ガールズちゃんねる

漫画家佐々木倫子さん好きな人

138コメント2021/10/09(土) 22:24

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 10:14:39 

    動物のお医者さんやおたんこナースなど
    色々作品あります。
    私は、シベリアンハスキーを見る度に
    小さい声でチョビと呼んでしまいます。
    最近、おたんこナースの文庫本買ったので
    読んでいます。
    入院経験あるので、共感持てます。

    佐々木倫子さんの作品好きな人いますか?

    +177

    -1

  • 2. 匿名 2021/10/07(木) 10:15:46 

    動物のお医者さんではミケと菱沼さんが好きです🐱

    +158

    -0

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 10:15:57 

    漫画家佐々木倫子さん好きな人

    +41

    -0

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 10:16:48 

    ペパミントスパイ!

    +58

    -1

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 10:18:14 

    忘却シリーズ好き

    勝久の友人の戸川 滋比古が好き

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 10:18:23 

    ずっと、

    りんこさんだと思ってたけど。
    のりこさん、なんだよね。

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 10:18:31 

    すきすき。
    すきよ。
    どの漫画も宝物くらい好き

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 10:19:13 

    チャンネルはそのまま
    何度も読み返してる

    +65

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 10:19:22 

    おたんこナースと動物のお医者さんしか読んだことないけど、独特の間と言うか、なんとも言えない不思議な空気感がすごく好き

    +121

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 10:20:17 

    動物の絵がうますぎる!!可愛いだけじゃなくブサい表情とか本当に秀逸だよね。チョビもミケも、俺はやるぜのソリ犬たちも大好き

    誰かが佐々木倫子さんと野田サトルさんの描く動物は本当にうまいって言ってたな

    +153

    -0

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 10:20:28 

    動物のお医者さん、はドラマもまあまあ良かったよね。
    和久井映見さんが菱沼さんだった。
    石原さとみのは最悪。さとみは悪くないけど。

    +100

    -1

  • 12. 匿名 2021/10/07(木) 10:20:59 

    すごく取材して書いてるんだなって思ってる
    取材して得た知識をそのまま描くだけじゃなく、ちゃんと物語の世界観に落とし込んだエピソードにしてて、笑えるしすごいと思う

    +100

    -0

  • 13. 匿名 2021/10/07(木) 10:21:50 

    題材についてしっかり勉強なさってから描いてるんだなぁってよく分かる。リアルなのに面白いってすごい。
    テツの漫画、ミステリーぽい話だけど、テツって突き抜けるとこうなるのかもって納得してしまった。

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:06 

    チョビは女の子。
    私は、ハムテルのおばあさんが好きだったなあ。

    +100

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:20 

    Heavenは主人公がパンチが効きすぎてるけど、周囲のキャラがたってて良いと思う
    ドラマはう〜ん…だったけど

    動物のお医者さんのキャストは良かった

    +104

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:27 

    チャンネルはそのまま

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/07(木) 10:22:54 

    チャンネルはそのまま!も面白かったし、
    ドラマもよかったよ。

    Heaven ?のドラマ、
    もう少しどうにかならなかったかなぁ。

    +87

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/07(木) 10:23:08 

    動物のお医者さんは獣医学生の話だけど、ハムテルと二階堂が高校生のところから話が始まるのがなんか好き

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/07(木) 10:23:39 

    動物のお医者さんを子供にも読ませたい。

    実家のは茶色く変色しちゃって。また買おうかなと思ってたところ
    漫画家佐々木倫子さん好きな人

    +117

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/07(木) 10:24:37 

    >>17
    脚本大事だよね…原作がすでにおもしろいから、よけいなお笑い要素はプラスしなくていいのに

    あとほんとに芳根京子がスゴイよかった

    +83

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/07(木) 10:24:40 

    低血圧の菱沼さん好きだったなぁ笑笑

    +73

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/07(木) 10:25:07 

    動物のお医者さん以前の漫画を文庫化してほしい!

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/07(木) 10:25:56 

    どの漫画も一切、恋愛模様が無いのがいい!

    +120

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/07(木) 10:26:09 

    勉強が嫌いだから赤点を回避してとっとと手を切りたい
    何度も追試を受けるお前の方がよっぽど勉強好き


    大学生になってものすごく納得した

    +132

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/07(木) 10:26:11 

    おたんこナース、入院中読んでたわ〜

    動物のお医者さんは名作、色恋なしの少女漫画って理想だったんだよなあ
    オペラの会と羊の毛刈り会が好き

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/07(木) 10:26:56 

    動物のお医者さん以降の作品は全部持ってるけど、それより前はもう売ってないのかな?
    恋愛要素がほぼないから好き

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/07(木) 10:27:09 

    >>6
    のりちゃんって呼んでいいかな?
    ヤだったら言ってね?

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/07(木) 10:27:19 

    知的でクールよね。
    好きだよ。

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2021/10/07(木) 10:27:59 

    神奈川県に住んでいた中学時代、担任の先生から「受験が終わったら『動物のお医者さん』という漫画を読め」と言われてハマりました。
    高校の修学旅行で北海道へ行き、「ここがあのH大か…!」と感動。
    結婚して夫の転勤で札幌に引っ越し、清原が振っていた旗に書かれた「豊平川に鮭を戻そう」が現実になったことを自分の目で見て「清原、良かったね!」と感動。

    今は札幌を離れたけど、『動物のお医者さん』はずっと持っています。
    『チャンネルはそのまま!』のドラマ版、初回のオープニングに我が家が映ったのも良い思い出です!

    +104

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/07(木) 10:29:28 

    >>11
    キャスト皆ハマってたよね
    ハムテルだけがイマイチだったけどあれは誰がやっても難しそうだな

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/07(木) 10:30:02 

    姉妹のお話しが面白かったw
    おっとりしたお姉さんと気が強い妹。
    妹の作品をワンタンとお姉さんが言って怒らせたのが妙にツボに入ってしまった。

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2021/10/07(木) 10:31:40 

    ハムやん遊んでえな

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/07(木) 10:33:08 

    動物のお医者さん、おたんこナースを手放してしまってすごく後悔してる 
    似鳥さんが行き倒れの写真家の看病する話すき 

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/07(木) 10:33:56 

    繊細な絵柄と脱力系の笑いというコンボ。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/07(木) 10:34:20 

    >>31
    妹「ダチュウ・・・」

    +40

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/07(木) 10:35:27 

    20年近く好き。新しいのも好きだけど、林檎でダイエットのしぎこと雁子が好きなキャラ

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:02 

    代名詞の迷宮をもう一度読みたいな

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/07(木) 10:37:48 

    >>27
    ヤだ…

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/07(木) 10:39:40 

    「ホネです」
    「退場」

    +116

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/07(木) 10:39:49 

    なんでずっと新作出さないんだろう?
    出せば一定数売れるはずなのに…
    青年誌に行ったから連載審査が厳しいの?

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/07(木) 10:40:48 

    吹き出しの外の明朝体みたいな手書きの文字(動物の心の声)が大好き。達筆すぎる

    +97

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/07(木) 10:42:08 

    チップがくるのよ〜

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/07(木) 10:42:51 

    おたんこナース、看護師一年目の時に読んで元気もらってた。連載当時とは世代が違うけどわかるわかるつて…

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2021/10/07(木) 10:48:18 

    顔が覚えられない男の子のシリーズおもしろかった
    事件に巻き込まれたりするけど
    顔が覚えられないから窮地に追い込まれていく
    刑事の息子なのにw

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/10/07(木) 10:48:40 

    >>15
    この人の漫画は実写向きじゃないよね
    独特の間とか、吹き出し外の手書きのセリフが味があって面白いのに

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/07(木) 10:48:55 

    >>19
    新しく購入するなら文庫版が良いよ!

    +36

    -1

  • 47. 匿名 2021/10/07(木) 10:50:01 

    家でごはん作ってて味噌汁の味見してる時に
    林檎でダイエット姉妹の
    「ごめん味噌汁しょっぱくなっちゃった」
    「そうでも無いじゃん」
    「じゃあしょっぱい部分飲んじゃったのかしら」
    「そういうところのある味噌汁は問題だわ」
    のやり取りを思い出す
    味噌汁って夜はだいたい出すからほぼ毎日思い出してるw

    +32

    -1

  • 48. 匿名 2021/10/07(木) 10:50:18 

    効果音の文字が美しい。佐々木倫子フォントが発売されてたら買う

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/07(木) 10:51:15 

    ここ数年作品は描かれてないよね??
    取材中なのかなぁ。また新作読みたい

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/10/07(木) 10:51:21 

    >>25
    オペラの回、ハムテル達が母の舞台に駆り出されてトスカと同じように次々と飛び降りたところで声出して笑った

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/07(木) 10:52:03 

    >>36
    姉さんがぼんやりで妹がカリカリする姉妹だっけ

    姉:味噌汁ちょっとしょっぱくなっちゃった
    妹:そうでもないよ普通だよ
    姉:じゃあさっき、しょっぱいところ飲んじゃったのかな?
    妹:そういうところがある味噌汁は問題だと思うわ!

    てのがおかしくて覚えてる

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/07(木) 10:52:47 

    >>43
    私も看護師してたから分かる×2(笑)
    本城先生が病棟内を飄々としてラリ~♪って移動していく所や似鳥ナースをおちょくってて面白いのよね。
    色んな人間模様がコミカル、時に深く描かれてて好きなマンガの一つ。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/10/07(木) 10:53:31 

    >>50
    私は、母の共演者の外国人オペラ歌手が
    空気椅子を強いられるシーンがこらえられなかったw

    +53

    -0

  • 54. 匿名 2021/10/07(木) 10:55:06 

    >>47
    >>51です
    ごめん、かぶっちゃった!
    でも、同じところにハマった人いたのうれしい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/10/07(木) 10:58:41 

    恋愛、嫉妬、友情、喜怒哀楽、恨み、叱咤激励、などなんの感情がないのがいい。もちろん喜怒哀楽あるんだけど、それが物語の流れを作るというものでなく。

    淡々とひょうひょうとした人間像。でもさめているわけでもない。絶妙な人間像が好きです

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/07(木) 11:01:58 

    >>43
    主人公が大好きなおばあちゃんに
    本当に病名や余命を言えなかったことを悔やむ回が収録された巻が出たとき
    うちも家族が亡くなった後で、同じだったので
    妹には見せられないと思って新刊買ったけど隠していた
    見つかって、なんで見せてくれなかったのー!と読んでいたけど
    たぶん、私の考えていたことわかっちゃったと思う

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/07(木) 11:03:57 

    >>53
    あのおっちゃん色々災難よね。ドラマで見たかったわ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/07(木) 11:05:00 

    >>50
    行進、鉄砲、行進、鉄砲・・・二人いるぞ!どっちだ!

    +38

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/07(木) 11:05:18 

    >>53
    絞殺に変更されたのも笑った
    オペラの回は神回

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/07(木) 11:07:27 

    >>13
    テツ関連のニュース見るたびにあの話思い出す

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/07(木) 11:11:33 

    >>4
    王子のお妃候補の警護するやつ、面白かった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/07(木) 11:14:55 

    >>51
    家はいまでも美人姉妹ごっこしてますよ!

    「そういうところがある〇〇は問題だと思うわ」は料理の時の会話の基本。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/07(木) 11:19:20 

    >>3

    多目的
    ホール

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/07(木) 11:20:26 

    >>58
    ちょっと読み直してくるw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/07(木) 11:21:17 

    >>59
    どうしたんだ気でも狂ったのか
    いいからはやく死ね死ね死ねー!

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/07(木) 11:22:00 

    >>62
    やるやるw
    すき焼きとかね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/10/07(木) 11:23:01 

    「口座番号も聞いておけばよかった」

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/07(木) 11:28:01 

    この方の作画がミステリーなやつがあったけどどうしてもギャグにしか見えなかった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/10/07(木) 11:29:24 

    ダチュウ

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/07(木) 11:32:55 

    外国人が犬にスコシって命名したの笑ったw

    +71

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/07(木) 11:36:02 

    >>23
    とはいえ、ないにもほどがあるけどねw

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/07(木) 11:36:15 

    おたんこナースしか読んだことないけど、線が好き。読んでて安心する線。(特に服のシワ)

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/07(木) 11:42:33 

    菱沼さんおしゃれだよね

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/07(木) 11:50:11 

    >>31
    林檎でダイエットだね!私も好き!

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/07(木) 11:50:31 

    自分の腸を見た女

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2021/10/07(木) 11:53:32 

    >>10
    アザラシがヤンキー顔で迫ってくるやつ、何度見ても秀逸w
    睨み利かせてると思ったアザラシは、通り過ぎてみたらあくびしてて、通過前のはあくびする直前だったってだけでワロタw

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/07(木) 11:54:25 

    チャンネルはそのまま
    返事はハイか、イエスだ!

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/07(木) 11:56:41 

    俺はやるぜ、俺はやるぜ、俺はやるぜ
    気合入れたいとき言っちゃう

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/07(木) 11:57:38 

    やっぱり動物のお医者さんが1番好きです。
    二階堂の祖父母の愛犬・二階堂アンちゃん(ヨークシャーテリア)の坊っちゃん刈り姿には涙が出るほど笑いました。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/07(木) 11:57:40 

    >>21
    「すみません低気圧で遅刻しました…」

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/07(木) 12:00:04 

    >>65
    気でも狂ったのかキヌヨ!
    わー殺されるー

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/07(木) 12:00:55 

    >>59
    ナイフが見当たらないので絞めコロすことにしたトスカw

    +40

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/07(木) 12:02:01 

    >>58
    ダーンダーン!

    バタッ

    おのれハムテル~💢💢

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/07(木) 12:03:42 

    >>29
    家が映るなんて凄いご縁ね!
    豊平川に鮭を戻そうを覚えてる人がいるとは、そこにも感動した!

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/07(木) 12:05:14 

    >>40
    もうかなりお年なんじゃなかろうか…
    私が読んでた25年前で、既に40代だった気が…

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2021/10/07(木) 12:05:32 

    看護師になる前からおたんこナースを読み込んでた。実際にナースになってから、これが筋肉注射の位置か!これがアドナか!これが褥瘡か!って色々改めて思ったよ。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/07(木) 12:06:13 

    戸棚のウラはネズミの卵でいっぱいだー!!

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2021/10/07(木) 12:07:48 

    >>56
    自分の余命を疑う癌患者の話は、癌で父親を亡くした旦那にはきつかったみたい。
    それ以来おたんこナースは読んでない。
    作り話だけどリアルだよね。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/07(木) 12:08:55 

    >>45
    特にミケの言動を表現するのは至難の技かとw

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2021/10/07(木) 12:19:32 

    >>18
    変にホレたハレたがなくていいよね。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/07(木) 12:27:36 

    >>10
    「俺はやるぜ!」のハスキーたちが予防接種ものりのりのシーンが好き

    あとチョビの小さい頃、食べ過ぎて立てなくなったとことかも好き

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/07(木) 12:28:14 

    月館の殺人も面白かった。色んな鉄オタ出てきて

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/07(木) 12:33:07 

    >>24
    岸田さんの東大3回受験で、山口真由さんの発言が叩かれていたけど、私はコレを思い出して笑っちゃった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/07(木) 12:36:19 

    このカシオミニを賭けてもいい

    +29

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/07(木) 12:45:35 

    菱沼さんのファッションに憧れた小学時代。

    漫画家佐々木倫子さん好きな人

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/07(木) 12:49:46 

    冬のオリンピックに犬ぞりがあったらいいのになぁ。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/07(木) 12:52:38 

    おたんこは元ネタあるよね?

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/07(木) 12:54:52 

    ハムテル君の担当教授が仕出し屋のせがれだったことがわかる回
    子どもの頃から盗み食いしてて教授になっても弁当盗むの笑った

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/07(木) 12:59:12 

    >>87
    ネズミの卵…?

    あいつを留年させろ!

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/07(木) 13:01:39 

    >>10
    連載リアタイ時は特に興味なかったのに、後年このコマだけを見て興味を持ち、愛蔵版を全巻購入w
    菱沼さんはじめ登場人物のファッションが細かく描き込まれていて、当時のトレンドを思い出させてくれてるのも楽しい
    漫画家佐々木倫子さん好きな人

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/07(木) 13:19:48 

    このチップが来る回の「ハムテルと二階堂は辛いコンタクトではなかったが―」って、「幸い」の誤植だよね?

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/07(木) 13:20:08 

    >>89
    動物は擬人化し過ぎないほうが好みだと気づいた漫画
    このマンガの動物たちにも意思はある設定なんだけど
    たいして人間と気持ち通じ合ってないのが可笑しい

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/07(木) 13:26:07 

    >>78
    わあ、一緒の人がいた!!笑

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/07(木) 13:31:01 

    >>78
    松岡修造がトイプードル飼ったニュースみた時
    シーザーとかピッタリなのになぁって思った
    平九郎やチョビでは向いてなさそう
    ヒヨちゃんも松岡修造と似合う

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/07(木) 14:04:08 

    動物のお医者さん、ドラマも良かったし、アニメ化して欲しいな〜

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/10/07(木) 14:04:35 

    >>62
    今度旦那から料理のクレームがきたらこう返すわw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/07(木) 14:42:57 

    >>97
    原案は小林 光恵さんだよね。元ナースの。
    いまでも医療系サイトで文章書いてるのみるよ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/07(木) 15:25:45 

    佐々木倫子先生、今はどうされてるのかわからないけどある日突然今までの愛が溢れて悩んだ結果、数年前に本を出してた出版社に向けてファンレター書きました。人生初のファンレターでした。届いてたらいいなぁ

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/07(木) 15:27:13 

    林檎でダイエット、読んでみたいなぁ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/10/07(木) 15:53:04 

    >>101
    何十年も読んでたのに気づかなかった!
    いま持ってる電子書籍版では幸いになってるよー

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/07(木) 16:18:12 

    ここの人達って、サライネスも好きだったりしませんか?
    私の中では作者像も似てるんですよねー。
    日常を切り取るのがうまくて、ユーモアがあって、おしゃれ好きな感じ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/07(木) 16:26:03 

    >>4
    ドナルド、ピーターラビットが似合う男子

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/07(木) 16:32:41 

    >>46
    横ですがなぜ?
    文庫版にはおまけ要素が入ってるのかな?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/07(木) 18:08:22 

    >>19
    愛蔵版もあるよ。
    それは保存用だから、ふだんは昔からの単行本を見てる。本の背のボンドから何枚も外れてるけど😢

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/10/07(木) 19:20:08 

    私はなぜかheaven?が好き。ハムテルも勿論好きだけど、読み返す回数ではこっち。オーナーにイライラしながら読んでるw

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/07(木) 19:23:45 

    >>75
    「まさか君が見ているとは思わなかったんだ」

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/10/07(木) 19:39:43 

    >>113
    横だけど入ってる
    先生とスタッフさんや妹さん達との面白いやりとりや、メイキング漫画みたいなのが巻末にあるよ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/07(木) 20:38:17 

    >>79
    ぬるりつるり

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/07(木) 21:02:09 

    >>46
    でも、文庫版は毎回の扉のページがないのよ!
    馬が寄宿舎美少年風になってるやつとか、見たかったよ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/07(木) 21:05:19 

    私もheaven大好き!
    川合君を女の客が取りあうとか、佐々木作品には珍しく色っぽいネタもあったね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/07(木) 21:07:27 

    heaven?でまかない作った後にオーナーが「今日は〇〇がいいわ〜」ってリクエストしてシェフがもう作ってるのに!って言う時
    人数分新しく作ってるけどさ、オーナーの分だけ作ればいいのにって思う

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/07(木) 21:09:57 

    Heavenの黒い花嫁回と、月館の殺人だけはあんまり好きじゃない…
    推理要素はいいんだけど、殺人がどうしても世界感にそぐわない気がして

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/07(木) 21:34:28 

    >>122
    「ギャー助けて おばあさんに殺される〜」は?

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/07(木) 21:44:28 

    >>83
    他人を撃つのは悪いから身内を撃ったんだよねw

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/07(木) 21:57:21 

    どうでもいい場面を生活の中で思い出すことが多い
    「カメムシの一斉防除」のこととか、
    小皿を守って指を骨折したおまけマンガとか

    動物のお医者さんで覚えた概念や言葉もある コンタミとか人医とか

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/07(木) 21:57:48 

    >>123
    今のはウソー

    ホッ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/07(木) 21:58:57 

    >>121
    まかない回大好き
    あとみんな幸せになった回、スズキさんの休日

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/07(木) 22:04:19 

    >>23
    本当に面白ければ恋愛要素なんて皆無でも成り立つことを証明できる漫画ばかり

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/07(木) 22:06:49 

    >>20
    芳根京子よかった、シリアスな大泉も見慣れなかったけども良かった

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/10/07(木) 22:16:55 

    >>50
    元ネタとしてこのとんでもないトスカが実際に上演されていたというからまた驚きだ…

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/07(木) 22:23:40 

    >>10
    担当さんが「堂々と動物の絵が描けますよ」と言ったのが動物のお医者さんの連載の切っ掛け
    担当さんナイス!

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/07(木) 22:57:39 

    >>124
    目配せしてるぞ、やはり女か!?(違う)

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2021/10/07(木) 22:59:05 

    菱沼さん初期はボーヨーとしてたのに末期は怒りキャラになったよねw

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/07(木) 23:22:02 

    >>131
    そういえば忘却シリーズ動物多かったなー
    軍手を丸めたような手のルイくんとか
    「私は飼い主に愛されている」山田の猫とか。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/09(土) 01:17:49 

    Heaven?がめっちゃ好き

    秋のメニューの回でシェフが考え過ぎてシュールな料理作ってしまうとことか、雪まつりの回とか
    川合くんが法事用テーブル花に南国的な花買ってきてしまうのとか、好きな回や場面がいくつもある
    シュールですごく面白い!

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/10/09(土) 02:50:41 

    どの作品の主人公もものすごくゴーイングマイウェイなのがいい
    男性主人公だと巻き込まれ型なのにどこか達観してる感じ
    女性主人公だと台風の目か!ってくらい周りを振り回す
    どっちも好き

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/10/09(土) 10:32:03 

    今年の大河ドラマに
    平九郞という人物が出てたから
    清原の飼い犬を毎回思い出してた

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/09(土) 22:24:36 

    heavenのレストランのカウンター席
    漫画家の人や石屋さんが1人で飲んでる席
    ああいう席があるフレンチが近所にあったら
    どんなにQOLが上がるか

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード