-
1. 匿名 2021/10/14(木) 00:08:08
引き続きよろしくお願いします!
初期ならではの悩みやその他雑談しましょう!
陽性出たばかりの妊娠報告も大歓迎です!
皆さんで励ましあったり、情報交換ができる和やかなトピにしましょう!
※荒らしは反応せず、スルーしてゆったり過ごしましょう
※妊娠初期の色んな週数の方がいます。匿名掲示板であることから、エコー写真の掲載はご遠慮ください
出典:up.gc-img.net
+57
-13
-
2. 匿名 2021/10/14(木) 00:08:40
やあ!よろしく!!!+47
-2
-
4. 匿名 2021/10/14(木) 00:09:15
>>1
妊娠しててもセックスしてますか?+8
-48
-
5. 匿名 2021/10/14(木) 00:11:14
ケトン体出るほどの酷いつわり(妊娠悪阻)ってどんなもんなんでしょうか。
・1日に何回吐いてるのか
・体重が何キロ減ったのか
など実際に点滴受けた方、入院した方教えてください🙇♀️
今1日に5回吐いて体重が45→42.3(身長165)まで落ちました。+42
-6
-
6. 匿名 2021/10/14(木) 00:11:38
びっくりするほどツワリがない…
肌荒れもないし、すこぶる絶好調+108
-9
-
7. 匿名 2021/10/14(木) 00:13:03
トピたてありがとうございます!引き続きよろしくお願い致します。
本日12wで検診行ってきて順調に成長してました!
足バタバタさせてて可愛かったなぁ。
つわりもすこし良くなってきてラストスパート頑張ります。+100
-8
-
8. 匿名 2021/10/14(木) 00:14:00
つわりで吐いちゃう時は電解質とるためにポカリを薄めずに飲んでって担当医に言われて、とりあえずポカリだけは飲んでる+26
-4
-
9. 匿名 2021/10/14(木) 00:14:19
>>7
姉ちゃん頑張れよ❗️❗️❗️❤️🔥❤️🔥❤️🔥+5
-6
-
11. 匿名 2021/10/14(木) 00:15:55
1人目つわりひどかったのに、今回はまったくない。1年前に流産したときもなかったから、今回も?!と不安。+34
-9
-
12. 匿名 2021/10/14(木) 00:17:33
口に唾めっちゃ溜まって吐きそうなんだけど私だけ?+65
-3
-
13. 匿名 2021/10/14(木) 00:18:11
現在12週です
10週くらいまで💩の度に少量の出血やピンクおりがあり心配しましたが11週以降はなくなって安心しました😮💨
まだ気が抜けませんが一歩前進した気がします!+16
-5
-
14. 匿名 2021/10/14(木) 00:19:52
>>4
あんたの母おやは、あなたを身ごもった後にもオトコを求める愚行をしたか?+1
-55
-
15. 匿名 2021/10/14(木) 00:20:31
>>13
私も11週目ですがいまだに茶オリや出血あります😭
いつになったらおさまってくれるんでしょう、、+12
-5
-
16. 匿名 2021/10/14(木) 00:21:02
たまひよのアプリ見て毎日ニヤニヤしてる+17
-8
-
17. 匿名 2021/10/14(木) 00:21:16
茶オリが出てる方、仕事はどうされてますか?+5
-3
-
18. 匿名 2021/10/14(木) 00:22:05
>>12
わたしもー!洗面所とかにぺっぺ吐いてる!+26
-2
-
19. 匿名 2021/10/14(木) 00:22:46
卵管片方詰まってて妊娠できた方いますか?+6
-6
-
20. 匿名 2021/10/14(木) 00:24:20
さっき検査薬で陽性でした!4人目です♩明日病院に行ってきます!+112
-9
-
21. 匿名 2021/10/14(木) 00:25:01
いま11週で落ち着いたかと思った悪阻がすぐに帰ってきました
(T_T)
落ち着くのもあと少しと信じて、皆さまと一緒に頑張りたいです。+29
-4
-
22. 匿名 2021/10/14(木) 00:25:15
妊娠発覚までお酒毎日飲んでたのを後悔。+21
-13
-
23. 匿名 2021/10/14(木) 00:27:20
11wつわりがだいぶ軽くなってきた
1人目緊急帝王切開だったのでまだ安定期にも入ってないのに寝る前に毎日他の人の帝王切開レポ見たり自分が1人目の時の当時の状況をLINE遡って見たりしてる+15
-3
-
24. 匿名 2021/10/14(木) 00:28:23
妊娠4週です
今週妊娠が分かりました
四年越し、念願の2人目です
足の付け根の痛みと腹痛がしんどいですが、赤ちゃんが成長している証と思って頑張りたいです+162
-4
-
25. 匿名 2021/10/14(木) 00:29:33
2人目14週です
もう2か月もつわりが続いている。。
1人目より長いし重い😭
後1週間で誕生日なのに誕生日もつわりとか辛い
カニ食べたかったよ🦀!
+55
-4
-
26. 匿名 2021/10/14(木) 00:31:21
>>19
排卵は毎月どちらか片方からだから、妊娠はできるよ
確率は低くなるけど
卵管通す手術したら?
収入にもよるけど、結構お金返ってくるよ+6
-4
-
27. 匿名 2021/10/14(木) 00:33:32
>>14
なぜ愚行?
妊娠中のセックスは愚行ではないですよ
夫婦なんだから、してもいいでしょう
ヨコだけど+47
-14
-
28. 匿名 2021/10/14(木) 00:36:23
12w!
先週までヨダレ悪阻でもう本当になにも出来ず、前回の妊娠ではこんなこと全くなかったのでしんどいの一言でしたが、ようやく回復の兆しが…!でもその反面食べられるようになってきたので体重増加が心配です…+22
-3
-
29. 匿名 2021/10/14(木) 00:38:36
>>18
外出中に唾溜まったらどうしてるの??+1
-0
-
30. 匿名 2021/10/14(木) 00:46:21
>>29
体調が悪くてほとんど外出してないのと、歩くとすぐ息が切れてマスクの下はハアハアしてるのであまり気にならない気がする。
私は食後しばらくとか唾が溜まりやすいです。+8
-2
-
31. 匿名 2021/10/14(木) 00:51:05
>>4
消えろガル男+2
-11
-
32. 匿名 2021/10/14(木) 00:56:56
>>5
妊娠期間中2回しか吐かなかったけど体重が1ヶ月で8キロ痩せてケトン体4が出たよ
入院になりました+15
-6
-
33. 匿名 2021/10/14(木) 00:58:49
>>15
13です。私は妊娠前は便秘知らずだったのですが妊娠を機に頑固な便秘になってしまって、出したくて無意識にいきんでしまうと出血していたので(トイレ以外の出血はほとんどなかったです)便秘の改善に全力を尽くしました!
水分とキウイ、バナナ、ヨーグルト、きのこ、大豆、、などなど便秘に効くものを積極的に摂りました。便秘の改善とともに出血の機会も減りました。あと12週以降は胎盤が完成する時期らしいので週数が経つと子宮内の出血が落ちついてきたのもあると思います。+22
-2
-
34. 匿名 2021/10/14(木) 01:28:42
>>31
トピ立ったばっかりの頃は荒れやすいから構わずに通報しよう+17
-2
-
35. 匿名 2021/10/14(木) 01:30:55
今日から9週目!
空腹からくる吐き気で眠れないけど
ここで食べると消化不良で翌朝しんどいから耐えるしかないジレンマ…+38
-4
-
36. 匿名 2021/10/14(木) 01:41:35
>>5
2人出産した者ですが(トピズレだったらすみません)、
1人目は、1ヶ月で47→36キロまで減、ケトン+4で入院しました。1口水を飲むだけで吐く状態でした。
2人目は、全く食べられない&吐く回数が1日5回以上となった時点で、体重が減る前に自分から言って入院しました。その時もケトン+4。
どこまで我慢すればいいのか分からないかもですが、辛い!って時点で我慢しなくていいんですよ。
入院したいならしたい、点滴したいならしたいと申し出ればあまり断られる事はない気がします。
ケトン+4出ても、食べられてるから点滴要らないですって人も中にはいるそうですし、本人の辛い感覚を尊重してくれる病院が殆どじゃないでしょうか?
私は1人目の時に我慢しすぎて危ない状態だったので、思わず書き込んでしまいました。我慢は禁物です。+37
-3
-
37. 匿名 2021/10/14(木) 02:09:36
>>20
おめでとう!!!すごい四人目!!!+59
-3
-
38. 匿名 2021/10/14(木) 02:10:14
42才。二人目。賛否両論でしょうが先日、出生前診断受けてきました。今結果待ちです。+118
-3
-
39. 匿名 2021/10/14(木) 02:13:39
ちょうど一年程前にこのトピにお世話になったなぁ。
つわりがひどくて寝れなくて
夜中も何回も書き込んだり、みなさんの投稿見て同じ人がいると安心したり。
ガルで一番お世話になった思い入れのあるトピ。
この頃は出産してるなんて想像もつかなかったけど
今私の隣には授乳とおむつ替えを終えた赤ちゃんが隣で寝てます。
無事に生まれたことに感謝。
皆さんの赤ちゃんが元気にすくすく育ちますように。
寒くなってくるのでお体大事にして下さい✨+141
-8
-
41. 匿名 2021/10/14(木) 03:09:40
>>5
6wから14wまで毎日吐いてたけど、ケトン体出ませんでした。吐くけど食欲はあって結構食べてたので、マイナス3キロくらい。ケトン体ででいっそ入院したいと思ってました。
つわり本当に辛いよね。早くおわりますように。+50
-3
-
42. 匿名 2021/10/14(木) 03:39:25
エコー画像を他人に見せるのはやめましょう
身内だけで見てください+26
-8
-
43. 匿名 2021/10/14(木) 03:41:35
>>4
髭は来るな+2
-9
-
44. 匿名 2021/10/14(木) 03:48:30
>>4
周りの友人は多少頻度は落ちたものの月2ペースでしてると聞きます。妊娠してない私よりも多い..+9
-14
-
45. 匿名 2021/10/14(木) 03:51:19
先週の生理予定日に、毎月ある生理の予兆みたいなものがなかったので検査薬を使ったら終了線?より濃い陽性反応が出ました。
すごく嬉しかったけど三ヶ月前に生化学的妊娠だったこともあり、今回もすぐ病院に行ってまた同じ結果になるのが怖かったのと、何よりも生理予定日から一週間後に検査薬をするのが推奨されているのであと2日待たないといけません。
腹痛はないけど茶色や薄ピンクのおりものもあるし不安です😭
このトピの幸せな報告を読んで元気をもらっています。
私もあやかりたいです😭
トピズレすみません💦+57
-4
-
46. 匿名 2021/10/14(木) 03:57:58
妊娠12wです。
悪阻で腰の痛みと戦ってます、、+19
-1
-
47. 匿名 2021/10/14(木) 04:30:25
昨日検査薬で陽性でした。
鈍い腹痛が生理予定日前からずっと続いていてつらい~+39
-4
-
48. 匿名 2021/10/14(木) 04:55:19
妊娠超初期です。
まだまだ実感がないけどこれからが楽しみです♪+46
-3
-
49. 匿名 2021/10/14(木) 04:59:03
私も昨日陽性でたよ!3月に流産してれるから不安だけど、受診はもう少し先!化学流産もしませんように…。スクスク育って欲しい!3人目嬉しいよ〜!+69
-4
-
50. 匿名 2021/10/14(木) 05:34:02
11wです。
仕事行ってる時はまだ大丈夫なんだけど、家に帰ってからが気持ち悪くて、、、特に寝る前。
家事と上の子の世話(2歳)はほぼ旦那に任せっきり。
申し訳ないけど、身体が動かない。
安定期になったらマシになることを日々願ってます(´;ω;`)+38
-5
-
51. 匿名 2021/10/14(木) 05:58:17
7wです。
昨日病院行って心拍確認できました。
嬉しかったな。
でも先生にビタミンのサプリ飲んで大丈夫かの確認したら、鼻で笑われて別に飲んでも飲まなくてもいいけど。って言われました。目線も合わさないし、もやもやしました。
次からは違う先生指名しようっと。。
+92
-7
-
52. 匿名 2021/10/14(木) 06:07:14
昨日の夜、検査薬で発覚しました!
まだ病院は上の子連れて行けないので、夫が休みの土曜日に行ってきます!
が、来週ワクチン接種予約してしまっていた…それも相談しないと。+17
-5
-
53. 匿名 2021/10/14(木) 06:10:24
まだ8wですが眠りが浅い。
2時間ごとに目が覚めます。
1人目2人目の時は臨月手前までぐっすり寝られてたのにな~
熟睡したい。。+33
-3
-
54. 匿名 2021/10/14(木) 06:13:52
>>20
報告よろしくお願いします
エコーに写る小さな赤ちゃん楽しみですね
おめでとうございます+10
-4
-
55. 匿名 2021/10/14(木) 06:16:53
ここでワクチンの話はNGですか?
12週超えたら接種できると言いますが。
(最近は初期でもオッケーとなりましたが)+6
-12
-
56. 匿名 2021/10/14(木) 06:24:06
>>52 自己レスです
土曜日に予約しようとしたら空きがなかった…
1人目はまだ1歳半だし、夫は平日休めるかわからないし、けど来週末はワクチン接種予約してるから平日のうちに行かないと…困った+2
-16
-
57. 匿名 2021/10/14(木) 06:25:37
昨日妊娠がわかりました4週目です
日中、仕事を早退したくなるくらい眠いのに夜は全く寝付けず....
眠いのに寝つけない事がここ数日続いています
昨晩は結局2時間程しか寝れず妊娠に影響無いか不安です
初期の皆さんはちゃんと眠りに入ることができていますでしょうか?+55
-4
-
58. 匿名 2021/10/14(木) 06:28:58
>>55
前トピでもしてる人いたよ。
うちの地域は12wすぎてから産婦人科で接種できる。
ちなみに私は今日から15wで今日ワクチン1回目打ってきます!+13
-5
-
59. 匿名 2021/10/14(木) 06:45:03
8年ぶりの妊娠で現在11w。
1人目の時は産むまで吐いてました。
今回はより食べられるものが少なく
気持ち悪い時間も長く、先が怖い…
出産より悪阻の方がキツい!
毎日、今日で終われ〜って念じてる。+61
-1
-
60. 匿名 2021/10/14(木) 06:50:24
11wです(^o^)
今日はマック食べに行く!+36
-3
-
61. 匿名 2021/10/14(木) 06:55:32
>>15
私も10週あたりからずっと少量の出血があります。今13週なのですが、今も…切迫らしい出血ではないらしいのですが、一応お家でなるべく安静にと言われていて、どこにもお出かけできません。いつ止まるのかなぁと不安な毎日、過ごしています。同じような方がいて、少しほっとしました。+10
-2
-
62. 匿名 2021/10/14(木) 07:08:19
体外受精で、今6w4dです!
突然つわりが軽くなったりして不安な日々を過ごしてます…+44
-2
-
63. 匿名 2021/10/14(木) 07:10:08
初めての妊娠です!先日6週6日で胎嚢確認できましたが、心拍確認できず…流産なのではないかと不安です。同じように心拍確認遅めだった方おりませんか?+26
-5
-
64. 匿名 2021/10/14(木) 07:20:52
6wです!
先週、産婦人科行って心拍確認できず、
また来週検診です!
頭痛、吐き気、だるさがひどく、
毎朝起きるたびに
「なぜこのしんどさで仕事毎日行かないといけないのか」を真剣に考えてしまいますw
これからもっと、つわりがしんどくなりそうで怖い+45
-2
-
65. 匿名 2021/10/14(木) 07:24:13
一昨日生理10日ほど遅れて検査薬したら陽性出ました!
2人目ですがずっと欲しかったので涙出ました
体の火照りがやばい
毎日眠たくて何もやる気起こらないです+47
-2
-
66. 匿名 2021/10/14(木) 07:28:31
>>6
今何週ですか?+3
-2
-
67. 匿名 2021/10/14(木) 07:32:00
>>57
6週あたりはそんな感じでした!
昼間異様に眠くて昼寝するので夜は全く眠れず、しかも頻尿で夜も1時間に1回くらいトイレ行ってました+19
-3
-
68. 匿名 2021/10/14(木) 07:40:57
>>63
あんまり参考にならないかもだけど、私は6週0日で胎嚢のみ確認→7週6日で心拍確認だったよ
もしかしたら排卵が遅くて妊娠週数が思ったほど進んでないかもしれないし、今すでにお腹の中では心拍ぴこぴこしてるかもしれないし…
色々調べると不安が増しがちだから、なるべく気にせず赤ちゃんを信じて待とう!次の受診で心拍確認できますように+43
-2
-
69. 匿名 2021/10/14(木) 07:49:27
昨日、仕事中に生理2日目ぐらいの出血してトイレで出血を見た瞬間号泣してしまった。
病院に行って診て貰ったらちゃんとお腹に居ました
不安が安堵に変わりまた号泣
不妊治療でやっと授かった子なので無事に産みたい
+177
-5
-
70. 匿名 2021/10/14(木) 07:50:02
現在12週5日です。
4週終わりから船酔いのような気持ち悪さ、えづき、ゲップが止まらないのですが最近になって痰が常に喉に大量にあります。同じような方いますか?+22
-2
-
71. 匿名 2021/10/14(木) 07:51:13
>>63
排卵のズレは人によってまちまち。
次1w後か2w後に来るように言われてると思うからそこで心拍まで確認して出来れば大丈夫だよ。+20
-2
-
72. 匿名 2021/10/14(木) 07:57:33
>>19
片側卵管閉塞で、タイミング→人工授精6回→体外受精一回で妊娠できたよ。片側卵管閉塞してる人は、妊娠できる確率も半分だし、そこすっ飛ばせる体外受精に早めに進む方が結果出やすいと思う。+9
-3
-
73. 匿名 2021/10/14(木) 08:03:17
>>60
私もマック行く予定です😆なぜか食べたくなる!+6
-2
-
74. 匿名 2021/10/14(木) 08:09:38
6wです!
心拍確認できましたが、昨日から出血が……
昨日仕事早退させてもらって受診して、止血剤と流産予防の薬が処方されました。
出血が増えてる気がして、午後にも病院また行こうと思っています。
頑張ってお腹の中にいてー!!+67
-2
-
75. 匿名 2021/10/14(木) 08:11:50
はじめてこのトピに参加します!
現在8wの初産です(^^)
吐くほどではない中途半端な
怠さがずっとあります 、、+32
-2
-
76. 匿名 2021/10/14(木) 08:14:51
>>63
ありがとうございます!参考になります!6週目で心拍確認できるのが一般的だとネットに書いてあることが多くて不安になっていました。来週の頭に再診予定なのでそこまで信じて待とうと思います…。+11
-2
-
77. 匿名 2021/10/14(木) 08:18:36
初妊娠、11Wです。切迫で仕事しばらく休んでる、つわりも終わらない。
妊娠ってこんなしんどいって思ってなかった、もう妊娠やめたいって旦那に嘆いちゃったよー+40
-12
-
78. 匿名 2021/10/14(木) 08:20:00
>>63
わたしも6w胎嚢のみでした。
検索すると不安になりますよね。
8w半ばでやっと心拍確認できましたよ!
大きさも平均ほどじゃないので、排卵がかなりズレてたんだなと思います。+30
-3
-
79. 匿名 2021/10/14(木) 08:22:42
>>72
そこまでいかないと現実は厳しいんですね…
教えていただいてありがとうございます。
トピ違いなのでこれにて失礼します。+4
-5
-
80. 匿名 2021/10/14(木) 08:29:27
>>70
15週です。痰は私は初期からずっとあったよ。そして今もある。痰づわりってやつだと思う。地味に気持ち悪いよね。+13
-1
-
81. 匿名 2021/10/14(木) 08:31:14
>>67
コメントありがとうございます
おお...まだ不眠は続くというわけですね(´-`)
しかし経験談を聞けて安心しました!
ありがとうございます!+4
-2
-
82. 匿名 2021/10/14(木) 08:32:53
妊娠を機にそれまで辛いものが苦手だったのに欲するようになりました。
食べつわりなので一日中キムチのことを考えています。
+21
-7
-
83. 匿名 2021/10/14(木) 08:37:38
>>4
ゴムつけてたらしても大丈夫ですよ、私は8ヶ月までしてました。異常も特になく安産でしたよ。
妊娠初期はいつもの生理不順か〜と思ってたので妊娠初期からしていました。
でも自分の体調を第一に考えてくださいね。+25
-14
-
84. 匿名 2021/10/14(木) 08:45:05
私は先月末に検査薬で陽性、数日後に病院へ行ったんだけど、胎嚢みたいのは確認できるけど、予想週数よりだいぶ小さくてよくわからないと言われ、翌週受診しても小さめと言われ、昨日受診してやっとそれなりの大きさに(でも小さめ)なって来てたので、親に報告しました。
これから職場にも報告しないと…嬉しいけど、考えなきゃならないこともたくさん!でも頑張る!+16
-2
-
85. 匿名 2021/10/14(木) 08:45:54
>>4
私は先生、助産師さん、共に
「行為は流早産になる可能性があるから、なるべくしないでね」って言われたよ。
怖くてできない。+27
-7
-
86. 匿名 2021/10/14(木) 09:03:59
>>51
おめでとー!
なんか合わない先生っているよね!これかはしばらく付き合っていかないといけないから、早めに合う先生見つけた方がいいよー!+21
-1
-
87. 匿名 2021/10/14(木) 09:07:24
>>33
15です。
私も妊娠してから便秘で悩んでます💦
便秘の改善のためヨーグルトやバナナ食べてますが、もう少し便秘改善食材増やしてみます!+10
-0
-
88. 匿名 2021/10/14(木) 09:08:25
>>61
そうなんですねー。
私も切迫流産と言われて今自宅安静中です。
でももうそろそろ仕事復帰しないとやばくて、、💦+7
-0
-
89. 匿名 2021/10/14(木) 09:08:33
>>17
上司にだけ伝えて自分のタイミングで別室で休ませてもらえるようにしてもらえたよ!男性の上司だったけど奥さんも妊娠中にトラブルが多かったから、とわかってくれる人で助かった+20
-4
-
90. 匿名 2021/10/14(木) 09:10:38
>>12
家でも外でも空のペットボトルにタオル巻いたの常に持ち歩いてた!+3
-0
-
91. 匿名 2021/10/14(木) 09:11:13
>>78
8週目でようやく確認できることもあるのですね。同じような方がいらっしゃると思うと少し不安が和らぎました!つわりも日によってキツかったり軽かったりと不安定なので、つわりが軽い日は「まさか流産なのでは!?」と過敏になってしまっていて…。元々は楽観的な性格だったのに、まさかこんなふうになるなんて。なるべくネット情報は鵜呑みにしないように気をつけます!+25
-3
-
92. 匿名 2021/10/14(木) 09:11:17
>>44
妊娠してないならこのトピになんでいるの?+15
-6
-
93. 匿名 2021/10/14(木) 09:14:28
>>82
私も何故か辛いものを欲してます!!妊娠といえば酸っぱいもの、というイメージだったので不思議でしたが(笑)キムチ、スンドゥブ、チゲスープなど、とにかく辛いもののことばかり考えてます!+25
-0
-
94. 匿名 2021/10/14(木) 09:16:37
>>62
私も体外受精で6w5dです!
私は妊娠がわかったときからずっと出血が続いており、今朝も生理一日目ぐらいの出血が。診察では、血腫もなく成長も順調と言われますが不安です。早く安定期になってほしい〜😭+35
-2
-
95. 匿名 2021/10/14(木) 09:20:43
9wに突入しました。
早く安定か入らないかなと思ってるから、1日1日が長く感じる。。
NIPT検討してる人はいますか?+25
-1
-
96. 匿名 2021/10/14(木) 09:25:01
>>55
前トピでは接種のレポート書いて下さる方が結構いましたよ。ただ、打つ打たないは各々が悩んで決めることだろうし、不安を煽るような書き込みとかは避けた方がいいのかなと個人的には思います。
ちなみに私は、先生から「いつでも打っていいよ」と言われまして、10wくらいの時に一回目打ってきました。副反応は、2~3日筋肉痛みたいな痛みがあっただけで、特にひどくならずでした。+21
-1
-
97. 匿名 2021/10/14(木) 09:26:05
今7wです
4wからつわりが始まり(食べ・吐き・におい)、相変わらずの毎日に心が折れそうです…
みなさんも頑張ってると思い、なんとか奮い立たせてます。+27
-1
-
98. 匿名 2021/10/14(木) 09:29:28
>>5
私は体重11キロ減って入院したけど、ケトン体3が連続、戻し続けてご飯や水分が全然取れない状態だった+9
-1
-
99. 匿名 2021/10/14(木) 09:29:54
10w5dです!今日は転院先の病院に初めて行きます!大学病院なので予約しても待ち時間が多そうなのがネックですが(^^;)何かあったときの対応は大きい病院の方が安心な気がして…。良い先生だと良いな!+13
-3
-
100. 匿名 2021/10/14(木) 09:34:11
>>93
おお!同じような方が…
なんでなんでしょうね?
前は辛いと痛いって感じだったのを脳が美味しいに変換するようになりました
+9
-1
-
101. 匿名 2021/10/14(木) 09:42:47
>>40
通報完了+2
-2
-
102. 匿名 2021/10/14(木) 09:42:57
昨日妊婦健診1回目での血液検査の結果が出まして
まさかのトキソプラズマ陽性。
再検査になったけどショックで不安で…
猫はアレルギー気味だから近寄らないけど、妊娠前は生肉とか生ハム大好きだったからそれが原因なのかな。
2週間後にまた結果出るけど怖い。+30
-2
-
103. 匿名 2021/10/14(木) 09:45:00
今5wでちょうど排卵日2日後ファイザー2回目接種したけど影響出るかちょっと不安です
みんなコロナワクチン受けてますか+18
-3
-
104. 匿名 2021/10/14(木) 09:46:50
>>5
私も同じ身長で1日5回以上吐いて、水分も受け付けなくなり56kg→50kgまで体重が落ち、脱水症状とケトン3+で入院しました。
あなたはもともとが痩せてるから、いま相当ガリガリ状態ですよね?立ってられないぐらいフラフラしませんか?
私は家の中でも立ってられなかったし、階段も這うようにしてしか登れなくなってました。
辛いと思ったら我慢せずに受診して下さいね。+20
-0
-
105. 匿名 2021/10/14(木) 09:49:25
初期でまだ人には言えないけど、体調は悪いみたいなの本当困るよねぇ。来週会食あるけど食べれないかもしれない。。+64
-0
-
106. 匿名 2021/10/14(木) 09:53:31
>>93
全く同じです
Amazonで辛いソースみたいなの買いました+4
-0
-
107. 匿名 2021/10/14(木) 10:02:51
便秘でお悩みの方。
前トピで、セブンイレブンの飲むヨーグルトを飲んだら、便秘が改善されたと書かれていたので、私も大きいサイズ、プレーンの飲むヨーグルトを仕事中にちょびちょび飲んでいました。
すると、帰りの電車の中でお腹グルグル&つわりの吐き気のダブルパンチで死にかけました(O_O)
そのまま何とか車を運転して上の子のお迎えに行き、何とか自宅に着いてトイレに駆け込みました。
便秘には効果的面でしたが、飲む時はすぐにトイレに行ける環境を整えてください!笑+45
-1
-
108. 匿名 2021/10/14(木) 10:05:08
やっともらえた母子手帳の表紙が小学生の文房具に描かれてそうなオリジナルキャラクターって感じであんまり好みじゃなかった…笑
ちっちゃい子が描いた絵とか、市のキャラとか、もっと素朴なデザインだと嬉しかったな
ミッフィーとかペネロペが表紙の地域もあるんだね 可愛い!+33
-2
-
109. 匿名 2021/10/14(木) 10:15:49
現在75kgあるので5kgしか増量できません。
同じような方いますか?+8
-6
-
110. 匿名 2021/10/14(木) 10:17:50
+78
-1
-
111. 匿名 2021/10/14(木) 10:18:57
なんか白髪がめっちゃ増えた気がする、気のせいなのかなー+9
-0
-
112. 匿名 2021/10/14(木) 10:25:49
怖くてしばらく体重計に乗ってません。。。
12w2dそろそろ現実を見なければ!+9
-2
-
113. 匿名 2021/10/14(木) 10:28:07
皆さんお腹に話しかけたりしてますか?
+8
-2
-
114. 匿名 2021/10/14(木) 10:34:23
最近、避妊やめました。生理がこないがデブなため妊娠検査薬を買うのをためらってしまう・・・。トピずれかもしれませんが 皆さんの妊娠超初期はどんな感じでしたか?+0
-10
-
115. 匿名 2021/10/14(木) 10:39:08
>>108
好きなキャラの自治体羨ましいですよね~!
私のところはプーさんでした。上の子の時は、同じ県内で違う市だったのですが、ベビープーさんでした。どっちもかわいいけど今回もベビープーさんがよかったな~なんて(笑)+25
-0
-
116. 匿名 2021/10/14(木) 10:40:20
>>113
まだ聞こえてないだろうとは思いつつ、おはよ~とか、元気かーい?とか、独り言のように言ってます笑+16
-0
-
117. 匿名 2021/10/14(木) 10:42:04
>>110
可愛い!いいなー!+18
-0
-
118. 匿名 2021/10/14(木) 10:44:47
>>114
生理予定数日前から軽い生理痛みたいな痛みが続いてた。
基礎体温は高いままでしたが、生理がくるんだろうなと覚悟してたよー。
+14
-1
-
119. 匿名 2021/10/14(木) 10:45:38
>>110
すごくかわいい!!ふんわり優しい雰囲気の母子手帳でいいな〜+21
-0
-
120. 匿名 2021/10/14(木) 10:49:03
>>114
私は5wで出血があって普通に生理始まったなと思ったら量が少ないし、経血にしては薄い色で不思議に思っていたら1週間を過ぎても少量のピンクおりが続くので検査しました。一瞬でくっきりと陽性が出ましたよ。+9
-1
-
121. 匿名 2021/10/14(木) 10:52:41
>>114
妊娠超初期は、尿の臭いが濃くなったよ。+16
-0
-
122. 匿名 2021/10/14(木) 10:52:56
>>108
私は一人目の時は文房具にありそうなキャラクターで、今回はミッフィーになってました。
こっちの方が金額が高いらしいんだけど、以前はあった記念日すごろく?みたいな見開きページ(おへそが取れました、ハイハイしました、みたいな記念の絵がいっぱい書かれててそれぞれに日付を書く)がなくなっててめちゃめちゃガッカリしました笑+13
-0
-
123. 匿名 2021/10/14(木) 10:55:48
>>114
なーんにもなかった。
妊娠5回してるんだけどただ生理が来ないだけだった。+20
-2
-
124. 匿名 2021/10/14(木) 10:56:08
>>20
コメ主です。先程病院に行ってきました!やはり妊娠していて、心拍も確認できました★また2週間後に病院で確認して、母子手帳はそれからです!+49
-4
-
125. 匿名 2021/10/14(木) 10:59:40
>>113
撫でたりはするけど話しかけてはないなー。+11
-0
-
126. 匿名 2021/10/14(木) 11:00:49
2人目妊娠中
今回のつわりがキツすぎて、上の子のにおいがダメで毎日つらかったけどようやくつわりが終わりそう😭
もうつわりは嫌だ…+35
-0
-
127. 匿名 2021/10/14(木) 11:04:41
マタニティマーク、バッグのどのあたりに付けていますか?
私は、目立つところに付けて嫌がらせをされるのが怖いけれど、万が一、倒れたときに妊婦であることが伝えられるように、リュック側面の下の方に付けています。
ちゃんと見えやすい場所につけた方がいいのでしょうか。+22
-2
-
128. 匿名 2021/10/14(木) 11:07:36
8週です!
初の妊娠でいろいろわからないことだらけでネットで検索魔になっています。
妊娠中に食べられないものって結構あるんですね…
今、すごくお寿司が食べたいです🍣+41
-0
-
129. 匿名 2021/10/14(木) 11:09:26
8Wで受けた血液検査で血糖値が引っかかってしまいました。。
悪阻で水、お茶類がダメでスポーツドリンクを水で薄めた物しか飲めないのと、フルーツが主食になっています。
再検査(サイダーみたなの飲むやつ)の結果待ちなので毎日ドキドキです💦+11
-1
-
130. 匿名 2021/10/14(木) 11:10:42
>>114
生理前症状と似てました。
だから今回もだめかーって思ってたけどフライング検査をしたらまさかの陽性。
私は計ってなかったけど、基礎体温をつけてる人は妊娠してたら高温期が持続されるらしいので体温を計り続けてみるのもいいかもですね😊+10
-1
-
131. 匿名 2021/10/14(木) 11:14:27
妊娠初期でもおりもの少なかった方いますか?
おりもの少なくて不安です+7
-1
-
132. 匿名 2021/10/14(木) 11:19:25
この胃腸の不快感はいつまで続くのか…
思うようにならなくてしんどい。
会社のみんな休んでばっかりでごめん。+30
-0
-
133. 匿名 2021/10/14(木) 11:22:28
エンジェルサウンズ持ってる方いますか?
+18
-0
-
134. 匿名 2021/10/14(木) 11:27:45
2人目だからわりと食事自由になっちゃってるなー。
でもあれはダメこれはダメって考えていた1人目の時よりストレスフリー。笑+21
-1
-
135. 匿名 2021/10/14(木) 11:29:44
>>114
妊娠超初期(4w以前)のときは
ただ、胸の張りと腰痛だけだったよー。
だから完全に生理がくると思ってた。+13
-0
-
136. 匿名 2021/10/14(木) 11:29:49
一日食べては吐いてを繰り返してとても仕事に行ける状態ではないので休んでます。
ケトン体の数値も異常がないので診断書を貰えず、傷病手当も貰えません。
これは甘えなのでしょうか?
