-
1. 匿名 2021/10/13(水) 16:47:25
トリビアの泉とIQサプリ知らない子を見た時+53
-12
-
2. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:01
ブルマのトピ読んだら
昔の人は苦労したんだなぁってかわいそうになった+67
-10
-
3. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:13
ガル婆さん+3
-5
-
4. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:14
今の中学生はこの人を知らない+83
-2
-
5. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:15
+12
-14
-
6. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:24
>>1
この人ってさくらももこ風に描いてるの?+3
-16
-
7. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:27
結婚指輪不要説ともらっても嵌めない説+9
-0
-
8. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:28
80年代〜90年代のトピばかり立つ+85
-1
-
9. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:35
ガルちゃんっておばさん率高いから話が合わない
10代限定のガルちゃん出来ないかな?+22
-8
-
10. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:41
まどマギを萌えアニメと叩かれた時
「有名なの?」と聞かれた時+25
-8
-
11. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:45
>>4
ブッ◯。見たくないので通報しました+13
-6
-
12. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:49
子ども二、三人が当たり前。
えっいまこの令和は一人っ子がデフォだけど…+2
-39
-
13. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:49
昔の芸能人の話をしたら「誰ですか?」と言われた事+7
-0
-
14. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:50
韓国の話題はとにかくマイナスがつく+60
-8
-
15. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:52
漫画やアニメトピに出てくる作品が母親が見てたって言ってた作品ばかりだったとき+24
-1
-
16. 匿名 2021/10/13(水) 16:48:56
リアス式海岸+0
-1
-
17. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:05
ドラえもんは大山のぶ代って話したら「水田わさびの親戚?」って言われたよ。
息子に。+9
-9
-
18. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:10
吉川ひなのちゃんを誰って言ってたな+1
-0
-
19. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:15
>>2
昔の人って言われる事にジェネレーションです
昔の人なんだ
いやいいんですいいんす+53
-3
-
20. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:23
光GENJIやチェッカーズトピが
めちゃくちゃ伸びてたとき
解散しても分裂しても
ずーっと好きで居続けるなんてファンの鏡です
+39
-0
-
21. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:37
息子が40代とか+64
-0
-
22. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:41
ネットで荒らしとか誹謗中傷とかしてる人って中高年男性が多いらしいよ
+9
-3
-
23. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:42
自宅の来客にペットボトルを出す
コロナ禍だからってだけじゃないと思う+5
-0
-
24. 匿名 2021/10/13(水) 16:49:45
トピ画になってる画像が昔の画像で誰なのかわからないとき+38
-0
-
25. 匿名 2021/10/13(水) 16:50:19
>>4
引退してたら知らんやろ+5
-1
-
26. 匿名 2021/10/13(水) 16:50:20
大学時代はいい男が一番捕まる時期
えっ?て思った。+5
-7
-
27. 匿名 2021/10/13(水) 16:50:51
>>13
最近では二谷友里恵+7
-0
-
28. 匿名 2021/10/13(水) 16:50:59
最近古いネタ(昔の漫画やテレビを見てた人ならわかるネタ)を書くと、知らない層に「何言ってんの??」ってマイナスされてしまうことが多くてかなしい…
でも長い説明とかつけると面白さ半減するし+4
-5
-
29. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:07
ネックレスのことをペンダント、
ブレスレットのことを腕輪と書いてる人を見たとき
あと20代半ばや30代の有名人を「この子」呼び+52
-2
-
30. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:11
大学生の娘が…とか出てくると、お母さん世代ががるちゃんやってんの???って気になる+79
-1
-
31. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:18
>>8
運営アルバイトが40代だからだよー
ほんとセンスないよね+6
-6
-
32. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:32
>>2
そうよ
若い子が羨ましいわ+20
-1
-
33. 匿名 2021/10/13(水) 16:51:56
デート代は男が全部出して当たり前!割り勘!?愛されてなくて可哀想!そんな男さっさと別れな!
と鼻息の荒い方々。。
私(36歳)が若い時でさえデート代は割り勘・会計別は普通だったのに+16
-21
-
34. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:02
>>12
増えてはいるけどデフォではないわ。
自分の周りだけの話でしょ+20
-5
-
35. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:18
>>1
年収500万とか専業主婦が普通みたいな所
50代かよ...+17
-3
-
36. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:29
銀河鉄道999の曲名を出した時に
「EXILEファンなので私も好きです!」ってコメントをもらった時。+30
-1
-
37. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:31
>>2
富豪の娘じゃんなんで?と思ってしまったw
黒い体操着の方か+6
-0
-
38. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:32
イケイケの芸能人貼るトピに昔の皇后陛下貼っててその時点でトピズレなのに、絶賛コメント多すぎて。
平均年齢何歳だろ。+31
-3
-
39. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:38
>>22
引きこもりが多い世代だね+8
-1
-
40. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:52
>>2
かわいそうかー+11
-1
-
41. 匿名 2021/10/13(水) 16:52:54
>>14
そりゃ
「ボクタチ〜ニホンスキヨー」言っておきながら核兵器は日本と張り合うために待とうとするわ、必要のない空母も日本と張り合うために建造しようとするわ、世界中で日本の悪口(しかもほとんど嘘)言うしとにかく反日なのがバレたからしょうがない
嫌いなら嫌いで良いのに、表では「ニホンスキヨー」言っておきながら裏ではコレだからしょうがないね+34
-16
-
42. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:01
まいかんちだから
普通は小学生低学年の子が言うようなことを大人が言ってるのを見てビックリした
日本人の精神年齢がかなり低くなってるのがわかった
+1
-9
-
43. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:11
5ちゃん=こばしりちゃんのお父さんは歌手なんですか?
ガルちゃん=こばしりちゃんって誰?
※こばしりちゃんのお父さんはGLAYのTERU
+19
-1
-
44. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:41
懐古厨に疲れた人が集まるトピ part9girlschannel.net懐古厨に疲れた人が集まるトピ part9懐古厨に疲れた人、久しぶりに集まりませんか? 何か良くないニュースがある度「昔は良かった・平和だった」と出てきますが、正直曖昧すぎると思います。 明治や大正や昭和のモラルがどうだったかは分からないけど、いつの時代...
+13
-0
-
45. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:41
事件系のトピで「欽どこ」とかいう番組の事で盛りあがっているのを見た時。
アラフォーだけど知らなかった。
ガルちゃんのボリュームゾーン、もはやアラフィフなんじゃ?と思う時がある。+24
-3
-
46. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:51
>>15
34歳の私ですらそう思うよw+23
-1
-
47. 匿名 2021/10/13(水) 16:53:52
>>12
都内幼稚園、ひとりっ子の方が圧倒的に少ないよ。+23
-3
-
48. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:02
40-60代の人が多いので今どき「え!?」と思うことに大量プラス+35
-1
-
49. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:05
ミリタリーコートを見て思い出すのは
青島世代とドラゲナイ世代がいる+17
-0
-
50. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:08
>>12
令和まだ始まって3年目+18
-0
-
51. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:27
>>33
この前そんな事言ってた若い女優がいたね
人によりそう+9
-0
-
52. 匿名 2021/10/13(水) 16:54:45
>>14
そのくせBoAの歌大好きだったー♡なのはほんと草+35
-2
-
53. 匿名 2021/10/13(水) 16:55:00
>>38
あの絶賛コメント数人が何回もコメントしてると思うよ。+3
-0
-
54. 匿名 2021/10/13(水) 16:55:02
>>12
うち小学生の一人っ子だけど周りからめずらしいね、二人目は?っていまだに聞かれるくらい兄弟いる人ばかりだよ+18
-1
-
55. 匿名 2021/10/13(水) 16:55:12
>>33
私38歳だけど自分でお金払ったことないよ
+15
-4
-
56. 匿名 2021/10/13(水) 16:56:07
>>22
そう思うじゃん?
ところが意外と主婦も多いんだわ
元々世界が狭い上に、旦那に自分のことを認めてもらえない人がやってしまうみたい+16
-0
-
57. 匿名 2021/10/13(水) 16:56:57
>>53
だよね。異常だもん。+5
-0
-
58. 匿名 2021/10/13(水) 16:57:03
>>4
知らんでいい+7
-0
-
59. 匿名 2021/10/13(水) 16:57:52
>>56
年齢じゃなくネット依存してる奴がやるんだと思うわ
リアルが何もないんじゃないの+16
-0
-
60. 匿名 2021/10/13(水) 16:58:20
ネタコメントに「どういう意味ですか?」って真剣に聞いてる人を見ると、子供のノリがわからない保護者みたいだなと感じる+8
-5
-
61. 匿名 2021/10/13(水) 16:58:24
誹謗中傷すら今時聞かない言葉。
ちんちくりんとか何歳の人よ?+11
-1
-
62. 匿名 2021/10/13(水) 16:59:47
>>9
ガルちゃんの利用規約に年齢制限ないからねえ。人口比率からいってもネットにはその年代が蔓延ってる。
因みに性別制限もない。
利用制限ありのサイトを自分達で立ち上げ運営していくしかないよ。+15
-1
-
63. 匿名 2021/10/13(水) 16:59:52
>>9
たまにトピたってるけど過疎ってる
若い子は他に楽しい事あるからね+33
-0
-
64. 匿名 2021/10/13(水) 17:00:09
>>12
子供作らない人も増えてるよね+7
-1
-
65. 匿名 2021/10/13(水) 17:00:29
この板は年齢の違う相手を攻撃する板なのかーなるほどね+3
-7
-
66. 匿名 2021/10/13(水) 17:01:25
草刈正雄の話題で盛り上がっているのを見た時
草刈正雄の若い頃とか言われても全然分からなくて???だった。+19
-0
-
67. 匿名 2021/10/13(水) 17:02:17
>>5
何てセンスの無いガラケー、、、+0
-5
-
68. 匿名 2021/10/13(水) 17:02:55
>>1
男の軽自動車叩きしてる時
年間で軽自動車どれだけ売れてると思ってんの?
それ全部女しか乗ってないと思ってんの?
職場の20代の男性もれなく全員軽自動車だし、30代でも軽自動車選んでる人多いよ
いつの時代の話をしてるの?ガルおばは+31
-1
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 17:03:17
>>33
今の時代は割り勘が普通なのにね+4
-4
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 17:03:40
若いアイドルを見ると
すぐ韓国っぽいって言うこと
+12
-0
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 17:03:44
>>30
むしろ10代でガルちゃんやってる方がレアでは?
性格悪くなるから今すぐやめたほうがいいよ。
ガルちゃんのメイン層ってアラフォーだと思う。+36
-2
-
72. 匿名 2021/10/13(水) 17:04:01
>>9
若い子のコミュニティ昔あったけど、きしょいじじい男がいっぱい来てたよ
おばさんのが無害だし防波堤になってくれる分全然マシ+22
-7
-
73. 匿名 2021/10/13(水) 17:04:18
>>22
私生活が上手くいかない憂さ晴らしの主婦も多いかも+7
-0
-
74. 匿名 2021/10/13(水) 17:04:25
シワシワネーム被害者の会を読んだとき
え!自分の世代じゃ普通だしどっちかというとイケてるくらいの名前に思えるのにシワシワ扱い…めちゃショックでしたけど+8
-0
-
75. 匿名 2021/10/13(水) 17:04:39
戦後は食べるものがなかったんじゃ+2
-0
-
76. 匿名 2021/10/13(水) 17:05:00
>>10
10年くらい前のだっけ?
2~3年前にはフィギュアスケートの外国人がCMやっててトピになってたよね+0
-0
-
77. 匿名 2021/10/13(水) 17:05:16
>>65
それ思ったw
おばさんがマイナスつけまくってる+4
-3
-
78. 匿名 2021/10/13(水) 17:05:21
ガールズちゃんねるなんだし
年齢制限設けたらいいのに
30以上禁止とか+17
-1
-
79. 匿名 2021/10/13(水) 17:06:15
懐かしいマンガかアニメかのトピでおはようスパンクと書いてるの見たとき+3
-1
-
80. 匿名 2021/10/13(水) 17:06:28
>>9
10代~20代前半向けのトピ伸びないから、ほんとその辺の層少ないんだろうなぁ
あと、だいぶ前ちらっと覗いたけど、本当に10代か??って喋り方の人多かった
おばさんの10代のふりきつい+43
-0
-
81. 匿名 2021/10/13(水) 17:07:16
出てきた名前が分からない時かな
自分より下なのか上なのかなんの名前なのかも分からない時がある
そっと閉じてググってそっと戻ってくる+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/13(水) 17:08:14
聖子ちゃんカットにでもしようかな+1
-4
-
83. 匿名 2021/10/13(水) 17:08:39
>>14
韓国は好き嫌いがハッキリ別れるのもあるけど、アンチっぽい人が無関係なトピや変な流れで画像貼ったりしつこく語ったりしてて、そのせいでマイナスされてるのはよく見る
KPOPアイドルトピとか専用トピで荒らしてるのはファンが可哀想だと思う
もう上陸して長いから、若い人もおばさんも韓国好きな人は結構いるよね+9
-5
-
84. 匿名 2021/10/13(水) 17:08:58
>>9
10代ならガルなんてやらずに友達と遊んだほうがいいよ。+34
-1
-
85. 匿名 2021/10/13(水) 17:09:52
クリーミーマミが大好きでした!
あ、あと光GENJIも。+2
-2
-
86. 匿名 2021/10/13(水) 17:10:07
>>21
母が40代です
ガルで話が合わない理由がわかりました+26
-0
-
87. 匿名 2021/10/13(水) 17:10:18
>>33
この論争時々見かけます。
いつの時代も奢る、奢らないは男性の性格によるんじゃないかと思ってしまうのですが、男性が全額支払い必須の時代があったんでしょうか?バブルとかそういう時代?
+5
-0
-
88. 匿名 2021/10/13(水) 17:12:05
親ガチャ 子ガチャ+1
-1
-
89. 匿名 2021/10/13(水) 17:13:16
服のトピでえっ?これかわいいの⁉︎て思う。
ジェネレーションギャップというより時代に取り残されてるのかもしれないけど。+7
-0
-
90. 匿名 2021/10/13(水) 17:14:28
アラフォーのおばさん側だけど、「若い子はマイナスでおばさんにはプラス」ってよく聞くけど、おばさんのほうが叩かれてない??
若いタレントとかだと「若い子相手に可哀想~可愛いじゃない~若い子に嫉妬して~」って擁護も出るけど(こっちは良いと思う)、おばさんタレントとか主が相手だと「いい年して~シワが劣化が~」でフルボッコで擁護も出なくて終了してることが多い
がるちゃんだとあまり共感してもらえないかもだが・・・+2
-9
-
91. 匿名 2021/10/13(水) 17:15:33
趣味、得意分野だと若い子は必然的にニワカに見えてしまう
自分より造詣が深い人が多いと知ってるけど、若い世代からしたら自分も相当深いことを忘れがち
懐古厨とか言われるのも仕方ないのかな
なんでも古けりゃいいとは思わないけど+1
-1
-
92. 匿名 2021/10/13(水) 17:15:44
>>29
ネックレスとペンダントは別物だよね+21
-0
-
93. 匿名 2021/10/13(水) 17:16:23
>>33
相手によるとか関係性によるじゃだめなのかなーって思う
こうするべき、こうあるべきっていうのがめんどくさい
28だけど奢られるときもあれば割り勘のときもあったし、男性側にも出したがる人と割り勘がいいって言う人それぞれいるじゃんね+8
-0
-
94. 匿名 2021/10/13(水) 17:16:25
>>71
そうかも。
漫画トピでよく岡田あーみんの名前が出てるから、そこら辺をリアルタイムで見てた世代(40代ぐらい?)が多そう。+6
-0
-
95. 匿名 2021/10/13(水) 17:19:50
ジェネレーションどころか、センスや生活様式違うギャップは常+3
-0
-
96. 匿名 2021/10/13(水) 17:21:58
>>92
ネックレスにくっつけるのがペンダントじゃないの+1
-7
-
97. 匿名 2021/10/13(水) 17:22:50
>>12
ひとりっこがデフォはない
2、3人産む人が多いけど
1人も産まない人も増えてる+6
-1
-
98. 匿名 2021/10/13(水) 17:23:56
未解決事件トピや芸能人をリアルタイムで見た人達やこうだったんだよって話を聞けるのは面白いから怒らずに話してくれたらいいなと思う
ジェネレーションギャップが面白いこともあるよ
+3
-0
-
99. 匿名 2021/10/13(水) 17:24:38
>>38
皇室関係 変な工作員みたいな人たちいるよね
イギリス王室のトピでも延々と日本の皇族の話してて邪魔
「あれまぁ」とかウチの母でも言わない言葉遣いしてたので相当なお婆さんだと思ってる
+5
-0
-
100. 匿名 2021/10/13(水) 17:26:12
>>14
新聞も読まない(所詮偏向報道だから何ともだけど)政治と芸能は関係ない、てもっともらしく言うけど
ウォンと人民元がどれだけこの国に不利益をもたらしているか分かってないんだよ
バイト分のお金は入るし、実害が無いと思い込んでる
同じくらい浅いオバさんが多いのも事実だけどね
+10
-3
-
101. 匿名 2021/10/13(水) 17:26:15
橋本環奈に憧れてる人多いから、10代も多いんじゃないかな?+0
-11
-
102. 匿名 2021/10/13(水) 17:30:08
>>96
ざるそば、もりそば同様好きに呼んだらいいけど
慣例では鎖骨上がネックレス、胸元までがペンダント、チェーンの先でプラプラしてるのがペンダントトップ
だと思う+2
-2
-
103. 匿名 2021/10/13(水) 17:30:16
>>33
私もアラフォーだけど奢ってもらったのは特別な時だけで基本はワリカンだったなぁ+1
-1
-
104. 匿名 2021/10/13(水) 17:31:47
新沼謙治トピが爆伸びしてたとき。+7
-0
-
105. 匿名 2021/10/13(水) 17:31:52
今日のトピで2000円札?とかなんかよく分からない漫画が好きな人みたいなトピが多かった事
TVで昔流行ったものみたいな番組でも見たことないやつばっかりだった!+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/13(水) 17:32:10
>>52
BoAってだれ?+4
-3
-
107. 匿名 2021/10/13(水) 17:32:48
母娘でガル民です!+2
-5
-
108. 匿名 2021/10/13(水) 17:34:25
>>60
なんだっけ、確かピアスのトピにキリンが逆立ちしてるピアスが貼られてて自分じゃ買わないけど緩くて可愛いなーって思ったから「どこに売ってるんですか?」って聞いたら
昔流行った歌の歌詞に出てくるやつだったみたい😅+8
-0
-
109. 匿名 2021/10/13(水) 17:42:49
>>9
たぬき行ってきたら+3
-0
-
110. 匿名 2021/10/13(水) 17:44:17
アニメ系のトピ見ててもあげられる作品が古くて分からないから頭の中疑問符だらけになる+12
-0
-
111. 匿名 2021/10/13(水) 17:44:44
ビーチボーイズの年に生まれた子がもう社会人2年目+6
-1
-
112. 匿名 2021/10/13(水) 17:45:14
>>20
わかる、ほんとすごいよね
芸能人にとって売れに売れてる時はファンって面倒だなと思うこともあると思うけど
何十年経ってもずっと応援してくれるってありがたいよね+2
-0
-
113. 匿名 2021/10/13(水) 17:47:33
>>66
アラフィフですが、ハンサムの代名詞と
言われたことはしらない。
汚れた英雄って角川映画に主演して
たぶんク○リで捕まったことがあって
汚れた俳優って言われてたのは覚えてる+2
-3
-
114. 匿名 2021/10/13(水) 17:50:22
ルイヴィトンのトピで
ルイルイ(太川陽介)の写真が貼られたとき+6
-0
-
115. 匿名 2021/10/13(水) 17:51:52
>>14
でも韓流のメイン層っておばちゃんじゃない?+10
-0
-
116. 匿名 2021/10/13(水) 17:53:34
住宅ローン!!
住宅ローン控除あるから頭金少なめが良いとか言うとボロクソ叩かれる+2
-0
-
117. 匿名 2021/10/13(水) 17:53:47
>>2
私はブルマ世代じゃないけど、昔の母のアルバム見てたら体育祭か何かでブルマ履いてるけど女子たちみんなめっちゃ笑顔の写真ばかりだったわw+8
-1
-
118. 匿名 2021/10/13(水) 17:54:20
>>19
何歳ですか?+0
-0
-
119. 匿名 2021/10/13(水) 17:56:14
>>33
36歳はまだ男に払ってもらってた世代じゃないの?+4
-0
-
120. 匿名 2021/10/13(水) 18:00:41
>>38
イケイケw+1
-0
-
121. 匿名 2021/10/13(水) 18:02:54
>>1
あとみさん!+6
-1
-
122. 匿名 2021/10/13(水) 18:03:23
>>55
とか言ってる女がいたんですよ〜+0
-1
-
123. 匿名 2021/10/13(水) 18:05:13
>>9
そう思うなら別の掲示板行けば良いのでは?+7
-4
-
124. 匿名 2021/10/13(水) 18:06:42
>>1
へぇ〜!それはモヤっとだね!+1
-0
-
125. 匿名 2021/10/13(水) 18:06:45
>>115
コロナ前、病院の待合室とかで韓ドラの話してるの60歳くらいの人が多かったな
+6
-0
-
126. 匿名 2021/10/13(水) 18:08:07
80〜90年代の音楽は大絶賛
スティーヴ・アオキは「誰?」「大した音楽作ってない」に大量プラス人気DJスティーヴ・アオキ、自身の冷凍保存を決断「150年後にまた音楽を作れるように」girlschannel.net人気DJスティーヴ・アオキ、自身の冷凍保存を決断「150年後にまた音楽を作れるように」 現在39歳のスティーヴは、アルコー延命財団による人体冷凍保存の研究に信念を持っているそうで、未来に遺体からの蘇生技術が開発されるまで遺体を保存する方法を探る同団体に身...
+4
-0
-
127. 匿名 2021/10/13(水) 18:09:58
>>102
ペンダントってぶら下がるもんのことよ
だから長さに関係なくあのぶらぶらする飾りが付いてデザインのものをペンダント(ネックレス)って呼ぶと思う+3
-0
-
128. 匿名 2021/10/13(水) 18:10:01
たった今初めてここに来たおばちゃん、おばちゃん多いと聞いて安心した+0
-2
-
129. 匿名 2021/10/13(水) 18:16:28
>>30
子や孫がいるような年齢の人達が、寄って集って芸能人の容姿叩きで盛り上がってると思うと怖くなるね。
今の10代20代の子達がSNSを楽しく利用してることに関して「ブスは控えめに生きろ!自分達の時代はブスは控えめに生きてたのに!」みたいなコメントを見かけてゾッとしたよ。+11
-0
-
130. 匿名 2021/10/13(水) 18:21:57
>>30
私とかお姑さんもがる民だよ…。+1
-4
-
131. 匿名 2021/10/13(水) 18:22:09
>>118
65+0
-3
-
132. 匿名 2021/10/13(水) 18:22:34
どうも話が通りにくい、なぜ嘘吐き扱いされるのかと困惑してたけど、ジェネレーションギャップも大きな原因かもしれない
初めて彼氏ができたのが高2だったけど、友人達からは「奥手なあんたにもやっと彼氏ができたか。これで一安心」みたいな扱いだった。学力の分散が大きい高校だったというのもあると思うけど
この世界観が伝わらないから話が伝わりにくいのかも+1
-5
-
133. 匿名 2021/10/13(水) 18:46:41
皇室トピでいつの時代の話なのと思うぐらい古い写真が貼られていた時+6
-0
-
134. 匿名 2021/10/13(水) 18:47:37
ガル民の最年長が知りたい
80代とかいそう+6
-0
-
135. 匿名 2021/10/13(水) 18:59:50
>>127
だから、ざるもりなんじゃない?せいろも入れておくか
市場では呼称の統一はされてない、て話じゃないの?
+1
-0
-
136. 匿名 2021/10/13(水) 19:00:39
>>72
防波堤は草+9
-0
-
137. 匿名 2021/10/13(水) 19:05:31
佐藤健よりトシちゃんがカッコ良いってのにプラス大量
まずトシちゃんって!?ってなった+9
-0
-
138. 匿名 2021/10/13(水) 19:06:16
中学生へのプレゼントトピックで、図書券とギャル系?大人系?のファッションの完全二極化していた時
あんなファッションの中学生なんて見たことないんだけど、どういう人たちが書き込んでたんだろう
うちが田舎だからかな、都会には背伸びした中学生がたくさんいるのだろうか
+3
-0
-
139. 匿名 2021/10/13(水) 19:16:08
>>21
息子40代だとご本人は一体何歳なんだろう+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/13(水) 19:18:02
>>129
いじめが無くならないわけだよ
年寄りのがよっぽど偏見の目を持っているんだから
近頃の田舎のいじめ裁判は、加害者が年寄りだよね+5
-0
-
141. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:06
>>42
まいかんちってよく見かけるけど何?
ググろうとは思わない
ずっと謎の存在+2
-2
-
142. 匿名 2021/10/13(水) 19:20:51
>>106
蛇の種類+1
-1
-
143. 匿名 2021/10/13(水) 19:22:03
>>74
逆に、こんなのもキラキラなの!?みたいなのもある。+0
-0
-
144. 匿名 2021/10/13(水) 19:31:31
>>102
ガルちゃんで人気のヴァンクリの何連もするやつは鎖骨より下だけどネックレスじゃないの?+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/13(水) 19:32:20
中森明菜と近藤真彦の金屏風事件をガルで知ったけど、まるで最近のことかのように怒ってる人多数だったときになんか世代を感じた
+5
-0
-
146. 匿名 2021/10/13(水) 19:34:05
>>96
ネックレスにつけるのってチャームのこと?一番目立つ石やオブジェみたいなパーツはペンダントトップと呼ばれてるけど+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/13(水) 19:34:11
>>99
あれまぁに笑ったw
本当に邪魔だよね。消えたかと思ったら、またしばらくすると日本の皇族の話の繰り返し…それなりのトピ立てて話すとかシクトクにトピ立てるとか方法はいくらでもある。
+0
-0
-
148. 匿名 2021/10/13(水) 19:34:37
>>1
正直同世代とジェネレーションギャップを感じる・・・
小学校とかでもずっとそう+0
-0
-
149. 匿名 2021/10/13(水) 19:36:51
>>141
山本舞香ちゃんのお兄さんが彼女を自宅に連れてきたときに舞香ちゃんに挨拶しなかったことにキレて舞香ちゃんも無視してたら親御さんだったかに注意されて、そのときに「ここまいかんち(舞香の家)だから」って言ったっていう話だったと思う+7
-0
-
150. 匿名 2021/10/13(水) 19:37:36
>>132
ごめん全然わからない。+5
-0
-
151. 匿名 2021/10/13(水) 19:53:10
>>141
山本舞香のこと
まいかんちはTikTokで大バズりしたやつ+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/13(水) 19:59:05
>>68
AT限定はダサいとかいうのも、今はあんまり聞かない気がするけどガルちゃんではよく見かける+5
-0
-
153. 匿名 2021/10/13(水) 20:04:21
>>106
猿の西遊記(アニメ)の主題歌を歌ってた人
よくあるタイアップ曲でアニメと合ってなかったから歌は早々に記憶にから抹消したけど、如意棒くるくる回しながらドヤ顔してた悟空だけは覚えてる+1
-1
-
154. 匿名 2021/10/13(水) 20:27:21
>>30
平成初期生まれだけど母親世代が多いんだなと感じる時は多々あるよ+6
-0
-
155. 匿名 2021/10/13(水) 20:29:22
>>1
田舎?確かに田舎は男の軽が多かった。今は昔みたいに軽は男乗らないとかないよね。田舎はみんな乗ってる。
都内だと見ないけど+0
-0
-
156. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:23
>>21
母(多分64)がガラスの仮面大好きで実家に揃ってたんだけど私は今年30代に突入
そう言えば、兄は今年40代に突入したわとあなたのコメ見て思い出した
アラ還も多いのかな、ガル+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/13(水) 20:41:22
>>2
平成生まれだけど、小学校の途中までブルマだったよ…+10
-0
-
158. 匿名 2021/10/13(水) 20:55:31
>>14
大使館建て替えを妨害するような国だもん。
日本大使館があった場所は何年も前から更地になってるよ。+2
-0
-
159. 匿名 2021/10/13(水) 21:05:26
>>134
リアル コンピュータおばあちゃん
(ごめん、これも若い子らに分からないと思うのは知ってるw)+0
-1
-
160. 匿名 2021/10/13(水) 21:08:40
>>30
私48
長男28
次男24
長女18
+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/13(水) 22:42:25
>>66
これ!w
職場のおばちゃんに言われたことあるw
草刈正雄のこと名前しか分からないって言ったらすっごく驚かれたw
+3
-0
-
162. 匿名 2021/10/13(水) 22:56:15
>>19
私は43歳で昔の人か。まあ確かに25年以上前に履いてたけどさ。+1
-1
-
163. 匿名 2021/10/13(水) 23:03:42
>>117
まあ抵抗はもちろんあったけど、小学生時代からそれが当たり前だったからね。高校とかはジャージ履いてる子も中にはいたけど、体調不良とか理由がいるんだよね。+3
-0
-
164. 匿名 2021/10/14(木) 00:11:47
>>68
今26だけど男で軽自動車に乗ってる人は私の周りでは1人もいないよ。寧ろ結構いい車に乗ってる。都内だからかな?+2
-2
-
165. 匿名 2021/10/14(木) 00:43:26
>>5
この頃から苦手だった+1
-0
-
166. 匿名 2021/10/14(木) 01:46:13
>>66
私も草刈正雄って顔がかっこいいおじいちゃんとしか認識してない。テレビ出てるの見たことないし。俳優さん?+1
-0
-
167. 匿名 2021/10/14(木) 02:39:30
>>9
話が合わないのにくるのは楽しんでるからではないの?私は年代の違う人の価値観や見てきたものを知れるから楽しいよ+2
-1
-
168. 匿名 2021/10/14(木) 02:46:55
>>69
アラサーだけど割り勘されたことないけど…
人によるのでは?10代は割り勘が当たり前ってこと?+0
-0
-
169. 匿名 2021/10/14(木) 07:50:29
>>9
そういうトピ立てればいいだけ+0
-1
-
170. 匿名 2021/10/14(木) 07:52:34
>>27
二谷友里恵は知らんやろ〜+0
-0
-
171. 匿名 2021/10/14(木) 08:15:49
>>157
わたしも平成だけど、転校前はズボンだったけど、転校後はブルマの学校だった!世代だけじゃなくて、地域でも結構ズボンへの切り替わり違うんだね。
わたしは小6の最後の方で引っ越したのもあって、わたしはズボン履き続けてたから、ブルマなんとなく可愛くていいなーと思うことがあった🤭+0
-1
-
172. 匿名 2021/10/14(木) 08:34:54
>>164
うちは東北の上の方だけど、男で軽だけっていうのはあまりいないかも?おじいちゃんとか軽乗ってるかな。
2台持ちで軽自動車、軽トラ、軽バス持ちならいる。
たとえば家族なら、母がアルファード使って子ども送迎するときは、父がタントつかうイメージ。その逆もあり。+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/14(木) 09:17:32
>>4
見るからに…
よくテレビ出てたよね+1
-0
-
174. 匿名 2021/10/14(木) 11:13:26
>>9
本来ここがそうあるべきだよね
ごめんね+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/14(木) 11:30:54
>>157
若い世代からしたら「昔の人」なのよ+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/14(木) 11:33:05
>>12
産まない人が増えてるだけ
今の時代でも1人目を産んだ女性のうち70%は第二子を産むんだよ+0
-0
-
177. 匿名 2021/10/14(木) 11:37:52
>>43
5ちゃんの平均年齢は50代と判明してる+0
-0
-
178. 匿名 2021/10/14(木) 12:06:20
母親がガルちゃんやってるってキツいな…。+0
-0
-
179. 匿名 2021/10/14(木) 13:03:20
>>2
平成生まれアラサーですが小学生の時ブルマだった記憶ありますが何故か途中から普通の半ズボンみたいなのに
姉がいたし、多分親が切り替えてくれたのかな
ちなみ母親の時はちょうちんブルマというものでエグい感じでは無かったそう
いつからあんなほぼ黒いパンツのようなのになったのか・・+0
-0
-
180. 匿名 2021/10/14(木) 15:00:17
>>41
「ニホンマネーダイスキヨー」だもんね+1
-0
-
181. 匿名 2021/10/14(木) 18:14:16
>>56
自己承認欲求をネットで満たしてるのね。+0
-0
-
182. 匿名 2021/10/14(木) 19:02:54
>>4
この間アマプラでM-1見てたら
全てはこの男から始まった!M-1の創始者~って紹介してた。そういえばそうだったっけ。+0
-0
-
183. 匿名 2021/10/15(金) 02:01:13
>>14
いちいちこうやってわざわざ隣国の話出して来る臭い輩ね+2
-0
-
184. 匿名 2021/10/15(金) 05:00:53
ゲームトピが厳しくてジェネレーションギャップ感じた。プロゲーマーが稼げることを知らないみたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する