-
1. 匿名 2021/10/07(木) 16:59:06
前回のトピがとても参考になったのでトピを立てました。
オススメのホテルや過ごし方など語りたいです!+181
-2
-
2. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:15
>>1
こういう部屋に住みたいな+248
-5
-
3. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:53
+19
-70
-
4. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:55
あわあわのバブルバスをやってみたい+74
-3
-
5. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:56
先月、名古屋マリオットアソシアホテルに泊まったよ😀+383
-4
-
6. 匿名 2021/10/07(木) 17:00:57
楽しそう!
仕事の出張でしか1人ホテルステイしたことがありません。
プライベートでホテルステイする人は、日中は何をされてますか❓+158
-3
-
7. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:23
既婚子持ちだけと、1人暮らししたい。割とマジで。
旦那が家賃出してくれるって言ってるからもう一部屋自分専用に借りようかな+21
-46
-
8. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:25
一人でホテルステイする時はジャグジーとエステがある所を選んでる
食事も部屋で食べれるところがいい+177
-2
-
9. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:36
駅近のホテルは安心。
駅近だし、たくさん泊まってる人多いよ。
駅から離れてるホテルに泊まると、泊まる人も少ないし、しかも周りに建物(お店とか)なかったら、物騒だから一人だと怖い。+161
-2
-
10. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:44
都内で風呂トイレが別のビジホ教えて下さい!!+7
-1
-
11. 匿名 2021/10/07(木) 17:01:58
旦那と喧嘩したらそれを口実によく泊まってたw
コンビニでお酒とおつまみ買いこむw+176
-4
-
12. 匿名 2021/10/07(木) 17:02:12
旦那と喧嘩して先週一週間ホテル暮らしした
岩盤浴、露天風呂が隣接してたから毎朝毎晩満喫して最高だった。
定期的に一週間くらいホテル生活したい+296
-7
-
13. 匿名 2021/10/07(木) 17:02:19
コロナで2週間ホテルステイしたと書きに来たがどうやら違ったようだ+172
-3
-
14. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:04
>>13
それはそれで知りたいわ+159
-1
-
16. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:19
朝食ビュッフェがあると最高+165
-2
-
17. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:19
ルームサービスの食事が割高だけど特別感あって美味しい+108
-1
-
18. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:25
>>7お金持ち〜羨ましいぜ
+65
-5
-
19. 匿名 2021/10/07(木) 17:03:41
築10年以内、もしくは内装リニューアル済み、ベッドはシモンズ、スパ付、館内禁煙(喫煙可の消臭対応はすごいくさい!)。これがそろっていればビジネスホテルでも十分くつろげる。私は特にドーミーインがおすすめ。+201
-0
-
20. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:23
大浴場があるビジネスホテル泊まって、いろんなお菓子とジュース買って部屋でだらだらするのがめちゃめちゃ楽しい!+165
-0
-
21. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:32
喧嘩した時ほんと子供連れて行きたかった
お金気にして出来なかった+78
-5
-
22. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:50
>>1
エリアはどこでもいいの?+16
-0
-
23. 匿名 2021/10/07(木) 17:04:51
>>19
私はこれにペット不可も付け加えている+49
-2
-
24. 匿名 2021/10/07(木) 17:05:11
>>13
私もうっかりコメントするところだった+35
-0
-
25. 匿名 2021/10/07(木) 17:05:32
コロナ前、ビジネスホテルだけど
めちゃくちゃスーパーホテル愛用してた。+99
-1
-
26. 匿名 2021/10/07(木) 17:05:37
>>20
わかるー!わたしも普段はお菓子控えてるけど、そういう時は無礼講で隣りのコンビニとかでいろいろ買いまくるのが楽しいよねー+78
-1
-
27. 匿名 2021/10/07(木) 17:06:18
>>6
エステ
プール
映画見る
+67
-1
-
28. 匿名 2021/10/07(木) 17:06:31
アパホテルとかだと連泊1000円キャンペーンとかやってるから、数日休みとってのんびりしたい!+100
-1
-
29. 匿名 2021/10/07(木) 17:06:41
地方なので写真みたいなホテルはなし。
でも半年に1回は泊まる。なんにも考えたくない時。+35
-1
-
30. 匿名 2021/10/07(木) 17:06:53
>>6
お気に入りのDVDや本を持って行ったり、長めにお風呂入ったり、ただぼーっとしてたり+104
-0
-
31. 匿名 2021/10/07(木) 17:07:08
独身時代に出張で利用していた某ホテルチェーンの割引券や宿泊券が余っていたので夫婦喧嘩した時よく利用していた+30
-1
-
32. 匿名 2021/10/07(木) 17:07:19
>>7
1人暮らしという名の別居では?
家賃という名の慰謝料では?
結末は離婚では?+18
-10
-
33. 匿名 2021/10/07(木) 17:07:22
>>7
旦那さんOkならいいんじゃない?羨ましい。+49
-1
-
34. 匿名 2021/10/07(木) 17:07:27
>>1
田舎住みだから、こういう夜景の見れる都会のホテル滞在したい。+52
-0
-
35. 匿名 2021/10/07(木) 17:07:29
コロナ前にリッツカールトンお一人様ステイしたよー!
仕事辞めていろいろムシャクシャしてる時だったけど良い気分になれた+187
-1
-
36. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:13
>>8
友達が自分へのご褒美として常宿にしてるホテルが都心の超ラグジュアリーホテルで、素泊まりで一泊15万~なんだけど、口コミみても「都内に出かける時はいつもここです!」みたいな人が多い。世界が違うんだなぁ~+151
-0
-
37. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:24
+108
-0
-
38. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:31
>>19
ドーミーインってシモンズなの?ビジネスなのに+26
-1
-
39. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:32
>>6
観光、スパ、エステ、映画。買い物はしない+28
-0
-
40. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:34
>>3
セリーヌやん…+16
-0
-
41. 匿名 2021/10/07(木) 17:08:36
やっぱお篭りっすよ!
