ガールズちゃんねる

妊娠初期の方、語りませんか?part26

2736コメント2021/11/14(日) 00:02

  • 2501. 匿名 2021/11/11(木) 02:54:16 

    戌の日はこちらです!
    ちなみに赤文字は大安☺️
    妊娠初期の方、語りませんか?part26

    +18

    -0

  • 2502. 匿名 2021/11/11(木) 03:00:19 

    >>2484
    私は最近切迫流産で絶対安静を言われましたが『心臓と足は同じ位置に(横になること)』『トイレと食事の時以外は布団から出ない事』『お風呂は可能なら控えて、どうしてもの時はシャワーで入浴NG 長風呂(ゆっくりシャンプーとか)NG』でした。

    絶対安静の理由は違うにしても私の言われた絶対安静は専業主婦で夫が家事にかなり協力的で上の子がいない方じゃないと無理ですよね。

    2484さん、無理なさらず😭😭

    +14

    -0

  • 2503. 匿名 2021/11/11(木) 03:08:37 

    >>2463
    同じく😭😭
    もうすごいお腹の出方です。。
    8日目の便秘です。

    吐かないつわりだけど空腹も満腹も吐き気がくるの&一日中常に胃もたれのような胃に空気がパンパンに入っているような苦しい感じで空腹だと気持ち悪いので一日3食少量だけ食べてます。(食欲もないので無理やり)
    食べる量も少ないから便秘で、下腹もすごく出てるので腰が痛くて胃は苦しくて日々しんどいです😭

    +9

    -0

  • 2504. 匿名 2021/11/11(木) 03:13:23 

    >>2490
    母子手帳と一緒に補助券もらえるけどそれからじゃダメだったのかな?あとから2万5千円控除された??

    +8

    -0

  • 2505. 匿名 2021/11/11(木) 06:07:05 

    >>2501
    5ヶ月だと1月か2月なんだよなー🤔

    +4

    -2

  • 2506. 匿名 2021/11/11(木) 06:19:16 

    >>2499
    私も同じように心拍確認前に母子手帳を貰うように言われ、その次の検診で補助券(血液検査用のものがありました)を使って血液検査をしました。
    補助券の種類や金額が自治体によって異なるようなので、最初の検査は自腹のところもあるのかもしれませんね。
    私も上の子の時は最初の検査で結構な金額を支払った記憶があるので、うちの自治体はここ数年で補助金の種類が増えたのかもしれません。

    +5

    -0

  • 2507. 匿名 2021/11/11(木) 06:19:50 

    >>2506
    自己レス
    補助金→補助券です

    +0

    -0

  • 2508. 匿名 2021/11/11(木) 06:23:47 

    >>2506
    横だけど心拍確認一度もできてないのに母子手帳もらうように言われたの?!レス元の方も一度目の心拍確認後で母子手帳のこと言われてて早いなぁと思ったけど2506さんは更に早かったってこと?
    ほんとに産婦人科によってそれぞれ違うんだね〜

    +6

    -0

  • 2509. 匿名 2021/11/11(木) 06:26:01 

    >>2482
    私も食べ物のCMとか友達がインスタでランチとか食べ物の写真撮っててそれ見るだけで吐き気がするよ😭テレビもインスタもしばらく見ないことにしたところ💧

    +13

    -0

  • 2510. 匿名 2021/11/11(木) 06:50:28 

    今日からやっと5w!!
    そしてクリニックに胎嚢確認に行ってきます!
    ちゃんと子宮内にいますように。🙏

    +29

    -0

  • 2511. 匿名 2021/11/11(木) 07:25:34 

    今日から6w。4w辺りから疲れてるし眠いのに寝れない。眠りが浅くて朝方起きちゃうし寝付きが悪い。そして昼間疲れてぼーっとする
    常に眠くて寝たいのに寝不足だし、脳内ハイみたいになってて辛いです

    +8

    -0

  • 2512. 匿名 2021/11/11(木) 08:22:45 

    流産から1年ぶりの妊娠。
    4w5dです。早く心拍確認したいなー😭

    +31

    -0

  • 2513. 匿名 2021/11/11(木) 08:59:34 

    >>2510
    4w6dでフライング気味に病院行っちゃったけどちゃんといたよー!きっと大丈夫!!気を付けて行ってきてね!!

    +8

    -0

  • 2514. 匿名 2021/11/11(木) 09:11:29 

    >>2508
    母子手帳ってもらったあとに流産だとほんとに心のダメージ半端ないよ…。
    今4回目の妊娠なんだけどほんとに自分も色んなことあったし色んなまわりのパターンもみてきた。
    一貫して言えることは無事に産まれるまでほんとに安心出来ないということ。安定期入ってからの流産、後期死産、脅す訳じゃなくてほんとに身近にある。マタニティライフは穏やかに楽しく過ごしつつも、安定期なんてないと思ったほうがいい。妊婦なこと言いたくなると思うけど、私は一部の親しい友人を除いては無事に産まれてからの報告にするつもりだよ。

    +27

    -0

  • 2515. 匿名 2021/11/11(木) 09:54:26 

    1回の心拍確認で今日母子手帳もらって来ました。もうですか?と先生に聞いちゃいました。ドッと責任感が出ます、これで上手く育たなかったら…とプレッシャーみたいなものがすごいです

    +12

    -0

  • 2516. 匿名 2021/11/11(木) 10:15:57 

    >>2061
    自己レスです。
    茶おりが3日で終わり、先ほどの診察で無事に心拍が確認できました!母子手帳も受け取りに行く予定です。ハラハラしたけど、安心しました(;_;)

    +5

    -0

  • 2517. 匿名 2021/11/11(木) 10:37:36 

    サッパリした焼きビーフン1/3くらい食べれた〜( ; ; )
    久しぶりに美味しいって思えた…残しちゃったしちょっと気持ち悪いけど

    +11

    -0

  • 2518. 匿名 2021/11/11(木) 10:55:45 

    タバコの広告うざい。
    こっちに向かってハァハァすんな!!

    +35

    -0

  • 2519. 匿名 2021/11/11(木) 10:55:48 

    >>2513
    ありがとうございます!
    無事に胎嚢確認出来ました😢✨

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2021/11/11(木) 11:11:39 

    すごく恥ずかしい話なんですが、誰にも聞けなくて…
    妊娠してから男性で言う夢精?された方いらっしゃいますか?
    妊娠してから初めて夢の中でイってしまい、子宮がキツくなって心配なことが3回ありました
    切迫流産気味なのでずっと性行為も自慰行為もしていませんが、夢の中は不可抗力で…
    まだ4ヶ月なのにすごい頻度なので戸惑っています
    私だけでしょうか…

    +15

    -1

  • 2521. 匿名 2021/11/11(木) 11:32:51 

    つわり苦しい…
    ほんとにもう勘弁してくれ~

    +21

    -0

  • 2522. 匿名 2021/11/11(木) 12:10:41 

    >>2518
    分かります…目に入るだけで気持ち悪くなりそう!
    なのにしつこく出てくるので本当嫌です!

    +7

    -0

  • 2523. 匿名 2021/11/11(木) 12:43:26 

    >>2508
    私も心拍確認前に母子手帳GOでたのでウキウキで貰いに行ったものの、このトピ見て早すぎたこと知った。
    ま、なるようになる、ダメな時はダメ、そう思うしかないと身を任せてる。
    周りに流産の経験者があまりに多すぎて、逆にたかくくってる。

    +13

    -0

  • 2524. 匿名 2021/11/11(木) 13:15:19 

    体調最悪で心配しながら検診行ったけどエコー映った瞬間に赤ちゃんモゾモゾ!って凄い動いて、先生も「はい、元気ですねー」ってエコー速攻終わった😂
    母はしんどい思いしてるのにお腹でぬくぬくしとるのか…まぁいいけどさぁ…

    +16

    -5

  • 2525. 匿名 2021/11/11(木) 13:40:09 

    みんな里帰り出産しますかー?
    まだ10週目だけど、実家近くの病院は県外からの検診には券が使えなくて後から申請したりしなきゃいけなくて。無痛分娩希望してるんですが症例が少なくて。
    実家にはしばらく帰りたいけど、もうこっちで産むしかないかなー。

    +3

    -0

  • 2526. 匿名 2021/11/11(木) 13:41:14 

    マタニティマーク落としちゃったから保健センターに貰いにいったら再発行できませんだって。
    悲しす。

    +5

    -1

  • 2527. 匿名 2021/11/11(木) 13:46:49 

    >>2524
    私は深夜大量出血してもうダメだと思って急いで電話したら明日朝来てくれって言われ、翌朝受診したら赤ちゃんめっちゃ元気に手をバンザイしてて「手ー振ってるねー、元気だねー」と先生から言われ、なんとも複雑な気持ちになった
    いや、本当安心したし良かったんだけどさ…こっちは気が気じゃなくて死ぬかと思ったんだよー!みたいな

    +19

    -0

  • 2528. 匿名 2021/11/11(木) 13:50:28 

    >>2526
    えー!きびし!

    +8

    -0

  • 2529. 匿名 2021/11/11(木) 13:53:50 

    5w
    食べると気持ち悪い…
    同じような方いませんか?

    +5

    -0

  • 2530. 匿名 2021/11/11(木) 13:56:26 

    今日から13週!お腹も出てないのに、息苦しくなることが増えて仕事がしんどい

    +6

    -0

  • 2531. 匿名 2021/11/11(木) 13:59:40 

    >>2528
    えっ…って思いました。苦笑

    +3

    -2

  • 2532. 匿名 2021/11/11(木) 14:04:52 

    8週。
    お昼休み終わった途端に嘔吐。ひっそりとトイレで無音リバースして業務に戻るけど、これ毎日続くのしんどい。なんとかならんか。安定期まで報告待つと思ったけど、もう言おうかなと本気で考える。悪阻がこんなにしんどいとは思わなかった。

    +16

    -0

  • 2533. 匿名 2021/11/11(木) 14:14:21 

    >>2526
    駅でもらえるよー
    全く同じやつではないかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 2534. 匿名 2021/11/11(木) 14:16:27 

    >>2533
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2021/11/11(木) 14:24:35 

    >>2526
    たまごクラブとかで、ちょっと違うかもだけどマタニティマークのオマケとかついてなかったっけ?
    私が3〜4年前に買った時はムーミンの可愛いマタニティマーク付いてたよー!
    調べてみてはいかがでしょうか(^^)

    +9

    -0

  • 2536. 匿名 2021/11/11(木) 15:10:17 

    >>2532
    つらいですよね(ToT)私は無音リバースができず、お昼休みのトイレにおじさんみたいなえずき音が響き渡ってしまいます。。あまりにも体調悪そうにしていて心配されたので、まだ初期ですが上司とチームに報告しました。配慮してくれて気が楽になりましたよ!

    +9

    -0

  • 2537. 匿名 2021/11/11(木) 15:19:46 

    >>2526
    『はじめてのたまごクラブ』にスヌーピーとマタニティマークの載ったストラップついてましたよ!
    普通のたまごクラブには付いて無かった記憶です!(まだ購入に至ってない、本屋でチラ見)
    こちらは購入したので確実ですよ〜!

    +11

    -0

  • 2538. 匿名 2021/11/11(木) 15:24:03 

    >>2526
    アカチャンホンポで登録?すると、ピンクまたは青のロゼットタイプのもらえるよ!
    フリフリしたのに抵抗なければ是非!

    +5

    -1

  • 2539. 匿名 2021/11/11(木) 15:24:28 

    >>2525
    里帰り出産するよ!予定日は来年の六月たけど
    実家帰らないと上の子数日間でも見る人居ないもので

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2021/11/11(木) 15:27:36 

    >>2529
    9wだけど同じく、食べると気持ち悪い
    食べなくても気持ち悪い
    さっきなんとなくもずく食べれそうだなと思ってたべたらまた吐いた
    もう本当に辛い、でも頑張るしかない😢😢

    +9

    -0

  • 2541. 匿名 2021/11/11(木) 15:53:37 

    >>2525
    うちはしませーん!
    上二人いるけど自分の住まいのほうが勝手がいいので!

    +11

    -0

  • 2542. 匿名 2021/11/11(木) 15:59:43 

    >>2540
    もずく!いけそう!家にあります食べてみます!

    +4

    -0

  • 2543. 匿名 2021/11/11(木) 16:00:20 

    8週で体温測ったら7度5分だったんですが
    妊娠中はそれくらい出ますかね?
    体がだるいのもつわりなのか熱なのか(p_-)

    +3

    -0

  • 2544. 匿名 2021/11/11(木) 16:00:24 

    会社で今日は重労働だったや。
    次の検診で8wになり、やっと初の心拍確認だから会社にも早すぎて言えず、とりあえず重いもの持ってめっちゃ動いたわ〜
    なんとか無事に成長してるといいな…!
    土曜日が緊張しかない、ドキドキです。

    +10

    -0

  • 2545. 匿名 2021/11/11(木) 16:01:46 

    現在、11週。以前に子宮筋腫を取って、高度異形成で円錐切除手術をしました。子宮筋腫の手術歴があるので帝王切開する予定です。円錐切除手術で子宮口が短くなっているので早産の可能性も高いです。
    子宮口近くで内出血していて、通常よりこまめに検診することになりました。
    不妊治療からの妊娠、初産、高齢出産なので、不安しかありませんが、今は赤ちゃん元気なので、あまり考えないようにしたいと思います。

    +22

    -0

  • 2546. 匿名 2021/11/11(木) 16:03:31 

    >>2544
    大丈夫だよ!赤ちゃんは思ってるより強い!
    祈ってるよ!

    +18

    -0

  • 2547. 匿名 2021/11/11(木) 16:04:09 

    >>2525
    上の子がおり環境を変えたくないので
    自分の家に泊まりに来てもらいます。

    +6

    -0

  • 2548. 匿名 2021/11/11(木) 16:22:38 

    12週。かなり頻尿でつらい!!!こんな早くから頻尿で大丈夫なのかしら…

    +7

    -0

  • 2549. 匿名 2021/11/11(木) 16:32:16 

    >>2546
    ありがとうございます!
    前回、初診で胎嚢の形があまりよろしくないと言われて不安ばかりの2週間でしたので、そう言っていただけますと励みになります😭

    +6

    -0

  • 2550. 匿名 2021/11/11(木) 16:36:30 

    ごはん食べている、その瞬間だけは気持ち悪さがなく美味しく食事出来るのに、飲み込んだ瞬間からまたつわりの気持ち悪さが復活して辛くなる。
    だからまた何か口に入れて気持ち悪さを軽減して、飲み込んでまた気持ち悪くなっての無限ループ。
    諦めて食事終了すると死にそうなくらい気持ち悪くて食べた事後悔する…
    もう嫌だよ〜〜
    これって何だろう?食べつわり?キツい(T_T)

    +15

    -0

  • 2551. 匿名 2021/11/11(木) 16:55:33 

    >>2542
    自己レス
    もずくダメでしたwww
    お互いがんばりましょう涙

    +8

    -0

  • 2552. 匿名 2021/11/11(木) 16:57:07 

    食べないと気持ち悪い
    食べ過ぎると気持ち悪い
    ちょうどの腹8分目加減が全然出来ない
    体重減ってるより増えていいかとゆう
    考えでも、いざ増えて増えてだと
    へこむ

    +22

    -0

  • 2553. 匿名 2021/11/11(木) 17:09:50 

    5w4dで胎嚢6.8mmって小さめですか?

    +2

    -0

  • 2554. 匿名 2021/11/11(木) 17:24:15 

    >>2525
    小学生の子がいるので里帰りはしません。数日は泊まりにきてもらうことになるのかな。おそらく父に。
    一人目のときは里帰りしましたが、母の一言一言がストレスでしかなかったので、里帰りなんかするんじゃなかった~と泣きながら後悔してました。笑
    お母さんと仲が良ければ里帰りオススメです。

    +7

    -1

  • 2555. 匿名 2021/11/11(木) 17:37:21 

    >>2525
    一人目も産んだ近くの無痛の症例が多いところでまた産みたいのと、親も働いていて帰ってもあまり意味がないし、一人目も里帰りなしで平気だったので里帰りしない予定です。

    +4

    -0

  • 2556. 匿名 2021/11/11(木) 18:34:08 

    いつも吐き気の強い時間帯があるのに今日は無し。
    むしろ食欲があって何かしらつまんでる。
    下腹部が突っ張るような痛みがある。
    茶オリも出血も無いから大丈夫だと思いたいけど、
    明日心拍確認なんだー頼むから元気でいて!

    +20

    -0

  • 2557. 匿名 2021/11/11(木) 18:36:03 

    ところてん食べられそうな気がする。笑

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2021/11/11(木) 18:44:28 

    10週になって、たまに下腹部痛がでてきた。。ただの便秘だといいんだけどなー

    +7

    -0

  • 2559. 匿名 2021/11/11(木) 18:59:57 

    >>2553
    一人目それくらいの頃に5.8mmだったけど元気に産まれたよ!

    +5

    -0

  • 2560. 匿名 2021/11/11(木) 19:06:59 

    つわり辛い。
    なぜかパン屋さんのロールパンしか受け付けない
    それ以外はもどしちゃう

    こんな偏った食事で大丈夫なのか私

    +14

    -0

  • 2561. 匿名 2021/11/11(木) 19:19:20 

    腰痛くて起き上がるのも寝返りするのも必死なのですが同じような方いませんか?

    妊娠初期で不安です。

    +4

    -0

  • 2562. 匿名 2021/11/11(木) 19:21:44 

    >>2247
    コメントありがとうございます!日程について参考にさせてもらいますね!地元と、今住んでる市の神社で迷っています(^^)

    +2

    -0

  • 2563. 匿名 2021/11/11(木) 19:26:26 

    >>2254
    私も12/28と1/9を看護師さんが教えてくれました
    そこなんですよね…!調べたところによると大安とかあまり気にせず行っていいみたいなんですけど、どうせなら大安(年末の方)行きたい…!年末といっても大晦日じゃないから私の地元の神社(普段無人で行事の時は助っ人神主さんが現れますw)は嫌がられるかもしれない…😅

    +3

    -0

  • 2564. 匿名 2021/11/11(木) 19:36:49 

    14wで日中や寝る前の気持ち悪さも食べられなかったのもかなり良くなったのに、今突然盛大に吐いてビックリした😳つわり終わったと思ってたから油断してたー。ホントにぶり返しってあるんだな~昼間食べたミカンのせいな気がする。

    +7

    -0

  • 2565. 匿名 2021/11/11(木) 20:06:45 

    >>2558
    私も10週で下腹部痛あります。
    トツキトオカのアプリの10週の様子によると、子宮がどんどん大きくなることにつれて周囲を圧迫したり血流が悪くなることなどで、腰や足の付け根に痛みが出てくるらしいです。

    +5

    -0

  • 2566. 匿名 2021/11/11(木) 20:08:49 

    >>2564
    1人目のときわたしもみかん食べると戻してたかも!
    トラウマで今回まだ口にしてない!
    たしか消化悪いんだよね。

    +3

    -0

  • 2567. 匿名 2021/11/11(木) 20:10:54 

    昨日頑張ってたんぱく質を取ったら腹持ちが凄く良かった!
    ソーメンやお茶漬けしか食べられなくてすぐ空腹感がやってきてつらかったけど、やっぱり炭水化物だけだと血糖値の上がり下がりが早いから腹持ち良くないのね。

    +11

    -0

  • 2568. 匿名 2021/11/11(木) 20:12:00 

    >>2543
    日中はそんなもんじゃない?
    朝イチで7度ある

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2021/11/11(木) 20:14:33 

    7wだけど4日に一度くらいおりものに混じって少量の出血がある。一人目の時は無かったんだけどやっぱり上の子抱っこしたり動かざるをえないから出血するのかなぁ。

    +2

    -0

  • 2570. 匿名 2021/11/11(木) 20:23:04 

    つわり苦しい苦しいよお
    なに食べても吐いてしまう、吐き気がおさまらない

    +17

    -0

  • 2571. 匿名 2021/11/11(木) 20:54:30 

    人間辞めたい人間辞めたい人間辞めたい
    3週間ほぼずっと毎日吐く
    まだ9週目だよーーー(TT)
    はやくピーク超えたいよー(TT)

    +25

    -0

  • 2572. 匿名 2021/11/11(木) 20:55:47 

    >>2557
    もずくで撃沈しましたが明日買ってみます!

    +5

    -0

  • 2573. 匿名 2021/11/11(木) 20:56:16 

    気持ち悪いー
    今日はずっとマシだったのに

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2021/11/11(木) 20:57:26 

    みなさまが入られているオススメの妊娠アプリありますか?よろしければ教えて下さい!

    +0

    -0

  • 2575. 匿名 2021/11/11(木) 20:59:41 

    >>2574
    ルナルナベビーとトツキトオカとってます(^^)

    +6

    -0

  • 2576. 匿名 2021/11/11(木) 21:01:19 

    >>2554
    うちはめっちゃ仲良いけど、
    里帰りの時は喧嘩しまくりました(笑)
    あとで考えると感謝しかないんだけどね。どうしても言われることやらにイラッとしてしまって。
    ちなみに姉の里帰りの時も同じでした。

    +2

    -0

  • 2577. 匿名 2021/11/11(木) 21:05:04 

    >>2526
    母子手帳とともに4つくらい貰えて、さらになんかプレゼントで1つ貰ったから余ってる。
    分けてあげたい…

    +3

    -0

  • 2578. 匿名 2021/11/11(木) 21:10:09 

    一人目に比べたら軽いつわりだと思うんだけど、何週間も気持ち悪さが続くのは精神的にくる。。クリスマスやお正月はつわりなく過ごせるといいなぁ

    +6

    -0

  • 2579. 匿名 2021/11/11(木) 21:39:43 

    >>2574
    最初ルナルナベビーだけ使ってましたがトツキトオカが人気のようで気になってトツキトオカも入れました!
    どっちもデザイン可愛くて見やすくて良いです☺️

    +5

    -0

  • 2580. 匿名 2021/11/11(木) 22:13:59 

    >>2574
    ninaru
    トツキトオカ
    ママリ
    ママリは妊婦だけじゃなく、ママもいるから不安な時に質問したら丁寧に答えてくれる人が沢山いるよ!

    +4

    -0

  • 2581. 匿名 2021/11/11(木) 22:15:33 

    めちゃくちゃ気持ち悪い

    +3

    -0

  • 2582. 匿名 2021/11/11(木) 22:24:48 

    14wムカムカすることが減ってきたなと思ってたのに嫌なことがあったり緊張すると吐き気が込み上げてくるようになった。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2021/11/11(木) 22:36:56 

    >>2551
    横だけど冷えたままのコンビニおにぎりとかどう?私は梅干し入りのやつが食べられたよ!(友人はシャケ入りしか無理だったけどコンビニおにぎりいけた)
    あとセブンの卵焼きが入ったサンドイッチならなぜか食べられたよ!甘くて美味しかった!
    サンドイッチやおにぎり、一回の食事で全部食べ終わらないでいいからよかったら食べてみて😌

    少しでも食事が摂れて気持ち悪さが軽減されますように..!

    +12

    -0

  • 2584. 匿名 2021/11/11(木) 22:42:21 

    >>2567
    教えてくれてありがとう!
    ゆで卵とかでいいかな?
    納豆は普段大好きでそのまま嗅いでも大丈夫なんだけど口に入れたときに急ににおいに反応?しちゃって無理になる😭
    胸肉もパサついちゃって美味しくなくて一口しか食べられなくて💦
    ゆで卵は気分の悪い中で茹でる+殻をむくのがめんどくさくて手を出してなくて。
    それともプロテインみたいなタンパク質の塊みたいなものを飲んだらいいのかな?これは薬ではないから大丈夫そうだけどやっぱり赤ちゃんのためにもプロテインでタンパク質摂るより食べ物で摂った方がいいよねぇ(´・_・`)

    +2

    -0

  • 2585. 匿名 2021/11/11(木) 22:42:47 

    今日は結構つわり軽いと思ったら、2時間前からめちゃくちゃ気持ち悪い
    チョコB飲んだのに
    いつまで続くんだ

    +3

    -0

  • 2586. 匿名 2021/11/11(木) 22:52:23 

    >>2566
    私は幼稚園の時みかんの食べ過ぎ(4個くらい笑)で、一時間後に吐いたことがあって、それから怖くてしばらくみかん食べてなかった。そのあと小学生になって給食でたまにみかん食べても吐かないから大丈夫だと思ってまた3個くらいまとめて食べたら吐かなかったけど胃がずっと痛かった

    それで病院に行ったら、みかんって繊維が多いから消化に悪いし体冷やすしクエン酸が入ってるから消化する時に胃酸過多になり胃に負担がかかるんだよって言われたから悪阻で吐いたり胃が弱ってたり荒れてる時に食べたらすごく胃が無理をするんだと思う!甘い甘いみかんでも私はなった事がトラウマでみかんは地元の名産で大好きなんだけど悪阻になってからは一度も食べてないや。

    悪阻中せっかく美味しく食べられるものも吐く原因になるのはしんどいよね( ; ; )

    みんなの悪阻がどうか早く悪阻が落ち着きますように。

    +11

    -0

  • 2587. 匿名 2021/11/11(木) 22:53:21 

    悪阻はだいぶマシになったし、吐き気もあまり無いんだけど、シャワーの時のダルさが消えない。
    歯磨きと洗顔は洗面所で済ませてからシャワー時間短縮してるけど、頭と体洗うだけでもうしんどい。
    お風呂上がりは明日のジョーみたいになって燃え尽きてる。
    これは今だけなのか、それとも妊娠中ずっとなのか…。
    明日はシャワーの日だから憂鬱です。
    9年ぶりの妊娠で前回のことは全く覚えてない。

    +16

    -0

  • 2588. 匿名 2021/11/11(木) 23:01:07 

    >>2574
    返信頂いた皆さまありがとうございました。
    全部入ってみますね!

    +3

    -0

  • 2589. 匿名 2021/11/11(木) 23:25:38 

    今日心拍確認できた~
    嬉しい~!!!

    +45

    -0

  • 2590. 匿名 2021/11/11(木) 23:52:42 

    >>2584
    ゆで卵食べられそうなら良いと思います!
    私はゆで卵はどうしても食べられなくて、でも汁物にといた卵や炒めた卵なら食べられるので、そうしてます。
    あとは素材の味をダイレクトに感じると吐き気が出るので、味付けが濃いめのものならいけます。
    今日、鮭の西京焼きを食べてみたのですが味付けが濃いので意外といけました!
    鶏肉は鍋に入れて白菜とかと一緒に流し込むように食べたりしてます。笑
    とりあえず想像してみて吐き気が出なそうなものをチャレンジしてる状態です。
    食事でたんぱく質取るのが難しかったら、プロテインも有かと思います。
    栄養バランスのとれた食事をしたいのですが、難しいですよね😭

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2021/11/12(金) 01:23:55 

    >>2583
    さらに横ですが私も梅干しおにぎりは大丈夫でした
    あとトムヤンクンとかキウイとか🥝

    +5

    -0

  • 2592. 匿名 2021/11/12(金) 01:25:24 

    >>2589
    わたしもー!
    ほんとにお腹にいるんだって、生命の誕生を実感した!✨

    +14

    -0

  • 2593. 匿名 2021/11/12(金) 01:31:38 

    気持ち悪くて寝れん
    食べ物口に入れてもおさまらん😞

    +6

    -0

  • 2594. 匿名 2021/11/12(金) 01:43:32 

    >>2520
    おそらく妊娠あるあるだと思います
    どうしようもないし、ネットで調べたらそこまで心配しなくても大丈夫そうですよ

    +8

    -0

  • 2595. 匿名 2021/11/12(金) 03:02:37 

    つわりっていつ終わるの?
    終わる気がしない
    本当つらい
    気持ち悪い

    +17

    -0

  • 2596. 匿名 2021/11/12(金) 03:46:12 

    パピコは神…

    +6

    -0

  • 2597. 匿名 2021/11/12(金) 05:40:35 

    2時間前にご飯食べたのにまたお腹空いて気持ち悪い
    このまま寝たいのに

    +7

    -1

  • 2598. 匿名 2021/11/12(金) 06:12:20 

    >>2597
    夜は特にいきなり空腹が来てつわりがさらにひどく気持ち悪くなってご飯食べてからしか寝れなくなった
    こんな生活続けていたら糖尿病なりそうだけど、空腹が来たら気持ち悪いし我慢できない
    つわりが終わったらこれも終わるのかな
    本当に心配だよ

    +4

    -0

  • 2599. 匿名 2021/11/12(金) 07:20:03 

    >>2595
    終わる
    絶対に終わる!!!
    そして産まれたら可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎて忘れてしまうのよ!!!
    今は乗り切るしかないよ!!!
    今絶賛つわりの4人目妊娠中ママより笑

    +20

    -0

  • 2600. 匿名 2021/11/12(金) 07:20:53 

    昨日は柏餅だけ食べられた

    +3

    -0

  • 2601. 匿名 2021/11/12(金) 07:40:56 

    吐き気止めってあんまり効かないね…
    もうすぐ11wだけどマシになる気配も無いよ

    +12

    -0

  • 2602. 匿名 2021/11/12(金) 08:35:40 

    >>2532
    私は7wで、ちょっと気持ち悪い…ってくらいの軽めのつわりですが、上司には伝えました。
    重いものを持つ作業が時々あるし、いつつわりが重くなっても大丈夫なように。

    +10

    -0

  • 2603. 匿名 2021/11/12(金) 08:47:05 

    今5wに入ったばかりでワクワクしながらこのトピ覗いたら9割つわりで苦しんでるコメントだった…1人目の時のこと忘れてたけど自分もそのうちこうなるのか。泣
    皆さん頑張って!!!

    +35

    -0

  • 2604. 匿名 2021/11/12(金) 09:26:36 

    胎嚢確認したばかりの5wなんですが、昨日一日中気持ち悪く、つわりの始まりかな?と思っていたのですが今日は収まっていて少し心配になってしまいました。
    波があるかとは思いますが、、赤ちゃん大丈夫かな(;o;)??

    +6

    -0

  • 2605. 匿名 2021/11/12(金) 09:56:29 

    昨日、ひやむぎにポン酢ぶっかけたら食べられた〜(T_T)
    めんつゆは駄目だけどポン酢はいけた。
    今日も食べられるかな…

    +3

    -0

  • 2606. 匿名 2021/11/12(金) 10:11:07 

    >>2604
    そう、ないならないで心配だよね。
    急になくなって、それが何日か続くようなら病院へ。

    +1

    -0

  • 2607. 匿名 2021/11/12(金) 10:15:35 

    なーんか気持ち悪いスカッとしない。は〜嫌だ〜

    +9

    -0

  • 2608. 匿名 2021/11/12(金) 10:15:42 

    >>2606
    はい…。そうしてみます(;o;)

    +0

    -0

  • 2609. 匿名 2021/11/12(金) 10:16:46 

    なつだったらさっぱり冷麺とか冷やし中華とかコンビニで買えたんだろうなあ、あったかい麺しかない…

    +18

    -0

  • 2610. 匿名 2021/11/12(金) 10:17:43 

    9週の壁越えられませんでした( ; ; )
    先生の前では普通に振る舞ったけど
    はぁ、つらい。

    +53

    -0

  • 2611. 匿名 2021/11/12(金) 10:31:50 

    甲状腺に関して指摘された方いますか?前回の血液検査でTHSが低いということで中期に再検査になりました。今まで指摘されたことがなかったので一時的なものだといいけど…

    +4

    -0

  • 2612. 匿名 2021/11/12(金) 11:11:51 

    >>2599
    ありがとう😭
    4人目とかもう尊敬しかない

    +7

    -0

  • 2613. 匿名 2021/11/12(金) 11:53:05 

    >>2609
    冷やし中華食べたい
    でも作りたくない

    +7

    -0

  • 2614. 匿名 2021/11/12(金) 12:12:49 

    先日やっと15wを終えました。このトピは毎晩見て、苦しんでいるのは自分だけではない、みんなお母さんになるために頑張っているんだな、一人じゃないんだなとたくさん励ましてもらえました。コメントの返信も皆さん優しくて、すごく居心地がよかったです。

    出血もあり、悪阻もかなりひどくて、ずっとビクビクして楽しめなかった初期の期間でしたが、先日戌の日のお参りもして、やっと実感が湧いてきたように思えます。まだつわり残っててスッキリ全快ではないけど、中期は名前を考えたり、準備をしたり、もう少し楽しんで過ごせたらいいなあと思っています。

    まだまだ続く妊婦生活ですが、来年の春〜夏に自分を含めて皆さんが元気な赤ちゃんに会えますように。健康に出産できますように。

    +50

    -0

  • 2615. 匿名 2021/11/12(金) 12:13:22 

    >>2611
    私は妊娠前に不妊治療クリニックでの検査で引っかかり、それから甲状腺ホルモンの数値を安定させるためずっと薬飲んでます。
    女性に多く、普段は症状がなくても妊娠前の検査で発覚する人が多いようです。

    +4

    -0

  • 2616. 匿名 2021/11/12(金) 12:30:39 

    >>2611
    1人目のときに初期検査で指摘されました。
    私の場合、母がバセドウ病だったこともあり、急いで甲状腺の専門病院で診てもらったところ、妊娠による一過性のものと診断されました。
    その後、妊娠中に何回か受診し、甲状腺ホルモンが下がっていることを確認していました。

    もし、一過性でなかったとしても、服薬などでコントロールできるようですよ!

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2021/11/12(金) 12:35:40 

    性悪かもですが元々子供は好きな方ではありません(他人の子供は苦手ってお母さん達も多いですよね?)。
    旦那と二人でヘアサロンを経営してるんですが土日どっちかの営業後に旦那の兄夫婦+子供が来るようで、ただでさえ悪阻キツイ上に忙しい時なので「え?来る頃には私は帰るよ?」と言っちゃいました。
    子供もお客さんいない事をいいことに野放しでうるさいし。気を遣う事無いですよね・・・考えただけで体調悪くなりそう。

    +21

    -1

  • 2618. 匿名 2021/11/12(金) 12:46:05 

    吐くまでいかないし、
    仕事できないことはないけど、
    気分が優れない
    食べている最中だけ楽。
    朝30分いきんでも便が出ず、
    出そうなのに、出てくれない。
    昼もトライしたけど出ない( i _ i )
    座るとお尻に違和感があって辛い😢
    雨凄いし、早く帰って休みたいよー😞

    +17

    -0

  • 2619. 匿名 2021/11/12(金) 12:47:16 

    >>2617
    全然良いと思う!
    自分と赤ちゃん最優先にして過ごすことが大事!
    ストレスフリーにいよう

    +15

    -0

  • 2620. 匿名 2021/11/12(金) 12:52:50 

    >>2619
    土日は早朝から仕事してんのに営業後にいちいち気を遣ってられないですもん。しかも全然可愛いと思ったこともないし。身内の店かもしれないけど家じゃないんだから躾しろよと思っちゃいます。愚痴に付き合ってくれてありがとう。

    +9

    -1

  • 2621. 匿名 2021/11/12(金) 13:13:54 

    >>2609
    一人目のときちょうどつわり期間が6月くらいで冷やし中華の出始めだったから冷やし中華ばっかり食べてたのを思い出した…

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2021/11/12(金) 13:20:32 

    >>2594
    返信だけでなく、調べてくださって本当にありがとうございます
    私もあれから調べたら、結構そういう方もいらっしゃるみたいで安心しました
    初めての妊娠で不安だらけですが乗り越えていきたいです

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2021/11/12(金) 13:21:18 

    >>2613
    私も(;O;)
    すごく冷やし中華食べたいのにこんな時期だからどこにもないよ〜〜涙

    +7

    -0

  • 2624. 匿名 2021/11/12(金) 13:28:29 

    早くいちごがスーパーに売られないかな…食べれそうなフルーツが無い…

    +18

    -0

  • 2625. 匿名 2021/11/12(金) 13:43:54 

    9週2d今日はつわりがふと軽い気がする。
    赤ちゃん大丈夫かな...?
    つわりが楽になっただけだと願いたいT^T

    +7

    -0

  • 2626. 匿名 2021/11/12(金) 13:54:04 

    仕事休んでしまった!
    散々寝て腹が減ったのでリビングまで行って冷凍お昼食べたもののまた布団に戻ってきました!
    そとは快晴洗濯日和なのに

    +12

    -0

  • 2627. 匿名 2021/11/12(金) 13:54:41 

    まだ初期なのに、すごく歩いた日は後から腹痛がある
    なるべく安静の方がつわりも多少マシな気がする
    みなさんそんな感じですか?
    安静にした方がいいのかな

    +8

    -0

  • 2628. 匿名 2021/11/12(金) 13:55:22 

    >>2625
    つわりあってもしんどいし
    なくなると不安になりますよね、、
    どちらにしてもつらい!!

    +11

    -0

  • 2629. 匿名 2021/11/12(金) 13:57:09 

    >>2618
    私も全く同じです!
    このトピで吐いてつらそうにされている方が沢山いて、私の症状はまだかなり軽いんだな…と思っていますが、1日中気持ち悪いのも辛いですよね…
    お腹が空くと気持ち悪さが増して、何か食べていると落ち着くので食べますが、食べ過ぎるとまた気持ち悪くなって…
    便秘気味なのもあって、ブクブク太っていくのも心配です(´・_・`)

    +6

    -0

  • 2630. 匿名 2021/11/12(金) 13:57:46 

    8週だけどお腹出てる気がする…
    食べづわりで食べすぎたのか?

    +5

    -0

  • 2631. 匿名 2021/11/12(金) 14:01:36 

    >>2630
    既に2キロ増えました。ヤバいです。

    +5

    -0

  • 2632. 匿名 2021/11/12(金) 14:02:29 

    つわり辛い…早く時が経ってほしい。。もう来年になってほしいくらい…

    +10

    -0

  • 2633. 匿名 2021/11/12(金) 14:19:25 

    つわりが辛いことばかりに意識がいってしまうけど、こうしてお腹に命があるってすごい神秘だよなと感じてます。

    +23

    -0

  • 2634. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:11 

    >>2627
    私は1時間の犬の散歩に死人みたいな顔して出かけて
    帰ってくる頃には血流が良くなって割と人間らしい顔して帰ってきてます
    デスクワークこなした後の方が体調が悪いから同じ姿勢で血流滞ると良くないのかなと思ってた
    自分の体の声を素直に聞いてあげよう!

    +9

    -0

  • 2635. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:00 

    >>2610
    辛いね。ゆっくり休んでください。

    +15

    -0

  • 2636. 匿名 2021/11/12(金) 14:39:29 

    >>2624
    昨日スーパーに行ってみたら苺売ってました!
    わたしはつわりで柿が食べやすいですが、苺も葉酸豊富でいいんですよね。
    早くもっと出回りますように。

    +8

    -0

  • 2637. 匿名 2021/11/12(金) 14:41:36 

    いま9週でつわりらしいつわりがない。
    ただひたすら眠い。。
    ちゃんと育っているかな
    コーヒー飲みたいなぁ

    +15

    -0

  • 2638. 匿名 2021/11/12(金) 14:57:09 

    >>2624
    もうスーパー並んでましたよ😊

    +2

    -0

  • 2639. 匿名 2021/11/12(金) 14:59:34 

    >>2636
    >>2638

    本当ですか!ありがとうございます。探してみます!(^o^)

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2021/11/12(金) 15:00:14 

    8wでつわり軽くなった〜と思ったら、吐きつわりから食べつわりにシフトチェンジしただけっぽい(・_・;)
    でも食べ終わるとやっぱり気持ち悪いな〜〜。。
    早く体調良くならないかなぁ。。

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2021/11/12(金) 15:21:15 

    6w4d 今日写真で、胎嚢と心拍確認できた!

    ちょうど1年前に子宮外妊娠で緊急手術になり、卵管片方しかなくてもう自然妊娠はできないのかなと毎月悩んでましたがよかったです。

    次は2週間後。もう一度心拍確認できますように。

    +33

    -0

  • 2642. 匿名 2021/11/12(金) 15:25:17 

    >>2641

    初診の間違いです。

    +1

    -0

  • 2643. 匿名 2021/11/12(金) 16:36:04 

    今日はYouTubeで出産動画を見て感動したのとボロボロ泣いて気分がスッキリしました!
    そうそう、こんな感じで超痛いけど出産は本当に奇跡だということ、こんなにも神秘的で素敵な経験なかなかできないですよね。
    妊娠初期って予定日までまだ先だしつわりがキツくて私もつわりで気持ちが下がりがちだったけど、すべては赤ちゃんに会えるこの出産につながってるんだよなと感じました。
    今回3度目の出産ですが、今までは出産がひたすら恐怖だったけど今回は楽しみで動画みたらますます楽しみになりました!早く会いたいな!

    +12

    -0

  • 2644. 匿名 2021/11/12(金) 16:44:03 

    >>2636
    このコメみて無性に食べたくなって吐きそうになりながらスーパー行ったら(意味不明だよね)
    苺980円!!!!!パインにした…

    +15

    -0

  • 2645. 匿名 2021/11/12(金) 16:53:36 

    嘔吐恐怖症だから気持ち悪くなってもえずいて終わる
    歯磨くだけでえずきがとまらない

    +7

    -0

  • 2646. 匿名 2021/11/12(金) 17:29:44 

    もうすぐここも終わりかー(ToT)早めに立つといいなぁ。

    +13

    -0

  • 2647. 匿名 2021/11/12(金) 17:35:16 

    つわり時、突然犬のように嗅覚が利くのはなぜ…オムツゴミ箱普段なら全く臭わないのに、気持ち悪い…

    +9

    -0

  • 2648. 匿名 2021/11/12(金) 17:54:06 

    みんなもうたまごクラブとか育児書みたいなの買った?

