ガールズちゃんねる

ネットって怖いなと感じた瞬間

223コメント2013/01/19(土) 15:22

  • 1. 匿名 2013/01/16(水) 18:20:24 

    Yahoo!のコメント欄
    手のひら返しみたいなコメントが多い。
    AKBを叩いてももクロを持ち上げるところとか特に。

    +102

    -17

  • 2. 匿名 2013/01/16(水) 18:26:10 

    個人情報流出して今でもずっと晒されてる人とか見ると怖い

    +219

    -3

  • 3. 匿名 2013/01/16(水) 18:29:20 

    悪口ばっかりのトピ
    見なくなる

    +162

    -5

  • 4. 匿名 2013/01/16(水) 18:29:26 

    匿名での書き込みなどは、狂気を感じる時がある

    +168

    -3

  • 5. 匿名 2013/01/16(水) 18:30:19 

    いやもう鬼女がこわい

    +113

    -7

  • 6. 匿名 2013/01/16(水) 18:30:41 

    有名人が平気で詐欺をしていること
    ネットって怖いなと感じた瞬間

    +396

    -12

  • 7. 匿名 2013/01/16(水) 18:31:10 

    ここでなぜか分からないけどマイナス評価だらけになってるのを見るとなんか不安になる

    マイナス部隊って名前付けてる方いましたねw

    +155

    -11

  • 8. 匿名 2013/01/16(水) 18:31:43 

    ネット銀行を利用しているんですが、パスワード流出とか恐くなるときがある

    +99

    -4

  • 9. 匿名 2013/01/16(水) 18:31:56 

    素人の隠し撮り投稿サイト
    自分の彼女の着替えとか入浴とか○○撮りして投稿して皆の反応を楽しんでいる人が結構いることに驚いて怖くなった。

    +206

    -7

  • 10. 匿名 2013/01/16(水) 18:33:13 

    ブログとかに素人が、自分の顔写真を載せている人がいるけど、
    大丈夫かなと心配になる事がある

    +261

    -4

  • 11. 匿名 2013/01/16(水) 18:33:33 

    この間の東大卒のアヒル口の弁護士さんみたいに、一度テレビに出ただけで、アヒル口になった一瞬をキャプられて、あらゆる掲示板、ツイッターで叩かれて、それがまとめブログにのせられて、ネットニュースになって、それがまた、ツイッターやらFBやらで拡散されていくところ。

    ネットがない時代だったら、私も一回ぐらいテレビとか雑誌出てみたかったけど、ああやって中傷されて、それが子や孫の代まで残るかと思うと、出たくなくなる。

    +276

    -10

  • 12. 匿名 2013/01/16(水) 18:34:09 

    事実のように嘘が並んでるw

    だからネットのことは事実半分嘘半分
    もしかしたら半分以上が嘘かもしれないと思ってみてる

    +165

    -3

  • 13. 匿名 2013/01/16(水) 18:35:48 

    悪意を感じます。
    ネットって怖いなと感じた瞬間

    +109

    -3

  • 14. 匿名 2013/01/16(水) 18:35:58 

    一旦ネットに写真や動画が出まわったら回収はほぼ不可能なところ。

    +235

    -5

  • 15. 匿名 2013/01/16(水) 18:39:29 

    ネットやってるとあっという間に1日が終わってしまう事…

    +173

    -6

  • 16. 匿名 2013/01/16(水) 18:40:15 

    エロマンガや、エロ画像が簡単に見れる現実が怖い。ネットが普及して未成年者への性的暴行が増えたと聞いて、尚更恐ろしく感じる。

    どおしてもエロマンガやエロビデオが欲しいなら、正々堂々とお金持って本屋さんへ行きなさい!!青年よ!

    +144

    -6

  • 17. 匿名 2013/01/16(水) 18:40:58 

    スマイリーキクチ中傷被害事件は怖いと思った。

    ネットで中傷被害受けたスマイリーキクチ 「このような経験をするのは僕一人で十分です」 : J-CASTニュース
    ネットで中傷被害受けたスマイリーキクチ 「このような経験をするのは僕一人で十分です」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    ネットで中傷被害受けたスマイリーキクチ 「このような経験をするのは僕一人で十分です」 : J-CASTニュースJ-CASTニュースサービスPCニューステレビモノ会社働くコンテンツ一覧閉じるニューストピックス特集ひと登場メディア経済ファイナンス社会ITエンタメ閉じる...

    +236

    -9

  • 18. 匿名 2013/01/16(水) 18:41:39 

    知り合いの大体がSNSしてるから知らない間に、自分が写ってる写真や情報が流れるところ。

    +182

    -3

  • 19. 匿名 2013/01/16(水) 18:42:22 

    匿名だからと、何でもかんでも叩く人がいること。

    +118

    -5

  • 20. 匿名 2013/01/16(水) 18:42:25 

    ワンクリック詐欺とかが怖い。

    +85

    -4

  • 21. 匿名 2013/01/16(水) 18:42:51 

    嫉妬がすごいお前たち

    +48

    -89

  • 22. 匿名 2013/01/16(水) 18:43:13 

    ネットは本当に悪口が多いよね。

    +125

    -5

  • 23. 匿名 2013/01/16(水) 18:44:18 

    影響力のある人の発言で、多くの人が影響されること
    それが、必ずしも正しいとは限らないのに、同調する人が多すぎ

    +90

    -3

  • 24. 匿名 2013/01/16(水) 18:44:18 

    とにかく誹謗中傷が多いよね。

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2013/01/16(水) 18:45:02 

    大津のいじめ事件で、犯人の中学生や先生の情報がどんどん出てくる。名前や写真、兄弟、家の住所まで、このネット社会だからこそだと思います。

    中には間違った情報もあったけど、それさえ真実味を帯びたように書かれているから、信じ込んで疑ってしまう。

    情報の取捨選択を間違わないようにしなければ。

    +128

    -1

  • 26. 匿名 2013/01/16(水) 18:45:36 

    すぐに攻撃が始まるのが怖いね。匿名だから出来ることだけど。

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2013/01/16(水) 18:46:07 

    Twitterで炎上した人の住所を含む個人情報を突き止めてさらして楽しんでいるのを見たときです。

    +98

    -2

  • 28. 匿名 2013/01/16(水) 18:46:33 

    一回架空請求が来た時はまじでびびりました。

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2013/01/16(水) 18:46:41 

    シェアウェアを使って流出した一般人の裸とか。
    さらにSNSでそこから個人情報を突き止めて、写真と一緒に名前、住所、勤務先、出身校にいたるまで晒されること。
    そもそも彼氏が写真撮るのが悪いけど、撮らせた彼女が晒されること。
    なぜかその彼女が大体個人情報自分で公開してるから手におえない。

