-
1501. 匿名 2021/10/28(木) 22:33:46
>>1475
私も6w〜8wあたりの頃すごく瞼が痙攣してた!
慣れない嘔吐で顔に力を込めすぎて筋肉がおかしくなったか、仕事休んで延々スマホ見てたからか、つわりのストレスからか、理由は分からなかったけど
目がピクピクするの地味に気になるよね+5
-0
-
1502. 匿名 2021/10/28(木) 22:37:44
8wです。6wからつわりが始まり、一日中気持ち悪さはありますが、幸い食事から栄養は摂れていて、えづくことはあっても吐いたりはしておらず(やや嘔吐恐怖症です)、睡眠も取れています。
なのにここ何日か5分と立っていられません。食器を洗うことも出来ず、歯磨きもドライヤーも座ってしています。何だろう?
次回受診で予定日決定→母子手帳の流れだと思うのですがこんな状態で母子手帳まで貰いに行けるのか今から不安です…+16
-0
-
1503. 匿名 2021/10/28(木) 23:04:36
寝ても3時間おきに目が覚める。
横になると気持ち悪くなってしまうので、眠るまでに時間かかるし、起きてるのもしんどい。
せめて朝まで爆睡させてくれー!!!+16
-0
-
1504. 匿名 2021/10/28(木) 23:15:05
13w
4ヶ月入ってから吐くことも少なくなってきた!夕方気持ち悪くなってずっと寝てた日々が嘘のよう😭
ただ、妊娠判明時から続く頻尿。。夜少しの水飲むのも我慢してるのになんでこんなにトイレ行きたくなるの。
もうトイレ行くのも面倒くさくて、オムツ履きたいくらい。履かないけど😭😭+24
-0
-
1505. 匿名 2021/10/29(金) 05:17:11
>>1457
私は5週の時はじめて心拍確認できた時に母子手帳もらうように言われたよ。今7週目で今日2週間ぶりの検診。心拍確認またできるかな?ってかなり不安。胃は多少ムカムカするけど他の方みたいなつわりの症状っていうのがない分心配。
先生にも前回「つわりはまだ?つわりがあっても赤ちゃんがお腹にいる、元気にしてる証拠だから頑張って」って言われたから、やっぱりつわりがないのが不安材料になってしまう。+9
-0
-
1506. 匿名 2021/10/29(金) 05:20:12
>>1464
何週ですか?私も同じ経験があり、今の心情も全く同じです( ; ; )夫は毎日お腹に話しかけてくるけど私はいつも『生きてるといいな...』って思ってます😭頑張って育ってる赤ちゃんには申し訳ないんですけどね...+18
-0
-
1507. 匿名 2021/10/29(金) 06:15:16
>>1430
同じく介護職です。5週でまだ早すぎますが上司に報告したら夜勤を外してもらえることになりました。ユニットの人にもフォローしてもらうことになり、言うのが早すぎた申し訳ない。という気持ちでいっぱいです。
でも介護は身体に負担しかないし、重い利用者を毎日抱えるし、遠慮せず自分の身を守った方が良いと割りきることにしました。
といいつつやっぱり早すぎって思われてないかなと心配です。+16
-0
-
1508. 匿名 2021/10/29(金) 06:39:18
>>1501
あるあるなんですね!それ聞くだけでほっとしますー!+2
-0
-
1509. 匿名 2021/10/29(金) 07:02:26
>>1472
私も、「THE つわり」みたいなオエーは比較的少なかったんだけど、とにかく身体がだるくてしんどくて、倦怠感と無気力が一番辛かったです。
一緒に働いているメンバーには早めに妊娠を伝えたのだけど、軽い「腰痛」とか「吐き気」とかみんな気遣ってくれるのだけど、一番辛いこの疲労感、しんどさは理解してもらうのが難しいと思い、本当に辛いときに辛いと言えなくて、「迷惑を掛けてはいけない」「やる気の問題だ」「頑張ればできるはず」自分で自分を責めてしまい苦しかったです(T_T)
ホルモンのバランスとかで、疲れやすくなったり倦怠感が出やすかったりするみたいですね。お腹は目立たなくても、身体は日々変化して影響を受けているんだなぁと実感。
私は今11週ですけど、先週くらいから少しマシになってきたような気がします😄お互い無理せず焦らずいきましょう♪+17
-0
-
1510. 匿名 2021/10/29(金) 07:04:38
つわりで点滴打ってる方は、何日に一回のペースとかで打ってますか?
ひどくなる前に2回目を打ちに行ったほうがいいのか、悩む。
病院行くまでの車も待ち時間もつらいから、どっちを取るか悩みます。+6
-0
-
1511. 匿名 2021/10/29(金) 07:19:39
9週目です。
つわりがひどくて病院に行ったらケトン体+4、重症妊娠悪阻と診断され入院になりました……
みんなはつわりで我慢してるのにと思ってたけど、入院したおかげで気持ち的に楽になりました。+24
-1
-
1512. 匿名 2021/10/29(金) 07:20:40
>>1506
おはようございます!
今は11週で、昨日健診行きましたがちゃんと生きてました(;o;)
旦那は張り切ってもうベビーグッズ見たり買おうとしたりしてて、この前「どうなるかわからないんだから!!」って怒っちゃいました、最低ですよね。
一生懸命生きようと赤ちゃんは頑張ってるのに信じてあげられない自分が嫌で💔
でもそのくらい前回の流産はショックが大きくて、もしまた今回ダメだった時のために気持ちが身構えちゃってるんですよね(;o;)
毎回健診で生きてることを確認すると、先生にバレないように涙流してエコー見てます。
だけど二度流産が続く可能性はかなり低く、偶然に偶然が重なったようなもんだと言われました。
きっと今回は大丈夫だって思いましょう!
お互い春には無事に赤ちゃんを抱いてますよ(^^)
長くなりましたが、寒くなったのでお身体温めて風邪を引かないように気をつけましょうね✨+42
-1
-
1513. 匿名 2021/10/29(金) 07:31:17
まだルナルナのアプリで体温とりつづけてるのだけど、胎嚢確認できたしそろそろ妊娠向けのアプリを入れてみようか考えています。
トツキトオカかルナルナベビーがいいのかなと思っていますが、皆さん何を入れてますか?+2
-0
-
1514. 匿名 2021/10/29(金) 07:41:35
最近ムカムカするようになってきた事を夫に言ったら、ニヤって笑ってちょっと嬉しそうにしてた。配慮的にはおかしいけど気持ちは分かる。私も妊娠っぽーいって浮かれポンチなので。+10
-2
-
1515. 匿名 2021/10/29(金) 08:27:18
>>1513
トツキトオカとマタニティ+入れてます。
マタニティ+は赤ちゃんの状態が3Dで見られたり赤ちゃんの実際の大きさが分かりやすいくて面白いですよ。+5
-1
-
1516. 匿名 2021/10/29(金) 10:15:24
流産、不妊治療を乗り越えて、やっと!やっと!妊娠検査薬陽性になりました😭
3日後に判定日です。まだ不安だけど、やっと戻ってこれました。皆さんのお子さんもお腹の赤ちゃんも無事に元気に産まれますように。+65
-0
-
1517. 匿名 2021/10/29(金) 10:19:38
高温期8日目でwonderfoの妊娠検査薬で陽性になりました!
びっくりしすぎて電気で透かしてみたり日に当ててみたり挙動不審になってたら娘にお母さん何してるの?って言われました…。+11
-0
-
1518. 匿名 2021/10/29(金) 11:06:05
>>1504
私は9wですが、
夜中から朝までトイレで5回くらい起きます!+8
-0
-
1519. 匿名 2021/10/29(金) 11:07:33
>>1507
申し訳ないな~くらいがちょうど良いよ!
ありがたいことと受け止めよう。
赤ちゃんの為だよ、赤ちゃんとお母さんを1番に考えなきゃ!+10
-0
-
1520. 匿名 2021/10/29(金) 11:08:16
>>1506
同じです+3
-0
-
1521. 匿名 2021/10/29(金) 11:29:07
今日から14w!さっき急に子宮の真ん中らへんにピキッと痛みを感じてびっくりした〜一瞬で治ったけどこれは子宮が大きくなっているから?+16
-0
-
1522. 匿名 2021/10/29(金) 12:05:24
7週です。
さっき初診にいって心拍確認できましたー!!
前回は流産だったので不安だったけどすっごく安心した!!
引き続きお腹で元気に大きくなっておくれー(^^)+29
-0
-
1523. 匿名 2021/10/29(金) 12:15:48
8wです。
先週あたりにつわりが落ち着いて、あれ、もう終わり?と思ってたら昨日からぶり返しました。
幸い仕事は公務員でプレ産休制度が充実してて今日も特別休暇を頂いて休んでますが、いつまで続くんだろうと不安。
でもつわりなくなったらなくなったで赤ちゃんが心配になるんだよなー汗+11
-0
-
1524. 匿名 2021/10/29(金) 12:17:16
12wになってからつわり悪化してる。
本にはそろそろつわりも落ち着く頃みたいに書いてるのに絶望する。+15
-0
-
1525. 匿名 2021/10/29(金) 12:21:44
来週からは安定期になる!
つわりは少し落ち着いてきたけど夕方以降にお腹が張って痛くなるのと、安定期になったら義実家の色々に駆り出されるのが不安。
毎週末の草野球に上の子連れて行きたくないよ~+15
-0
-
1526. 匿名 2021/10/29(金) 12:53:44
6wですが、今まで健康だけが取り柄みたいなものだったのに毎日怠いし、眠りは浅いし、食の好みは変わるし、辛い。
休みは出掛けるの大好きで家にいない事が多かったのに・・・
早く抜け出したいよ~+11
-1
-
1527. 匿名 2021/10/29(金) 13:19:44
7wです。
婚礼関係のヘアメイクしてるんだけどコロナも落ち着いてきて土日祝は始発くらいからめちゃくちゃ忙しい。
お腹も出てるわけじゃないけどとにかく、ツワリがめちゃくちゃ辛くて笑顔になれない。お客さんは私が妊娠初期だなんて知ったこっちゃないから重いスーツケースとかバンバン運ばせるし辛い。幸せな会場の裏側で1人でツワリで泣いてるのが辛い。しかもネットやクレームもバンバン来る仕事だし。数ヶ月先まで予約あるか休めるわけないよ。+17
-1
-
1528. 匿名 2021/10/29(金) 13:41:38
接客業の方ってどのくらいのペースで働いてますか?
私は美容師なんですが最近、悪阻のせいかワガママなお客様に本当にイライラして全てを投げ出したいです(涙)
場所柄もあるのですが遅刻する人が多くて。なのにメニューを追加したりするので定時で上がれません。
周りのスタッフは臨月まで働いてたよぉドヤッ ばかりなので分かってくれる人もおらず。しかもドヤッてるけど週3じゃんみたいな・・・こっちはフルタイムだよって言いたいしパートにしてもらいたけど出来ず。
もう全部リセットしたい+19
-0
-
1529. 匿名 2021/10/29(金) 14:09:45
いつも午後のこの時間になると気持ち悪い
夕方からもっと気持ち悪くなる
ピドキサールもプリンペランも飲んでるのにな
早く仕事終わって帰りたい+19
-0
-
1530. 匿名 2021/10/29(金) 14:35:55
明日で6wになりますが、眠い、あくびが止まらなくて、仕事中にずっとあくびが出ちゃいます。
マスクで良かった(笑)
吐き気までいかないけど、何となく気持ち悪い感じがする…。+6
-0
-
1531. 匿名 2021/10/29(金) 14:53:29
今日は起きてからあまり気持ち悪さ無かったから夏に買ったままになってた大好きな抹茶アイス食べた
美味しかったんだけどずっと冷凍庫入れっぱなしだったからか紙の容器に冷凍庫の匂いが染み付いてて、それがたまに香ってきて一気に気持ち悪く…かなしい+12
-0
-
1532. 匿名 2021/10/29(金) 14:54:40
昨日外に出られないで1日終えると書いた者です。
今日こそちょっとだけでも外の空気を吸いたくて、部屋中の窓を全開にしてみたらなんか少しスッキリした気がする。窓の横で外の空気吸ってる周りから見たら変な人ですが、私が引きこもっていた間に外はもうすっかり秋なんだなーと感じました。+29
-0
-
1533. 匿名 2021/10/29(金) 16:11:53
もうすぐ8週になります。6週からつわりが本格的に始まって、夕方から寝る前までつわりがひどいです。
まだ吐いたりはないけど気持ち悪くてあまりごはんも食べられません。吐かないうちに詰め込むってかんじです。
あと寝ようとベットに横になるとオエオエしてしまう。
みなさんはつわりの時間帯ありますか?+10
-0
-
1534. 匿名 2021/10/29(金) 16:18:25
吐くとそのあと30分くらい楽なのは、どういうメカニズムなんだろう?
ほんと、その30分だけ幸せ・・・
まあ、30分たてばまた気持ち悪くはなるんだけど。+14
-0
-
1535. 匿名 2021/10/29(金) 16:47:30
9週w初めての妊娠です。つわりがキツくて、一日中寝たきり状態で、家事もほとんど出来ません。食べられる物も限られていて辛い。食べてもムカムカ、お腹すいても気持ち悪いし、いつになったら落ち着くんだろうか(;o;)+11
-0
-
1536. 匿名 2021/10/29(金) 17:09:22
スギに温かいおうどん求めに。
外出るのめんどくさいなー。
お腹腹ペコ+5
-0
-
1537. 匿名 2021/10/29(金) 17:16:04
6w、心拍確認できたけど、脈が弱いって言われました。多分ギリギリなんじゃないかな、、、+5
-0
-
1538. 匿名 2021/10/29(金) 17:28:26
>>1527
同じく7週だけど私はずっと座ってられる事務職で、それですらつわりでかなりきついし顔死んでます…。
自分の結婚式でヘアメイク担当してくれた人の式当日の仕事ぶりを思い出して読んでるだけできつさが伝わってくる。
無理しないでほしいけど、休めないのつらいね。
でも自分の身体を一番大事にしてね。+22
-0
-
1539. 匿名 2021/10/29(金) 17:33:37
>>1528
私は接客業じゃないけど、同じ職場の子どもいる人達みんな(といっても小さな事務所なので数人ですが)きついつわりじゃなかったみたいで今の初期の辛さをあまり理解してもらえてないよー
同じ女性でも自分が経験してないことだと理解されないから辛いよね+8
-0
-
1540. 匿名 2021/10/29(金) 17:47:27
つわり軽めで経験してる人とかは、きついつわり想像するの難しいんだろうな
私も妊娠するまで、初期の初期がこんなに辛いって全く知らなかった。+25
-0
-
1541. 匿名 2021/10/29(金) 18:10:38
>>1528
フルで働いてます。
土日休みではないですが、週休2日です。
周りのサポートが大事になると思います。
上司の方とかに、相談してみてはどうでしょうか。
お腹とかまだ大きくなくて、
周りが分からないこの時期辛いですよね。
あなたとお腹の子第一優先にして下さい+7
-0
-
1542. 匿名 2021/10/29(金) 18:21:21
>>1524
わたしも同じです!
10週11週は吐かない日もあったのに12週に入ってから1日2回以上吐いてます!
いつ終わるのやら。
+5
-0
-
1543. 匿名 2021/10/29(金) 18:44:42
最近全然笑ってないなぁ+15
-0
-
1544. 匿名 2021/10/29(金) 19:26:08
7wです。ツワリで、これ食べたら吐くかな?吐かないかな…?といつも怯えている…+3
-0
-
1545. 匿名 2021/10/29(金) 19:27:35
洗面所で吐いてると上の子が駆け寄ってきてくれて、踏み台に乗ってコップに水入れて渡してくれる。
ちなみに旦那にそんなことされたことないw
まだ一歳7か月なのに優しい息子に泣けてくる。悪阻の前までは支援センター行ったり公園に電車見に行ったりできたのにここんとこできてない。落ち着いたらたくさん抱っこしてたくさん遊んであげたい。+44
-0
-
1546. 匿名 2021/10/29(金) 19:29:39
食べてみないと分からないドキドキ感。
ごっつ旨いシリーズの冷凍たこ焼きはダメで冷凍お好み焼きは大丈夫。
何が違うんだろう。+7
-0
-
1547. 匿名 2021/10/29(金) 19:30:58
>>1543
私もです。自分で鏡見ると浮かない顔してるなーって思います。気分転換するにも、怠くて動けないので外も出れず・・・
来月紅葉見に行く予定ですが、その日も体調が良いか不安です。妊娠なんて喜ばしい事だし、今のところ問題なく育ってるのに、全然笑えないです。+14
-0
-
1548. 匿名 2021/10/29(金) 19:32:02
>>1524
わたし14w後半なのに吐いたよ😭+6
-0
-
1549. 匿名 2021/10/29(金) 19:38:37
>>1545
えーっ優しい!可愛い!
うちの息子1歳10ヶ月だけど、私が戻してると「う゛ぉえ゛ぇ゛ー」って真似してくるよ😂+34
-0
-
1550. 匿名 2021/10/29(金) 20:09:35
9wです。
昨日から子宮の右下あたりがズキっとする時がある
今までなかったから怖い。
これ何か分かりますか?+3
-0
-
1551. 匿名 2021/10/29(金) 20:41:06
旦那が既読なしで、仕事かなあまだ、
帰ってこない+9
-1
-
1552. 匿名 2021/10/29(金) 20:42:03
>>1523
特別休暇羨ましいです!
私も公務員ですがつわりで休める制度はなく、毎日吐き気と戦いながら仕事してます(ToT)+7
-0
-
1553. 匿名 2021/10/29(金) 21:04:13
最終月経、月経周期けら考えると6週4日ですが、
胎嚢が10mm程度しかありません…
卵黄嚢は確認できましたが、お医者さんからも小さいからまだ期待しすぎない方がいいと言われています。
(見た感じ5週くらいと)
初めての妊娠で分からないことも多々あるのですが、やはり小さいと難しいのでしょうか?+4
-0
-
1554. 匿名 2021/10/29(金) 21:04:59
三人目、9wです。悪阻は一番軽いけど、ものすごい疲れる…。夜普通に寝てるけど午前と午後お昼寝しないと体力もたない…。+13
-0
-
1555. 匿名 2021/10/29(金) 21:29:44
前までは寝る前って幸せだったんだけど、今は眠りにつく前もどんよりした気持ちのままでそれがつらい+11
-0
-
1556. 匿名 2021/10/29(金) 21:39:57
>>1538
座りっぱなしも辛いですよね。
式場だと一生に一度・・・金額も高額なので穴は開けられないのでそれが辛いです。クレームも怖いですし。
聞いてくれてありがとうございます。+5
-0
-
1557. 匿名 2021/10/29(金) 22:09:25
空腹での吐き気を少しでも紛らわそうとクッキー一枚食べたら吐いた
ショックでもう何食べたらいいか頭が真っ白+12
-0
-
1558. 匿名 2021/10/29(金) 22:29:26
>>1550
その頃に同じような事があったよー立ち上がった時とか動いた時につったような痛みが一瞬だけズキっとくる感じ
私は初診の時に右の卵巣がちょっと腫れてるって言われてたから、もしかしたら関係あるのかなって思ってた(ごめん勝手な想像なので実際に関係あるかどうかは分からないです)
数日で痛みも起きなくなったから、その次の検診でも何も言わなかったけど、先生から異変を指摘されることなく今14wまで育ってるよ
でももし1日に何度も痛んだり長く続いたり痛みが強かったりとか、そうでなくても不安なら病院に電話で確認してみてもいいと思うよ!+6
-0
-
1559. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:50
もうすぐ9wで便秘が続いてます…そのせいか人生初のいぼ痔になってしまいました…妊婦さんでそうなる方は多いとネットの声ではありますが、産婦人科へ行っても診る事はできるけど処方はできないと言われました。市販薬も妊娠初期で使うのは危険と知り、途方に暮れてます…腸内改善と体を温めて自然治癒を待つべきなのでしょうか…+6
-0
-
1560. 匿名 2021/10/30(土) 01:30:52
>>1502
私もすぐ疲れてダメでしたよ
平熱もしばらく高くて微熱だからとにかくだるいし
眠いし何もしたくないしできなくて…
自分のこともままならないというか
日常生活でこなしてた家事とかも
こんなにやることだらけだっけ?状態でした
でも無理はせずに身体からのサインだから
自分を甘やかそうと思って行動してました
眠いから少し寝る!家事は後回し!って
切り替えられるようになって罪悪感もなくなりました
無理はせずにご自身と赤ちゃんを大切にしてくださいね
週数が経てば楽になる日は来ると思うので😊+5
-0
-
1561. 匿名 2021/10/30(土) 01:52:53
お腹が真ん中じゃなくへそ下左側が膨らんでます。同じような方はいますか?ネットで検索しても普通は真ん中が膨らむとしか書かれていなくて。
骨盤が歪んでいるせいで子宮が寄ってるのか便秘で浮き上がってるだけなのか。特に検診で何か言われたことはないのですが心配です。+4
-0
-
1562. 匿名 2021/10/30(土) 03:51:05
>>1559
このトピの画像一覧に便秘にいいドリンク貼ってくださってる方いますよー+5
-0
-
1563. 匿名 2021/10/30(土) 03:57:09
>>1557
ドリンクになってしまうけどアセロラジュースとか三ツ矢サイダーとか試しましたか??
私はコンビニのシャケおにぎり少量、缶詰パイナップルなら食べられました!
クッキーやポテチ、チョコレートはすぐリバースでした
合う食べ物が見つかります様に。+8
-0
-
1564. 匿名 2021/10/30(土) 04:22:48
5wです。昨日胎嚢確認できて喜んでたけど、今トイレに起きたら赤い出血が…。2日目ほどではないけど、不安。赤ちゃん無事でいてくれますように。明日病院に電話してみよう+12
-0
-
1565. 匿名 2021/10/30(土) 05:33:54
>>1563
三ツ矢サイダーはつわりが始まった頃飲んでいたのですが合わなくなってしまって、何とか飲めるノンカフェイン茶を少しずつ飲んでいました。
アセロラジュースもう何年も飲んでいなかったのですがお聞きして凄く飲みたくなってきました、あの酸っぱい味が今はゴクゴク飲めそうな気がします。
私もポテチやチョコも駄目で、缶詰フルーツまだ試せていなかったのでアセロラジュースと一緒に試してみます。教えてくださってありがとうございます。+8
-0
-
1566. 匿名 2021/10/30(土) 05:58:41
>>1565
サイダー試されてたんですね!
でも、アセロラジュースなら飲めそうでよかったです!私は妊娠前、元々C1000タケダの炭酸のレモンドリンクはギリギリ飲めるくらいで基本的に炭酸や酸っぱいものが苦手だったのでアセロラドリンクは飲んだことが無かったのですが、ここか前トピかでアセロラドリンクを目にして初めて飲んでみたらすごく胃がスッキリして美味しく飲めたので、どうかなぁと思って書かせていただきました!
パイナップルの缶詰、私も今だけの気がしますが助けられているのでよかったら試してみてください🥰
お互いつらい悪阻ですが、頑張って乗り越えましょうね!+5
-0
-
1567. 匿名 2021/10/30(土) 06:36:54
>>1561
わたしは右下下腹部から膨らんできたよ。
13週目で検診でお医者さんにも聞いてみたけど、特に問題ないって言われたよ。+5
-0
-
1568. 匿名 2021/10/30(土) 06:42:40
旦那が自営だから、やれる範囲でやってるんだけどめちゃくちゃしんどい。8時間くらいは立ち仕事だし、暇があれば休ませてくれるけど混んでる時こそ休ませてほしい。
2時間くらい休めば回復すると思ってるっぽいけど、そうじゃねーんだわ。頑張りたくない。+22
-0
-
1569. 匿名 2021/10/30(土) 07:26:31
>>1564
行ったほうがいいよ。
かかりつけの病院に問い合わせしてみて!+3
-0
-
1570. 匿名 2021/10/30(土) 07:39:55
>>1567
同じような方がいて安心しました
+0
-0
-
1571. 匿名 2021/10/30(土) 07:59:15
ちょっと別のトピだけど、「子どものとき、親にしてもらって楽しかったことや嬉しかったことを教えて欲しい」を、読んで泣いた。
つわりで辛いのが続いてるんだけど、このトピ読んで、色んなエピソードにほっこりしたり、自分の親にしてもらったこと思い出したりして気持ちが前向きになった。つわり乗越えて、がんばっていこう。+23
-0
-
1572. 匿名 2021/10/30(土) 08:06:09
なぜか猛烈に自然豊かな神社仏閣に行きたい
体調悪いから行けないけど…良い天気だから散歩したいなぁ+8
-0
-
1573. 匿名 2021/10/30(土) 08:06:18
15w5dだけど、未だに吐いてる😩
いつまで続くのー!+7
-0
-
1574. 匿名 2021/10/30(土) 08:29:38
>>1573
週数同じだ!15w3dです。
私は吐けないつわりなんだけど、頭痛がひどくてえずいてしまう。
早くつわり終わってほしいですね。+11
-0
-
1575. 匿名 2021/10/30(土) 08:39:21
先週は妊娠してることには気づかず主人と行為をしてしまいました。
一昨日は吐き気とガスだまりの膨張感があったので
パンシロンを飲んじゃいました。
昨日、ごはんの炊く匂いと体臭ででウッとなり、
もしかして?とおもい検査したところ陽性反応でした。
過去に3回流産してますし(不育症検査異常無し)
前回の流産は三ヶ月前のことだし
妊娠中の行為やパンシロン飲んだことも不安でまだ心から喜べていなくて、
先生に相談したら
「してしまったことは気にしなくていいよ。もしそれらのことがダメだったら流産するから!」
といわれて、余計不安になってしまいました。
もう流産したくないから相談したのに。。
もう42才だし自然妊娠したのも奇跡なのですが
後がないのです。
毎回つわりがつらくてしんどいのですが
今度こそは元気な赤ちゃんに会いたい!!
+21
-8
-
1576. 匿名 2021/10/30(土) 09:16:14
今日休日か〜何食べよう…何食べれるかなぁ+2
-0
-
1577. 匿名 2021/10/30(土) 09:28:20
>>1547
一緒です。鏡に映った顔見て酷い顔でゾッとしました…
こんな気分ならお腹の子に影響あるんじゃないかと心配でそれがまた負の感情に繋がって悪循環…
最近過ごしやすい気候なのに辛いよね。+5
-0
-
1578. 匿名 2021/10/30(土) 09:52:06
>>1552
ほんとに制度が無いですか?
つわりなら年休でなく特別休暇で休めると思いますよ!
休めない雰囲気とかなのかもしれませんが…
+4
-0
-
1579. 匿名 2021/10/30(土) 09:58:55
まだまだ産休先なんだけど、産休に入ったら家の近くのパン屋さんでパン買って食べるのを楽しみにしたい。
早く安定期来てくれ〜。+21
-0
-
1580. 匿名 2021/10/30(土) 10:25:03
>>1578
わたしも公務員ですが、特別休暇(病気休暇)を使ってるんでしょうか?+0
-0
-
1581. 匿名 2021/10/30(土) 10:40:23
>>1558
ありがとうございます( ; ; )
もうちょっと様子見してみます!+0
-0
-
1582. 匿名 2021/10/30(土) 10:50:12
>>1569
ありがとう。電話したら午後に予約入れてもらえました!+1
-1
-
1583. 匿名 2021/10/30(土) 10:51:22
>>1562
画像一覧見ました!ありがとうございます。飲んでみようと思います。+1
-0
-
1584. 匿名 2021/10/30(土) 11:15:22
>>1580
横ですが、去年まで公務員してて特別休暇の中に病気休暇とか介護休暇とか種類があるんですよね。
その中に、休暇条例規則17ー1ー19妊娠障害休暇っていうのがあって7日までとれることになってます。
私がいたところでは有給から使ってと言われてましたが😱+2
-0
-
1585. 匿名 2021/10/30(土) 11:35:29
二人目で今まだ7wだけどもうお腹ぽっこりしてる
つわりで体重減ってるのに何故かいつものジーパンとか入らない
似たような方いますか
もうマタニティショーツとか履こうかなと思ってます+4
-0
-
1586. 匿名 2021/10/30(土) 11:46:23
>>1585
私そうなってました。
すでにその頃は普通の下着がだめになってました。
今15週だけど、4ヶ月とは思えない…1人目の5~6ヶ月の体型になってます。
腹筋ないからかなあ+8
-1
-
1587. 匿名 2021/10/30(土) 11:46:47
今日は午前中ずっと怠いし気持ち悪いよーーー+5
-0
-
1588. 匿名 2021/10/30(土) 12:07:59
14wで下腹部がぽこっとしてきたので腹帯を購入しようと思っているのですが、おすすめを知りたいです。
妊娠前は157cm48kgの標準体重でした。体重は今の所+0.5kgくらいの誤差レベルです。
とりあえず腹巻タイプが簡単そうでいいなと思うのですが、後期まで使うならベルトタイプがあった方がいいのでしょうか?+5
-0
-
1589. 匿名 2021/10/30(土) 12:12:46
>>1580
政令指定都市の公務員ですが、つわり職免という制度があります。1時間単位で計14日くらい休めます。+5
-0
-
1590. 匿名 2021/10/30(土) 12:24:24
今日の朝まで何食べても気持ち悪くてオエオエしてたのに、今日子どもがマック食べたいって言うから思いきって食べたらまさかの食べられた〜!
ホクホクの太めのポテトはダメでマックの細いポテトはいける不思議…!
ポテトと辛ダブチ最高だった!+12
-0
-
1591. 匿名 2021/10/30(土) 12:52:07
>>1590
私もオエオエしてるんですが辛ダブチが魅力的で・・・!やっぱ食べたい。仕事終わったら買いにいきます!!+6
-0
-
1592. 匿名 2021/10/30(土) 13:25:09
まだ5週ですがムカムカ少し気持ち悪い。でも動いてる方が気にならない気がする。立ち止まるとでも反動で倍気持ち悪い+5
-0
-
1593. 匿名 2021/10/30(土) 13:36:20
>>1590
いいなあ
市販のものがダメになってるから勇気出ないけど食べたいなあ+3
-0
-
1594. 匿名 2021/10/30(土) 13:43:34
私はサムライマックなら食べられます!+2
-0
-
1595. 匿名 2021/10/30(土) 13:46:47
>>1580
私も公務員ですが、うちの役所ではつわりや切迫流産のための妊娠初期休暇というものがあります。自治体によるんですかね。+8
-1
-
1596. 匿名 2021/10/30(土) 13:59:29
ユニクロのマタニティレギパン購入しました
ついでにネックウォーマーとゆったりしたトップスも
久々に買い物して気分転換になりました
+14
-0
-
1597. 匿名 2021/10/30(土) 14:15:00
>>1595
えー!!いいなあ…それを気軽に取れたら良いですねぇ
どの企業も絶対取り入れるべき!!!+6
-0
-
1598. 匿名 2021/10/30(土) 14:24:49
12Wです。
悪阻がおさまってきたとちょっと油断していたら、親知らず周りの歯茎が腫れてめちゃくちゃ痛い💦
歯医者さんで応急処置してもらったけど気休めにしかならなかった。。
痛み止飲めないの辛い。特に夜寝る時に激痛になるので全然眠れないし。+5
-0
-
1599. 匿名 2021/10/30(土) 14:42:55
わたしもそろそろマタニティ用品をと思って最寄りのユニクロに行ったら取り扱いなくなってた(*_*)
ついこの前まであった気がするのに残念!ネットで注文だ〜+11
-0
-
1600. 匿名 2021/10/30(土) 14:50:18
昨日はすごく調子が良くて、お腹も空いてごはんも食べられて、もうすぐ4ヶ月だしつわりもそろそろ終わりかな〜と思ってたら、さっき今朝食べた物全部戻した…
こういう浮き沈みがメンタルを削ってくる😢
調子良くなっても食べるのが怖くなるよ〜+6
-0
-
1601. 匿名 2021/10/30(土) 15:02:18
>>1591
つわりつらいですよね。
私はケチャップとか辛いモノは食べられたので辛ダブチはベストでした!
中に入ってるハラペーニョも少し酸味があって私は大丈夫でした。
1591さんも食べられますように!+7
-0
-
1602. 匿名 2021/10/30(土) 15:06:24
>>1593
市販のものがダメなんですね。
私も前にケンタッキーのツイスター食べてダメだったのでマックも絶対ダメだろうと思ったらまさかのいけました!
体調がたまたまよかったのかもしれないけど久しぶりにごはんがおいしく感じました!
少しずつ食べられるの見つけていけたらいいですよね!+5
-0
-
1603. 匿名 2021/10/30(土) 16:04:21
二人目の妊娠と一人目の妊娠って全然違うなと思った
嬉しいのは同じだけど、体力無さすぎて毎日ヘトヘト
上の子は2歳でめちゃヤンチャ本当についていけないわ+25
-0
-
1604. 匿名 2021/10/30(土) 16:11:20
今日分娩予約を取ってきました
病院の説明では「計画分娩です」とのこと
分娩先に選んだ病院は特殊な事情がない限り必ず計画分娩になるよう
この場合って保険適用になるんでしょうか
多くの病院がそんなものですか?+4
-1
-
1605. 匿名 2021/10/30(土) 16:43:56
トキソプラズマ陽性出ちゃったよ...もう12週なんだけど今回の妊娠が次から次へと色々出てきて不安になりすぎておかしくなりそう+22
-0
-
1606. 匿名 2021/10/30(土) 16:50:20
今9wですが、腰が痛いです。みなさんはどうですか?+6
-0
-
1607. 匿名 2021/10/30(土) 17:02:15
さっき食べたりんご、あっ食べやすい!ってパクパク食べた後、見事に全部オェー🌈って出てきたwww
つわりってすごい😭
1人目の時、出産までおぇぇーってえずくだけのつわりで、臨月の時だけ吐いたけど、今回のつわりは6w〜7wずっと吐いてる。こんなに1人目と違うんだ...って驚き+8
-1
-
1608. 匿名 2021/10/30(土) 17:02:27
今5w4dなのですが、食事の後しばらくしてからちょっと胃がムカムカするようになってきました。
貧血みたいなフラつきもたまにあります。
でも、吐きそう…ってなる事もなく、
ちょっと気持ち悪いな〜くらいでいつの間にか
おさまっていきます。
この程度で済んでくれるといいなと思うのですが
6wや7wからひどくなってくるのかも…と怯えています。
皆さんいつ頃からつわりがひどくなりましたか?+3
-0
-
1609. 匿名 2021/10/30(土) 17:08:17
きゅうりの酢ものしか食べれなくて食べたら食べたで胃もたれるし、つらい+5
-0
-
1610. 匿名 2021/10/30(土) 17:10:42
>>1608
私は5wはなんとなく気持ち悪いかな程度でまだ元気、6wから食欲なくなって7wから本格的に吐いてました
+3
-0
-
1611. 匿名 2021/10/30(土) 17:12:57
>>1606
7wくらいから、同じ姿勢した後とかに痛みます
リラキシン?という骨盤緩めるホルモンが初期は出るみたいでそのせいかと思ってます+2
-0
-
1612. 匿名 2021/10/30(土) 17:18:32
>>1571
同じこと書き込もうかと思ってました!
良トピですよね。
読んでいるとつわりが幾分ほぐれる気がします。
つわりが続いて心が挫けそうになる時もありますが、お互い頑張りましょう。+6
-0
-
1613. 匿名 2021/10/30(土) 17:38:06
毎日食べられるものが変わってつらい^^;
そして、あんまり食べられずおまけに吐くから便秘。
今日は、午後から旦那と子供と出掛ける予定があって、朝食用意したら11時くらいまで寝てしまった…。
どんだけ寝るんだ自分。+15
-0
-
1614. 匿名 2021/10/30(土) 18:03:16
今6wで、食べられる物は限られてきたり、
空腹時の気持ち悪さ、毎日の基本的にあるだるさはあるのですが、まだ吐いた事はありません。
皆さんの話聞いてると、私もそのうち吐くぐらいの気持ち悪さになるのかなーと不安になってきます・・・
+5
-1
-
1615. 匿名 2021/10/30(土) 18:12:56
あーきたきた
いつも夕方からつわりがキツくなる。今もえずきまくってます
気持ち悪いけど育ってる証拠って事で毎日えずくと少しホッとする…でももう勘弁してくれ〜+30
-0
-
1616. 匿名 2021/10/30(土) 18:36:16
今日初診に行きましたが、心拍確認できませんでした…
予定では7Wだったのですが、排卵日がずれてたのかな…。診察時はまだ確認できないかーって気楽な気持ちだったのですが、終わってから色々調べてしまい、7Wというとほとんどの方が心拍確認できてるみたいで不安になってきました。次も3週後でいいと言われてしまい…7週でも心拍確認できなかった方っていますか?😢+12
-0
-
1617. 匿名 2021/10/30(土) 19:07:49
>>1610
そうなんですか!
やっぱり5周ではまだまだ油断出来ないですね…
覚悟しておきます!+1
-0
-
1618. 匿名 2021/10/30(土) 19:42:34
>>1613
同じく、昨日ポテト食べれたのに今日は思い出すだけでおえーーー+5
-0
-
1619. 匿名 2021/10/30(土) 19:54:56
明後日で7wなんだけど2、3日前は食べては吐いてを繰り返してたのに、昨日今日は普通に食べられてる
気持ち悪さも全然ないんだけど、こんな波があるもの?
ないならない方が楽なのに不安になる〜+9
-0
-
1620. 匿名 2021/10/30(土) 20:37:54
7週で心拍確認できましたが、茶色の出血が続いており不安です。
止血剤、はりどめ?の薬を飲んで、安静にと言われて、とりあえずずっと寝てます。
お腹空いて気持ち悪くなるし、
食べても気持ち悪くなるし、
ゲップもすごい出るし、
食べれるものはその日その日で変わるし
つわりがこんな感じだなんて知らなかった。
今後どうなるのか不安で母子手帳も貰いに行けません、、、
なるようにしかならないのはわかっていますが。
仕事をしながら妊娠生活送っている人もいるのに私は、、、
こんなに精神的に不安定になる!ヤバい!!!!!!!+10
-0
-
1621. 匿名 2021/10/30(土) 20:41:45
10w
いつになったらつわりが落ち着いて、普通に食事ができるようになるのか
寝ても起きても空腹でも頑張って食べても、何しても気持ち悪く、偏頭痛もあります
終わりが見えなくてしんどいです+17
-0
-
1622. 匿名 2021/10/30(土) 20:48:09
>>1585
同じです
既にお腹が苦しくて、ブラもきつく感じて、マタニティ仕様の格好です
私の場合は腹筋が無さ過ぎて、元々ぽよっとしているからかもですが+4
-0
-
1623. 匿名 2021/10/30(土) 20:54:56
>>1545
優しい息子さんですね!
私も悪阻がきつくて、今まで通りに子供に構ってあげられないのが申し訳ない気持ちです
楽になったら、たくさん好きな食事を作って、目一杯遊びたいです+4
-0
-
1624. 匿名 2021/10/30(土) 21:00:50
散らかっていく家
傷んでいく野菜
終わりの見えないつわり
湧き出るよだれ
疲れている夫
マタニティライフとは…+51
-0
-
1625. 匿名 2021/10/30(土) 21:11:35
>>1624
全く同感!
特に痛んでいく野菜と疲れてくる夫w
仕事の繁忙期と重なって今月2日しか休みがない上に家でも私のフォローしてるからきつそう
疲れとストレスなのか夫の登頂部が薄くなってきて😂
夫がおハゲになってもこの恩を忘れず大切にしようと思ってる+30
-0
-
1626. 匿名 2021/10/30(土) 21:32:40
>>1625
しかも義実家から貰った野菜…罪悪感がすごい
わかります😂
将来夫の髪が薄くなっても、
つわりでボロボロのひどい見た目の私に優しくしてくれてるから私も大切にするよ、と心の中で誓っています+21
-0
-
1627. 匿名 2021/10/30(土) 22:00:20
>>1626
うちもです…
買い物なかなか行けないでしょって食材くれる
むしろ義実家はこの時期に野菜や食材をくれないでほしいね
食べられる状態にしてからお願いしますって言いたい+10
-0
-
1628. 匿名 2021/10/30(土) 22:10:21
最近自分が食べたいものってより吐くときラクなものを選び始めてると気づいてしまった
そうめん、うどん、なっとう、果物、
+15
-0
-
1629. 匿名 2021/10/31(日) 00:11:25
>>1624
楽しいマタニティライフがあるとしたら後期だよ!+8
-0
-
1630. 匿名 2021/10/31(日) 00:17:09
今日から14w
つわりが重くて5週から毎日吐いて何も食べられずポカリやダカラ、アイスで過ごした日々だったけど
12週くらいからはたまに食事も取れるようになり、ここ2日は一度も吐いてない!
食べ物が食べられることがこんなに幸せなことだったとは…と実感してる
まだ吐き気がゼロではないけど身体は少し楽になってきたのでそろそろぐちゃぐちゃの家をなんとかしないとな+21
-0
-
1631. 匿名 2021/10/31(日) 02:24:29
ノンカフェのリポビタンD飲んだら少しはつわりが楽になる...と同時に赤ちゃん元気に育ってるか不安になる...+8
-0
-
1632. 匿名 2021/10/31(日) 02:56:51
6w後半だけど、もうここ3日くらいまともに食べれてない...飲み物は水やお茶を受け付けず、ポカリの薄い版イオンウォーターのみ。昨日こりゃダメだと思ってバナナ食べたら、そこから嘔吐と胸からおへその上にかけて猛烈な痛みで息も絶え絶え...
歩いてもフラフラ、たまたまうつ伏せにぶっ倒れたら胸のつかえがスーッとして気絶するように寝てた。
夫が完全にビビってしまって「病院に行こう」って言ってくれるけど、不妊治療クリニックも卒業出来てないし、明日は休みだしでもう考えるのも何もかもツラい泣+10
-0
-
1633. 匿名 2021/10/31(日) 03:14:45
>>1632
読んだだけで辛い…。
もし明日もそんな感じなら、休日診療してる産婦人科か無ければ内科に電話して、初期のつわりがひどくて数日間飲食どころか吐いてるから点滴してもらえないか聞いてみたほうがいいと思うよ。
あときつかったら細々と水分とって固形物は無理しなくていいと思う。戻すと体力削られるから。
明日1日無理せずしのいで、月曜日に今行ってる病院に電話してみて。+17
-0
-
1634. 匿名 2021/10/31(日) 07:51:46
朝が来たなあ。
今日も具合が悪いなあ+10
-1
-
1635. 匿名 2021/10/31(日) 07:59:06
14週に入ってから気持ち悪さがぐっと減った!6週頃からずっと具合が悪くて毎日絶望してたけど…やっっっと(泣)11週〜12週がピークだったな。どうかぶり返しませんように!!+24
-0
-
1636. 匿名 2021/10/31(日) 07:59:15
オロナミンC飲みたくなる…+4
-0
-
1637. 匿名 2021/10/31(日) 08:12:44
朝食べなきゃ気持ち悪いのに食べたくないよー+8
-0
-
1638. 匿名 2021/10/31(日) 08:31:33
>>1633
返信ありがとうございます!
内科に相談というのは目からウロコでした...!もうなんか水分も取れてなさすぎ、お風呂も入れなくて全身カサカサだから聞いてみよう+3
-0
-
1639. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:06
7w5d
前回このあたりで稽留流産したから、この7週〜9週あたりの壁が不安。心拍確認後の流産はトラウマになったので、どうか今回は無事に育っていて欲しい。+24
-0
-
1640. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:26
昼マックのポテトより
朝マックのハッシュドポテトにハマってます。
買ってきてもらおうかなあ…+5
-0
-
1641. 匿名 2021/10/31(日) 09:23:25
4wからつわりが始まりましたが、気持ち悪いだけで吐くこともなく、軽い方かな?と毎日ダラダラ寝て時間が過ぎるのを待ってましたが、11wに入ってから毎日嘔吐しててめちゃキツイ…。
絶対に夕飯後はアウトだから何食べたら良いのかわからなくなってきた。
食べたい物じゃなくて、吐きやすいものを考えてるのも嫌だ。
喉ももう限界だよ〜…。
つわり終わった方が勝ち組に思える。+9
-0
-
1642. 匿名 2021/10/31(日) 09:29:14
悪阻はだいぶマシになったけどまだキツい+ワクチン打ててなかったから旦那の親族の集まり断ったんだけど、午後から義両親がウチに来る事になった😱(上の子を見に)
ひぃぃ今から片付けしないと+12
-0
-
1643. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:01
いま8wだけど、6wくらいからずっと生理痛みたいな痛みがあって心配だったので
病院に電話して急遽見てもらいましたが、問題なく育ってるとのことで一安心です(T_T)
妊娠前の生理痛が重かったかとかも関係あるかもみたいです。
前回稽留流産だったので、とにかく無事がわかって良かった(T_T)+10
-0
-
1644. 匿名 2021/10/31(日) 10:33:27
>>1639
不安なお気持ちわかります。私も2年前に心拍確認後に8週で流産になりました。今回はつわりがない上に何週間もピンク〜茶おりがあったので常に不安で、少しでも安静にしなきゃって(先生からは何も言われていませんw)6週から10週くらいまで食事や仕事もベッドで寝ながらしてました。
今は14週を過ぎ身体もメンタルも安定してきたのですが本当に長いですよね。コメ主さんの赤ちゃんもきっと大丈夫です。元気な赤ちゃんが生まれることをお祈りしています!+9
-0
-
1645. 匿名 2021/10/31(日) 10:38:21
>>1642
ひいいい😱
ご主人が単独でお子さん連れていってくれたら良かったのにね…
家に来られるのは体しんどい時は特に本当に迷惑+10
-0
-
1646. 匿名 2021/10/31(日) 11:44:35
ここで見て辛ダブチ買ってきてたべてます!
辛くておいしい〜♡あとで胃もたれしませんように…+17
-0
-
1647. 匿名 2021/10/31(日) 11:53:12
>>1645
それがその親族の集まりは大人数集まると聞いて上の子は不参加で話してたんですよね・・・😭意味無し
とりあえずLDK以外の掃除は終わったので来るまで休んでようと思います💦+5
-0
-
1648. 匿名 2021/10/31(日) 11:57:17
>>1584
>>1552です
条例だから地方公務員ですか?
私は国家公務員ですが聞いたことないです+0
-0
-
1649. 匿名 2021/10/31(日) 12:08:10
>>1648
県庁です。国家公務員はないみたいですよね。全ての職場で妊娠障害休暇が設定されるといいのにね。+4
-0
-
1650. 匿名 2021/10/31(日) 12:44:39
コンビニで買ったハムマヨパンと昆布おにぎり美味しい〜
食べてる時は楽〜
午後の仕事怖い〜
+6
-0
-
1651. 匿名 2021/10/31(日) 13:00:25
上の子やっと寝たのにとある食べ物の移動販売が家の前で三四回も通っててデカい音楽流しながらおいしいよーーーって
私もこれから横になろうと思ったのに上の子が起きちゃった
朝5時半起きてずっとつわりしんどいのに
もうなんか訳分からんく泣けてきた+24
-0
-
1652. 匿名 2021/10/31(日) 13:10:34
充電器がもうギリギリ(配線むき出し)で変な角度に曲げないと充電できないから近所の電気屋に買いに行かないとと思って1週間。。。
天気良くても眠すぎて出かける気になれない💤+7
-0
-
1653. 匿名 2021/10/31(日) 13:11:24
早く味覚が戻りますように…お茶も水もまずい+24
-0
-
1654. 匿名 2021/10/31(日) 13:18:38
下着のはなしなんですが…
皆さんいつ頃から妊婦用の大きめの下着に変えますか?
私はそろそろ11週でお腹の大きさはそんなに変わった気がしないのに少しでも締め付けられるズボンやタイツを履くと酷い吐き気で、そろそろ服装をマタニティ用に変えていこうかなと。
それにあわせて下着も大きめにした方が楽かな?と思ったのですがまだ早いものでしょうか?+10
-0
-
1655. 匿名 2021/10/31(日) 13:34:24
>>1653
私も水もお茶もおえーってなる
何故かコーラだけは飲める
ゼロのやつにしてるけどやっぱり赤ちゃんに良くないのかなって思っちゃう+10
-0
-
1656. 匿名 2021/10/31(日) 13:48:19
>>1654
私はつわりが落ち着いてきて出かけられるようになった13週目に買ったけど、ネットでもなんでもいいからもっと早く買っておけばよかったって思ったよ。
変な締めつけもなく、お腹全体包み込んでくれるのですごく良かった。+10
-0
-
1657. 匿名 2021/10/31(日) 13:50:14
>>1654
早めにして問題があるものでもないから、少しでも不快に思うのなら買ってしまった方が楽でいいよ+14
-0
-
1658. 匿名 2021/10/31(日) 14:09:59
気持ち悪くなってきた...
朝起きた時はつわりマシだからどっか出掛けようかなと思ってたけど昼過ぎてからやっぱ無理に変わった。+18
-0
-
1659. 匿名 2021/10/31(日) 14:18:19
果物を1口にカットして冷蔵庫にストックしておいて、こまめに食べてる
お腹すいて気持ち悪くなったら、レンジで袋ごとチンできるフライドポテト食べてる
絶対にお腹いっぱい食べない
これで今日は気持ち悪くならずに食べれてる+16
-0
-
1660. 匿名 2021/10/31(日) 14:25:11
>>1657
>>1656
妊娠の事まだ周りに話していなくて誰にも相談できなかったのでお返事ありがたいです
早速通販して届き次第使っていこうと思います+7
-0
-
1661. 匿名 2021/10/31(日) 16:00:24
みなさん選挙どうしましたか?投票いきましたか?
私は悪阻が本当にしんどくて(多分ピーク)5分も立ってられず、迷ってます😭💦+12
-0
-
1662. 匿名 2021/10/31(日) 16:25:31
検診に行く時の服装に悩んでます。
お腹締め付けたくないからゆるっとしたワンピース着たいけど、ネット見ると腹部エコーのためにセパレートの方がいいみたいに書いてある・・・。12週だとどっちなんだろう?+2
-0
-
1663. 匿名 2021/10/31(日) 16:33:04
あまりの空腹感に気持ち悪くなってきて何か食べようと思ってたら急に吐き気が襲ってきてつわり始まって以来初めて吐きました
無理して食べるより吐いた方がすっきりして楽かも…!
でも仕事中に吐き気が襲ってきたらどうしよう…+6
-0
-
1664. 匿名 2021/10/31(日) 16:38:04
>>1662
ゆるっとしたワンピースの下に、マタニティレギンス履いて行ってます。
経腹エコーのときは、ワンピースをまくって、レギンスをちょっと下げれば大丈夫でした!+8
-0
-
1665. 匿名 2021/10/31(日) 16:50:45
妊娠7週で最近心拍が確認されたばかりです。
今日のお昼くらいから下痢のような腹痛が治らなくてかなり不安…
不妊治療でやっと授かれたのに(涙)+7
-0
-
1666. 匿名 2021/10/31(日) 17:02:24
>>1663
私は普通にトイレ行って吐いてますよ。職場の人も妊娠知っているのでトイレにこもっててもなにも言われません。
たまに心配してもらうのが申し訳ないですけど。+7
-0
-
1667. 匿名 2021/10/31(日) 17:09:01
つわりってこんなに辛かったっけ😢
食べては吐く
ずっと船酔い状態
一人目は全然だったのに+12
-0
-
1668. 匿名 2021/10/31(日) 17:13:18
>>1661
私も悪阻がしんどくて本音は行きたくなかったのですが、上の子のお散歩も兼ねて重い腰上げて旦那とベビーカー押して行ってきました…+2
-0
-
1669. 匿名 2021/10/31(日) 17:17:41
4勤でさえ辛い。涙+9
-0
-
1670. 匿名 2021/10/31(日) 17:33:39
>>1664
それでも大丈夫なんですね!ありがとうございます。
その格好で行ってみたいと思います!+1
-0
-
1671. 匿名 2021/10/31(日) 17:38:21
今日ハロウィンだから上の子の為に何かしてあげないと...と思う反面、気持ち悪くてなにもする気が起きないのが現状...+3
-0
-
1672. 匿名 2021/10/31(日) 17:39:48
>>1665
私も寝起き下痢のような腹痛で目を覚まし、下痢でした😓+5
-0
-
1673. 匿名 2021/10/31(日) 17:59:20
愚痴です。イラッと来てしまい、、、吐き出させてください。
先日検診に行った際に、看護師との面談がありました。私は2人目の妊娠中のため、1人目のときはどうだったかという点も聞かれました。
つわりについて聞かれ、「1人目のときはたくさん吐いて6キロくらい減りました。今回も日に10回ほど吐いていてしんどいです」と答えたところ、「6キロなんて可愛いもんだよ〜!つわりは必ず終わるから頑張って」と言われました。
看護師さんからすれば、たくさんの妊婦さんを見てきているので6キロ減なんて軽い方に入るかもしれませんが、つわり真っ只中で苦しんでいる私としては怒りが……。
寄り添ってくれとは言わないけど、嫌な気持ちになりたくないからもうあの看護師には会いたくない!!+43
-1
-
1674. 匿名 2021/10/31(日) 19:01:36
>>1673
ひどいね。6kg 減なんてしんどかっただろうに、、
あと元の体重にもよるよね。
もともとやせ形の人の6kg と太り気味の人の6kg って違うし。
私毎日吐いて食べれない日一ヶ月半続いたけどやせ形だからか体重ほとんど変わらなかったな。+23
-0
-
1675. 匿名 2021/10/31(日) 19:13:30
うどん食べてから気持ち悪いや
食べなきゃよかった…+14
-0
-
1676. 匿名 2021/10/31(日) 19:15:28
3日ぶりに便意があったから思いっっっきり踏ん張ってしまった…子宮も収縮しまくっただろうな…赤ちゃんゴメンよー+13
-0
-
1677. 匿名 2021/10/31(日) 19:22:02
>>1653
わかります😭
水もお茶もマズくて、味のある飲み物しか飲めません。それもコロコロ変わるし、飲めないものも多い。
脱水だけには気をつけていきましょう。わたしは果物食べながら、あとは定期的に点滴通います。+17
-0
-
1678. 匿名 2021/10/31(日) 19:23:09
今日一日、本当に何もせずに過ごしました。
罪悪感で辛いです!+10
-0
-
1679. 匿名 2021/10/31(日) 19:26:49
>>1673
私は6kg減でケトン体でてフラフラで即入院でしたよ。
相当しんどかったですよね…
今も1日10回も吐くのはきついでしょうに。
つわりはいつか終わるものとわかってはいても、
辛い時は1日1日を過ごすのに必死でそんなこと考えてる余裕なんてないですよね。
今度はどうか、温かく優しい看護師さんに当たりますように。+15
-0
-
1680. 匿名 2021/10/31(日) 19:34:58
この週末上の子と自分の体調不良、旦那の出張が重なり近距離の実家にお世話になった。
上の子のお散歩やお風呂、お世話全部やってもらって本当感謝しかない。帰りに、また自宅に帰って大変だったら泊まりに来て大丈夫だからって言ってくれて頼れる場所があるのは本当心強いし、何歳になっても両親には感謝しかない。
悪阻と風邪、早く治るといいな。+26
-0
-
1681. 匿名 2021/10/31(日) 19:38:35
火曜日で7週目に入るから心拍見に行こうと思ったけど不安だから明日朝イチでいくことにしました涙
排卵日確定してたら6w6dって心拍見えますよね?+8
-0
-
1682. 匿名 2021/10/31(日) 19:57:27
>>1605
私も抗体検査で抗体の数値がかなり高いから感染してるかもとのことで再検査して今結果待ちです。赤ちゃんに影響が出ないことを願うしかないけど生まれるまで不安ですよね…。+3
-0
-
1683. 匿名 2021/10/31(日) 20:52:11
つわりが落ち着いても、今年の冬すき焼き食べられないのが悲しい!+8
-0
-
1684. 匿名 2021/10/31(日) 20:59:43
>>1683
わたし食べるよ!自己責任だけど。+5
-0
-
1685. 匿名 2021/10/31(日) 21:19:29
>>1683
食べるよ!
生卵以外のものを何か考える+8
-0
-
1686. 匿名 2021/10/31(日) 21:26:45
>>1681
6w6dならきっと見えるかと!
わたしも不安でフライングで診察してもらったら、5w6dで心拍確認できました。
無事心拍が確認できますように😊+6
-1
-
1687. 匿名 2021/10/31(日) 21:46:30
さっき陽性出たばかりで明日病院行ってきます。
初めてで高齢なのでただただ不安です。+24
-0
-
1688. 匿名 2021/10/31(日) 21:56:47
あっさりしたものが食べたくて、セブンのパスタのボンゴレビアンコが美味しく食べれた(T▽T)+7
-0
-
1689. 匿名 2021/10/31(日) 22:13:03
>>1678
罪悪感感じる必要ないですよ!
ここに2ヶ月間ほぼ何もしてない人がいます!
当初は仕事も急遽休業、家事もできず落ち込んでたけど、
赤ちゃんを守ることが一番の仕事だと思えるようになりました。+17
-1
-
1690. 匿名 2021/10/31(日) 22:14:44
>>1683
薄めの味付けにして、生卵使わなかったらいいんじゃない?
卵なしじゃすき焼きじゃない、とかなら別だけど。+9
-0
-
1691. 匿名 2021/10/31(日) 22:35:38
>>1665
私は現在9wですが、同じく7wくらいから下痢のような腹痛がたまにあります。心配になりますよね。
私の場合は実際にお腹を下してることもあるので、お腹の調子が悪いだけかな?と思ってあまり気にしないようにしてます!
激痛でなければ大丈夫だと思いますが、心配なら先生に相談されると良いと思います。+5
-0
-
1692. 匿名 2021/10/31(日) 22:41:04
>>1681
見えると思います!
私は基礎体温と生理周期でおおよその排卵日特定して5w6dで初診行ったけど見えましたよ!+4
-0
-
1693. 匿名 2021/10/31(日) 23:00:03
心拍が確認できてなくてもつわりは始まるものなのでしょうか、、先日胎嚢が確認でき、来週心拍確認しましょうと言われた翌日からお腹が空いているのに食欲がなく、少し気持ち悪さもあります。あくびも増え、あくびが上手く出ないと吐きそうになります。これはつわりの症状、、?+8
-0
-
1694. 匿名 2021/10/31(日) 23:00:49
6w4d
金曜日に受診して、小さいながらもピコピコ動く心臓も確認できて嬉しくて感極まってしまった。
と、同時につわりがどんどんキツくなってきて辛い。
この週末はほぼ動けず、夫と選挙と買い出し行くだけでも気持ち悪いしフラフラだしで、週明けから働けるか心配。
介護現場で機能訓練指導員として働いてるけど、集団体操も個別の訓練も想像しただけで辛い…この職が一人しかいないから誰も助けてくれない。
まだ6wだけど上司に相談したとして、仕事どこまで出来るかな、本当は休みたいけど今のうちに稼いでおかなきゃって不安がグルグルしてる。+9
-0
-
1695. 匿名 2021/10/31(日) 23:06:14
もう無理して働くことないよお金は後からどうとでもなる
今日マタハラっぽいこと言われてあ〜もういいやって思った。福祉系だけど妊婦にも優しく慣れない職場なんていれんわ+27
-1
-
1696. 匿名 2021/10/31(日) 23:13:51
病院で測るといつも血圧高くて何度もやり直しになるから血圧計買った。家だと正常値だからやっぱ緊張か〜+14
-0
-
1697. 匿名 2021/10/31(日) 23:52:37
>>1692
>>1686
ありがとうございます。
明日行ってみます( ; ; )+0
-0
-
1698. 匿名 2021/11/01(月) 00:13:03
>>1659
袋ごとチンできるポテトってどんなやつですか??試したいです( ; ; )私も空腹でも満腹でも吐き気が酷くて( ; ; )+4
-0
-
1699. 匿名 2021/11/01(月) 01:04:37
>>1693
あるかと
私はまだ胎嚢しか見えない5wから吐いてました+4
-1
-
1700. 匿名 2021/11/01(月) 01:39:16
>>1667
ほんとそれです!
1人目の時よりはるかにキツい。
+2
-0
-
1701. 匿名 2021/11/01(月) 03:16:06
>>1685
なるほど!
大根おろしとかとろろとか出てきました。+2
-1
-
1702. 匿名 2021/11/01(月) 05:51:57
>>1574
私も15w入って頭痛が酷くなりました
辛いですよね…
頭を保冷剤で冷やすと少しマシになる気がします+4
-0
-
1703. 匿名 2021/11/01(月) 06:57:36
>>1698
スーパーにもセブンに売ってるよ!
スーパーのはホクホク系でセブンはマック系だよ!+9
-0
-
1704. 匿名 2021/11/01(月) 07:29:08
朝イチで胆汁の嘔吐はきついよ〜
もう12週入りましたよ
そろそろ引き上げてもらっていいんですよ🥲+15
-0
-
1705. 匿名 2021/11/01(月) 07:46:40
来週から安定期なのに朝からえずいた、、
お腹も出てきてピークのときとは違う苦しさがあるよー
+7
-1
-
1706. 匿名 2021/11/01(月) 07:50:29
みんなつわり中で比較的に食べれるものはなんですか
私は毎日食べたい?食べれるものが変わりますが空腹の時が一番苦痛です
昨日かしわ食べれたのに今日写真見てるだけで吐きたいって感じです
+11
-1
-
1707. 匿名 2021/11/01(月) 08:00:21
今朝妊娠検査薬で陽性出ました!
嘔吐恐怖症で今からもう悪阻が恐怖です…+29
-0
-
1708. 匿名 2021/11/01(月) 08:04:22
初診が予約なしで待つタイプみたいだ…これは大変…+22
-0
-
1709. 匿名 2021/11/01(月) 08:07:42
>>1706
私も毎日変わります。
今のところセブンイレブンのチルド弁当コーナーにあるワンタンスープは食べられます。+2
-0
-
1710. 匿名 2021/11/01(月) 08:08:55
>>19
何度タイミングを取っても妊娠せず。
8月、通水検査で両側卵管閉塞発覚→一応タイミング→リセット
9月、卵管造影検査で左側卵管閉塞、右側は通ってると言われる→今月は左側から排卵だけど右側がキャッチする可能性もあるからと言われタイミング→リセット
10月、今月は右側から排卵と言われタイミング+HCG注射3回→陽性反応出ました!!!+9
-0
-
1711. 匿名 2021/11/01(月) 08:25:35
>>1710
10月にタイミングとって、もう病院で陽性判定もらったんですか?
HCG注射打つとしばらく偽陽性出るけどそれは大丈夫ですか+3
-0
-
1712. 匿名 2021/11/01(月) 08:29:34
>>1711
最後にHCG注射打ってから2週間以上経ってるので陽性判定もらいました!+5
-0
-
1713. 匿名 2021/11/01(月) 08:50:40
>>1709
やっぱり人によって全然違いますね( ; ; )
+4
-1
-
1714. 匿名 2021/11/01(月) 09:16:54
>>1654
9wですが、マタニティショーツ履いてます。前回帝王切開だったのですが、その時の傷がつっぱって痛むのでもうマタニティショーツにしてます。+6
-0
-
1715. 匿名 2021/11/01(月) 09:45:22
空腹になると気持ち悪くなるので菓子パンをちょこちょこ食べてるのですが、何かもっと低カロリーなものありませんか?早くも体が重くなってきた。+6
-0
-
1716. 匿名 2021/11/01(月) 10:04:36
>>1715
私は冷凍水餃子にポン酢をつけて食べてます。+1
-2
-
1717. 匿名 2021/11/01(月) 10:12:43
冷麺だけ食べたいと思える+3
-0
-
1718. 匿名 2021/11/01(月) 10:14:47
嘔吐恐怖症なのに、毎日吐かずには居られないぐらい耐えられない。
まだ7週目なのに、ピークどうなっちゃうだろうと不安です。+5
-1
-
1719. 匿名 2021/11/01(月) 10:23:56
不妊治療の末、ようやく陽性。
心拍確認までまだ時間があり、つわりなど症状が何もないから本当にいてくれてるのか不安と戦ってます。
親にも友達にもまだ相談出来なくて、嬉しさ混じりの不安と何に気を付けたらよいのかもよく分からず、常にネットサーフィン。皆さんも同じ気持ちだったのかな、、、?!+36
-0
-
1720. 匿名 2021/11/01(月) 10:29:43
もし、皆さんの不安を煽らせたらごめんなさい。
京王線の事件、ニュースを見て
「私、妊婦だから窓から逃げられないだろうな」と思って
被害者でもないのに、動画を見て茫然としてしまった。
めちゃくちゃ怖いよ。+33
-1
-
1721. 匿名 2021/11/01(月) 10:30:04
>>1715
私は蒟蒻ゼリー!特にぶどう味がお気に入り+5
-0
-
1722. 匿名 2021/11/01(月) 10:40:10
>>1719
私も心拍まだでつわりもないので同じです…全く実感なくて怖い+14
-0
-
1723. 匿名 2021/11/01(月) 10:57:56
>>1704
わざと吐くためにポカリとか飲んだほうがいいよ!+3
-0
-
1724. 匿名 2021/11/01(月) 11:05:50
>>1715
私も小さい菓子パン食べちゃいます。あとは蒟蒻ゼリーとか、小さいおにぎり(冷たいもの)を食べています。食べすぎだなぁと思ったらガム噛んでますよ!+3
-0
-
1725. 匿名 2021/11/01(月) 11:10:43
私は茎わかめだな〜小袋だしサッパリしてるからいくらでも食べれる+1
-0
-
1726. 匿名 2021/11/01(月) 11:17:20
ホルモンの影響なのか「声がデカイ」人が本当無理。
接客業なんだけど同僚がバカデカイ声だから電話も接客するたびにイライラしてしまう。+26
-0
-
1727. 匿名 2021/11/01(月) 11:21:21
今日もつわりで仕事休んでしまった…
事務職だしホワイト勤務なので恵まれてる方だと思うけど、朝気持ち悪くて頑張れない。今は少し良くなったから午後から出勤する。
初の妊娠なんですが、お腹空くと気持ち悪くて、でも食べても気持ち悪い、これもつわりですよね?
吐くほどではないんだけど。+22
-0
-
1728. 匿名 2021/11/01(月) 11:25:59
妊娠前コーラとか炭酸飲料めちゃ苦手だったのに
今はコーラしか飲めないの、本当不思議+7
-0
-
1729. 匿名 2021/11/01(月) 11:40:17
>>1720
あれはパニクってるし、窓から逃げたとて転落防止柵があるからベストじゃないよ。
あとは転倒したり、本当に危ない。
一番は犯人がこないようにドアを押さえておくこと。今回は最後尾と最前列に乗客を集めてる。本当に悪質。あとは電車の座席は取れるから、盾としてもっててもいいよ。当日雨が降って傘もあるから盾や防御品になる。
しかも犯人がドアから出てきて、逃げてももしもがあるし、パニックになるのは本当に危険だよ。
私もなるだろうけど…でも異常事態の時ほど冷静にならないと。
ヤフーニュースで、前のサラダ油で車内を燃やそうとしていた犯人を「サラダ油燃えないの知らないのとか草」とか「女性狙うとかショボ」とか嘲笑っていたコメント者本当に罪だよね。ご丁寧に別案まで載せて。
真似する人が出てきそうと思ったら本当に起きたね。この事件はニュースに対する一般人のコメント表記について考えなきゃいけない事案だと思う。本当に被害者の方がかわいそう…。
トピずれすみませんでした。+22
-2
-
1730. 匿名 2021/11/01(月) 11:43:42
>>1717
同じく、冷やし中華と冷麺がめちゃ食べたいです+4
-0
-
1731. 匿名 2021/11/01(月) 11:45:47
>>1708
つわりがキツいなら、受付で伝えて横になれるところを確保してもらうといいよ。
つわりがまだなら、だいたい受付開始の30分前に並ぶとスムーズだよ。+8
-0
-
1732. 匿名 2021/11/01(月) 11:50:34
>>1632
まだ見てますか?
他院でも市民病院や総合病院なら見てくれます。
救急外来でもいいですし、不妊治療クリニックで妊娠判定されて何週目か伝えたら、吐き気止め入りの点滴を売ってくれると思います。赤ちゃんには影響ありません。
我慢せず受診してください。+7
-0
-
1733. 匿名 2021/11/01(月) 11:51:31
>>1732
✕売ってくれる
○打ってくれる
保険加療内なので保険証お忘れなく。+1
-0
-
1734. 匿名 2021/11/01(月) 11:52:56
>>1728
炭酸で胃の血管が広がって、胃けいれんを押さえてくれるんだろうね。
身体って本当にうまくできてるよね。ちゃんと今必要なものを教えてくれる。+4
-0
-
1735. 匿名 2021/11/01(月) 11:56:26
>>1609
チューブしょうがを少しだけ加えると消化を促してくれるしさっぱりするよ。
あとは大根おろしもあるよ。最近はチューブタイプもあるからもしも気になったら是非。+1
-0
-
1736. 匿名 2021/11/01(月) 11:58:53
>>1719
おめでとうございます!
私も不妊治療の末の妊娠で全く同じ気持ち。ネットサーフィンしまくりです。
不妊治療してると「今月は上手くいったかも!」からの撃沈を繰り返して「期待してはいけない」という思考が強くなり、悪い方の可能性を覚悟して自己防衛する癖がついてしまいました。
でも妊娠って母親の努力だけでコントロールできるものではないし、赤ちゃんを信じてあげることも大切ですよね。+22
-0
-
1737. 匿名 2021/11/01(月) 12:06:15
>>1719
同じく不妊治療して授かることができました。
ようやく心拍確認はできましたが、流産経験もあるので、
今度は次の診察まで不安な日々です。
今は無理せず、赤ちゃんを信じて過ごすようにしています。+21
-0
-
1738. 匿名 2021/11/01(月) 12:18:49
>>1720
私も自分の立場だったら・・・て考えました。
初期なのでお腹はまだ大きく無いけど、
もしお腹の大きい人とかだったらどうしてたんだろう?と思いました。
赤ちゃん抱えた方も走って逃げてたと聞いて、
心配になりました。
本当に怖い世の中ですね。
+9
-0
-
1739. 匿名 2021/11/01(月) 12:21:46
>>1727
私もほぼ同じような状況です。朝が一番気分悪くて、体調だめな日は午前休んで午後から仕事してます。しんどいですよね。
少しでも空腹を感じると気持ち悪くなるのですぐ食べられるもの常備しておかないといけないし、食べたいもの食べた後でも気持ち悪い事あるし、初めてのつわりって予想外のこと多くて戸惑いますね。+4
-1
-
1740. 匿名 2021/11/01(月) 12:24:06
吐きやすい食べ物ってやっぱうどんとか蕎麦とか麺類ですかね…?+5
-0
-
1741. 匿名 2021/11/01(月) 12:27:53
>>1736
ありがとうございます!!!
わかります、期待してダメだった時のあの感情を何度も味わってきたので今回も全力で喜ぶことが怖くて、嬉しさと不安に押し潰されそうです。
でも何があっても赤ちゃんが選んだ選択肢ですものね!前向きに考えて今という環境を楽しみます!!+8
-0
-
1742. 匿名 2021/11/01(月) 12:29:03
明日で15wですが、今までほとんどつわりというつわりはなく食欲もしっかりあったのに、今日いきなり食事直前に吐き気がきました。。。
まさかほぼ中期から始まるつわりもあるのでしょうか💧+0
-0
-
1743. 匿名 2021/11/01(月) 12:30:11
無事本日心拍確認できて安心しました。
つわりが急になくなったから心配でしたが
つわりがなくてもあっても赤ちゃんは強く
生きてることに感動しました。
平均より胎芽小さいけど先生が大丈夫いうから
ネットの情報に惑わされないで先生を信じることにします!!!
みんなもやっぱりネットで不安になるよね涙+33
-0
-
1744. 匿名 2021/11/01(月) 12:42:08
15w入ったのに通勤電車から降りるなりトイレで吐いて、ずっと気持ち悪いし頭痛もしてきた、、
もう勘弁してくれ~
つわりの終わりごろに頭痛になるってきいたことあるから期待してるよ~+4
-0
-
1745. 匿名 2021/11/01(月) 12:48:26
>>1744
自分も前回妊娠したときに13週で吐きづわりピークと頭痛ダブルで苦しんでたけど、14週過ぎたら吐くことなくなったよ。もちろん個人差あると思うけど、前兆だといいですね!+4
-0
-
1746. 匿名 2021/11/01(月) 13:22:38
5週5日です。少量の茶おりがでました。これって様子見てもいいのかな。+1
-0
-
1747. 匿名 2021/11/01(月) 13:31:10
7週で2kg以上体重増えた方いますか?+5
-0
-
1748. 匿名 2021/11/01(月) 13:40:58
>>1747
こわくてはかってないけど確実にそれ以上増えたと思う。見た目が。。。わ+2
-0
-
1749. 匿名 2021/11/01(月) 13:57:48
8週目だけど、つわりに波があって今日は比較的楽。昨日はすごく気持ち悪くて、でも便秘解消されたら楽になった。胃を圧迫してたのかな?
あとはとにかく眠くて眠くて...横になると必ず寝ちゃう。+4
-0
-
1750. 匿名 2021/11/01(月) 14:04:04
>>1746
私もそのくらいにでて、2-3日で止まったよ
よくあることだって医者から言われた!+0
-0
-
1751. 匿名 2021/11/01(月) 14:14:30
エコーの時、なかなか赤ちゃんが探し出せなくて医師がん?ん?と探すんだけど、そんなもの?
エコー当てたらすぐ赤ちゃんが見える人と見えない人がいるのかな。+8
-0
-
1752. 匿名 2021/11/01(月) 14:22:44
>>1706
私はりんごです。
すりおろしではなく、普通にカットしたやつで、冷えてるの希望。+11
-0
-
1753. 匿名 2021/11/01(月) 15:21:05
上の子(年少)のお迎えが辛い。動きが素早くて、私が先生とお話してる隙に手を振りほどいて走って逃げる…駐車場に出ちゃうと危ないから私もダッシュで捕まえに行くけど、その後の息切れ動悸が辛い…「お母さん走れないから一人で走っていかないで」ってどれだけ言い聞かせても全然ダメ。そしてイライラするし怒ってしまう…きっと上の子が何歳だろうが二人目の妊娠は大変だろうと想像してはいたけど、上の子が起きている間ずーーっといろいろなストレスがたまってキツいです。優しく接したいのに、私いつも鬼みたいな顔してる。トピずれの愚痴をすみません。+35
-2
-
1754. 匿名 2021/11/01(月) 16:43:33
>>1706
私は鍋とかスープは食べれます。
上の子の時は空腹が気持ち悪くて胃痛もあったり食べづわりだったけど今回はなぜか大丈夫。
あとにおいづわりだけどミカンとか柑橘系はいいにおいだと思えます!
+2
-0
-
1755. 匿名 2021/11/01(月) 16:46:15
>>1726
私もうるさい声がダメです。
上の子の声が妊娠前は気にならなかったのが今すごい敏感になりうるさく感じます。+12
-0
-
1756. 匿名 2021/11/01(月) 16:52:38
週末つわりがひどくて今日から仕事絶対無理だ…と思ってた。
営業なんだけど仕事中は気が張ってるのか余裕がないのかあまり気持ち悪さを感じなかった。
無理しない程度に仕事してるほうが気が紛れていいのかな?+15
-0
-
1757. 匿名 2021/11/01(月) 17:02:04
>>1749
全く一緒
私も今8w、つわりの波が激しくて(泣)
元気な時はお買い物や散歩できるのに、ひどい時はずっとトイレにこもってる+5
-0
-
1758. 匿名 2021/11/01(月) 17:18:02
眠くて仕方ない
寝起きはめちゃくちゃ気持ち悪い+10
-0
-
1759. 匿名 2021/11/01(月) 17:20:25
>>1756
一緒。医療職ですが、働いてる方が気が張ってるからか気持ち悪さもマシ。
休みの日は朝は嬉しいけどダラダラしすぎて昼過ぎから働いてる時以上に吐き気が強い…+9
-0
-
1760. 匿名 2021/11/01(月) 17:27:05
6週6日なんですが
日に日にジャンキーなものしか食べなくなって
やばいんですが、同じ人いませんか?
朝 菓子パン
昼 すき家の牛丼
昼 コンビニの からあげ ポテト チキン 炭酸ジュース
水不味いし、豆腐とか納豆とか野菜とか食べたくなさすぎて困る。明日からちゃんとしないと+22
-0
-
1761. 匿名 2021/11/01(月) 17:30:37
ふと気になったことなんですけど私だけかなと思うことがあって。過去に数回流産経験があって今回4回目の妊娠なんですけど、過去4回すべて着床時期(私の場合はなぜか生理予定日6日前)に吐き気があり、唾飲見込むと気持ち悪い、喉に気持ち悪さの違和感があるんです。だからこの気持ち悪いのがくれば妊娠してるかもって毎回判断できるんですけど同じ感じで判断されてる方っているのかな?今もつわりが辛いけど私の吐き気は毎回スタートが早くて厄介だなと感じてます。+1
-1
-
1762. 匿名 2021/11/01(月) 17:32:27
>>1753です。プラスの数に救われて、すごく気持ちが悪かったけど上の子の夕飯用意することができました(冷食頼りだけど…)。が、出した瞬間に「今日はコロッケはいらないの」ですって(泣)ここ数ヵ月天の邪鬼なのかなんなのか、本当は食べるくせに毎食毎食こういう文句ばっかり言ってきて本当に悲しい。私も夫も、そう言われた時の気持ちとか度々伝えてるのに響かない。3歳児辛い。また鬼のような形相で怒ってしまいました。また愚痴をすみません。夕飯終えたらさっさと寝かせて私も休めるように頑張ります。
+29
-2
-
1763. 匿名 2021/11/01(月) 17:33:03
上の子の時の妊娠初期では吐きづわりで気持ち悪いから何も食べたくない!だったんだけど、今回も吐きづわりで気持ち悪いのになぜか食べたい欲はあるので欲に負けて食べちゃって余計気持ち悪くなり後悔するっていうのをアホみたいに何度も繰り返してる+20
-0
-
1764. 匿名 2021/11/01(月) 17:37:49
>>1760
日々食べられるもの、食べたくなるものにムラがありましたが、似たような感じでした。
朝 コーンのカップスープ
昼 マックのセットorコンビニ惣菜orカップ麺
夜 疲労と胃もたれで食べられない、こんにゃくゼリー
みたいな💦あとは食事という食事ができなくても、なぜかポテチとか、いも系のスナックならいけそうとか(^^;食べられないんだし、今だけだからしょうがないと割りきるようにしてましたが、塩分だけ怖かったので、できるだけ水分摂ったりリンゴとか食べるようにしてました。+9
-0
-
1765. 匿名 2021/11/01(月) 17:55:05
>>1443
ブレンディのカフェインレスのカフェオレ飲んでます
ドラッグストアやベビーグッズの売り場にカフェインレスの飲み物色々あるから見てみたらいいかも!
私は緑茶も好きだからカフェインレスの緑茶も飲んでます
カフェオレも緑茶もカフェインレスだけどゼロではないからほどほどにしてます+7
-0
-
1766. 匿名 2021/11/01(月) 17:57:15
>>1465
私もコンクールのジェルの歯磨きがいいと思います
発泡するタイプはオエッてなりやすいし、コンクールは殺菌作用高いから虫歯や歯周病予防にもいいと思います!
ネットやLOFTで買えますよ!+4
-0
-
1767. 匿名 2021/11/01(月) 17:58:47
>>1488
メディキュット履いてます!
マッサージしたいけど、そんな元気はないのて+4
-0
-
1768. 匿名 2021/11/01(月) 17:59:47
>>1500
りんごは吐き気止めにもなるからいいみたいだよ!+6
-0
-
1769. 匿名 2021/11/01(月) 17:59:53
>>1760
>>1764です。新着トピ見てたら、ちょうど「つわりの時不健康なものしか食べられない」みたいなトピックが立ってました。リンクの貼り方がわからずすみません💦+5
-0
-
1770. 匿名 2021/11/01(月) 18:13:09
>>1740
噛むのあまいと喉が麺が詰まって死にそうになるから、私はお粥や果物でした+4
-0
-
1771. 匿名 2021/11/01(月) 18:14:09
>>1753
ハーネスあるといいのでは!?+6
-0
-
1772. 匿名 2021/11/01(月) 18:35:51
>>1727
私も全く同じタイプで仕事中空腹からくる気持ち悪さで死にそうでした。
色々調べたら、つわりのときはナトリウムやカリウムなどのミネラル不足が吐き気に繋がるようなのでポカリを飲み始めたら気持ち悪さがかなり改善してごはんも前よりは美味しく食べられるようになりました!
空腹は相変わらずすぐに襲ってくるけど、ポカリ飲めば気持ち悪さはだけは排除できたので合う合わないあると思いますが、おすすめです。
砂糖やブドウ糖も入ってるので、血糖値が下がった空腹時には少しお腹の空腹も抑えてくれる気がします!+8
-0
-
1773. 匿名 2021/11/01(月) 18:52:26
>>1769
あー探してみます!+1
-0
-
1774. 匿名 2021/11/01(月) 18:54:55
>>1772
ポカリいいですね!ちょっと甘ったるくて今の気分じゃないけど、氷で冷やして薄めて飲むと飲みやすかった!ポカリ飲んで病院でもらった漢方飲んだらだいぶマシだ〜+5
-0
-
1775. 匿名 2021/11/01(月) 18:55:55
>>1706
絶賛つわり中で、にゅうめんなど食べていますが、なぜかカキフライ食べれます。
レモンと、タルタルがいいのかもしれないです。
ガストで宅配しまくっています…+7
-1
-
1776. 匿名 2021/11/01(月) 19:42:57
安定期までってこんなに長いんだね
毎日不安だし、飲んでた薬も飲めない。
体調も悪いけど周りには言えない。
お母さんってすごいなぁ。+41
-0
-
1777. 匿名 2021/11/01(月) 20:02:51
>>1756
私も同じです!
休みの日は、家でゆっくりしてると逆に
具合悪くて寝込んでました。
でも仕事行くと、気がまぎれるのか
意外と大丈夫です。ちなみに私も営業。
適度に動いたり、緊張感あって
いつも通りに過ごしていた方が良いんですかね。+5
-0
-
1778. 匿名 2021/11/01(月) 20:21:16
>>1771
それは思い付かなかったです。しかしすごく良さそうだけど園内で着けてるお子さんを他に見たことがなくちょっと勇気が出ません💦公園とか公道なら迷わず着けたいです!アドバイスをありがとうございました!+4
-0
-
1779. 匿名 2021/11/01(月) 20:49:40
>>1750
そうなんですね!次の受診までまだ二週間近くあったので心配になって。ホッとしました。ありがとうございます(ToT)+2
-0
-
1780. 匿名 2021/11/01(月) 20:55:51
>>1762
じゃあコロッケ食べなくていいから、ご飯とお味噌汁は食べてねー
とかでいいんじゃないかな?それくらいのワガママで、鬼の形相されたり、パパママ両方から叱られるのはさすがにかわいそう。。+12
-0
-
1781. 匿名 2021/11/01(月) 21:22:08
今週末検診で順調だったら母子手帳GOと予定日決まる予定。
前回初めての妊娠で稽留流産を経験してるので今日つわりが全然なくてまた前回と同じになるんじゃ…と怖い。毎日見られたアプリもそこまで本当に成長できているのか心配で、虚像を見せられているだけなんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
来週笑って過ごせていたらいいな。+32
-0
-
1782. 匿名 2021/11/01(月) 21:28:44
>>1694
同じ職業で13wです!先週と先々週は3日くらい休みましたけど、初期から体操も個別もどうにかこうにかやってますよ~!!代りの人がいないのは大変ですよね。私は先週から現場にも利用者にも話してぼちぼちやらせてもらってます。同じ職業の人が珍しくて思わずレスしちゃいました。+1
-0
-
1783. 匿名 2021/11/01(月) 22:18:05
NT3.8mmの指摘を受けてきました。
今後どうなってしまうのか不安です…。+5
-0
-
1784. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:34
>>1740
パンがいい+3
-1
-
1785. 匿名 2021/11/01(月) 22:20:47
5w2dで今日受診してきました。
早いかなぁと思いつつ、今朝ほんのすこしおりものシートにうっすら茶おりが。
案の定胎嚢のみ確認できたけど、茶おりあるから切迫流産やねと。
来週また診察予定ですが、これはもうダメなかんじなんでしょうか( ;∀;)初めての妊娠で不安でたまりません。+3
-0
-
1786. 匿名 2021/11/01(月) 22:38:36
>>1782
>>1694です。お返事ありがとうございます。
体操も個別もこなされてきたんですね😀
個別は調整してどうにかなりそうですが、集団の体操は声を張り上げないといけなくて、いざ体操すると息切れと動悸がすごいので厳しそうです。上司に早々に報告して、集団体操は外させてもらおうと思います。微々たるものでも利用者の運動機会が減ってしまうのが心苦しいですが、やっぱり無理はできないなと。
一人は自由な反面、代わってくれる人がいないのが大変なところですね。
つわりで大変ですが、お互い頑張りましょう😌+1
-0
-
1787. 匿名 2021/11/01(月) 22:45:10
>>1785
5週なら着床出血はないですか?
私も5週から茶おりありましたしピンクっぽい出血で生理一日目くらいの出血も何週間もありましたが元気に育ってますよ+6
-0
-
1788. 匿名 2021/11/01(月) 22:46:16
>>1785
茶おりがあるだけで切迫って言われたんですか?
私も5wのとき少し茶おりありましたが、この時期はよくあることだから大丈夫って言われました
今15wで順調です+11
-0
-
1789. 匿名 2021/11/01(月) 23:08:33
>>1783
NIPT受けますか?+2
-0
-
1790. 匿名 2021/11/01(月) 23:38:35
>>1780
そうですよね…もっと穏やかに対処したいです。
離乳食の頃から食には悩み続け、今でもかなりの偏食なんです。なので限られたなかでもなんとか用意した食事を拒否られると辛くなってしまって。私自身も開き直りと後悔を繰り返していて情けない…うまく対応できるように気を付けていきます。トピずれな内容なのにお返事ありがとうございました💦+12
-0
-
1791. 匿名 2021/11/01(月) 23:49:22
この夏に妊娠し、稽留流産しましたが1ヶ月開けて妊娠発覚。怖くて受診できずにいましたが、悪阻が始まり心拍確認。
毎日ピンク〜茶おりが出ていて少し心拍です。。1人目は吐き悪阻、今回は食べ悪阻。
切迫早産、稽留流産…妊娠出産は奇跡だ!と心にとめ、職場には申し訳ないけど身を案じて休んで受診させてもらっています。
職業柄、仕事は夜勤もあってハード、流産率も高めなので絶対に無理はしないぞ!と心に決めています。+15
-0
-
1792. 匿名 2021/11/02(火) 00:23:27
>>155
それは不安ですね。
うちで預かってあげたいです。。笑+1
-0
-
1793. 匿名 2021/11/02(火) 00:43:29
栄養取れないからか口内炎が凄いできる(T^T)+2
-0
-
1794. 匿名 2021/11/02(火) 01:12:11
夕方から喉の違和感があって、今喉が痛くて目が覚めた。
やばい風邪引いたかも…
夜めずらしくラーメン食べれて熱々の食べたから口の中火傷しただけならいいんだけど。
まだ8週だしもし風邪だったら薬飲めないからうがいで治すしかないかな?+9
-0
-
1795. 匿名 2021/11/02(火) 01:25:32
>>1783
同じく指摘されたので遺伝カウンセリング受けて検査もするつもりです。不安な気持ちすごくわかります。+5
-0
-
1796. 匿名 2021/11/02(火) 01:56:01
着床した場所によってつわりが起こるのかな?っていうぐらい、すごい胃の圧迫感がすごい。
前回の妊娠はこんな事なかったのに、なんか胃が押されてる感じがして、苦しいし、吐いてしまう。+5
-0
-
1797. 匿名 2021/11/02(火) 03:56:33
>>1751
何週ですか?
胎嚢も見えないということかな?+3
-0
-
1798. 匿名 2021/11/02(火) 04:07:20
>>1762
お母さんお疲れさまです。
上の子、赤ちゃん返りみたいな感じかな?
上の子の感覚的に、最近よくお母さんに怒られてるから(嫌な言い方に聞こえたらごめんなさい)ちょっと構ってほしい、褒めてほしいとか思ってたりしないかな?
私ははじめての妊娠で子どもはまだ育てたことがないんだけど姉の子どもが3歳児のイヤイヤ期にそんな感じだったから。
とにかくお母さんを困らせたい、みたいなのをしてる感じ。
だから怒るより〇〇してくれたらお母さん嬉しいな〜って伝えて、それが出来たら笑顔で褒めるみたいな感じでうちの姉はやってました!
もうそうしてたり、的外れだったらすみません!
つわりがある生活だけでも辛いのに、お子さんの態度が更にストレスになっている様子で、すごくしんどそうなので。。
あまり、無理されないで下さいね( ; ; )+16
-0
-
1799. 匿名 2021/11/02(火) 04:11:32
>>1776
本当そう思います。
私も毎日不安です。
流産を経験しているので余計に。
芸能人が今は安定期って言って妊娠発表するのを見ると『こんな風に発表出来るまで悪阻や赤ちゃんの状態のことで毎日不安はいっぱいあったんだろうな』と思うようになりました。
頑張りましょうね!
+15
-1
-
1800. 匿名 2021/11/02(火) 04:13:21
>>1443
西松屋にカフェインレスのお茶やコーヒー、紅茶、ミルクティーが売っていますよー!
ミルクティー大好きだからカフェインレスのものを飲んでます!
薬局のベビー用品コーナーにもあると思いますが😊+10
-0
-
1801. 匿名 2021/11/02(火) 07:22:06
まだ心拍が確認できてない状態ですが、少しでもお腹が痛くなると物凄く不安になってしまう…
仕事中の方が気が紛れるのか痛みがない気がするし、家の方がリラックスしてるからか、ちょっとの痛みでも気になってしまいます。
ただ出血は全くしてないので、大丈夫だと信じたい!
次の検診まで約2週間…不安だけど待ち遠しい!!!
早くお腹の子に会いたい。+31
-0
-
1802. 匿名 2021/11/02(火) 07:28:23
14週に入ってつわりはなくなったけど胃痛と腰痛がひどいよ〜
食べても食べなくても胃はシクシク痛むし腰が痛くて夜寝付けない…
早いけどマタニティ用の抱き枕買おうかな+7
-0
-
1803. 匿名 2021/11/02(火) 08:01:35
>>1801
わたしも同じです!
胎嚢の確認はできましたが、今週末の受診で心拍の確認をするまでずっと不安でそわそわしています…。
心拍の確認が出来たら、家族にも報告しようと思っています。
心配や不安もありますが、これからが楽しみですね^ ^+17
-0
-
1804. 匿名 2021/11/02(火) 08:14:30
化粧品とか日焼け止めとか皆さんどうしてますか?+0
-0
-
1805. 匿名 2021/11/02(火) 08:21:59
>>1801
私もですー。次の診察で心拍確認したい。
そして二週間後なので長い・・。
まだ胎嚢しか確認出来てないし、期待しすぎないように気持ちをセーブしていたら、毎日不安で仕方なくなりました。
でも自分が信じなくて誰が信じるのよ!って思い直して気が早いですが、名前検索してみたり、お腹に手を当ててお喋りしてます。今ここにいるんだなと思えて温かい気持ちになりました。
周囲にも相談しづらい時期なので、よりストレスたまりますが一緒に乗り越えましょうね!+15
-0
-
1806. 匿名 2021/11/02(火) 08:43:59
1人目の時も早かったけど、8wで正中線出てきた..懐かしい。ここで切り込みを入れると私が真っ二つ。+14
-1
-
1807. 匿名 2021/11/02(火) 09:27:58
>>1803
>>1805
心拍確認までの期間って不安でそわそわしちゃいますよね。
ネットで検索魔になってしまいます(笑)
きっとこの先も心配事は尽きないんだと思いますが、お腹の子のパワーを信じるしかないですよね!
私もお腹に手を当てて話しかけてます(^^)
皆様の赤ちゃんも順調にすくすくと成長していますように…!
はい、一緒に乗り越えましょうね!+12
-0
-
1808. 匿名 2021/11/02(火) 09:41:11
受診以外ずっと引きこもりで2週間ぶりに外に出たら10分歩くごとに子宮がズーンと重くなりました。明日で15wですがどんどん子宮が大きくなっていくのを感じます。
+16
-0
-
1809. 匿名 2021/11/02(火) 09:59:21
>>1790
よこ
それまでの積み重ねがあるから、食べ物関係で理不尽な言動されると耐えられないのかもしれないよね、すごく気になってることって敏感になるから💦
こっちも妊娠中で余裕ないし…
もういっそアンパンマンカレーとアンパンマンうどんみたいなやつを連発するとか、この時期だけ開き直るのもありかも+8
-1
-
1810. 匿名 2021/11/02(火) 10:00:11
9w4d
前食べたくて仕方なかったものが逆に食べたくなくなったり胃もたれみたいな感じが続いてる。
正直つわり軽いほうだと思うんだけど辛いから、ひどい人のためにもつわりに効く薬を開発してほしい。
+9
-0
-
1811. 匿名 2021/11/02(火) 10:02:40
14週に入ってつわりはなくなったけど胃痛と腰痛がひどいよ〜
食べても食べなくても胃はシクシク痛むし腰が痛くて夜寝付けない…
早いけどマタニティ用の抱き枕買おうかな+4
-0
-
1812. 匿名 2021/11/02(火) 10:08:48
>>1794
・蒸しタオルを苦しくない程度に口に当てて口内に湿度をやった後にマスクする。
・部屋を暖める。
・首にタオルかネックウォーマーして、足首は暖かい靴下はいて、暖かいはおりもの着る。
・浴室をあたためて、足首に温かいシャワーをあてる。
・少なくとも一時間おきにぬるいお白湯を飲んで、できたらビタミンCめっちゃ摂る(1日分のビタミンみたいなゼリーとかジュース)
・横になる。寝る。目を閉じる。
いつも喉から風邪ひくんですが、初期はこんな風に対処しています。
何か合うものがあれば…お大事に!
+13
-0
-
1813. 匿名 2021/11/02(火) 10:13:33
今日ワクチン2回目打ってきます。つわりも終わってないから副反応出るの怖いよー。明日夫が休みだから今日にしたのに、やっぱり仕事になったって朝言われて上の子たちの世話どうなるのって絶望だらけなんだけど+10
-1
-
1814. 匿名 2021/11/02(火) 10:15:36
炭酸ジュースがおいしくて
水とお茶が不味い涙
あんなに好きだったのに涙+21
-0
-
1815. 匿名 2021/11/02(火) 10:46:19
>>1798
お返事ありがとうございます。優しい言葉に泣いてしまいました💦まさにそんな感じで、本当にこちらが困るようなことばかりしています。赤ちゃん返りって、甘えん坊やわがままになるのを想像してましたが、うちの子みたいな現れ方もあるんですね。妊娠してからまともに遊んだりしてあげらていないので、怒られてでも構って欲しいのかもしれません。すごく反省しました。私も1798さんのお姉さんのように接してみたいと思います。気に掛けていただいて本当にありがとうございました。+15
-0
-
1816. 匿名 2021/11/02(火) 10:50:00
>>1813
私も最近2回目打ちましたが、拍子抜けするほど副反応がなかったです。念のためカロナールを処方してもらっておき、接種会場の先生からは予防的に飲んでも良いと思うと言われたのでそうしてみました。あと飲めればですが、これでもかと水分を取りました。
私のようなパターンもあるみたいなので、どうか1813さんも軽く済みます様に願っています!!+7
-2
-
1817. 匿名 2021/11/02(火) 10:56:00
さっき心拍確認できて母子手帳もらってきたところです
二人目ですがとても嬉しいです😊+34
-0
-
1818. 匿名 2021/11/02(火) 10:58:39
>>1809
そうなんですよね。発育が~とか風邪引かないように~とか色々心配になって、神経質になってると思います。それに家でも他所でも出された食事に文句言うような人にもなってほしくないので、私もいちいちムキになってしまうのかもしれません。しつけって難しいですね⤵️気持ちに上手く折り合いをつけていけるように頑張ります。お返事本当にありがとうございました。+6
-0
-
1819. 匿名 2021/11/02(火) 11:33:00
生理が遅れてから2週間経ったので初受診した!
前回の生理日からカウントすると6w3dで心拍分かるかな〜って思ったのに胎嚢だけだった。2.3週間後来てねって言われた。排卵日がはっきりしないから分からんけど大きさ的に5w0dって言われたよー。成長遅いのかなぁ、、心配だよ+8
-0
-
1820. 匿名 2021/11/02(火) 12:17:10
明日で6w
ご飯の炊けるにおいがちょっと無理になってきた+3
-0
-
1821. 匿名 2021/11/02(火) 13:20:02
>>1787
1785です。
着床出血なんですかね( ω-、)
診察中も内診で、おりもの茶色やね~
と言われてしまって。
でも、無事に育ってらっしゃるなら安心です。
>>1788
内診での結果
切迫流産やね~
と言われてしまいました。
診察後から今もおりものシートしてても、なんにもないので茶おりどこにいってしまったの?って状態です。+0
-0
-
1822. 匿名 2021/11/02(火) 14:30:02
セブンのキンパが美味しい
冷たい酢飯でさっぱりするし量もちょうどいい!+8
-0
-
1823. 匿名 2021/11/02(火) 15:26:02
5週5日 昨日少し茶おりがあったけど、今日はピンクの出血が少量。ネットだと様子見ていいって書いてあったけど。心配。+3
-0
-
1824. 匿名 2021/11/02(火) 15:33:11
季節の変わり目で、子どもが幼稚園で風邪をもらって私も体調不良だった。
10/24頃、生理予定日だけど、まだこない。+2
-5
-
1825. 匿名 2021/11/02(火) 15:37:25
8wで検診受けてきました。
上の子の時はそろそろ手足をパタパタさせてたように思うのですが、今回は手足は見えず。
でも二頭身で人間ぽくなってて可愛かったです!+8
-0
-
1826. 匿名 2021/11/02(火) 16:26:54
>>1816
カロナールは念のため処方してもらいました!つわりで積極的には水分摂ってなかったので、今日明日は意識して飲むようにしてみます。アドバイスありがとございます(^^)+1
-0
-
1827. 匿名 2021/11/02(火) 17:02:27
4wなのにすでに食欲が…胃が痛いしもたれるし、腰痛い…ホルモン補充してるからかなぁ。+5
-0
-
1828. 匿名 2021/11/02(火) 17:07:07
今日やっと職場の上司に報告できた。
結構イメトレして行ったんだけど3人目だからか今後の事1分くらい話してすぐ終わった。
なんか思ってたんと違ったけど、でも無事言えてスッキリした!+12
-0
-
1829. 匿名 2021/11/02(火) 17:09:32
妊娠が発覚する前に予約していた夫の誕生日ディナー…
今のところ吐き気はない感じだけど、7wに入るのでディナーの日につわりがきたらどうしようかと不安でいっぱい。
夫の誕生日祝いというよりは、もはや自分が行ってみたかったお店だから、食べられなくなったら辛い😭
せめてその日まではつわり来ないで〜!!
モチベーションがぁぁぁあ…+26
-1
-
1830. 匿名 2021/11/02(火) 17:14:48
昨日検査薬が陽性になりました。まだ妊娠確定まで2wほどあるので気が早いかもしれませんが質問させてください。
皆さん、妊娠がわかってからサプリメント等はストップしましたか?
一応、健康補助食品ですし大丈夫なのかな?とは思いつつ、初期に摂取して良くない栄養素とかだったら怖いしなぁと思い。。今のところ葉酸だけ続けています。+4
-0
-
1831. 匿名 2021/11/02(火) 17:15:31
先週茶色い出血がでたので受診したら茶色い血であれ初期に出血するのは良くないからと流産予防の注射と薬を1週間分処方されて薬飲み始めてから出血治ってびっくりしてる。
残り数日分だけどなんかお守りみたいになってて、飲み切ったらまた出血しないか不安。
でも不育症でもともとバイアスピリン飲んでるから止血剤飲んでもいいのかなと疑問に思うけど大丈夫かな?+4
-0
-
1832. 匿名 2021/11/02(火) 17:29:37
15wなんだけど、胃のムカムカが全然とれない
ご飯食べたあと特に酷いし夕方からは体がきつて仕方がない
いつまで続くの
仕事も辛い、、、+11
-0
-
1833. 匿名 2021/11/02(火) 17:43:29
4w目
激辛料理が食べたくて食べたくて仕方がない
元々辛いの好きだったけど、、4wくらいでこうも変化するのか
逆に甘いもの全く欲しなくなった
今月もどうせリセット来るだろーと思ってたから好きなチョコレート買いだめしたりしてたけど、これどうしよ+5
-0
-
1834. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:29
>>1829
一緒!
今7wでつわりが酷くなってきてるんだけど、今週末に旦那の誕生日ディナーで高級焼肉店予約してて…
旦那は気を遣って無理しないでって言ってくれるんだけど、私も食べたかったんだよ〜!泣+15
-0
-
1835. 匿名 2021/11/02(火) 17:56:01
>>1829
私もですー。8週頃に結婚記念日があるのでディナー予約しちゃってます。行きたいけど、どうなってるのだろう。+4
-0
-
1836. 匿名 2021/11/02(火) 17:57:20
>>1833
私もお酒入りのチョコレート三箱買っちゃってたので、これどうしよって悩みましたw+4
-0
-
1837. 匿名 2021/11/02(火) 17:58:30
自転車通勤ってやめたほうがいいのかな。でも20分歩くのもな+5
-0
-
1838. 匿名 2021/11/02(火) 18:04:41
15週入ってつわりも少しずつおさまってきて、考えられる時間が増えたからか、マタニティーブルーなのかわからないけど、気持ちが落ち込んで精神的にしんどいかも
+8
-0
-
1839. 匿名 2021/11/02(火) 18:15:26
咳が出ているので保育園を休んだ2歳の娘が、つわりで寝込む私に、大事にしている自分用の小さな毛布をかけてくれたり、ケーキなどについている保冷剤をおでこに乗せてくれたりと、甲斐甲斐しくお世話してくれました。
いつの間に、こんなことができるようになったんだろう…?嬉しくて胸がいっぱいになりました。
つわりが終わったら、たくさんぎゅーってして、たくさん遊んであげたいです。+50
-0
-
1840. 匿名 2021/11/02(火) 18:19:36
>>1839
なんていい娘さん!+14
-0
-
1841. 匿名 2021/11/02(火) 18:21:02
>>1834
一緒ですね(笑)
本当、楽しみにしていたものが食べられなくなるのは辛いですよね〜
初めての妊娠なのでとても嬉しかったけど、まさかこのタイミングとは…って感じです。泣
>>1835
本当どうなってるのだろうって考えちゃいますよね。
とりあえず私は行くつもりでお店には生モノは控えたいと伝えましたね!
ギリギリまで分からないのは怖いけど…笑
+7
-0
-
1842. 匿名 2021/11/02(火) 18:28:22
生理予定日からぴったり1週間経ち、初めての陽性でした!!!
不妊治療してたので排卵日を確実に把握してるのですが、いつごろ病院を受診した方がいいですかね?今すぐじゃ早すぎですか??+15
-0
-
1843. 匿名 2021/11/02(火) 18:28:40
>>1831
止血薬はアドナ(カルバゾクロムスルホン酸ナトリウム)かな?
バイアスピリンは血液凝固系に作用するけど、アドナは血管強化作用なので作用自体は拮抗はしないよ。+2
-0
-
1844. 匿名 2021/11/02(火) 18:32:27
>>1829
私もです笑
近場ですが旅行も計画してて自業自得だけど不安!+4
-0
-
1845. 匿名 2021/11/02(火) 18:37:13
>>1833
私酸っぱいものを食べたくて食べたくて仕方ないです。しかもレモンでも酢でもなくポン酢…笑
塩分気になる😂+3
-0
-
1846. 匿名 2021/11/02(火) 18:39:54
>>1830
不妊治療クリニック通ってますが、葉酸だけでいいよって言われました。
しかしながら、食欲があまりなくあまりにも栄養バランスが悪いのでダメだと思いつつもカロリーメイト食べてます…。ビタミンA気を付けてないと…+4
-0
-
1847. 匿名 2021/11/02(火) 18:45:32
>>1844
旅行良いですよね(^^)♪
キャンセルはしたくないし、けどどうなるかも分からないし、いろんな不安が押し寄せますよね〜
+3
-0
-
1848. 匿名 2021/11/02(火) 18:50:28
>>1837
私も通勤に自転車使っています。
上の子の送り迎えがあるし、更にスーパーに寄ったりすると荷物が増えるから歩くのが大変で💦
お腹が大きくなってバランス取りづらくなるまでは乗ると思います。
妊娠前よりもゆっくり走って、できるだけデコボコの少ない道を走っています。+3
-0
-
1849. 匿名 2021/11/02(火) 19:09:35
>>1837
私も先生からはよくないと言われながら上の子の送迎あるから自転車乗ってる
お腹の赤ちゃんにはいつも申し訳ないなと思ってる😖+3
-0
-
1850. 匿名 2021/11/02(火) 19:11:35
>>1842
私は生理予定日の2週間後に初めて受診、胎嚢確認できたけど心拍数はさらに2週間後に確認できたけど+5
-0
-
1851. 匿名 2021/11/02(火) 19:12:15
>>1843
説明書見たらカルバゾクロムでした。
他にダクチルとメドロキシプロゲステロンも処方されてます。
血管強化作用なんですね!詳しくありがとうございます!
このまま出血治ってほしいです。+1
-0
-
1852. 匿名 2021/11/02(火) 19:16:04
14w入ったのに気持ち悪いのが続くよー泣
夕方から夜がつらい~来週ワクチン一回目なのな大丈夫か自分…タスケテー+28
-0
-
1853. 匿名 2021/11/02(火) 19:38:09
>>1839
涙もろくなってるから、こういうので泣く(-_-;)
優しいね。たくさんぎゅーしてあげてください♡
私は、ガミガミ怒っちゃった息子に、ママに内緒にしてたことあるんだあ。ママ、赤ちゃんおめでとう。って言われただけで泣きました。
妊娠中って、こんな情緒不安定だったっけw+24
-0
-
1854. 匿名 2021/11/02(火) 19:47:18
アプリ上では6w5d。
まだ心音確認できてなくて(;_;)。。
だいたい5~6wで確認できてるみたいだから不安になってます(´・_・`)+8
-0
-
1855. 匿名 2021/11/02(火) 19:51:08
>>1842
不妊治療してましたが、生理が来る来ないによって次に受診する日程を予め病院で言われたけど病院によって違うのかな?
私の通ってた不妊治療の病院だと最初は尿検索で妊娠判定だったから生理予定日から5日後くらいに受診したよ。+6
-0
-
1856. 匿名 2021/11/02(火) 19:53:26
>>1812
たぶん上の子の風邪をもらってしまいました。今日になってもう1人も風邪症状でてきました。
私もいつも喉から風邪引きます。
夕方から寒気もでてきてもしかしたら熱でるかもしれないですね。
これ全て試してみたいと思います!本当にありがとうございます!+2
-1
-
1857. 匿名 2021/11/02(火) 19:54:08
>>1830
私は妊娠前に検査してビタミンDの数値が低かったのでサプリを飲むよう言われてましたが、妊娠後もビタミンDは赤ちゃんの成長に欠かせないので続けるように言われました。+8
-0
-
1858. 匿名 2021/11/02(火) 20:15:59
>>1830
ビタミンDのサプリと、今日からビタミンB群の飲み始めてみたよー!
B群には葉酸と、つわりに良いとされるB6が含まれてるからこれからの効果に期待したいなぁ。+5
-0
-
1859. 匿名 2021/11/02(火) 20:18:26
>>1633
>>1732
コメントありがとうございます涙
今日あまりにも耐えきれず内科に連絡して点滴打ってもらいました。看護師さんもお医者さんも「よく耐えたね!つらかったね!病院だから遠慮せず、気持ち悪かったらいつでも吐いて大丈夫だからね」と言われ、それだけで身体だけでなく気持ちもスッキリしました
やっぱり我慢はよくなかったんだな...+22
-0
-
1860. 匿名 2021/11/02(火) 20:45:08
2人目妊娠中なんだけど13wで既に骨盤が痛い…
1人目の時は後期になってからだった気がするのに。
+4
-1
-
1861. 匿名 2021/11/02(火) 20:48:11
>>1859
ちょっとでも楽になってるならよかったです。
コメント見て安心しました。無理しないでくださいね。+8
-0
-
1862. 匿名 2021/11/02(火) 20:51:55
>>1846
>>1857
>>1858
貴重な情報ありがとうございます!!
ビタミン系は飲んでいなかったので、明日買いに行こうと思います。+3
-0
-
1863. 匿名 2021/11/02(火) 21:21:16
今日病院13時半の予約なのに、診察受けたの17時過ぎ。
まだ絶賛つわり中だからぐったり…+25
-1
-
1864. 匿名 2021/11/02(火) 21:29:54
>>1832
同じく15w、症状も似てます。いつまでも胃もたれが治らない…夕方からはやはり疲れが出るんですかね?上の子のご飯やらお風呂やら動かないといけないのに、気持ちが悪いしダルくて動けずズルズルと…なんとか自分も夕飯食べてもそのあとキツくて💦いつになったら体調万全な日が来るのかわかんないです(泣)+5
-0
-
1865. 匿名 2021/11/02(火) 22:35:43
9wつわり相談したら、ツムラ16の半夏厚朴湯を処方してもらいました。目眩と吐き気が少し落ちつくといいな。+2
-1
-
1866. 匿名 2021/11/02(火) 22:48:12
今回の妊娠が2人目以降の方いますか?
上の子からの不意打ちをどう防げばいいのか教えてほしいです…
上の子が今1歳なんですが、横になってたりするとお腹にダイブしてきて毎日ヒヤヒヤしています💦
仰向けで眠ると危険なので、横向きに寝て対処していますが、ふとした時にくらってしまいます(*_*)+7
-0
-
1867. 匿名 2021/11/02(火) 23:10:21
現在11週目です。
マイナスでしょうけど誰にも言えなくて、書かせてください。
元々太っては痩せて(57〜83kg/164センチ)を何度か繰り返していて、妊娠発覚時は75キロでした。
食べづわり&吐きつわりで現在70キロなんですが、つわりが終わったらまた体重が増えるな、、と、こんなにしんどいのにつわりが終わるのが怖いです。
できればあと3キロくらい痩せて、体重キープのまま臨月を迎えたいです。
妊娠前に標準体重をキープできなかった自分が悪いのですが、なんかメンタルが過食嘔吐の摂食障害みたいになってきたのでは?と不安でもあります。
こんなふうに思うのは今だけでしょうか??
高齢初産なのもあり高血圧や糖尿病も心配で。
同じような方いらっしゃいますか?+16
-0
-
1868. 匿名 2021/11/02(火) 23:17:33
空腹で吐きそうなったからゼリー少し食べたら晩御飯まで吐き出した😖😖+2
-0
-
1869. 匿名 2021/11/02(火) 23:36:16
>>1866
抱き枕やクッションを常にお腹の前に置いてます。
座るときはクッション、寝るときは抱き枕を抱いて寝るみたいな形です。
衝撃を少しは和らげてくれるかなぁという期待を込めて。+6
-0
-
1870. 匿名 2021/11/03(水) 01:02:39
>>1869
なるほど…!クッションを挟めば衝撃が和らぎそうですね。早速試してみます。ありがとうございます!+3
-0
-
1871. 匿名 2021/11/03(水) 02:01:34
>>1853
泣く!なんて可愛いの…+7
-0
-
1872. 匿名 2021/11/03(水) 02:15:30
>>1790
私も穏やかには無理!笑
絶対無理!頑張ったけど笑
悪阻で毎日何回も吐いて必死にご飯準備してたら尚更しんどいよ。
フォローなら夫がしてくれと思う。体調悪いわけじゃないんだから。あとは自分が言える時に、キツく言ってしまってごめんねと謝る。
途中から、白ご飯半分たべてくれたからいいや、とか、おかず一口食べたしいっか、って思えるようになってから楽になった。
お腹すいたら何かしら食べたがるだろうし。
それまでは、食べない!って言われたら「りょーかいです!お腹すいても知らないぞ〜」くらいのノリで出してる。まぁ怒っちゃう時もあるんだけど笑+11
-1
-
1873. 匿名 2021/11/03(水) 02:23:22
>>1655
毎日毎日炭酸ジュースとかジュース飲んでるから、病院で相談したら、今は水分を摂るのが優先だから気にせず飲んでと言われたよ。+9
-0
-
1874. 匿名 2021/11/03(水) 02:24:22
>>1815
いえいえ!そんなに反省しないで下さい!お腹に赤ちゃんもいて、育てているお子さんがいるといっぱいいっぱいになりますよね。私なんてまだ一人も育てたことはないのにとてもしんどいので、一生懸命なさってて尊敬します!
お子さんもお母さん大好きだからそばにいてほしいし、ちょっかいだしたいんだなー、と思いました。今までもお母さんがしっかりお子さんに寄り添ってあげてた証拠ですよね。だから今まで通りにいかなくなって拗ねてしまってるんだと思いました☺️
つわりがひどいと自分の事もままならないから、その毎日がお子さんの構って期と重なると、私が思う以上に大変なんだろうと察します。
子育て経験のない私がアドバイスのような事を言って失礼だったかなぁと思いましたが少しでも気持ちがラクになられていたら嬉しいです。
ここのトピックの方たちはすごく親切な方ばかりなので、また何か心に溜まることがあれば吐き出しに来た方がいいですよ!ストレスはよくないので、お互いに頼っていきましょう✨+9
-1
-
1875. 匿名 2021/11/03(水) 02:33:21
>>1845
ポン酢めちゃくちゃ分かります!
テレビでお好み焼き作ってるのを見てタレ濃ゆそう〜(普段は大好き)ポン酢でさっぱりお好み焼き食べたい!って思いながら見ましたw+6
-0
-
1876. 匿名 2021/11/03(水) 05:51:49
ユニクロのマタニティレギパンをネットで買ったら、妊娠前と同じサイズを買ったのに今は予想以上にぶかぶかでちょっと失敗?と思ったけど洗濯したら縮むかな?
+3
-2
-
1877. 匿名 2021/11/03(水) 06:14:16
>>512
男性が悪阻にならないからではないかと思った。
研究者自体男性多目で、本気で研究してる人が少ないのかも。
男性が妊娠したら、無痛分娩ももっとスタンダードになってるはず。+9
-1
-
1878. 匿名 2021/11/03(水) 06:44:46
>>1853読んだだけで、涙出そうになった。+4
-0
-
1879. 匿名 2021/11/03(水) 06:56:30
>>1781
わたしも同じです!
初めての妊娠で稽留流産してしまい、今やっとまた妊娠できて来週検診で順調なら母子手帳もらえそうです。1度ダメだったから、2回連続の確率が低くてもめちゃくちゃ不安ですよね。
大丈夫って思っててもどこか疑心暗鬼で。早く検診して、元気な赤ちゃん見て安心しましょうね!+12
-0
-
1880. 匿名 2021/11/03(水) 07:07:15
妊娠中、怖い夢ばっかり見て、目が覚める…短編で色々怖いやつ+9
-0
-
1881. 匿名 2021/11/03(水) 07:52:23
職場への報告が億劫で仕方ない!やたらとこれ以上妊婦はいらないって言われてきてるのでなおさら。保育士がそんなんでいいんですか?報告したくない。+31
-0
-
1882. 匿名 2021/11/03(水) 08:29:06
>>1829
私は1年ぶりに会うお友達と約束してるので、今からドキドキです。まだ妊娠を報告できる時期じゃないし、、つわりきませんように。。+3
-0
-
1883. 匿名 2021/11/03(水) 08:41:09
>>1877
でも産婦人科の先生って男性多いし男子どうこうは関係なさそうな気が…。
やっぱり人によって症状違うし、ホルモンバランスや自立神経などいろんな要素が絡み合ってるし、赤ちゃんが体内にいる限り薬も限られてくるから難しいんだと思うなぁ。+7
-0
-
1884. 匿名 2021/11/03(水) 08:47:14
>>1877
女性だけに限るなら婦人科系の病気とかそれこそ不妊治療とかは医療のレベルどんどん上がってるから研究はされてるんじゃないかな?
やっぱり体内に子どもがいるとなると治験とかも難しいし、飲めない薬も多いからひどい場合は入院して点滴するしかないんだと思うよ+7
-0
-
1885. 匿名 2021/11/03(水) 09:07:19
>>1884
だね。でもやっぱりそう思うとコロナワクチン打って大丈夫だったかなぁと今更ながら不安になるw
こんだけ悪阻の改善策もほぼなく、個人差としか言えないし妊娠中は薬もダメなのに。
もう打ったしどうしようもできないから赤ちゃんも自分も無事って信じるしかないんだけどさー。+8
-0
-
1886. 匿名 2021/11/03(水) 09:23:32
>>1882
同じく。
しかも私と友人は私より3年も前に結婚してずっと不妊治療中だから隠したくないけど安定期入っても報告していいのかも分からない。。
とにかく悪阻がきませんように😭+8
-0
-
1887. 匿名 2021/11/03(水) 09:35:39
8w、つわりが一気にひどくなってきた
食べても気持ち悪い、お腹空くともっと気持ち悪い
吐きたいのに吐き出せないのもつらい😭+18
-0
-
1888. 匿名 2021/11/03(水) 10:03:11
>>1863
きつかったねー!!
途中で分娩が入ったのかな。
頑張ったね!+14
-0
-
1889. 匿名 2021/11/03(水) 10:11:10
>>1880
怖いの種類が違うかもしれませんが、大学で留年かかってる試験に遅刻しそうになる夢とか、新卒で働いていたブラックな職場で取り返しのつかない失敗をしてしまう夢とか見ます
もう35ですが何年前の話だよって思いながら目覚めてます+9
-0
-
1890. 匿名 2021/11/03(水) 10:35:17
15週で昨日から尿意を感じてトイレに行くけど全く出ず、トイレに座っている間もトイレから出てからも尿意が消えず気持ち悪いです。子宮が膀胱を圧迫しているだけなのか膀胱炎なのか。。。
そのうち感覚がわからなくなってちょい漏れしそうで怖いです。+6
-1
-
1891. 匿名 2021/11/03(水) 11:06:45
>>1888
ありがとうございます。
大学病院だからかいつもそれなりに長いけど、途中救急の人も運ばれて来たからかも?
エチケット袋抱えて待ちました。
赤ちゃん元気に育っているのが確認できたのが救いです。+5
-0
-
1892. 匿名 2021/11/03(水) 11:17:04
今検査薬で陽性が出ました!どうしよ!とりあえず明日婦人科の予約します!+24
-0
-
1893. 匿名 2021/11/03(水) 11:43:04
>>1886
不妊治療してる友人にどう伝えたらいいか悩むよね…
私も今同じ職場の子にどう言おうか迷ってる。
私も2年ほど不妊治療してたから気持ちはわからなくもないけど、前に話を聞いた時に人の妊娠を聞くと嫌になると言っていたので…。+9
-0
-
1894. 匿名 2021/11/03(水) 11:45:31
1日分のビタミンゼリーめちゃめちゃおいしい
グレープフルーツ味で、凍らせてちびちび食べてるんだけど、なにこれ妊婦のためのやつ🥺?って勘違いしちゃう+10
-0
-
1895. 匿名 2021/11/03(水) 12:03:28
>>1892
おめでとう!+4
-0
-
1896. 匿名 2021/11/03(水) 12:46:47
5wです。吐きはしないけどずっと気持ち悪い。早朝は胃のムカつきで起きます。お腹空くと更に気持ち悪い+10
-0
-
1897. 匿名 2021/11/03(水) 12:49:45
お粥やうどんに梅干し入れないと食べられない状態です。1日に7粒ほど食べてるので塩分過多になってないか心配…+5
-1
-
1898. 匿名 2021/11/03(水) 13:19:38
>>1897
このトピのどこかで初期に塩分を欲するのは身体がにとって必要だからであって、そこまで心配しなくてもいいよ、みたいなコメントを見ました!+8
-1
-
1899. 匿名 2021/11/03(水) 15:04:34
6週後半の初産妊婦です。
先程生理2日目以上の鮮血が出て、慌てて病院に電話。
もうダメかもしれないと思って泣きながら病院に向かったら、赤ちゃんは無事でした。
止血剤?と黄体ホルモンの薬?を処方されて要安静。
仕事休まないとだ。。+15
-0
-
1900. 匿名 2021/11/03(水) 16:07:51
>>1899
ひとまず安心したね。お疲れさまでした。
今はゆっくり休んでね。+13
-0
-
1901. 匿名 2021/11/03(水) 16:27:28
自分で作るもの食べたくなくて少し体に悪そうなものばかり食べたくなります。カップ麺や、コンビニのお弁当…+24
-0
-
1902. 匿名 2021/11/03(水) 16:30:40
13週半ば
ここ数日吐くこともなくなり、つわりもかなり軽くなって終わりだ!と思ってたのに、昨日からぶり返し
昨日からまた吐くように…
天国から地獄のぶり返し辛い+20
-0
-
1903. 匿名 2021/11/03(水) 17:02:09
>>6
男の子かもね!+3
-8
-
1904. 匿名 2021/11/03(水) 17:08:11
>>1900
優しいお言葉ありがとうございます( ; _ ; )
つわりで口の中が常に苦く、じっとしているのが逆に辛いのですが、できる限り安静にして乗り切ります。
ありがとうございます。+9
-0
-
1905. 匿名 2021/11/03(水) 17:25:36
>>1853
わかるわ
私もトイレで吐いたら2歳の息子にぽんぽん痛い?と抱きつかれてトイレで泣いた+13
-0
-
1906. 匿名 2021/11/03(水) 17:52:06
昨日コロナワクチン2回目で今現在38.5℃…。
上の子のお世話もできないし、悪阻もあってダブルで辛い。旦那も仕事だし泣きそう。+15
-0
-
1907. 匿名 2021/11/03(水) 18:11:45
買い物いけない、料理もできない
こんなに悪阻がひどいなんて、、、+15
-0
-
1908. 匿名 2021/11/03(水) 18:30:04
みなさんいつからつわり始まりましたか?終わりが見えず長期戦になりそうです。私は検査薬使う前から身体に異変があって気持ち悪さが始まりました。+8
-0
-
1909. 匿名 2021/11/03(水) 18:35:09
早くイチゴの季節にならないかな
イチゴなら食べられそうな気がする+20
-0
-
1910. 匿名 2021/11/03(水) 18:50:37
>>1909
私はスイカなら…( ;∀;)+0
-0
-
1911. 匿名 2021/11/03(水) 18:52:47
>>1910
スイカジュースはまんまスイカだけど、少し違うのかな?+0
-0
-
1912. 匿名 2021/11/03(水) 18:59:20
明日やっと検診の日だー!
毎日毎日流産の心配ばかりして、夜も不安であんまり眠れない。ちゃんと育っていますように…+41
-0
-
1913. 匿名 2021/11/03(水) 19:00:33
>>296
うちも1人目来年小学生で、妊活の結果2人目妊娠できましたよー!
まだ9wで油断できませんが、妊活頑張ってください!!2人とも同い年になるといいですね♡+4
-0
-
1914. 匿名 2021/11/03(水) 19:08:01
今週末で安定期なのにつわり終わらないー( ;∀;)+10
-0
-
1915. 匿名 2021/11/03(水) 19:12:50
>>1908
私は5週目からだった。昼食前に気持ち悪くなって、夕食前にも同じだったからもしや?ってなって翌日検査薬つかって陽性ってわかったパターンだった。
9~11週あたりがピークで13週目から落ち着いてきた感じでした。+1
-0
-
1916. 匿名 2021/11/03(水) 19:25:42
11週
時々子宮らへんがギュッ!ギュッ!と痛むことがある
チクチクした痛みより強くて不安になる
これも子宮が大きくなってる痛みなのかな+15
-0
-
1917. 匿名 2021/11/03(水) 19:28:42
二人目妊娠ってこんなにしんどいなんて思ってもみなかった!一人目の時は臨月まで立ち仕事してても平気だったのに。
上の子まだ2歳で寝てると食べてる以外ずっと動いてる、着いていけないし横になるとママ、ママって飛んでくるし、すぐ抱っこ言うし
買い物や家事などご飯も作らないといけないし
今9wだけどつわりですでに4キロ落ちてる
毎日しんどい
早く安定期に入ってくれないかなーー😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨
ずっと二人目欲しかったから誰にも言えないけど本当しんどい🥲
+20
-0
-
1918. 匿名 2021/11/03(水) 19:38:26
>>1917
まっったく同じ!チャリ乗らない方がいいかな?なんて思いもせず毎日朝からチャリで公園…ママっ子発動でずっと抱っこ。なんで寝てるの?あそぼうって😂とにかくバテてる。頑張りましょうね!+8
-0
-
1919. 匿名 2021/11/03(水) 19:39:10
>>1912
一緒の気持ちでプラスめっちゃ押したい!+15
-0
-
1920. 匿名 2021/11/03(水) 19:55:22
現在5w目、ちょっと出血があって気分が沈んでる😔
前回は心拍確認出来ずに流産、前々回は化学流産だったし、毎度出血があるので、血を見ると、あぁ…今回もダメなのか…?ってなる…😣+12
-0
-
1921. 匿名 2021/11/03(水) 20:06:08
初めて書き込みます。
現在6w6dの初期です。
4wあたりから気持ち悪いなと思ってたのですが、5wあたりからげっぷと胃液がのぼる現象が始まり、昨日夕飯中に吐きました。吐いた後はすごくスッキリしたのですが、食べづわりなので1時間もしないうちにめちゃくちゃ気分が悪くなって吐いたことを後悔。今日は戻しそうになって戻して気分良くなりたいのですが、そのあとにくる食べづわりを思い出すとゾッとして飲み込んでしまいます…。明日からまた仕事中に空げっぷを耐えることを考えるとしんどいです。胃液も飲み込んで気持ち悪いです…。
妊娠したときはすごく嬉しかったのですが、もうめげそうです…。+24
-0
-
1922. 匿名 2021/11/03(水) 20:06:21
>>1893
分かる〜。
でもきっといつか分かってしまう事だし黙ってても隠されてた!って思いますよね、、?😭
私は結婚2年目でずっと妊活してて、2回流産の経験もあるからその友人に話をしたことがあるけど、その時から「私は"陽性"なかった事さえないから、妊娠できる体っていうのが羨ましい」って言われてて。
私もその子も結婚を機に県外から同じ地域に越してきてて、同じパート先で出会って年齢も近いから仲良くしてもらってるんだけど、私は以前の妊娠のタイミング(流産前)でパートを辞めてしまって、その子も不妊治療の日程とパートの休み希望が合わせられなくて私の少し後に辞めてしまってて。
コロナで半年以上会ってないけど、たまにLINEで次は授かれたらいいね!って励まし合ってて。
今回コロナも落ち着いたし家も車で7分と近いから久々に会おう!ってなって(一ヶ月前に約束)それが来週です。。
1893さんは、不妊治療してた期間に妊娠報告ってやっぱり嫌な気持ちになってましたか??+9
-0
-
1923. 匿名 2021/11/03(水) 20:12:38
>>1917
まっったく同じ!チャリ乗らない方がいいかな?なんて思いもせず毎日朝からチャリで公園…ママっ子発動でずっと抱っこ。なんで寝てるの?あそぼうって😂とにかくバテてる。頑張りましょうね!+0
-0
-
1924. 匿名 2021/11/03(水) 20:39:17
>>1920
私も全く同じです!!はじめての妊娠で胎嚢確認後数日で流産、4ヶ月後化学流産、そして3ヶ月経った10月に今回の妊娠が発覚しました!
妊娠発覚時(4w)からチョロチョロあった出血が5w後半〜茶オリに変わり毎日続きましたが8wに入ってからパタリと茶オリも出なくなりました!
6w0dで卵黄嚢と心臓の動きが見えて、先日7w3dにも大きくなった赤ちゃんと心拍も確認出来ました!
過去の経験から心配は絶えないけど、先生に『毎回、妊娠は違う。前回の続きじゃないんだから過去もこうだったから今回もこうなるかも!なんて考えたらダメだよ。辛い経験だから仕方ないけど考えないように!赤ちゃんの生命力に賭けましょう』って強く言われました😂
だから心配事も多いでしょうがあまり気にしすぎたりネット検索し過ぎたりしないようにして赤ちゃんを信じましょう!+17
-0
-
1925. 匿名 2021/11/03(水) 20:46:27
>>1918
頑張ろ😭+0
-0
-
1926. 匿名 2021/11/03(水) 21:12:33
少量の出血が3日続いてる。予約日先だけど飛び込みで病院行っていいのかな+4
-0
-
1927. 匿名 2021/11/03(水) 21:40:55
>>1926
同じ状況で、予約日前でも電話して診察してもらいましたよ!
一度電話してみてください。
診てもらえると思います。+9
-0
-
1928. 匿名 2021/11/03(水) 22:03:48
>>1924
確かに、前回の続きじゃないですもんね!
まだ悲観するには早いし、ニュートラルな気持ちで過ごすよう心がけます☺️
1924さんも、暖かくして元気にお過ごしくださいね☺️+7
-0
-
1929. 匿名 2021/11/03(水) 22:04:28
>>1922
わかります…。
同じく悩んでる方がいて少し救われました。
私自身、妊娠報告があっても自分は自分といったスタンスだったのですが、仲の良い友人(私も初期流産しているのですがそれも知っている)が仕事を辞めてサクっと妊娠して、5週で報告された時は少しモヤモヤはしました。
妊活トピでも度々この問題は出ますよね。
リセット後なら本当に傷つけてしまうのがわかるし、タイミングシーズンなら人によっては私も後に続くぞ!ってなるかもしれないですしね。でも他人のリセット予定日なんて把握できるわけないし笑
ズルいかもしれないけど、なんとなく匂わせて会うか会わないかは向こうに委ねてもいいのかもしれませんね…。+13
-0
-
1930. 匿名 2021/11/03(水) 22:08:43
>>1908
5週目後半からです。
6週目からどんどんひどくなっていき、対策も手探りで一番きつかった…。
今は色々調べて自分的に気持ち悪さを軽減する飲み物や食べられるものが分かってきて、辛いけれども最初よりはコントロールできてきたかなと思います。
終わりが見えなくて本当辛いですよね!
+2
-0
-
1931. 匿名 2021/11/03(水) 22:13:15
今まで食べづわりで空腹時の吐き気が本当にきつかったのですが、8週目になってから気持ち悪さの種類?が変わって軽い車酔いになる時間帯があるのと、食後の倦怠感が激しくなりました。
今の状態も辛いけど、食べづわりの苦しさよりはかなりマシな気がします。
このままつわりが穏やかに終わっていくのを願うばかりです…!+7
-0
-
1932. 匿名 2021/11/03(水) 22:51:06
>>1929
返信ありがとうございます!
実は先月の初めの約束では10月17日に会う予定だったんです。でもその前日に出血があって(数日前に検査薬で陽性)まだ受診していなかったし出血も心配で今回も化学流産かなーと思いながら産婦人科に行くと妊娠発覚&切迫流産で自宅安静と言われたので、すごく申し訳なかったけど体調不良との事で会う予定をキャンセルしたんです。
すると10日後に「体調は良くなったかな?久しぶりに会いたいから来月に予定合わせて会おう」とわざわざ連絡をくれて、それで来週会うことになったんです。
そんなに楽しみに思ってくれてて私も嬉しいので、もうキャンセル出来なくて💦
今回は言わない事にして、悪阻がこないことを願うしかないですかね😭絶対妊活とか不妊治療の話題にはなるだろうからすごく申し訳ないです😭+7
-0
-
1933. 匿名 2021/11/03(水) 22:51:29
今日初めて吐いた。
胃液だけだったけど吐くのが下手だからそれですらキツかった。
毎日吐いてる人は本当にしんどいですよね。
寝る前になると一番気持ち悪くなる。疲れて寝ようにも寝れなくて辛い。でも日中仕事してる時に吐かないだけマシなのかな。+11
-0
-
1934. 匿名 2021/11/03(水) 22:52:55
>>1867
体重増えるのが怖い気持ちはわかりますよ😭
妊娠前はダイエットトピの常連でした!
ずっと何年も運動しても食事制限しても体重が減らなかったのに、妊娠をきっかけに食欲激減&運動を全部やめたら何もしなくても体重減って(2kg程度ですが)、このまま増えなきゃいいのにな〜なんて思っていました。
つわりから解放されつつある今(15w)は食事を美味しいと感じられることのありがたさに気づいて、体重気にするよりも美味しいものを食べたい欲の方が勝っています。食べられるって幸せ。。。
まだ先は長いので、看護師さんや先生に相談しながら体重管理できたらいいですね。うちの先生は「増やせ」一択なので増えてないともっと食べろと言われます。。。+12
-0
-
1935. 匿名 2021/11/03(水) 23:00:50
つわりが始まってから毎食一人前が食べられなくて半分か3分の1くらいしか食べられないけどまだ全部吐かないから大丈夫かな?
もしごはんが全く食べられなくなっても水分だけ取れてればいいのかな?+15
-0
-
1936. 匿名 2021/11/03(水) 23:22:37
7wなんだけど不思議なもので3wくらいから頭痛、ラーメンしか食べたくない・・とかあって5,6と毎日毎日吐いてる(涙)んで今は種類が変わって頭痛と嗚咽のコラボ😭もう本当に本当にしんどい!!接客業だから予約入らないように切ってるけど「全然予約取れないんだけどー」って言われても困る!!!+5
-4
-
1937. 匿名 2021/11/03(水) 23:37:00
汚い話なんだけど喉が狭いのか吐くたびに窒息しそうになる。本気でヤバい時ある。
基本、何を食べてもダメなんだけどグルメブログを見るのは大好きと言う矛盾・・・・+10
-0
-
1938. 匿名 2021/11/03(水) 23:38:34
12w突入しました。
悪阻はピークに比べてだいぶ軽くなり、吐くこともだるくなることもなくなりました。
匂い悪阻だったんですが、かなりマシになりました。
しかしまだえずく感じはあります。
1日に2回程度。
これからぶり返しが来ないことを祈ります。
生理予定日前から吐き気があったので、本当に長かったです…。
ストレスで円形脱毛出来てないか不安でした。
素敵な朝を迎えられるだけで何を相手にかわからないけど、ありがとうございます!!って心の中で感謝の気持ちでいっぱい(笑)+12
-0
-
1939. 匿名 2021/11/03(水) 23:57:31
>>1938
つわり真っ只中でこういうコメント見ると希望が持てます!笑
ピークは何週頃でしたか?+5
-0
-
1940. 匿名 2021/11/04(木) 00:39:50
もうすぐ6wです。
まだつわりないな〜✌️って思ってるんだけど…
ここ数日、食後に必ず気持ち悪くなる💦
ただの胃もたれ程度なんだけど、これもつわりだったりしますか?
空腹時はお腹ぐーぐーなって食欲もわくのですが。+12
-0
-
1941. 匿名 2021/11/04(木) 06:10:47
>>1940
私は妊娠に気づいてなかった超初期からずーっとそのパターンで安定期を迎えようとしています
一度も吐いたことはなく、割と食欲もあった方ですが食べ始めると思っていた量の半分くらいで満腹になって一旦休憩が必要でした。少ししか食べていないと割とすぐにお腹空くので残りを食べるとまた胃もたれ。ひどい時にはお腹すいたから食事準備したのに食べる直前に胃がムカムカして食べられないとかありました。
+6
-0
-
1942. 匿名 2021/11/04(木) 07:23:06
妊娠線予防で、ヴェレダのマザーズボディオイルをお腹周りとお尻と脚の付け根あたりにつけて、他の身体全体はヴァセリンのボディローションで保湿してるんだけど、
オイル塗ったところにもローション上塗りしたほうがいいのかな?
それとも化粧水をつけたりしてからオイル塗って終わりの方が保湿力高いのかな…
スキンケアにオイル使ったことがなくて勝手が全然わからない😂+0
-0
-
1943. 匿名 2021/11/04(木) 07:53:33
>>1908
極度のめまいは5週目から、吐くつわりは7週目から。
一時入院して、現在13週ですがまだ落ち着いていません。
テレビを見ることやスマホも動画は無理なので、テキストベースのガルちゃんに入り浸ってます。
それでも食べ物の写真や飲食店の名前を聞くだけで無理だった頃よりはマシになりつつあります。
早く終わって欲しいですね。
つわり始まるのが早い方が終わりも早いとかあるのでしょうか。+1
-0
-
1944. 匿名 2021/11/04(木) 08:04:42
>>1927
ありがとうございます!診ていただくことにしました。会社からもお休みいただけたので行ってきます!+2
-0
-
1945. 匿名 2021/11/04(木) 08:18:30
10wです。
毎朝、胃が空っぽの起きがけに吐いてしまうので、胃液や胆汁を泣きながら吐いてたけど、今朝は起きてすぐにポカリを無理やりがぶ飲みしたら、まあまあ楽に吐けた。
こうやって、吐くのが上手になっていくんだな…+5
-0
-
1946. 匿名 2021/11/04(木) 08:25:17
食べられるものが偏ってるせいか口の中が荒れてきた。
水分摂るだけでも痛い😭
ビタミンBのサプリも飲み始めたから早く効いてほしいな。+5
-0
-
1947. 匿名 2021/11/04(木) 08:50:13
>>1929
>>1932
横からごめん。(´・ω・`)
ガルでもよくこの話題になるよね
「友人の妊娠報告が辛い」みたいなトピタイで。
妊活トピでも話題になるけど、
やっぱり「会って言われるのが一番辛い。ラインで事前に言ってほしい」って意見が大多数だなーって思った。
ちなみに私も妊活時代、流産も経験して、ラインで言われるのが一番楽だった。
だから会う前にさらっと報告ラインした方がいいかもって私は思いました!+11
-0
-
1948. 匿名 2021/11/04(木) 08:50:59
今日から14wなんだけど、お腹が出てなくてちゃんと成長してるのか心配になる🥲
すこーし丸くなったような気がしないでもないけど…
同じくらいでまだ全然出てない方いますか?+2
-0
-
1949. 匿名 2021/11/04(木) 09:50:55
起きた瞬間マックのポテトが食べたい!ってなった!🍟
今度の休み食べよう+2
-0
-
1950. 匿名 2021/11/04(木) 10:04:46
>>1947
とりあえず今回は言わないつもりみたいだから後日ラインか何かで報告するのかもね!+2
-0
-
1951. 匿名 2021/11/04(木) 10:14:06
初4Dエコー診てきました!!
顔は隠れてて表情も分からないけど可愛くて可愛くて仕方なかったです。
まだまだつわり終わる気配無いけどエコー思い出したら何でも頑張れます!!+20
-0
-
1952. 匿名 2021/11/04(木) 10:17:06
更に横
子供がいる人でも、人の妊娠報告は喜べないって書きこみを見た。それは何でだろう?って聞いたら、それだけ妊娠はデリケートなことだから。って返信きたよ。
私の友人グループには不妊治療してる子はいないけど、報告の仕方には迷う。+10
-0
-
1953. 匿名 2021/11/04(木) 10:33:08
>>1947 ずっとコメント読んだけど来週会うしそれについて連絡取り合ってるのに今妊娠してた報告はLINEであれ言いにくいんじゃない?でも隠すのも悪いと思って悩んでる感じだよね。安定期に入っても伝えていいのか悩むくらいだし流産経験もしてるから、お相手は報告されると辛いかもって気持ちを考えているんだなと思ったよ。
>>1932 その方と頻繁に会ってるわけでもなさそうだから、今回は言わず安定期に入ってからLINEで報告するのがいいかもね。
妊活や不妊治療の話になっても今回はまだ妊娠初期で周りに言うタイミングではないって事で今まで通り普通に話せばいいと思うな。+5
-0
-
1954. 匿名 2021/11/04(木) 10:42:36
心拍の確認がまだですけど、ネットで検索をすればするほど稽留流産が怖い。
自覚症状もないようだし、不安がってるとそれはそれでストレスになって良くないとも思うけど、やっぱり不安になるし怖いよ。+18
-0
-
1955. 匿名 2021/11/04(木) 10:43:07
>>1952
お互い不妊治療や妊活の相談してる仲ならそんなに伝えるハードルは高く無さそうだけど違うのかな?
何もそういう話したことない人からの妊娠報告はキツいの分かるけど。。。
まぁデリケートな話題だもんね。
ただ私が不妊治療中に相手も妊娠→流産を何度か経験してからの妊娠報告なら(それまでもその話をしてる仲なら)そんなに嫌な気持ちにはならないかな。逆にずっと知らされないまま出産してて、あとから子ども産まれたって聞く方が「気を遣わせて申し訳なかった」or「私が妊娠できないから言えなかったんだ...」ってどっちにしろマイナスな感じに思うかも。
元々仲が良くてもお互い妊娠についての悩みを話してたか、してなかったかで妊娠報告を受けた時の気持ちは違うんじゃない??+5
-3
-
1956. 匿名 2021/11/04(木) 10:56:23
>>1948
腹筋がしっかりあるのかも🙆♀️
私は今15wですがピタッとした服を着るとうっすらわかります+2
-0
-
1957. 匿名 2021/11/04(木) 11:31:58
妊娠したら余計にタバコの匂いが気になり、歩きタバコしてる人避けられないから見てるとイラっとしてくる、、、、、、
もっと穏やかになりたいな🥲+27
-0
-
1958. 匿名 2021/11/04(木) 11:51:14
12週過ぎてつわり楽になると思ったのに全くならない
切迫流産も何度もしちゃって9月に退院後、ずっと自宅安静
色々と活動できる妊婦さんが羨ましい
秋を感じる事なく冬になりそうで、大好きな買い物にも行けず、仕事もできず
でも赤ちゃん産みたいし後悔したくないから我慢するしかないんだよね
暗くてごめんなさい
+29
-0
-
1959. 匿名 2021/11/04(木) 12:03:51
今日から安定期になりました。ここのトピは卒業です。
先輩方のこういった書き込みに私自身が何度も救われて来たので、私も書こうと思います。
初めての妊娠で、すぐにつわりが始まったので、
本当に地獄の日々でした。
何を食べてもお腹を下してしまい、脱水になったり
布団から起き上がることすらできず、もう死にたいと思ったり。
よだれ、吐き気、めまい、本当に辛いですよね。
辛い時はここに何度も書き込んで、その度に救われてきました。
「ここは弱音を吐き出すところだよ!」と言ってくださった方、私の命の恩人です(T_T)
13週の半ばくらいから少しずつ動けるようになり、
正直、今もまだつわりは少しだけ残ってます。でも、かなり楽です。
終わる日なんて来るのか?と思っていましたが、本当に来るんですね。
今、辛くて堪らない方、必ず終わりは来ます。楽になる日が来ます。
辛い時はここに吐き出して、一人で抱え込まないでくださいね。
長々とすみません。皆さんがつわりを乗り越えられますように!
中期トピで待ってます!+73
-0
-
1960. 匿名 2021/11/04(木) 12:33:50
>>1952
友達が2人目が中々できなくてそんなようなこと言ってたなぁ。
それを聞いた時、私は一人目が中々できなくて悩んでたときだったから少し複雑だったけど、本当に女性にとって妊娠ってデリケートな問題だよね。+6
-0
-
1961. 匿名 2021/11/04(木) 12:48:46
>>1956
そうなんですね!
確かにちょっと筋肉質かも
健診の間隔が4週あるからそわそわしちゃう
元気に育ってますように!
膨らんだお腹をなでなでしたいよ〜+4
-0
-
1962. 匿名 2021/11/04(木) 12:49:45
>>15
一人目のとき安定期すぎても出血してました。
次出血したら入院ねって言われて入院したんだけど入院したらパタっと止まりましたが…
+3
-0
-
1963. 匿名 2021/11/04(木) 12:57:08
吐くものなくて胃液すら出ないのに嗚咽だけは止まらないことがあってめっちゃ辛い。
食べてる瞬間は楽に感じるけどその後は気分も悪いし動けないくらいしんどくなる。
13wだけどいつ終わるのーーー
辛いーーー+14
-1
-
1964. 匿名 2021/11/04(木) 12:58:53
>>1934
レスありがとうございます😭
妊娠判明時より体重減ると、その後の体重変動が余計に気になりますよね…💦
明日は母子手帳もらって初めての検診なので、はじめての体重測定や血液検査もあるので、体重について相談してみようと思います(><)
安心して美味しく食べられる日がきますように•••
お互い適切に体重管理して、お腹の子すくすく育てましょうね!+2
-0
-
1965. 匿名 2021/11/04(木) 13:02:43
>>1941
すごく似てます!
振り返ってみれば超初期頃から、いつもより食べてないのに満腹感&気持ち悪さがあった気が💦
なるべく少量で軽いもの食べてみようと思います。
ありがとうございます😊+2
-0
-
1966. 匿名 2021/11/04(木) 13:02:43
ちょいちょい出てきてるワードだけど、嗚咽ってむせび泣くっていう意味だよね?
確かにむせび泣くほど悪阻は辛いけど少し気になった(笑)+9
-0
-
1967. 匿名 2021/11/04(木) 13:22:35
>>1959
泣いちゃうw
まずはこのトピ卒業おめでとうございます‼
後に続けるように気をしっかり持って、辛いつわりを乗り越えたいと思います!
旦那より、ここの皆さんと励まし合ってる方が頑張れます(笑)
+20
-0
-
1968. 匿名 2021/11/04(木) 13:23:47
>>1952
うちは、友人の彼氏が事情ありで結婚できなくて、妊娠出産の話が辛いって聞いたことある
だからすごく人の妊娠に敏感だし、実際私も何度も探り入れられたことある
この年になるとやっぱりデリケートな問題だよね
私は年末にグループLINEで報告するかなぁ+10
-0
-
1969. 匿名 2021/11/04(木) 13:30:56
6w5dですが、なんか恥骨?がズキズキ痛い…
激痛とかではないけど、恥骨なんて痛くなった事なかったから、やっぱり妊娠の影響なんですかね?+3
-0
-
1970. 匿名 2021/11/04(木) 13:39:20
地味に便秘と下痢が辛いです。
今も職場のトイレから唸りながら書き込んでる
元々お腹弱いタイプなのに妊娠して悪化
辛い+12
-0
-
1971. 匿名 2021/11/04(木) 13:51:03
一昨日妊娠検査薬で陽性、生理不順で気付くの遅くて計算してみると6w4d。
先日から風邪気味っぽかったけど、今日いきなり吐き気が酷い…。これがつわり?今日明日は仕事忙しい予定なのに耐えられる気がしない。
土曜に婦人科予約してるけど、早く行きたい(´;ω;`)+10
-0
-
1972. 匿名 2021/11/04(木) 14:08:47
おはぎさん(不妊治療の漫画を描かれている方)
最新ブログで、陽性が出たみたいでよかった…
見てる方いますか??+18
-3
-
1973. 匿名 2021/11/04(木) 14:26:43
9w6d
母子手帳GOサインでた😆
元気に動いてて安心☺️
+11
-0
-
1974. 匿名 2021/11/04(木) 14:38:25
5wから悪阻が始まってやっと8wだけど
嘔吐しまくりでキツい。
何にも食べられない…食べたいけど全部出る。
今がピークなのかな。早く終わって欲しい…+8
-0
-
1975. 匿名 2021/11/04(木) 14:46:39
少量出血が続くので病院行ったら、6週1日目だけどまだ赤ちゃんがいなかったです。日にちがずれているのか、流れてしまったのかの二つの可能性があると言われました。辛すぎて吐きそう。また少ししたら受診する予定。
のんびり屋さんなだけだといいな。+18
-0
-
1976. 匿名 2021/11/04(木) 15:02:11
>>1966 えずくって意味なのかな?+5
-0
-
1977. 匿名 2021/11/04(木) 15:07:30
>>1966
えずくって言いたいのかな?と思った
でもえずくって方言かな?と思って調べてたらつわりが悪化して気持ち悪くなった+15
-0
-
1978. 匿名 2021/11/04(木) 15:14:58
ああ...気持ち悪い...しんどい...頑張れ私!頑張れ赤ちゃん!頑張れみんな!+28
-0
-
1979. 匿名 2021/11/04(木) 15:15:33
>>1909
私も1人目の時ひたすらイチゴ食べてました!
最近スーパーでイチゴ売ってるの見ます。
まだ少ないけど…
もうスクワットですね!+2
-0
-
1980. 匿名 2021/11/04(木) 15:16:25
>>1979
すみません、
スクワットではなく すぐ、です。+14
-0
-
1981. 匿名 2021/11/04(木) 15:16:52
>>1974
私も8週になってから1日中気持ち悪くて今日は仕事を早退してしまった…。
今日休んだからって明日良くなるわけないから憂鬱です。+4
-0
-
1982. 匿名 2021/11/04(木) 15:18:03
>>1972
見てます!
何年か前に偶然インスタで見てから、早く知りたいのでブログのほうで見てます。
流産のとことか、自分のことのように泣けてしまいました。
陽性後、まだ心配ですね。+10
-1
-
1983. 匿名 2021/11/04(木) 15:19:33
いままでチョコラBBとポカリで気持ち悪さは解消できてたのに昨日からつわりが悪化して効かなくなってしまった泣
ただ堪えるしかなくてきつい…+9
-0
-
1984. 匿名 2021/11/04(木) 15:24:10
>>1981
お仕事しながらは本当に大変だと思います。
うちは働いてないんですが、上の子がいるので日中構ってあげられないのが可哀想で…
今日を騙しだまし過ごして、でも明日もしんどくて…の連続で疲れますよね。
お互い体を労りながら過ごしましょう😭+9
-0
-
1985. 匿名 2021/11/04(木) 15:33:07
みなさん、いつ頃からつわりが楽になりましたか?
もうすぐ13wですが、終わる気がしなくて…+8
-0
-
1986. 匿名 2021/11/04(木) 15:43:57
今のところ激しい吐き気はないし、明日の夜は夫が会社の人と外食だから、私はモスで贅沢しちゃおう!笑
無性に食べたい!!!+20
-0
-
1987. 匿名 2021/11/04(木) 15:54:12
>>1985
5wから13wまで常に吐き気で毎日何度も吐いてたけど14wになってから吐かない日が出てきた
それと食事をすると2時間くらい吐き気がしなくなった
15wには吐き気ゼロになってほしいけど、どうかな〜+2
-0
-
1988. 匿名 2021/11/04(木) 16:11:46
>>1966
1963で嗚咽って書いてしまいました。笑
えずくって言いたかったです!+5
-0
-
1989. 匿名 2021/11/04(木) 16:12:21
>>1985
一人目のときは15wまでつわりがあって16wで楽になりました。+4
-0
-
1990. 匿名 2021/11/04(木) 16:49:34
>>1957
いやーもう妊娠してなくても歩きたばこはムカつきます(*_*)ほんと自分のことしか考えてないんでしょうね⤵️こちらは息止めてやり過ごすか、風向き考えたりして交わすくらいしかできないし困りますよね。+10
-0
-
1991. 匿名 2021/11/04(木) 16:51:58
病院で排卵日なんて聞かれなかったから、最終月経で伝えてたので妊娠六週って言われてたのですが。胎芽が見えず、少量出血もあり。流産の可能性も伝えられ、家でむせび泣いていました。
すっきり泣いて、検索魔に転職していましたが。あれでもまって?体温表と排卵検査薬から見ると排卵日ずれてるんだった。そしたら5週3日じゃない?そしたらまだ希望あるんじゃないかな。どうなんだろ。+12
-0
-
1992. 匿名 2021/11/04(木) 16:53:44
あーもう、吐かないけどずっと胃が気持ち悪くて辛いです。すっごい面倒だけど上の子連れてコンビニにチョコラBB買いに行ってきます…効くといいんだけど(泣)+8
-0
-
1993. 匿名 2021/11/04(木) 17:25:43
>>1987
>>1989
1985です
ご返信ありがとうございます
やはりあと1ヶ月くらいは我慢ですかね…
辛いけど乗り切るしかないですよね+4
-0
-
1994. 匿名 2021/11/04(木) 17:42:25
>>1954
私もずっと不安だったけど無事に育ってるよ。大丈夫。赤ちゃんと自分を信じてあげて。+8
-0
-
1995. 匿名 2021/11/04(木) 17:46:37
>>1991
もう一度検査薬使ってみたら?線が濃ければ可能性あるけど薄かったら覚悟が必要かもしれません…+8
-0
-
1996. 匿名 2021/11/04(木) 17:47:28
>>1952
本当報告って難しい。
不妊治療8年してた友達がやっと授かって10月に出産したんだけど、不妊治療のことは個人的に聞いてたけど出産してから毎日インスタ更新で赤ちゃんの動画載せてて、私は不妊治療はしてないけど流産2回してるし二度目の妊娠はその友達と全く同じタイミングで私もうまくいけば10月出産だったから、今自分はまだ9週だからその投稿が表示されるとちょっとツライ。好きな友達だしおめでとうの気持ちもあるし羨ましいとか悔しいとかはないんだけどなんでだろう...。ブロックやミュートはしたくないし、8年間辛かったと思うから嬉しい気持ちもすごくよく分かるんだけどまさか毎日○月○日の○○ちゃんって写真と動画とストーリーを投稿するなんて思ってなかった。ここ何年もインスタ更新とかほぼしてなかったのに産まれてから毎日の投稿で赤ちゃんアカウントみたいになってる。
妊娠や不妊治療のことがデリケートな事って一番分かってると思ってたから少し驚いてる。
自分の安定期まではミュートしてた方がいいかな?
私もまた妊娠出来たし今回は今までよりは順調な感じがするけどまだまだ不安だから+26
-0
-
1997. 匿名 2021/11/04(木) 17:48:48
>>1903
つわりなかったら男の子ってジンクスあるの??+3
-0
-
1998. 匿名 2021/11/04(木) 18:01:33
>>1939
なぜか8週の時だけ悪阻が無くて、それ以外はずっとキツかったです。
10週後半〜11週前半にかけては特にキツくて毎日吐いてましたが、日に日に軽くなっていくのを感じましたね(^^)
一人目の時もこのくらいで終わったので、多分私はもう悪阻終了だと思います!
てか終わってもらわないとしんどいです(TT)
私も早く悪阻が終わった方のコメント見たり、検索したりしてました(笑)
12週〜軽くなると書いてる方が結構いましたね✨
お互い頑張りましょう!+6
-0
-
1999. 匿名 2021/11/04(木) 18:05:05
>>1994
ありがとうございます。
そうですよね。お腹の赤ちゃんも頑張ってるんですから、私が信じてあげないとですね!+4
-0
-
2000. 匿名 2021/11/04(木) 18:16:38
今日スーパーで焼き芋買って食べたのだけど一部の皮が剥けにくくて半分くらい皮付きで食べた
でもふと、妊娠中に焼き芋って大丈夫だったのか気になって調べたらトキソプラズマいるかもしれないから皮は剥いたほうが良いと見て落ち込む
一応明日産婦人科ではじめての血液検査とかあるから何かあったらそこで結果分かるだろうけど何も問題ないことを祈るばかり…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する