    +5

    -0

  • 2649. 匿名 2021/11/12(金) 18:20:32 

    不育症の検査を受けたことがある方いらっしゃいますか??
    私一年前、5wでの初期流産をしていて、その半年後に化学流産、そして今妊娠8wですがこれでまたダメなら不育症の検査をした方がいいですかね?
    なんか今日クリニックで心拍が弱いから覚悟した方がいいかもと言われてしまい泣きながら帰宅しました。

    +12

    -0

  • 2650. 匿名 2021/11/12(金) 18:30:34 

    夫は猫の世話も私の世話も家事もほぼしてくれてめちゃくちゃ感謝してるんだけど、なんせつわりがひどくて、特に寝る時、夫の寝息が臭くて耐えられず「臭いからあっち向いて」と言って反対向いてもらっても次は髪の毛のシャンプーの匂いが臭くて…
    耐えられずお布団を壁のようにしたらすごく悲しく傷ついた顔でこっちを見てくる
    これがほぼ毎日続いてて今夜もまた傷つけるだろうな
    でも本当気持ち悪くてそっとしといてほしい
    いつ終わるんだ…

    +11

    -2

  • 2651. 匿名 2021/11/12(金) 18:53:00 

    >>2650
    めっちゃわかる
    体調悪すぎて余裕なくて、臭いって言っちゃって傷つけたわ、、
    普段は大丈夫なのに

    +9

    -0

  • 2652. 匿名 2021/11/12(金) 18:56:31 

    仕事帰り気分悪いけど、どうしてもピザまん食べたくてコンビニ寄った。
    肉まんと聞き間違えられピザまんです!と言ったのに食べたらカレーまんだった…
    カレーは全然食べたくないのよ!涙

    +20

    -0

  • 2653. 匿名 2021/11/12(金) 19:07:53 

    >>2649
    私は過去2回の流産と4回化学流産を経験してます。その間出産も経験してますし化学流産は流産回数に含まないと言われていたので特に気にしていませんでした。
    しかし2回目の流産で私自身不育症を疑い先生に相談したところ、化学流産も合わせると流産回数が多いから検査をしてみてもいいかもとすすめられ赤ちゃんの染色体検査と不育症検査を受けました。
    その結果2回目の流産の原因は染色体異常でしたが不育症の診断を受けました。
    次妊娠した時、もしまた流産してあの時検査を受けておけばと後悔したくなかったし、不育症かもしれないとモヤモヤしたまま次の妊娠を考えられなかったので私は検査を受けてよかったです。

    +8

    -0

  • 2654. 匿名 2021/11/12(金) 19:09:10 

    >>2649
    ちょうどそんな方のブログ見てました。2回目の流産後に検査して、3回目の妊娠はセルフ注射を泣きながら頑張って無事出産したって。あんまり心配しすぎないで過ごしてくださいね。

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2021/11/12(金) 19:11:20 

    お世話になります。
    1人目はつわり無しで快適だったのに、5週目の今ムカムカしてきた…ないものだと思ってたから超不快です。

    +7

    -0

  • 2656. 匿名 2021/11/12(金) 19:13:33 

    >>2610
    思いっきり好きなことしてくださいね。

    +7

    -2

  • 2657. 匿名 2021/11/12(金) 19:40:17 

    今14週ですが、つわりは落ち着いてきたけどよだれつわりはまだ治らず味覚もなんか変。
    今日は夜ご飯にトマト煮作ったけどなんか苦味が強かった。
    なにも食べてないときも口の中が変な感じする。

    +7

    -0

  • 2658. 匿名 2021/11/12(金) 19:47:53 

    予定日をまだ聞いてないのに次までに母子手帳もらってきてくださいと言われ、予定日聞いてないんですがと伝えると適当に書いといてくれたらいいからと言われました。
    病院を変えようと決意しました。

    +35

    -0

  • 2659. 匿名 2021/11/12(金) 20:23:14 

    >>2625
    私は9w0dですが、朝と食後の気持ち悪さはあったし、胃のむかつきもあったけど、今日は一度も吐かなかった‼
    軽くなるのも不安になっちゃいますね^^;
    でも、赤ちゃんの生命力は強し!信じて来月の検診を楽しみにします!(心配だけど…)

    +4

    -1

  • 2660. 匿名 2021/11/12(金) 20:25:17 

    >>2652
    つらい(;O;)

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2021/11/12(金) 20:49:18 

    >>2650
    うちも、普段臭くて無理って言ってるから「口近づけないから、ちょっとギュッってさせて。」って今日言われた。
    かわいそうにもなったけど、ゴメンねって心の中で思ったよ。

    +21

    -0

  • 2662. 匿名 2021/11/12(金) 20:50:08 

    11週ですが今週入って悪阻軽くなったはずが、昨日の夜から食べたものすぐ吐いてしまう。
    ぶり返すと辛いですね。前より酷くなってるしまた絶望。

    +8

    -1

  • 2663. 匿名 2021/11/12(金) 21:02:26 

    >>2646
    本当に(>_<)
    まだ安定期入るまでは周りに言いたく無いので、
    ここで皆さんとやりとりするのが心の支えになってます

    +13

    -0

  • 2664. 匿名 2021/11/12(金) 21:14:03 

    つわりが始まってから口の中がとにかく気持ち悪い感じが続いてます。
    歯磨きしてもダメ。そのせいで水も変な味に感じられるようになって水分がなかなかとれません…
    同じような方いますか?
    何かマシになるような対策している方いますか?

    +14

    -0

  • 2665. 匿名 2021/11/12(金) 21:17:29 

    >>2663
    同じく!
    なんなら無事産まれるまで言いたくないぐらいです!
    本当に本当に本当に妊娠出産は最後の最後までわかりません!!

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2021/11/12(金) 21:18:23 

    食べないと気持ち悪い
    食べたらもっと気持ち悪い

    +17

    -0

  • 2667. 匿名 2021/11/12(金) 21:33:05 

    二人目妊娠で、一人目の送り迎えで自転車乗ってしまっている。ダメだと分かってるけど、コロナ禍で満員電車は避けたいし、毎日タクシーも無理だし。
    上のお子さんいる方、送り迎えどうされてますか。園までは自転車で10分です。

    +12

    -0

  • 2668. 匿名 2021/11/12(金) 21:50:09 

    >>2657
    私も1人目の時、つわりは安定期に入って落ち着いたけど味覚?っていうのか何を食べてもおかしいのは産むまで続きました🥲せっかくつわりが落ち着いたのに美味しくご飯が食べれないの辛いですよね…。

    +2

    -0

  • 2669. 匿名 2021/11/12(金) 22:12:18 

    >>2662
    同じく一旦軽くなった悪阻がひどくなりました。赤ちゃんに栄養全然いってないと思う(´;ω;`)心配になりますよね。

    +7

    -0

  • 2670. 匿名 2021/11/12(金) 22:13:48 

    >>2653
    横ですが何か治療はされましたか?

    +0

    -0

  • 2671. 匿名 2021/11/12(金) 22:14:09 

    >>2623
    私も😭食べたいのに作りたくないのよ!!売ってないのがつらい〜泣

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2021/11/12(金) 22:17:20 

    >>2667
    バスと徒歩で連れて行ってます、本当は自転車が楽なんですけど…近所のママさんがずっと自転車に乗ってて結果、3ヶ月殆ど早産になって先生から自転車が原因だと思うとかなりお叱り受けたと聞いたので念の為に乗るのは辞めました

    +4

    -0

  • 2673. 匿名 2021/11/12(金) 22:30:52 

    >>2670
    私は28週頃までバイアスピリンと臨月まで漢方を処方されています!

    +0

    -0

  • 2674. 匿名 2021/11/12(金) 22:49:45 

    >>2648
    わたしは初めてのたまごクラブ買いました!
    付録にスヌーピーのマタニティマーク付いてて、
    それつけたかったので。

    +4

    -0

  • 2675. 匿名 2021/11/12(金) 23:00:19 

    >>2674
    エコー写真アルバムも可愛いよね!
    買った買った!
    流産の心配ばっかりしてる割についね…
    妊娠初期の方、語りませんか?part26

    +9

    -0

  • 2676. 匿名 2021/11/12(金) 23:03:00 

    >>2649
    2回目の時に先生から進められて検査、結果はグレーというか、ひとつ数値が低めなだけではっきりとした理由は分からなかった。
    その後もう一度流産したけど、4度目で無事出産できました。転院したりもしたけど、主治医と相談してアスピリンを処方してもらってました。
    気になるなら一度診てもらったらいいと思いますが、今はお腹の赤ちゃんを信じてあげてください。

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2021/11/12(金) 23:15:02 

    >>2673
    ありがとうございます。
    近くに不育症の検査をしてくれるような病院がないのですが何度か通院する感じでしょうか?
    何度も質問して申し訳ありません。

    +2

    -2

  • 2678. 匿名 2021/11/12(金) 23:16:43 

    9週入ってすぐつわりのピークがきたのか、何を食べても飲んでも吐いて、空腹でも吐いて、横になると胃が横になるから?気持ち悪くて吐いて、体重もめっちゃ減るし動悸や立ちくらみという症状が出てきた。
    こりゃヤバイなと思って、健診日まだ先だったけど受診したら脱水なってて、点滴してもらった。
    錠剤と漢方もらって、水を受け付けない中、頑張って飲み続けたら、だいぶ良くなってきた…
    つわり酷くて即入院ってなる人達は私が経験したのよりもっと酷いのかと思うとほんと凄いなって思った。

    +18

    -0

  • 2679. 匿名 2021/11/13(土) 00:15:32 

    15週に入ってから、おなかは重いけど体調的にはすっきりしてて妊娠してないみたいな感じの日がある
    つわりも落ち着いてきていいことだけど不安になるよ〜

    +16

    -0

  • 2680. 匿名 2021/11/13(土) 00:42:06 

    >>2675
    そうそう!かわいいよね。
    スヌーピー大好きだから
    ナイスなタイミングで妊娠できて嬉しい!!

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2021/11/13(土) 00:56:04 

    みなさん、葉酸サプリ飲んでますか?産婦人科でもこないだ勧められて飲み始めました。けど、
    私の周りは10年前くらいに出産した人が多伊野ですが、サプリ飲んでたって人があまりいなくて。

    +6

    -0

  • 2682. 匿名 2021/11/13(土) 01:13:45 

    >>2652
    全然違うやんけwwww

    +6

    -0

  • 2683. 匿名 2021/11/13(土) 01:15:26 

    >>2681
    奇形リスクを下げるんでしたっけ。友達にすすめられて妊活時からのんでますー。ただ、私は医者には言われなかったな。

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2021/11/13(土) 01:20:57 

    あくびすると吐きそうになる。

    +1

    -0

  • 2685. 匿名 2021/11/13(土) 01:50:05 

    >>2681
    9wで今更遅いかなと思いつつ楽天で買ったサプリが届いたので今日から飲み始めました!
    本当は妊娠前から飲むのが良いんですよね…

    +4

    -0

  • 2686. 匿名 2021/11/13(土) 01:58:24 

    なんかずっと下腹に違和感
    チクチク重い

    +1

    -0

  • 2687. 匿名 2021/11/13(土) 03:02:06 

    >>2650
    においつわりきついですよね。私は元から嫌いじゃない食べ物とか人工的な香りは少し強く感じるくらいで大丈夫ですが、ゴミと体臭・口臭が本当にダメになりました。
    なんせ最初に妊娠に気づいたきっかけが電車で隣の人(ちょっと小汚かった)のにおいに、いつもなら少し臭いと思う程度なのに、においが鼻の奥を突き破って脳内を駆け巡るくらい強烈に感じたことです。においつわりがひどくなってマスクで自分の口臭すらダメになった時は常に飴かガムが必須になりました。しんどいかもしれませんが、寝るときもマスクをして大丈夫そうな香りをマスクの内側に一滴つけるとかはどうでしょうか。

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2021/11/13(土) 05:21:49 

    >>2664
    私も水が飲めなくなってしまったので、ポカリや薄めたカルピス飲んでます。あと、コーヒーも飲めるので1日1杯までと決めて。
    口の中の気持ち悪さは、酸っぱいグミを食べてみたりしてごまかしてます汗

    +5

    -0

  • 2689. 匿名 2021/11/13(土) 05:40:04 

    >>2664
    ミネラルウォーターに氷入れてもダメかな🤔

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2021/11/13(土) 06:25:58 

    >>2671
    乾麺の冷やし中華はどう? マルちゃん正麺の冷やし中華茹でたら割と生麺に近くてびっくりしたよ。
    ネットでも多少割高だけど売ってるとこもあるから試してみてー!

    +2

    -0

  • 2691. 匿名 2021/11/13(土) 06:59:51 

    つわりでなにも食べられないのに、仕事はフルタイムで、本当にもう疲れたな
    休日も気持ち悪くて休んだ気がしないし
    いつになったら楽になるんだろう

    +13

    -1

  • 2692. 匿名 2021/11/13(土) 07:24:58 

    >>2691
    つわりがある中で仕事頑張ってるの本当に尊敬する

    +9

    -0

  • 2693. 匿名 2021/11/13(土) 08:18:36 

    >>2677
    私も近くに不育症専門の病院がなかったので市外の専門病院まで何度か通院していました。
    私の場合はですが、初めに自身の不育症に関わる血液検査や子宮の検査を一通り、次に夫婦の染色体検査を受けその診断内容を元に薬を定期的に処方される流れでした。薬を飲んでいる間も定期的に通い血液検査をしたり基礎体温を見てもらいながら次の妊娠にトライしたという感じです!
    今は産院に転院し薬もそちらから処方してもらっています!

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2021/11/13(土) 08:30:42 

    >>2681
    12年前に一人目出産しましたが、当時から産院でもたまひよでも勧められてたし、私の周りではみんな普通に飲んでましたよー

    +5

    -0

  • 2695. 匿名 2021/11/13(土) 08:34:49 

    歯を磨くと歯茎がキーンとしみる感じがする
    つわりで歯医者行けないしどうしたもんか…

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2021/11/13(土) 08:50:38 

    フライングですが、検査薬陽性でした。まだ化学流産の可能性もあるから不安しかないけど。
    来週、5wで初診は早すぎますかね?
    25日に職場でインフルの予防接種あるけど、大丈夫かな。

    +5

    -0

  • 2697. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:33 

    >>2696
    5wだと胎嚢確認ができるかな。胎嚢が見えると安心できるから行ってもいいかもしれないね。
    インフルワクチンは妊娠中でも打ってもいいみたいだよ

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2021/11/13(土) 09:00:46 

    歯を磨くと歯茎がキーンとしみる感じがする
    つわりで歯医者行けないしどうしたもんか…

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2021/11/13(土) 09:03:22 

    >>2664
    私は何故か熱々の白湯だと飲めるから、常に水筒に白湯入れて持ち歩くようにしてます。
    あとはハリボーのグミちょこちょこ食べて白湯飲んでの無限ループ(;O;)
    ほんと口の中気持ち悪いの不快ですよね…
    早く美味しく食事したいよ〜〜(太りたくないけど😂)

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2021/11/13(土) 09:03:24 

    >>2697
    ありがとうございます。来週は予約とれず22日予約いれました。
    妊活トピから来たので、次トピでは皆さんの仲間入り出来てると嬉しいです。

    +5

    -0

  • 2701. 匿名 2021/11/13(土) 09:45:43 

    初めての妊娠でなにも分からないし友達もいない親も頼れなくて、不安と心配しかないです…なんとかするしかないけどこの先大丈夫かな

    +17

    -0

  • 2702. 匿名 2021/11/13(土) 09:57:17 

    食べ物を美味しく食べれることがどれだけ幸せだったのか、つわり中は実感するな〜〜

    +16

    -0

  • 2703. 匿名 2021/11/13(土) 09:57:22 

    妊娠12週目で今までと比べ物にならないほどのつわりがきました…。朝から晩までずっと吐き気があり、15分に一回はえずいています。。。食欲もなく、無理して水だけ飲んでいます…アプリとかだと「そろそろつわりが落ち着くとき」等かかれており、「そんな…嘘でしょ…」と落胆しています。12週頃からつわりが悪化した方は、いらっしゃいますか?

    +9

    -0

  • 2704. 匿名 2021/11/13(土) 10:01:07 

    >>2703
    私はピークは超えたか?と思った矢先の12週目からぶり返しが始まりました^^;
    ピーク程ではありませんが…アプリで胎盤がほとんど出来上がりました。とか書いてあって、それなのに?!とショックです。

    +7

    -0

  • 2705. 匿名 2021/11/13(土) 10:02:39 

    昨日妊婦友達の心音が聞こえて嬉しくって、
    今日別の友達が出産した!うれしい!!今つわりが辛くなってきてしんどいけど生まれた赤ちゃんの動画も見れて気持ちが明るくなった!

    +10

    -0

  • 2706. 匿名 2021/11/13(土) 11:04:22 

    8wで心拍の確認が出来ました😭
    ずっとハラハラした2週間だったから、一安心です。
    大きさからは7wぐらいと言われましたが、このまま順調に成長してほしいです。

    +15

    -0

  • 2707. 匿名 2021/11/13(土) 11:15:04 

    >>2652
    今は絶対許されないミス!!w

    +12

    -0

  • 2708. 匿名 2021/11/13(土) 11:16:16 

    食べると吐くから、用事がある時は食べないでいたら、水分だけ吐いてそっちの方が苦しくて地獄だった…
    よだれつわりもあるし最悪😭

    +1

    -0

  • 2709. 匿名 2021/11/13(土) 11:47:02 

    あ〜 モスバーガーの「とびきり とろったま スキヤキ仕立てバーガー」がめっちゃ美味しそう!
    一瞬、卵抜きで食べれないか考えたけど、つわり真っ最中で食べた後に後悔しそうだから無理っぽい。
    すき焼き大好きなのに〜!
    つわり&生卵無理とか辛すぎる(;ω;)

    +11

    -1

  • 2710. 匿名 2021/11/13(土) 11:58:50 

    >>2704
    同じ状態になっていた方がいらっしゃって、安心しました。12週からぶり返しがくると、心折れますよね…。胎盤ができているなら、落ち着くのでは…?と思ってしまいますよね。本日妊婦検診で、食事はしなくてもいい旨きいたので、とりあえず水だけ飲んで頑張ります笑

    +5

    -0

  • 2711. 匿名 2021/11/13(土) 12:28:17 

    明日からやっと6w!
    いよいよつわり来るかな~
    毎日ビクビクしてる…

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2021/11/13(土) 12:47:06 

    >>2711
    5wですでにきてる
    えずいてる

    +3

    -0

  • 2713. 匿名 2021/11/13(土) 12:47:47 

    今日朝一で検診予定だったけど分娩で11:00になって、待合室で待ってたら12:00にまた別の人の分娩が始まったから一旦自宅に帰ってきた・・・疲れた
    検診いつになるんだろう

    +6

    -0

  • 2714. 匿名 2021/11/13(土) 12:59:10 

    つわり落ち着いた気がしてずっと食べたかったボルチーニとキノコのクリームパスタ食べたら半分で胸焼けがすごい
    大盛りにしなくて良かった
    でも悲しい

    +9

    -0

  • 2715. 匿名 2021/11/13(土) 13:18:25 

    >>2701
    SNSとか苦手かもしれないけど、私は1人目の時インスタで妊娠アカ作って予定日近い人とフォローし合って色々悩み相談しあったよ。出産後に近くに住んでる人何人かとリアルでも会ったりして今も交流続いてるよ!

    +4

    -1

  • 2716. 匿名 2021/11/13(土) 13:29:20 

    気が早いのはわかってるけど、赤ちゃん用の福袋買いたくなる…!
    でもまだ性別もわからないしな笑
    つわりの気が紛れる

    +7

    -0

  • 2717. 匿名 2021/11/13(土) 14:01:19 

    >>2691
    大丈夫ですか?
    仕事の方にはもう伝えましたか?
    初期って見た目は分からなくても、
    体調の悪化が酷くて辛いですよね。
    具合悪かったらできる範囲で働いて、
    早退させてもらったりして無理しない方がいいですよ。
    自分と赤ちゃんの為に、周りに甘えた方が楽になる思います。家事とかもほどほどに。

    +11

    -0

  • 2718. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:44 

    インフルエンザ打ってきた。次はコロナがあるのか・・

    +3

    -1

  • 2719. 匿名 2021/11/13(土) 17:02:25 

    10週です。
    旦那が出張で飛行機に乗って東京行ってくる。
    帰ってきて1日くらいホテルに泊まってもらおうか迷ってる。
    東京少ないけど、空港が怖いんだよ〜。
    旦那は大丈夫でしょって言うけど

    +4

    -6

  • 2720. 匿名 2021/11/13(土) 17:56:40 

    >>2690
    そんなのあるんだ!教えてくれてありがとう!!ちょっと調べてみます♪

    +1

    -0

  • 2721. 匿名 2021/11/13(土) 19:25:32 

    >>2719
    東京に住んでます。第5波のときは遠い知り合いなどでちらほら感染報告を聞いたことがありますが、今は全く聞かなくなりました。不安なお気持ちはわかります。でも空港も繁忙期でなければ空いてますし、そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
    それに、ホテル滞在1日じゃあんまり意味ないと思うので、どうしても心配なら1〜2週間滞在してもらった方が良いと思います。

    +12

    -0

  • 2722. 匿名 2021/11/13(土) 19:38:24 

    >>2721
    返信ありがとうございます!!東京の感じがまったく掴めなかったので、むちゃくちゃありがたいです。
    旦那はワクチン打ったけど、自分は打ててないので症状なしで持ち替えられたらお腹の子もだし上の子もいるしリスク大だな〜ととても心配してました。
    でも大分落ち着いているのですね。安心しました。

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2021/11/13(土) 20:12:56 

    ずっと自宅安静で、今日久しぶりに外出したら、出かける準備だけで疲れてびっくりするほど体力なくなっててすぐ帰ってきたんだけど、ちゃんと体力戻るんだろうか?

    +12

    -0

  • 2724. 匿名 2021/11/13(土) 21:06:07 

    そろそろ14週なのにつわりが終わる気配がない

    +6

    -0

  • 2725. 匿名 2021/11/13(土) 21:07:26 

    上の子がおなかにダイブしてくるのを阻止する日々
    まだ話してわかる年齢じゃないので可哀想だけどお腹も守らないと…

    +5

    -0

  • 2726. 匿名 2021/11/13(土) 21:11:12 

    >>2725
    うちも…ダイブ我慢するから絵本はおひざでって言われて抱っこして読み聞かせてたら今、お腹痛くて横になってます…出来るだけ安静にと言われてるけど、上の子居たら分かってましたが厳しものがありますよね…

    +1

    -0

  • 2727. 匿名 2021/11/13(土) 21:19:02 

    ああ、出血してしまった…
    大量ではないし、珍しい事ではないみたいだけど、すごく心配になります。
    どうか無事でいてほしいな…

    +15

    -0

  • 2728. 匿名 2021/11/13(土) 21:32:55 

    10週過ぎて、今日は調子いいと思って車で出掛けてみたけど、短時間だったのに酔ってめちゃめちゃ気持ち悪くなった。動けない。
    大家族のお母さんは何度もこのつわりを乗り越えたのかと思ったら、すごい尊敬。。妊婦ってすごいね。

    +9

    -0

  • 2729. 匿名 2021/11/13(土) 21:42:20 

    >>2728
    多分だけど、大家族のママはつわりとかお産が軽いんだと思います。何人も小さな子供いて寝込む事や点滴が必要なつわりになってたら流石に毎年のように産めない

    +5

    -0

  • 2730. 匿名 2021/11/13(土) 22:02:42 

    妊活中から基礎体温測っていた方、いつまで測っていますか?

    +0

    -0

  • 2731. 匿名 2021/11/13(土) 22:14:35 

    ようやく8週、つわりが落ち着くまで少なくとも4週か…とりあえず昨日心拍確認出来て赤ちゃん順調に育ってるようでホッとした。
    前回は豆粒みたいだったのに、2週間で15mmくらい成長しててびっくり!
    このまま元気に育っておくれ

    +4

    -0

  • 2732. 匿名 2021/11/13(土) 22:20:53 

    >>2730
    妊娠してからも測り続けてたけど、8週の検診の時にお医者さんに聞いてみたら「もう測らなくていいよ。体温下がって余計不安になってもいけないから」と言われたので測らなくなりました。
    確かにいつもよりガクッと下がった時は一日不安だったので、基礎体温測らなくて良くなって正直ホッとしました。

    +1

    -1

  • 2733. 匿名 2021/11/13(土) 22:31:50 

    昼間は調子がいい日も夕方から気持ち悪くなる。
    今日も夕食後に吐いてしまった。
    休日より平日は朝から具合悪いことが多くて仕事に行きたくないからなんじゃないか、甘えてるだけじゃないかって思うこともあるけど、座ってても気持ち悪いと仕事にならないから半日有休使ったりして休んでる。
    専門職で現場と事務仕事があるけど、最低限事務仕事さえ締め切り守れば会社の損失は生じないからつわり落ち着くまでは割り切ることにした。

    +0

    -0

  • 2734. 匿名 2021/11/13(土) 23:00:52 

    >>2728
    私の祖母は3人産んでるけどつわり全くなかったらしいよ。
    だから祖母の娘(私の母)が私を妊娠したときにつわりがひどくて、驚いたらしい。
    大家族のお母さんはつわりが軽いタイプの人が多いのもね。

    +2

    -0

  • 2735. 匿名 2021/11/13(土) 23:34:14 

    つわりって何でこんな個人差あるんだろうね。
    同じ妊娠なのに。
    生理も個人差すごいよね。

    +0

    -0

  • 2736. 匿名 2021/11/14(日) 00:02:04 

    ちょうど7週です。吐きはしないけどずっと気持ち悪いつわりで食事量も減ってたんだけど、昨日から突然食欲旺盛。夜中に白ごはんかきこんだり。。
    怖くなってしまうよ
    こんなこともあるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード