-
1. 匿名 2021/10/10(日) 10:05:02
よく駅前で、色々な勧誘や募金を見かけます。
お坊さんがチーンとお鈴を鳴らしてお経らしきものを唱えていたり、盲導犬、保護犬猫の募金や人相占い?などなど。
動物関連は、子供がやりたがります。
どれも胡散臭い気がするのですが、あれらはみんな、本物だと思いますか?+8
-33
-
2. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:13
>>1
お坊さんは募金じゃなくて托鉢だね
怪しい托鉢をしてる人もいるだろうけど+128
-3
-
3. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:16
新宿西口カオスだよね笑+58
-0
-
4. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:22
怪しいよね。よぉわからず私はスルーする。+98
-0
-
5. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:30
募金は振り込みとか、職場、コンビニとかでしてる。+58
-2
-
6. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:39
なんか信用できない。
募金したお金の行方、確認できないから。+168
-1
-
7. 匿名 2021/10/10(日) 10:06:41
>>1
お坊さんがチーンとお鈴を鳴らして
お経らしきものを唱えていたり
托鉢と言う修行の一環
ただし最近は偽物もいるらしい+93
-1
-
8. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:01
+5
-18
-
9. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:21
本物も偽者もいるんじゃない?+43
-0
-
10. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:30
中高生とか学校名出してやってるやつは信用してやってる+75
-7
-
11. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:31
学生の頃、駅前で
拝ませてくださいって
声かけられた事がある+20
-2
-
12. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:32
フィリピン人らしい人が呼びかけてた+36
-0
-
13. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:32
>>1
本物もいるけど募金なら赤十字とかちゃんとしたとこだけにしたほうがいい
以前、気まぐれで募金したら後日そいつら捕まったとニュースでやってた+66
-4
-
14. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:35
>>1
ただ立ってるだけしか仕事がないかわいそうな人だと思って小銭入れたりはしてる
+7
-11
-
15. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:37
>>1
動物を利用するな!といつも思っている+82
-1
-
16. 匿名 2021/10/10(日) 10:07:55
本物が多いとは思うけど、結構抜かれちゃいそう…
本当に寄付されるのは少しなんじゃないかな?+44
-3
-
17. 匿名 2021/10/10(日) 10:08:07
個人でやってるやつは胡散臭さ過ぎる。
私の地元の駅前で
「大火傷をおった5歳の女の子の為に募金をお願いしまーす」っていかにも胡散臭い感じの声で一人でやってるおじさんがいた事ある+56
-2
-
18. 匿名 2021/10/10(日) 10:08:24
動物のはたまに犬とか連れてきて募金呼びかけてるのがあるけどあれなら本物…?かな+7
-9
-
19. 匿名 2021/10/10(日) 10:08:25
私は一度もしたことない
何に使われるか分からんものにはしない!+54
-0
-
20. 匿名 2021/10/10(日) 10:08:47
盲導犬🦮なんかのやつは本物でしょう
福祉系を名乗って偽の募金活動をしたらニュースに取り上げられて大問題になるよ+15
-9
-
21. 匿名 2021/10/10(日) 10:08:51
昔、後付いていってニセモノと見破る取材があったよね
もちろんちゃんとしてる個人も団体もあるんだろうけどね+26
-0
-
22. 匿名 2021/10/10(日) 10:09:30
ウチの最寄り駅、共産党とエホバと外国人がナワバリ争いしてるわ+24
-4
-
23. 匿名 2021/10/10(日) 10:09:52
托鉢はOKだけど乞食はNGって意味わからない+3
-4
-
24. 匿名 2021/10/10(日) 10:09:55
募金活動してる人がその時間でバイトでもした方がよっぽどお金集まりそう+103
-1
-
25. 匿名 2021/10/10(日) 10:10:09
基本的に無視する
でも某宗教が募金活動していて、よりによって子供の一番仲の良い子が兄弟で募金箱持ってこっちに来た時には断れなかった
ちょっと年の離れた小さな弟にじーっと見上げられちゃうとねぇ+6
-0
-
26. 匿名 2021/10/10(日) 10:10:28
子どもが学校として頑張ってるやつは入れちゃう+2
-3
-
27. 匿名 2021/10/10(日) 10:11:11
1度だまされたので2度としない。
勿論、本物もあると思うけれど。
特にこども立たせての募金なんて大嫌い。+68
-0
-
28. 匿名 2021/10/10(日) 10:11:15
募金詐欺ってもっときつく取り締まればいいのにと思う
人の善意につけ込んで腹正しいしそいつらのせいで本当に困ってる人の立場も悪くなる+67
-2
-
29. 匿名 2021/10/10(日) 10:11:41
アグネスさんの貧しい国に寄付をってやつ
何十年経ったら良くなるの?
100年先、200年先も集ってそう
寄付された金はちゃんと使われてるの?
全く良くなってないじゃんね
+87
-1
-
30. 匿名 2021/10/10(日) 10:11:53
コロナで居なくなったけど
駅前に立つ地元高校生の募金活動には寄付してた
さすかに高校生の募金はキチンと寄付先に行くと思うから+15
-3
-
31. 匿名 2021/10/10(日) 10:11:59
>>2
>>7
以前に検証番組やっていたけど、外人組織がやっているのが暴かれていたよ。
突っ立ってお金貰えたら頭を下げるだけだから言葉が出来なくてもいいんだって。+40
-0
-
32. 匿名 2021/10/10(日) 10:12:06
>>1
お坊さん駅で見かけたこと無いけど?
田舎の方はお坊さんを目指す学生さんがごくごくたまに歩いてる事はあるけど+2
-13
-
33. 匿名 2021/10/10(日) 10:12:11
>>14
見下してるのか優しいのか、、笑
+8
-0
-
34. 匿名 2021/10/10(日) 10:12:21
>>14
私が立ってても小銭、頂けますか?+5
-0
-
35. 匿名 2021/10/10(日) 10:13:21
>>23
托鉢は修行だから?+8
-0
-
36. 匿名 2021/10/10(日) 10:13:59
>>1
思いません!+2
-2
-
37. 匿名 2021/10/10(日) 10:15:20
日本ユニセフは見かけた事がある
色々な噂聞いてから、うーん…となる+19
-0
-
38. 匿名 2021/10/10(日) 10:15:34
>>29
黒柳徹子さんのUNICEFとは、何が違うかな?+7
-0
-
39. 匿名 2021/10/10(日) 10:16:25
>>34
横ですがOKです。小銭欲しい理由を言っていただければ。どこに立ってますか?今日いきます。+3
-4
-
40. 匿名 2021/10/10(日) 10:16:52
その辺に立って呼びかけてるものは全てスルー。
寄付するなら日本赤十字の災害義捐金だけと決めています。
動物関係でも、しっかりした団体に直接振り込んだ方が、信用できると思いますが…。+31
-0
-
41. 匿名 2021/10/10(日) 10:17:55
お菓子買ってくださいって外国人がいた。
以前、募金して下さいってカード見せてた人達と同じ系統と感じた。+19
-0
-
42. 匿名 2021/10/10(日) 10:18:09
>>35
修行だよね
そんな大金を集めようとかそういうものではない
+6
-0
-
43. 匿名 2021/10/10(日) 10:18:33
>>31
本物の人は小さな声でお経を唱えてない?で、たまにお鈴?鳴らしてる+14
-0
-
44. 匿名 2021/10/10(日) 10:18:45
>>1
真夏の暑い時震災にあった犬を連れてきていて募金活動してた。本当に犬を思うなら連れてくるなんてありえないよ。
動物系は絶対しちゃだめと子供にいいなさい+50
-1
-
45. 匿名 2021/10/10(日) 10:19:31
上野公園あたりで黒人?の集団が募金呼びかけてるのみたことあるけど、あれなんだったんだろ。子供たちもいた。大家族?+5
-0
-
46. 匿名 2021/10/10(日) 10:19:34
>>24
たしかに…
本当に欲しいなら人に頼らず働いたらいいのに
長時間立ってられるならティッシュとかチラシ配りとかあるし+44
-1
-
47. 匿名 2021/10/10(日) 10:20:54
>>41
私は貧しい学生です。コロナで大変です。みたいなヤツ?+11
-1
-
48. 匿名 2021/10/10(日) 10:22:17
もう10年以上前かな 名古屋駅前に『パスポート失くして国へ帰れません』と日本語で書いた段ボールを身体に貼ってアピールしてる外国人いたけど
「こんなとこ居ないで大使館行け!」と思った+47
-0
-
49. 匿名 2021/10/10(日) 10:22:18
>>47
それ。メンバー交代制でやってる。+6
-0
-
50. 匿名 2021/10/10(日) 10:22:28
>>22
共産党は宗教じゃないかと…
また、共産を叩く人って某宗教の人が多い気がする
選挙近いからかな?
+7
-11
-
51. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:16
丸ごと信じてないし
視界に入ってない+5
-1
-
52. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:31
まだ学生の時には何度かやったことあるけど、今は基本的に全部詐欺だと思うようにしてる。
ただ、自分で調べて、きちんとしたところで自分も力になりたいと思った所には少額だけど毎月口座から引き落としにして寄付してる。+12
-1
-
53. 匿名 2021/10/10(日) 10:23:36
所属団体がはっきりしているところ
私は高校時代インターアクトクラブにて募金やってた みんなよく募金してくれた 終わりには首が回らなくなってた😣みんなこっちをわかって信頼して募金してくれてたと思う+7
-0
-
54. 匿名 2021/10/10(日) 10:24:19
くつを磨かせてくださいとかあるよね
あれは何なんだろう+6
-2
-
55. 匿名 2021/10/10(日) 10:24:41
>>48
駅で両替してたら、財布落として家に帰れないからお金貸してくれとオジサンが寄ってきたことある。
交番へ行った方が良いですよ、付き添いますよ?と言ったらたじろいで去っていった。+32
-0
-
56. 匿名 2021/10/10(日) 10:24:55
>>7
ケーキ屋さんの前に一時間以上もいたのね
チーン チーンって鳴らして気持ち悪かった
気になって用事の帰りに見に行ったら
追い払うようにケーキ箱渡していました。
それで帰ったみたい
ケーキ欲しかった ものごいだね、ありゃ+2
-5
-
57. 匿名 2021/10/10(日) 10:25:26
>>43
あれ昔テレビで見たけど、被ってる笠の裏にカンニングペーパー的なものがあって、それを繰り返し口にしてるだけだったよ。+4
-1
-
58. 匿名 2021/10/10(日) 10:25:34
私も怪しいと思う。
少しでも中抜されないように寄付するときは振込してる。
でもお付き合いで募金することはあるよ。スポ少や高校生が街頭募金立ってることあるよね。知り合いだったら入れる。
+5
-1
-
59. 匿名 2021/10/10(日) 10:26:44
>>1
友達の話
うまい棒あげますって言われてもらったら、募金してくれ、だって
聞いてないと拒否したら、うまい棒泥棒ですよ!て罵られたらしい
うまい棒は返して走って逃げたとのことです+10
-0
-
60. 匿名 2021/10/10(日) 10:27:07
>>13
難病の○○ちゃんを救う募金みたいなやつかな。その○○ちゃんなんて子は存在しなかったんだよね。
あれは悪質すぎるわ。+27
-0
-
61. 匿名 2021/10/10(日) 10:28:51
昔、一緒にツルを折ってくださいってあったけど、あれは宗教だったのかな+1
-0
-
62. 匿名 2021/10/10(日) 10:29:07
赤い羽根って共産党だよね。
岸田さんつける。
まぁ内閣人事見ればわかるけど。
+0
-11
-
63. 匿名 2021/10/10(日) 10:29:17
>>31
どこの宗派でどこのお寺に属してるのか聞いてみたら本物か判明するのかな?
托鉢の人は話しちゃダメなんだっけ?+3
-0
-
64. 匿名 2021/10/10(日) 10:29:30
あしながおじさんの募金はたまにする。学生さんたち見てたらよかったねと思うし。
震災や盲導犬関係なんかは街頭募金ではしない。赤い羽根は町内会から半ば強要。
ユニセフだけは絶対しない。+9
-0
-
65. 匿名 2021/10/10(日) 10:30:42
>>1
原宿駅前で、お願いされて署名した後に募金要求された。
10円渡したら「えっ、それだけ?」だって!
仕方なく20円渡したけど、ご不満な様子だった。
相手は原宿によくいる系統の若い男性だった。+7
-0
-
66. 匿名 2021/10/10(日) 10:30:51
>>61
ツルだけじゃ済まなくて募金してと言われたよ。+3
-0
-
67. 匿名 2021/10/10(日) 10:31:01
>>15
でも本当にちゃんとした保護活動されてて、動物達の餌代になるなら募金したいけど。そういうところ見抜けないからね難しいよ。+26
-0
-
68. 匿名 2021/10/10(日) 10:31:24
昔、上野駅や池袋駅なんかで
手や足がない人がお金いれる箱を前に
アコーディオンひいたり
笛ふいたりするのあったのね
戦争系のBGMにのせてた
かわいそうと、お金を入れに行こうとしたら
母が私の手をひっぱりとめて
障害者手当てで余裕で暮らせるくらいもらっているんだよ、暇だからやってるんだから
おこづかいは自分だけの為に使いなさい
と言われました。
大人になってから意味がわかった。
あの頃の私は純粋だったわ。
+30
-1
-
69. 匿名 2021/10/10(日) 10:31:25
大学生が10人ぐらい並んで大声で募金活動してるのを見ると、本気で救いたいならお前ら皆がこの時間バイトして全額寄付したらいいだろと思う。人の金を当てにするな。+23
-2
-
70. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:05
>>3
「ねぇねぇ、東日本大震災の募金を」って後ろからおばさんに声かけられたときはびっくりした。
払うまで引き下がらないみたいで怖い。+9
-0
-
71. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:27
東南アジアのどこかの人で、祖国はこんなに貧乏なんです。って写真見せられ募金してください。
っだってー怪しいからしなかったけど。
貧困ビジネスや同情さそってお金の無心するなよって思った。+12
-0
-
72. 匿名 2021/10/10(日) 10:32:39
小学校低学年くらいの子供達とその親?が人1人通れるくらいしか道開けないようにして募金募ってて狂気を感じたから申し訳ないけどスルーした。+9
-0
-
73. 匿名 2021/10/10(日) 10:34:09
>>69
確かに(笑)
よく大学生がやってるね+10
-0
-
74. 匿名 2021/10/10(日) 10:34:18
信号待ちとかで日本語がカタコトな人、サンバイザーつけた普通の日本人のおばさんとかも沢山いる
若い頃断り切れなくて名前だけ書いた事あったな+4
-0
-
75. 匿名 2021/10/10(日) 10:34:42
>>55
横から失礼します
以前友人が東京の駅で、「ご飯代が払えないけどお弁当が買いたいから500円下さい」とおばあさんに言われたと話していました。
友人は怖くて逃げたものの、本当に困っている人だったのかも…と後悔していました。
けれど私は>>48さんの言う外国人、>>55さんの言うオジサンと同じタイプだろうと友人に伝えました。
私もおばあちゃん子なので、友人と同じ立場なら苦しむでしょうが…
もし本当に困っているなら然るべき機関に行ってほしいです。
善意につけ込んで稼ごうとする人は嫌いです。+19
-0
-
76. 匿名 2021/10/10(日) 10:35:12
募金なら信用できるアグネス・チャンさんに渡してください+1
-12
-
77. 匿名 2021/10/10(日) 10:35:18
>>68
傷痍軍人騙る人たちね
子供の頃に見かけた+19
-0
-
78. 匿名 2021/10/10(日) 10:35:52
新宿で暑い場所に何時間も犬束縛してるの不快+4
-0
-
79. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:06
>>55
お金落としたから200円下さいと歯の無いお爺さんに声かけられたことある。
怪しいから断ったよ
案の定振り替えったら、色んな人に手当たり次第声かけてた
若い男子学生さんはワケがわからない感じで仕方なく財布から200円渡してた…その後も…
10人から貰えたら2000円だからね
胡散臭いよ
認知症って感じでも無かったし
+19
-0
-
80. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:08
東京の托鉢は偽物だと思う+5
-3
-
81. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:49
>>65
署名してあげただけでも、優しいね+3
-0
-
82. 匿名 2021/10/10(日) 10:36:50
>>1
ほとんど詐欺だと思っている。
坊さんは、いろいろな駅にいて、時間が来ると車がきて
順々にピックアップしていくらしい。
近隣の外国人がやっているという噂がある。
通行人がだれも関心を示さないと、わざと大きな音でリンを鳴らすのが
いかにも品がない。
動物関係は詐欺が多いと思う。
ぬいぐるみをいくつか置いて、可愛そうな動物たちを保護して・・・
と言っているひとたちはいかにも怪しい。
以前、私の街にそういうおっさんたちがいて、じっとガン見していたら
動揺ぶりがすごかった。そのうち来なくなった。
警察も尋問すればある程度は退治できると思うけどね。
ユニセフとか災害の募金とか不正なことが行われているから
全部が疑われる。
国連関連も職員を食わすための組織という認識が強い。+8
-2
-
83. 匿名 2021/10/10(日) 10:37:22
人がたくさんいれば、何か恵んでもらえるだろう
っていう感じの乞食だね。+1
-1
-
84. 匿名 2021/10/10(日) 10:38:29
>>79
寸借詐欺?+9
-0
-
85. 匿名 2021/10/10(日) 10:38:30
赤十字だけやってる
他の所は信用できない+3
-0
-
86. 匿名 2021/10/10(日) 10:38:57
外国人が日本語で書かれた祖国が貧しくて困ってます!みたいな内容のカード見せてきて募金迫ってくるの最近多いよね。+7
-0
-
87. 匿名 2021/10/10(日) 10:38:59
>>75
私も横だけど
500円は厚かましいね
100円くださいおばあさんをよく見かけたわ
おばあさんが出没する近くの商店街の人が「あの人1000円ぐらいのランチ食べてる」と言ってた
100円だったら渡しちゃう人結構いるだろうし、そこそこ稼げるんだろうな+15
-0
-
88. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:37
>>83
自殺するより良いかもね+0
-1
-
89. 匿名 2021/10/10(日) 10:39:57
>>76
正気?
信用している人なんているんだ。
おもしろいな。+4
-0
-
90. 匿名 2021/10/10(日) 10:41:01
>>50
同じくらい胡散臭いよ。怖い団体ってカテゴリで同じだわ+10
-2
-
91. 匿名 2021/10/10(日) 10:41:25
>>81
内容はまともだったのと、署名で声かけられたの初めてでよくわからず署名してしまった
嘘だったのかもしれない+0
-0
-
92. 匿名 2021/10/10(日) 10:41:40
>>67
私は保護猫カフェに通ってて猫のオヤツやご飯を差し入れてます
お店の人もそういうのありがたいって言ってました
+10
-0
-
93. 匿名 2021/10/10(日) 10:42:08
献血の呼び掛けが怒鳴ってて怖い
職場に献血車が来たときに献血しようとしたらヘモグロビンが足りないとかでできなかった
世の中のヘモグロビンが足りている人もあの怒鳴り声で行こうという気にはならないだろうなーと思ってる+2
-2
-
94. 匿名 2021/10/10(日) 10:42:12
>>63
本物の托鉢僧は、本山から発行された身分証明書を持っているはずなのです。トラブルに備えてね。
それから基本ひとりでは托鉢しません。これもトラブル防止のため。
+5
-1
-
95. 匿名 2021/10/10(日) 10:42:39
>>50
関係ないトピで共産党を執拗に叩くのはきっとそうなんだと思ってる+3
-1
-
96. 匿名 2021/10/10(日) 10:43:04
>>29
勘のいいガキは嫌いだよ+8
-2
-
97. 匿名 2021/10/10(日) 10:43:18
動物関係は大西のピースウィンズジャパンとかがやって胡散臭い
+0
-0
-
98. 匿名 2021/10/10(日) 10:43:22
>>67
保護犬なのか犬2、3匹連れて座り込んで募金活動してる若い女性数名
毎日座ってないで犬のために働いて養えって思ってる+27
-0
-
99. 匿名 2021/10/10(日) 10:44:09
ケバい化粧で外国人の女の子が寄付よろしく!ほら警察署の許可もあるし、寄付してくれた人がこんなにと名簿見せてくれた
怪しすぎるわ+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/10(日) 10:44:58
>>86
それは募金の振りしたkojikiだね+2
-0
-
101. 匿名 2021/10/10(日) 10:45:28
>>85
赤十字もなあ。天下り役人や、元華族の役員たちの給与や退職金になってると思うと釈然としないt
+4
-4
-
102. 匿名 2021/10/10(日) 10:46:45
>>57
傘の裏って近すぎて見えないよ
+6
-0
-
103. 匿名 2021/10/10(日) 10:49:26
小学生5人くらいの子供たちに、
僕たちの〇〇のために、募金お願いします!
って声揃えて言ってるの見ると不快感MAX。
子供じゃなくて、後ろでヘラヘラしてる大人にね。
子供使うな。+10
-1
-
104. 匿名 2021/10/10(日) 10:49:34
昔、新宿駅前で同じような虚ろな顔をした人たちが
署名活動をしていた。
署名の名目は知らない。
おそらくあの空虚な顔付きから、洗脳されていると思った。
署名はどういう使われ方をするかわからないから安易にやらないほうがいい。
+8
-0
-
105. 匿名 2021/10/10(日) 10:50:35
>>29
アグネスさんの家は豪邸
これで分かるでしょ+30
-0
-
106. 匿名 2021/10/10(日) 10:50:53
>>103
赤い羽根も異常だよね。
何に使われるのか全く持って不明。
昔からおこなわれているから
なにも疑いを持たず、調べもせずに
一緒に街頭に立っている大人もいるような気がする。+11
-2
-
107. 匿名 2021/10/10(日) 10:51:37
>>80
ほとんどの托鉢はニセモノ。本物はちゃんと笠や頭陀袋に所属(◯◯山△△寺とか)を書いている。+4
-1
-
108. 匿名 2021/10/10(日) 10:55:05
昔、子供が自ら通行人に「募金してください!」ってやってて、私当時まだ高校生で友達と歩いてたんだけど、その子供が来て募金しないといけないのかと思って募金した。
しかも小銭が50円しかなくてそれを入れた。
何の募金かも知らないでやったし、あれはモヤモヤした。+5
-0
-
109. 匿名 2021/10/10(日) 10:56:29
>>17
全く似たようなの見たことある!
街頭募金じゃないけど、小さな女の子の写真入りのチラシ。顔はぼかしてあって火傷の痕を載せて、手術代金がいります!募金をして下さい!お願いします!みたいなのが駅のあちこちに貼られてたな+7
-0
-
110. 匿名 2021/10/10(日) 10:56:51
>>70
今夜のあんたの夕メシ代かい?
と聞けばよかったのに。+3
-0
-
111. 匿名 2021/10/10(日) 10:57:17
昔水道橋の信号の所で怪しい署名をやってる団体がいて塾(水道橋にあった)の先生から絶対に署名しないように言われた。+4
-0
-
112. 匿名 2021/10/10(日) 10:57:17
>>90
日本が豊かでない時代の学生運動とかあった頃は色々あったかもだけど、大昔の事だし今は日本も豊かになったしもうないよね
当時の時代背景あったからね
いまだに、しつこくやたら言ってる人の方が最近怖くなってきたよ。生協使うなとかね…
なにか恨みでもあるのかな
+1
-3
-
113. 匿名 2021/10/10(日) 10:57:22
高校生が横並びで制服着てやってる募金活動はさすがに公正なものだよね…?+5
-0
-
114. 匿名 2021/10/10(日) 10:58:22
若い時に募金したことあるけど、よく考えたらお金の行き先が怪しいので絶対に募金しないことに決めた。+7
-1
-
115. 匿名 2021/10/10(日) 11:00:28
>>2
小田急線の町田駅によく立ってる+2
-0
-
116. 匿名 2021/10/10(日) 11:04:00
>>12
スナックでバイトしてたときに
クリスマスの日に、赤い帽子被って
歌うたいながら、
お店入って来ようとしたフィリピン人数人…
ママが、速攻追い返した。
募金募る前に、あなた達が働いて国に貢献してくれ。+12
-0
-
117. 匿名 2021/10/10(日) 11:04:23
>>94
なるほど、勉強になったありがとう
確かに並んで歩いて托鉢の修行してるお坊さんたち見かけたことあるわ+8
-0
-
118. 匿名 2021/10/10(日) 11:04:29
ボーイスカウトやカブスカウトの子供たちがしてたら、募金する。+3
-0
-
119. 匿名 2021/10/10(日) 11:04:50
>>1
何人かわからない人に「母国がこんな状況で大変なんです。どうかご支援を!」ってたどたどしい日本語と筆談と写真でお願いされて1000円寄付したんだけど、後にあれ詐欺やし、ただのポケットマネーなるだけやでって母から聞いてもうその類は一切信じていない。
ボーイスカウトや野球部の子供使って募金する奴も、子供みんな嫌々だし、子供効果で募金が集まるとまた子供の時間を奪ってやることになるからしないようにしてる。
募金はコンビニのレジ横か然るべき機関を通してしています。+8
-0
-
120. 匿名 2021/10/10(日) 11:06:58
>>12
フィリピン人の募金活動、気をつけて欲しい。
アルバムの貧困児を見せつけてきて、募金させる手口。
その募金は、自分達の電車賃にして帰宅したり
自販機でジュース購入してた。+21
-0
-
121. 匿名 2021/10/10(日) 11:08:55
>>95
たまたまかどうか分からないけど、近所のソ○カの人が共産嫌いだった印象ある+3
-0
-
122. 匿名 2021/10/10(日) 11:14:34
>>106
赤い羽根はうちの自治体は7か8割が自治体に還元されてた。輪番で組長まわってきて初めて知った。回覧板の中身を組長会議でもらってくるついでにそれぞれの文書の説明がある。
今までちゃんと見てなかった。
子育てひろば。独居老人。学童。子ども食堂。デイケア。車椅子や福祉用具の貸出。避難訓練。消防団などに使われてた。ちゃんと数字出してたよ。へーって思った。
福祉用具を申請すれば無料で公民館が貸してくれるって初めて知った。+5
-0
-
123. 匿名 2021/10/10(日) 11:15:37
一日中立っていくら募金されるのかは分からないけど、その人達はボランティアでやってるのかな?
一人1万円どこかでアルバイトで稼いでそれを募金するのとの違いが分からない、、+3
-0
-
124. 匿名 2021/10/10(日) 11:18:48
>>79お小遣いやバイト代のお金だろうに….
子供からお金取るだなんて良心が痛まないのかね。+12
-0
-
125. 匿名 2021/10/10(日) 11:27:08
>>55
私は反対に切符代もらったことがある。
高校の頃、友達と別れて帰ろうとする。切符を買おうとしたら切符代がない………アホだね。本当にアホ。普段定期区間内しか電車乗らないから。
どうしよう…と思い一旦、切符販売機から離れる。小銭見たら10円も100円もない。50円玉はあった。
そうだ駅員さんに50円を両替してもらって電話かけよう!と歩きだしたら若いお兄さんに声かけられて何故か切符代がないと言い当てられた。
親に電話するから大丈夫って断ったがそれじゃお母さん待たなきゃいけないでしょ?遠慮しないの!って言って500円渡した後歩き去って行った。ちなみに270円が運賃だったしそういったが500円玉渡して去っていった。+1
-0
-
126. 匿名 2021/10/10(日) 11:27:54
昔、梅田の地下街で「折り鶴を折ってください」て言って、最後募金を言われるのてまだいるのかな?
あれも怪しかった。+0
-0
-
127. 匿名 2021/10/10(日) 11:30:13
>>98
熱中症になりそうな暑い日に、ひなたでグッタリした犬連れて募金活動してる人いるよね。
動物愛護の観点が違うといつも思う。+19
-0
-
128. 匿名 2021/10/10(日) 11:36:52
原発被害者の募金は高校のときにしたことがある。
すっごく怪しかったがおじさんがすごく怖かった。筆で書かれたような看板。色んな人が歩いてる中でどうして私が捕まったのか解らない。
募金したのに怒鳴られたし絡まれた。開放されたくて1000円渡した。最初は小銭を入れようとした。100円か500円玉。それっぽっちか?舐めてんのか?って怒鳴られた。
うちの親は怒鳴るタイプではなく学校の先生からも私個人にたいして怒鳴られた事が無かったのですごく怖くて1000円札渡した。
「のうのうと生きやがって」とか「女子高生は人生舐めてる」みたいなことをもっと汚い言葉で言われた。+2
-0
-
129. 匿名 2021/10/10(日) 11:37:20
昔、人が多いところで、躍りながら
カンボジア難民に募金をお願いしますという、若者達が数人いた
それだけでは足りなくなったのか
自分が住んでる団地まで来て、餓えてる難民の写真を見せて募金を募ってきた
母が断ったけど、
若いんだから自分たちが働いて募金する方がいいんじゃないかなと思った
+6
-1
-
130. 匿名 2021/10/10(日) 11:37:24
>>50
某宗教って何?共産主義は無宗教だよ
+1
-0
-
131. 匿名 2021/10/10(日) 11:42:11
制服着た高校生とかボーイスカウトは詐欺じゃないだろうなと思って募金してるけど、その他は信用できないから募金しない。+3
-0
-
132. 匿名 2021/10/10(日) 11:43:10
>>11
それ、宗教
+3
-1
-
133. 匿名 2021/10/10(日) 11:50:02
>>30
わかる。でも、あの大声で「お願いしまーす!」「ありがとうございまーす!」て言うのは止めて欲しい。目立ちたくないから。あれが嫌だから募金しない人もいそう。
子どもの頃は、親に「入れてこい」って身代わりにされて嫌だった。+3
-0
-
134. 匿名 2021/10/10(日) 11:52:00
高校生の時ボランティアで
あしなが育英会の募金に協力して駅前に立った
(交通事故で親を亡くして学校、大学に行けない人に寄付する団体)
優しい人もいたけど、あなた達が働いて自分でお金稼ぎなさいよと人を頼るなとかイチャモンつけてくる人もいて少し怖くなったりした
(私達を当事者と誤解していたみたい)
今は奨学金や色々制度があるけど、ちょっと前までは高校、大学に行けない人も多かったと思う
怪しいボランティアには寄付しないけど学生やボーイスカウトだと寄付するようにしている
一時期ボランティアにはまり、老人ホームで演奏会したり活動していた時がある
世の中には色々な人がいることを学べたからボランティアは無駄でない、一度してみた方がよいと思う
+6
-0
-
135. 匿名 2021/10/10(日) 11:53:07
国境なき医師団のみしてる。クレジットで面倒だけど、この手間が悪用防いでる気がする
博多駅の周りでフィリピンの偽物学生が手帳の中に封筒を挟んで500からお願いしますって胡散臭い募金してたけど、優しいご年配の方が騙されてた。+2
-0
-
136. 匿名 2021/10/10(日) 11:53:16
あんなのひっかかるのそうとうアホなのだけ
ガン無視してやる+0
-0
-
137. 匿名 2021/10/10(日) 11:54:39
>>113
制服で高校名わかるし
多分学校を通じてやっているボランティア
疑問に思ったら学校に聞いてもいいと思う+5
-0
-
138. 匿名 2021/10/10(日) 11:58:11
募金は職場で集める赤十字とか素性がハッキリしてるものにしかしない+0
-0
-
139. 匿名 2021/10/10(日) 11:58:55
平日の駅前でやたら陽気な声をかける若いユニセフの男の募金集団は、いったい何してる人なんだろうと思う。やたらフレンドリーに近づいてきて、目を合わせずに避けると舌打ちが聞こえる気がする。
そして最近は犬や猫を連れた募金集団が駅前に列をなしている。+4
-0
-
140. 匿名 2021/10/10(日) 12:03:25
>>24
効率を考えればそうなのかもしれないけど
それじゃ意味ない
ボランティアする人も毎回寄付できないだろうし
全体数も減ってきて活動しなくなる
+3
-5
-
141. 匿名 2021/10/10(日) 12:10:48
>>118
ボーイスカウトは活動の一環としてボランティア活動があるみたいだね。そのボランティアが募金の呼び掛け。
他にもボランティアなんて色々種類あると思うけど、上層部からの指示で決まってるとかなんじゃないの?
募金の呼び掛けがなければ子どもをボーイスカウトに入れたかった。+1
-1
-
142. 匿名 2021/10/10(日) 12:13:16
ほとんど怪しい。
ワンちゃんに募金を〜なんていうのもバイトを募集して日当渡してとか。バイトの人も知らない。
例えば募金で100万集まってそこから実際に寄付された金額が1円だったとしても違法ではないらしく、まさに無法状態。
日本でも同情をひくために動物をわざと傷付けたり、海外では物乞い用に子供を買い取り手足を切断なんてのもある。
本当に募金活動してる人にお金が行くように募金活動する時は厳しく審査して欲しい。
+4
-0
-
143. 匿名 2021/10/10(日) 12:19:02
犬連れて募金活動は可哀想だからやめてほしい+7
-0
-
144. 匿名 2021/10/10(日) 12:21:36
>>32
いるよ
京都は三条大橋とか+1
-0
-
145. 匿名 2021/10/10(日) 12:22:11
>>65
募金より署名の方が抵抗ある+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/10(日) 12:22:35
>>120
仙台で何回か声かけられた事ある
明らかに怪しいから嫌ですって断った+5
-0
-
147. 匿名 2021/10/10(日) 12:30:02
若い頃、都会で一人暮らしを始めて駅を歩いていたら、外国人の若い女の子がきょろきょろして困ってる風だった。話しかけられたから、困ってるなら助けなきゃ!と思って一瞬耳を傾けた。そしたら手帳と小さめのカードを持っていて、内容は多分「貧しい祖国のために募金お願いします」と書いてあった。もうそこまでは純粋じゃなかったので、何も言葉を返さずに通り過ぎた。その後ネットで調べて、駅前とかそういう人がいるってことを知った。その後も素通りを続けたけど、またある時今度は外国人男性と目が合ってしまった。すぐに逸らして通り過ぎようとしたら、腕を掴まれて話しかけらるところだった。振り切ったけど、女性に恐怖心抱かせるとか最低だなとしか思えかなった。そういえば最近はみない。コロナ禍だから?それより前からいなかったかな?+2
-0
-
148. 匿名 2021/10/10(日) 12:34:00
>>24
本当の募金は「いま現状こう言ったことで困っているひとたちがいます」っていうことの広報の意味もあるんじゃないな。+5
-0
-
149. 匿名 2021/10/10(日) 12:48:26
>>32
都会こそ駅近の人混みに突然いたりするよ+0
-0
-
150. 匿名 2021/10/10(日) 12:56:28
>>38
黒柳徹子→ユニセフ
アグネス・チャン→日本ユニセフ
別の組織らしい。+2
-0
-
151. 匿名 2021/10/10(日) 12:59:20
>>43
本物は○○宗って書いたエプロンみたいなの垂れ下げてるよ+1
-0
-
152. 匿名 2021/10/10(日) 13:23:27
>>101
赤十字の義援金は100%被災者へ渡されます。
被災した自治体が赤十字に義援金募集をお願いして、赤十字が募集します。それを全額自治体へ渡して、自治体から被災者へ渡される仕組みになってます。
この義援金事業で、赤十字は1円も補助や利益は無いし、領収書発行などの事務処理にかかる費用は赤十字が全額負担しています。
よく調べもしないで嘘を拡散すると訴えられますよ?+5
-0
-
153. 匿名 2021/10/10(日) 13:33:23
>>2
托鉢に一度入れたら「ありがとうございます」と言われて偽物だとわかった。(合掌のみで言葉はかわさない)
それ以降、近寄らないようにしている。
本物は托鉢免許証の携帯が法律で義務付けられているので、持っていなかったら偽物。
+9
-0
-
154. 匿名 2021/10/10(日) 13:38:45
>>101
赤十字に天下りの役人とかいるっけ?
血液センターとかは医師免許ある人じゃないと局長になれない法律だから、現役引退した大学病院の元教授になってもらったりするみたいだけど、ガッツリ天下りとか聞いた事ないな+2
-0
-
155. 匿名 2021/10/10(日) 13:39:08
>>120
似たようなのに声掛けられた事ある
アルバムは無かったけど「日本語話せません。日本で勉強して祖国に仕送りしたいので寄付して下さい」って書かれたメモ書き見せられた。「ごめんね今お金持ってなくて無理」って身振り手振り伝えたら思いっきり日本語で「何だよケチ」って言われたわw+11
-0
-
156. 匿名 2021/10/10(日) 13:50:46
>>24
うちの母が全く同じ意見。
動物を救おう系のやつみていってた+7
-0
-
157. 匿名 2021/10/10(日) 13:54:06
>>106
赤い羽募金はまず半分を集金した団体に取られる。
その後も集めた団体にどんどん取られ続けて、困っている人の元にお金がいくのは10分の1もないと知ったから、募金しない。+0
-1
-
158. 匿名 2021/10/10(日) 14:20:47
阪神尼崎駅前の横断歩道で、富士山の写真が入った新聞みたいなのを片手に持って声かけてるおばさんがいた。知人に聞いたら、顕○会っていう宗教の勧誘らしい。怖!+4
-0
-
159. 匿名 2021/10/10(日) 14:33:17
>>112
共産は今は何もないよね
公明はモロ宗教の政党って感じだけど+2
-0
-
160. 匿名 2021/10/10(日) 14:45:30
>>1
緊急事態宣言あけてからすぐ始まったよね。本物の所もあると思うけど、絶対に募金はしない。あんな下町の駅前より霞ヶ関の駅前ビル前でやった方がいいんじゃないと思う。+1
-0
-
161. 匿名 2021/10/10(日) 15:17:09
>>112
さっきからやたらと共産党擁護しているけど党員なの?
共産党駅前で騒いでビラ配りしていて鬱陶しいんだけど
宗教の勧誘も募金と同様に価値がない存在+3
-1
-
162. 匿名 2021/10/10(日) 15:17:31
払おうと思ったこともない
パフォーマンスしてれば見て払ったことはある+0
-0
-
163. 匿名 2021/10/10(日) 15:23:06
10年くらい前、アイドルのイベントのために東京行って、こういう募金に普通に募金してたわ
当時の私、本当にバカだった
しかも名前と住所記入しちゃったし+0
-0
-
164. 匿名 2021/10/10(日) 15:54:37
>>12
募金してくださいって言われて何故かその時は募金しようと思って、財布だしたら中をガン見された
んで1円あげたら睨み付けて黙って去って行った+0
-0
-
165. 匿名 2021/10/10(日) 15:55:52
>>15
ほんとそれ
真夏でも冬の寒い日でもずっと駅前に座らされて可哀想+3
-0
-
166. 匿名 2021/10/10(日) 15:58:10
コロナ前だけど
オーケストラのコンサートを観て良い気分で帰ろうと外に出たら、○○ちゃんの為に募金お願いしますってやってる団体が会場の外にずらーっと並んでて
なんか気持ちがどんよりした+5
-0
-
167. 匿名 2021/10/10(日) 17:15:43
某保険会社勤務、駅前で一緒に働く女性を勧誘してます
1mmもやりたくないけど仕事だし上からやれって言われて仕方なくやってる
駅前歩いてておそらく同じ会社の人が偶然同じように勧誘活動してるのみて、うわぁ自分こんなことしてるんだ…って思った
早く辞めたい
+2
-0
-
168. 匿名 2021/10/10(日) 18:46:31
高校生が集団でやってるの詐欺ではないと思うんだけど「よかったら募金いかがっスカ」って声かけてきたから、募金するのやめた+4
-0
-
169. 匿名 2021/10/10(日) 19:23:45
駅前で立ってる募金の人(成人)に言いたい
本気で助けたい人がいるならその募金箱持って立ってる時間、日雇いで働いてその給料募金したらいいじゃんと
こっちも然るべき団体に直接募金したいから+5
-0
-
170. 匿名 2021/10/10(日) 21:10:40
>>153
偽物の可能性があると通報しましたか?+2
-0
-
171. 匿名 2021/10/10(日) 22:13:06
>>1
いるいる!
小さい頃、駅でポニーを何頭か連れた団体が募金を呼びかけてた。
私は当時ポニーの存在を知らなくて、足が短い障害ある馬だと思い込んでいて、そんな障碍のある馬を見世物にして金儲けしてる大人たちに憤りを覚え、電車乗った後も馬たちが可哀想すぎてずっと俯いて泣いてたわw+3
-0
-
172. 匿名 2021/10/10(日) 22:46:16
ある時期から毎日のように駅前で謎の人が台に乗ってマネキンみたいにずーっとそこに突っ立ってんの!あれ何なんだろう
名古屋の金山駅です
見たことある人いる?+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/10(日) 23:04:42
>>2
昔、都内で托鉢がいてお金を入れたら勤務時間終了したのか、迎えに来たトラックの荷台に飛び乗って去っていたの。トラックの荷台には同じような恰好した托鉢が何人も乗ってたの。この話をすると皆に嘘って言われたんだけど。場所は確か銀座三越の前なんだよね。見た人いないかな。+1
-0
-
174. 匿名 2021/10/11(月) 07:30:50
>>7
小さい頃お坊さんよく見かけたな。
でも坊さんの傘の内側にお経のカンペみたいなのが小さく貼ってあって、偽物なんだなって思った。+1
-0
-
175. 匿名 2021/10/11(月) 07:40:25
>>172
会社行くのに金山で乗り換えなので降りて遊ぶことあるよ
たまにみかける
海外によくいる芸やってお金もらう人じゃないかな+0
-0
-
176. 匿名 2021/10/11(月) 08:08:36
アフリカの貧しい国に寄付をって、後ろから話しかけられて、渋々寄付しようとしたんだけど、手持ちが500円しかなくて、それを出そうとしたらお札じゃないとダメって言われて腹立ってやめた。
その後、ニュースで詐欺だと知りました+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する