いつ吐くかわからないので仕事に行きたくありません。とても辛いです。+31
-0
-
137. 匿名 2021/10/14(木) 11:31:36
>>127
私は普段はバックの中に付けてます。
ただ電車通勤なので優先席に座る時だけ、見えるように出してます。都内だし嫌がらせの話も聞くから出しっぱなしにする勇気はないなー。今11週なのでお腹が目立ってきたら見えるように付けるかもしれないです!+24
-2
-
138. 匿名 2021/10/14(木) 11:32:59
>>127
うちは超ど田舎で、外出れば子供たくさんの県だから
バッグの外側につけてるよ~+12
-1
-
139. 匿名 2021/10/14(木) 11:33:11
>>136
仕事に行ける状況じゃないなら甘えじゃないよ。
+13
-0
-
140. 匿名 2021/10/14(木) 11:34:13
>>44
不妊治療中です。皆さんのコメントを見て希望を持つのも駄目なんですか+5
-13
-
141. 匿名 2021/10/14(木) 11:34:21
>>136
14wだけど私もなかなかつわりが良くならず仕事休んでばっかり。
もうこのまま辞めるかも。
+13
-0
-
142. 匿名 2021/10/14(木) 11:35:35
>>127
14wだけどまだ付けてないよ。
近所しか行かないし遠出する時は旦那と車だからこれからも付けないと思う。+2
-1
-
143. 匿名 2021/10/14(木) 11:37:40
>>1
3人目妊娠中です!
10週目なんですが、食べづわりで
3キロ増えてしまいました…
その上、ぎっくり腰もやってしまい
月曜日から仕事も行けず状態です。
上の子達(3歳、1歳)は日中保育園なので
日中ゆっくりは出来ますが
夕方から上の子たちの世話やら
家事やらしてると悪化してきて
終わりが見えませーーーん!+18
-0
-
144. 匿名 2021/10/14(木) 11:37:54
>>140
ここは妊娠初期の方が悩みを相談するトピですよ。
不妊相談ならそっちのトピがあります。
何か聞きたいことがあるなら、他の方みたいに、「妊活中だけど教えてほしい」と前置きしてから質問してはどうでしょうか?+25
-13
-
145. 匿名 2021/10/14(木) 11:38:13
両親が超遠方に住んでいて、少なくとも安定期までは会う予定もないので報告は安定期に入ってから、と決めていますがそれまでが長い😭
本当は両親とも喜びを分かち合いたいし、母に逐一話したり相談したりしたいけど、喜びの報告の後で万が一の時に悲しい思いをさせるのも申し訳ないし…
と思って堪えています。
皆さんはご両親にはすぐ報告されましたか?+33
-0
-
146. 匿名 2021/10/14(木) 11:58:08
>>127
歩いて出掛けることがないのでつけてません。+2
-4
-
147. 匿名 2021/10/14(木) 11:59:44
>>131
わたしはほぼ出なかったですよ!
今11wですがたまに出るくらいです。+4
-1
-
148. 匿名 2021/10/14(木) 12:05:51
>>140
私は不妊の人でも出産終わった人でも全然居るのいいと思うんだけど、妊娠初期トピってほぼほぼ悪阻の話か、出血が…か、胎嚢、心拍とかの話になるから参考にはならないかもよ。
あと、あの質問の答えに妊娠していない私~って書いていたら、なんでここにいるの?は言われるのは当たり前だ笑+55
-0
-
149. 匿名 2021/10/14(木) 12:07:31
>>145
一人目の時は転勤族で遠方だったから安定期に入ってから伝えました。
二人目は地元に越してきたので胎嚢が見えた段階で(そのタイミングで母子手帳も貰えたので)。上の子のお世話とか手伝って貰いやすくなったから良かったと思います。
一人目だと伝えるのも慎重になりますよね。+11
-0
-
150. 匿名 2021/10/14(木) 12:08:30
>>144
質問に対しておかしな回答はしてないと思います。
始めたばかりですがここはトピックに除外した人には厳しく排他的なんですね。ありがとうございます。+6
-14
-
151. 匿名 2021/10/14(木) 12:09:35
>>145
母とは二世帯同居なので6wで言いました。
つわりが出てきてバレそうだったし。
それでもなんでもっと早く言わなかったの?!と言われましたよ笑
義実家には安定期に入るまでは言いません。+20
-0
-
152. 匿名 2021/10/14(木) 12:09:40
>>148
参考になりました。ありがとうございます+1
-3
-
153. 匿名 2021/10/14(木) 12:13:28
持病があり大学病院で出産予定の方いますか?+14
-0
-
154. 匿名 2021/10/14(木) 12:15:19
>>150
44のコメはあなたよね?
立ち位置がよく分からない。
妊活中でここ覗いてたの?それとも興味本位?
+1
-1
-
155. 匿名 2021/10/14(木) 12:18:56
似たような方いるかな
つい先日2人目妊娠発覚したけどもう出産の時、上の子(2歳)どうしようかなと悩んでる
私の実家は海外にあり、主人は一日、二日くらいの休みしか取れないし、義理実家も頼れないので、、、、
妊娠したのは嬉しいけど上の子こと考えると不安で不安で😭😭+18
-0
-
156. 匿名 2021/10/14(木) 12:23:07
>>155
私が住んでいる自治体は、一歳半から泊まりで預けられる施設があるからそこにお願いするつもりだよ。
調べるか聞いてみると良いかも!+17
-0
-
157. 匿名 2021/10/14(木) 12:25:14
15wで今日妊婦検診でした。
男の子のシンボルが見当たらず、女の子かな?と言われびっくり!!
自分に女の子を育ててる想像がつかない💦
隠れてる場合もありますよね。
こんなに早く分かるものなんでしょうか??+2
-17
-
158. 匿名 2021/10/14(木) 12:27:40
>>103
わたしは受けました。先生からいつでも打ちなさいと言われたので、妊娠前に1回目、妊娠4wに2回目打ち、2回目の副反応で高熱がでました。
赤ちゃんには何もないことを祈ってます。ちなみにファイザーです。+30
-4
-
159. 匿名 2021/10/14(木) 12:28:09
>>150
私も不妊治療してたし、このトピに憧れてたからすごくすごく分かるよ。
このトピ見て少しでも役に立つなら全然覗けばいいと思ってる
(妊活疲れトピには色んな人が荒らしに来るのにね)
でもリセット中だと見るのも辛いかもしれないから、そこは自分の心と相談してね(*^^*)
授かれること祈ってるよ~!+72
-0
-
160. 匿名 2021/10/14(木) 12:29:02
>>152
無理せずゆったり過ごしてね*°
ここに来るの待ってるね♪♪+17
-2
-
161. 匿名 2021/10/14(木) 12:30:41
>>155
出産の時同じく2歳。
預ける場所もないよー!
ファミサポと保育園申し込みしてきたよ。
あとは1時預かり出来る場所は全部登録してきたよ。
早いうちに動いた方がいいかも。+13
-0
-
162. 匿名 2021/10/14(木) 12:44:28
今年の春に初めて妊娠して6w稽留流産になりました。
そのあと頑張って、今また妊娠発覚!5wです。
胎嚢は確認されましたが心拍は来週。どうかちゃんと育ってますように!!!+79
-0
-
163. 匿名 2021/10/14(木) 12:49:29
5w1dで胎嚢確認できました。8mm弱くらい。
心拍確認までまだ気を抜けないけど産院も決めなきゃいけない。電車ですぐの所が評判良いけど、電車移動疲れちゃうかな。+9
-0
-
164. 匿名 2021/10/14(木) 12:57:45
>>110
一人目の時はファミリアに変わる直前で、その後ファミリアになって悔しかったよ~
一昨日に検査薬で陽性反応出たから来週に受診する予定。
次はファミリア嬉しいな(*^^*)+17
-0
-
165. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:01
>>156
ありがとう、調べてみる🥺+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/14(木) 13:05:33
>>161
私は今働いてるから保育園は問題ないけど、夜とかはどうしよかなって
子連れ出産できる病院探そうかなと考えてる+2
-1
-
167. 匿名 2021/10/14(木) 13:06:02
>>113
うちは上の子が話しかけたり、おままごとのご飯をあげたりしてくれます( ^ω^ )+7
-0
-
168. 匿名 2021/10/14(木) 13:07:52
>>166
出産で入院の間見てくれる人がいないってこと?
産後は私は自分で見るつもりだよー。+3
-0
-
169. 匿名 2021/10/14(木) 13:09:16
検査薬で昨日陽性。
2本入り買ったので念の為今朝もやってみたら
やっぱり陽性。午後から医者行ってくる。
もし本当にそうなら、6wかな?
排卵終わってたはずの時だったのに、
まさかまさかすぎて夫婦で良い意味でびっくりしている。+25
-1
-
170. 匿名 2021/10/14(木) 13:13:38
>>95
7wです。NIPT予約しました。
34歳なので認可外で、全染色体・微細欠失まで分かるコースにしました。+8
-1
-
171. 匿名 2021/10/14(木) 13:14:22
質問です。
生理予定日(10/5)に生理がこず、10/9に検査薬をしたところ終了線より濃い陽性マークが出ました。
しかし検査薬は生理予定日一週間後から使用するものだということで、今日(10/14)また検査薬をしましたがやはり終了線より濃い陽性。
しかし、一昨日は茶オリが少しだけ出ていて昨日は透明なおりもの、そして今日は生理初期みたいな赤が混ざったおりものが出ました。
これは、すぐに病院に行くべきでじょうか??
それとも生化学的妊娠の可能性もあると見て来週あたりまで様子を見るべきでしょうか。
腹痛などは殆どないのですが、先程から腰が少し痛いです。(いつもはお腹の生理痛がかなり重く腰は特に痛くありませんが少しの出血のためずっと寝ているから痛いのかもしれません..)
以前、生化学的妊娠を経験したため、6週に当たる来週頃病院に行くつもりでした..。
待ち望んでいた妊娠だったので、怖いです。
アドバイスをお願いします。+7
-2
-
172. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:24
大体7週〜8週です。
先週心拍確認できました。
夜寝れないくらいの吐き気。
嘔吐恐怖症で吐くのは怖いからオエッとしてゲップのみ出してはスッキリしてまたオエっとしての繰り返し、、、
食べられるものも限られてるので数日点滴にも通いました。
ケトンは出てない?のかもしれないけれど先生にお願いして診断書書いてもらい、職場には1ヶ月休むと報告しました。
いま出来ることは私のことよりもこの大事な命だと思い、どんなに職場に迷惑かけても後で取り返すので!という気持ちで家でオエオエしております。
はやくつわりがおさまりますように…+34
-1
-
173. 匿名 2021/10/14(木) 13:16:47
>>32
2回で入院ですか…💦
なるほど、教えてくれてありがとうございます!+3
-0
-
174. 匿名 2021/10/14(木) 13:17:02
>>6
私も。って言ってもおそらくまだ4wぐらいだからこれからなんだろうけど。
早ければ来週あたりからつわりくるかもなと思ってたくさん作り置き作ってるところ。+4
-4
-
175. 匿名 2021/10/14(木) 13:20:14
>>36
大変辛い思いをされたんですね…
貴重な情報ありがとうございます!
初マタで妊娠悪阻がどの程度なのか分からず、
みんなこれ以上に辛い思いをしてるかもしれない
だから頑張らなきゃ。と無理をしていました。
病院に話してみようと思います。
お気遣いありがとうございます!+8
-2
-
176. 匿名 2021/10/14(木) 13:21:17
>>145
報告は12週の壁を超えてからにしようと夫と話し合って決めました。
お互い両親に無事報告できたらいいですね!
私も親の喜ぶ顔が楽しみです。+11
-0
-
177. 匿名 2021/10/14(木) 13:22:32
>>41
本当に辛いですよね。
母がそこまでつわりがキツくなかったので中々気持ちが分かって貰えず、共感してもらえただけで嬉しいです。
ありがとうございます!+6
-0
-
178. 匿名 2021/10/14(木) 13:24:51
>>98
11キロ?!それは壮絶ですね…辛かったですよね。
入院できたなら安心しました。
わたしも病院に話してみようと思います!+3
-0
-
179. 匿名 2021/10/14(木) 13:25:05
>>70
私もたんつわりです。
加えてよだれと鼻水も…しんどい+9
-0
-
180. 匿名 2021/10/14(木) 13:28:01
職場への報告ですが、安定期に入ってからって
ネットによく書いてありますが、
安定期こそ大事ですよね?
その時こそ周りのサポートが必要じゃないかなと思います。
でももし言って授からなかったら・・・てなるし、
報告のタイミングが難しいなと思います。
座りっぱなしの仕事ではなく、
忙しいと結構慌ただしく休憩取れない事も
多い仕事なので、どうしようかな。+17
-0
-
181. 匿名 2021/10/14(木) 13:28:26
>>104
今まで我慢しなきゃで毎日我慢してたのですが最後の言葉でとても救われました。
病院に行ってもケトン値出なかったら私の我慢が足りないだけかな…
とかマイナスな事ばかり考えていました。
毎日トイレに行くのも辛くフラフラ状態です…。
月曜に診察に行くので話してみます!ありがとうございます!+9
-0
-
182. 匿名 2021/10/14(木) 13:36:06
>>145
心拍確認できた段階で伝えました。
つわりがとても辛かったのでたまに電話でつわりの愚痴や世間話してるだけでも気が紛れてよかったです。+20
-0
-
183. 匿名 2021/10/14(木) 13:45:45
>>5
辛いならすぐ受診したほうがいいです!
極限まで行くと、脱水になりつわりも長引く気がします。
私はひとり目の時ひどいつわりで13キロ痩せて、水も飲めない状況でした。
検診の時に先生に相談してもつわりひどいタイプね〜とあしらわれ、これが普通なんだと耐え、本当に死ぬ思いでした。
今2人目で違う産院を選び、ひとり目の時よりは楽なつわりでしたが、上の子のお世話もあるためひどくなる前にと、吐き気止めくださいと受診したら、ケトン4でて即入院でしたよ。
早めに対処してくださったおかげで、13週ですが徐々に体調良くなっています。
無理ならさず、相談してみられてください。+11
-1
-
184. 匿名 2021/10/14(木) 13:47:01
>>108
千葉県某市ですが、表紙はミッキーです。+8
-0
-
185. 匿名 2021/10/14(木) 14:03:43
>>103
私は11週の時に2回目受けましたが、熱は出ずに頭痛がひどかったです。ずっと氷枕をして寝てました。+4
-1
-
186. 匿名 2021/10/14(木) 14:06:53
>>168
そうそう!
入院の間見る人がいなくて困ってるの+8
-0
-
187. 匿名 2021/10/14(木) 14:08:41
>>185
大変だったね
ただでさえしんどいのに🥲
+4
-0
-
188. 匿名 2021/10/14(木) 14:08:49
>>180
職場や仕事内容にもよると思いますが…
私は小さい会社で社長からもよく『そろそろ2人目産まなきゃね!』とか(セクハラだと思う人もいる発言ですが私は不快には思わなかった)言われていたし、妊婦の優先接種でワクチンの予約もしていてお休みを取らなきゃいけなかったので、早いけれど6週目で伝えました。
今13週目ですが、体調のことをよく気にかけてくれたり、上の子が3歳を迎えても時短勤務を継続させてもらえたりして感謝しています。+15
-2
-
189. 匿名 2021/10/14(木) 14:09:51
月曜日に初めて病院にいったのですが、5w後半だろうということで胎嚢確認はできましたが、心拍は確認できず。前回稽留流産してしまったので不安な日々です。どうかちゃんと育ってくれていますように。+32
-0
-
190. 匿名 2021/10/14(木) 14:12:48
>>6
わたしもです
昨日から6w入りました
胎嚢確認できましたが、心肺は再来週確認なのでそれまでとても不安です😭+36
-2
-
191. 匿名 2021/10/14(木) 14:13:44
>>187
ありがとうございます😊
高熱は出なかったから、むしろ楽だったのかも…
妊婦さんは免疫が落ちてるから副反応も少ない、とネットで見てました。実際どうなんだろう…+3
-2
-
192. 匿名 2021/10/14(木) 14:23:28
>>186
旦那さん休みじゃなくても夜はいないの?
昼間は延長保育で旦那さんに迎えから朝までやってもらうのは難しい?
子連れ出産今コロナだからやってないところもあるみたいだよ。
+4
-0
-
193. 匿名 2021/10/14(木) 14:23:34
母子手帳に出産予定日の記載ってありますか?
会社に出産予定日が書いてあるページをコピーして提出しないといけないけど、どこにも書いてありません?+1
-2
-
194. 匿名 2021/10/14(木) 14:26:49
>>188
いい会社ですね。私のところも社長が理解ある人で助かっています。パートのおばさんにはみんなに迷惑がかかるから辞めたら?と散々文句言われましたが、上司のサポートもあり今は時短で頑張っています。+19
-0
-
195. 匿名 2021/10/14(木) 14:27:43
明日で安定期に入ります!
今日で妊娠初期卒業となります!
悪阻が長かった〜!やっとマシになってきたと思ったらまたぶり返しでほんと辛かった!
みなさんも悪阻はいつかおわるよー!頑張れー!!+80
-0
-
196. 匿名 2021/10/14(木) 14:31:56
>>127
私はバッグの内側に付けてますよー+5
-1
-
197. 匿名 2021/10/14(木) 14:47:09
仕事してる方、つわり大丈夫ですか?私は軽い方ですがしんどくて時々休んでしまいます。+16
-1
-
198. 匿名 2021/10/14(木) 14:50:29
>>1
5週2日に
◯行為をしてしまいました
中には出さなかったけど
翌日おりものに血 尿も赤っぽい黄
情けないですがそこで妊娠判明
不安です+3
-6
-
199. 匿名 2021/10/14(木) 14:51:30
吐き悪阻でなにも食べたくないって思ってたけど、この前実家に帰った時に母が握ってくれたおにぎりは何故か食べれた。おにぎりなら食べられるのかなと自分でも作ってみたけど食べる気にならず、子供と旦那で食べてもらった…。母の味だから食べられたのかなぁ。今もまだ悪阻の真っ最中だけど母の握ったおにぎりが食べたい。+49
-0
-
200. 匿名 2021/10/14(木) 14:52:58
>>128
あたしゃ、鰻が食べたくて仕方ないよ…トホホ…+23
-0
-
201. 匿名 2021/10/14(木) 14:54:16
>>131
私も今回の妊娠は最初からおりものほぼ無し!今9週!
前回妊娠した時は生理予定日前から水みたいなおりものがあった!
+14
-0
-
202. 匿名 2021/10/14(木) 14:56:48
>>197
私はもう2週間ぐらい休んでいます。
数日休んで仕事に復帰した時は午前中だけでめちゃくちゃしんどくて、20分に1回はトイレに行くような状態で、かえって気を遣わせてしまったり、
いつもより仕事効率は落ちるしで、
中途半端に出勤しても迷惑だなと思いまとめて休むことにしました。
幸い職場は子持ちの年上の女性が多く、
みんな無理しないで休んで!と言ってくださったので…。
申し訳ない気持ちと、復帰したら頑張りますって気持ちを伝えて、しんどい時はお休みしましょう。+29
-0
-
203. 匿名 2021/10/14(木) 15:03:35
>>192
旦那は朝7時前に家出て夜9時以降に帰ってくるからね
1人目の時でも入院中1回しか来れなかったから
+3
-0
-
204. 匿名 2021/10/14(木) 15:03:44
昨日から12週!!私含めてみなさんそれぞれ気になること、マイナートラブル等あると思いますが、元気な赤ちゃんを産みましょうね!!!+43
-1
-
205. 匿名 2021/10/14(木) 15:12:21
>>194
女の敵は女ですね…
負けずに続けてください!応援しています。+14
-0
-
206. 匿名 2021/10/14(木) 15:18:24
>>199
人が作ってくれたものってそれだけで嬉しいよね。分かるなぁ。+18
-0
-
207. 匿名 2021/10/14(木) 15:24:56
>>133
使ってますよ😀+3
-0
-
208. 匿名 2021/10/14(木) 15:33:39
>>200
ご飯にうなぎのタレをかけて、食べた気分を味わったことある。+21
-0
-
209. 匿名 2021/10/14(木) 15:36:53
>>136
辛いですね。
私は立ち仕事で出血してしまい、病院から休めるなら休んだ方が安心だよ。って言われまして。
必要なら診断書書こうか?って言ってくれましたよ。
そんなに身体がキツいのに診断書書いてもらえないものなんでしょうか?+13
-0
-
210. 匿名 2021/10/14(木) 15:44:29
今12週です!
足の付け根とかお腹にぶつぶつができてます。
同じような方いますか?🥲痒くて+8
-0
-
211. 匿名 2021/10/14(木) 15:45:47
>>204
私も一緒です!
と言うことは、予定日も一緒ですね♪
つわりと仕事と家事と育児とで、ヒーヒー言ってますが…お互い頑張りましょう!+7
-0
-
212. 匿名 2021/10/14(木) 15:47:33
今12週なんですけどみんな体重どのくらい変化ありましたか?私はつわりもあんまりなくて、まだ妊娠前と変わらないです。+10
-2
-
213. 匿名 2021/10/14(木) 15:51:11
>>19
卵管片方つまってたけど、クロミッド飲んで2個排卵あった時に妊娠しましたよ。できないことはないと思う+5
-1
-
214. 匿名 2021/10/14(木) 15:57:39
>>171
私も時期も状況も似てるけど6週まで待つよ!
出血しようが流産しようが初期は病院に駆け込んだ所で手の施しようがないし、前回の妊娠時にも出血してて生理2日目くらいの鮮血が出たら連絡してと言われてたからそれくらいにならない限りは様子見の予定
今5週くらい?だと胎嚢が見えるかどうかの時期だから今すぐ行って見えなかった場合、一応医師は流産と子宮外妊娠の可能性を必ず伝えないといけないと思うからそれを聞いて余計に不安になる可能性はあるんだろうなと思う+9
-2
-
215. 匿名 2021/10/14(木) 16:04:54
>>145
ご両親との関係にもよるかもしれませんが、私は検査薬陽性が出て、病院に行く前(6wくらい) に報告しました。
2年前に心拍確認後、9wで稽留流産し悲しい思いをさせてしまいましたが、手術の時などやはり母の励ましには支えられたりしましたので、私は早めに報告することにしてます(^^)+24
-1
-
216. 匿名 2021/10/14(木) 16:05:44
>>133
注文していて昨日届きました〜!!
ドクドクドクと心拍が聴こえて安心しました(^^)+10
-0
-
217. 匿名 2021/10/14(木) 16:13:48
>>5
入院していました。
入院2日前の尿検査ではケトン体マイナス、当日はケトン体4プラスでした。体重は2.5kg減です。
前日と当日は30〜40回くらい吐いてました。
退院の基準のようなものが、ケトン体もありますが、口から水分と栄養が取れるかどうかでした。吐く回数はあまり関係無さそうです。
入院継続したければその病院はいけそうでしたが…。
辛かったら訴えた方がいいです。
最初通いでの点滴を勧められましたが、通える体調じゃなかったので入院希望しました。
+9
-0
-
218. 匿名 2021/10/14(木) 16:21:34
>>162
私も同じ時期に同じ経験をしました。現在4wです。
毎日「心拍確認できますように!無事に育ってくれ〜!」ってお祈りしてますw
お互いいい報告ができますように☆+26
-1
-
219. 匿名 2021/10/14(木) 16:22:07
>>63
6週5日で心拍確認出来なくて、8週2日で確認出来ました!
色々心配してしまいますよね。私も1人目の時はそんなことなかったので次の検診まで不安でしょうがなかったです。
ゆっくり育っているんだなと思って今は赤ちゃんのためにたくさん栄養とりましょう😊
+19
-1
-
220. 匿名 2021/10/14(木) 16:23:25
ドゥーテストの逆転現象の画像が載ってたりしますが、私あんなにしっかり逆転してないんですけど妊娠が継続してる人はあんなに確認線が消えそうなくらい細くなりましたか?
まだ初診前なので検査薬の濃さは関係ないと言われますがくっきり逆転現象がない場合は予後が悪いケースばかり載ってて不安になります+8
-3
-
221. 匿名 2021/10/14(木) 16:31:23
>>133
待ってるよー
最近全然使ってないや+6
-0
-
222. 匿名 2021/10/14(木) 16:32:09
エコーで子宮筋腫が発覚。
まだ小さいし、一つだけだけど。
不妊治療してたから、他の病院だけどしょっちゅうエコーしてたのに。
これまで発見してもらえなかったの!?ってショック受けてる。+9
-1
-
223. 匿名 2021/10/14(木) 16:33:26
11wだけど、まだつわり終わらん…
それとも空腹のムカムカは産むまで続くのかな?+15
-1
-
224. 匿名 2021/10/14(木) 16:35:15
みなさんは何週何日であかちゃんの部屋みることできたしたか?
+3
-1
-
225. 匿名 2021/10/14(木) 16:46:27
>>5
一度も吐くことはなく、気持ち悪くてただご飯が食べれないというつわりだったのですが2週間で5キロ痩せて検診に行った時にケトンでてるので毎日1週間点滴打ちにきてください。会社も妊娠悪阻で診断書出すので休んで下さいと言われましたよ!
体が飢餓状態になるとケトンが出るらしいのでやっぱ栄養取れてないと重度の妊娠朝になってしまうのかなと思います。+10
-3
-
226. 匿名 2021/10/14(木) 16:47:24
現在14週です。つらいつわりが続き、4カ月に入った頃から徐々に落ち着き、家事が出来るようになりました。 同じ様につわりから抜け出した方、または軽い方は、日中どのように過ごしてますか?
したい事沢山あるのに、午前中は昼寝、午後も動く気になれず、だらだらして、夕方になるとなんとなく具合悪くなり、夕飯作るのも先延ばしにしてしまいます。 まだ、つわりから完全に抜け出してないのかなー。2回続けて流産し、3回目でやっと4か月まで来ました。3回目の妊娠わかりすぐ仕事辞めたので、主人だけ働いて申し訳ない気持ちと、また流産するのが怖く、出かける気にもならないし。なんだか、気持ちも不安定です。同じ様にダラダラ生活の方がいたら嬉しいな。+35
-0
-
227. 匿名 2021/10/14(木) 16:47:25
>>225
打ち間違えました。妊娠朝ではなく妊娠悪阻です。。。+4
-0
-
228. 匿名 2021/10/14(木) 16:55:44
2人目妊娠中の33歳(推定5w3d)です。
5年ぶりの妊娠で、つわり?なのか、20代とは比べ物にならない疲労感に毎日襲われてます( ;∀;)
1人目の前に完全流産してて、初診まで不安で仕方ないです。。
旦那に内緒で検査薬追加注文して、線が薄くなってないか確認してしまうorz
+13
-2
-
229. 匿名 2021/10/14(木) 17:00:12
>>74
頑張ってお腹の中にいてくれました!
出血量が増えているので、診断書が出て1週間仕事を休むことになりました…。
直属の上司にしか妊娠報告していなかったので、職場にも迷惑をかけることになり……。
報告のタイミングって本当に難しい!
妊娠って本当に何が起こるかわからない!
+をもらえて心強かったです。ありがとうございます!
みんなが元気な赤ちゃん産めるといいな+53
-1
-
230. 匿名 2021/10/14(木) 17:04:11
>>224
赤ちゃんの部屋=胎嚢のことですか? 私は初診6w4dで胎嚢と胎芽が確認できましたよ。+9
-0
-
231. 匿名 2021/10/14(木) 17:06:00
毎日4~5回吐いてる。
外出してもウェっときちゃって我慢できない時は手持ちのエチケット袋か、トイレへ…。
色んな臭い(冷蔵庫、排水溝、シャンプーなど)で吐く。
お腹空いても吐く。食べても吐くけど食欲あるからいつもの2倍くらい食べてるから体重は減らず。
10wだけどまだ続きそう。
上の子の世話が辛すぎる。オムツ替えとか離乳食とか。+25
-0
-
232. 匿名 2021/10/14(木) 17:07:45
妊娠11週のタイミングで、低置胎盤の疑いありでした。
ハイリスク妊婦にならないか不安ですT^T
そして、早くつわり終われ〜+8
-0
-
233. 匿名 2021/10/14(木) 17:10:57
>>222
まだ小さいなら妊娠に伴ってエストロゲンが増えたから筋腫が見える大きさになってしまったのかもよ?+14
-0
-
234. 匿名 2021/10/14(木) 17:12:07
>>133
1人目妊娠して心拍確認後に流産してしまい、2人目の時に毎日不安だったので買いました。
ちゃんと心拍とか臍帯音とか聞こえて感動。
胎動がある日はしなかったけど不安な日は一日2回くらい使って安心してました。
今3人目妊娠中だから使える時期になったら使う予定です。+16
-0
-
235. 匿名 2021/10/14(木) 17:13:06
現在7wです。
6wからつわりが始まり最近は吐きはしないけどずっと気分が悪くほぼ寝たきりです。
ご飯もお腹は空くけど食べたくないしちょっと口に入れたらすぐ気分が悪くなりなかなかしんどいです。
もういっそのこと入院したい😭+11
-1
-
236. 匿名 2021/10/14(木) 17:15:54
>>230
そうです!ありがとうございます。
生理が9/2で7週目
病院でのタイミング指導から4週2日で
見えなくて子宮外かもいわれましたが
まだ望みありますかね💦+1
-1
-
237. 匿名 2021/10/14(木) 17:18:24
旦那は地方出身で外出時はお腹の近くに小さい手鏡を入れときなって言ってくるんだけどやってる人居ますか?子供にアザなどが付かないようにする言い伝えだとか。+2
-7
-
238. 匿名 2021/10/14(木) 17:18:43
3人目妊娠中の妊婦です!現在5週で先日胎嚢が確認できました。
今年2月のpart19くらいでお世話になってましたが、その時の赤ちゃんは残念ながら流産という結果でした。その前にも2回連続化学流産や、過去にも流産経験があった為、その後不育症の検査をして不育症と診断されました。
半年ほど治療してこの度また妊娠する事ができました。
またここに帰ってこれた事がすごく嬉しいです!
次回の心拍確認まで毎日不安ですが、ここのトピでみなさんと悩みや不安を共有しながら赤ちゃんのためにもなるべく心穏やかに過ごしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。+64
-2
-
239. 匿名 2021/10/14(木) 17:20:35
>>236
横だけど、ってことは排卵は間違いなくずれていなくて、7wってこと?+2
-1
-
240. 匿名 2021/10/14(木) 17:21:35
>>200
128です。
え!?鰻もだめなんですか!?😭+4
-2
-
241. 匿名 2021/10/14(木) 17:22:13
>>226
13週です!
ガッカリさせるかもしれないけど、それはまだつわりのような…?
ひどいつわりがそこそこのつわりになってきたんじゃないですか?
私は日中だるく、頭痛やお腹の張りなどもあって横になりがちです。夕方になると具合が悪くなって夕飯作れないこともしばしばです。
つわりが大幅に軽快しないと動かないと決めています💦ダラダラと言われればそうですね😄+18
-1
-
242. 匿名 2021/10/14(木) 17:24:54
>>240
横。
だめじゃないよ。たくさん食べるとよくないよってだけだよ。ひじきとかさ!+27
-0
-
243. 匿名 2021/10/14(木) 17:26:09
>>70
痰を出そうとすると(恥ずかしいので1人の時に)それで嘔吐中枢が刺激されるのかそのままトイレに駆け込むこともしばしば…ただ痰を解消したかっただけなのに吐きつわりに繋がる悪循環、早くスッキリしたいですよね。+12
-0
-
244. 匿名 2021/10/14(木) 17:29:19
>>237
私のところは、ご不幸なんかのときに帯に手鏡をはさむんだそうです。鏡面を外側にすることで、よくないものを跳ね返すのだとか。
第一子の妊娠時に大叔母が二人亡くなり、亡くなった方が悪いのではないけどそういう場にはよくないものがくる時があるから…と親類に言われたので骨盤ベルトにはさんでいきました笑
迷信ではあるだろうけど、万一の時に原因探しをしたくなかったのでしました。+20
-0
-
245. 匿名 2021/10/14(木) 17:31:59
>>226
同じく14wです。
私もだいぶ体調よくなってきましたがまだまだムカムカする時があるのと、怠さも酷いです。
実母と二世帯同居なのでご飯はすべて母に任せてます(苦笑)
私なんてあなたより断然ダラダラしてますよ…。実家暮らしだった独身時代の頃みたいです。
でも今だけだしと思って、甘えさせて貰ってます!
普段はきちんと家事や仕事していたし、今の時期くらいはいいじゃないかと自分に言い聞かせてます。
親に頼らず頑張ってる方や上のお子さんがいらっしゃる方からしたら甘えてると思います。。
+12
-2
-
246. 匿名 2021/10/14(木) 17:32:37
>>114
ちょうど着床した日くらいから下腹部痛や頭痛があり、胸もいつもより張っていたのであれ?という感じでした。生理5日前に検査したけど真っ白の陰性で気のせいかなと思ってました。でも下腹部が引っ張られる痛みが続いたり基礎体温も高めだったりにおいに敏感になって風邪気味で薬を飲もうと思い、生理2日前にもう一度検査したら陽性でした!+7
-1
-
247. 匿名 2021/10/14(木) 17:34:40
>>240
ビタミンAの過剰摂取に気を付ける場合は鰻やレバーを食べ過ぎないようにってのはあるよ!+26
-1
-
248. 匿名 2021/10/14(木) 17:35:15
>>211さん
そうなんですね!(^.^)一緒とは偶然…!
まだ道のりは長いですが、息抜きしながら共に頑張りましょうね!!+2
-0
-
249. 匿名 2021/10/14(木) 17:44:28
>>226
私ももうすぐ14wですが、ダラダラ生活です。
朝が起きづらくてギリギリまで寝てる→とりあえず上の子の用意して園に送って洗濯物やって干すだけでドッとつかれる→そこから午前中は寝込む
体調良ければトイレや風呂掃除もするけど、それができたらはなまるだわ。
つわりに耐えながらバリバリ働いてる妊婦さん尊敬します。
+23
-0
-
250. 匿名 2021/10/14(木) 17:44:33
>>239
タイミング指導は9/29でした。
その前に2週間病院にいくことができず
不妊治療なのでその時は10ミリの卵が10個くらいあり
その2週間のうちにどれか排卵するかもと言われ
9/27に行った時ひとつだけ18ミリがあり9/29に
タイミング指導されました。
基礎体温も10/1から上がってるので9/29が排卵日
だと私の中で確定してるのですが
病院は排卵日が特定できないからもしかしたら
7週目かもしれないとおっしゃってました。
皆さんはどう思いますか?+1
-1
-
251. 匿名 2021/10/14(木) 17:45:52
>>171
妊娠初期の出血は問題ない出血の場合もあります。
私も2人妊娠しましたがどちらも初期は出血や茶オリがでてました。
その後妊娠検査薬は使われましたか?
薄くなったり濃さが数日たってもあまり変わらないようだと化学流産の可能性も出てくると思いますが、お腹が痛かったり生理くらいの出血がなければ様子を見て大丈夫だと思います。
5週なら胎嚢だけでも確認できるかもしれませんし一度受診されてもいいと思いますよ。先生に相談できれば少し安心できると思います!+13
-0
-
252. 匿名 2021/10/14(木) 17:48:25
>>145
両親、義両親ともに遠方でコロナもあり2年あってないです
つわりがきつくて母親には念のため伝えておきたかったので実の両親にだけ心拍確認後伝えました
義実家にはつわり落ち着いたら伝えるつもりです+15
-0
-
253. 匿名 2021/10/14(木) 17:53:54
>>241
ありがとうございます。逆に、まだつわりなのでは?と言っていただき、自分は怠けてる訳じゃないんだ!!と嬉しくなりました。私もまだ、頭痛があります。同じ様に、妊娠生活頑張ってる方の話がきけて、嬉しいです。+7
-1
-
254. 匿名 2021/10/14(木) 17:57:07
>>245
ありがとうございます。そうですね、今、頼れるとこには頼って、ゆっくり生活してれば良いですね!
出産、子育てになると、やっぱり一番大変なのは自分!!同じ様な方が居て、励みになります。ここで、意見聞いたり、相談して良かった。+9
-0
-
255. 匿名 2021/10/14(木) 18:01:27
つわりらくになってきたと思ったのに今日仕事中二回吐いた😭
しかも水飲んだだけなのに。。
+13
-1
-
256. 匿名 2021/10/14(木) 18:01:58
>>250
排卵日がずれていなくて7wだとしたら子宮外妊娠の可能性が高いと思う。
排卵日が2週間以上ずれていたとしたら大丈夫な可能性は一応あるかも。+5
-0
-
257. 匿名 2021/10/14(木) 18:03:34
>>249
ありがとうございます。全く同じです!!本当、ここで意見聞いて良かった。 本当、妊娠中、仕事してる方、尊敬です。私もその予定だったんですけど、無理でした。お互い無理せず、元気な赤ちゃん産みましょうね!!+8
-2
-
258. 匿名 2021/10/14(木) 18:11:14
7w
何も食べれない
ポカリを頑張って飲むけどそれでも吐き気+10
-1
-
259. 匿名 2021/10/14(木) 18:11:21
今12w
里帰り出産決定したら何故か兄の奥さんから嫌味言われた
そっちでなんとか出来ないの?義母に頼んだり出来ないのって
兄一家は実家の近くに住んでて、仕事で姪っ子のお迎えは私の親に頼んでるから、たぶん私が里帰りしたら兄の嫁は自分で行かないといけなくなるから嫌味言ってると思う
なんか腹立つ
+75
-3
-
260. 匿名 2021/10/14(木) 18:11:42
12週を目前につわりが一番しんどくなってきてメンタルやられてる。吐いたら少しの間楽になるから今のうちに上の子のお風呂済ませたいけど…動きたくない+28
-0
-
261. 匿名 2021/10/14(木) 18:12:14
>>256
ありがとうございます!
先生にもわからないと言われたので
とりあえず子宮外も視野に入れて来週行ってこようと思います!
hgcは365だったので週4だと妥当な数値なので
そちらにかけてみたいです+10
-1
-
262. 匿名 2021/10/14(木) 18:14:56
>>38
羊水検査までされましたか?
もしよろしければ教えていただきたいです。
+6
-1
-
263. 匿名 2021/10/14(木) 18:16:05
悪阻が落ち着いてきてるよ〜って人に質問です!
何週から落ち着いてきてますか??
8週から落ち着いてきて今9週なんですが、このまま悪阻終了なのか、嵐の前の静けさなのかドキドキしてます…。+6
-1
-
264. 匿名 2021/10/14(木) 18:16:42
>>133
何週から聴こえるんですか??+3
-0
-
265. 匿名 2021/10/14(木) 18:23:54
>>220
3回妊娠してるけど、2回目だけ流産になりました。
ちゃんと妊娠継続できる時は尿をかけた瞬間、判定線が浮き出てきます。
排卵日が特定できてる場合は4w2d頃には逆転現象が見れると思います。
流産になったときは、確認線がくっきり出たあとに、判定線がボヤボヤ〜っと浮き出て、逆転現象も4w6dくらいになってからでしたね…。
流産トピにも同じようなことがかかれてました。
インスタでも同じような方が流産されてます。
悪阻もほぼなくて、楽だったんですが、胎芽も卵黄嚢もいつまで経っても見えずに10wで流産手術をしました。
逆転現象が見れない理由として、排卵日がズレてただけかもしれませんよ。
様子を見ましょう。+7
-1
-
266. 匿名 2021/10/14(木) 18:25:21
>>263
12wですこし食欲は出てきたんですがまだ吐いてます、、
8~11wはホントに食べれなかったのでまだマシにはなってます
8wで落ち着いて羨ましいー!このまま治まるといいですね!+6
-0
-
267. 匿名 2021/10/14(木) 18:30:14
タイムリーなトピ
昨日の夜、生理8日遅れたから検査薬したら陽性が出ました
ここ1週間ずっとクラクラしてる、在宅ワークだけど仕事全然進まなくてすぐ横になっちゃう
あと1人目の時と違ってなぜかすごく涙もろくなった
+25
-2
-
268. 匿名 2021/10/14(木) 18:31:52
>>231
わかりすぎる
上の子のご飯とか風呂とか寝かしつけとか、本当倒れそうになる
+9
-0
-
269. 匿名 2021/10/14(木) 18:32:24
>>263
12週くらいからマシになりました!
ピークは9wと11wでこの週数は毎日嘔吐して喉が焼けるように痛くなってました。
早くつわりが落ち着くといいですね。+10
-0
-
270. 匿名 2021/10/14(木) 18:41:48
今日12週で検診行ってきました(*^^*)
赤ちゃんの心臓しっかり動いてて嬉しかったです。
つわりは10〜11週がピークだった気がする!
+23
-0
-
271. 匿名 2021/10/14(木) 18:43:09
>>259
それは明確に腹立つね
はじめは兄嫁さんが同居なのかな?と思ったら…
近居で義実家(コメ主さんの実家)に世話になっててその恩恵に預かれないからってことでしょ?
なんて自己中なんだ+57
-0
-
272. 匿名 2021/10/14(木) 18:52:41
5週目です!先週病院に行ったらまだ見えなくて明日また行きます!無事確認できるといいのですがドキドキです。母子手帳は何週からもらえるんですか?+7
-1
-
273. 匿名 2021/10/14(木) 18:58:26
今日は吐き気が落ち着いてて、久しぶりに空腹感を感じたからバナナを食べてたら突然戻した…
お腹空いた!って身体が訴えてるのに食べたら吐くってなんで〜😮
バナナだったから吐くのが辛くなかったことだけよかった+8
-1
-
274. 匿名 2021/10/14(木) 19:00:26
>>259
ずうずうしいお嫁様
娘なんだから大きい顔して帰ればいいよ!+61
-0
-
275. 匿名 2021/10/14(木) 19:09:44
>>263
9wがピークで薬を処方してもらって少しマシになり、13週から食べられる量が増えたけど、いま14週でまだ吐いてます。
吐き方の種類は途中から変わった。最初は食べた物を受け付けなくて少量でも吐いてた。いまは、美味しく食べられるんだけど消化に時間がかかり過ぎて少し時間が経ってから吐いてる。早くつわり終わらないかな……。
同時期に妊娠した知人は、9wぐらいから楽になったって言ってたので、個人差かなりありますよー!+7
-0
-
276. 匿名 2021/10/14(木) 19:10:57
9wに入ったら胃の膨満感、ゲップ、よだれづわりになってきた。
エンドレスによだれでる…+10
-0
-
277. 匿名 2021/10/14(木) 19:11:54
>>272
病院で指示されますよ。そこの方針によって違いますが、1回目の心拍確認後 or 2回目の心拍確認後だと思います。+9
-0
-
278. 匿名 2021/10/14(木) 19:18:54
今安定期入って、妊娠分かってからディアナチュラの葉酸と鉄のサプリ飲んでて3週間前位にやめたらめまいみたいなのが再発したんだけど、貧血なのかな?飲み続けてた方がいいかな?
サプリって医者に飲んでるって伝えた方がいいの?+6
-0
-
279. 匿名 2021/10/14(木) 19:19:58
>>262
10週目から受けられる血液検査での出生前診断です。これで陽性が出たら、羊水検査に進むようです。年齢も年齢なので、先天性異常が心配で、悩んでいるよりは、と思って受けました。+13
-1
-
280. 匿名 2021/10/14(木) 19:24:57
>>271
兄嫁が出産した産院のこと聞きたくてLINEしたらそれ返ってきたから兄にまで腹立ってきたわ
しかも兄嫁が二人目出産した時、上の子もほぼうちの親が見てたのに、よく私にそんなこと言えたなと思う+25
-1
-
281. 匿名 2021/10/14(木) 19:25:30
>>274
ありがとう
腹立ったからそんなこと言われても帰ってやろと思った+23
-2
-
282. 匿名 2021/10/14(木) 19:26:44
>>280
自分は里帰りしなくて義実家に頼んだからあなたもそうすればって感じなのかな?
お兄さんに文句言ってよさそうな話よね+20
-0
-
283. 匿名 2021/10/14(木) 19:28:10
>>272
私は一人目の時心拍確認した日に母子手帳もらってきてって言われた+6
-1
-
284. 匿名 2021/10/14(木) 19:32:09
三日前陽性出たから来週の月曜くらいに病院行こうと思ってるけど
もうすでにいろんな初期症状が出てきてる
吐き気までじゃないけど食べ物見ても食べたいと思わない
身体すごくだるいしフラフラしてる
上の子の時は胃がムカムカするくらいだったのに
+16
-0
-
285. 匿名 2021/10/14(木) 19:32:30
現在8週ちょい。
明日は3週間ぶりの診察。無事に育っていてほしいな、心拍確認できたら母子手帳貰いにいく様に言われたから期待と不安でモヤモヤする。
ただ最近つわりが本当に重くて今日も部屋の電気つけようと起き上がっただけで猛烈な吐き気。
でも殆ど何も食べられてないからひたすら胃液だけ。
今日は胃袋ひっくり返るかと思った、明日もつわりキツかったら残念だけど病院延期だなー+7
-2
-
286. 匿名 2021/10/14(木) 19:32:44
>>128
同じく8週です。
ちょうど生理予定日だった日にローストビーフ食べてしまって、次の血液検査でトキソプラズマひっかからないかヒヤヒヤしてます...
食べ物気を遣いますよね。+5
-9
-
287. 匿名 2021/10/14(木) 19:34:57
>>5
朝起きたら1回、午後からずっとえずいて夕方に2回、お風呂で2回、夜中に3回とか吐いてた
夜ご飯は食べられず夜目覚めて水とかヨーグルト飲んだらそれも吐いてた、朝昼もほぼ食べられず…
47.5キロから2週間で44.8キロになってたから点滴してプリンペランもらって妊娠悪阻で会社休んでる
とにかく午後〜寝付くまでが地獄だよ…
ベッドで泣いてる+21
-0
-
288. 匿名 2021/10/14(木) 19:35:23
>>12
唾液、めちゃくちゃ苦くない?+8
-0
-
289. 匿名 2021/10/14(木) 19:37:30
今10週半くらいで8週目から吐き悪阻がひどい…
午後は毎日ずっと気持ち悪くてお風呂もシャワーだけでもえずく
皆さんどのくらいでつわり楽になるんでしょうか…+3
-0
-
290. 匿名 2021/10/14(木) 19:38:11
>>285
逆に、なんとか病院に行ってつわりについて相談した方が良いのでは? 効き目は個人差があると思いますが、私の場合は点滴+吐き気止めの内服薬処方でだいぶ楽になりました。+16
-0
-
291. 匿名 2021/10/14(木) 19:40:10
>>289
少し前の>>263でつわりピークの話題になってましたよ〜
+4
-0
-
292. 匿名 2021/10/14(木) 19:41:37
>>105
妊娠してみて思い知ったわ。
体調悪いのに周りに言えない、母子手帳ももらってない段階。
みんな大変だよね…+59
-0
-
293. 匿名 2021/10/14(木) 19:45:23
>>279
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね。
私は赤ちゃんの首の浮腫を指摘されてしまい、
今月羊水検査を受けることになっています。
経験談を聞きたくとも、
やはりデリケートな問題なので
誰に相談することもできずにいます。
結果が出るまで不安ですよね。
お互いの赤ちゃんが健康に生まれますように。+29
-1
-
294. 匿名 2021/10/14(木) 19:46:39
>>197
私は1ヶ月半日勤務にしてもらった!
有給はめちゃ減ったけど、今は身体が一番大事だから無理せずお仕事頑張りましょう!+7
-0
-
295. 匿名 2021/10/14(木) 19:51:18
>>290
待合室で待ってる間吐き気が押し寄せてきたらどうしようかと不安でしたが確かにつわりが重い事について早めに相談した方が良さそうですね…今後楽になるかもしれないし、明日は何とか行ってみようと思います!+13
-0
-
296. 匿名 2021/10/14(木) 19:54:07
>>59
おめでとうございます!8年ぶりですか!
わたしは、二人目が欲しいと思いながら子供は来年小学校に上がる年になってしまいました。今すぐ妊娠しても7歳差です。まだまだ妊活がんばります😆+21
-0
-
297. 匿名 2021/10/14(木) 19:58:02
現在12wで2日前からトイレの際に茶色っぽいおりもののような出血が始まりました。
しょっちゅう出血がある訳ではなく、医師にも診てもらった所、大丈夫だから様子をみて下さいと指示を受けましたが、12週以降に出血することはあまり良くないと知り心配でここに書き込んでいます。
同じような体験をされたかたいらっしゃいますか?
みなさんいつ頃出血は治りましたか?+3
-2
-
298. 匿名 2021/10/14(木) 20:02:25
>>259
私なら親と兄にチクるw+33
-0
-
299. 匿名 2021/10/14(木) 20:07:33
>>63
私は先日7週1日で胎嚢のみで稽留流産だと言われました。
私の病院は7週で赤ちゃんが確認出来ないとほぼ宣告されるようです。
宣告はされましたが、8週目で確認出来た方もいらっしゃるのも知っているので、毎日普段通り過ごしています。
来週の8週5日目に最終確認になると思います。
宣告をされても2人目の出産だからか、私の性格なのか気持ちも落ち着いていて、
お腹の子が決めた事ならと前向きに受け入れたいと思っています。
本当子供はお腹の中にいる時から親の思いとは裏腹なのねーって感じですw
そんな思いの中、2日前からお腹ピクピクしていて育っている感じもしていたり、
毎日そんな変化を楽しみに過ごしています。
+43
-1
-
300. 匿名 2021/10/14(木) 20:10:32
>>102
私も陽性だったけど、そういう人多いと思うよ!
妊娠中にかかったんじゃなければ大丈夫だよ。逆に抗体あってラッキー!+14
-0
-
301. 匿名 2021/10/14(木) 20:14:16
>>290
285さんじゃないんですが、病院で毎日吐いていて辛い、食べれるけど辛いから吐きどめが欲しいと頼んだら、吐きどめ出せるけど今はB6の錠剤にしときますってB6錠剤しか貰えなかった。
毎日吐いてる。
何と言えば吐きどめ貰えるんでしょうか…+2
-1
-
302. 匿名 2021/10/14(木) 20:15:06
>>298
兄には言わないけど親に言おうかなと悩んでる
+16
-0
-
303. 匿名 2021/10/14(木) 20:15:41
6wです!
心拍確認できて、母子手帳もらってきました!
母子手帳GOが思ったより早くてびっくり。+24
-0
-
304. 匿名 2021/10/14(木) 20:21:37
吐き気止めって赤ちゃんに影響ないのかな+1
-1
-
305. 匿名 2021/10/14(木) 20:22:52
>>302
なぜ兄には言わないんですか?奥さんの味方になりそうとか?
親には言った方がいいかも
黙ってたら帰ってからもグチグチ言われるだろうし、少しでも安心出来る環境でストレスなく過ごせる方がいい
もし関係がこれ以上悪くなるのが心配とかなら注意してほしくないと伝えて、こういう風に言われてるって事だけでも言った方がいい+26
-0
-
306. 匿名 2021/10/14(木) 20:30:23
>>193
見てみたら、分娩予定日という欄があったよ。
+5
-0
-
307. 匿名 2021/10/14(木) 20:35:11
>>263
私も8週から落ち着いて10wまでつわり軽かったけど11wからぶり返した
いま14wだけどやっと落ち着いてきたかな
本当に人それぞれだよね、、
+10
-0
-
308. 匿名 2021/10/14(木) 20:38:16
>>133
待ってます
12週からレンタルして使い始めました
悪阻がまだ終わらなくて体力も心も消耗して、ずっとベッドにいるもどんどんネガティブな気持ちが強くなってしまう中、赤ちゃんの心音を聞いてエコー写真を見ながらそれを糧に踏ん張りました+8
-0
-
309. 匿名 2021/10/14(木) 20:38:21
>>304
影響があるものは産婦人科で出さない。
市販のものなら薬剤師に確認+12
-1
-
310. 匿名 2021/10/14(木) 20:39:36
>>309
でも出し渋る医者もいるってことはよくはないってことだよねー
+1
-8
-
311. 匿名 2021/10/14(木) 20:55:02
つわりピーク中、仕事終わって上の子の保育園向かえいってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけ。旦那が帰ってくるのはいつも21時すぎ。疲れちゃうなぁ+32
-0
-
312. 匿名 2021/10/14(木) 20:58:20
>>6
羨ましい(T_T)+4
-1
-
313. 匿名 2021/10/14(木) 21:00:54
今7週目なんだけど悪夢をよく見る。あと何度も目が覚める。眠いのに寝たくない(´Д` )
同じ人いますか??+30
-0
-
314. 匿名 2021/10/14(木) 21:01:31
>>309
薬だから当然何のリスクもないってことではないですよ。
薬の有効性とリスクを天秤にかけて、有効性が上回ると判断するから処方をします。
絶対大丈夫、ということではなく、今出てる症状を我慢するより薬を飲んで症状を抑えたほうがいいと判断された場合は服用をすすめる、ということです。
もちろん医師によって考え方は違うのでリスクを重視してなるべく飲まないほうがいいと判断する医師もいれば、可能性の低いリスクを恐れて我慢するほうが身体には悪いと判断する医師もいます。+9
-0
-
315. 匿名 2021/10/14(木) 21:03:45
全く食べられないわけではないんだけど、
食事中、普段通りの一口分が急に気持ち悪く感じてしまって
少しずつしか口に入れられなくなりました。
同じような方いるかな...+17
-0
-
316. 匿名 2021/10/14(木) 21:04:28
つわり辛くて一週間が長い長い。やっと10週。
ピーク時は辛すぎて夫の前で号泣してしまった!+26
-0
-
317. 匿名 2021/10/14(木) 21:11:42
妊娠に気付いたときには、もう3ヶ月目でした。
3人目です。
不安な事は、たくさんあるけど頑張ります!+4
-6
-
318. 匿名 2021/10/14(木) 21:15:18
>>20
おめでとう!!+1
-0
-
319. 匿名 2021/10/14(木) 21:22:17
>>313
体はものすごく眠いのに、目を閉じても全然寝付けなかったり、頭の中が勝手にどうでもいいことばかり考えてうるさくて(?)眠れなかったりで、夜が憂鬱です。
目が覚めて2時とかだとすごくがっかりする…。
夜くらいしっかり眠らせてほしいですね!+22
-0
-
320. 匿名 2021/10/14(木) 21:24:59
>>65
おめでとうー!!+7
-1
-
321. 匿名 2021/10/14(木) 21:25:21
>>55
私は火曜打ってきたよー!14wです!
正直打ちたくはなかったですけど、今感染者が落ち着いててもまた2月頃?でしたっけ?にはまた感染者が増えると言われててどうなるかわからないしこの間も時も、旦那の会社と上の子の幼稚園でも感染者が出てしまって近所もちらほらいてて打つしかないかなと思い打ちました。
これが正しかったのかわからないし、先生に相談した所、かかりつけの産婦人科では今の時点でコロナ感染者対応していなくて出産の場合、違う産婦人科になると伝えられそこだと家から高速乗っても1時間以上だし私は上の子のが切迫早産にもなりお産が凄い早かったため、もし感染した場合病院まで待てない可能性もあると言われました!
ワクチン打つのか正解かはわからないし、いろいろ障害とか言われているけれど、こんなことだめだけど実際ワクチン関係なく障害者生まれる場合もあると思います。こればかりは産んでみない限りわからないですしね。。。+20
-4
-
322. 匿名 2021/10/14(木) 21:27:04
>>229
良かったですね!+3
-1
-
323. 匿名 2021/10/14(木) 21:31:55
>>293
そうだったんですね。うちも発育が普通の週数より小さいとずっと言われています。お互い無事に産まれるといいですね。なかなか出生前診断は理解を得るのが難しいところですが、羊水検査、くれぐれもお体大事にして気をつけて行ってきてくださいね。わざわざご返信ありがとうございました!+6
-1
-
324. 匿名 2021/10/14(木) 21:42:52
>>295
吐き気がひどくて座って待てない時は受付で相談して、
桶抱えて寝かせてもらいながら待ちましたよ〜。+3
-1
-
325. 匿名 2021/10/14(木) 21:48:58
>>305
お返事ありがとう。
兄に言ってもたぶん悪気ないから気にしなくていいって返ってくると思う+1
-6
-
326. 匿名 2021/10/14(木) 21:51:27
>>55
私は6wと9wの時にファイザー打ちましたよー!
副反応は1回目は腕の痛みが少し
2回目は腕の痛みと微熱がでました(最高37.4)
妊婦さんでも飲める解熱剤を、一応処方してもらいましたが、熱がすぐ下がったので飲まずに過ごしました+18
-1
-
327. 匿名 2021/10/14(木) 21:55:09
肌荒れ酷い…
毎日美容液つけてたんだけど
シンプルに化粧水とクリームだけしてる
+11
-0
-
328. 匿名 2021/10/14(木) 22:05:56
胸が大きくなってきて痛いです、、
みなさんマタニティブラ使ってますか?+7
-0
-
329. 匿名 2021/10/14(木) 22:07:14
ワクチン打ってから妊娠に気付いた方いますか?+9
-2
-
330. 匿名 2021/10/14(木) 22:08:23
>>313
12週ですがよく変な夢見ます😓
眠りが浅いんだろうなと思います
大量の変な虫に噛みつかれて皮膚を食い破られる夢とか、高校に行こうとすると玄関に靴がなくて遅刻しそうになって焦るとか+16
-0
-
331. 匿名 2021/10/14(木) 22:09:17
体の倦怠感とつわりがあって上の子(2歳)には普段よりすぐイライラしちゃう
申し訳ないと思いながら、イライラしちゃう
ごめんよ、本当にごめんよ(T ^ T)+10
-2
-
332. 匿名 2021/10/14(木) 22:09:25
妊娠4週目です。5週になるとつわりが始まると言われて緊張してます。すでに頭痛がします。あとお腹が緩い、、、+13
-1
-
333. 匿名 2021/10/14(木) 22:11:09
>>315
私もそう
食べれるけどすぐ気持ち悪くなる
でもお腹は減る→食べる→数口で気持ち悪くなる→やめる
の繰り返し+11
-0
-
334. 匿名 2021/10/14(木) 22:12:18
>>263
人それぞれだと分かっていても11〜12週で楽になると書いてあるのを信じたい
もうほんと辛すぎる+23
-0
-
335. 匿名 2021/10/14(木) 22:14:20
本日、検査薬で陽性出ました🥺!!
フライングなので少し薄い気もしますがこのまま無事に育って欲しいです!!+20
-1
-
336. 匿名 2021/10/14(木) 22:14:28
>>332
私も4週目です、
病院には行きましたかー?+0
-1
-
337. 匿名 2021/10/14(木) 22:16:33
>>336
はい行きました!+1
-1
-
338. 匿名 2021/10/14(木) 22:21:16
>>337
胎嚢見つかりましたかー?
私はまだ見つからず( ; ; )+2
-1
-
339. 匿名 2021/10/14(木) 22:23:40
先週、妊娠検査薬で陽性が出たため産婦人科へ行きましたが、胎嚢が確認できず。
1週間後に来てくださいとのことで明日再度産婦人科へ行ってきます。この1週間すごく長く感じました。
どうか胎嚢確認できますように。+34
-1
-
340. 匿名 2021/10/14(木) 22:25:04
>>338
来週の検査(5週目)で胎嚢を見るのかなと思っています。これからじゃないかな?+5
-0
-
341. 匿名 2021/10/14(木) 22:26:04
最後の生理で計算したら多分今5w
けどもう胃液が上がってきそうで常に気持ち悪い
ゲップも多い+7
-0
-
342. 匿名 2021/10/14(木) 22:28:01
>>52
大切な臓器が出来る時期にワクチン接種する不安は無いですか??+3
-24
-
343. 匿名 2021/10/14(木) 22:28:30
>>340
ありがとうございます!血液検査しました??
子宮外の話されて不安になっちゃいました+0
-2
-
344. 匿名 2021/10/14(木) 22:30:43
つわり対策の食べ物で冷蔵庫がパンパンです。ゼリー、炭酸、果物の冷凍など、、、
+8
-2
-
345. 匿名 2021/10/14(木) 22:31:03
>>332
頭痛はホルモンの関係で起こることが多いですが、水分不足のこともあるらしいのでなるべく水分をたくさん摂るようにしたら少しましになりましたよ
+10
-0
-
346. 匿名 2021/10/14(木) 22:32:04
幼稚園の頃、170㎝くらいのお兄さんにマッサージして貰うんだけど違和感感じて 逃げたことがある。やっぱり保育士の方はそっち系多いのかしら??+1
-12
-
347. 匿名 2021/10/14(木) 22:34:03
>>343
はい血液検査です!
子宮外の可能性があると言われたんですか?+1
-1
-
348. 匿名 2021/10/14(木) 22:37:14
>>347
血液検査どれくらいでした??
私は365でした。
明後日も血液検査しましょう言われました!
+0
-1
-
349. 匿名 2021/10/14(木) 22:37:15
>>345
ありがとうございます!水分はポカリとかスポーツ飲料がいいのでしょうか?+1
-0
-
350. 匿名 2021/10/14(木) 22:37:18
>>296
私と全く同じです!
ずっと二人目が欲しかったのに内膜症→チョコレート嚢腫→黄体機能不全に陥りあれよあれよと来年子供小学生です^^;子供はぬいぐるみ相手に赤ちゃんお世話ごっこばかりしていて切なくなります…お互い赤ちゃん授かれますように!!+16
-1
-
351. 匿名 2021/10/14(木) 22:38:27
>>300
返信ありがとう。
ネットで調べるほど赤ちゃんに何かあったらどうしようと不安になって(>_<)
今は2週間後の検査結果IgM陰性である事を祈るしか…
大丈夫でありますように!
+6
-1
-
352. 匿名 2021/10/14(木) 22:40:26
旦那が臭く感じて一緒に寝るのがつらいです+32
-0
-
353. 匿名 2021/10/14(木) 22:40:30
>>277
教えて頂きありがとうございます!+1
-1
-
354. 匿名 2021/10/14(木) 22:41:08
>>283
そうなんですね!
教えて頂きありがとうございます!+1
-1
-
355. 匿名 2021/10/14(木) 22:41:37
12週目です。
最近やたらと腰が痛い。何でだろう?
今からこんなだともっとお腹大きくなったら
どうなるの?!とビビってます。
皆さんの腰はどんな様子ですか?+7
-0
-
356. 匿名 2021/10/14(木) 22:41:44
>>342
不安がない人なんていないよ。
でもコロナにかかることや重症化すること、出産時にたらい回しになるかもしれない恐怖。いろいろな事を天秤にかけて接種しているんだよ。+23
-2
-
357. 匿名 2021/10/14(木) 22:43:53
5wです。
出産費用って病院に聞いたら教えてもらえますか?高かったら他の病院に変更とかできるのでしょうか?+7
-0
-
358. 匿名 2021/10/14(木) 22:46:56
>>348
3日前の検査で148でした。+2
-1
-
359. 匿名 2021/10/14(木) 22:47:13
>>186
横だけどわたしも似た状況です。
緊急サポートセンターが泊まり保育も可能みたいなのでそれを利用しようかとおもってます。
あとは、その間子供を施設に預けることも可能らしいです。
役所に相談してみると色々教えてもらえますよ!
+7
-0
-
360. 匿名 2021/10/14(木) 22:48:18
>>350
すみません。間違えてマイナスに指が当たってしまいました。
ちなみに私も上の子と6学年差になりそうです。
まわりは見事に2~3歳差ばっかり。+14
-1
-
361. 匿名 2021/10/14(木) 22:50:26
>>133
現在10週目の者です
心拍らしきものは聞こえたり聞こえなかったり日によって違います
早く定期的に心拍確認して安心したい+5
-0
-
362. 匿名 2021/10/14(木) 22:51:02
昨年多ほう性卵巣症の診断を受けたので、この先の治療計画を色々考えていたのですが、本日妊娠検査薬陽性反応出ました😭
早速病院に行った結果、袋がうっすら確認できる状態とのことで、明確に見たいので来週もいくことに……
無事育ちますように🙏
+27
-0
-
363. 匿名 2021/10/14(木) 22:52:31
>>358
100-500が4週目の数値みたいなのでおなじくらいですね(^○^)
2日で2倍で1000になれば胎嚢見えるらしいですよね。
早く見たいですよねー。+2
-2
-
364. 匿名 2021/10/14(木) 22:52:38
>>355
つわり始まった頃からずっと腰痛あります。
赤ちゃんの成長は順調です。
トコちゃんベルトすぐ買いましたが気休めですねぇ。+7
-0
-
365. 匿名 2021/10/14(木) 22:53:35
>>357
だいたいの目安は教えてくれるよ。ホームページに書いてあるところもあるよ。
個室代、出産が平日か休日か、なとで金額変わるよ。+8
-0
-
366. 匿名 2021/10/14(木) 22:55:00
>>357
病院は分娩予約に空きがあればどこでも変えられるよ。+6
-0
-
367. 匿名 2021/10/14(木) 22:56:47
起きるのも辛いし、食べるのも辛い、でも空腹も辛くて、夜眠りが浅いのも辛い。
唯一の幸せは昼間ウトウト眠たい時に、そのまま眠れるときだけ
はやくつわりの時期がおわりますように+28
-0
-
368. 匿名 2021/10/14(木) 22:57:23
>>329
私は3wで一回目接種したことになります。+6
-2
-
369. 匿名 2021/10/14(木) 22:57:26
今8週です
多少の食べ悪阻はあるものの1人目の時と同じく本格的ではないので体質に感謝しています
逆に前回は18kg太ったので今回も恐ろしいです
ちなみに既に妊娠前のプラスkg...
先は長い+9
-0
-
370. 匿名 2021/10/14(木) 22:58:13
>>356
最悪なご時世だよねー本当+17
-0
-
371. 匿名 2021/10/14(木) 23:01:34
>>356
それは分かるんだけど、今感染者激減してるんだし、せめて中期頃に打った方が良くないかと思っただけ。+8
-13
-
372. 匿名 2021/10/14(木) 23:02:34
>>349
私は水飲んでます
吐いたり水の味がダメになった場合は飲めるもので大丈夫だと思います!
+3
-1
-
373. 匿名 2021/10/14(木) 23:16:58
>>350
大変でしたね。おつかれさまです。
うちもそうですが、二人目生まれたらお姉ちゃんになるのかな?女の子だと6歳位だとだいぶしっかりしてるしお世話したがりだから、今から頼もしいです(笑)+11
-1
-
374. 匿名 2021/10/14(木) 23:20:10
現在11w5d
保育士をやっていて、吐き気が酷く母健カード記入してもらい2週間仕事を休んでいます。
ホルモンバランスのせいなのか、今はお腹の子の為に周りに甘えて休ませてもらおうと思うのに、担任も持ってるから休んでる罪悪感や自分に忍耐力がないのかと自分を責めたりで精神状態がボロボロに…早くつわりが終わって普通に仕事できるようになりますように。自分語りごめんなさい。+71
-0
-
375. 匿名 2021/10/14(木) 23:25:13
前回の妊娠が胞状奇胎でした。辛かった〜
やっと妊娠できたけど、不安でいっぱい、、、
来週7wになるので、初めて診察してもらいますが
不安です。+22
-0
-
376. 匿名 2021/10/14(木) 23:26:29
>>103
私の婦人科の先生はは安定期入るまでダメって言われたので、2回目はキャンセルさました。
子供が生成される前は危険があるとも言っていました。
その後、ワクチンを打つ方の病院の先生に相談したら、
ワクチン接種の間はあいても大丈夫だから、安定期に入ったら予約して下さいって言われました。
+8
-4
-
377. 匿名 2021/10/14(木) 23:32:52
>>371
横だけど、それならそういう言い方をしないと、最初のコメントは煽りに見える
いずれにしても人それぞれ考えがあって接種するかどうかと時期を判断してるんだから、他人が口を出すことじゃないと思うよ
特に元コメの人は「みなさんどうしますか?」「迷ってます」とか言ってるわけではないからさ+18
-1
-
378. 匿名 2021/10/14(木) 23:33:07
>>364
仕事に支障出そうなので
私も骨盤ベルト購入するかと検討してますが
気休め程度なんですかねー?+5
-0
-
379. 匿名 2021/10/14(木) 23:33:34
悪阻もなくもともと持病の薬で生理不順な為、妊娠に気づかず検査薬をしたら陽性で病院に行ってきました。
最終月経開始日から数えると10週のはずが赤ちゃんは6週程の大きさでした+6
-2
-
380. 匿名 2021/10/14(木) 23:35:20
>>12
妊娠初期よだれやたら出てた!
ティッシュに出して、でも数秒後にはまた出しての繰り返し。
よだれづわりてネットに書いてあったよ。+10
-1
-
381. 匿名 2021/10/14(木) 23:40:27
11週〜12週の間に受けられる超音波で行うNT検査をするか悩み中です。32歳第一子妊娠で出生前診断するか悩み中!何か見つかった時にどうするか答えが出ない。
何も知らずに産んでしまおうか…
35歳以下で超音波とクアトロテスト(母体血清マーカー)された方います?+3
-1
-
382. 匿名 2021/10/14(木) 23:41:01
>>332
今5週目ですが、昨日から吐き気がパワーアップしました。
それまではなんとなく胃が気持ち悪いかな?くらいでしたが、昨日より今日の方がさらに辛くてこれからどんどん辛さが増していくのかと怯えてます…。+9
-0
-
383. 匿名 2021/10/14(木) 23:43:04
>>378
私はあんまり効いてるのかわからないですねー
あとつわりで苦しくなってずっとつけれなかったり💦
+4
-0
-
384. 匿名 2021/10/14(木) 23:43:56
双子妊娠してる友達いて大変そう。そして心配…+2
-6
-
385. 匿名 2021/10/14(木) 23:46:52
>>381
30の時に自費でNIPTうけましたよ。
少しでも不安を取り払いたくて。
産婦人科の先生にはいい顔されなかったけど、産み育てるのは自分自身だから。
全部不安が無くなる訳じゃないけど、受けてよかったと思ったよ。
性別も分かったし、服とか早々に準備しました。+14
-1
-
386. 匿名 2021/10/14(木) 23:50:12
5月に子宮外妊娠で左側卵管切除しましたが、また妊娠できて今9wです
月曜日に健診があって次の健診が4週間後…
赤ちゃんが元気かエコーでしかわからないのに4週間も空くなんて長くて不安だよー!
+21
-0
-
387. 匿名 2021/10/15(金) 00:02:30
>>377
そうですよね
すみませんでした
私も今初期なのでどうしようか迷っててつい聞いてしまいました+4
-3
-
388. 匿名 2021/10/15(金) 00:08:14
二人目妊娠7w目です。
着床するあたり?から吐いてました。
悪阻がつらいのに夫がにんにくパンチパスタ買ってきて殺意でした。
上の子がいての悪阻しんどすぎます。
出血もずっとちょろちょろあり、不安しかないです。+17
-1
-
389. 匿名 2021/10/15(金) 00:11:31
>>368
私は着床直前に2回目打った感じでした。+6
-0
-
390. 匿名 2021/10/15(金) 00:13:50
>>301
うちの病院はいくらでも吐き気ドメくれるけど、ほとんど効きません(T_T)+8
-0
-
391. 匿名 2021/10/15(金) 00:18:07
朝、どれだけ寝ても眠いし胃はムカムカ
昼間はボーッとして何にもやる気が出ないし集中力がない
夕方から夜は吐き気と情緒不安定
今日は湿疹も出てる。痒くて眠れない。+9
-0
-
392. 匿名 2021/10/15(金) 00:22:29
>>212
私も12週です。妊娠前よりも量が食べられなくなったので1kgくらい減りました。+4
-1
-
393. 匿名 2021/10/15(金) 00:22:35
2人目、11週です
つわり終わらず。まだ日に3〜5回は嘔吐。
今は情緒不安定が辛いです
朝の満員電車、都内で乗換え3回が辛くてなぜか泣いてしまいます…
それと、水もポカリも✕な方は是非グリーンダカラ試してみてください!何故か私これだけは飲めました。+29
-0
-
394. 匿名 2021/10/15(金) 00:24:10
吐きまではしないけど、えずくのが止まりません。
夕方まではまだマシなんだけど、それ以降は船酔い?みたいな気持ち悪さが続きます。
これもつわりですか?
私の想像してたつわりは、食べたら嘔吐って感じだったので…+22
-0
-
395. 匿名 2021/10/15(金) 00:28:22
12wで少しつわりも落ち着いてきたから
食欲が出てきたけど、食べられないものあるのつらい
お寿司、お刺身、そして何より卵かけご飯食べれないのが本当にツラい。産まれたら高い卵でTKGしたい笑+29
-0
-
396. 匿名 2021/10/15(金) 00:31:30
>>263
私も今8週目半ばなのですが昨日の夜からつわりが落ち着いてきて元気な反面、大丈夫かな?って不安でドキドキしてます…+7
-1
-
397. 匿名 2021/10/15(金) 00:54:15
>>394
今13週です。私も乗り物酔いみたいなのずっとありますよー。
8週までは、数時間おきにある程度しっかり食べないと気持ち悪さがおさまりませんでした。
何度もえずきはするけど、1回も吐きませんでした。
9週くらいからは、逆に少しでもたくさん食べてしまうと吐くようになりました。プラス1日に何度もえずきます。
あとずっと匂いつわり?があって
食べ物、シャンプーや化粧水、冷蔵庫やチラシの紙など色んなものの匂いでえずきます。シャワー等の湯気もダメです。
食べ物や水すら飲めなくなってしまう方や、食べつわりの方がいるのは知ってましたが(知り合いがそうだった為。)
乗り物酔いみたいになったり、匂いつわりとかシャワー等の湯気がダメになるとか全く知りませんでした。
つわりって色んな種類があるのにびっくりしてます😅
+9
-1
-
398. 匿名 2021/10/15(金) 00:54:33
>>393
つわりの中の通勤本当にお疲れ様。都内で満員電車で乗り換え3回って…そりゃ泣いちゃうよ…。
早くつわりが落ち着きますように。本当にお疲れ様。(何度でも言いたい!)+40
-0
-
399. 匿名 2021/10/15(金) 01:20:04
皆さん今の時期の寝る時の服装や布団はどんな感じですか?
私はお腹周りを冷やしちゃいけないと思って寝る時も綿の腹巻して、ブラトップ、長袖のTシャツ、パジャマのズボンで薄手の布団をかけてます。こちらの気温は18℃くらいですがそれでも暑くてなかなか寝られません💦重ね着しすぎですかね?
プラス頻尿気味で何回もトイレに行きたくなるので毎晩入眠するまでが苦痛です。+6
-2
-
400. 匿名 2021/10/15(金) 01:23:56
>>212
私もつわりはなかったです
超初期は便秘で2kg増えてそのあと安静が必要で動かなくなったら食欲無くなってマイナス2kg
10週の時点でプラマイゼロです
+1
-1
-
401. 匿名 2021/10/15(金) 01:44:28
>>95
上の子がいるので妊娠前から夫婦で話し合い、10wで受けました。
30歳なので認可外で、費用は20万円弱でした。+10
-0
-
402. 匿名 2021/10/15(金) 01:52:05
>>212
私は気持ち悪さと胃痛が強くて、どんどん食欲もなくなって-5kgくらいでした。
吐いたのは1回だけでした。
15週ですがまだ食欲は全然ないです。+6
-0
-
403. 匿名 2021/10/15(金) 02:00:41
>>399
気温23度くらいなので全然感覚がちがうかもしれないですがTシャツ、短パンです。
苦しい気がするのと暑いのとで短パンはお腹まであげていません。
頭と手足が暑くてしょうがないので布団から手足は出して、顔には小さい扇風機を当てたり冷えピタを貼っています。
お腹を冷やさないようにとは思いますが、暑くて無理な時も多いです
スッキリするくらい寝たいです!+6
-1
-
404. 匿名 2021/10/15(金) 02:14:24
12w出血が続いてて怖い、受診はしたけどまだ胎盤が未熟だから、なるべく激しくは動かないようにとのこと。+6
-1
-
405. 匿名 2021/10/15(金) 02:21:06
>>61
私もです。今12wですが、2日ほど前から鮮血があります。受診したら胎盤がまだ不安定だから安静は必要ないけれどバタバタと激しく動いたりはしないで。とのことでした!私は二人目の妊娠なのですが、一人目の時も安定期までずっと茶オリや出血が続いてたんです…またか、という感じです…凄く心配になりますよね💦+11
-0
-
406. 匿名 2021/10/15(金) 02:34:30
>>25
全く同じ状況です
4年越し2人目、長かった…
年齢がもう35で高齢出産になってしまうので、心配です。前の時より疲れやすい気が既にする。
ゴールまで辿り着きますように…+24
-2
-
407. 匿名 2021/10/15(金) 06:08:32
皆さんいつ頃から出血ありましたか?
やはりない方がいいのでしようか?+5
-2
-
408. 匿名 2021/10/15(金) 06:44:31
>>407
私は6週頃からありました
不安でしたが助産師のHISAKOさんの動画を見て心配のない出血もあるということを学びました
妊娠初期の出血はどう考えますか? - YouTubeyoutu.be========================◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」薄づきでマスク生活にぴったりです♡http://lp2.babu-babu.org/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=18-09835..."...
妊娠初期の出血!『切迫流産』のメカニズム - YouTubeyoutu.be========================◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」薄づきでマスク生活にぴったりです♡http://lp2.babu-babu.org/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=18-09835..."...
+5
-5
-
409. 匿名 2021/10/15(金) 06:52:29
つわりがまだきませんが、今食べているものって赤ちゃんに直接影響しますか??
坦々麺が大好きで、よくカップ麺や冷凍食品を食べてしまってて。今食べているものが赤ちゃんのアレルギーの原因になることはあるのでしょうか(T_T)
ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい!+5
-4
-
410. 匿名 2021/10/15(金) 06:58:02
>>212
14wだけど食べづわりもあるからプラス2キロ。+6
-1
-
411. 匿名 2021/10/15(金) 06:59:05
>>409
影響ないとは言い切れないと思う。
つわりでそれしか食べられないってわけじゃないならある程度は栄養バランス考えたほうがいいんじゃない?
+14
-0
-
412. 匿名 2021/10/15(金) 06:59:08
>>409
悪阻がまだ始まってないなら身体にいいものを食べた方がいいことは間違いないかも。
悪阻が始まったら何ヶ月も同じものしか食べられないからそこは割り切ってるけども+6
-1
-
413. 匿名 2021/10/15(金) 07:00:50
>>399
九州で日中は30度近くあったので、ここ数日夜中は20度ほどまで下がるだけでかなり寒く感じる。
毛布出しました。+4
-0
-
414. 匿名 2021/10/15(金) 07:01:19
>>409
胎盤から直接栄養がいくようになってから、さらに食べ物に気をつけましょうって聞いたからつわり前、つわり時期は食べられるものでいいんじゃないっけ…久しぶりの妊娠で忘れましたが確かそんなこと聞いた気がする+23
-1
-
415. 匿名 2021/10/15(金) 07:14:19
>>408
詳しくありがとうございます。
私の周りはみんな出血あったようなので。ないと成長してないのかな?と少し不安でした。+2
-7
-
416. 匿名 2021/10/15(金) 07:24:58
>>407
出血したことないです+7
-7
-
417. 匿名 2021/10/15(金) 07:27:45
>>301
>>285です。私は何食べても吐いてふらふらして仕事中に動けなくなったと相談したら、吐き気止めを処方されました。+1
-1
-
418. 匿名 2021/10/15(金) 07:54:24
前トピでチョコラBBローヤルを教えてくれた方本当にありがとう。飲むとつわりが気持ちマシになる。10wから吐きづわりが追加されて食べても食べなくても1日中気持ち悪いから一時的でもマシになってくれるのありがたい。来週から少し収まらないかなぁ。仕事から帰ってきたら本当に何もできないや。+19
-0
-
419. 匿名 2021/10/15(金) 08:35:14
>>405
61のものです。そーなんですね!私も実は三人目なのですが、一人目の時、出血してたんですが、こんなに長引くのは初めてで…安定期まで続かれたんですね。安静にしなくてもいいけど、激しい運動とかは控えてと、私も言われました!だけど、どれだけ動いたらいいのか、わからなくて、結局、出血出るたびに、安静にしちゃいますね。お互い、不安ですが、出血落ち着くまで、頑張りましょう!+7
-0
-
420. 匿名 2021/10/15(金) 08:49:27
2人目、7wです。
つわりがひどくて今週ほとんど出勤してないです。
今から病院行ってつわりがつらいって相談してきます。
吐いたりはしてないけど、一日中えづいてる感じです。+16
-0
-
421. 匿名 2021/10/15(金) 09:08:43
>>420
私もです。今週は2日しか出勤してないです…
家事は皿洗いくらいしかできず、ほとんど横になってます。
+5
-0
-
422. 匿名 2021/10/15(金) 09:31:16
まだまだ気が抜けない週数(12w)で不安も強いけど、どんな顔かな?性別はどっちかな?と楽しみも半分
+17
-0
-
423. 匿名 2021/10/15(金) 09:34:28
>>233
考えてなかったけど、確かにそうかも。
ありがとうございます!+2
-0
-
424. 匿名 2021/10/15(金) 09:42:02
>>328
私もブラがきつくなってきたのですがテレワークで外に出る機会が少ないので今はカップ付きインナーでどうにかなってます
ただ元々大きめ(E70)なのでそのうち限度がきそうです
垂れる前にどうにかしなくては…+7
-0
-
425. 匿名 2021/10/15(金) 09:46:44
>>293
横ですが同じ状況です。
先週浮腫を指摘されて可能性があると言われた段階ですが、年齢的なものや上に2人いることなど考えて夫と話して羊水検査する決断をしてます。まだ11週なので検査できる産院など調べている状況ですが、相談できる人がおらずひたすら検索してました。
同じ立場の方がいて心強いと思ってついコメントしてしまいましたm(__)m+13
-1
-
426. 匿名 2021/10/15(金) 09:57:37
今11週でかなりお腹がポッコリ出てるんだけど、上の子の時は出始めたの安定期入ってからだった気がして...。
みなさんお腹の出方どうですか?+9
-0
-
427. 匿名 2021/10/15(金) 10:05:59
>>426
わたしも11週で最近下っ腹がぽっこり出てきたよー。普通の服はキツくなってきた。二人目だから早いのかな?って思ってる。上の子の時はまだこの時期全然出てなかった。+10
-0
-
428. 匿名 2021/10/15(金) 10:22:30
>>385
荒れるかもしれないけど
私はNIPT受ける予定です
これってそんなに否定される検査なの?
倫理観の問題とするならば、医療は矛盾だらけだよ
選ぶのは親
権利だよ+31
-2
-
429. 匿名 2021/10/15(金) 10:24:05
>>124
おめでとうございます
すくすく育ちますように+2
-0
-
430. 匿名 2021/10/15(金) 10:26:34
>>381
受けるなら早いほうがいいよ
どんどんあなたの中で赤ちゃんの存在が大きくなり もしもの時に決断出来ない
この子と離れたくないと思っちゃう+15
-1
-
431. 匿名 2021/10/15(金) 10:34:32
ああー気持ち悪いよー。吐き気がやばい+17
-0
-
432. 匿名 2021/10/15(金) 10:42:30
>>175
初めての悪阻の時ってどこまで我慢すべきか分からないですよね。私も入院になるまで、これぐらいで点滴して欲しいなんて甘いのかな…とか悶々と考えてました。
体の中で生命を育てるだけで大変な事ですから、我慢は不要ですよ。
病院で何かしら楽になる策が見つかるといいですね。コメ主さんの体調が早く落ち着くよう祈っております。+9
-0
-
433. 匿名 2021/10/15(金) 11:03:10
みなさんインフルエンザの予防接種はしましたか?+4
-0
-
434. 匿名 2021/10/15(金) 11:14:09
>>393
3回〜5回嘔吐って妊娠悪阻レベルじゃないですか?食べられてますか?それでも通勤されていてすごいです。私は無理で早々に上司に相談してしまいました。+9
-0
-
435. 匿名 2021/10/15(金) 11:14:54
>>418
書き込ん者です!私もつわりトピで知って書き込んだので、つわりトピに書いてくださった方に本当感謝してます😭プラセボ効果も相まってか本当に楽になりますよね(>_<)お互い頑張りましょう!+7
-2
-
436. 匿名 2021/10/15(金) 11:15:03
>>433
来週に予約取ってましたがまだ9週で悪阻もつらいのでキャンセルしてもう少ししたら打とうかと思っています。+3
-0
-
437. 匿名 2021/10/15(金) 11:19:11
最近眠いのに変な時間に起きて眠れなくなったり、眠りが浅いです。+5
-1
-
438. 匿名 2021/10/15(金) 11:21:41
>>13
現在7週ですが着床時期からずっと少量の出血が続いています。見た感じ、古い血っぽいです。赤ちゃんは成長していますが小さめですし、不安です…。一人目のときは全く出血なかったので。+7
-1
-
439. 匿名 2021/10/15(金) 11:23:15
>>433
私は来月うつよー。
1歳児トピでも話題になっていたけど、予約枠が今年少ないみたいだから急いだ方がいいかも。
昨日の時点でうちの近くは6件電話したけど、1件も予約空いてなかったよ。+7
-1
-
440. 匿名 2021/10/15(金) 11:24:10
悪阻にエビオスが効くって購入者のコメントに書かれてたよ。さっき胃が気持ち悪かったのでエビオス飲んだら良くなった。たまたまだったのかもだけど。+8
-0
-
441. 匿名 2021/10/15(金) 11:30:22
>>425
横ですが、羊水検査は15週からしかできないですよね。私も同じ指摘を病院でされて、血液検査での出生前診断しました。+5
-0
-
442. 匿名 2021/10/15(金) 12:17:37
今日妊娠が発覚しましたソワソワ((*´ω`*))モジモジ+32
-6
-
443. 匿名 2021/10/15(金) 12:18:10
>>425
>>293です。
コメントありがとうございます。
周りに相談も出来ずとても心細い状況ですよね。
私も同じ状況の方がいて心強いです🙇♀️
そして私にも上に子どもがいますので、お気持ち凄くわかります。
注射が大の苦手なので、羊水検査自体もとても恐怖です。
今から泣きそうになっている弱い自分が嫌になります。
それどころじゃない状況なのは理解しているのですが…。
病院探しからとなると尚のこと大変な毎日かと思いますが、一緒に頑張りましょうね。+7
-2
-
444. 匿名 2021/10/15(金) 12:23:04
まだ5wなんですが、イライラが半端ない。
仕事先の隣が大工事してて電話が聞き取れない位の騒音と振動でイライラする。お腹はすくけど何を食べても美味しさの感動もない何をしても楽しくなくて家に引きこもっていたい。メイクもしたくない。+13
-1
-
445. 匿名 2021/10/15(金) 12:33:37
>>424
私はもともと胸が小さいですが、それでも垂れるのが心配で、、
ホールド感があるけど、楽なのってないですかねー。
ワコールとかよかそうですが、めっちゃ高くてびっくりしました💦+7
-0
-
446. 匿名 2021/10/15(金) 12:45:04
お刺身は控えてますか?+7
-0
-
447. 匿名 2021/10/15(金) 12:47:25
みなさん葉酸サプリは何飲んでますかー?
ドラッグストアで売っているもので、なんでもいいのかな、、?+6
-0
-
448. 匿名 2021/10/15(金) 12:49:32
>>446
食べてるけど月に1、2回にしてるよー。+9
-3
-
449. 匿名 2021/10/15(金) 12:50:03
日に日につわりの症状がキツくなってきてどうしようかと思っていたら凄く口に合う飴を見つけて、それを口に入れてる間はかなり自由に動ける(ご飯作るのは厳しい)事に気付いてびっくり!
出来ないことも有るけどマリオでスター取って無敵になったような気分w+39
-0
-
450. 匿名 2021/10/15(金) 12:51:05
>>446
生物は一切食べてないです。+17
-3
-
451. 匿名 2021/10/15(金) 12:55:09
>>442
おめでとう!!!良かったですね!!!+5
-1
-
452. 匿名 2021/10/15(金) 13:02:31
>>447
日頃から貧血がちなので鉄分も摂取したくて薬局で見つけた「ビタミンD葉酸+鉄」です
少し匂いがあるので息止めて飲んでます+7
-0
-
453. 匿名 2021/10/15(金) 13:05:26
>>436
>>439
433です。返信ありがとうございます!
この投稿をしたあとに、上の子の1回目の予約が出来たので、私も産科で打って良いと言われたら2回目の時に打つつもりです。
+1
-0
-
454. 匿名 2021/10/15(金) 13:15:29
もう14wも半ばなのにまだつわりが終わらない。
ピークは過ぎたけど、1日に必ず数時間は気持ち悪くなる。
この状態がもう2週間ほど続いてる。
よくなってる気がしないから不安。ずっと続くのかな泣+15
-0
-
455. 匿名 2021/10/15(金) 13:20:11
13wです。
12wからやっとムカムカが落ち着いてきたと思ったら今度は胃痛に悩まされています。つらい。+14
-0
-
456. 匿名 2021/10/15(金) 13:21:20
>>445
妊娠中だけに使うもので高いと買うの躊躇しますよね
アマゾンとかでもいいかな
+2
-0
-
457. 匿名 2021/10/15(金) 13:22:02
>>428
認可外だとお金儲け目的でやってる病院が多いから専門家からしたらイメージは悪いと思う。
でもクアトロより正確性は高いし超音波検査だと医者の腕によって異常を見逃されることもあるらしいし、私も納得してNIPT受ける予定。
認可外でも調べたら産科医がしてる所とか、陽性が出たら追加料金なしで羊水検査までしてくれる所もあるからメリットの方が大きいと思ってます。
デリケートな話なのでリアルで人に話したり勧めたりはしませんが。+9
-2
-
458. 匿名 2021/10/15(金) 13:28:19
>>329
私は生理予定日に1回目を打ちました。
妊活中でしたが、病院から「今回は詰まった卵管の方から排卵する」と言われてたから、絶対に生理くると思ってましたが、実は妊娠してました!
自分が1番ビックリしてます(^_^*)
なので、2回目ちょっと迷ってます…。
大丈夫なんですかね??
+10
-0
-
459. 匿名 2021/10/15(金) 13:35:59
>>329
私は生理予定日前日に一回目モデルナを打ちました
(不妊治療をずっとしてたので、まさか妊娠してるとは思わず)
その直後に妊娠が分かったのですが、一ヶ月後の2回目は、つわりが酷すぎてキャンセルしてしまいました。
あと正直、妊娠が分かってからは、コロナワクチンを妊娠初期に打つのは怖いという気持ちもありました。一回目でも最大8割は効果があるらしいので、一回打ったからいいかなと。
安定期に入ってたら打ってたと思います
10wですが、今週の月曜にインフルエンザワクチンのほうは打ってきました+6
-5
-
460. 匿名 2021/10/15(金) 13:56:07
もともとアレルギー体質で鼻炎持ちなんだけど、妊娠してから鼻水がほんとひどい😭
上の子のトイレに付き合いながら鼻水垂れつつ口でも息がしづらくて窒息するかと思った。
しまいこんでた子ども用の電動鼻吸い器を出して毎日使ってる…
鼻水ひどい人いますか?+23
-1
-
461. 匿名 2021/10/15(金) 14:04:55
>>460
同じです。もともと鼻炎持ちですが、妊娠してからずっとくしゃみ鼻水に悩んでます。
ティッシュの消耗がすごいです!+16
-0
-
462. 匿名 2021/10/15(金) 14:07:20
>>460
同じく!産科でオロパタジンもらったけど、毎日飲むのはなんとなく抵抗ある…
でも鼻詰まって眠れないんだよね…+7
-1
-
463. 匿名 2021/10/15(金) 14:13:32
何にも食べたくない。
食べても食べなくても気持ち悪いし、でも食べた方がマシだから食べる。
ご飯を食べる、じゃなくて生きるために食料を摂取してる、って気持ち。
リンゴ一つ剥くのさえ決死の覚悟。
ご飯って入力するのも気持ち悪くなる。+29
-0
-
464. 匿名 2021/10/15(金) 14:15:19
>>420
私も二人目7wです。不妊治療するため仕事を辞めて今は専業主婦ですが、このつわりの状態でお仕事されてる方、本当に尊敬します。一日中、船酔いのような気持ち悪さで、立つのもフラフラ。お互い長く続かないといいですね。無理なさらないでくださいね。+22
-0
-
465. 匿名 2021/10/15(金) 14:24:20
私も初期だけど皆を見てると楽しみとキラキラが伝わってくる・・・私なんか不安しかない。仕事柄、無意識の非常識な親子ばかり見てて、あのようにはにりたくないけどそのコミュニティに入らないといけないんだなぁとか、性格悪い子供や親に関わる不安とか。もう妊娠やだ+13
-1
-
466. 匿名 2021/10/15(金) 14:29:15
>>428
否定的な意見の人をどうこう言う訳じゃないけど、育てるのは当事者なんだし家族それぞれの事情があるんだから出生前診断の話が出たときに周りが口出すのは違うと思います。
私は今まで出生前診断に肯定的でも否定的でもなかったけど、今回エコーでグレーな診断出されて必要だしもっと認知されるべきだと色々考えるようになったよ。+9
-1
-
467. 匿名 2021/10/15(金) 14:33:03
>>465
不安ない人なんていないと思うよ。
私なんてこの前、今の家に住み続けたら通うことになるであろう中学校を調べたりして、勉強は出来るだろうかとかヤンキーと友達になったらどうしようとか不安になって眠れなかったよ笑
旦那にさすがに考えすぎって笑われたけど笑
先のことばっかり考えても仕方ない!まずは無事に出産することだけ考えよう!と思うけどね…
+25
-0
-
468. 匿名 2021/10/15(金) 14:57:10
>>465
凄くわかります。つわりでしんどいし、不安だらけで正直つらいことしかないです。仕事と子育て両立出来るんだろうかとか、保育園のこととか…
まだ産んでもいないのに先のことばかり考えて悩んでしまいます。+15
-0
-
469. 匿名 2021/10/15(金) 15:03:28
5wで悪阻なし。
1人目のときは11-17wが悪阻地獄だったんだけど、今回もそうなるのかなぁ。緊急事態宣言明けで公園の大型遊具がやっと開放されたのに、上の子と一緒に遊び回れないの申し訳ない。どれくらい気にして良いのかまだ掴めてないのもある。+4
-1
-
470. 匿名 2021/10/15(金) 15:13:19
>>452
ありがとうございます!+3
-0
-
471. 匿名 2021/10/15(金) 15:18:31
来年の春にはみんな赤ちゃんに会えてるんだよね(^^)
待ち遠しい✨私が抱いてるのは男の子かな?女の子かな?楽しみ〜(*^◯^*)
と、悪阻が落ち着いてる時間なので余裕のある書き込みをしてみた(笑)+72
-0
-
472. 匿名 2021/10/15(金) 15:19:32
>>419
61さんも3人目なんですね!そうです、私は安定期までちょくちょく出血あったので大丈夫ですよ!
今日もまた受診してきて私は安静を言い渡されました。でも、上の子もまだ小さいので育児しながら安静はなかなか厳しく、抱っこも控えてと言われましたがそれもまた難しく…子育てしながらは色々と大変ですよね。。お互いなるべくゆったり気楽に乗り切りましょうね!+5
-1
-
473. 匿名 2021/10/15(金) 15:21:06
>>212
今11週で、食べ悪阻もあって+1キロ
後期はどんどん太るから、気をつけないといけないのに😭+9
-1
-
474. 匿名 2021/10/15(金) 15:34:27
>>461
同じ人いる…!
地味に辛いですよね!しょっちゅうティッシュケースの中身入れ換えてます。
あと鼻の周りの皮膚がガビガビに…涙+6
-0
-
475. 匿名 2021/10/15(金) 15:36:23
>>462
同じ人いるってなぜか心強いです!
私も夜は詰まったり後鼻漏が気持ち悪くてなかなか眠れません…
お薬もらわれてるんですね、効きますか?+5
-0
-
476. 匿名 2021/10/15(金) 15:39:45
>>428
今更ですが、、、
出生前診断の読み方は
「しゅっしょうぜんしんだん」でいいのかな?
しゅっしょう
しゅっせい
まえ
ぜん
ネットでも分かれてる+2
-2
-
477. 匿名 2021/10/15(金) 15:45:44
>>447
mitete飲んでます。
粒が小さめなので飲みやすいです。+3
-0
-
478. 匿名 2021/10/15(金) 15:52:49
>>475
オロパタジンはアレロックの後発品だからかなり効くよ。
アレグラとか効かないからさー。。+4
-0
-
479. 匿名 2021/10/15(金) 15:57:05
友達に子持ちさん、妊婦さんいない&心拍も確認できてないから周りに言えない。でもつわり辛い😭
孤独感半端ないのでお世話になります🥲
6w6日で吐くまでは行かないけどえずく食欲なし。
家でダラダラしてるより働いてる方がまだ気が逸れます。+31
-0
-
480. 匿名 2021/10/15(金) 16:21:16
先日妊娠検査薬で陽性が出て,今日これから病院へ受診に行ってきます。
2人目だけど前回と変わらずドキドキする!+15
-1
-
481. 匿名 2021/10/15(金) 16:22:45
>>339
339です。
胎嚢確認できました!ひと安心。+27
-1
-
482. 匿名 2021/10/15(金) 16:34:41
今週、上の子の運動会なんだけど耐えられるか心配。
車の乗り入れ禁止でシャトルバスで移動なんだけど、ユラユラ揺れるだろうし、窓全開で蒸し暑いだろうから想像しただけで吐きそう。
徒歩で行くと30分以上かかります。
そしてうちの地域30度越える日が続いてるから、それも耐え切れるかどうか…。
最近ずっと悪阻で寝込んでたから体力無いよ〜。
でも息子にも「運動会見にきて欲しい。僕頑張って練習したから」って言われてるから母頑張らなくちゃいけない…。
吐いたらいけない場所での悪阻対策って何かありませんか??冷却タオル巻いてたらマシになるかな〜。+14
-1
-
483. 匿名 2021/10/15(金) 16:49:39
座りっぱなしは腰痛がつらい
あと頻尿+7
-0
-
484. 匿名 2021/10/15(金) 16:56:02
つわりって波がありますか?
昨日陽性反応が出て、今朝気持ち悪かったのに午後になったらなんともなくて、少し不安です。+6
-1
-
485. 匿名 2021/10/15(金) 17:21:38
つわりで診断書出してもらって、もう1ヶ月半休職してます。さすがに職場に悪いなあ、きっと何か言われてるんじゃないかなあと思い不安になってきてしまいました。同じく休職されてる方いらっしゃいますか?+18
-0
-
486. 匿名 2021/10/15(金) 17:23:41
>>484
波ありますよー。午前は具合良かったのに午後はすごい辛いとか、昨日は悪かったのに今日は調子良いかも、とかしょっちゅうです。+19
-0
-
487. 匿名 2021/10/15(金) 17:35:39
>>449
もちろん相性あると思うのですが、差し支えなければなんの飴か教えてもらってもいいですか??
ぜひ試してみたい〜+7
-0
-
488. 匿名 2021/10/15(金) 17:40:43
>>484
私も午前中はわりと元気な方ですが、午後から体調悪くなって、夜は最悪です(>人<;)
あと日によってめちゃ調子良い日と、かなり調子悪くて寝込んでる日と波はありますね。+11
-0
-
489. 匿名 2021/10/15(金) 17:46:27
シャワーですらキツくて2日に一度しか入れてない。
自分がめちゃ臭い。
家族に申し訳ないくらいクサイわ。
+18
-2
-
490. 匿名 2021/10/15(金) 17:53:24
>>485
私も2ヶ月休職してます!私の場合は不妊治療していることも割と公に話していたので、みんな良かったね!と喜んでくださっていて、もうすぐ復帰ですが頑張ろう!と思っています。申し訳なくなる気持ちは本当に分かりますが、元気になったら頑張りましょう😊今は身体を大切にするのが一番の仕事だと思いますよ!生きてるだけですごいです!!+11
-1
-
491. 匿名 2021/10/15(金) 17:54:57
>>482
吐き気止め病院から貰ってみたらどうでしょう?
気休めにでも…。
先生に相談して酔いにくい前の席にしてもらうとか?
初マタからすると自分の事でほんと一杯一杯なので、上の子の面倒みてる方本当に尊敬します。
みなさん無理しないで。+7
-1
-
492. 匿名 2021/10/15(金) 17:57:01
>>490
ありがとうございます〜!救われました!共に頑張りましょう!本当に生きてるだけすごいですよね😭+8
-0
-
493. 匿名 2021/10/15(金) 18:05:06
>>482
私ひたすらアーモンド食べて耐えたよ😢
きついよね。+4
-0
-
494. 匿名 2021/10/15(金) 18:09:55
>>489
私なんて4日入らなかったよ泣
起き上がるのすら辛くてとてもじゃないけど無理だった。+11
-0
-
495. 匿名 2021/10/15(金) 18:20:34
日によって食べられる物の差が激しすぎる…
マクドのポテトだったらイケる!って日もあれば
ポテトなんて絶対無理…サラダなら食べれる…って日もあれば、サラダ無理、蒸しパンなら…って毎日違いすぎるから買い溜めも出来ない…
毎日ちょこちょこ買いに行くのもしんどいよ〜+41
-1
-
496. 匿名 2021/10/15(金) 18:30:12
6w0dです!生理痛のような重たい腹痛があるのですが、みんな腹痛ってありますか?
子宮が大きくなる痛みだと信じてるのですが…
ちなみに胎嚢確認時にとなりに血腫があって、ダクチルを飲んでます。+7
-1
-
497. 匿名 2021/10/15(金) 18:33:35
現在9週
元々ものすごく食いしん坊で胃腸の強さには自信あるんだけど、
最近消化不良なのか、ゲップが出そうで出なくて、胸に空気の玉が詰まってる感じ。
だいたい仕事が終わって気が緩むと気になり始めてオエオエ言ってる…。
しかも、軽く可愛く「オエッ」じゃなくて、腹の底から、地獄から沸き起こってくるみたいな「ヴォヲゥェエ"ー」って感じ。獣の雄叫びかな。
吐くことはないし、ご飯は食べられてどんどん体重も増えるけど、地味に辛い…+35
-0
-
498. 匿名 2021/10/15(金) 18:34:38
8W、ジャンキーなものが食べたくなる。
カップラーメンが食べたいなぁ。+21
-0
-
499. 匿名 2021/10/15(金) 18:41:53
明日体外受精の判定日。フライングしたから妊娠してるんだろうけど、既に体調悪すぎる。頭痛するけど薬飲めないし、娘のイヤイヤとママーママーの相手がしんどい。これから本格的につわり始まったらどうなるんだ。白目向きながら頑張るしかない。+17
-0
-
500. 匿名 2021/10/15(金) 18:52:03
>>426
そんなに後なんだ。
私、6週くらいからお腹ぽっこりしてるよ(笑)
アラフォーだからかな?+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する