- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/10/14(木) 10:00:52
>>140
苦手な顔だわ
一年に一度でいい+7
-0
-
502. 匿名 2021/10/14(木) 10:03:55
>>74
分かる!身内は皆溺愛してるし余計なことは言わないけど凄く平凡な子なのにどう見えてるのか不思議に思う+14
-0
-
503. 匿名 2021/10/14(木) 10:05:08
「皆まだ子どもいないから癒しがないでしょ?私の子どもで癒されて〜!」と集まりに勝手に子供連れてくる人いるけど本当に興味無いし迷惑。
+19
-0
-
504. 匿名 2021/10/14(木) 10:06:13
>>78
おそらく治らないよ。主達はチヤホヤしてくれると認識して投下してるから。友達は5年経ってもこの調子+4
-0
-
505. 匿名 2021/10/14(木) 10:07:48
>>92
悪霊は草+17
-0
-
506. 匿名 2021/10/14(木) 10:08:59
>>104
今漢字とか変な感じの当て方するから余計にさぁ…+5
-0
-
507. 匿名 2021/10/14(木) 10:10:16
>>27
分かる
そして明らかに自分の子より顔立ちが整っていても、「うちの子の方がかわいいわ〜」って心の中では思ってる(笑)+26
-9
-
508. 匿名 2021/10/14(木) 10:10:38
>>20
自分は動画だとみないで削除してる
他の人のコメントみながら相槌うって
お姉さんお兄さんになってきたねって返しておけばほぼOK+16
-1
-
509. 匿名 2021/10/14(木) 10:12:18
>>432
どういうこと??+3
-0
-
510. 匿名 2021/10/14(木) 10:12:35
>>15
かんなって子が1番顔整ってる+46
-8
-
511. 匿名 2021/10/14(木) 10:13:05
幼馴染の子は週1くらいで会うし(庭で遊んでると向こうも遊んでる感じ)、
子供同士も仲良いみたいだからかわいい。
そのほかの子はよそのうちの子って感じで、それなり。
結局会う頻度なんじゃないかと思う。+1
-0
-
512. 匿名 2021/10/14(木) 10:14:53
それが普通かな。
ママ友でやたら人の子供のことを「あの子グレーだよね」とか「あの子は優秀!」とかやたら言ってる人がいたけどそっちの方が変。+3
-0
-
513. 匿名 2021/10/14(木) 10:16:54
>>503
こんにちはー大きくなったねー
と声かけた後はスルーそうしてきた、だって子供の相手なんて金もらってする事だもん。
今は自分も子持ちだけどどうしても連れて行かなきゃならない時はゲーム持っていったり本持っていったり、自分で完結できるよう準備していく、そんな事滅多にないけど。+10
-0
-
514. 匿名 2021/10/14(木) 10:18:20
>>1
実際目の前に子供がいたらその時は微笑ましく思ってみてるけど、わざわざ写メや動画送ってもらってまで見たいとは思わない。
+5
-0
-
515. 匿名 2021/10/14(木) 10:20:20
>>161
あれって親にはどう見えてるんだろうね+19
-0
-
516. 匿名 2021/10/14(木) 10:26:29
>>267
難しいね+1
-0
-
517. 匿名 2021/10/14(木) 10:27:43
グループLINEで誕生日申告されても、子供の写真だされても、おめでとうも可愛いねも入れたことない笑
+4
-2
-
518. 匿名 2021/10/14(木) 10:28:54
>>289
保母さんとか向いてそう+1
-0
-
519. 匿名 2021/10/14(木) 10:29:44
>>167
さっきから何回投稿してんだよwww
暇なのも可哀想だな…
何か他に趣味見つけな?+2
-1
-
520. 匿名 2021/10/14(木) 10:34:00
>>261
なわけない
うざいよねって同意しようと思って開いた+3
-0
-
521. 匿名 2021/10/14(木) 10:39:15
>>9
こういう一言にタイミング悪くブツリ!とキレる人も居るのにね。
理由自体くだらないけど、ガキが一滴の水だった場合は淘汰されるんだろうね+20
-2
-
522. 匿名 2021/10/14(木) 10:42:29
全然思ってないけどかわいーねーとかすごいねーとか言うよ+0
-0
-
523. 匿名 2021/10/14(木) 10:42:58
>>114
じゃあやんわりでも告げればいいと思うけどなぁ
言われなきゃ気づかない人もいるしね+3
-12
-
524. 匿名 2021/10/14(木) 10:46:20
自分の子がある程度大きくなったから、友達が産んだ赤ちゃんに会うとテンションあがるはある。+2
-3
-
525. 匿名 2021/10/14(木) 10:52:16
>>494
独身のヒガミwみたいに言われるのが怖くて人に言えなかったのですが、やはりおかしいと思っていいんですよね?ありがとうございます。+40
-0
-
526. 匿名 2021/10/14(木) 10:52:18
>>2
お揃い服に自分も混じれるのがすごいわ+65
-0
-
527. 匿名 2021/10/14(木) 10:54:07
>>267
め、めんどくさ!それに「頑張ってるね」なんて何目線?って思われるから言えないよ!+2
-0
-
528. 匿名 2021/10/14(木) 10:56:44
>>503
自分の子供にヒーリング効果(笑)があると思ってる人、いますよね〜!私はまだ独身だけどもし子供産んでもこういう勘違い人間には絶対になりたくないなと思います
やっぱ家庭内で満たされてないから外で満たしてもらおうとするのかな+12
-0
-
529. 匿名 2021/10/14(木) 11:00:24
>>1
私ならかわいい♪とか書いてあるスタンプ返信だけに徹底する。毎回同じスタンプにする。+0
-0
-
530. 匿名 2021/10/14(木) 11:01:52
>>12
自分含め周りにそんな人いないんだけど、そういう人って子ども産む前からちょっとアレな人なの?
だって普通に考えたら自分の子ども、ペット、育ててる野菜とか全部ひっくるめて他人からしたらどうでも良いって分かるじゃん。
インスタとかでやってるなら分かるけど、友達に個人的に送るってどういう心境…+45
-0
-
531. 匿名 2021/10/14(木) 11:01:53
我が子が世界一かわいいけどそれを他人に送る気になんてならん。どうしたって私と旦那以外は同じ熱量でその写真見ることなんてありえないのに。+2
-0
-
532. 匿名 2021/10/14(木) 11:02:19
>>245
旦那の方なら甥姪ではなく他人や+11
-0
-
533. 匿名 2021/10/14(木) 11:07:52
うちスフィンクス(猫)飼ってるんだけど、最初親は何この不気味な生き物!不細工!気持ち悪い...と散々な反応だった。
それが数ヶ月後にはメロメロでうちの子は美形、ネットなどで見る色んなスフィンクスの写真まで可愛いととまで言い出す始末。
他人から見るとブサイクな顔立ちの子どもを、滅茶苦茶可愛い!と信じ切って溺愛する親の感覚は、コレと同じだと思う!+3
-0
-
534. 匿名 2021/10/14(木) 11:14:17
進学先だけはちょっと興味ある+3
-0
-
535. 匿名 2021/10/14(木) 11:15:39
なんか言うと小梨の僻み!みたいな空気になるのも嫌だ+6
-0
-
536. 匿名 2021/10/14(木) 11:16:27
>>209
育休中に子ども連れてきてカワイイ待ちしてる人、いる!
事務室に手続きしに連れてくるのはわかるけど、いちいち見せにこなくていいよね(笑)
私オペ室で働いてるんだけど、中には入れないからって手前の通路で誰かオペ室の中から気づいてくれないかな?てカワイイ待ちしてる先輩見つけたことあって、他に誰も通りそうになかったからとりあえずお久しぶりですー!えー!かわいいー!って一通りやったんだけど先輩私の名前忘れててウケた+8
-1
-
537. 匿名 2021/10/14(木) 11:19:53
私は逆に興味ありすぎて自分が嫌だ(><)
友達の子たちみんなたまたま可愛らしい顔してるからかな。保存してある動画や写真は可愛くってしょっちゅう見返すし、セーブはしてるんだけど何人もの子にすごい貢いじゃう…。
早く自分も子どもを持てるようにならなくちゃ。。+0
-5
-
538. 匿名 2021/10/14(木) 11:20:19
無いのが普通でしょ。血も繋がってなければ一緒に暮らしてもないのに。かわいいと思う人が分かりません。自分の子供はまぁ、かわいいと思うけど、他人は興味なし。子供のため、付き合い程度に友達と会ったら愛想は一応よくしてますが、どの子もクソガキ。賢いなぁって子が近所に居なくて、クラスや学年にはいると思いますが。挨拶できない お菓子勝手に食べるし持って帰る 散らかす汚す 帰ってと言っても帰らない 一度だけ家に入れましたが、切れそうでした。子供はそんなものとわかってるつもりだったのに。
やっぱりイライラする。家入れないって言ってと子供に伝え言うと、何度も、やっぱり家入れない?無理?とうちの子に言ってくる。どんな教育しとんじゃ!!!それを見て、うちの子はそんな風になられたら困るのでよそ様に迷惑かけるので、日々気をつけ教育しています。+2
-0
-
539. 匿名 2021/10/14(木) 11:27:04
子供は可愛いなと思うよ!純粋に!
だけど、こっちの意図関係なく送りつけるって行為が全ての可愛さを奪う笑笑+4
-0
-
540. 匿名 2021/10/14(木) 11:28:32
他人の子なんて可愛くないって感覚の人はその気持ちわかってるからこそ自分も我が子を他人へ送らない人が多いと思うんだけど、我が子の写真を送ってくる人ってその人は他人の子供でも可愛いって思える人なのだろうか。
+6
-0
-
541. 匿名 2021/10/14(木) 11:30:11
>>1
年賀状とかで年に1回、写真見る程度でじゅうぶん。友達に顔立ち似てるかな、とか中学生になったら顔が変わった!とか思いつつ見る。
赤ちゃんは興味ないなぁ。+4
-0
-
542. 匿名 2021/10/14(木) 11:31:04
元々子供好きなので他人の子供でも全然可愛いって思える。
けどあくまで目の前で接してる時限定。
写真や動画で送られてくるのはなんか違うんだよなー。+3
-0
-
543. 匿名 2021/10/14(木) 11:34:07
分かります。
友達も成長の過程をLINEでくれますが、正直毎回可愛い以外のコメントし辛いです。
友達は、私なら最新の画像を見たいはず、喜んでくれるに違いないと思って、送ってきてると思うんですが、何か本当に興味ないんですよね。+1
-0
-
544. 匿名 2021/10/14(木) 11:35:33
>>1
グループじゃないけど個人に直接は言ったことあるw
子供見せてって言われたら送るねー、くらいじゃない?毎回ノーコメントで写真だけポンポン送られても反応に困るし(わたし独身)自分が将来それ親にやられてたとしたら嫌じゃない?って。
ごめんってわかってくれてそこからは友達もやめてくれたよ。+6
-0
-
545. 匿名 2021/10/14(木) 11:36:20
友達のは写真でまで見たいとは思わないけど姪っ子達は見たいかな。
姉の子なんだけど向こうから急に送ってきたりはないから私がいつも最近どう〜?たまには写真で見せて〜って言って見せてもらう感じ。+1
-0
-
546. 匿名 2021/10/14(木) 11:40:23
子供キライ
飲み会に子供持参で来る人いたけど、同じテーブルになってマジ地獄だった。
横通る時に私の肩に手を置いて支えにして通っていったし。
汚い手で触るんじゃねぇーよ!って思った。
思うくらい自由だよね!+11
-1
-
547. 匿名 2021/10/14(木) 11:42:27
子どもの時から子どもが好きで念願叶って保育士もやってたくらいなので他人の子でも可愛いなって思ってる。
でもみんなが子供好きなわけじゃないから自分から我が子の写真を送ったりはしないかな。
+3
-0
-
548. 匿名 2021/10/14(木) 11:43:14
みんながみんな子供好きばかりじゃないからね。
色んな人がいるのよ。それが世の中。+7
-0
-
549. 匿名 2021/10/14(木) 11:46:21
すごく仲良い友達から姪っ子の写真送られてくるけど
正直心底どうでもいい…
実物は可愛くてかまってあげたくなるけどさ+4
-0
-
550. 匿名 2021/10/14(木) 11:46:45
>>1
何その友人…
不妊治療してる人もいるかもしれないのに
グループLINEで一方的に子供の写真や動画送りつけてくるって残酷すぎる…
そんなもん「送って〜」ってリクエストしてきた人にだけ、個別で送ればいいのに、本当に花畑な友人だね
私も他人の子供に興味ないから主さんに共感です+11
-1
-
551. 匿名 2021/10/14(木) 11:47:10
しょっちゅうは困るけどたまにならなんとも。
特別可愛いとも思わないしイライラうざいとも思わない。
今こんな感じなのねって見れるのは面白い。+2
-2
-
552. 匿名 2021/10/14(木) 11:48:00
友達の子供インスタで見たりはするけど、週3〜4送ってこられるのは確かにキツイな😂+15
-0
-
553. 匿名 2021/10/14(木) 11:52:03
>>261
何でそうなる?
会うときに子供連れてくる人どう思う?ってトピで独身も既婚も連れてこないで欲しいって人が大半
そういう趣旨のトピだと思ったってことでしょ
+4
-0
-
554. 匿名 2021/10/14(木) 11:57:47
子持ちの兄姉や子持ちの友人から一度も写真送られてきた事がないのがむしろ寂しいんですがw
LINEのアイコンとかで知る感じ。
兄は元から実家にあまり帰らない人だし姉はコロナ禍前に出産して産後に私が会いに行った1回キリしか子供見れてない。
仲は悪くないんだけどな。
友人達も自分から我が子の写真を意味無く送ってくるタイプじゃないし。
一度でいいから子供の写真を送りつけられるって経験をなんだかしてみたくなったわ。
+0
-0
-
555. 匿名 2021/10/14(木) 11:59:13
写真がやたら送られてきたら子供が可愛い可愛くないより、他人も自分の子が可愛いと思うって思考の友達に引く。私は特別な友達の子供達以外は可愛いと思わない。+7
-1
-
556. 匿名 2021/10/14(木) 12:00:21
まぁまぁ長めのこどもの発表会の動画見せられたな、友達に。めんどいから自分の子供の世話でアタフタしてます感出して、10秒くらい見てありがとう〜って切り上げたわ。+2
-0
-
557. 匿名 2021/10/14(木) 12:00:40
>>27
やたら自分の子供がイケメンだと勘違いしてる親なんなんだろうね。+28
-0
-
558. 匿名 2021/10/14(木) 12:04:18
>>1
仲間もめんどくさいっておもってそう!
建前上はかわいい!大きくなったね!って言ってるだけでさ
内心わからないからね
+1
-0
-
559. 匿名 2021/10/14(木) 12:04:25
赤ちゃん限定なら他人の子でも可愛いって思ってしまう。容姿関係なく。
無垢で弱くて尊い感じに母性本能が反応してしまう。
0歳児の泣き声が聞こえてくるとたまらなく胸が締め付けられる様なせつない気持ちになる。
自分はもう自分の赤ちゃんをこの手に抱く事は二度とないからなのかな。+2
-0
-
560. 匿名 2021/10/14(木) 12:10:44
我が子産むまではその辺の知らん子供でも可愛いと思ってた。
我が子産んでから世間の子供に対する見方が変わってしまった。
それまでは子供単体で見れてたけどその子も誰かの子供で親が居るんだよなって思ったらその子の言動ひとつひとつに何故か親がちらついてしまって純粋に可愛いって思えなくなってしまった。+4
-1
-
561. 匿名 2021/10/14(木) 12:13:48
そもそも他人に興味なし+4
-0
-
562. 匿名 2021/10/14(木) 12:15:54
>>268さん、義母か何かだと思われてるのかな?ww
毎日は辛いですね!私なら数時間後にスタンプ返信で乗り切る。+9
-1
-
563. 匿名 2021/10/14(木) 12:18:56
写真を送ってくれる事は素直に嬉しいかな。
自分は自己肯定感低いので距離や壁を感じる当たり障りない人より私に心許してくれてる感じの人の方が嬉しい。
素直にありがとう〜って感じ。
子供自体は写真や動画より直接会った方が可愛いけど。
+1
-2
-
564. 匿名 2021/10/14(木) 12:22:09
コミュニケーションとってきた間柄なら他人の子でも可愛いよ。
孫なんて居る歳じゃないけど姪っ子や甥っ子はまるで孫みたいに可愛い。
+0
-0
-
565. 匿名 2021/10/14(木) 12:22:39
私は最初は興味があったし写真見て本当に可愛い!!って思ってた。
ある日、友達とその子供と私の3人でファミレスランチした時、子供は凄まじい奇声出しながら走り回るわ、もう4歳近いのにおっぱい吸うわ、テーブルに土足で上がるわ、友達は子供に話しかけることすらしないわでドン引き。
興味なくすどころか気持ち悪くなって子供の話はシャットアウトしてます。+4
-0
-
566. 匿名 2021/10/14(木) 12:23:16
可愛い待ちがイラッとくる
画像間違えて送っちゃった!ごめん!
って来たことあるけど、絶対可愛いって言われたくてわざとやってるだろと思うw+7
-0
-
567. 匿名 2021/10/14(木) 12:31:38
本当に興味ない。わたしも子供2人いるけど夫、両親、義両親、祖母以外に子供の写真や動画なんか送ったことないわ。他人の子供の写真や動画なんて興味ないしいらないでしょ。本当に心から可愛いと思ってくれる人としか共有しない。SNSに子供ばっかりあげてる人もうわぁ…って思う。
あと意味のない褒め合いも気持ち悪い。
(子供ちゃん可愛い〜❤️本当に天使すぎ❤️、えー!そんなこと言ってくれて嬉しい😭💕○○ちゃんの子供ちゃんもめちゃくちゃ可愛いよね😍将来が楽しみ〜❤️❤️みたいなの。)
もうリアルの友達と繋がってるSNSは放置してる。+8
-0
-
568. 匿名 2021/10/14(木) 12:33:50
>>3
それはもちろんだけど、週3.4の連絡はめちゃくちゃうざい。いつ終わるかもわからないし+109
-0
-
569. 匿名 2021/10/14(木) 12:35:02
私の友達はLINEでいつもボイス?音声メッセージ?を送ってくる…
まだ2歳とかだからよそ子が何話してるかなんていまいち分からないし、わざわざ聞くのめんどくさいし、聞いたら聞いたで小さい子の声だけってなんかゾワゾワする。+3
-0
-
570. 匿名 2021/10/14(木) 12:37:35
>>225
私も超大型犬の成長は気になる
他人だけど見てみたい 笑+33
-0
-
571. 匿名 2021/10/14(木) 12:40:20
オタクな趣味で繋がったグループLINEで、共通のジャンルの萌え語りとかで盛り上がってる最中に『今日子供のダンスの発表会があった!』とかって動画貼ってくる人いたな…。
『親バカだから貼っとく(笑)』って一言を添えて…。
あと『高校生の長女が反抗期で喧嘩した』『でも今日は誕生日だからケーキは用意してあげた』って長女の名前が入ったチョコプレートの乗った誕生日ケーキの写真貼ったり…。
そういうのはリアルなママ友同士でやって欲しい(ー ー;)
私は独身だし、そもそも子供嫌いなので、その人が子供の事とかプライベートな話題を出してきたらスンッと引くようにしてますw
他のメンバーの人達に『可愛い〜!』とかの相槌はお任せしていますww
冷たいって思われてるかもしれないけど、ほんッッッと興味のない事なんで(^^;;+7
-1
-
572. 匿名 2021/10/14(木) 12:45:34
自分の子供の写真をLINEスタンプにして送ってくる人。
「カワイイねー」と返すけど
写真もだけどスタンプに対して反応するがめんどい。
あれ作ったら売ってるの?
いろんな人に見られてるし大丈夫なのかなと心配になる。+2
-0
-
573. 匿名 2021/10/14(木) 12:49:48
>>544
私も独身で、同じように友人に言ったことあるー!
私の場合は、毎回定型の返事をしていたけど、いい加減うんざりしてきたから「次は七五三の時にでも見せてね」と伝えた。
しばらく送ってこないでー!のつもりで。
そうしたら、「うちの子はまだ七五三じゃないよー。二年後かな?これ、今日のうちの子」と、さらに画像送ってきたから、そんなにたくさん送られても困るよ、とはっきり伝えた。
そこまでしてやっと気付いてくれたよ。
子供産むまではお花畑系のタイプじゃなかったからびっくりした。
この友達ならはっきり言っても仲は壊れないし理解してくれるはず、という信頼感があったからできたことだと思う。
もう少し半端な仲だったらモヤモヤするだけで言えなかっただろうな。+15
-0
-
574. 匿名 2021/10/14(木) 12:53:40
>>471
470です。疎遠にしました。+30
-0
-
575. 匿名 2021/10/14(木) 12:55:41
>>76
自分かと思うくらい同じ!!!
気を遣って損したわ+6
-0
-
576. 匿名 2021/10/14(木) 12:58:42
「友達の子どもに興味ある!写真見たい!会いたい!」と本気で思ってる人なんて、そうそういないと思う。+17
-0
-
577. 匿名 2021/10/14(木) 13:00:48
興味なさ過ぎどうでもいいけど、たまには大きくなったかな?って見たい。年イチくらい?
だから、年賀状の写真は嬉しいよ。+2
-2
-
578. 匿名 2021/10/14(木) 13:02:44
ただつまらない画像や動画垂れ流されても面白くもなんとも無いよねw
たまに面白動画が来るくらいなら反応するけどさ
成長日記はそれこそ日記に付けておけって言いたいw
LINE既読無視じゃダメなの?
それか3回に1回くらいスタンプで終わりとかさw+3
-0
-
579. 匿名 2021/10/14(木) 13:09:05
>>38
私も締切日の前でさ、挨拶だけして仕事してた。
働いてる場所も別の親しくない社員の子供だし。でも同じ部署の女はなぜか皆触りに行ってた。
席に残ってるおじさんに赤ちゃんかわいくないの?って言われてむかついた。+27
-1
-
580. 匿名 2021/10/14(木) 13:09:07
🙋♀️+0
-0
-
581. 匿名 2021/10/14(木) 13:10:48
>>51
友人の子供の汚い写真まじで不快だったから、自分が産んだ今絶対にSNSに載せないようにしてる
産んだ親じゃないとあんな汚いの不快にしか思わないよね
他人に自分の子供が汚い、気持ち悪いと思われてもなんとも思わないんだろうか+13
-0
-
582. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:08
>>436
元旦那も、独身妹、ジジイ猫も永眠!
70以上で生きてるのは施設にいる旦那の父99?と私👼100行ったかな?早くお迎え来て!😇+1
-0
-
583. 匿名 2021/10/14(木) 13:15:46
やたら自分の子供の動画とか写真送ってくる友達いる。空気読めないなーって思う。
私は求められない限り送った事ない。+5
-0
-
584. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:25
>>431
乙女座の70歳よ!
孫攻撃辛いわ!
早くお迎え来て😇+0
-0
-
585. 匿名 2021/10/14(木) 13:21:51
そんな高頻度で送られてきたら、もう◯◯ちゃんの写真お腹いっぱい〜(笑)って送って分からせる。+3
-0
-
586. 匿名 2021/10/14(木) 13:27:28
>>104
従兄弟が子供産まれて、ゆうしくんっていうんだけど
姉が間違えてせいしくんって呼んでた+2
-0
-
587. 匿名 2021/10/14(木) 13:32:14
>>526
しかもウエスト強調+7
-0
-
588. 匿名 2021/10/14(木) 13:33:03
>>51
>>581
海外では子供が親を訴えた事例があります!
今は小さくて子供も何も言いませんが、成長につれて嫌ですよね…。しかも全世界に発信。
こういう親は自分に置き換えたりしないのかな?+5
-0
-
589. 匿名 2021/10/14(木) 13:35:04
誰でもそうだよ
他人の子供に興味あったら逆に気持ち悪い+3
-0
-
590. 匿名 2021/10/14(木) 13:36:36
>>555
特別な友達の子ども以外可愛いと思わない
あんたの思考にも引く
友達の子ども可愛いと思わないトピだけど+1
-1
-
591. 匿名 2021/10/14(木) 13:36:38
>>589
下手したら変態かロリコンだよね…+0
-0
-
592. 匿名 2021/10/14(木) 13:39:19
>>455
うちにもいろんな子遊びに来るけど、どんな優秀な子でも、全員何かしら失礼なこと言うよ。
こどもってそんなもんなんだなって思ってる。
一度も失敗せずに大人になんてなれないし、イラッとはするけど、怒られたり注意されたり出禁されたりして子供達も学んでいる最中なんだろうなと。
+33
-0
-
593. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:03
>>23
私も同じことがありました!!
子無し離婚してる私に対してどういう思いで毎回送ってくるんだろう?全然可愛くないし元気にもならないし、自己満押し付けてくるのやめて欲しいです。+58
-0
-
594. 匿名 2021/10/14(木) 13:40:39
>>2
スマホ持つようになったらお母さんのこと検索するのかな
なんだかかわいそう+17
-0
-
595. 匿名 2021/10/14(木) 13:42:37
>>552
インスタなら見なきゃいいけど、LINEは何かしら反応しなきゃいけないもんね。何とも思わない、だったのに嫌悪感抱いちゃうわ。+4
-0
-
596. 匿名 2021/10/14(木) 13:50:55
>>24
その報告の方が面倒だし興味ないな。。。+4
-0
-
597. 匿名 2021/10/14(木) 13:55:27
友人が子供に誕生日やクリスマスにプレゼント送ってくれた時はお礼と一緒にプレゼントと一緒の写真や動画を送るけどそれ位かな+1
-0
-
598. 匿名 2021/10/14(木) 14:00:51
子供持つようになって
人の子供が好きになったよ。
それまでは股から出た物体としか
考えたことなかった+0
-0
-
599. 匿名 2021/10/14(木) 14:01:28
そうなんだ、みんな私の連絡にイラついてたんだ(ショック)
ってレスがないけれどそういう人は初めからこのトピ開かないのかな
うちの子の面白い合間違いシリーズ😂とか
本当辛いよね+8
-0
-
600. 匿名 2021/10/14(木) 14:03:46
>>530
横だけど産後ハイになった子はマタニティハイにもなってたしマリッジハイにもなってたよ。
元々の性格は人を妬んだりちょいプライド高めだったから
人に羨まれるのが好きなのかも。
+25
-0
-
601. 匿名 2021/10/14(木) 14:11:42
>>380
友達の子供の美醜に異様に興味持つ人、いたわ
「兄は可愛いけど妹は…」とか「あそこの子、親に似てない」とか
とびきり可愛いとかだったら話題になったりするかもしれないけど、普通は興味ないよね…+7
-0
-
602. 匿名 2021/10/14(木) 14:14:35
グループLINEで友達の子供の写真送られてくるけど、その場でさらっと見て写真だけ消去しちゃう。どーでもいいし、見たくないから。後は適当に楽しそうだね、とかそれらしき事送って終わり。誰も他人の子供に興味ないって。+9
-0
-
603. 匿名 2021/10/14(木) 14:15:27
>>1
自分の姉か妹の子供でやっと写真うざくないと思えるかどうか…ってところだよね。
私なんて何年も不妊(向こうも知ってる)なのに、子供の写真生まれてから5年間ずーーーーーっと週に何度か送られ続けてるよ(笑)別の話しててもすぐ子供の話に持って行かれたりするし。
あんまり気に病んではいない方だけど、私の現状無視できるくらい親バカで目が曇るもんなんだなぁとその暴走ぶりが怖くなるよ。
せめてその子の顔が可愛いか、友達に似てたらなぁ。
どっちでもないから更に興味ないんだよね…+10
-0
-
604. 匿名 2021/10/14(木) 14:17:11
>>303
「誕生日おめでとう〜」
の後に、「最近仕事がつまらなくてホント辞めたい。仲良かった同僚が異動しちゃってウンタラカンタラ…」と自分の近況を超長文で送ってきた人いるわ。
それに対してこっちは「大変だねぇ」とか返信して、私の誕生日どこいった?状態。
自分の子供の写真を友達の誕生日に送る神経がわからないね。+20
-0
-
605. 匿名 2021/10/14(木) 14:20:17
興味なんてないに決まっているじゃん。+4
-0
-
606. 匿名 2021/10/14(木) 14:21:49
>>257
はんとそれ+5
-0
-
607. 匿名 2021/10/14(木) 14:22:30
自分が子供を産んでから友達の子を可愛く思えなくなった人いますか?
自分が最低な人間に思えてしまう+3
-0
-
608. 匿名 2021/10/14(木) 14:22:52
>>117
セッ◯スして子供できたんだからオ◯ニーくらいよくない?
子持ちの母親のほとんどはセッ◯ス経験者でしょ?+2
-15
-
609. 匿名 2021/10/14(木) 14:23:09
みんな興味ないよね
保育の仕事してたから独身の時は
他人の子も本気で可愛かった!!!
でも我が子産んでから我が子の可愛さが桁違いで
他の子が全く可愛く無くなってしまった。
顔が可愛くても感情が無。
保育の現場には戻れないな。笑+2
-2
-
610. 匿名 2021/10/14(木) 14:24:29
>>208
いるいるw
いや子育て疲れてるのは分かるけどさぁ、こっちも仕事で疲れてるんだから丸投げしてくるなよ…
自分が楽しみたいのと休みたいからそのために会ってる感あって嫌
友達の子供は友達じゃないし、大人同士で遊ぶ方が断然楽で楽しいから、子供いないのがベストなんだよねー+4
-0
-
611. 匿名 2021/10/14(木) 14:25:17
>>315
胃の体調不良で長期にわたって寝込んでる時に
「私も妊娠でお酒が飲めないから禁酒は一緒だね!」
とエコー写真送ってきた奴いた。+29
-1
-
612. 匿名 2021/10/14(木) 14:26:45
>>13
ほんとそれ
気にもとめない+0
-0
-
613. 匿名 2021/10/14(木) 14:29:58
本当に可愛いと思ってくれてるのは親と義両親だけだと思ってるからインスタにもあんま載せない+6
-0
-
614. 匿名 2021/10/14(木) 14:32:11
友だちの子どもですら興味ないのに、友だちの甥や姪の写真や動画を送られたり見せられたりした時は反応に困った。
かわいいね、とか大きくなったね、とかぐらいは言うけどさ。
+1
-0
-
615. 匿名 2021/10/14(木) 14:32:19
友達のこどもに興味があったら誘拐事件が多発するから、無いように人間つくられていると思う。+4
-0
-
616. 匿名 2021/10/14(木) 14:37:06
>>399
そんなトピいっぱいあるけど。+0
-1
-
617. 匿名 2021/10/14(木) 14:37:45
>>497
ペットの写真は好きだから何枚でも良いよ。+3
-0
-
618. 匿名 2021/10/14(木) 14:38:10
自分の子供の写真のラインスタンプ作って常用してくる人もいる。
初めて送られてきた時結構引いたからスタンプについてはノーコメでスルーした。+7
-0
-
619. 匿名 2021/10/14(木) 14:38:13
>>406
酷いと、子育ての練習!練習!
とか言われる。+5
-0
-
620. 匿名 2021/10/14(木) 14:38:14
>>101
わたしだ+5
-0
-
621. 匿名 2021/10/14(木) 14:41:33
>>315
すごいよねほんと
でも実際存在するんだよね
私の周りにも少ないけどいるし、ここ見たらもっととんでもない奴いるっぽいし
出産ハイ?育児ハイ?怖すぎる
確実にイタい奴だと思われるし子供の印象まで悪くなるから、少しでも冷静な部分が残っていれば友達まで巻き込んでのハイ攻撃は避けるけどな…+14
-0
-
622. 匿名 2021/10/14(木) 14:42:30
たまに会う程度の友達の子供の名前をどうしても覚えられない。毎回忘れてしまうから、会う前や会話中にちょっとヒヤヒヤする。+3
-0
-
623. 匿名 2021/10/14(木) 14:44:54
>>608
それはいいけど、不倫はダメ+14
-0
-
624. 匿名 2021/10/14(木) 14:45:28
甥っ子の写真をデコった画像が定期的に送られてくるけど、デコり方も色や画像の配置とかも総じてセンスねーなってそこばっか気になってる。
あういうのは親だけの自己満にすべき。+4
-0
-
625. 匿名 2021/10/14(木) 14:53:10
うちの子ったらヤンチャで公園ばかりなの〜
かわいい〜
前と後ろ逆に着ちゃって〜
かわいい〜
アンパンマン大好きなの〜
かわいい〜
永遠にこれの繰り返しや!+3
-0
-
626. 匿名 2021/10/14(木) 14:56:00
今年は会いたいなー
って書いて毎回そこんちの会ったこともない子供のみの写真付き年賀状が延々送られてきて正直誰って感じだし年賀状お断りしたわ
顔が可愛くない子供のディズニープリンセス姿は見るに耐えないんだわ+3
-0
-
627. 匿名 2021/10/14(木) 14:59:04
園の発表会などで、他人の子のことまでしっかり見て後日コメントしてくれるママさんがいる。どこを頑張ってたね、とかあの時のピンチを上手く切り抜けて偉かったね、とか。
早朝から並んで下の子はグズグズで人混みだし正直早く終わらないかなーとしか思ってない自分からすると、他人の子の出番までしっかり見てるなんて凄すぎる。そしてちゃんと褒めるポイントを見つけているなんて。+2
-0
-
628. 匿名 2021/10/14(木) 14:59:33
>>1
顔が可愛かったら可愛いーなってなるけど、微妙だったら、ワーカワイイネの棒になる。
犬なら、どの犬も可愛い。
+5
-0
-
629. 匿名 2021/10/14(木) 15:00:49
>>23
かわいい動物の画像ならまだ分かるけどさ。+48
-0
-
630. 匿名 2021/10/14(木) 15:05:23
>>1
友達と言うか義妹の子供にも興味ないし、実の妹の子供もそんなに。。。。。
たぶん、おっきくなって意志疎通(中学生くらい)になったら仲良くできるかも。
+2
-0
-
631. 匿名 2021/10/14(木) 15:06:04
友達が頼んでないのに写真バンバン送ってくるし、家に遊びに行くとホームビデオやアルバム見せられるんだけど、友達の子供は人懐っこいから、そこは可愛いけど顔自体は……だから正直、キツい。
試しにうちの子の写真をみせたら「そーなんだー(棒)」で3秒で返されたw
自分だって他人の子供に興味ないのに自分の子供だってそう思われてるってわからんかね。+8
-0
-
632. 匿名 2021/10/14(木) 15:12:12
私既婚子なし。子ありの友達がインスタに子供の写真をほぼ毎日あげてるけど、全く興味ないしむしろ不快なのでインスタ見なくなった。+5
-0
-
633. 匿名 2021/10/14(木) 15:14:03
友達んちの猫なら気になるけど子供はマジでどうでもいい。犬も興味ない+0
-0
-
634. 匿名 2021/10/14(木) 15:14:28
散々色んな人が言ってるけど、興味なくても「かわいいね」「大きくなったね」「パパorママに似てきたね」の社交辞令で済むからよくない?対処法が決まってるわけだから悩むのもったいないよ。+4
-1
-
635. 匿名 2021/10/14(木) 15:14:54
>>38
私もあれ何で連れてくるのか分からなかった。とうでもいいよと。もちろん、自分は連れて行かなかった。+7
-3
-
636. 匿名 2021/10/14(木) 15:17:20
>>1
頻度高いね!仲良い子でも半年に一回くらいでいいかな笑
私はインスタに大きいお腹のせまくってて頑張って胎動とかもとってる友達いるけどいちいちブラトップとパンツ姿なのやめとけって思う、それ下着だよ…+5
-1
-
637. 匿名 2021/10/14(木) 15:18:56
>>567
上手い!
イ●スタにある光景ですね😂
+2
-0
-
638. 匿名 2021/10/14(木) 15:19:44
>>111
毎回返事してる友達すごくない?!私なら絶対無理!普通に無視だわ…
鼻くその写真とか汚いし見たくない!!+7
-0
-
639. 匿名 2021/10/14(木) 15:20:22
>>56
同意。
逆にそういう人ほど他人の子供に興味無さそう。
こっちが同じように週3、4で写真を送ると一番反応薄そうだわ。+8
-0
-
640. 匿名 2021/10/14(木) 15:23:44
友達の子どもはまだしも、友達+子どものドアップ自撮りがしんどい。いい歳してアプリで加工するのやめなよ…と思ってるけど「素敵〜」しか言えない。+1
-0
-
641. 匿名 2021/10/14(木) 15:26:24
>>23
コリラックマの写真の方が元気出るわ!って言ってしまうわ+26
-0
-
642. 匿名 2021/10/14(木) 15:31:20
ババァで子供大きくなって写真撮らなくなったせいか
最近じゃ子供どころか
甥っ子姪っ子の結婚式行ってきましたー!
姪っ子の成人式です
と写真送ってくる人いるわ
一度も面識のない人の写真送られても困るわ
社交辞令で「あらお綺麗な姪御さんですね」って返信したのが失敗だったみたい
ほんと迷惑+8
-0
-
643. 匿名 2021/10/14(木) 15:43:00
>>15
こういう子供を引っ張り出してYOUTUBEしてるの嫌いで、どんなに人気チャンネルでも見ない。
気の毒になっちゃって…
私からすれば、ぜんぶ、ゆたぼんなんだわ。+98
-3
-
644. 匿名 2021/10/14(木) 15:46:18
>>1
うちも3人グループでよく写真を送ってくる友達がいるけど写真にはコメントしない+0
-0
-
645. 匿名 2021/10/14(木) 15:53:04
>>1
私はむしろ自分の子供の写真をあまり人に送りたくない派です。友達でも向こうから「見たい」と言われなかったら送らないです。
職場の女上司がやたらと溺愛している息子の写真を送ってきて、いつも反応に困るし、送られた側の気持ちが分かるが故に送る気になれない。
なんなら、相手の携帯に子供の写真が残るのが嫌ですw+5
-0
-
646. 匿名 2021/10/14(木) 15:53:05
>>14
めちゃくちゃわかる
だから3兄弟、3姉妹、○○と、○○な
で全員終わる名前とか3年経っても誰が誰か覚えられないww+7
-0
-
647. 匿名 2021/10/14(木) 15:53:05
>>72
ママ友に自分の子供が白目剥いて寝てる所をLINEのアイコンにしてる人いる。
嫌でも目に入るからやめて欲しい。+4
-0
-
648. 匿名 2021/10/14(木) 15:54:14
snsのストーリーで、赤ちゃんの写真+親馬鹿丸出しの落書き を投稿していたのでミュートにしたのですが、『見てない!!』と思われたのか試されました。めんどくさかったので、これを機にsnsをやめました。スッキリです
ついでに携帯を変えて音信不通にしました。
今思えば、生理的に無理だったのかな+3
-0
-
649. 匿名 2021/10/14(木) 15:57:23
子ナシの状態でも犬や猫の写真や動画、旦那の写真とか送ってくる友人が今妊婦で今度出産する。赤子写真や動画連発なんだろうなぁ…今からやめてねって遠回しに言っとかなきゃヤバい+3
-0
-
650. 匿名 2021/10/14(木) 15:57:41
全ては見た目だよ
可愛い子だったら少し興味わくけどブスは見るのも嫌だしさらに生意気でうるさいブスだったらムカつくもん。+1
-0
-
651. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:12
>>14
わかる…ただでさえ人の名前覚えないタイプだからなかなか覚えられない
しかも最近の子供の名前ややこしいからよけいに覚えられない+6
-0
-
652. 匿名 2021/10/14(木) 16:06:39
子供もだけど犬猫もうざい
知り合いの猫飼ってる知人が何枚も自分家の猫の写真送りつけてくる+7
-2
-
653. 匿名 2021/10/14(木) 16:09:16
グループLINEにやたら子供のことやらマウントやら写真やら送ってくる人がいて他の人は反応してるけど私はいちいち反応するのめんどくさくて段々グループLINEからフェードアウトした
別の人だけど昨日なんて久々にLINEきたと思ったらじいじばあばが2年ぶりに家に来たよという画像付きLINEwあったこともないしどーでもよすぎてびっくり!
そんな自分を協調性ないなーってなんとなく責めてたけど結構興味ない人多くてなんか安心ww+5
-0
-
654. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:06
>>3
毎回だと、苦痛+42
-0
-
655. 匿名 2021/10/14(木) 16:15:59
>>627
え?ちょっと怖い
何のためによその子までそんなに細かく見てコメントするのか考えたら、その人怖くない?
それってやってもらったら嬉しいけどかなり面倒だから普通はやらないことだよね
仲いい子だけ…ってわけでもなさそうだし
好かれたり信頼されるためにわざわざやってる可能性が高い…人心掌握しようとしてる?とか考えてしまう私が歪んでるのか?+3
-0
-
656. 匿名 2021/10/14(木) 16:20:10
>>384
男の子が生まれるまで産むって言ってたけど、もう今の旦那じゃ無理そうだね
+16
-0
-
657. 匿名 2021/10/14(木) 16:21:40
なんにも言ってないのに自分の子供の画像を送りまくる人は何だろう
子供産んだ人は偉いってさ
頭沸いてるのかよって思ってる+7
-1
-
658. 匿名 2021/10/14(木) 16:42:06
動画はぜったい要らない
子供好きでも子供嫌いでも他人の子供の動画をゆっくり見る時間ないと思う+6
-0
-
659. 匿名 2021/10/14(木) 16:56:35
>>590
おまえはなんだ?笑+1
-1
-
660. 匿名 2021/10/14(木) 16:59:15
わぁ~〇〇くん可愛いぃ~!って自宅でやるやりとりをずっと外でしてる知人がいてひいた。そんな事されたら一緒に可愛いねって反応しなきゃいけない周りが大変。二重なだけで鼻が終わってる1歳児。お母さんハリーポッターのドビーに似てるからブサイクになると思う。+10
-3
-
661. 匿名 2021/10/14(木) 17:01:48
>>642
えぇ…こういうのっていつまでたってもあるものなの?
でもそっか、孫ハイになって孫の写真やたら送りつけてくるとかもありそうだもんね
めんどくさいなぁ、子供にすら興味ないのに甥姪孫なんて絶対興味持てないわ+3
-0
-
662. 匿名 2021/10/14(木) 17:02:02
マタニティハイになる人って
ウェディングハイにもなってません??
私は独身でその友達が結婚決まった頃
仕事のストレスで体調が悪いって
伝えてたのにその友達が毎週のように
電話かけてきて結婚式の準備の相談とか
ドレスどれが似合うかとか
何回もアドバイス求められて本当うんざりした。
彼氏もいない独身の私にそれ聞く⁉︎って感じで。
そして数年後、私も結婚したけど不妊治療中。
その友達は先に妊娠してて聞いてもいないのに「赤ちゃんは元気にすくすく育ってます☺️」とか「性別わかったから教えるね!旦那もすっごい喜んでて嬉しい😂」「赤ちゃん産まれたよ!幸せすぎて涙出た〜」とか逐一LINEしてくる。
前に不妊で病院通ってるって伝えてたんだけどな。。
どこまでもお花畑で逆にブレないなと思いました。
付き合いきれないのでもう関わらないと決めています。
気持ちが楽になりましたよー!!
+14
-0
-
663. 匿名 2021/10/14(木) 17:06:16
友だちがインスタで毎日写真や動画上げてる
興味無いから飛ばすんだけど、たまに反応しないと面倒だから「可愛いね」「〇〇に似てまつ毛長いね」とか言ってるけど思ってないし顔見てない
遊ぶ所も限られてくるし、会うと私も写真撮らないといけない雰囲気になる。バイバイしたら消すんだけど…。
私が子供苦手なの知ってる友だちなんだけど、「私の子は平気でしょ?可愛いでしょ?」って言われたんだけど他人の子どもだから苦手なのは変わらん+7
-0
-
664. 匿名 2021/10/14(木) 17:06:52
本当に顔がかわいい子供は可愛いと思うけど、それ以外は興味ない
あと子供の同級生で挨拶をしてきたり、〇〇(子供)のお母さんだー!など話しかけてくる子は微笑ましくなる+8
-0
-
665. 匿名 2021/10/14(木) 17:10:59
うちの子おしゃべりで他のママにすぐ話しかけに行っちゃうからなるべく行かないように阻止してる。内心みんな興味ないだろうし。+2
-1
-
666. 匿名 2021/10/14(木) 17:15:38
>>15
梶原って奥さんにモラハラ全開だったよね。
案の定子沢山になった。
そういうのもあって好きになれないし、申し訳ないが子供たちも可愛くない。+95
-2
-
667. 匿名 2021/10/14(木) 17:18:16
>>526
この人、もうちょい子供が大きくなったら
娘に対して女として張り合うと思うよ。+19
-1
-
668. 匿名 2021/10/14(木) 17:20:11
>>106
動物は可愛い
人間は不細工が圧倒的+3
-0
-
669. 匿名 2021/10/14(木) 17:23:49
>>1
えらく普通だと思いますよ。
従姉妹従兄弟の子でも同じこと感情かな〜
可愛いね〜とは言いますが。
甥っ子姪っ子は別感情で
我が子とまた違った可愛さあります。
これが血のつながりってやつでしょうか。+1
-1
-
670. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:57
>>10
年に数回なら分かるけど、週3.4は無いわ
親戚でもキツイ
+17
-0
-
671. 匿名 2021/10/14(木) 17:25:34
>>171
なんで他人の子供の画像で元気が出るとおもうのかな?
私なら余計に容態悪くなるわ
子供大嫌いだから+19
-0
-
672. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:29
ある訳がない。可愛いのは自分の子だけ。+2
-0
-
673. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:38
>>662
ウエディングハイとマタニティハイどちらもなる人は多いだろうけど、私の周りだとマタニティハイのみな人もいるよ。
旦那とは思い入れが一段違うんだろうねー。
私の友達は不妊の私に事情知ってる上で子供の写真送りつけまくって子供の話ばかり振り、挙げ句の果てに○○さんも赤ちゃん生まれたんだって!って特に知らなくていい人の出産話までしてくるよ😂お花畑怖い。
もし私に奇跡的に子供ができた場合、彼女を反面教師にしようと思ってる(笑)+5
-0
-
674. 匿名 2021/10/14(木) 17:30:14
>>225
人間のガキより大型犬の画像なら毎日送ってほしい
動物は人の家の子でも可愛い+25
-1
-
675. 匿名 2021/10/14(木) 17:34:32
>>1
みんな興味ないでしょ。言わないだけで。
正直…姪っ子ですらあんまり写真送ってこなくて良い(笑)全部同じに見えるしコメントに困るから(笑)
だから私は両家の親にしか写真送らない。+8
-0
-
676. 匿名 2021/10/14(木) 17:37:38
>>1
ないない!興味ない。相手が喜んでいると勘違いしてる人いるよね。付き合いで反応してるだけ。グループを保ちたいなら軽く返信していた方がいいよ。もうグループから抜けても…ってなったら返信頻度減らすとか。+4
-1
-
677. 匿名 2021/10/14(木) 17:37:48
友達じゃなくて義姉だけど、会話の流れで突然送ってくるからだるい。
いやぶっちゃけ会うペース週1とかなのにめんどくせぇ。+3
-0
-
678. 匿名 2021/10/14(木) 17:38:29
私も一時期、ママ友も子供の写真が毎日のように送られてきて参ったよ
身内だけでしてほしいよね+5
-0
-
679. 匿名 2021/10/14(木) 17:39:14
どれだけ子供の話されたり写真や動画送られたところで、将来的には確実に無関係になる人間だもん、普通に考えたら興味持てるわけがないんだよね
子供の方からしてもお母さんの友達なんて何かメリットでもない限り興味ないだろうし+2
-0
-
680. 匿名 2021/10/14(木) 17:42:04
わりと友達の子どもにも興味あるけど、直接送ってくるのは多くても週1にして欲しいかなー
仕事と子育てで忙しいし、できればSNSとかにして欲しい。見るぶんにはかわいいけどラインとかでおくられてくるとなんか返さなきゃいけないのが面倒臭くてつらい
+1
-0
-
681. 匿名 2021/10/14(木) 17:42:34
>>386
うわー
可愛くもないよその子供の、汚ならしい画像
私なら卒倒する
不快極まりない+3
-0
-
682. 匿名 2021/10/14(木) 17:44:47
>>509
遺伝子の性別を決めるXY??がそれぞれ酸性によわいアルカリ性によわいってあるらしく
行為の際にしっかり濡れていたら膣内がアルカリ性になって男の子の遺伝子を持つ精子が卵子に届きやすくなるんだって。
女性器は元々酸性だからあまり濡れずにした行為は膣内が酸性のままだから酸性につよい女の子の遺伝子を持つ精子が卵子に到達しやすいそうな。
ほんとかどうかはわからないけど私はそれ信用して生み分けしてみて2人目は女の子産まれたわ。+5
-7
-
683. 匿名 2021/10/14(木) 17:44:59
>>153
こう言うコメントする人って自分が送ってる側だからここの正直な意見を聞いて受け入れられない感じ?+5
-0
-
684. 匿名 2021/10/14(木) 17:50:06
年賀状も嫌だった😂
短大卒業してからの10年間、友人の結婚、妊娠、出産、育児、マイホーム(友人の実家の敷地内)を建てました!第2子が生まれました!更に第3子が生まれました!もうお腹いっぱい…。
当時私は独身「今度はがる子の未来の旦那様と子供に会いたいわ!」とのメッセージ…。
ある年を境に年賀状が来なくなりました。
別な友人から離婚したとライン…。
あまり人に話す様なもんじゃ無いよね。
+5
-1
-
685. 匿名 2021/10/14(木) 17:50:50
>>486
うん、見ないね🤪+4
-3
-
686. 匿名 2021/10/14(木) 17:52:09
>>321
陰で?ぬるいね。
表立って嫌っていいよ+15
-0
-
687. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:37
習い事の迎えに行くとき 私は息子をドアまで迎えに行くんですが 息子の友達のママは駐車場で車内で待っていて
息子とその子が話しているので私が二人を駐車場まで連れていく感じなのですが結構 車が混雑していて二人連れて歩くのが怖いです
先日 息子が中々出て来ず 私は他のママさんと話していたので その子が出ていったのが分かりませんでした
薄暗い中ひとりで出ていったので その子は危ない目に遭ったそうで そのママさんに自分の子しか見てないよねみたいに言われたんですが 私のせいなの?
危ない目に遭ったのは可哀想だけど正直責任取れないわ+7
-0
-
688. 匿名 2021/10/14(木) 17:55:47
>>23
私既婚子持ちですが、そのお友達の思考回路が本当に理解出来ないです。
元気だして欲しくて、自分の子供の写真送ってくるとか、意味不明すぎて怖い。+17
-1
-
689. 匿名 2021/10/14(木) 17:55:51
>>673
それはひどい!
本当お花畑って怖い…😭!!
メンタルを維持するのに一番避けてる話題を思いがけず提供されると本当しんどいですよね。
配慮しろ!とは言わないけど
自分だったらこんなことしないのになぁ
何でこんな無神経なんだろう
と思うと何か複雑ですね。。
もう何考えてるか分かんなくて怖い笑
ですね(笑)反面教師にしてやりましょう!+2
-0
-
690. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:19
職場で合うたび育児日記みたいな報告されてゲンナリ
生まれた時から大学生になった今日まで続いてる+4
-0
-
691. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:55
>>669
正直、その子供を産んだ女性との距離感(精神的、物理的両面)によるな
仲良い友達の子はそれなりに可愛いけど義妹の娘なんていっさい興味ないもん
それでも、友達自身の近況とか揉め事ネタとかのほうが超面白いけどね
友達の地域のパンチ効いたママの話とか保育園とこんなふうに揉めましたとかのがグッとくる
子供の写真送り合いは単なる挨拶で、んで最近あのボスはどーなの?みたいな感じ
で、愚痴りあって笑ってすっきり+3
-0
-
692. 匿名 2021/10/14(木) 17:58:50
>>38
赤ちゃん可愛くて癒されるから、連れて来てくれて素直に嬉しかったよ。
職場の雰囲気も和むしね。+8
-3
-
693. 匿名 2021/10/14(木) 18:07:30
>>23
インスタでそれやってる人いたw
他人のお子さんを見たフォロワーが、元気や癒しを貰えると、本気で思ってるのか…?何を根拠にそんな風に思えるのか…?と、ドン引き&理解に苦しみ、そっとフォローを外しました。+26
-0
-
694. 匿名 2021/10/14(木) 18:11:32
>>665
そこまで気にしなくても大丈夫じゃない?
たまたま子どもに話しかけられるくらいなら可愛いと思えるよ
私が嫌なのは何度も繰り返される「うちの子可愛いでしょ!?ほら見せてあげる!可愛いでしょ?可愛いって言え!」って圧を感じるしつこくて押し付けがましい言動なので…+3
-0
-
695. 匿名 2021/10/14(木) 18:20:45
>>1
普通じゃない?友人の旦那がどんなイケメンだろうと興味わかないのと同じで友人の子どもに普通興味無いって+4
-0
-
696. 匿名 2021/10/14(木) 18:21:21
>>1
私、それ友達の友達でやられる。私の友達の子供可愛いでしょ〜♡って。
同じ会社だから動画を目の前に出されて、逃げられない。
ハーフだからたしかに顔は可愛いんだけど、知り合いの子ども赤ちゃんモデルやってる知り合いの子どもに比べたらやっぱり普通なのよね。
友達の子どもならまだ耐えられるけど、全く知らん人の子どもすぎて困る。+4
-0
-
697. 匿名 2021/10/14(木) 18:22:02
>>10
言ってることは正しいけど、1に書いてある内容の返信ならズレてる+5
-0
-
698. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:38
>>117
自分が知らなくても意地悪な同級生とかに言われそう
熊田が悪いのにこうやって子供たちに被害がいく+5
-1
-
699. 匿名 2021/10/14(木) 18:24:49
>>660
こういうこと言う人も大概だよ+3
-1
-
700. 匿名 2021/10/14(木) 18:26:59
>>503
他人の子供で癒されるなんてあり得ない
それならまだ美味しそうな画像や美しい景色でも送ってほしい+4
-0
-
701. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:34
>>1
かわいくない、興味ない派の人ばかりで驚いてる。
私の場合は友達度合いによる。
職場の同僚の子どもやら義理の姪っ子たちはどうでもよくて、昔からの友達の子どもはめちゃくちゃかわいい。
子育てとかラインの頻度とか、いろんなことの価値観が近いからかもしれない。+2
-9
-
702. 匿名 2021/10/14(木) 18:27:54
>>1
私も興味ない。
だけど毎年子供の年賀状送ってくる人多い。
うちは子無しなので、猫飼ったら毎年猫のかわいらしい写真の年賀状送りつけようと思ってるw+9
-2
-
703. 匿名 2021/10/14(木) 18:34:09
>>38
育休中に職場に赤ちゃん見せに来た人いたけどなにを勘違いしたのか、月2回必ず見せにくるようになった人いたよ
普通にベビーカーでデスクまできたり、赤ちゃん泣いてるのに中々帰らなくて仕事の邪魔で本当迷惑だった
+32
-0
-
704. 匿名 2021/10/14(木) 18:35:39
いつも推してるキャラのグッズを毎週のように送ってくる知り合いがいるんだけど、本当に本当に本当に面倒。
適当に「私もムスメと買いにいこうかな」と送ってから何も届かなくなった。
アラフォー独身で子供(の話)嫌いで有名な人だったから逆鱗に触れたのかもしれない。
最初からこの作戦で行けばよかった。+0
-0
-
705. 匿名 2021/10/14(木) 18:36:08
>>702
年賀状で届くのとわざわざLINEで届くのは違わない?+2
-0
-
706. 匿名 2021/10/14(木) 18:36:54
>>687
あなたのせいではないですよ!!
わたしなら知らんぷりしちゃうかな。正直危ない目にあおうとどうでもいい。むしろそれでお母さんが変わるならそれがいいし。
そんな図々しい人関わりたくないな。+7
-0
-
707. 匿名 2021/10/14(木) 18:38:28
>>702
年に一度年賀状なら全然かまわない。
子供の年賀状に文句言う人って何が嫌なの?
フリーダウンロードの干支のイラストだってかわいいとは思わないけどそんなに怒ることはないよね。
子供の写真もそれと同じ感じだわ+4
-2
-
708. 匿名 2021/10/14(木) 18:39:44
正直、友達の子供、全く興味無い。
私がそう思ってるの、ほんとは気づいてるよね?
なんで、送ってくるの?
1年に1回でもキツイ。
可愛い〜〜 待ち?? 迷惑…+4
-1
-
709. 匿名 2021/10/14(木) 18:47:23
求めてないのに友達がガンガン写真送ってきてドン引きした
しかも出産直後の写真
かわいくないしむしろきもちわるくて
即消した、、
産後ハイ続いてる人やだ
わたしは送ってと言われない限り絶対送んないわ
+9
-1
-
710. 匿名 2021/10/14(木) 18:48:33
同じ0歳育児してるからかもしれないけど、下痢したってオムツ画像送ってきたときは、ほんと引いて既読無視した。+4
-1
-
711. 匿名 2021/10/14(木) 18:49:28
>>661
やんわりお断りしようと「個人情報なのにこんなに詳細まで添えて
写真いただいて大丈夫かしら」ってその後送ったら
「あなただと思うから信用して送るわ」と追加写真まで来ちゃって
コロナ前だったのでハネムーンの写真まで来て気を失いかけたわよ+6
-0
-
712. 匿名 2021/10/14(木) 18:50:17
友達の子供も子供の友達にも興味ない
友達の子供なんて名前すら覚えてない+4
-0
-
713. 匿名 2021/10/14(木) 19:03:48
>>303
私も同じような感じです。
子供が産まれるまでは誕生祝いのメッセージなんて送ってきたことなかったのに、子供産まれてから毎年「誕生日おめでとう!うちの子は~」と子供の近況と画像が送られてきますよ。
ウチノコのことを語りたいがために私へのお祝いメッセージ送ってるのね、と苦笑するしかない。+7
-0
-
714. 匿名 2021/10/14(木) 19:04:23
興味ないものでしょ〜そんなもんじゃない?
私は子なしだけど、独身の友達に普通に言われたもん
「ガル子に子供できてもへぇーとしか思わない。他の友達が子供できてもそうだった」って
その人は子供が好きじゃない人だし、あっそって思ったけど、いちいち口に出すのも頭おかしいとは思ったけどね+0
-1
-
715. 匿名 2021/10/14(木) 19:08:38
>>6
私興味あるよ(笑)。けど、週3〜4回はうんざりするなぁ。他人の子供に興味がある私でも、正直にキツいって言っちゃうかも。月1なら見たいし、素晴らしいコメントを返せると思う(笑)。+21
-0
-
716. 匿名 2021/10/14(木) 19:09:11
可愛いねって反応するから調子に乗って送ってくるんだと思う。
一度、全員がスルーするぐらいの勢いがあればいいかも。
でもほんとに『かわいい!』て素直に言ってる人も中にはいるんだろうか+1
-0
-
717. 匿名 2021/10/14(木) 19:13:26
>>148
産前に、産まれてすぐの新生児が着る用のベビー服やガーゼとかを洗濯することを言うらしいです。
でも148さんの洗濯の方が世界一幸せな洗濯って感じで良いですね(笑)+8
-0
-
718. 匿名 2021/10/14(木) 19:14:08
>>446
子供の写真を友人に送ること私もあるけど、相手から送ってきたタイミングとか、特別な誕生日とか、それとなく頻度を相手に合わせるようにしてる。
てか友人達もわんさか送ってくる人いないから皆相手の空気読んでるんだろうね。+2
-0
-
719. 匿名 2021/10/14(木) 19:14:39
>>666
テレビの演出だったってYouTubeチャンネルで言ってたよ+0
-1
-
720. 匿名 2021/10/14(木) 19:18:02
>>63
てか子持ちに子供の写真見せても100%自分の子の方が可愛いって思うのは当然よねw+13
-0
-
721. 匿名 2021/10/14(木) 19:21:14
コロナが@5年続けば付き合いほぼなくて助かるのになあ+2
-0
-
722. 匿名 2021/10/14(木) 19:22:42
>>162
たまにならむしろ見たいから自分から送ってってお願いするのわかる!
そしたら空気読んで?相手も送ってって言ってくるから自分も送る感じ。
この1セットが近況報告だよね+0
-0
-
723. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:28
>>2
足とか手とか、どうなってるのかよく分からない写真。一番左のお子さんは後ろ向き?+8
-0
-
724. 匿名 2021/10/14(木) 19:29:37
>>660
二重なだけのブサイクな子供わかる!爆笑+7
-1
-
725. 匿名 2021/10/14(木) 19:31:33
>>38
よかった。同じ気持ちの人がいて。
私子どもいるけど、触らせて〜とかかわいいとか全く思わなかった(笑)通りすがる人みんな赤ちゃんに反応しなきゃいけない雰囲気で、赤ちゃん興味ない人とかしんどいだろうなって思ってた。とりあえず赤ちゃん見たらかわいいって言うしかないし。他人の子ども興味ないっす。。+21
-0
-
726. 匿名 2021/10/14(木) 19:35:19
>>702
年に1回の年賀状と週3、4回のLINEじゃ全然違うと思うけどなぁ+2
-0
-
727. 匿名 2021/10/14(木) 19:39:05
>>6
私など小梨夫婦だから夫側の甥姪ですら興味ないし可愛くもない
一応、年に数回会う機会がある時はそれなりにしてるけどね
本音を言うと面倒くさいわ+20
-5
-
728. 匿名 2021/10/14(木) 19:42:13
>>523
言われなきゃ分からないって奴は言われても分からないんだよ+7
-0
-
729. 匿名 2021/10/14(木) 19:43:03
>>57
我が子の写真送ってきてた子は
子が大きくなったら
推しの可愛い写真を送ってくるようになった
既読スルーしてたら疎遠になった+4
-0
-
730. 匿名 2021/10/14(木) 19:45:09
>>698
それは意地悪な同級生の方が悪い。+1
-0
-
731. 匿名 2021/10/14(木) 19:46:41
>>171
狼藉wwwまさしくwww+8
-0
-
732. 匿名 2021/10/14(木) 19:47:45
しょっちゅう送られるのは嫌だけど、興味無くはないよ? 大きくなったなぁ〜って思うし、年賀状とかも子供の写真付きにして欲しい。+2
-1
-
733. 匿名 2021/10/14(木) 19:50:06
私だったら病むレベルだわ…
だから私も子供の写真とか送った事1度もない。+1
-0
-
734. 匿名 2021/10/14(木) 19:51:09
>>212
みなさんは自分の子ども(男の子)を外でちゃん付けしますか?
+0
-1
-
735. 匿名 2021/10/14(木) 19:52:08
よその子もめっちゃ可愛いよ。
公園で子供たちと遊ぶの楽しい。+0
-3
-
736. 匿名 2021/10/14(木) 19:53:30
>>38
演技というか、実際に会えばかわいいと思うし、だっこしたいと思う。でもわざわざ写真送ってきたりされたら、それは別にいらないし。+6
-0
-
737. 匿名 2021/10/14(木) 19:53:50
>>1
友達によります。
私は今年出産したけど、
同じく今年出産した職場の同僚のラインでの子供の写真や動画攻撃は正直うざい。
彼女はエコー写真時代から送ってきてたんですが。
今日はこんな一日でした、最近はこんなことするようになりました、などなど。
私は、他人はこちらが思ってるほど他人の子供なんかに興味ないものだと思ってるので他人には送りません。
可愛い可愛い思ってるのなんて所詮身内だけ。
だから身内間で楽しめばいいと思う。
その同僚へは最初こそ「可愛い」とか「すごい」とか返してたけど、最近はスタンプだけになってます。
でも唯一、10年以上の付き合いの友達の子供(彼女の子二人はうちの赤ん坊よりもう少し大きいですが)の写真や動画には癒されてます。
コロナ禍で会えないのもあるけど、彼女のことが私は大好きだし子供たちも私になついてくれてたし。
あと、旦那の母や旦那の兄嫁から旦那の甥っ子たちの写真や動画送られてくるけど、これもやっぱりいまいち愛着持てず。顔が可愛くないんだこれが。
それにもうかなり大きいから可愛い盛りは過ぎてるし。
旦那よごめんね。
+1
-1
-
738. 匿名 2021/10/14(木) 19:59:02
あからさまに
うちの子ほど可愛い子を見たことがないとかいうママがいて
バイトで先生してたからと
他人の子供を叱りつけ
うちの子はできがいいけど
あなたの子はまあ大器晩成?
とか普通に言ってくる。
パッと見サバサバしてそうなママなんだけど。遠慮なくてびっくりする。
+2
-0
-
739. 匿名 2021/10/14(木) 20:00:55
>>92
祓ってもらえばいなくなる分悪霊の方がマシかもね+1
-0
-
740. 匿名 2021/10/14(木) 20:02:04
子どもしか自慢できる材料がないのと、話す人が居なくて構って欲しいんだろうね。
知人もインスタでやたら息子の成長記録載せてるけど、大して可愛くない写真10枚も見せられてこの子すきっ歯だな〜と思うようになった(笑)+5
-0
-
741. 匿名 2021/10/14(木) 20:02:19
>>38
理由つけて仕事サボれるから
可愛い~って言ってりゃいいかなと+4
-0
-
742. 匿名 2021/10/14(木) 20:03:55
>>723
同じだわ(笑)
+0
-0
-
743. 匿名 2021/10/14(木) 20:07:04
>>1
友達の子供も可愛い。
でも週に3〜4回写真やら動画見て毎回、毎回「可愛い」とは思えない。
主さんの感覚普通だと思います。+2
-0
-
744. 匿名 2021/10/14(木) 20:09:04
>>2
腕の太さが違う(ヾ(´・ω・`)時空が歪んでんのかトリックアートみたいな服のせいかどっちなんだ+10
-0
-
745. 匿名 2021/10/14(木) 20:10:53
私も友達は大好きだけど、正直他人のこどもは興味ないんだよね。私もこどもいるけど。
+1
-0
-
746. 匿名 2021/10/14(木) 20:13:48
>>235
やだ、そんなの送ってこられたら悍ましい+0
-0
-
747. 匿名 2021/10/14(木) 20:15:07
顔が可愛ければ可愛い+1
-1
-
748. 匿名 2021/10/14(木) 20:16:23
子どもじゃないけどペットの写真も1度くらいならいいけど何回もだとちょっと+4
-0
-
749. 匿名 2021/10/14(木) 20:24:30
友達ならまだ反応して挙げるよ。職場の意地悪なババアが孫の動画を見せてきて辛い。しかも動画時間長い。本当に本当に心から興味ない。+2
-0
-
750. 匿名 2021/10/14(木) 20:29:12
>>171
本当に狼藉過ぎて笑ったww
既婚子持ちでもこんなの理解出来ないわ
こういう人って自分と他人の境界線が曖昧なタイプなのかな
自分が子どもの動画や画像観ると元気になるから他人もそうだと思っちゃうっていう
こういう人が社会人として働けている不思議+8
-0
-
751. 匿名 2021/10/14(木) 20:29:37
私も友達とかにあまり送らないようにはしてるけど、すごい息子を可愛がってくれる子がいて、その子はたまに会うと写真もっと見せて!とかこの動画と写真全部送って!とか祖父母に見せるようなアルバムアプリなどを食い入るようにずーっと見ててむしろ私が引くレベル。+6
-0
-
752. 匿名 2021/10/14(木) 20:30:46
>>748
ほんとそれ
人の子も人のペットも興味ない+5
-0
-
753. 匿名 2021/10/14(木) 20:31:56
よその子どもなんて興味ないのが普通だと思ってた。
独身の時のがまだ小さい子可愛いなとか触りたいとか思ってたかも。でも仲良い子の子どもだけ。自分に子どもできたら他の子は本当に興味なくなった。特に仲良くない職場の人の子どものお遊戯会動画見させられてる時間、何も思わない。通行人を見てるのと同じ。+8
-0
-
754. 匿名 2021/10/14(木) 20:33:18
>>753
何なら通行人見てる方が楽しい+6
-0
-
755. 匿名 2021/10/14(木) 20:33:24
>>292
私は友達に写真や動画を送ったりしてないですよ。+1
-0
-
756. 匿名 2021/10/14(木) 20:35:13
>>719
子ども達も大きくなってきてるし、まして家族でYouTuberなんでしょ?
そう言うしかないわ+9
-0
-
757. 匿名 2021/10/14(木) 20:37:23
>>747
そうそう、美形の子以外にはみんな反応しないよね
そこをわかってほしい
かわいいのは親だけ+4
-0
-
758. 匿名 2021/10/14(木) 20:40:11
パート先で、空気読めない奴に「娘が合唱コンクールで指揮やった」って、一曲まるまる動画見させられた。無反応なのに延々とスマホ掲げて見せ続けて頭おかしいんじゃねーかと思ったわ。
どんな罰ゲームだよって思った。+11
-0
-
759. 匿名 2021/10/14(木) 20:42:10
他人の子って、かわいいなぁと思うことより、かわいくないなぁと思うことのほうが圧倒的に多い。
すごい美少女、美少年でもない限り見たくもないわ。+8
-1
-
760. 匿名 2021/10/14(木) 20:43:15
一人目と三人目が女の子で
同じくらいの月齢の時の写真を横並びにして
「似てるでしょ」って毎回みせてくる友達がいる。
見てもよく分からないけど
「似てるね」って毎回感想言わないといけないのが苦痛。+2
-0
-
761. 匿名 2021/10/14(木) 20:44:14
かわいー
いいねー
了解ー
ありがとうー
おつかれー
またねー
このワードで当たり障りなくグループラインは乗り切れ+4
-0
-
762. 匿名 2021/10/14(木) 20:44:22
他人の子供には全く興味ないよ。
可愛いのは自分の子だけ。
誰でもそうじゃないの?
でも我が子と仲の良い性格のいい子とかはちょっとだけ可愛く思える。
+3
-0
-
763. 匿名 2021/10/14(木) 20:46:08
そんなに仲良くないライングループに
子供が発表会だったって5分の動画3本送ってくる。
定期的にクッキー作った写真とか踊ってる動画とかくるけど最近誰も何も言ってない!笑
その人最近送ってこないから気づいたのかな〜+0
-0
-
764. 匿名 2021/10/14(木) 20:47:28
友達はさておき
自分には
実の姉妹がいる方
姪っ子、甥っ子などは
やっぱり友達の子供と違って可愛いものですか?
それともやはり自分の子供ではないから
興味ないし話も聞きたくないでしょうか??+0
-0
-
765. 匿名 2021/10/14(木) 20:49:21
>>659
ガル民+0
-1
-
766. 匿名 2021/10/14(木) 20:50:06
>>764
子ども苦手だったけどかわいく思えるよ。
別に兄のことはそんな好きじゃないけど+4
-0
-
767. 匿名 2021/10/14(木) 20:50:35
>>1
既婚小学生男児の母です。
わが身を思い返すと乳児~幼少期、もちろん可愛いんだけどそればっかりじゃないよね子育てって。
色んな家庭色んな環境の子供達も世の中にたくさんいる中、友達や他人の子でも七五三とか日常の可愛い姿を写真に残したり、無事に平和にすくすく育ってるんだねって、母さん父さんも頑張ってるね、お疲れ様って思うよ。+0
-0
-
768. 匿名 2021/10/14(木) 20:50:40
子供の写真送ってくる方もどうかと思うけど、子供にかわいくないとかブサイクだとか言ってる人も大概だと思うわ
+7
-0
-
769. 匿名 2021/10/14(木) 20:52:02
>>758
そんな状況、「えーすごーい」って言いながら自分のスマホ触り出しちゃうわ+4
-0
-
770. 匿名 2021/10/14(木) 20:52:13
友達の子供より、見ず知らずの赤ちゃんのがほほえましく見てしまうのなんなんだろ+2
-0
-
771. 匿名 2021/10/14(木) 20:52:37
興味ないよ!
でも見せて来る分にはいやじゃないよ
私は未婚子無しなのに姪っ子の画像見せたりしてるし
私にとってはかわいいから見てほしい気持ちがある
他の人もそんな感じなんだと思うよ
心底他人の子供に興味ある方が異常性を感じる+1
-0
-
772. 匿名 2021/10/14(木) 20:52:38
姪や甥にも興味がない。+3
-0
-
773. 匿名 2021/10/14(木) 20:53:09
>>12
本当にあれはなんなんでしょうね。
親に見せておいてって言われて、
は?て思いました。笑+6
-0
-
774. 匿名 2021/10/14(木) 20:54:35
>>764
身内の子は本当に可愛いよ。
我が子の次に可愛いし、話も聞きたい。+4
-2
-
775. 匿名 2021/10/14(木) 20:55:44
>>17
親にでも送ればいいのになと思うけど。
無条件で喜んでくれるし。
会ってない時に他人の時間を奪う空気読めない人は、ある程度の大人になったらきついよ、我慢できるのは学生時代まで。
まあ学生時代でもキツかったから、よく電話出なかったりしてたなぁ〜私は。+6
-0
-
776. 匿名 2021/10/14(木) 20:55:49
>>769
そうすべきだったわ。入ったばかりのパートだから一応気を遣って見ているふりをしてあげたんだよね。完全に意識飛ばしながら。+3
-0
-
777. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:48
そういう人って、他人の子を見て癒やされたり、元気づけられたりした経験があって敢えてやってるのかな?
たぶんそうじゃなくて「この子は世界一可愛い!天使!」って親バカのハイになっていて、客観視できてないだけだよね。
私も自分の子が一番可愛いって思うし、仕事の休憩中に写真見て癒やされたり元気もらったりするけど、それは自分の子だからで、他人や友達の子を見て可愛いと思ったり癒やされた事はない。
だから、他の人は自分の子にしか興味ないって分かるし、友達に子供の写メなんて送った事ない。+7
-0
-
778. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:27
ママ友に、やたらと他の子供を「可愛い〜」って言う人がいるからいつも合わせてる。
自分がおかしいのかと思ってたけど、皆やっぱり自分の子供しか可愛いと思わないよね。
本当に顔が整ってる子は可愛いと思うし、
愛嬌あるなとか、素直で可愛いとは思うけど、声に出していうほどではない。
今日は「〇〇ちゃん本当に可愛い。気をつけないと誘拐されちゃうよ」って言われたママが、
「そうでしょ。本当に可愛いの。パパもじいじもメロメロだし、幼稚園でも男の子にモテてるみたいで、私とパパの良いとこ取りした顔で〜」とか真に受けて言ってて、真顔になっちゃった。+2
-0
-
779. 匿名 2021/10/14(木) 21:18:38
>>3
そういうことよね
一生続くもんじゃないし+2
-4
-
780. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:01
まっったく興味ないし、どうでもいい笑+1
-0
-
781. 匿名 2021/10/14(木) 21:19:35
>>62
いや、普通そう思うww
気に入らないなら食べないでおうち帰って家で他のもの出してもらってーとか言って私なら追い出すわww
そして今後絶対家に居れない!!+5
-0
-
782. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:27
ブサガキ親あるある+2
-0
-
783. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:30
インスタに食べこぼしの写真載せたり、鼻水垂れてる写真載せたりする人いるけど、まじでやめてほしい。+8
-0
-
784. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:46
>>1
むしろ興味ある人いるの
その子供が芸能やスポーツで有名とかなら兎も角+0
-0
-
785. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:15
>>768
わかる。大人気ないってこういう事だなと思う+2
-0
-
786. 匿名 2021/10/14(木) 21:28:39
興味ない訳じゃないけど行事のムービー5分近くあるやつを送って来た時は迷惑だなと思った。運動会で踊ってるやつとか我が子や身内以外よっぽどじゃないかぎり正直いらん。+4
-0
-
787. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:51
>>737
日記?+0
-0
-
788. 匿名 2021/10/14(木) 21:29:59
>>783
めっちゃ分かる。やめてーとか書きながら写真やムービー撮ってわざわざ人に見せる意味が分からん。+2
-0
-
789. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:29
>>4
むしろ友達の子供可愛がって動画や写真欲しがる人の方が珍しいよね。私も唯一可愛がった友達の子供いたけど、頻繁に遊んだり面倒見てたし、乳幼児期かなり関わってたから可愛くて当然と言えば当然な環境だったし。たまに会う程度のほどほどの関係性なら尚更、ふーん…くらいになるよね笑+7
-0
-
790. 匿名 2021/10/14(木) 21:30:38
子供いない私に子供の話題しか話すことがない友人、話が合わない
これがステージの差…+11
-0
-
791. 匿名 2021/10/14(木) 21:33:14
>>764
義理の甥っ子が3人いるけど可愛いし話も聞くの楽しいよ!+2
-2
-
792. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:27
まるきり興味ないけど、一応社交辞令で可愛いねと言う
子どもの友だちの親と何となく雑談しなきゃなんない場面とか、相手方に赤ちゃんや下のお子さんがいると、とりあえず可愛いねで間が持つからありがたい
写真とか送られてきてもしっかり見ないし消しもしない
そのまま放置w+1
-0
-
793. 匿名 2021/10/14(木) 21:37:41
友達の子どもに対して何故か二人目から急に興味が失せる(名前もあやふや)子どもが増えてくと出産祝いも渡さなくなってく。少し離れたところに住んでたら三人子どもいる友達とかとはそもそも会いにくくて+4
-0
-
794. 匿名 2021/10/14(木) 21:39:44
可愛くない子ほどLINEのアイコンになってるよね+8
-0
-
795. 匿名 2021/10/14(木) 21:45:07
お食い初めでした〜
たっちしました〜
ドレス着せて見ました〜
最近はママよりパパがブームです!
みたいな、クッッッッソどうでも良い報告が写真付きでくる。しかも顔が可愛くない子で辛い。
他人じゃなくて家族にだけ送れよ。
何を求めて送ってくるんだ...。喜んでるとでも思ってるのか?+6
-0
-
796. 匿名 2021/10/14(木) 21:47:50
私なんて保育士してるけど、友達の子どもなんて全く興味ない。どうでもいい。
今まで担任した子どもしか興味ないよ。+0
-0
-
797. 匿名 2021/10/14(木) 21:50:17
>>764
血の繋がった甥姪は可愛い
でも義理の甥姪は全く可愛くないどころか興味も無い
しかも義妹夫婦は「叱ってもまだ子供だから分からない」って理由で放牧して躾がなってないから飛び蹴り喰らわせたくなる
あと、4歳になるけど未だに人見知り酷くて目も合わさないから心の中で舌が千切れるほど思いっきり舌打ちしてる+2
-1
-
798. 匿名 2021/10/14(木) 21:53:07
いるよねーだから何?ってぐらいくだらない子供の写真とか動画送ってくるやつ
何て言えばいいの?
馬鹿っぽい顔で馬鹿なことしてるね~~~って言いたいけど言えないし、全然かわいくないから写真見るだけでもストレス+3
-0
-
799. 匿名 2021/10/14(木) 21:56:44
普通に可愛いなぁと思うけど、普通のかわいさ。友達とその子供とお茶した時に、ママと赤ちゃんのちゅちゅちゅ〜っていうタイムが始まると帰ろうかなと思う。あー、邪魔かな?みたいな。そのタイムまでは微笑ましく見てられない。心が狭いなとは思うんだけど…。+1
-1
-
800. 匿名 2021/10/14(木) 21:57:49
>>709
マイナスだろうけど新生児ってなんかグロテスクで苦手だわ。写真付きで出産報告とかやめて欲しい。+1
-0
-
801. 匿名 2021/10/14(木) 22:02:32
>>751
男女関係なく、見た目だったら動きだったりがたまにすごい可愛い子がいて、そういう子は見たいなって思う。+2
-5
-
802. 匿名 2021/10/14(木) 22:03:50
>>764
子供が嫌いだったけど、他の子供よりはやはりかわいい。不思議+2
-0
-
803. 匿名 2021/10/14(木) 22:06:37
なんか見た目も仕事もアレな女に限って、LINEのアイコンやSNSの内容が子供オンリーになる気がする。やたらめったら連れて来るし。(やっと人生で自慢できる物が出来た!)って感じが溢れてる。
美人のキャリア有な子は我が子通信あんましないし集まりにも連れて来ないんだよね。美人の子は可愛いからそっちの方が見たいんだけどなー。+11
-2
-
804. 匿名 2021/10/14(木) 22:11:47
>>778
本当に心から子供達が可愛くて「かわいい」連発しちゃってるよ。うちの子が勿論一番可愛いんだけど、よその子もみんなとっても可愛く思えて、お母さん達とお話しするより子供達と遊ぶ方を優先しちゃってる。
このトピを見て、よその子を可愛く思わない人が多いことに驚いた。+1
-7
-
805. 匿名 2021/10/14(木) 22:15:09
運動会などで自分の子供しか見ないし、見えない。
○○くん良かったね。って言われても見てなかったから知らないw+8
-0
-
806. 匿名 2021/10/14(木) 22:16:59
>>1
同意
毎日のようにインスタとかに子供の写真あげる人、どういう気持ちでやってるんだろうと思う。
仲良くても、数ヵ月に1回くらいで良くない?
+4
-1
-
807. 匿名 2021/10/14(木) 22:18:47
インスタなどに大量に子供の写真を載せる人
しかも鍵付けてない人って
「見てみて〜私の子供可愛いでしょ❤️」って心理?
まじで興味ない+13
-0
-
808. 匿名 2021/10/14(木) 22:19:03
>>64
あなたに級友から妊娠報告とエコー写真から通院報告、出産報告、毎週送られますように。+2
-0
-
809. 匿名 2021/10/14(木) 22:20:34
>>21
あら別居中のうちの旦那かしら+5
-0
-
810. 匿名 2021/10/14(木) 22:20:40
>>6
仲良い子の子供なら可愛いし成長も見たい少数派です。
でも週三、四は姪っこ甥っ子じゃないときついかなぁ…。+6
-1
-
811. 匿名 2021/10/14(木) 22:22:23
興味ない
インスタにうちの子可愛いって載せてる同級生いるけど、ブッサイクだなーとか思って見てる+6
-0
-
812. 匿名 2021/10/14(木) 22:23:12
>>32
私これしかないからまた今度ねって下げたら
仕方ないから食べてあげる!って手から奪われたよ
その瞬間全力でその女の子を呪ったw+8
-0
-
813. 匿名 2021/10/14(木) 22:27:20
たまにオッサンみたいな顔のブッサイクな子どもを見かけるんだけど、そんな子でも親からすれば『可愛い我が子』なんだろうなー(白目)と思う。
あと、頭からストッキング被ったような細つり目の女の子に限って、フリフリの似合わない服着てる。
お世辞にも可愛いと言えないわ。+12
-0
-
814. 匿名 2021/10/14(木) 22:28:09
>>723
後ろ向いてるのに、顔はこっち向いてるスタンプにしてるのとか、子供の部分がなんか雑。加工して投稿するなら、もっとちゃんとすればいいのに。
お母さんのスカートのピンクの部分は、スリットで足が見えてるの?色がピンクだけど。左の子供の足元にある袋みたいなのと同じ色でよくわからない。
ウエスト細すぎだし、ウエストの半分ぐらいありそうな右腕と極端に細い左腕、いろいろと不思議な一枚だね。+1
-0
-
815. 匿名 2021/10/14(木) 22:31:15
>>15
死ぬほどキモい+23
-0
-
816. 匿名 2021/10/14(木) 22:31:19
>>1
友達の子供に興味ある人なんて逆に怖いわ。自分に子供がいたらそれ以外の事考えられない。+4
-0
-
817. 匿名 2021/10/14(木) 22:32:39
>>92
悪霊で笑ってしまった
ほんと構わないのが一番効果あるわ+4
-0
-
818. 匿名 2021/10/14(木) 22:33:10
うわあ!
なんかすごいですね。
自分の子はもちろんかわいいですけど、よその子もかわいいなって目で見てます。
ほとんどの人が同じだと思ってました。+0
-7
-
819. 匿名 2021/10/14(木) 22:35:50
>>46
ほんとーに可愛い子をもつ親は、人にそんなに写真なんて送ってこないんじゃない?
変に我が子を自慢する人の子どもは、たいして可愛くない気がする…+9
-0
-
820. 匿名 2021/10/14(木) 22:38:06
>>15
梶原の遺伝子が暴れている+9
-0
-
821. 匿名 2021/10/14(木) 22:40:41
>>9私意地悪だから、子どもの友達がそんな事言ってきたら、嫌なら食べなくていいよと普通に言うわ。
大人気ないけど、腹立つもんは腹立つ+7
-0
-
822. 匿名 2021/10/14(木) 22:42:12
私は子ども好きだから可愛いよ。
でも➕自分でしかも自分を可愛く撮ろうとしてる女には興味ない。
37にもなって足とか腹とかキメ顔見せられても寒い。
子どもだけをアップして下さい。+0
-3
-
823. 匿名 2021/10/14(木) 22:42:59
私自分の子まったく興味ない。不細工だし。+0
-0
-
824. 匿名 2021/10/14(木) 22:48:59
>>1
「見て〜😻うちの子最近これに夢中なの〜😻ご機嫌ニコニコ可愛い💕」ってスイーツ食べてる動画送ってきたんだけどさ
口や手をベッタベタにチョコ?クリームで汚してる動画が「コロナで会えないから定期便♫」って届いた時は悪いけどウン○まみれに見えてすごく反応に困ったよ・・・(あと犬を乱暴に掴んでたのも不快だった)
親からしたら可愛いことも、他人目線だとどう見えるかって視点は失ってはいけないよね・・・+4
-0
-
825. 匿名 2021/10/14(木) 22:50:46
>>819
同意+4
-0
-
826. 匿名 2021/10/14(木) 22:52:47
たまにならいいんだけどね+0
-0
-
827. 匿名 2021/10/14(木) 22:55:03
>>807
インスタでひとつ疑問があるんだけど
公開と非公開を繰り返す人。
あれって何か目的があるの?+1
-0
-
828. 匿名 2021/10/14(木) 22:55:13
Twitterである俳優さんが好きになってそこから仲良くなった子がいるんだけど毎日うちの子が〜ばかりで疲れてきたからミュートした...俳優さんの話で盛り上がりたいのにな
+0
-0
-
829. 匿名 2021/10/14(木) 22:55:29
>>509
旦那が下手+4
-0
-
830. 匿名 2021/10/14(木) 22:56:21
>>64
「えー私だったらその柄の服着ないし理解できない」とか「ブルベは秋色着るとか理解できない」とか←こういう価値観の押し付けは幼稚だと思う
でも、他人に子供の写真を送りつけるのはマナーの問題
「信号無視する人が理解できない」って言ってるのと同じ感じなのよ
心の距離とか関係ない話なんだなー!
+3
-0
-
831. 匿名 2021/10/14(木) 23:05:02
>>21
唯一の良心なんだよ。偽善+2
-0
-
832. 匿名 2021/10/14(木) 23:06:01
興味があるわけない。
どうでもいい存在。+3
-0
-
833. 匿名 2021/10/14(木) 23:12:30
>>764
姪甥だからと言って特別に可愛いとは思わない
性格が穏やかな子供はかわいい
こまっしゃくれてる子供は苦手
身内だろうが他人だろうが関係ない+6
-0
-
834. 匿名 2021/10/14(木) 23:13:14
>>68
>>490
子供相手にやめなよおばさん。+1
-6
-
835. 匿名 2021/10/14(木) 23:16:46
かわいいどころか余裕なくて自分の子しか見えてない
同じ園でいつも一緒にいるお友達は分かるけど、クラスの子とか、特に異性の子だと名前も覚えられない…
逆にうちのが人たらしなのか、いろんなママに認識されてて私が声を掛けられるから、よく見てるなーと尊敬する+3
-0
-
836. 匿名 2021/10/14(木) 23:21:26
>>65
そういう人間とは関わらない方がいいというのを何かで読んだ+0
-0
-
837. 匿名 2021/10/14(木) 23:26:24
>>764
3人甥っ子姪っ子いるけど、
不思議なくらい何の感情もない。
顔は可愛いとかブスだなぁとか感想はあるけど。
自分の子は三人いてめっっっちゃくちゃ可愛い。
自分の子以外可愛いと思えないから、誤魔化すためにやたら「かわいい〜」って言っちゃう。
だから子供好きだと思われてしまう。+3
-0
-
838. 匿名 2021/10/14(木) 23:27:56
>>9
ブスのガキにあげるお菓子はないの
で一蹴り。+4
-0
-
839. 匿名 2021/10/14(木) 23:30:17
>>759
可愛い可愛くないの判断はその子に失礼だから自分はやらないわ
子供に罪はない+0
-3
-
840. 匿名 2021/10/14(木) 23:33:37
相談させてください!!
子持ちの友達に、友達+子ども
その友達のママ友達+子ども
と私でディズニー誘われたんだけど(断った)
人手が足りないからって言われたんです
人手…
これって失礼じゃない??
子どもの面倒見て欲しくて誘ったんだよね?
何でも良いのでレスください!
+7
-0
-
841. 匿名 2021/10/14(木) 23:34:48
>>1
仕事中に姪っ子の写真見せてくるやついんだけどどう思う?+0
-0
-
842. 匿名 2021/10/14(木) 23:34:55
じぃじばぁばは心から嬉しそうにするから、ほぼ毎日みてねにアップするけど、友達には全然送らないな+0
-0
-
843. 匿名 2021/10/14(木) 23:37:14
興味ない
友達どころか妹の子すら興味ない+5
-0
-
844. 匿名 2021/10/14(木) 23:39:14
>>758
あー似たような経験ある…。私が見せられたのはなんか食ってる動画かな。しかも甥っ子で自分の子供ですらないんだよ。やっぱ仕事中そういうことするやつあたおかよな。+2
-0
-
845. 匿名 2021/10/14(木) 23:39:50
>>68
みんな可愛いわ+1
-2
-
846. 匿名 2021/10/14(木) 23:40:34
>>837
かわいいと思ってないのって相手にもバレてるよ。
というか、なんで誤魔化す必要あるのか分からない。
思ってないならいう必要ないじゃん
他の話すれば+1
-1
-
847. 匿名 2021/10/14(木) 23:41:34
>>808
エコーを赤の他人に見せる奴は頭がおかしい+4
-0
-
848. 匿名 2021/10/14(木) 23:43:59
>>840
独身?なら断って正解だと思う
私も経験あるけどまじでアテにしてくるよ+8
-0
-
849. 匿名 2021/10/14(木) 23:44:07
>>12
可愛いなんて言ったらおしまいだよー。調子に乗ってどんどん動画や写真送ってくるからね。興味ないから。グループラインでしつこいママいたけど、写真や動画に対してコメントしなかったら届かなくなったよ。あれなんなんでしょうね。喜ぶと思ってるのかな?+8
-0
-
850. 匿名 2021/10/14(木) 23:44:44
>>769
これ、仕事中にやられた+0
-1
-
851. 匿名 2021/10/14(木) 23:45:39
>>848
私独身だけど独身によく子供の面倒見させられるな、怖くないのかよと感心する。+4
-0
-
852. 匿名 2021/10/14(木) 23:47:37
写真送られるのももちろん嫌なんだけど、うちの子供は呼び捨て、自分の子供はちゃん付けで呼んでるのがとても嫌だ。+4
-0
-
853. 匿名 2021/10/14(木) 23:48:13
こっちが自分の子供の写真送ってないんだから察して欲しい。+9
-0
-
854. 匿名 2021/10/14(木) 23:54:43
>>50
なんか圧力すごい文章だな
こええ+0
-1
-
855. 匿名 2021/10/14(木) 23:55:56
>>114
それだけで人を判断しちゃうのはもったいない
+0
-0
-
856. 匿名 2021/10/14(木) 23:57:32
>>754
わかる
よその子供見るくらいならアリンコが餌運んでるのとか蜘蛛が巣を作ってるのを見るほうがマシ
むしろそれが見たい+7
-0
-
857. 匿名 2021/10/14(木) 23:58:35
>>530
失礼だね
あなたもアレなんじゃない+0
-4
-
858. 匿名 2021/10/15(金) 00:00:26
>>47
偏見がすぎる+1
-1
-
859. 匿名 2021/10/15(金) 00:00:53
>>1
グループ退出で解決+0
-0
-
860. 匿名 2021/10/15(金) 00:07:16
子供が小学生や中学生になっても続くよ
子供が骨折したらレントゲンや治療途中の写真を送ってくる。怪我をしたと聞けばもちろん心配になるけど写真まではいらない。+3
-0
-
861. 匿名 2021/10/15(金) 00:07:52
>>6
赤ちゃんやよちよち歩きの子なら可愛いなーと思うけど、あとは別に。+0
-0
-
862. 匿名 2021/10/15(金) 00:08:10
>>14
私なんて子持ちなのに全く覚えられないし、覚える気もないよ。
友達はまだしも、会社は全部だめ。+2
-0
-
863. 匿名 2021/10/15(金) 00:11:05
>>164
どっちもどっち+0
-1
-
864. 匿名 2021/10/15(金) 00:11:32
>>611
インスタにもあげてる人ってなんなの?
自分の子供もだけど、息子の嫁つまり孫のエコーまであげてる人いたわ。+3
-0
-
865. 匿名 2021/10/15(金) 00:12:14
>>1
1番困るのが名前が覚えらない。
特に凝った漢字を使ってる子やニックネームで呼んでる子。。
何回も漢字聞けないし、ふとした時(郵便送る時とか)
ヒヤヒヤする。
会社の人の子どもレベルだと
(話にあがってくるだけで、会ったことない)
男の子だったか、女の子だったかも思い出せなくて、話しながら探っていたりする。
申し訳ない。
なので、可愛いなとはおもうけど、
毎週動画や写真送られてきたら、くどいかなぁ。+3
-0
-
866. 匿名 2021/10/15(金) 00:12:27
>>840
全然楽しくなさそう+5
-0
-
867. 匿名 2021/10/15(金) 00:12:55
みんな自分の子供以外興味ないよ
でもかわいいねーくらい言うし、社交辞令のやりとりみたいなもんさー+6
-0
-
868. 匿名 2021/10/15(金) 00:13:11
むしろ興味ある人なんているか?+3
-0
-
869. 匿名 2021/10/15(金) 00:15:17
>>813
子供は可愛いけど顔が可愛いわけじゃないよなー
でも可愛いって言わないといけない雰囲気が苦手
+8
-0
-
870. 匿名 2021/10/15(金) 00:18:29
>>840
人手って子供の面倒みるってこと?失礼だねってそのままメールすればよかったと思うよ
今後のためにもハッキリ言った方がいい
それで切れる仲ならそれまでだよ+6
-0
-
871. 匿名 2021/10/15(金) 00:18:57
>>764
思ったより可愛くてびっくりしたw+1
-0
-
872. 匿名 2021/10/15(金) 00:21:40
>>3
でも可愛いって言っちゃうから続くんだろうな
反応なかったら流石に送らないもんね+3
-0
-
873. 匿名 2021/10/15(金) 00:25:45
>>1
そのペースはしんどい、興味ない
半年に一度くらいでいいなぁ〜
私も子持ちだけど、友達に写真や動画は送らない。見たいって言ってくれる友達には送るけど、挨拶みたいなものだろうなと思ってるから一枚だけにしてる
私の友達関係が冷めてるのかもしれない笑+5
-0
-
874. 匿名 2021/10/15(金) 00:26:43
グループラインに毎日来たらお、おうってなるけど、
インスタに投稿とかならイイネ!するし、おー成長したなぁって思える+2
-0
-
875. 匿名 2021/10/15(金) 00:29:36
>>684
ライフステージに変化があって凄い
さすがに離婚しましたは来ないかw+0
-0
-
876. 匿名 2021/10/15(金) 00:34:06
>>83
そんなん独身可哀想って思われてるならそれがショックだよね
学生のときも彼氏いない子には恋愛の話をしないって子いなかった?
相談ごとならまだしも、単なるデートの話とか惚気だか愚痴だかわかんないものは私だって聞きたくなかったわ
基本的に子供には興味ないけど年1ぐらいの近況としては成長した姿見せてほしい+1
-0
-
877. 匿名 2021/10/15(金) 00:43:08
>>299
どころか、ではないんじゃない?
旦那の兄弟の子ども(要は義理の甥姪でしょw)なんて、生まれたときから興味なし。義理姉妹の手前「可愛いですねー」と棒読みで言うだけ。+5
-0
-
878. 匿名 2021/10/15(金) 00:48:14
>>727
別に義姉(妹)に可愛がってもらいたいとも思ってないからスルーで大丈夫だよ笑+2
-3
-
879. 匿名 2021/10/15(金) 01:03:48
>>47
これはガチ+0
-1
-
880. 匿名 2021/10/15(金) 01:15:37
>>840
コロナで断りやすくて良かったね
子供産むとド厚かましくなる母親いるから気をつけて~
余裕ないのと視野狭くなるのとで、気づかいを無意識に強要してきたりするんだよなー
私の友達も私に子守させようとしてくるよ、私が夜勤明けでも
義妹の方がまだ気をつかってくれる(笑)+7
-0
-
881. 匿名 2021/10/15(金) 01:40:45
>>606
別に可愛くないしね+1
-0
-
882. 匿名 2021/10/15(金) 01:52:26
なんだったら自分の子供の友達のことすらうっすら嫌いだよ、って位本当は子供嫌い。
自分の子供しか好きじゃありません。+6
-0
-
883. 匿名 2021/10/15(金) 01:53:02
>>47
えっ
私不倫してる人になるってことじゃん
とんだ偏見+0
-0
-
884. 匿名 2021/10/15(金) 02:30:39
私は子供好きだから友達の子も歩いてる子供もかわいいと思えるよ!+0
-1
-
885. 匿名 2021/10/15(金) 02:50:37
>>635
預ける場所も見てくれる人もいないんじゃないの?+0
-0
-
886. 匿名 2021/10/15(金) 02:50:56
>>150
3人目男の子欲しい!って産み分けしてたよね?
やっぱ男腹女腹ってあるのかな。
今の時代、男種女種かな。精子で決まるんだもんね。+1
-2
-
887. 匿名 2021/10/15(金) 02:52:22
>>656
体質的に女の子の精子が多い旦那さんだろうから、再婚すれば男の子産まれるかもね+3
-0
-
888. 匿名 2021/10/15(金) 03:52:50
親が美人なら可愛いけど、親が……って感じなら子供も瓜二つだからなぁ。+1
-0
-
889. 匿名 2021/10/15(金) 04:08:20
人のスレで申し訳ないけど…
産育休中で赤ちゃんが産まれた後に、職場に赤ちゃんと挨拶に行った方がいいですか?
個人的にはみんな忙しいしコロナだし、必要ないかなと思ってるんですが、挨拶もないなんて失礼だと思う人もいるのかな…と思って。
ちなみにそこそこ忙しく、女性が多い部署です。+0
-6
-
890. 匿名 2021/10/15(金) 04:58:42
外国に嫁いだ子がグリーティングカードにしょっちゅう子どもの写真入れてくれてた。いや、1枚とか貼ってくれれば十分なのに、なんならいらないと思っていた。興味ない。旦那も知らない人だし。
+1
-0
-
891. 匿名 2021/10/15(金) 05:20:57
職場にクッキーとか持って赤ちゃん見せに来られるのが苦手。
女性社員が取り囲んで、『可愛い~』連呼してわーわー盛り上がってる雰囲気がとにかく嫌い。
+8
-2
-
892. 匿名 2021/10/15(金) 05:22:35
>>889
一番やめてほしいやつ。
+7
-0
-
893. 匿名 2021/10/15(金) 06:34:15
>>225
犬なんかもっと興味ないわ+2
-1
-
894. 匿名 2021/10/15(金) 06:35:26
>>15
女の子はかわいいのにそれ以外の子が。。+1
-0
-
895. 匿名 2021/10/15(金) 07:55:00
>>530
友達ではないが、仕事しない奴だったからおかしいっちゃおかしかった。顔はいいから自分のすることは人が喜んでくれると思ってたんだろう。+1
-0
-
896. 匿名 2021/10/15(金) 07:57:08
>>872
でもまともな人間なら社交辞令ってインストールされてないのかな。+0
-0
-
897. 匿名 2021/10/15(金) 08:11:44
>>1
相手もあなたの子供に興味ないと思いますよ+0
-1
-
898. 匿名 2021/10/15(金) 09:15:36
>>807
芸能人でもないのに鍵付けしないのが不思議+0
-0
-
899. 匿名 2021/10/15(金) 10:02:09
ガサツ過ぎてかわいくなかった
大勢集まったときも子供をほったらかしてて
子供も図太くなりすぎてて鬱陶しいってなった
それから可愛くないって感じた
+1
-0
-
900. 匿名 2021/10/15(金) 10:47:43
>>897
主は自分の子ども送らないから何でこんなに送られて来るのかわからないって事じゃないの?
文書読むの苦手?+4
-0
-
901. 匿名 2021/10/15(金) 10:50:13
>>848
お返事ありがとう!!既婚こなし、
子どもの面倒見たことないカラほぼ独身と立場同じです
断って良かったよ+4
-0
-
902. 匿名 2021/10/15(金) 10:51:31
>>8662人が子どもの面倒見てて1人でアトラクションとか乗る流れになったら地獄ですよね?+1
-0
-
903. 匿名 2021/10/15(金) 10:52:43
>>870
言えば良かったです
でも人手ー!!?ってびっくりしたから意図は伝わったと願いたい+2
-0
-
904. 匿名 2021/10/15(金) 10:55:49
>>1
もう子供5歳なのに私昨日もまた送られてきたよ…
いつになったら終わるんだろうこれ
私が不妊だから「写真いらない」って言っても不妊のヒガミだと思われて単純に鬱陶しいって意図伝わらなさそうだし
LINEで来ると反応コメント必須になるから、迷惑メールより面倒くさい
顔が可愛くないのに「可愛い」って嘘つくの苦痛なんだよなぁ、基本そういう思ってもない嘘つき続けるの苦手+11
-0
-
905. 匿名 2021/10/15(金) 10:56:09
>>880
夜勤明けの友達に自分の子どもの子守りさせるんですか?
信じられない
どうして自分が楽する為に平気で人を使える人間になれるのか??自分が産んだんだよね??
寝かせてって言って寝たりはしないですか?+2
-0
-
906. 匿名 2021/10/15(金) 11:40:22
>>905
さすがに寝たりはしないけど、自然に「ほらあの人と遊んできな~、私は休憩~」って方向に持っていこうとするよ
そして、1人ゆっくりスマホぽちぽち
会ってる時間すべて子守させるわけじゃないけど、比較して自分の方が疲れてると思ってるんじゃないかなぁ?だから無意識に自分側に配慮を求める
子持ち友達と遊ぶときは最初が肝心だと経験で学んだよ!下手に親切心出して子供の相手すると、ずっと甘えられる+3
-0
-
907. 匿名 2021/10/15(金) 11:51:05
>>720
しまいには旦那の写真も見せてくるんだけど、まあ確かにイケメンかもしれないけど、もう見たことあるから興味ないんだよねw+0
-0
-
908. 匿名 2021/10/15(金) 12:20:30
>>904
スルーでいいんじゃない?
反応してるといつまでも送られてきそう+6
-0
-
909. 匿名 2021/10/15(金) 12:38:02
>>907
あ、旦那の写真見せてくるのは100%かっこいいって思ってるんだろうね。
私の旦那は微塵もカッコよくないから見せる発想は無いわーw+2
-0
-
910. 匿名 2021/10/15(金) 13:45:23
>>764
姉の子は可愛くて仕方ない。
夫側は論外。
顔もだけど口の聞き方やら食べ方やら、見てて目に余るところばかり。
あげたお年玉をその場で開けて「少なーい」って言われてびっくり。
可愛げのかけらもないわ。+6
-0
-
911. 匿名 2021/10/15(金) 15:25:17
>>889
ものすごく邪魔だから絶対来ないで欲しい!!+1
-0
-
912. 匿名 2021/10/15(金) 15:28:38
>>906
ヤダーあなたもちょっとトイレって言って自室にこもった方がいいよ!夜勤明けで会うってどういう状態か分からないけど外で会うなら相手の子どもが保育園とかに入るようになってから会った方がいいよ!+2
-0
-
913. 匿名 2021/10/15(金) 17:57:32
>>912
コロナはいい口実になってるよ!
丸々二年くらい会ってない
これからももう子連れでは会わないよー!
友達の子供を時間と労力(プレゼント避けられない空気出されるから、お金もか)を割いてまで可愛がったところで、絶対にリターンはないしねー、特に子供からなんて+3
-0
-
914. 匿名 2021/10/15(金) 20:27:37
>>840
いや、もう失礼とかそんなレベル越えてる。
にわかに信じがたい。
あなたにお子さんがいて、親子一緒にではなく(あなたは独身)、しかも一緒に行くそいつのママ友親子とか他人だし🤣
なぜ誘っていいと思った!?(衝撃
私ならそのまま言うし、「人手が足りないって、あなたと赤の他人の子供の世話をする人手が足りないってこと?そこに私が参加して楽しいの?よく誘おうと思うね。ごめん、ないわ」って言っちゃうわw
今後も友人関係続けたい何か他に良いところがあるなら、「子連れディズニー楽しそうだね!私もいつか結婚して子ども出来たときに、また一緒に誘って〜」と言っておくわ。それにしても、その件はマジでナイです。今後の関係なんて無くてよくなるくらい。
私まあまあ意地悪だから、共通の友達いるなら言っちゃうな。こんなお誘いあったんだけど、普通?って。その後そいつがみんなに嫌われても知りませーん。笑+5
-0
-
915. 匿名 2021/10/15(金) 20:34:10
>>83
わからんでもないけど、
ガルでも散々「子ども写真付き年賀状」について言われてて、不妊の方や独身には送らない方がいいのかなって思うのはあるよね。同じにするなら、どっちも送らないだけど、それは送りたい……なら、分けるかってなる。
あなたが気にしないのは良いんだけど、気にする人はそれはもうすごい勢いで罵倒してるからさ、分ける選択肢が出るのは当然と思うよ。ふだんの関係で、彼女があなたを好きだからこそ細かく気をつかってしまったのかどうかわかると思うし、あんまり気にしないようにね🤗+1
-0
-
916. 匿名 2021/10/15(金) 21:42:46
>>1
あーいる。私の周りは旦那さんと仲良くない人がその傾向あるかも。たまたまかもしれないけど。
今日うちの子がね〜 とか、○○行ってきました! とか、普通は夫婦間で話せれば満足なんだろうけど、不仲だから友達と話したいのかなって。
だから私はうんうん、って聞くよー。忙しい時は未読で、無理ない程度に返事する。
話したいんだろうなぁって。友達なら聞いてあげては?+0
-0
-
917. 匿名 2021/10/16(土) 08:46:46
>>707
文句というよりも、毎年興味のない子供の写真付の年賀状送る人いるなら、私も猫の写真付の年賀状送ろうかな、というだけの話。
そんなに鼻息荒くしなくても。
だから、あなたは子供の写真付の年賀状を送り続けていいんだよ。+1
-0
-
918. 匿名 2021/10/16(土) 08:48:53
>>726
>>705
LINEでも年賀状でも子供の写真を見せたがる人が多いから、それだけ自分の子供に興味持って欲しい人が多いんだな、という話です。+1
-0
-
919. 匿名 2021/10/16(土) 12:16:36
>>918
興味持ってほしいっていうか、年始挨拶がわりっていうか、親戚の人たちとかに子供の顔を見せる手段として便利なのよ。
友達には変えてもいいんでしょうけど、面倒だし。
猫年賀状、いいと思う。私だったら、猫好きだから嬉しい。
みんなが猫好きとは限らないけど、年賀状くらいでめくじら立てる人もいないでしょ。+0
-0
-
920. 匿名 2021/10/24(日) 21:45:03
>>38
赤ちゃんは可愛いし抱っこもしてみたい。
でもだからといってその後、その子の写メや動画が欲しい訳じゃない。元気にしてればそれでいい+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する