フルーツはホテルからのサービスです!+178
-0
-
42. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:02
休日に観光地でもない知らない町に電車で行って、
適当に公園とか図書館とか行って最後は安ビジネスホテルに泊まるのが好き。+126
-0
-
43. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:24
>>32
7です。そうなんです、結局は離婚になりそうで踏みとどまってます。
+33
-3
-
44. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:25
ひとりでヒルトン泊まったけどお風呂くそ狭かった
部屋のグレードによるのかな?
お風呂きれいでゆったりめなところ知りたい+66
-2
-
45. 匿名 2021/10/07(木) 17:09:35
>>15
顔写ってるけど大丈夫?+43
-1
-
46. 匿名 2021/10/07(木) 17:10:12
>>41
お皿やカトラリーが2組なのはガルちゃん名物匂わせでしょうか?+74
-0
-
47. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:06
>>6
私が贅沢できる範囲3〜5万都心の部屋を借ります。御苑や皇居など散策して、デパ地下で美味しそうなつまみとワインを買って部屋ステイスタート。4時頃から夕焼け、夜景を楽しみながら飲み食いしまくります。地方在住の私の最高の息抜き方法です。+259
-2
-
48. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:07
>>15
これだけで5000円はしそう🥺+13
-1
-
49. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:26
>>46
途中まで旦那が居て帰って頂きましたw+29
-11
-
50. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:32
コロナ禍にオープンしたビジネスホテルに3泊予定です
新しいのはもちろん、すぐ近くにコンビニがあるのと、部屋に洗濯機があるのが決め手
掃除不要にして丸一日コンビニご飯とおやつで過ごそうかな
なぜかホテルに泊まると眉毛とか顔剃りしたくなる笑
+99
-2
-
51. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:38
>>23
ペットなんて論外すぎて書かなかった
小さい子供も嫌だ。さすがにビジホか高級ホテルでは見ないよね。ペット、子連れは中間クラスの大衆向けの旅館ホテルに行くから
+37
-4
-
52. 匿名 2021/10/07(木) 17:11:58
去年GoTo使ってリゾートホテルのツインに1人で泊まった
寝るとき用、ゴロゴロするとき用と2つのベッドを使い分けてたw+91
-1
-
53. 匿名 2021/10/07(木) 17:12:39
シティホテルもビジネスホテルもどっちも好き!
部屋でのんびりしたり、エステ受けたり、アフタヌーンティーやスイーツビュッフェ食べたり+56
-0
-
54. 匿名 2021/10/07(木) 17:12:55
>>45
ガルちゃんってこういう細かいところ気づくからすごいw+59
-0
-
55. 匿名 2021/10/07(木) 17:13:25
>>51
なにその決めつけ+15
-3
-
56. 匿名 2021/10/07(木) 17:13:54
>>35
素敵!+27
-0
-
57. 匿名 2021/10/07(木) 17:13:55
>>15
マリオットバーガーおいしいよね+13
-1
-
58. 匿名 2021/10/07(木) 17:13:57
>>19
ドーミイン私も好きだけど、ダブルでもベットが狭いよね…+19
-0
-
59. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:11
>>38
そうなのよ!+27
-0
-
60. 匿名 2021/10/07(木) 17:14:59
>>1
オススメすると予約が取れなくなるからしないけど、観光に行く時は目的をつくって行く。
お気に入りの地方だと宿泊するホテルは同じ場所。何も言わなくても同じ部屋にしてくれて過ごしやすい。
観光して部屋に戻ってシャワー浴びて地域の番組を見て次の日の為に寝る。
以前にテレビがない宿泊施設に1度だけ泊まったけどスマホがあるとテレビがなくても平気なのね
今度はどこに行こうかなぁ、考えてるだけで楽しい。+48
-3
-
61. 匿名 2021/10/07(木) 17:15:15
>>51
高級ホテルや高級旅館は12歳以下はお断りって所もあるからね+52
-0
-
62. 匿名 2021/10/07(木) 17:15:33
>>10
ザ・スクエアホテル銀座おすすめ!+15
-1
-
63. 匿名 2021/10/07(木) 17:15:36
>>19
夜泣きそば、好き+48
-0
-
64. 匿名 2021/10/07(木) 17:16:11
>>51
私はただの動物性アレルギーだよ。酷くなると病院で点滴受けるのが面倒なだけで、体質だからしょうがないし確認は怠れない+40
-3
-
65. 匿名 2021/10/07(木) 17:16:12
ヒルトンのいいランクのいい部屋に泊まった事あるよ😅
何故か和風だった。
前の日飲み過ぎて部屋でずっと寝てた!!
ほんと勿体無い事したよ😭+43
-0
-
66. 匿名 2021/10/07(木) 17:16:20
>>54
インスタに写真上げる人なら自分の顔どっかに反射して写り込んでないかすごい探してからあげるから気づく人多いと思う+30
-0
-
67. 匿名 2021/10/07(木) 17:17:44
不眠に悩まされていた時に楽天ポイントを使って2000円くらいで千葉のスーパーホテルに泊まった
温泉付きだったんだけどお客さんが誰もいなくて貸切状態で最高だった+71
-0
-
68. 匿名 2021/10/07(木) 17:18:19
Mujiホテルに泊まってみたいけど、どうですかー?+8
-2
-
69. 匿名 2021/10/07(木) 17:18:42
全裸で過ごす
シーツもパリッとしてて気持ちいい+28
-1
-
70. 匿名 2021/10/07(木) 17:18:43
クラブフロアに泊まって
昼間はラウンジで本読みながら飲む
部屋では半裸だけど
ラウンジ用のワンピースも持っていく+48
-0
-
71. 匿名 2021/10/07(木) 17:19:01
>>55
コロナ前は毎月のように旅行してたけど、一泊一万円以下の旅館行くと子連れだらけ、二万以上だとほぼ見ない。ビジホも見ないね旅館もお断りしてるとこ多いし。ただあくまでそうそう傾向にあるって話だよ。めんどくさそうな人だから先に言っとく+38
-5
-
72. 匿名 2021/10/07(木) 17:20:46
+40
-9
-
73. 匿名 2021/10/07(木) 17:22:32
コロナで出張や研修が無くなった。
コロナが終わっても、これから先は基本無くなるそう。
コロナ前は出張+お休みを一日とって
美術館にいったりしていました。+33
-0
-
74. 匿名 2021/10/07(木) 17:23:55
お金がそんなにかけられないのもあって
レディースプランが充実しているビジネスホテルにとまっていました。+48
-0
-
75. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:02
>>72
おならやクシャミしたら隣の隣くらいまで響きそうだね+57
-0
-
76. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:16
京都いろいろ新しいビジネスホテルがあるから楽しい。月に1回の楽しみです。+16
-0
-
77. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:25
時間とお金があったら全国のホテル巡りしてみたい+30
-1
-
78. 匿名 2021/10/07(木) 17:24:37
ここ泊まりたい+83
-0
-
79. 匿名 2021/10/07(木) 17:25:02
日本海側の住民なので名古屋場所の時は名古屋のホテルに泊まり、両国の時は東京のホテルに泊まる。九州と大阪は残念ながらチケット手に入りません。
相撲見て、後はのんびり過ごす。相撲終わったら六時だからね、デパート行くくらい。着物は自分で着られますし、髪の毛も自分でセット出来る。たまに美容師に頼むけど。大荷物をホテルに先に宅配で送っています。
贅沢だと思うけど、普段は質素にしてますからね。着物だから何年も着られるし新しく靴やバッグを買うことはありません。着物は祖母や叔母のお古ですし。+82
-5
-
80. 匿名 2021/10/07(木) 17:27:11
>>1
ファスティングホテルに
時々連泊してる。
スッキリー!+17
-0
-
81. 匿名 2021/10/07(木) 17:29:36
>>15
スプーンに太い二の腕が映ってますよ🥵🥵🥵+6
-32
-
82. 匿名 2021/10/07(木) 17:29:41
>>44
新しいホテルだと最近は洗い場付きのところも多いよ
ハイクラスでも築年数古いところはリノベしてても水回りの作りも古いまま+48
-0
-
83. 匿名 2021/10/07(木) 17:30:04
>>72
キャビンは鍵掛けられないよね
私は怖くて無理だわ+50
-1
-
84. 匿名 2021/10/07(木) 17:31:44
昔、梅田のリッツのクラブフロアに泊まった
もう最高だった
それ以来どこか泊まるなら絶対専用フロアのあるホテルにしてる
あと、子供の頃はルームサービスって誰が使うんだろ?ホテルだしレストランで食べないのかな?って思ってたけど、大人になってルームサービスの最高さがわかった
着替えずすっぴんで寝起き姿のまま食べられる、子供がいても気兼ねなく食べられる
もうほんと最高
ホテルステイしたいーー+87
-0
-
85. 匿名 2021/10/07(木) 17:34:09
>>80
ファスティングどう?+5
-0
-
86. 匿名 2021/10/07(木) 17:37:10
>>45
これ、画像修正アプリ使ったらはっきり顔がわかってしまうレベルだよ。
大丈夫かな。+30
-0
-
87. 匿名 2021/10/07(木) 17:39:03
>>43
借りるより小さなマンション買えば(笑)いざとなったらそこを慰謝料かわりにもらえるように。+11
-2
-
88. 匿名 2021/10/07(木) 17:39:18
>>71
気の強いことw+6
-8
-
89. 匿名 2021/10/07(木) 17:40:11
>>7
なんでマイナス多いんだろう?
そんなに酷い考えだと思う?+12
-7
-
90. 匿名 2021/10/07(木) 17:41:47
20年近く前だけど、現実逃避したくてニューオータニに1泊したのはいい思い出。
また泊まりたい。+36
-0
-
91. 匿名 2021/10/07(木) 17:43:19
>>5
私も少し前にやった。
高島屋行ってプラプラしてホテルに帰宅!いいよね。+55
-0
-
92. 匿名 2021/10/07(木) 17:51:45
で、結局ガルちゃんw+133
-1
-
93. 匿名 2021/10/07(木) 17:53:20
横浜でオススメのホテル教えてください!
3万位内でゆっくり過ごせる所がいいです。
気になってるのは
横浜ロイヤルパークホテル
横浜ベイホテル東急
インターコンチネンタルホテル
エディット横浜も値段安めでオシャレなので気になっています。
+29
-0
-
94. 匿名 2021/10/07(木) 17:54:16
>>6
お風呂に入る
寝る+25
-0
-
95. 匿名 2021/10/07(木) 17:55:05
>>10
「都内で風呂トイレが別のビジホ」でググった方が速いよ
東京のバストイレ別のお部屋 おすすめビジネスホテル 20選 宿泊予約は [一休.com]www.ikyu.com東京のバストイレ別のお部屋 おすすめビジネスホテル の宿泊予約は一休.com。出張やカジュアルなご利用に、プレミアムな人気ビジネスホテルをお得に予約。
グレイスリー新宿は良かったけど、カーテンの遮光が悪くて初夏は5時台に目が覚めたのを思い出した(秋冬なら問題ないかも笑)+27
-0
-
96. 匿名 2021/10/07(木) 17:58:36
>>45
有難うございます!!
削除依頼しましたが、心配なので通報して下さると助かります…
+61
-2
-
97. 匿名 2021/10/07(木) 17:58:50
>>71
1万以下の旅館って素泊まり?+4
-0
-
98. 匿名 2021/10/07(木) 18:01:23
私の国内のお気に入りは
セントレアホテル
空港直結だから、外に出ることなくホテルへ
空港にはおいしいもの勢揃いだから、いろいろ買って部屋で食べる
窓からは飛行機✈️
コロナ後の空港は人が少なくて近所のスーパー行くより安全だと思う+21
-0
-
99. 匿名 2021/10/07(木) 18:03:39
>>71
わかるわかる!!!付け加えると、一人4万超える旅館だとまた子連れ赤ちゃん連れの家族が増えてくるね。部屋に温泉ついてたり、部屋食できたり、周りの目気にせずゆっくり出来る。+27
-1
-
100. 匿名 2021/10/07(木) 18:07:21
>>19
ドーミーインの和風プレミアム 御宿野乃
良かったですよ
+27
-0
-
101. 匿名 2021/10/07(木) 18:09:17
>>47
人生楽しんでるね!+75
-0
-
102. 匿名 2021/10/07(木) 18:09:45
+38
-0
-
103. 匿名 2021/10/07(木) 18:10:09
>>52
ツインのシングルユースいいなと思うんだけど、極度のビビりだから、夜中目が覚めたときに隣のベッドに何かが居たらどうしよう...と考えちゃって、シングルかダブルにしか泊まれない(^_^;)+14
-3
-
104. 匿名 2021/10/07(木) 18:10:13
>>89
単純にスレチ+16
-0
-
105. 匿名 2021/10/07(木) 18:10:47
>>1
ファスティングホテルに
時々連泊してる。
スッキリー!+2
-0
-
106. 匿名 2021/10/07(木) 18:12:22
>>12
いいな〜楽しそう!
私もやりたい!+46
-0
-
107. 匿名 2021/10/07(木) 18:15:21
地方だと、地域ごとのテレビ見てるだけでめっちゃ楽しい
関西のテレビ番組とかほんと面白いよね、うらやましい
関西に泊まったらずーっと関西ローカル見てるw+39
-0
-
108. 匿名 2021/10/07(木) 18:15:36
まさに今日、ひとりでホテル泊まってのびのびしてる!
一泊5,000円前後で綺麗なホテルを見つけて泊まるのが好き。オリンピックの影響か、最近新しいホテルが多いよね+101
-0
-
109. 匿名 2021/10/07(木) 18:17:28
>>19大浴場があるからね。お湯を貯めなくても入りたい時にすぐ入れるのはいいよね。+24
-0
-
110. 匿名 2021/10/07(木) 18:20:46
>>93
横浜ベイホテル東急のパークビューのお部屋おすすめ。
観覧車目の前!
インターコンチのシティビューは観覧車が横に見えるよ!+37
-0
-
111. 匿名 2021/10/07(木) 18:21:26
>>15
心配だったらメールで削除要請できますよ
(コメント番号15の者ですで、名乗らなくても大丈夫)
↓申請方法ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+28
-0
-
112. 匿名 2021/10/07(木) 18:22:47
>>45
ちゃんとお洋服着てて偉いと思う
私なら寝間着か裸だわ+23
-2
-
113. 匿名 2021/10/07(木) 18:26:07
>>1
狭いけど綺麗だったー
温泉、スパ、イオンが敷地内にあったので毎晩惣菜とお酒買い込んで最高+54
-0
-
114. 匿名 2021/10/07(木) 18:27:09
>>45
削除される前に保存した。そういう人もいるからね、気をつけて+7
-32
-
115. 匿名 2021/10/07(木) 18:28:06
>>47
都心で5万以内だと皇居あたりからは結構遠いのでは…+6
-12
-
116. 匿名 2021/10/07(木) 18:36:18
>>15
しかし美味そうなハンバーガー
一人だとデッカイ口開けて食べれるからいいね+17
-0
-
117. 匿名 2021/10/07(木) 18:39:25
>>5
名古屋のマリオット出来たばかりの頃ひとりで宿泊してお風呂泡泡にしたら溺れそうになったよ。
後で聞いたら湯船にしくマット貸してくれるんだってね。
レディースプランだったからその時に頂いたパジャマ今でも使ってます。+54
-0
-
118. 匿名 2021/10/07(木) 18:39:37
>>96
了解。
通報ボタン押しとく。
気をつけたほうがいいよー+23
-0
-
119. 匿名 2021/10/07(木) 18:40:52
>>3
明るくてもここの前通る時 ゾワーーーってする+18
-0
-
120. 匿名 2021/10/07(木) 18:42:51
>>41
帝国ホテルだね。
私もよく泊まるよ~✨+17
-0
-
121. 匿名 2021/10/07(木) 18:49:40
>>114
クソやな+19
-0
-
122. 匿名 2021/10/07(木) 18:55:35
リッチモンド、ダイワロイネットあたりのちょっといい部屋でもリッチな気分でリフレッシュになるし、立地良い所が多いからよく泊まってる
+39
-0
-
123. 匿名 2021/10/07(木) 18:58:43
>>19
ドーミーイン後楽園が好き。
空いてて大浴場も他の客と滅多にかち合わないので、誰もいないときは泳ぐw+35
-1
-
124. 匿名 2021/10/07(木) 19:08:28
>>47
めちゃくちゃ楽しそう!+41
-0
-
125. 匿名 2021/10/07(木) 19:12:08
がるちゃんで好きな人が多いドーミーイン✨
何処にでもあるなってイメージなだけだったけど先日初めて利用して人気に納得。
夜鳴きそば、絶妙な量と味
大浴場が女性人気の秘密かな?
アイスのサービスもあった。
立地もたいがい駅近だし。
+41
-1
-
126. 匿名 2021/10/07(木) 19:23:52
福岡県民です 今ホテル業界大変だよね 一人旅が多いですね 何せいつも強行軍 一人弾丸ツアー
山形鶴岡市で泊まったホテル 木をふんだんに使い二階建て エスカレーターも、エレベーターも無し 周り水田 今時キー🔑かよと思ったら温泉棟♨️についたらカードキーで開けろと表示してる。???木札がそうでした SUIDAN TERRSSE
また泊まりたい+30
-3
-
127. 匿名 2021/10/07(木) 19:24:41
+30
-1
-
128. 匿名 2021/10/07(木) 19:26:35
趣味です。
10月末に国家資格の受験が終わるので、11月の誕生日はリッツカールトン 連泊予約してます。
ホテルでどう過ごそうとか考えて今からワクワクです。
あとFire TV Stickと Switchは絶対持っていきます。ワイン一本忍ばせていくので、スーツケースパンパンになります。+48
-1
-
129. 匿名 2021/10/07(木) 19:27:29
>>89
トピズレだし。え、じゃあやればいいんじゃないの何なの?だもん。
キレ気味なのも意味不明。+20
-0
-
130. 匿名 2021/10/07(木) 19:27:42
私は休み決まってないから安い平日に2連休とって仕事終わってから直接ホテルに行き二泊する。
仕事帰りに買いだめして丸一日ホテルでダラダラするのが好き!
チェックインしてからチェックアウトの時間まで一歩も部屋から出ないからちょっと怪しいかもだけどダラダラしてるだけですw
月一でしてます!+49
-0
-
131. 匿名 2021/10/07(木) 19:36:28
先月、平日に都内のホテルに1泊してきたよ。
夏休みを使って。
今度は、前回のトピでもオススメしてくれて評判の良い、三井ガーデンホテル外苑の杜に泊まってみたいなぁ。と思ってる。
日程やプランを画策中。
既に今から楽しい!ワクワクするー!+11
-0
-
132. 匿名 2021/10/07(木) 19:37:35
ホテルステイで持って行くと便利なものやオススメなものってありますか??
私は本(2冊くらい)、入浴剤、パックくらいしか思いつかない…+27
-0
-
133. 匿名 2021/10/07(木) 19:41:42
はあーKK
無料で帝国ホテル連泊かー+28
-2
-
134. 匿名 2021/10/07(木) 19:52:14
近所のビジネスホテルに泊まったけど、いつもの景色が違って見えたり、晩ご飯と朝食を作らないだけでかなり休めた。また泊まりたい。+25
-0
-
135. 匿名 2021/10/07(木) 19:58:56
>>12
専業主婦ですか?
わたしも同じことしたいけど出社あるから朝から満喫できない。+3
-2
-
136. 匿名 2021/10/07(木) 19:59:40
>>5
いいなあ。私も泊まりたいです。+28
-0
-
137. 匿名 2021/10/07(木) 20:02:03
>>38
イベントで上京するのに
じゃらんとかで航空券+ホテルパック探すんだけど
シモンズベッド使用のビジホちょいちょい見かけるよ+27
-0
-
138. 匿名 2021/10/07(木) 20:05:56
>>83
男性と女性とフロア厳重に分かれてたけどね。
はじめはびっくりしたけど。+9
-0
-
139. 匿名 2021/10/07(木) 20:06:06
>>135
割と近くに泊まってたんで、ホテルから通勤したりホテルでテレワークしたりしました。それも楽しかった+26
-1
-
140. 匿名 2021/10/07(木) 20:07:14
>>37
このホテルがシャトレーゼという名前に変わる前の、オテルドレーゼンサッポロの時に修学旅行でとまりました。部屋のお風呂も広めでよかったというイメージです。また行きたい…+19
-0
-
141. 匿名 2021/10/07(木) 20:09:07
>>139
テレワークいいですね!
会社から近くか、、、それなら長く滞在できる。
今度やってみたいと思います!!+18
-0
-
142. 匿名 2021/10/07(木) 20:11:00
福岡県民ですが 最近は建物を見て選ぶ傾向があります 一人だとツインルームなんか寂しい
一階から吹き抜けなんか近未来的なので選びました 札幌プリンスホテル
来月は沖縄のアメリカンビレッジ レクー沖縄北谷スパ&リゾートに寂しく一人泊 派手な外観と温泉 屋上プールで選びました 昨年できたばかりだしね+11
-4
-
143. 匿名 2021/10/07(木) 20:11:59
>>112
わたしインスタ写真撮るときたまにすごい頭でどえらい部屋着着てるからさっき自分の写真確認しに行ったわ(笑)+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/07(木) 20:15:26
銀座は意外と新しめできれいな安いビジネスホテルが多いよ
銀座でプラプラ買い物して、美味しいケーキとお酒か買って、部屋でのんびりする
最高!+37
-0
-
145. 匿名 2021/10/07(木) 20:20:40
>>3
まてまて近所wwwww+21
-0
-
146. 匿名 2021/10/07(木) 20:25:22
>>118
有難うございます!!
以後気をつけます💦+5
-0
-
147. 匿名 2021/10/07(木) 20:27:17
>>72
すごく安いわけでもないんだよね
ここに泊まるならもう少し出して普通のビジネスホテル泊まるわ+28
-0
-
148. 匿名 2021/10/07(木) 20:27:52
ユニバオフィシャルホテルにとまってきたよ
しかもツインにしてくれたから
ひとつに荷物広げてもうひとつでゴロゴロ
裸でドライヤーしたり
入浴剤もっていって、ゆっくり浸かったよ+8
-0
-
149. 匿名 2021/10/07(木) 20:34:28
デパ地下で高めのお惣菜買うのもいいなーと思うし、逆にジャンキーなものを部屋で食べるのもいいと思い、行ってもないのに迷うw+24
-0
-
150. 匿名 2021/10/07(木) 20:35:23
福岡県民ですが ホテルごとに特典あるのご存知ですか?楽天トラベルとかで予約しないで直接のホテル予約サイトだと 例えば東横インなら10泊すると一泊無料 私もゲット中 直接の方がお安い場合もあります 最北の私の定宿 ここと桃岩荘ユースホステル+19
-1
-
151. 匿名 2021/10/07(木) 20:41:11
>>115
横だけど皇居のすぐ近くのパレスホテルとか帝国ホテルは五万くらいでも泊まれるよー!+32
-0
-
152. 匿名 2021/10/07(木) 20:41:59
>>1
横浜のロイヤルパークホテル?+15
-0
-
153. 匿名 2021/10/07(木) 20:42:26
>>93
その中なら横浜ベイホテル東急がオススメです。
観覧車の見えるお部屋がいいですよ。+16
-0
-
154. 匿名 2021/10/07(木) 20:44:17
ドーミインの浅草野乃?行ったことある方いますか?+8
-1
-
155. 匿名 2021/10/07(木) 20:46:06
>>115
今はパレスホテルやフォーシーズンズ大手町なども安くなってますよ。+17
-0
-
156. 匿名 2021/10/07(木) 20:46:33
>>2
最高+6
-0
-
157. 匿名 2021/10/07(木) 20:47:24
>>100
そこ行きたい!
大浴場広いですよね!+5
-0
-
158. 匿名 2021/10/07(木) 20:48:14
ホテルの部屋ってベッドの頭が隣の部屋と対照になってたりするよね?
うまく説明できないけど、寝ると壁隔てて隣もこちらに頭向けてるというか…
そのせいで隣のいびきが聞こえたりしたことあるけど、高いホテルならそんなことないのかな?
あと、夜遅いのに上階の子供?のバタバタ足音も経験あるから静かなところがいいけどラグジュアリーフロアとかなら大丈夫かな。
せっかくくつろぎに行ってそんな環境なら悲しくなる。+22
-1
-
159. 匿名 2021/10/07(木) 20:52:43
>>123
私も今年のお正月に行きました!
朝食におせち料理も出て満足でした!+7
-0
-
160. 匿名 2021/10/07(木) 20:53:12
>>100
わたしも好き!
内装が和風だから旅館っぽいし、裸足でウロウロ出来るのも良い!+13
-1
-
161. 匿名 2021/10/07(木) 20:59:15
周辺の部屋や廊下の騒音は
大陸からの家族連れがいなくなった今
解消されたのか?
その地域で1番のホテルなんかでも酷かったもん+8
-1
-
162. 匿名 2021/10/07(木) 21:02:45
>>72
なんか非日常を味わう感じが好きだった
ホテルステイトはまた違うワクワク感
ただ、死ぬほど乾燥して困った+25
-0
-
163. 匿名 2021/10/07(木) 21:14:45
ビジネスホテルであったら良いなと思うプランやサービスありますか?+4
-0
-
164. 匿名 2021/10/07(木) 21:17:29
コロナ前だけど東京行ったら必ず深夜はMXテレビにして深夜アニメ見てたなぁ
ビールと柿ピーつまみながら1人の夜を過ごすのが本当に贅沢なひと時で幸せだった+23
-0
-
165. 匿名 2021/10/07(木) 21:21:29
>>150
予約サイト使わない方が安かったりするね。安そうに見せて実はきっちり手数料取られてるってわけ+28
-0
-
166. 匿名 2021/10/07(木) 21:25:53
>>165
ホテルのフロントマンも言ってました
次からは直接の方が特典ありますよと 何回も泊まるから教えてくれたみたい それでも部屋のグレードアップしてくれてた+20
-0
-
167. 匿名 2021/10/07(木) 21:35:38
>>150
真冬にその上階に泊まって北にのびる樺太の山を眺めるのが好き+8
-0
-
168. 匿名 2021/10/07(木) 21:36:12
平日に泊まって空いてたら周り人いない部屋の配置とかにしてくれるのかな?
隣カップルや家族連れ、女子会とかで賑やかな声が聞こえたりしたらげんなりしちゃう+10
-3
-
169. 匿名 2021/10/07(木) 21:48:14
>>52
私もそれするw 風呂前と風呂後(就寝用)でくつろぐベッドを分けてる。だから片方のベッドは寝るときまでピシーッときれいなままにしてるよw+23
-1
-
170. 匿名 2021/10/07(木) 21:52:31
>>169
同類です
ダブルの部屋に泊まる時は
お風呂に入るまで一切ベッドに触れません+12
-0
-
171. 匿名 2021/10/07(木) 21:57:56
>>113
どこー+1
-1
-
172. 匿名 2021/10/07(木) 21:58:29
>>16
ビジネスホテルの朝食ビュッフェでも充分テンション上がる!
1人だと気兼ねなくめっちゃ食べるわ🐷+21
-0
-
173. 匿名 2021/10/07(木) 22:06:44
いいなぁ、ここ見てやってみたい欲がすごく湧いてきた!
15時ぐらい?にチェックインして夕飯買いに出て部屋で食べて、翌日朝ビュッフェ(あれば)でチェックアウトして買い物したりして帰る感じかな?
仕事後にチェックインも楽しみがあっていいけど、使える時間が短いのがもったいないのかな+30
-0
-
174. 匿名 2021/10/07(木) 22:07:05
私いい歳して恥ずかしいんですが、一人で泊まりたいけどオバケ怖くて寝れないです💧
実家から嫁いだので一人暮らしの経験も無くて、20代に熱海に一人旅行行ったけど、ほとんど眠れなくてせっかく息抜きに行ったのにぐったり疲れてしまって💦+9
-16
-
175. 匿名 2021/10/07(木) 22:13:34
>>167
冬はいかないんですが 冬の稚内も良さそうですね お隣が温水プールなのお存じ?極寒の稚内で水泳もよろしいかと🏊♀️+7
-0
-
176. 匿名 2021/10/07(木) 22:27:48
>>6
テレビは一切つけない!スマホもせいぜい音楽を聴くくらいにして、本をひたすら読んでる。
ケーキとスパークリングワインを楽しみながら誰にも邪魔されず本を読破する喜びは癖になります。+57
-3
-
177. 匿名 2021/10/07(木) 22:47:28
>>35
マイナスに手があったってしまいました
すみません💦+7
-0
-
178. 匿名 2021/10/07(木) 23:00:12
>>132
マッサージボールとか美顔器持っていってひたすら体、お肌のメンテしてます!あとはスポーツウェア持っていってホテル周辺ウォーキングしたりも…汗かいてお風呂最高です!景色のいいところだとより幸せです。+5
-0
-
179. 匿名 2021/10/07(木) 23:14:06
>>175
プールありますね
残念ながら利用したことはありませんが……
利尻富士が見える童夢温泉には入ります
旭川か札幌からサロベツ原野を汽車で行くと
冬景色見がいがあります+5
-1
-
180. 匿名 2021/10/07(木) 23:31:08
>>179
冬は昔行きましたが 九州人には厳しいですね🥶 冬道慣れてないからレンタカーも借りれない 歩くのもペンギン🐧歩き状態😰近いうちコロナが治まったら冬の北海道へ。日本一寒いという陸別へ。国鉄の駅舎跡の道の駅の建物の2階がホテルなのでそこに泊まろうかと考えてます 濡れたタオルが一瞬で凍る🥶のを試してみたいです+8
-3
-
181. 匿名 2021/10/07(木) 23:39:17
>>6です!
レスくださった方ありがとうございます!
私も早くホテルステイしたいです❤️
何も考えない自分だけの部屋と時間、楽しみですね♪
+30
-0
-
182. 匿名 2021/10/07(木) 23:47:35
関西でおすすめのホテル教えてください!+8
-0
-
183. 匿名 2021/10/07(木) 23:57:33
>>171
ヴィラフォーンテーヌ有明かな?+7
-0
-
184. 匿名 2021/10/08(金) 00:08:28
>>157
私が行った野乃は大浴場は広くはなかったけど
洗い場の隣との仕切りがしっかりしてました
湯上がりの無料アイスも美味しかったです+7
-0
-
185. 匿名 2021/10/08(金) 00:23:41
連泊してチェックアウトとチェックインの狭間で、利用客が居ないところを狙って大浴場を貸切入浴+9
-0
-
186. 匿名 2021/10/08(金) 00:40:15
>>165
公式で1番安い場合が多いよね。
でも少し高めな金額から一休や楽天の割引クーポン使った方が結果安いときもあるから上手いこと使っていきたい。笑+20
-1
-
187. 匿名 2021/10/08(金) 00:43:45
>>168
元ホテルマンですが
部屋タイプと満室状況にもよりますが、できるだけ1人利用は1人利用が隣同士になるようにしてましたよ。
なので階ごとにファミリー層ばかりのフロアとか、カップルばかりのフロアになるように一応していました。
不安ならレディースフロアのあるところに泊まるのが1番ですね。+29
-0
-
188. 匿名 2021/10/08(金) 02:09:41
>>41
ハッピーアニバーサリー名前が書いてあるから
念のため通報押しておきますね+6
-0
-
189. 匿名 2021/10/08(金) 02:10:49
>>188
ハッピーバースデーか+6
-0
-
190. 匿名 2021/10/08(金) 06:31:47
>>41
のぶこさん?+7
-0
-
191. 匿名 2021/10/08(金) 07:34:53
>>93
エディット横浜以外すべて泊まりました
他の方と同様、ベイホテル東急のバルコニー付き街側(観覧車側)がオススメです
バルコニーにテーブルとイスが置いてあり、お茶を楽しむなどできますよ
ルームサービスで朝食をいただくと爽やかゆったりとした朝の時間が過ごせます
私も近いうちにまた泊まりに行きます
ちなみに、みなとみらいエリアのホテルのシービューはちょっと寂しい景色だと感じました
+10
-0
-
192. 匿名 2021/10/08(金) 08:12:05
福岡県民ですが一人ホテルスティ まず困るのはドア🚪キー🔑の所 何回か開かずにフロントまで行った経験があります 初めてのホテルだと恐怖 カードキー最高。
ペルー
のリマのホテル2回回してやっと解錠 忍者屋敷か!治安の悪い所で早く部屋に入りたかったー。
マチュピチュの途中のカプセルホテル 一人スティはいいが400m上の崖で何するのか?人気ホテルらしいが物好きがいるもんだ+0
-9
-
193. 匿名 2021/10/08(金) 10:34:42
>>163
朝食がおいしいといいな
冷凍丸わかりは朝から萎える+7
-0
-
194. 匿名 2021/10/08(金) 11:49:10
一人旅とかしてみたいんだけど、お化けが怖くてできない
みんな怖くないの?+0
-12
-
195. 匿名 2021/10/08(金) 12:41:49
阪急阪神ホテルへ行ったよ。部屋に温泉でるのでよかった。リモート勤務してた。+6
-1
-
196. 匿名 2021/10/08(金) 14:06:10
>>194
人の方が怖いよ!
お化けなんていないよ、いたと思ったらそれは守護霊だよ。大丈夫。
一人ホテルステイはできても旅は難しいなー
食事や見たものの感想言えないのが寂しい…。
かと言って友達いないけどw+8
-0
-
197. 匿名 2021/10/08(金) 14:56:23
>>93
ニューオータニイン横浜プレミアムは上記3つのホテル、観覧車、最近出来たロープウェイを一望出来るのでおすすめです。あまり金額も高くないです。+9
-0
-
198. 匿名 2021/10/08(金) 15:21:09
>>117
お尻がツルっと滑っちゃうのね。パジャマはくれるの?+2
-1
-
199. 匿名 2021/10/08(金) 16:48:27
>>183
ありがとうございます(^^)+3
-0
-
200. 匿名 2021/10/08(金) 17:02:04
>>145
まてまて少し離れた近所(笑)+6
-0
-
201. 匿名 2021/10/08(金) 17:33:37
>>42
なんか小説の主人公みたいで素敵
彼女の行動になにか理由があるのかきになるやつ+15
-0
-
202. 匿名 2021/10/08(金) 18:56:41
>>196
感想を口に出せない一人旅を楽しめるか不安な気持ち分かります。慣れちゃえば何ともないよ!自分の経験談(失敗談)だけど、最初の一人旅は慣れた場所の方が良いと思ってそれまで何回も訪れた近場の温泉地を選んだら結果、旅行中に以前行来た時の事を思い出して何だか一人でいるのが寂しくなっちゃった。今までは二人連れや友達グループで来ていたのに今回は一人か…みたいなモードに入ってしまって。回数を重ねたらすぐに大丈夫になったけど。
疲れたら好きなタイミングで休憩出来るし逆に時間をかけたい所には自分の意思で思う存分滞在出来たりと、とにかく自由です。旅行と旅先のホテルステイ両方お楽しみ出来るメリットもあるし。いつか興味がわいたら是非チャレンジしてみてね。+8
-1
-
203. 匿名 2021/10/08(金) 19:59:14
>>197
ここ、景色も立地も申し分ないんだけど内装が落ち着かないのと安いからか民度が周辺のホテルより劣るイメージがある…。+6
-0
-
204. 匿名 2021/10/08(金) 20:19:06
>>193
なるほど
ありがとうございます
うちのレストランはシェフというより、年配の主婦が作ってるのでおふくろの味って感じで好評です。+4
-0
-
205. 匿名 2021/10/08(金) 21:19:22
>>202
ありがとう、なんかやってみようかなと思えた!
なるほどねー、ちょっと離れた所か!
埼玉県民だからホテルステイのために横浜は帰り遠いかな…とか思ってたけど
思い切って行ってみようかな。
本当はもっと遠い知らない土地のがいいんだろうけど初心者なので、やや遠くて好きな場所からかな。+9
-0
-
206. 匿名 2021/10/08(金) 22:29:40
>>174
私も怖がりだけど新しめのホテルを選ぶ、一応ホテル名で検索してそういう噂がないか確かめる。今のところ怖い思いしたことないです。+5
-0
-
207. 匿名 2021/10/08(金) 23:16:09
>>174
>>194
わかる、わかるよ~。
103のコメした者だけど、1人で泊まるときこわいもん。
はじめのころは電気つけっぱなしで寝てたし、お風呂入るときはお風呂のドアは少し開けてテレビつけっぱなしでテレビの音を聞きながら入ってたよ!
私は何度かおひとり様ステイをして、ようやく慣れてきた感じですw オバケより、1人でホテルで過ごすリラックス感が上回ったというか...。つまりは、慣れかなっと。
近場から試して徐々に範囲を広げていってはいかがでしょうか。
+9
-0
-
208. 匿名 2021/10/09(土) 08:31:40
>>204
横だけど、アンケートだったんですか?
だとしたらトピズレですよ+4
-2
-
209. 匿名 2021/10/09(土) 09:23:11
コンサートが2日連続だと会場周辺でホテルステイしてる
余韻に浸れるし楽しい+20
-0
-
210. 匿名 2021/10/09(土) 12:26:09
都民です
緊急事態宣言中、ずっと自粛でウンザリしたから、スカイツリーが見えるホテルで6連泊した(3500円、朝食付←自粛期間中の価格)
ホテルからほとんど出なかったけど、色々な時間帯のスカイツリーを眺めていたらいい気分転換になった
6泊はさすがに少し飽きるけど、お手頃な所で連泊もいいなと思った+24
-0
-
211. 匿名 2021/10/09(土) 18:09:57
ビジネスホテル泊はコロナで旅行出来なくなってからの趣味になりました。今のところレムが気に入っています。14時イン、12時アウトでゆっくり滞在出来るし、マッサージチェアとレインシャワーがお気に入りです。次はレムプラス銀座に泊まります。+21
-0
-
212. 匿名 2021/10/09(土) 18:13:35
押上のリッチモンドホテルさん。1番安いプランだったのにアップグレードしてくれて、広い部屋に泊まりました。会員になると、チェックアウトが12時になるのでおすすめです。(無料)+18
-0
-
213. 匿名 2021/10/09(土) 18:53:37
>>1
部屋で見る様にamazonのFire TV Stickを持って行く様にしてる。+3
-0
-
214. 匿名 2021/10/09(土) 21:15:37
仙台でおすすめホテルありますか??仕事のストレスが溜まってるのでゆっくり過ごしたいです!+7
-0
-
215. 匿名 2021/10/10(日) 02:55:43
>>203
最上階泊まったけどすごく眺めが良くて館内も静かだったし、利便性も良かったよ。
ビジネスホテルとシティホテルの中間って感じで、若い人が多いけど、別に民度が低い感じはなかった。気軽に泊まりたい人にいいと思う。+5
-1
-
216. 匿名 2021/10/10(日) 09:35:25
タイムリー!
来月、東京ステーションホテルに一人ホテルステイします。
どう過ごそうか考えるだけでワクワクしてます。
一年に一回は良いホテルに泊まるってのが社会人になってからの楽しみです。+27
-2
-
217. 匿名 2021/10/10(日) 11:33:05
>>214
仙台市民ではありませんが仙台大好きで何度か行ってました。
駅から少し離れますが、三井ガーデンホテル良かったです!お部屋も高級感あってキレイでご飯も美味しくて、とても快適でした。+8
-0
-
218. 匿名 2021/10/14(木) 20:53:53
椿山荘の雲海が見たくて予約した!
一人で宿泊するのは初めてだから楽しみ!+13
-1
-
219. 匿名 2021/10/15(金) 20:17:37
新宿グランベルホテルのスイートルームのザ・クラブスイートに泊まりたい!
+2
-0
-
220. 匿名 2021/10/16(土) 17:12:35
都内の高級ホテルに泊まってみたいんだけど、
何だかんだビジネスホテルも好きだから、来週行こうかと思ってる。
なんか疲れたんだよねw+5
-0
-
221. 匿名 2021/10/17(日) 06:51:45
>>93
私もエディット横浜以外全て泊まりましたが、ベイホテル東急が一番です
クラブフロアのバルコニーつきで、観覧車が見られるお部屋があります+3
-0
-
222. 匿名 2021/10/17(日) 12:42:19
>>210
どこですか?差し支えなければ教えていただきたい。+0
-0
-
223. 匿名 2021/10/17(日) 20:34:11
オナニーを3回はやるね(笑)+0
-1
-
224. 匿名 2021/10/17(日) 21:40:55
まさにホテル泊まりたいなと思ってた。名古屋でおすすめないかな?そこまで高くないところで+2
-0
-
225. 匿名 2021/10/17(日) 21:59:43
年末年始に仕事と嘘ついて何泊か泊まるよ。同居嫁ですがw
大晦日の夜に何食わぬ顔で帰宅してそりゃーもう馬車馬の様に3が日まで家庭で働くよ。+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/19(火) 02:10:00
>>25
温泉と朝食がいいよね!+1
-0
-
227. 匿名 2021/10/21(木) 02:15:34
ミーハーで申し訳ないけど、ロストイントランスレーション見てからパークハイアットに泊まりたくてしょうがない。
実際行ったことある方の話を聞いてみたいです。+2
-0
-
228. 匿名 2021/10/23(土) 18:27:55
コロナ禍前から一人ホテルステイが好きでよく泊まってました(主にビジネスホテルですが)。
今は海外からの旅行客もいないから静かだし、安く泊まれる所が多いので、朝食付きにしたり普段なら泊まらない少しお高い所でホテルステイしようと思い色々探してます。来月既に二箇所予約してますが、県民割も始まるのでますます選ぶ楽しみが増えました。
泊まってリフレッシュするのが目的なので、チェックアウトしたら真っ直ぐ家に帰ります(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する