    +62

    -3

  • 30. 匿名 2013/01/16(水) 18:47:33 

    嘘の情報が多くて何が本当か分からなくなる。

    +39

    -2

  • 31. 匿名 2013/01/16(水) 18:47:41 

    昔の彼氏の名前を検索したら
    変な宗教をやっていることを知った時w

    +43

    -9

  • 32. 匿名 2013/01/16(水) 18:48:16 

    知らないメールが来てて開いたらウイルス感染・・・

    +25

    -3

  • 33. 匿名 2013/01/16(水) 18:49:10 

    バカッターで呟いたひとことが鬼の首を取ったように攻撃されてること。
    集団いじめみたいで怖い。

    +76

    -6

  • 34. 匿名 2013/01/16(水) 18:49:24 

    鬼女達の執着ぶり

    +33

    -3

  • 35. 匿名 2013/01/16(水) 18:50:51 

    Youtubeで、自分が歌ってるところ、アイドルのダンスコピー、○○風メイクとかで自分の顔がはっきり分かる動画をアップしている人たち。
    他人事ながら心配になります。

    +110

    -5

  • 36. 匿名 2013/01/16(水) 18:50:57 

    ネットは簡単にたくさんの人に届き
    たくさんの人を動かす
    悪用されるのが怖い

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2013/01/16(水) 18:51:15 

    ここ2、3日の壇蜜の持ち上げられっぷり。
    ずっと叩いてた人がテレビで急に好きになって擁護しまくり。

    +52

    -12

  • 38. 匿名 2013/01/16(水) 18:52:49 

    嘘が本当のようにあっと言う間に広がること。

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2013/01/16(水) 18:54:16 

    匿名だからって言って、ローマ法王を殺すとか、電車を止めたったとか言う馬鹿が居るところ

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2013/01/16(水) 18:55:36 

    長時間見てると麻痺してきて
    面白いとつまらないの振り分け位しかなくなる
    思考が奪われる
    けど依存度が高い

    +70

    -3

  • 41. 匿名 2013/01/16(水) 18:55:49 

    売れてる芸能人を叩きすぎ。
    ちょっと擁護するとマイナスの嵐。
    このサイトだとAKBと浜崎とかかな?
    別に好きじゃないけど、よくそんなに悪口ばっかり出るなと呆れる。

    +100

    -16

  • 42. 匿名 2013/01/16(水) 18:56:15 

    >25
    大津のいじめで、間違って加害者の関係者とネットで名指しされた人が、全国から集中砲火を浴びてつらかったらしい。
    会社にいきづらくなったり、解雇されるかもしれないから、集団心理で調子に乗ってはいけない。

    +52

    -2

  • 43. 匿名 2013/01/16(水) 18:58:50 

    実際は何も言えなさそうなおとなしいタイプに限ってネットで大いばり。

    +378

    -8

  • 44. 匿名 2013/01/16(水) 18:59:03 

    無差別に出会い系メールを送信してくるから困る。
    メアドを変えたくないからフィルター強にして防いでる(´Д`)

    +36

    -3

  • 45. 匿名 2013/01/16(水) 19:02:00 

    >43
    これ、超プラス押したい!!!

    +64

    -10

  • 46. 匿名 2013/01/16(水) 19:02:41 

    ちょっと詳しかったりするとすぐ
    キモいだの、オタクだの。
    ネットやっててその記事読んでる時点で興味あるくせに『興味ない』『知らない』と自分の無知を晒してるのを気付いてないとき。

    +50

    -5

  • 47. 匿名 2013/01/16(水) 19:04:36 

    このサイトとかでたまに見かけるのが
    「気に入らないなら、ここには来るな」
    とか言ってる人。自分は一体何様か?と。

    +77

    -15

  • 48. 匿名 2013/01/16(水) 19:05:48 

    1日で人生を変えることが出来る恐ろしい道具。

    +35

    -3

  • 49. 匿名 2013/01/16(水) 19:07:53 

    >>43と45
    他人事みたいにしてるけど、あなた達も同類ですよ

    +49

    -44

  • 50. 匿名 2013/01/16(水) 19:08:07 

    某掲示板に友達の個人情報が晒されて叩かれてた
    本当も嘘もごちゃまぜになってた
    本人には言わずに管理人さんに削除依頼したけど、自分も書かれてるかもって思ったら怖くなって
    自分の名前や住所、検索しまくった

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2013/01/16(水) 19:08:43 

    そのトピに対して、いろんな意見があってもいいはずなのに、その流れに反したことを言うとすごいマイナスがついてるのを見た時。
    そのくせに、マイナスだらけのトピに対して「マイナス部隊!」とか呼んじゃうところ。
    両者の違いがわからない...

    +33

    -9

  • 52. 匿名 2013/01/16(水) 19:12:49 

    知恵袋とかで親戚づきあいドロドロのお悩み相談を何度も繰り返して投稿する人と

    それに過去質をまで探って人格否定して批判コメントする解答者



    そして、それを見てると楽しいよ~♪と50歳になりたての職場の独身女性に言われたこと

    いろんな価値観の押し付け合いで人生の業が凝縮している感じで
    胸やけおこします。
    本当に

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2013/01/16(水) 19:13:15 

    嘘と本当の判断が難しいところ。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2013/01/16(水) 19:15:03 

    顔出ししてTwitterしてたら有名な人に気に入られて、ちょっと目立った時から、元カレにストーカーさ出した。元カレのイマカノは張り合って有名な人にリプライもらおう必死こくし。。アカウント削除してもしばらく探されてて、いなかもんの三流頭はひまなんだなぁとおもった。

    +3

    -40

  • 55. 匿名 2013/01/16(水) 19:21:00 

    SNSはお調子者で嘘つきの格好の遊び場じゃないかと思う。
    女友達に出会い系サイトに偽名、偽画像で男をからかってる子がいたけど
    エスカレートしてるから疎遠に。
    男でも女性になり済まして友達を騙してる奴がいるし。
    知る限り人間性が屈折してる人が多いです。

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2013/01/16(水) 19:23:30 

    >50
    自分の名前は検索出来ないな、、、
    万が一でも何か出て来たらショックで立ち直れないと思う。
    そう考えると芸能人とか凄いな、、、

    +27

    -4

  • 57. 匿名 2013/01/16(水) 19:30:50 

    某SNSで言動が嫌われてもまったく反省しない人は怖いですね。
    直接関わらなくて良かったと思う。

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2013/01/16(水) 19:38:56 

    >56さん
    50です
    私もすごくドキドキしながら、でも確かめないのも不安で(´д`)
    ヒットしなくて少し安心したけどあんまり意味ないと思います

    その子の名前も地元のお店情報検索してたらたまたま出てきた掲示板のご近所スレッドで偶然見つけただけなので、試しに普通に検索しても出てきませんでした

    ネットって無記名で根も葉もない事を平気で書けてしまうので本当に怖いですよね

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2013/01/16(水) 19:39:19 

    検索エンジンで自分の名前をググること。

    いまだにやったことがない。

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2013/01/16(水) 19:40:15 



    ネット弁慶による誹謗中傷

    見てていらいらする

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2013/01/16(水) 19:46:42 

    管理人でもないのに
    『出ていけ』とか書き込む人。
    何者なのかと呆れる。

    +22

    -5

  • 62. 危機感なさすぎ! 2013/01/16(水) 19:46:44 

    ブログやHPで、我が子や、子どもの友だちの顔をさらしちゃっている親御さん。

    ひどいものになると、名前が記載されていたり、通っている幼稚園、学校名
    車のナンバー、親の勤務先に住まいの情報までさらしちゃってる。

    限定の記事をUPしていても、いくらでも漏れる恐れはあるし
    画像にモザイク処理しても、特殊なソフトを使えば、元の画像は丸見え!


    本当に子どもさんが可愛いなら、どんな輩が待ち受けているか分からない世界に
    子どもを裸で放り出すような怖い真似はしないで!!!!!

    +49

    -2

  • 63. 匿名 2013/01/16(水) 19:49:09 

    >>56さん

    怖いけれど、時々、自分のフルネームや住所検索は行った方がいいです。

    万が一のことがあれば、証拠を押さえて管理人にまずは連絡して削除依頼を。
    らちがあかなければ、専門機関に相談、通報。

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2013/01/16(水) 19:51:50 

    今、自分の名前でググッたら
    大量に出て顔面蒼白、頭真っ白

    よく見たら同姓同名のタレントらしき人だった。

    驚いた、、恐かった。

    +16

    -2

  • 65. 匿名 2013/01/16(水) 19:52:37 

    遠縁の叔父さんから直にメールが来た

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2013/01/16(水) 19:56:10 

    地方に住んでいるので書かれていることは、都市部の話だという感覚でいた。

    何気なくみたサイトに近くの中学生の実名と学校名と淫乱だというような事が書いてあり、あらためて、これ全国の人がみてるんだと実感し怖くなった。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2013/01/16(水) 19:58:29 

    >>7

    本当に不気味な時がありますよね
    見えない力で操作されているような・・・

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2013/01/16(水) 20:04:07 

    >43
    すごくわかります。昔SNSサイトのオフ会に参加したことあるんだけど(もちろん気の合うサークル仲間と)
    ネットで散々強い口調で叩いてた人が、一言も話さない無口な大人しい人だった時の衝撃は忘れられない。

    +20

    -9

  • 69. 匿名 2013/01/16(水) 20:05:14 

    「オススメの○○教えてください」っていうトピで「××が良かったですよ!」と書いたら「どうせステマでしょ。おつかれさん」って…
    文章とかもなるべくわかりやすく伝わればと思って丁寧に書いたんだけど。ステマって…。ならなんて書けばよかったんだーー!!って悲しくなったのでもう書くのはやめようと思いました(^^;)

    +48

    -1

  • 70. 匿名 2013/01/16(水) 20:12:26 

    >>69
    分かるわ~
    別に自分に儲けがあるわけじゃないのにね。
    ステマって言葉使いたいだけなんでしょ。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2013/01/16(水) 20:14:45 

    やっぱり遠隔操作の事件じゃないですかね。

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2013/01/16(水) 20:27:49 

    「私友達いないから、お酒飲みながらガールズちゃんねるで、芸能人をバッシングしてスッキリさせる」「ネットだから暴言が認められている」って堂々と書き込む人がいること。そんなんだから.......。

    +30

    -2

  • 73. 匿名 2013/01/16(水) 20:31:23 

    ブログやSNSで、自分の写真は載せないけど子供の写真はバンバン載せてる方
    一度ネットに載せたら半永久的に残るし、
    どこの誰がお子さんの写真を悪用するか分からないですよ。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2013/01/16(水) 20:36:53 

    鬼女かな。
    コメント読んでると、もう2ちゃん依存症になってるんだろうなーって、
    冷静に思ってしまう。加藤茶の2ちゃんなんか超ヤバイ。

    +14

    -3

  • 75. 匿名 2013/01/16(水) 20:47:07 

    >72 その人めっちゃ痛い人ですね。
    悲しすぎる(ToT)

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2013/01/16(水) 20:54:50 

    >>74
    嫌いすぎてストーカーみたいになってる人いるよね。
    辻ちゃんとか今テレビ出てないんだからほっとけばいいのにわざわざブログ見て人ん家のお弁当とかご飯に文句言ってるのみると寒気がする。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2013/01/16(水) 20:55:43 

    ここのサイトも2ちゃんねるも、あんまり差が感じられない...。

    +32

    -2

  • 78. 匿名 2013/01/16(水) 20:58:52 

    消したtweetが検索したらふつーに出てくる・・・

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2013/01/16(水) 21:01:26 


    エログロサイトには気をつけようと思った。
    間違ってエロをクリックしたら出会い系メッセがじゃんじゃん来た。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2013/01/16(水) 21:08:55 

    親が自分のブログ&Facebook見てた。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2013/01/16(水) 21:11:42 

    自分より全然若い女の子(タレント)に対して、ブス!だのゴリラ!だの、よくそんなお腹で!とか言う人いるけど。いくら芸能人だからって失礼すぎる。自分はそんなに美人でスタイルがいいの?!って思う。そんないくつも下の人をバッシングして楽しい?

    +24

    -8

  • 82. 匿名 2013/01/16(水) 21:17:22 

    〉81
    それはお子ちゃまには理解できない女の業だよ。
    分からなければ放っておけばいいよ。

    +7

    -12

  • 83. 匿名 2013/01/16(水) 21:19:10 

    トピタイトルが
    ネットって怖いなと感じた瞬間なのに、
    見当違いに怒ってるコメントとか見ると
    やっぱりいろんな人がいて現実の会話とは違うから
    あんまりネットの考えに染まるのは怖いと思うわw

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2013/01/16(水) 21:48:56 

    依存症になってる人をみたとき。
    ネットの生活がすべてで、そこにいる人が友達♪とか。
    廃人になるぞ。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2013/01/16(水) 21:49:24 

    Twitterで今どこで何してるとか日記みたいなの書いたり、自分でGPS垂れ流してるの見ると怖くなる。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2013/01/16(水) 21:49:44 

    色んな意見を持つ人がいて当たり前の世の中、スルースキルがゼロの人。気に入らないなら無視すればいいのに。これも「匿名」っていうお守りがあるからだと思う。

    +25

    -4

  • 87. 匿名 2013/01/16(水) 22:12:10 

    依存症になってる人をみたとき。
    ネットの生活がすべてで、そこにいる人が友達♪とか。
    廃人になるぞ。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2013/01/16(水) 22:26:54 

    >51
    マイナス部隊と言われてるのは、マイナスを押しまくってる荒らしのことですよ
    評価としてのマイナスに、文句を言ってるのとは違います

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2013/01/16(水) 22:35:45 

    鬼女もやりすぎに思うけど、やたら鬼女を持ち出す人も多い。
    結果、煽ることになってる。
    しかも観察してるの?と思うぐらい詳しかったりする。

    +11

    -3

  • 90. 匿名 2013/01/16(水) 22:37:39 

    そもそも2ちゃんねる自体が嫌い。
    どうしてあんなに心が醜くなれるんだろうって思う。

    +14

    -8

  • 91. 匿名 2013/01/16(水) 22:38:13 

    ヒートアップしすぎちゃって、何を言いたい(書きたい)んだか???の人。
    実社会ならヤバいレベルなのに、落ち着いて伝えられないのはネットならではだと思う。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2013/01/16(水) 22:47:44 

    特にここは書き込まなくても+-だけで評価出来るから恐い

    「みんながシヨックだった事」みたいなトピに"尊敬してた映画監督が最低な人だった事"ってコメしたらボコボコにされた事ある

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2013/01/16(水) 23:01:00 

    少し前にあった、いじめトピは酷かった!!
    あるユーザーが「自分はいじめられた経験はないけど、いじめられた経験を持つ人が、逆にいじめる側に回るのは良くない」と発言したらフルボッコ!その後もあるユーザーに対して「あなたはいじめられた経験がありますか?まずそれを答えてください。あと原因も!」って書いてて、絶対実名だったらここまで言えないはず。

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2013/01/16(水) 23:08:03 

    100円均一のコスメのトピック見てきた後だからかもしれないけど、馬鹿がネットすると怖い
    特に女特有の空気というか、そういうのをネットを見ていても感じるとウヘェってなるw

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2013/01/16(水) 23:12:42 

    暇さえあれば。ツイッターとか、フェイスブック開いちゃってる自分に気づいたときW

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2013/01/16(水) 23:14:56 

    >93
    そのトピ見た
    いじめられた経験があるか?っていうトピだったから
    「ないけど…持論」書こうとしたら、
    いじめに遭ったことがない人は基本フルボッコだったからコメント避けた
    まあでもほとんどの人は同調してもらいたくてコメント書いてて、自分もリアルでそういう人に囲まれたら適当に合わせるだろうから仕方ないなと思うな
    障らぬ神に…っていうやつ

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2013/01/16(水) 23:21:57 

    >7さんと同様です。
    なんかマイナス部隊が出てくるとなんか操作されてる感じがして、見ていて気味が悪い。
    最近増えましたよね。

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2013/01/16(水) 23:31:36 

    現状(実態)を正しく説明してるだけのコメにも、マイナスが付いたりする
    何かトピを誘導したいのか、真実をひた隠すみたいな感じで怖く感じた

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2013/01/16(水) 23:39:12 

    悪口ばかりだと言いながら、自分も罵詈雑言を浴びせてる人が一番怖い。
    自分が見えなくなっているのか、ネットがそうさせちゃうのか。

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2013/01/16(水) 23:39:37 

    楽天市場とかで、クレジットカードでのネットショッピング。
    いったん登録しておくと次回の買い物にそのまま前回と同じカード利用で出来るのとか、便利だなーと思っていたけど、あるとき急に不安になって、カード情報削除した。
    データ流出してたらどうしよう…私のカード情報で誰かが買い物してたらどうしようって思って、すごく怖くなった。
    幸い何もなかったけど、不安になって以後、ネットショッピングは利用していません。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2013/01/16(水) 23:49:41 

    悪口三昧の掲示板を見た瞬間。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2013/01/16(水) 23:51:16 

    ガールズちゃんねるがストレスのはけ口になってること

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2013/01/16(水) 23:52:53 

    仕事の日でも、ガールズちゃんねるやってると気づいたら午前2時になってしまっていること。
    寝不足…。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2013/01/16(水) 23:54:39 

