ガールズちゃんねる

彼の親に会うタイミング

74コメント2015/05/11(月) 22:02

  • 1. 匿名 2015/05/11(月) 01:32:13 

    同棲して1年程経つのですが、彼の親に会っていないので会わなくちゃと思うのですが、聞いていると厳しそうな方らしくて…
    中々勇気が出ません。

    皆さんはどういうタイミングで彼の親と会いましたか?
    また、何言われたのか教えてください。

    +46

    -8

  • 2. 匿名 2015/05/11(月) 01:33:26 

    +65

    -5

  • 3. 匿名 2015/05/11(月) 01:33:42 

    彼の親に会うタイミング

    +37

    -2

  • 4. 匿名 2015/05/11(月) 01:34:17 

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2015/05/11(月) 01:34:35 

    彼の親に会うタイミング

    +9

    -37

  • 6. 匿名 2015/05/11(月) 01:34:57 

    夜に訪問する際は生菓子持参は避けてね。

    +60

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/11(月) 01:35:11 

    同棲するって決めた時点で会えば良かったのに。
    次のタイミングとしては、結婚する意思を固めた時ではないですか?

    +148

    -2

  • 8. 匿名 2015/05/11(月) 01:35:12 

    とりあえず一緒にうどん食べようよ

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2015/05/11(月) 01:35:55 

    最初は優しくしてくれるよ!最初はね。

    +130

    -7

  • 10. 匿名 2015/05/11(月) 01:36:36 

    彼の親に会うのは早めのほうが後々考えずに済むと思うのですが、同棲してから1年だとなかなかタイミングが難しいですよね(;_;)

    あまり深く考えすぎず、彼に協力してもらって会う日をつくり、手土産を持って挨拶などきちんと礼儀正しくできればそれで好印象だと思います。がんばってください!

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2015/05/11(月) 01:37:16 

    私も4年ちょっとですが、
    一度少し会っただけです。
    時間が経てば経つほど
    会いにくい。

    +37

    -8

  • 12. 匿名 2015/05/11(月) 01:37:20 

    同棲の時に挨拶でもしてれば
    印象良かったのにね。

    +113

    -2

  • 13. 匿名 2015/05/11(月) 01:37:51 

    付き合って1年なら彼次第だけど、1年も同棲していて挨拶行ってないのは印象悪い…気がする。
    結婚考えてるなら彼に言って早めに挨拶行った方がいい。挨拶が遅れて申し訳ありません、と。

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2015/05/11(月) 01:37:54 

    私も彼と三年お付き合いさせていただいていますがタイミングがなくて、、、
    まず、私の親にも彼氏の存在言えてないです、、、(笑)
    結婚ってなったときでもいいですかね?(笑)

    父子家庭なもので(´・_・`)

    +72

    -6

  • 15. 匿名 2015/05/11(月) 01:38:27 

    彼の親に会うタイミング

    +28

    -20

  • 17. 匿名 2015/05/11(月) 01:39:44 

    タイミングタイミング言ってるけど
    タイミングは自分で作るものだからね。

    +58

    -5

  • 18. 匿名 2015/05/11(月) 01:42:11 

    +70

    -4

  • 19. 匿名 2015/05/11(月) 01:42:32 

    1です。

    同棲の時に彼の親がまだ会えないと言っていたようで…彼も料理が出来ないとダメとかそんな感じだったので同棲の時に会うことはありませんでした。

    でも今は彼は会った方がいいと言ってくるんですけど親がかなりの偏屈らしくて会いに行くのが怖いです…

    +43

    -11

  • 20. 匿名 2015/05/11(月) 01:44:49 

    19
    つまり親が拒否してるって事じゃん?
    結婚とか考えない方がいいと思うよ。
    料理出来なきゃダメとか
    彼氏さんも非協力的っぽいし

    +126

    -6

  • 21. 匿名 2015/05/11(月) 01:46:15 

    19
    最初は拒否されて、今は会ってくれそうなのかな?

    +25

    -3

  • 22. あも 2015/05/11(月) 01:47:34 

    過ぎだ事なんだから
    挨拶しとけばよかっだよね、
    みたいな事は言ってる人は、意味ないと思います。
    こればっかりは彼氏さんとよく話し合いをされて
    彼氏さんの口から会うタイミングを
    作って頂くべきではないでしょうか?
    主さんがお一人で悩まれる事は無いと思いますよ\( ˆωˆ )/
    会われる、となれば手土産さえあれば
    嫌な顔はされないかと。笑
    緊張しますよねー!

    +31

    -16

  • 23. 匿名 2015/05/11(月) 01:49:12 

    皆さんの言うように何故同棲を始めるタイミングで済ませなかったのでしょう?
    病気してタイミングがとかではなく、気まずいからとか気持ちの問題であればそれは関係ない話ですよ。挨拶は基本です。
    長引けば長引くほど彼の母親は印象を悪くすると思いますよ。

    「なんでうちの子は連れてこないの?まったく…」と息子の不甲斐なさを嘆かずに、「挨拶にも来ないなんて非常識よ!」と息子の彼女の方へ矢を向ける母親が多いですから。

    +80

    -3

  • 24. 匿名 2015/05/11(月) 01:49:55 

    ※16
    笑った、深夜だからかな

    +17

    -5

  • 25. 匿名 2015/05/11(月) 01:59:00 

    同棲する時に挨拶出来ない人とは
    付き合いやめて欲しい。と私なら思う
    出来婚されても困るし
    親心としては複雑な気持ち
    彼氏さんは自分の親に自分のタイミングで会わせる会わせないを決めてるらしいけど
    勿論彼氏さんあなたのご両親に挨拶済ませてますよね?!

    +66

    -4

  • 26. 匿名 2015/05/11(月) 02:04:09 

    不自然だとしても何かに託けて手土産持参でご挨拶に行ったらどうでしょう?

    ただ、主さんのお話が本当であれば彼氏さんが合わせたがっていない様な印象も受けますね。

    ・本当に彼の母親が偏屈なのか
    ・彼が親に会いたくないのか
    ・彼があなたを親に会わせたくないのか

    …理由は当人にしか分からない話ですが、主さんは会う気持ちが少しはあるからトピックを立てたんですよね?それともがるちゃんの方々に会う必要ないよと同意を求めたいだけですか?

    会ってみたら彼氏以上に女同士で馬が合うパターンも中にはありますから。善は急げ、行動に移してみてはいかがでしょう。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2015/05/11(月) 02:04:13 

    過ぎちゃったことは仕方ないから、夏休みとかのタイミングで遊びに行けばいいんじゃない?
    ご両親と折り合いつかなそうな人たちなら結婚も止めた方がいいし、早めに会うことをおすすめします!

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2015/05/11(月) 02:05:49 

    あいさつ大事
    彼の親に会うタイミング

    +72

    -2

  • 29. 匿名 2015/05/11(月) 02:06:44 

    とりあえず会ってみようよ!

    +9

    -2

  • 30. 匿名 2015/05/11(月) 02:07:57  ID:dH1WZF2kA6 

    私も元彼に同棲しようと言われたことがあります。
    じゃあ、親に挨拶して。私もするから。と言ったら軽くキレられました。。
    片親に心配かけてまですることではないし、自分が親だったらそんな同棲認めないなと思ったし彼の態度に愛情もさめたのでその後別れました。
    挨拶しにこないのって「なにか後ろめたい所があるのでは?」と思わせてしまいますよ、パートナーにもそのご両親にも。

    +69

    -2

  • 31. 匿名 2015/05/11(月) 02:14:46 

    兄嫁がはじめて挨拶来たとき
    Tシャツにほぼスッピンで
    父と母の好感度がかなり良かった

    相手によるけど
    かしこまり過ぎずナチュラルにねー!

    +8

    -36

  • 32. 匿名 2015/05/11(月) 02:25:49 

    彼のお母さんが偏屈なのではなくて、彼が『言葉悪いけど)つかえないタイプの男って事だと思う。

    うちも結構な毒親だけど、弟が彼女と同棲する時何とか良い関係築けるように凄く気を遣ってたよ。学生なりに頑張って食事会セッティングしたり。

    彼にも、もう少し協力仰げないのかしら。放っておいても良い方向には絶対進まないと思う。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/11(月) 02:26:25 

    私も彼に「うちの親は気難しいから」って聞いていました。ちょっと引いてしまうような、数々のヒステリックエピソード付きで。

    付き合って半年経った頃に震災があり、お互いの職場は10分程度の距離だったけど23区内の実家付近で一人暮らしの彼、神奈川県の実家住まいの私。。
    電車が全線ストップして帰宅難民の私を職場まで迎えに来てくれて彼んちに2時間かけて一緒に歩いて帰ったら、お母さんがちょうど彼に安否確認の連絡をくれて「カレーいっぱい作ったから取りにきなさい。彼女にも食べさせてあげて。」と。

    翌日、タッパーを返しに行くときに御礼を伝えるためにお伺いしてご挨拶しました。

    そして、それから3年ほど経って結婚しましたが、最初に聞いていたほど気難しい義母ではなく、おおらかでいーっつもケラケラ笑ってる明るい人です。今んとこ。

    ちょっと男の子特有のワンパクで色々雑な夫なので

    母→息子(夫):暴れるな、騒ぐな、汚すな、と何かと注意したくなる
    息子(夫)→母:いちいち口うるさいなー、うざいー、細かいー、

    ってな感じで月日を重ねてきて、目線がまた違うのもあったのかと。

    +41

    -2

  • 34. 匿名 2015/05/11(月) 02:34:09 

    同棲の時に最低限挨拶は必要だったかもしれないですね…逆に遅いくらいかと…
    まあ、彼氏さんが非協力的な感じがするのですが
    できれば早めに挨拶に行った方が良いと思います。
    どんな理由であれ、挨拶が遅れたことのお詫びを忘れずに。頑張ってください^_^

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/11(月) 02:34:43 

    最近レゲエの人たちの缶々集めにレゲエっぽくない女性も参入してきて凄い不思議だったが、すれ違う時に中華圏の言葉が聞こえてきてスゲェ納得した(◍′◡‵◍)

    +3

    -23

  • 36. 匿名 2015/05/11(月) 02:42:17 

    21歳位の時、当時の彼(3歳上)が同棲したいと言い出した。

    私の家族→事前に私から結婚とかはまだ意識していない。ただ、同棲ってだけ。と家族に説明した上で挨拶。

    彼の家族→何を思って同棲なのか?結婚する気があるのか?と、彼の母から私が攻められる。彼助けない。どうしようもなく『お付き合いしてるので、いずれ結婚…となれば理想ですよね。』としか言えず…


    終始、無言だった彼氏が私と2人っきりになったら
    『俺と結婚したいんだ♡』って喜んでて、すごく冷めた。

    人並みに男性からプロポーズされるのに憧れを持っていたので、無理矢理私から言わされた感じが嫌で…

    それからも、彼が仕事で不在と分かっている時間帯に彼の母が訪ねてきて、『今日、子どもの日だから〇〇ちゃんに(彼)お菓子作ってきたの。』
    と家に上がり込む…
    引っ越し直後だったから、まだ荷物も片付いてない状態なのに…

    短期間で何度か訪問があったため、彼に
    『彼が仕事の時間は来ないように言ってもらわれへん?私だって突然来られたら困る』と言ったら
    『俺の母親はそんな、突然来るような人間じゃない!嫌味言うなよ!』
    と言われた。
    普通の会社員してるあなたがいる時間を狙った結果、平日の真っ昼間に訪問の訳ねぇだろ!とむかついた。

    付き合いは長く続かなかった…

    それ以来、交際した彼の母親ときちんと挨拶したことない。
    怖い。

    +21

    -15

  • 37. 匿名 2015/05/11(月) 02:43:21 

    酒を飲ませて酔っぱらせる

    +0

    -11

  • 38. 匿名 2015/05/11(月) 03:01:31 

    トラウマでいつまでたっても恋人の家族から悪印象持たれるなんて勿体無いと言うか、大人の女性として認められたいと思いませんか。

    相手の親が暴れるような病気でない限り、私は挨拶は行くけどなぁ。どんな親であれ自分の好きな人を産んだ人だから、其れなりの敬意を表するのが礼儀だと思います。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/11(月) 04:15:51 

    今は結婚しましたが…

    付き合ってすぐ同棲。
    二週間後にはご挨拶でした。

    どんな親でも相手の親に会うのは緊張しますし
    怖いですよね…何なら今だに緊張します。

    1さん、頑張ってください。
    これから先もお付き合いするならなるべく早いうちがいいです!

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/11(月) 04:29:41 

    付き合って3年ですがまだ会っていません。
    結婚するつもりでいるので早い内に軽く挨拶でも、と思っていたけど「息子を取るような女に会うのは嫌だ!」なんて母親が言っているそうなので結婚の挨拶まで会うことはないと思います。
    先が思いやられます…幸い彼氏がマザコンじゃないのがせめてもの救いです。

    +9

    -13

  • 41. 匿名 2015/05/11(月) 04:35:51 

    40 それ彼にも問題あると思うよ
    普通40のことが大事なら盗るような女って言われたら言い返すし、言い返せなくても嫌な気分になるからわざわざ彼女に言わないもの
    マザコン感がぷんぷんする

    +60

    -0

  • 42. 匿名 2015/05/11(月) 05:11:17 

    久しぶりに出来た彼女が私だったらしく、田舎からわざわざ出てきて 半ば強引に彼の母に対面させられました
    これ、どう思いますか…

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2015/05/11(月) 05:49:21 

    想像だけど、
    彼の親が会いたくないっていったのは、
    彼の嘘じゃないですか?
    彼が勝手に判断していってただけかと・・。
    そういう男いますよね。
    自分の親に会わせたがらない。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2015/05/11(月) 05:50:20 

    結婚を決めたときでいいと思いますが…。
    私自身親にそう言われてきたので。

    今、私は親立場です。
    社会人2年目の息子がいて、彼女も過去に何人か変わってますが、会ったことありません。
    会うときは結婚の報告かなーと構えてます。

    +16

    -7

  • 45. 匿名 2015/05/11(月) 05:52:05 

    付き合って1ヶ月で挨拶に行きました。まだ結婚とか全く考えていなかったけど、やっぱり挨拶は大切だと思います。
    同棲を始める時に…という話はもう今さらなので、ずっとそのことが気にかかっているならすぐに行ってみてはいかがでしょうか。彼がどう言おうと実際に会うまで御両親がどんな方なのかわかりませんし(^^)頑張って!

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2015/05/11(月) 06:11:03 

    つきあって3ヶ月ぐらいで彼から正式に結婚を申し込まれた。
    OKするとすぐに彼から私の両親にご挨拶したいと言われて、二人で東京から北海道の実家に。
    両親と雑談中に彼が突然正座に座り直して、私への思いを話し結婚の許しを得たいとガタガタふるえながら挨拶してくれた。

    その後すぐに彼の両親とも食事会をしてお会いした。
    この秋に結婚します。
    私の場合、すべて彼が結婚にむけて一直線にリードして行動してくれて嬉しいです。

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2015/05/11(月) 07:03:20 

    会うのは拒否されたけど、同棲は認めてくれてたのかな?
    会うのを拒否したのは同棲反対だったって事はないですよね?

    同棲はいいけど、まだ会わなくていい。と言ったのなら、彼が会わせたいと言った時がタイミングだと思います。
    早めに会って、その偏屈な親に対する彼の態度、ちゃんと自分を守ってくれそうか、見極めた方が良いですよ。
    どんな親であれ緊張するし憂鬱なものだから、その気持ちはしょうがない。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2015/05/11(月) 07:19:20 

    主さん
    そもそもご自身はお会いしたいのかな?
    会わなきゃ…怖そうだし…彼が言うから…
    と受け身状態でタイミングを見てる。
    次のタイミングは?結婚?妊娠?
    その時で良いなら待てば良いと思います。
    でも、お会いしたいなら彼氏さんにきちんと伝えてみてはいかがでしょう?

    +8

    -1

  • 49. ボケテキサス 2015/05/11(月) 07:21:12 

    タイミング?

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2015/05/11(月) 07:25:12 

    49さん、それはタイピング…

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2015/05/11(月) 07:38:05 

    18
    豊橋。笑

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/11(月) 07:41:19 

    人って会ってみないとわからないもんですよ

    ある程度ちゃんとした服装で
    無難なお土産用意して
    きちんと挨拶すれば彼のご両親も安心するのでは?

    一回でも会っておけば主さんも安心できるでしょうし

    これからのことを考えているのなら今がベストタイミングなんじゃないでしょうか

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2015/05/11(月) 07:43:15 

    42
    対面くらいいいんじゃない?と思いますけど。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/11(月) 08:06:44 

    彼が言う厳しいは

    彼女に対して風当たりが厳しいの場合もあるからね。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/11(月) 08:19:20 

    そもそも彼の親御さんは同棲に賛成してたの?

    交際も同棲もよく思ってなくて、トピ主さんに会いたくなかった場合…

    ×仕方ないよね、勝手に同棲始めちゃえ♪
    ◯賛成してもらえないなら勝手に同棲できないよ。orケジメとして挨拶したいから間に入って、と彼に頼む。

    前者だったら今さらですね。印象最悪ですよ。
    トピ主さんも非常識だけど、彼も頼りない男ですね。
    普通の人なら彼女の立場も考えてうまく橋渡しになりますけど、放棄して丸投げしてますしね。

    私ならですが、今さら何の理由もなく挨拶行っても今さらでしかないので、結婚するときに行きます。
    親御さんはそのうち別れると思ってたり、生涯結婚相手の一人としか会うつもりないかもしれないし。
    その代わり、旅行のお土産などを彼の実家用ににも買い、彼から渡して貰います。
    会いには行かないけど、彼の実家も大切にしてますってアピール?します。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/11(月) 08:21:14 

    結婚する予定なら会ってもいいけど、結婚するかは決めてないなら会わないほうがいいです。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/11(月) 08:24:50 

    トピ主さんのコメを見る限りでは、同棲の時点で挨拶しようとするものの、親は会いたくないって言ってたわけですよね?

    それは、同棲するのにいい気持ちではなかったってことだし、親に挨拶するのを拒否されていながら、同棲してしまったってことですよね?

    普通は、同棲の挨拶断られた時点で、だったら認めてもらうまでってなりません??

    恐怖心煽るだけかもしれませんが、その時点でトピ主さんへの印象はすごく悪いと思いますよ。

    今更どうしようもないので、挨拶うんぬんより、彼に協力してもらって、まずご両親にとってのトピ主さんの印象を良くしていくことからだと思いますよ。

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/11(月) 08:33:13 

    料理ができないとだめとか上からすぎる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2015/05/11(月) 08:46:07 

    私もトピ主さんと似たような感じでした。

    うちの実家には挨拶がありましたが
    彼実家には連れて行ってもらえませんでした。

    入籍する前に、初めて彼の実家に行き
    挨拶が遅れた事をひたすら謝りました。

    うちもそうですが、主さんの彼氏さんにも
    非はあると思います。
    あんまり思いつめないで、彼氏さんと少し
    話してみてはいかがでしょう?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/11(月) 09:02:57 

    主さん、仕事かなぁ。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/11(月) 09:09:15 

    遠恋から始まったので最初から結婚前提のお付き合いだったのもあり、遠恋5ヶ月目に初めて彼の住むところに行ったときにご挨拶しました。
    「結婚前提に付き合ってて、来年結婚する予定」と彼が紹介してくれました。
    私の父は「結婚相手以外は会わない」と言っていたので、付き合い始めて3ヶ月ぐらいで結婚前提の彼として紹介しました。
    遠恋だったのでいきなり結婚ではなく同棲したのですが同棲前にもお互いの家にきちんと挨拶しましたよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/11(月) 09:18:39 

    40です。
    それを言われて母親に説教したみたいです。
    元々ヒステリックな性格というのも聞いていたし、付き合った当初から結婚が決まるまで会いたくないって言われてたのは知っていたので、理由が知れてはーなるほどねくらいにしか私も思っていませんよ。

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2015/05/11(月) 09:32:44 

    私は早く会いすぎて、プロポーズもまだされてないのに彼氏の親から『いつあなたの親に挨拶にいけばいい?都合は?』と会うたび毎回言われるようになった。
    もう、最後は耐えきれず彼氏にプロポーズいらないから、結婚のはなし進めようと提案し今に至る。

    あんまり早く会うのもよくない!
    義理親キライ

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2015/05/11(月) 09:45:32 

    63
    逆になんで、結婚決めてないのに何度も会ったの?
    はっきりしない彼にも問題がありそうだけど、結婚して大丈夫?
    そんなイライラして結婚するもんじゃないよ。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/11(月) 10:41:02 

    私は付き合って一年で彼のお母さんに挨拶しようとしましたが、「結婚決まってるわけじゃないなら会わなくていい」と断られました…。なので、結婚が決まってから挨拶に行きました。今のところ関係良好です。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2015/05/11(月) 11:42:53 

    紹介される時って彼氏から言われないと行けないですよね。
    自ら挨拶にって考えたことがないです
    付き合うだけでまだ全然結婚考えてない相手とかだとそんな場面には
    なんないですし。
    親に会うタイミングは、今の彼氏に挨拶に来てほしいと言われた時、
    覚悟決めて行きました。
    付き合って1年半くらいの時でした。
    結婚を意識していないとわざわざ行かないですね。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/11(月) 12:22:31 

    私も結婚決まってから初めて挨拶しましたーみたいなコメントあるけど、それは付き合ってる時点で同棲はしていなかった場合が多いのでは?
    同棲するって今時珍しくないことだけど、親世代は違う。やはりお互いに挨拶無かったことを今でもたまに思い返す時があるんじゃないでしょうか?

    彼氏さんから初めの段階で会いたがってないと言われたのは、きっと彼氏さんが報告だけして会わせない様な状況にしちゃったのかと思います。
    主さんのレスが無いので実際はどうかわかりませんけど、もし彼氏さんが原因の亀裂であれば主さんはどうしようと思っていらっしゃいますか?

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/11(月) 12:48:21 

    ご両親外出中に歯磨きしていたらそのタイミングでご両親ご帰宅。
    歯ブラシ片手にポカーンとしているところで初対面でした。
    初対面がこんなはしたない姿でどうなることかとおもったけどとても良くしていただいてます。
    ご両親のお人柄が気難しい方かそうでないかで随分かわってきますよね。

    +1

    -6

  • 69. 匿名 2015/05/11(月) 14:02:29 

    私は早くご挨拶させていただきたいのだけど、彼がまだ私の存在をまったく話していない様子。
    遊ばれてるのかな。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/11(月) 14:20:16 

    68の場合は彼の親が気難しいか普通かではなくて、相当大らかで優しい人だったって事かと思う。心の中では怒りや呆れの言葉が浮かんでますよ。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/11(月) 15:13:02 

    こういう手のトピ主って
    共感や自分の求めてる意見じゃなかった場合
    姿見せなくなるよね。笑

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2015/05/11(月) 19:44:20 

    わたしもご両親に会うタイミングってどういう時なんだろうと思ってます。
    彼はご両親にわたしの存在、名前、写メを見せているようです。
    ご両親も写メだけでは悪い印象はないようで、旅行に行くと紹介されてないけどっていいながら、わたしにお土産を買ってきてくれます。
    遠距離恋愛で彼がよくこちらに来てくれるのですが、その時も彼女に迷惑かけないでねとお小遣いをもらっているそうです。
    会いにいかなきゃと思うのですが、わたしが彼のところにいける機会も少なく、さらにまだ結婚も考えていないため、なんという名目(?)で会いに行けばいいかと悩んでいます。
    紹介されてないけど、という言葉から紹介して欲しいなってご両親は思ってると思うので、ただ会いに行くだけでもいいんでしょうか?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/11(月) 21:23:45 

    いつでも会えますよ。
    というか、むしろ会いたいです。
    どんな家族か見たいです。それでなんとなくわかることもありますし(笑)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/11(月) 22:02:48 

    付き合ってから1週間ぐらい。
    お互い実家住まいだったので。(田舎です)
    同棲ってなるとその前に挨拶するものだと思ってた(´ºωº`)というか彼は主さんのご両親に挨拶したのかな?一緒に住むなら男の方から挨拶しに来るものだと思うけどな(・・;)親は知らずに知らない男と一緒に住んでるなんて知ったら普通怒ると思うけど。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード