-
1. 匿名 2021/10/10(日) 10:18:16
最近一人暮らしを始めて、準備とか引越し作業とか手伝うために来てくれていた母が先程帰り、玄関のドアが閉まる音が聞こえた瞬間に涙が止まらなくなりました。
正直そんなに母とも家族とも仲良くなく、むしろ早く実家から出て家族と離れたい!と思って急に決めた一人暮らしだったのですが、母が出て行ったと同時に後悔しています。
まあ同じ市内で交通機関を使えば20分で行ける位近いのですが…もっと近い所にすれば良かったと思うくらいキツいです。
さらに恥ずかしながら私25歳で初の一人暮らしで不安もいっぱいです。
皆さんホームシックなったり一人暮らし始めたことを後悔することありましたか?
そのような時どうやって紛らわしましたか?+27
-8
-
2. 匿名 2021/10/10(日) 10:18:53
まったくホームシックにはなりませんでした
なる方が不思議なくらい+65
-7
-
3. 匿名 2021/10/10(日) 10:19:25
私はならなかったなぁ特には。
風邪引いた時は寂しいーって思ったけど、実家に戻りたいとか母と暮らしたいとかは思ったことない+14
-0
-
4. 匿名 2021/10/10(日) 10:19:25
+3
-13
-
5. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:00
なりませんでした
実家は好きだけどね+8
-0
-
6. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:18
ならないよ
性格なのかな+7
-0
-
7. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:42
18歳大学進学時に、実家から飛行機の距離で一人暮らし
母に泣きながら電話したことあるけど、すぐ慣れたしなんならもう一緒には住めないな…ってなった
すぐ慣れるよ+45
-1
-
8. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:45
わたしは清々しました。
でも母親が泣いててびっくりした。
毒親、娘依存の母親。
結局結婚する時に丸め込まれて今2世同居させられてます。
+4
-13
-
9. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:58
寂しくない、早いうちに慣れるよ
実家、機能不全家族だから一人暮らし最高
昼間から長風呂したり自分で稼いだお金で高級焼肉店行ったりデパコス買っても誰にも文句言われない+22
-0
-
10. 匿名 2021/10/10(日) 10:21:35
一人暮らししたこと無く、結婚して家を出る時に見た、母の淋しそうな顔🥲
新居ついて荷物運んでる時に思い出し、泣いてしまった。
+19
-0
-
11. 匿名 2021/10/10(日) 10:21:40
飛行機で8時間以上かかる海外で一人暮らししてた時は1ヶ月くらいでホームシックになったよ。3ヶ月目には治ったけど。+8
-0
-
12. 匿名 2021/10/10(日) 10:22:09
新卒で就職するのと同時に一人暮らし始めたからバタバタでホームシックどころじゃなかった。+4
-0
-
13. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:44
一人暮らしが自由すぎて寂しくなったことなかった
でもこのコロナ禍で一人暮らしは大変だろうなぁ。友達とも家族とも気軽に会えない、お出かけできない、家に本当1人で…。それは寂しいと思う+9
-0
-
14. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:47
夜、家の中で自分ひとりで寝るのが慣れず、金縛りとかあってたけど実家に帰りたいとは思わなかったな。じきに慣れたし。親の有難みも実感したし一人暮らししてよかった。慣れるまでの辛抱だよーファイト。+4
-1
-
15. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:51
なった。1週間泣いてた。お母さん大好き。引っ越しの手伝いできて帰りに、いっぱい冷蔵庫に作り置きおかずして行ってくれて、それ食べながら泣いてた。大学卒業後は就職で実家に帰った。結婚後も実家の近くに住んでるマザコンです。+13
-3
-
16. 匿名 2021/10/10(日) 10:24:51
+100
-3
-
17. 匿名 2021/10/10(日) 10:26:20
>>4
皇室ヲタ+5
-2
-
18. 匿名 2021/10/10(日) 10:30:46
特にホームシックにならなかったけど、1度夢で四国の営業所に転勤になった夢を見た時は、実家(静岡)にすぐ帰れないと思って急に怖くなった+4
-0
-
19. 匿名 2021/10/10(日) 10:30:46
とくにない+1
-0
-
20. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:25
実家が好きだった訳じゃないけど、一人暮らしを始めたら寂しくなって帰りたくなるのかなぁ?なんて思っていたけど、いざ始めたら…楽しくて楽しくて。こんな気楽な生活があったんだって感じ。あと家事は全て母任せだったけどやってみたらこちらも意外と楽しかった。そして母の家事のダメなところまで発見できたしもう実家に帰るつもりはないよ。+7
-0
-
21. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:26
>>1
すぐに慣れるよ。
実家まで20分の距離なら寂しくなったらすぐに帰れるじゃん。
適当に過ごしていれば慣れるって。+9
-0
-
22. 匿名 2021/10/10(日) 10:34:06
今が頑張り時よ~。
ホームシック乗り越えられたら精神的自立がまた一歩進むはず。
近所の美味しいコロッケとかパン屋さんとか少しずつ見つけて一人暮らし楽しんでね。+5
-0
-
23. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:44
>>16
か、かわいい…これを見るためにトピ開いちゃった+94
-3
-
24. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:56
>>16
かわかわかわいいっ!+47
-3
-
25. 匿名 2021/10/10(日) 10:37:07
>>2
私も〜。
なんなら一人暮らし最高すぎて実家に泊まるのは1泊が限界
自分の家に帰りたくなる+8
-2
-
26. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:20
なりました+1
-0
-
27. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:29
毒親だからならなかったよ
毎日ヒステリックに絡まれない平穏を噛み締めて生きてる+6
-0
-
28. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:42
>>1
そのうち慣れて気楽になって楽しく生活できるようになるから大丈夫だよ〜
親のありがたみがわかって親ともっと仲良くなれるよ+3
-0
-
29. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:44
ホームシックというか一人暮らし5年目にして貴族孤独を感じるようになりました。親とは会いたいとは思わないのですが。+0
-0
-
30. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:45
なりましたよ!
結婚して出て行く時です。父子家庭なので、出戻りはない。出たら最後、もう帰れないと。
でも、父がいつでも帰ってきていいんだし、何かあればすぐに行く。と言ってくれて、泣きながら出ました。引っ越しの後、何かあったら歩いてでも来れる距離だと笑いながら1時間かけて父は歩いて帰りました。それを見て、心配はかけられないと泣くのをやめました。
始めは辛いですよね。でもわりとすぐ慣れますよ。今のおうちが主さんの城になりますように。+14
-0
-
31. 匿名 2021/10/10(日) 10:40:07
実家から離れた大学に進学して、両親が引っ越し作業手伝ってくれた。
2人が帰る車を見送りながら涙出たな。
両親も車内で泣いてたらしい。
嫌いでも依存でも何でもないごく普通の家族です。
卒業後実家に帰ったら息が詰まって詰まって…+5
-0
-
32. 匿名 2021/10/10(日) 10:46:23
結婚した時は嬉しいはずなのに実家に帰りたいって思ってました+1
-0
-
33. 匿名 2021/10/10(日) 10:48:50
体調不良の時にホームシックになった!
色々と考えて食事を出してくれたり、気にかけてくれる事に改めて感謝しました。+2
-0
-
34. 匿名 2021/10/10(日) 10:51:28
初めて旦那の海外赴任に帯同した時、その前に実家にしばらく滞在してたこともあり誰も知り合いのいない環境にホームシックになりました。
でも、当時の2ちゃんねるでホームシックの人が集まるスレッドをのぞいて同じ気持ちの人たちの存在に励まされました!+0
-0
-
35. 匿名 2021/10/10(日) 10:52:47
上京して1年経ちますがホームシックで、時々泣いちゃうこともあります。戻る期限を決めて頑張ろうと思います。
+5
-0
-
36. 匿名 2021/10/10(日) 10:55:41
最初は毎日泣いてて情緒不安定だった
今は慣れたけど帰省後は未だに悲しくなる!+3
-0
-
37. 匿名 2021/10/10(日) 11:00:36
22歳の時に、卒業、就職を機に
3月頭に家を出たよ。
隣県の1時間ちょいかかる程好い都会。
仕事は4月からだし、3月一杯は
自転車で街を探索したり、友達と
遊んだり、ホントのんびりで
楽しかった。まぁ、少し寂しくは
あったけど、そんな時は街中フラフラ
すれば結構気分転換できたよ。
主さんも、早く生活に馴れると良いね。
防犯だけはしっかりね。
+2
-0
-
38. 匿名 2021/10/10(日) 11:04:59
ホームシックになったよ。でも乗り越えて大人になった気がする!
夜、眠れないときは静かな音楽でも掛けてゆっくりしてね。涙が止まらなくて不眠になってしまうからあまり考えすぎないようにして😂無駄に子供時代の思い出とか溢れてくるのよね。+2
-0
-
39. 匿名 2021/10/10(日) 11:07:30
>>16
なにこの子!可愛いねw+38
-2
-
40. 匿名 2021/10/10(日) 11:14:28
>>1
主さんと同じく私も25歳で、それまでずっと実家住まいで最近結婚を機に家をでました。
私は主人が家にいるので主さんより寂しくないかもですが、それでも最初の頃はホームシックになり何かあるごとに実家に帰ってました。
今でも母のご飯が恋しく、実家住まいの頃と比べてマザコンになりつつあります(笑)
25歳で親の有り難みを知り、少しは大人になったのかなと思います。
何が言いたいかまとめられず申し訳ありませんが、寂しくなったらLINEなり電話なりしちゃいましょう!応援しています。+4
-0
-
41. 匿名 2021/10/10(日) 11:25:39
結婚してすぐは少しなったかな。ほんの少し(笑)
仕事辞めてからの仕事シックの方がひどかった(笑)+1
-0
-
42. 匿名 2021/10/10(日) 11:27:21
実家から引っ越ししたばかりの時はホームシックって言うか落ち着かなかった。
少しの音でもびっくりしてたし何度も引っ越しを後悔した笑
実家にも頻繁に帰ってたし休みの日も家にいないで外に出てた!
数ヶ月で何とか落ち着きましたよ+1
-0
-
43. 匿名 2021/10/10(日) 11:44:01
学生のころからホームステイとか留学とか親元離れる事多かったからか、全くない。+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/10(日) 11:45:34
18で大学進学とともに上京
飛行機の距離だったけどならなかったな。
引っ越し準備終わって親が帰る時には泣きそうになったけど、すぐに治まった。一人暮らしが大変だったのもあるかも。+0
-0
-
45. 匿名 2021/10/10(日) 11:51:13
免許合宿で地方に2週間ぐらい泊まった時は実家の犬が恋しくなって三日目ぐらいの夜に夢に出てきて目覚めた。
そしたらめっちゃ涙流して泣いてて自分でも気が付かないうちにホームシックになっててビックリした笑+2
-1
-
46. 匿名 2021/10/10(日) 11:53:09
>>1
未だに死んだママに会いたいと思うし、
困った時「お母さん、助けてー」って声に出して言っちゃうよ。
うちのママも生きてた時、お母ちゃん(関西弁)ってよく声に出して言ってたから、
子供のわたしは「お母さんのお母さんはもう死んじゃっていないよ」ってお母さんに
よく言ってたの思い出したww+2
-0
-
47. 匿名 2021/10/10(日) 12:01:14
慣れますよー!
はじめは寂しいかもしれませんが、そのうち快適になってくるくらいに(笑)
一度家出ちゃうと、生活スタイルが変わってしまって実家暮らししてた時と同じような居心地にはならないんですよね。+2
-0
-
48. 匿名 2021/10/10(日) 12:19:08
中学卒業して高校寮暮らしになったときは3ヶ月くらい毎日電話してた。15才だったからヤッパリまだ子供だったな。夏休みには慣れて帰りたくなくなってたけど。中等部の小学校卒業したばかりの子たちはやっぱり毎日電話しててよく譲ってあげてたな。ちょっとかわいそうだった。+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/10(日) 12:20:42
>>2
私も帰りたいと一切思わないw
実家を出て8年。せいせいしてる。+3
-0
-
50. 匿名 2021/10/10(日) 12:22:13
主…20分てまじか。
泣けるもんなんだねその距離で。+1
-1
-
51. 匿名 2021/10/10(日) 12:46:55
3日もすれば楽しくなってくるよ
がるちゃんでもして気を紛らわしなよ+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/10(日) 12:56:42
>>45
ごめんなさい!間違えてマイナス押しちゃいました。。
私も実家で犬飼ってて、すっごく恋しいです+0
-0
-
53. 匿名 2021/10/10(日) 14:00:08
>>16
可愛い~
柴犬だけど、狸寝入りしてそうだね+10
-0
-
54. 匿名 2021/10/10(日) 14:04:22
すぐに1人暮らしの
楽しさがわかって
あのホームシックは
何だったんだろうと思う
+0
-0
-
55. 匿名 2021/10/10(日) 14:05:47
>>54
自己レス
投稿するトピ間違えた
すみません
+0
-0
-
56. 匿名 2021/10/10(日) 14:37:19
>>10
私も1人暮らし経験なし、結婚で家出ました。
実家出る時に車乗って、小さくなってく母見たらもう涙止まりませんでした…。+2
-0
-
57. 匿名 2021/10/10(日) 15:13:28
結婚で実家を出た初日にとんでもない寂しさに襲われました。笑
車で10分ほどの距離だから、いつでも会えるっちゃ会えるけど、大好きなお母さんや大好きな実家と離ればなれになったことがとても悲しかったなー。
こんなこと恥ずかしくてリア友には言えない 笑+0
-0
-
58. 匿名 2021/10/10(日) 15:41:57
若いときは一切ホームシックにならなかったんですが、30過ぎて実家帰ると家族が愛しすぎて帰りたくなくなります(((^_^;)
3日ぐらいはホームシックになりますよ…
会える時間も減ってくるから…会えるときに会っておくのはいいことですよ!+0
-0
-
59. 匿名 2021/10/10(日) 21:02:42
ホームシックにはならなかったけど、愛犬シックにはなったよ!会いたくて会いたくて堪らなかったな〜+0
-0
-
60. 匿名 2021/10/10(日) 21:30:19
中学生の頃、英会話スクールの夏期講習でイギリスにホームステイした時になりました
アラフォーの今、一人の方がいいですww+0
-0
-
61. 匿名 2021/10/11(月) 01:24:12
>>1
20分の距離とか全然毎日会いに行けるじゃんw
こちとら飛行機じゃないと帰れない距離だぜ+0
-0
-
62. 匿名 2021/10/11(月) 19:13:39
トピ主です。
まさか採用されると思ってなくてびっくりしました!初です!
時間が解決してくれるようですね、、
初日ほどの不安はなくなって自分の好きな時間にお風呂に入って洗面所使ってご飯作って等一人暮らしの特権を少しずつ楽しんで来られるようになりました。
がんばります!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する