    >101
    ここ(ガールズちゃんねる)も悪口三昧のトピがたくさんありますね。

    +20

    -1

  • 105. 匿名 2013/01/16(水) 23:56:22 

    悪口三昧のトピ見ていると、それが影響して性格が悪くなってそれが顔にも出てきてるんじゃないかと時々思う。

    +19

    -3

  • 106. 匿名 2013/01/16(水) 23:58:04 

    ネットと言うか…ガールズちゃんねる見てると、女性の集団って怖いなぁと思うことありますね。
    意見が偏ってると言うか、流れと違う発言はフルボッコw
    ドロドロした女の本性を見てる気がしますw

    +27

    -2

  • 107. 匿名 2013/01/17(木) 00:00:31 

    悪口掲示板とかガールズちゃんねる見ていると、「匿顔社会」って怖いなと思います。

    +18

    -1

  • 108. 匿名 2013/01/17(木) 00:03:07 

    素人の写真、動画が当たり前に流出しているのってホント怖いと思う。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2013/01/17(木) 00:03:40 

    芸能人が過去に整形した事実が発覚して、今は人気もあるような人だと叩き方がハンパない。いつまでも昔の写真を持ち出したり、整形のくせに!とか。でも、自分のお金と責任で整形したんだから誰にも迷惑かけてないのに...。そこまで文句を言う理由がわからない。

    +22

    -3

  • 110. 匿名 2013/01/17(木) 00:06:30 

    自分の名前を検索した時。
    同姓同名のAV女優がいたこと。
    画像が裸ばっかりでびっくりしたよ(T_T)

    +7

    -6

  • 111. 匿名 2013/01/17(木) 00:09:48 

    鬼女の特定能力のすごさが怖いです・・・
    ホント、すごい優秀というか。それ以外言いようがない。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2013/01/17(木) 00:13:30 

    >109
    私はそういう人を見ると、周りにちやほやされている事が、実は羨ましくてしょうがないんだろうなって思う。嫉妬じゃないかな?

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2013/01/17(木) 00:13:51 

    ネットショッピング
    カード登録してたらクリックするだけで購入できる…簡単すぎて、感覚が麻痺してくる(^^;;
    いつも請求みて、あぁやっちゃったってなる

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2013/01/17(木) 00:18:13 

    特定能力は鬼女だけじゃなくネット全体がすごいんですよ
    事件とか知った頃には犯人とか特定されてたりするし

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2013/01/17(木) 00:22:21 

    トピの動きがなんか「右向け右」な感じになってるところ。

    +19

    -2

  • 116. 匿名 2013/01/17(木) 00:23:06 

    割と前のコメントなのに、わざわざ批判的なレスを付ける人。その人がまだ見てるかどうかもわからないのに...執着質ことが怖すぎる。

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2013/01/17(木) 00:23:41 

    依存する。
    今日こそは早く寝ようと思っても、結局PCの前から離れられない。

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2013/01/17(木) 00:25:34 

    ネット依存は精神病むって聞くよ〜(;д;)

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2013/01/17(木) 00:28:03 

    >116さん
    わかります!いますよね。
    思い出して覗いてみるとウンザリする。

    あと、トピの流れ読まずにいつまでも批判的なコメントしている人。
    前に「出会い系やってますか」ってトピあって、みんなに心配・非難されてトピ主さんも出会い系やめましたってコメント入れて穏やかに終わると思っていたのに「出会い系なんて信じられない」的なコメントがずっと続いていた。流れも読まずにコメントしてる人が多すぎる。

    +15

    -3

  • 120. 匿名 2013/01/17(木) 00:42:21 

    前の人も書いてるけど有名人を必要以上に叩くのを見るのは嫌だな

    と思いながら、千野さんのトピでは主要な流れにプラスを押しまくっている自分。

    +10

    -5

  • 121. 匿名 2013/01/17(木) 00:48:24 

    10年ほど前、ここまでネットは普及しておらず危機感もなく顔写真とか載せてた。
    そしたら他人のプロフに私の写真が…
    しかも私の実年齢より5歳上を名乗られてた(;'A`)

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2013/01/17(木) 00:49:14 

    「死ねばいいのに」「死んでほしい」とか平気で言ってる人を見ると怖いなと思います。
    それは言っちゃダメでしょ。
    やっぱり顔見えないから出来るんだよね。

    +25

    -2

  • 123. 匿名 2013/01/17(木) 00:51:12 

    大型掲示板を覗くと男と関わりたくなくなる程異常な性欲やロリコン趣味や盗撮、処女崇拝、女性蔑視の数々…。
    口を開けばビッチだの劣化だのわめいて、結局女を性欲処理の捌け口にしか思ってない。
    つくづくおぞましいと思う。

    +35

    -2

  • 124. 匿名 2013/01/17(木) 00:56:46 

    >47 男?気に入らないからじゃなくて、ガールズチャンネルに「ブスやババアが僻んでんなよww」とか書き込むから返り討ちに合うんじゃないの。

    +6

    -5

  • 125. 匿名 2013/01/17(木) 00:59:52 

    匿名の書き込みですね
    すごい悪意がある書き込みを見ると
    一体どんな人が書いてるんだろうと思う

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2013/01/17(木) 01:00:20 

    >>46
    AKBの事なんか知ってても何の得にならないから「無知を晒してる」というのは間違ってると思う

    +4

    -8

  • 127. 匿名 2013/01/17(木) 01:03:52 

    自分の場合はネットゲーム依存でほぼ丸一日ゲーム三昧な時期があった
    そもそもリアルで友達があまりいないのでネトゲやチャットにすごいのめりこんでたよ
    ネッ友もそれなりに作れたけど出会い目的の変な連中も多くてそれでやっとやめられた感じ
    顔が見えないからいくらでも「脱げ」とか下ネタ関係の暴言吐けるんだよね
    女と見ればあわよくば…と考える男が多いから、今はオフ会とかにも行かないな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2013/01/17(木) 01:14:25 

    >124さん
    >47さんが男性だと決めつけていませんか?
    「ブスやババアが僻んでんなよww」って言うからだと言っていますが、>47さんが女性で、そのような発言はしていない人だったらどうしますか?きちんと謝罪が出来るんですか?勝手な思い込みと、無責任な発言は控えるべきだと思います。

    +7

    -5

  • 129. 匿名 2013/01/17(木) 01:33:03 

    >126
    46のコメってどこにもAKBって単語は出てきてないんだけどな...(・・?)

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2013/01/17(木) 01:33:10 

    素人盗撮画像!
    本人が撮って写真あげてるのなら見バレや晒しは仕方ないところもあるけれど、パンチラとか胸だとかの盗撮系を晒してるやつほんと最低だと思う
    一番びっくりしたのは、チューブトップなど肩ひもがないものを着てる女性の服、ブラをずらして写真撮って晒してるブログ…
    後ろから急にずらされて撮られて晒されてるとか怖すぎ。レイプ目的でなくたってイタズラにしては悪質すぎるよ…

    +22

    -0

  • 131. 匿名 2013/01/17(木) 01:38:39 

    遠隔操作ウイルス事件は本当に怖いと思った
    警察のずさんな捜査なども含めてだけど

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2013/01/17(木) 01:39:16 

    友人がもてない男に粘着されて振ったら逆ギレして2ちゃんに晒して叩き…気持ち悪すぎ

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2013/01/17(木) 01:43:54 

    ブログやTwitter、YouTubeなんかで犯罪自慢。
    将来のこと考えると他人なのに大丈夫かと心配になる(>_<)
    特定班はすごいけど怖い!

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2013/01/17(木) 01:44:38 

    悪口ばかりが氾濫。
    対人の会話なら言わない事が 
    ネットなら平気で言える。

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2013/01/17(木) 01:51:13 

    男にも女にもなれちゃう所。
    2ちゃんじゃ男やってたよ、私。
    好きなドラマのスレ覗いてたんだけど、すぐ腐女子とか〇〇ヲタとか決めつけるからね。
    素直な感想書きたいだけなのに、女の雰囲気だすと途端に騒ぐw
    そういう粘着、差別、偏見、つくづくネット上の人格って男も女もないなって思った。

    +19

    -3

  • 136. 匿名 2013/01/17(木) 04:11:36 

    間違った情報があっと言う間に広がったりするとネットは恐いなと思います。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2013/01/17(木) 05:59:40 

    結局は自分の価値観の押し付けなのにみんなで正義ぶるところ
    現実でもそんなことあるけど現実ならどんな人がいってるかわかる
    ネットで口達者に叩いてる人みると
    じゃあ自分はどんだけすごいんだ?っていいたくなる

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2013/01/17(木) 07:29:41 

    Yahoo知恵袋の説教厨。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2013/01/17(木) 07:43:35 

    面接するときの前の書類審査で名前を検索して調べる面接官が
    いるみたいで怖いなと思った。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2013/01/17(木) 08:24:51 

    ≫139
    それ怖いね!
    時代は変わるねぇ…

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2013/01/17(木) 08:55:45 

    ココも最初は、和やかな雰囲気だったのに最近荒れてきて怖いと思う。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2013/01/17(木) 09:01:58 

    >141
    流れと違う反対意見に対しての噛み付きがすごいよね
    そういう人に限って言葉も酷い
    マイナスも、よってたかってって感じ

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2013/01/17(木) 09:03:50 

    前に成りすましで警察に誤って逮捕された事件。
    取調べされた人達トラウマになってると思う。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2013/01/17(木) 09:05:08 

    学校で人気者だった子がネットで叩かれて暗い子になっちゃったのを見たとき。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2013/01/17(木) 09:13:57 

    >>69

    それ、痛いほどわかります
    だから、私もその手のトピはスルーしてる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2013/01/17(木) 09:16:19 

    そういえば、パソコンにJAVAを入れてる人は無効にするかアンインストールしたほうがいいようですよ


    必要なければJavaは無効に――今後も攻撃は続くと米機関が予想 (ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュース
    必要なければJavaは無効に――今後も攻撃は続くと米機関が予想 (ITmedia エンタープライズ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(ITmedia エンタープライズ) -  Javaの未解決の脆弱性を突く攻撃が横行したことを受け、セキュリティ業界では今後も

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2013/01/17(木) 09:17:25 

    掲示板なんかの書き込み(このサイト含む)

    ちょっと、人間の恐さを感じる時がありますね

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2013/01/17(木) 09:25:53 

    ネットの中毒性

    毎日8時間ぐらいパソコンに向かっている・・・

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2013/01/17(木) 09:26:57 

    ネットショッピングはちょっと恐いですよね
    便利だけど、個人情報が心配です
    一応、ウイルスバスターとか入れてるけど、それでもネット犯罪のニュースを見ると不安になる

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2013/01/17(木) 10:15:08 

    私も掲示板のスレの流れがおかしくなったときとか怖いと思う。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2013/01/17(木) 10:23:28 

    学校の裏サイトがあるって知った時は
    自分が学生時代の時はありえない事だったから恐怖を感じた

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2013/01/17(木) 10:23:28 

    学校の裏サイトとかで、イジメの書き込みとかの話を聞いたとき。怖いと思った。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2013/01/17(木) 10:24:33 

    ネット上の友達とわいわいやるのが楽しくて依存気味なんだけど、
    ネット歴10年近くになるのに、3年前からの友達って一人もいないなと気づいたら、なんか悲しくなったわ。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2013/01/17(木) 10:24:33 

    女の子だと思って話していたら、実はオッサンだったとき。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2013/01/17(木) 10:27:51 

    特に意味もなくダラダラと検索していると、朝になっていた。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2013/01/17(木) 10:51:44 

    何気に書き込んだコメントに一斉にバッシングされたときは怖いと思った。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2013/01/17(木) 10:59:47 

    他人事だけど、中学生くらい~0歳児まで
    自分と家族の写真を日常的に載せている人がいて
    怖い時代だと思った。
    後で画像がどんな加工されて出回るか分からないのに!

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2013/01/17(木) 11:08:50 

    ネットをやってると、自分の世界がどんどん狭くなっているような気がして恐くなるときがあります

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2013/01/17(木) 11:10:24 

    私も普通のコメントしかしていないのに、非難されて怖いことがありました。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2013/01/17(木) 11:11:11 

    一度書き込んでしまうと、二度と消せないってことかな

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2013/01/17(木) 11:14:45 

    ちょっと人と違うことをしただけで叩かれる。匿名だからタチが悪い。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2013/01/17(木) 11:16:26 

    家族に秘密を持っているのに、その秘密を日々のコーディネートなどと共にブログで吐露している一般人
    家族が見たら家庭崩壊確実なレベルで、ブログなんてやめればいいのにって思う。

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2013/01/17(木) 11:26:35 

    噓の情報が当たり前の様に流れていること・・・
    ステマとか本当に嫌だ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2013/01/17(木) 11:59:26 

    >>11わかる
    死ぬまでに一度はテレビか雑誌に出てみたかったけど怖いよね

    それを考えると今から出てくるアイドルとか芸能人って精神的にほんとタフだわw
    テレビで芸能人が自分に自信がないと言ってるの聞くと、テレビに出てるやつが言うなといつも思うww

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2013/01/17(木) 12:18:19 

    基本的にみんな口が悪い
    毎日怖いなと思います

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2013/01/17(木) 12:20:06 

    フェイスブックで、知り合いかもしれない人一覧に、どこでどうつながったのか、本当に驚くような過去の人が上がってきたとき^^;

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2013/01/17(木) 13:04:18 

    最近出てきた芸能人の子供の頃の写真とかがいつの間にか調べられて整形してないかとか比較される所
    どこからみつけてくんだよww

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2013/01/17(木) 13:31:04 

    芸能人を見かけた情報をすぐにペラる人とか
    ともかく嫌いな芸能人を叩きまくってるキチガイな人とか
    見かけるとほんと気持ち悪いと思う

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2013/01/17(木) 14:03:42 

    子どものネットいじめとかを知ると、人ごとじゃないなって思います。
    今の子ども達はネットもあるから大変だね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2013/01/17(木) 14:19:01 

    ネット中毒は怖いね。
    なにげなく、パソコンの前に何時間もいる。

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2013/01/17(木) 14:31:05 

    世のなかこんなに
    口わるい人おおいなんて!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2013/01/17(木) 14:31:54 

    まちがった情報でも、ほんとみたいに書いてあって、
    すぐ信用してしまう!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2013/01/17(木) 14:32:43 

    世界中の人が自分の情報を見れるから、
    変な事かけないよね!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2013/01/17(木) 14:42:02 

    ネット犯罪のニュースとか見ると恐くなる
    私はないけど、友達が結構ネットで知り合った人と会ったりしてて心配

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2013/01/17(木) 14:43:11 

    最近ではステマですかね・・・
    ネットショップのコメントとか参考にしてたけど、当てにならないと思う様になった

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2013/01/17(木) 14:44:35 

    ずっとネットをやっていると、確実に心理操作されてしまう
    元々、好きだったタレントさんが叩かれてると、不思議と自分も同じ様な気持ちになったり・・・

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2013/01/17(木) 14:46:00 

    ネット上での攻撃は本当に恐い
    このガールズちゃんねるでも、たまに酷いときあるよね

    そんなときは、見ないようにしてますけど・・・

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2013/01/17(木) 14:47:39 

    基本的にネットはいつも怖い。どこでも誰かを叩いているイメージがあるから。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2013/01/17(木) 14:50:07 

    匿名だと何でも言うし、なんでこんな事で怒るのか分からないことで、ムキになっている人を見ると心底怖い。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2013/01/17(木) 14:50:37 

    間違った情報をあたかも本当のように信じてしまい
    罪も無い人を犯人扱いして、間違った正義感を振りかざして
    行き過ぎた事をブログに平気で載せたりする人がいると知った時
    そして、その事が、間違ってると解っても
    間違った正義感を収めようともしないで
    まだ、しつこく犯人扱いして、本当に確実な間違いと
    やっと理解したにもかかわらず
    自分が責められることが無いので
    謝罪もしないで、何事も無かったかのように
    ブログの記事を消す人がいるのを知った時
    ネットは怖いと思った

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2013/01/17(木) 14:53:10 

    炎上しているとき。相手に落ち度があっても、自分と関係ないことに必死になる人間は怖い((((;゚Д゚))))

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2013/01/17(木) 15:12:09 

    テレビの街頭インタビューとかの一般人のキャプ画像が、掲示板で晒されていつまでも残ってるのは怖い。

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2013/01/17(木) 15:31:12 

    ここでのコメント見てると怖いと思う(~_~;)

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2013/01/17(木) 15:35:55 

    顔が見えないと思うと、気が大きくなってついつい普段口では言えない事も平気で書き込んでしまうこと

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2013/01/17(木) 15:38:55 

    すぐに袋叩きになるからねぇ・・・。
    面と向かって言えないことでもすぐに書き込める。
    ホントの事と違うことの区別がつかなくなる。
    いいことないってわかってても続けてしまう病的なもの。
    ってとこかな。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2013/01/17(木) 15:41:29 

    掲示板関係はとくにひどいよね。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2013/01/17(木) 15:44:27 

    自分で書いたコメントに総攻撃をくらって、そうスカシをくらったとき。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2013/01/17(木) 15:47:42 

    すぐに拡散するところ
    ついでそのままずっと残る

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2013/01/17(木) 15:52:31 

    中年太り女でもセレブの美人気取り。
    男でも女になれ。女も男になれ。
    馬鹿も賢いふりをする。
    架空の人格が毎日生産されていく。ああ怖い。
    そんな私もこんな正直な意見自分のブログには書き込めない小心者。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2013/01/17(木) 16:35:13 

    在日に過激なところ。糞みたいにーはおー

    炎上するの??

    +3

    -6

  • 191. 匿名 2013/01/17(木) 16:56:00 

    >>189

    そんな人が大半だと思いますよ!

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2013/01/17(木) 16:57:16 

    これだけ怖いと感じることが有っても、「ネットやめます」と言うコメがないこと
    私もやめないけど(^^;)

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2013/01/17(木) 17:08:24 

    写真でも画像でも、一度流出してしまうと、
    もう消すことができなくなる。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2013/01/17(木) 17:14:28 

    なりすましのメールに知り合いだと思って返信したら、迷惑メールが大量に来るようになった恐ろしい

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/01/17(木) 17:55:21 

    ガールズちゃんねるも、トピックスの管理は(乱立しないようになのか?)やってるみたいだけど。
    中身まではちゃんと見てないよね。何でもかんでも排除するのが正しいとも思わないけど、第三者が見て不快なコメントを載せるユーザーには、ある程度のことはやって欲しい。
    だから、管理人気取りで「来るな」とか、勘違い行動する人が出てくるんだと思う。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2013/01/17(木) 18:05:33 

    ここの人たちは、ツイッター民のことをバカッター呼ばわりしてるけど。
    確かに一部、そういう人もいる。
    だけど、全員がバカなことをしているわけではないし、発言には責任を持っている。
    こっちから見たら匿名で悪口や、無責任なことばっかり書き込みをしてる人のほうが
    よっぽどバカだと思う。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2013/01/17(木) 18:12:25 

    196. 匿名 2013/01/17(木) 18:05:33ここの人たちは、ツイッター民のことをバカッター呼ばわりしてるけど。 確かに一部、そういう人もいる。 だけど、全員がバカなことをしているわけではないし、発言には責任を持っている。 こっちから見たら匿名で悪口や、無責任なことばっかり書き込みをしてる人のほうが よっぽどバカだと思う。 

    貴方のことも含みますか??

    +3

    -5

  • 198. 匿名 2013/01/17(木) 18:16:34 

    ≫196
    ここの人たちは、ツイッター民のことをバカッター呼ばわりしてるけど。
    確かに一部、そういう人もいる。
    だけど、全員がバカなことをしているわけではないし、発言には責任を持っている。
    こっちから見たら匿名で悪口や、無責任なことばっかり書き込みをしてる人のほうが
    よっぽどバカだと思う。

    わざわざそれを言いにこちらへ?ww

    +3

    -5

  • 199. 匿名 2013/01/17(木) 18:18:17 

    >>193

    本当だねwww
    恐いと思いつつ、みんな中毒になってるんだよね

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2013/01/17(木) 18:27:11 

    最近だとSNSのトピがあったけど。SNSも、twitterやfacebookも必要以上に否定してる人って、実は反面羨ましいんだと思う。SNSって「人同士が繋がる」遊び?だから、リアルで繋がってる人がいないと登録しても一人ぼっちだし。繋がる人がいない=ネット(特に掲示板)中毒な人ではないではないか?と。

    +5

    -4

  • 201. 匿名 2013/01/17(木) 18:38:58 

    >200
    SNSは相手が必要だけど、掲示板は相手が要らないもんね。

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2013/01/18(金) 02:44:31 

    簡単に個人情報が漏れてしまうところは恐いなと感じます。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2013/01/18(金) 08:08:44 

    以前の勤め先が、社員の名前と顔写真をネットに載せる会社でした。
    代表クラスだけじゃなく、新人までも…
    辞めたので削除されましたが、今でもどこかで晒されてたら?とすごく不安。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2013/01/18(金) 09:03:54 

    >> 195
    でも第三者が不快なコメントって誰が決めるの?
    極端な言い方になるけど。
    AKBは叩いてOKだけど、橋下市長はダメだとか?
    自由な意見があっていいじゃない!!
    不快なコメントは無視するか、-を押せばいいと思う。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2013/01/18(金) 09:26:59 

    普段依存している分、停電とかで使えないとものすごくイライラすること。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2013/01/18(金) 11:17:18 

    Facebook。

    知りたくない情報と知られたくない情報の巣窟。

    一度登録したけどすぐやめた。

    あれは怖いと思いました。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2013/01/18(金) 11:44:53 

    そう言う空気もあるんだろうけど、何時も丁寧なしゃべり方をする子に勧められが交流サイト(出会い系とかじゃないSNS)
    登録して、その子と話すと本当に本人??って言うくらい人が変わっている
    普段は内気気味でちょっと天然入ってるかなって言う子だったのに、下ネタ自虐の愉快な人に
    顔が見えないってすごいと思った
    ちょっとその子に対する見方も変わった…

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2013/01/18(金) 20:10:29 

    ゴリ押し芸能人に対しての異常なまでの叩き方。
    事務所に文句言えばいいのに…
    ゴリ押しされてる本人は仕事断ったりできないんだからさ。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2013/01/19(土) 10:41:52 

    偶然ネットで友達の写真を見つけたことがあった。
    自分のもあるんじゃないかと怖くなった。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2013/01/19(土) 10:58:32 

    匿名の掲示板とか、匿名だから好き勝手に言っていて怖いと思うことが良くあります。

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2013/01/19(土) 12:48:43 

    15年くらい前までは、赤の他人の一般人の意見なんて、テレビのインタビューや新聞・雑誌の投書欄でしか知らなかった。
    芸能人の悪口も、せいぜい友達同士の話題の一部でしかなかった。
    今こうして、顔も名前も知らない人たちと同じ話題を共有してるのはすごいことだけど、反面とても怖くなるし、無意味にも思える。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2013/01/19(土) 12:52:43 

    ここで何気なく書いたコメントも、
    半永久的に残るのかと思うと
    ちょっと怖いですね。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2013/01/19(土) 15:17:30 

    個人情報の漏洩は怖いな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2013/01/19(土) 15:18:02 

    ウェブカメラを勝手に起動して盗撮とか怖いと思った。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2013/01/19(土) 15:18:34 

    ウイルス全般。後は2ch

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2013/01/19(土) 15:19:06 

    パソコンにのめり込んでるのが怖い。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2013/01/19(土) 15:19:50 

    一度書いた発言が消せないのは確かに怖いな

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2013/01/19(土) 15:20:17 

    消えない過去としてのこるわけか

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2013/01/19(土) 15:20:44 

    ついったーとかを直ぐにさらされる所とか。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2013/01/19(土) 15:21:25 

    普通に実名とか顔さらす人を見たとき。ストーカー被害とか大丈夫か?

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2013/01/19(土) 15:21:53 

    怖いなぁ。色々と。危ないし。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2013/01/19(土) 15:22:21 

    ネット依存とかこわすぎwww

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2013/01/19(土) 15:22:52 

    色々怖いな。何か危なそうだし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード