしまっている…。せめて縮毛矯正ではなく髪質改善トリートメントにした方がいいって言われたけど、それだと高いし矯正力弱いしなぁと( ; _ ; )
パーマはもうやめようかな。+3
-1
-
56. 匿名 2021/10/19(火) 21:44:19
私はデジパは2ヶ月しかもたなかった
縮毛矯正は3ヶ月
3ヶ月後に美容院行ったらあんまりやると痛むからってカラーしかしてくれなかったよ。
カラー以外はせめて半年あけてって言われた。+1
-0
-
57. 匿名 2021/10/19(火) 22:26:58
縮毛矯正とカラーをそれぞれ3ヶ月に1回やってる。本当は傷むのわかってるからカラーやめたいけど、多毛のストレートって重く見える気がして少しでも軽く見せるためにカラーしてる😓+1
-0
-
58. 匿名 2021/10/19(火) 23:35:18
>>41
最後のブローは前髪からしてほしくない?後回しにするとどんどん髪が中途半端に乾いて癖が暴れ始めるからさぁ。+8
-0
-
59. 匿名 2021/10/20(水) 00:04:36
矯正は半年に一回
白髪染めは2カ月に一回
インナーカラー入れてるからそれも白髪染めのタイミングでしてる+2
-0
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 20:22:55
>>1
月1でカット・リタッチ・トリートメント
3ヶ月に1回これに縮毛矯正を追加+0
-0
-
61. 匿名 2021/11/05(金) 06:33:21
>>21
どちらかしか出来ないのなら、どちらを優先しますか?+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/09(火) 20:32:48
>>53
15歳から縮毛歴23年、今年初めて美容室を変えて
縮毛専門サロンでストカールをしました。
(上は縮毛、毛先デジパ)
もう、今までと全然印象も変わって大満足です。
加齢でストレートヘアが段々合わなくなってきていて、でも剛毛多毛でパーマは諦めていましたが上手な美容師さんにお願いするとこんなに違うのか!と目から鱗でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する