-
1. 匿名 2021/10/02(土) 16:28:37
みんなで励まし合いながら絵の練習をしましょう
絵に関する質問・相談・雑談もOKです
前回のトピ主さんを真似て私も手を見ながら描きました
前回はこちら↓+48
-0
-
2. 匿名 2021/10/02(土) 16:29:02
マコさんのトピ、消えたね!+1
-16
-
3. 匿名 2021/10/02(土) 16:29:49
アイビスで描いてるけど
お絵かきって感じの絵しかかけない
アニメみたいな絵描いてる人ってどうしてんだろ
すごい+4
-0
-
4. 匿名 2021/10/02(土) 16:32:36
+24
-8
-
5. 匿名 2021/10/02(土) 16:33:54
>>4
顎ふたつじゃなくて首か!+4
-0
-
6. 匿名 2021/10/02(土) 16:34:14
曲に合わせてアニメーション作ってみたい
やったことある人いたら、経験談聞かせてほしいな
これを使えば便利だった、とか+1
-1
-
7. 匿名 2021/10/02(土) 16:34:32
>>4
切長の目が素敵よ…+7
-0
-
8. 匿名 2021/10/02(土) 16:34:58
下手だけど+34
-0
-
9. 匿名 2021/10/02(土) 16:35:20
>>4
笑うんか笑えへんのかはっきりせえ!笑+6
-0
-
10. 匿名 2021/10/02(土) 16:36:49
>>1
親指がちょっと長い&向きが変だね+1
-11
-
11. 匿名 2021/10/02(土) 16:38:59
>>10
親指がちょっと長い人だっているんじゃない?+6
-1
-
12. 匿名 2021/10/02(土) 16:43:18
>>2
気づかなかった。どんなトピ?+0
-3
-
13. 匿名 2021/10/02(土) 16:43:58
>>1
めちゃくちゃ上手い!
こういう絵ってスマホに描いてるの?
すごいなぁ+3
-0
-
14. 匿名 2021/10/02(土) 16:44:27
>>1
親指と薬指と小指を伸ばした所想像してみて
+3
-2
-
15. 匿名 2021/10/02(土) 16:45:47
今、ペットボトルのデッサンを頑張ってるんだけど、光の入り方とか水が入ってる雰囲気とか全然上手く描けなくて凹んでた所です🥺+4
-0
-
16. 匿名 2021/10/02(土) 16:46:55
>>15
透明の物を描くって難しそうですね!+5
-0
-
17. 匿名 2021/10/02(土) 16:47:12
自分の手を描いてみたけどバランスめっちゃ悪かった+23
-9
-
18. 匿名 2021/10/02(土) 16:48:05
娘が美術部でコロナ禍の今家でデッサン課題をやってて色々聞かれるんだけど、おすすめの動画や本などありますか?今は空き缶とか果物をデッサンしてます+5
-4
-
19. 匿名 2021/10/02(土) 16:50:42
>>16
本当に難しいです😥
娘が上手だから、教えてもらってるんだけどなかなか上手く描けなくて娘に申し訳ないw💦+2
-0
-
20. 匿名 2021/10/02(土) 16:50:47
>>18
人物ならモルフォ人体デッサンが有名ですね+4
-0
-
21. 匿名 2021/10/02(土) 16:51:40
>>8
好き
性格優しそう+8
-0
-
22. 匿名 2021/10/02(土) 16:55:12
>>8
かわいい!明るい気分になれる。+6
-0
-
23. 匿名 2021/10/02(土) 16:57:52
>>18
人物画だけど、A・ルーミスのやさしい人物画って本を昔学校で使ってたよー+4
-0
-
24. 匿名 2021/10/02(土) 17:09:48
色付けもしたよ!+17
-0
-
25. 匿名 2021/10/02(土) 17:27:29
>>24
ミッフィー!+1
-0
-
26. 匿名 2021/10/02(土) 17:30:11
我ながら上手くかけて私絵上手いな…って自惚れて、ふとpixiv開くと絶望する+16
-1
-
27. 匿名 2021/10/02(土) 18:03:00
トピ主です
前回のトピ主さんとは別ですが、前回のトピが楽しく有意義だったので申請しました!
ですので方針もそのままで行こうと思います
◇練習報告は絵を添えてもいいし、コメントだけでも🆗
◇アドバイスが欲しい人は「アドバイスください」と呼びかけてください
→アドバイスを求めていない人へのアドバイスは荒れる元になるのでご遠慮ください
◇エログロ、中傷、他の人が描いた物を転載するのは禁止です
◇トレスや模写はトラブル防止のため、トレス模写した旨を明記してトピに上げてください
◇ヌードデッサンなどは投稿前に水着を着せるなどの配慮をお願いします
一人ではたいくつな練習も誰かとやると楽しいですよ!モチベーション維持に役立てたらいいなと思います
よろしくお願いします+7
-0
-
28. 匿名 2021/10/02(土) 18:12:55
>>10
そういう指摘とかいらないよ+1
-2
-
29. 匿名 2021/10/02(土) 18:26:54
ダイイングメッセージ+32
-2
-
30. 匿名 2021/10/02(土) 18:29:59
人体の練習をちょうどしてた
複雑すぎる+17
-1
-
31. 匿名 2021/10/02(土) 18:30:24
>>4
目の前に飛んできた何かを避けてるの?笑+4
-0
-
32. 匿名 2021/10/02(土) 18:58:25
スマホでイラストかきたいけど、どんなアプリ使っていますか?
絵は下手ですが仲間に入りたいです。よろしくお願いします。+0
-0
-
33. 匿名 2021/10/02(土) 18:59:06
>>10
私こんな感じだったよ。
もうちょい親指太いけどw+0
-0
-
34. 匿名 2021/10/02(土) 19:00:06
>>18
母が時間あるならモデルになって10分間ドローイングはどうでしょう?
美大でよくやりました
一つをしっかり完成させないといけないのなら透明な花瓶やガラス瓶は色々と複雑になって個人的に描くの楽しいです
色んな種類の布(綿やら毛糸やレース)を無造作に置いたのも質感を出す勉強になるかなって思いました、洗濯物をつんだところでも個人的には楽しいと思います!+5
-0
-
35. 匿名 2021/10/02(土) 19:32:45
>>4
稲ちゃん?+0
-0
-
36. 匿名 2021/10/02(土) 19:40:50
色塗り練習がしたいなあ+5
-0
-
37. 匿名 2021/10/02(土) 19:41:56
>>4
心病んでない?
あなた+0
-1
-
38. 匿名 2021/10/02(土) 19:46:05
前回は三日坊主になっちゃったから今回こそ練習頑張る+4
-0
-
39. 匿名 2021/10/02(土) 19:59:24
>>3
レイヤー使ってる?+0
-0
-
40. 匿名 2021/10/02(土) 20:19:26
>>3
わかる
同じ道具を使ってるはずなのにうまい絵が描けないのなんでなんだ!+0
-0
-
41. 匿名 2021/10/02(土) 20:48:19
きのこの山派です。+6
-0
-
42. 匿名 2021/10/02(土) 20:48:52
>>17
確かにほんの少しバランスがあれだけど、
上手いと思う!絵を描くセンスのよさを感じる!
私ド下手でセンスもないから、
ここまで描けないもん。+1
-0
-
43. 匿名 2021/10/02(土) 21:00:51
ちょうど今、手の練習中なので参加させて下さい
リアルの手はリアルに私の手のトレスです笑
今日は男女の手の違いを練習しました
性別や年齢など人によって手って全然違って面白いですよね
描き分けできるようになりたいです+13
-0
-
44. 匿名 2021/10/02(土) 21:02:24
>>43
すでに上手
私もあとで描いてみよう+5
-0
-
45. 匿名 2021/10/02(土) 21:50:16
>>10
そうかな?
親指が細すぎと思った。長さはこれくらいかもっと長くてよいよ。+0
-0
-
46. 匿名 2021/10/02(土) 21:51:09
全然盛り上がらん+1
-3
-
47. 匿名 2021/10/02(土) 22:43:28
いいんだよ
コツコツ練習するトピなんやから+7
-0
-
48. 匿名 2021/10/02(土) 22:45:19
自分の手を見て描いた
今まで適当に描いてたけどちゃんと見て描こうとすると結構難しい+9
-1
-
49. 匿名 2021/10/02(土) 23:13:08
iPad8を買ったので絵の練習したいなと思っていたところでした。素人でなんですが、クロッキーの練習したら人物画上達しますか?リアルな感じでなくてマンガ絵描きたいです!+2
-0
-
50. 匿名 2021/10/03(日) 00:52:06
>>29
え?うまっ+8
-0
-
51. 匿名 2021/10/03(日) 02:15:10
>>1
バカリズムが描いた絵みたい+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/03(日) 07:00:16
>>29
絶対プロの人や!+2
-1
-
53. 匿名 2021/10/03(日) 08:53:49
ピアノ弾いてるとこ適当に描いてみた+6
-0
-
54. 匿名 2021/10/03(日) 09:19:17
>>3
公式のYouTubeチャンネルがあるから見てみたらどうかな!?
個人的には、ディープブリザードっていう人(魔王)のチャンネルがわかりやすくてお薦めです。
話し方とかちょっと気になるかもしれないけど笑+3
-0
-
55. 匿名 2021/10/03(日) 09:47:17
>>54
横だけど魔王様の動画いいよね
そして喋り方は確かに気になるw+3
-0
-
56. 匿名 2021/10/03(日) 09:59:46
>>54
我も横からであるが
話し方は段々クセになってくるのであるぞ☆+5
-0
-
57. 匿名 2021/10/03(日) 12:22:43
+7
-0
-
58. 匿名 2021/10/03(日) 13:48:53
>>57
可愛い!
成長したらどんなイケメンになるのかしら+0
-0
-
59. 匿名 2021/10/04(月) 16:41:40
>>1
今日初めて水彩画描いてみました。
ど素人、道具百均です。アドバイスあったら教えてください。上手くなりたいです。+16
-0
-
60. 匿名 2021/10/04(月) 18:51:24
>>6
昔FLASHで作ってみたことあるよ
リズムに合わせてタイムラインから組んでいくんだけど
どうにもセンスなくてダッさいカラオケムービーみたいになった笑笑+0
-0
-
61. 匿名 2021/10/07(木) 23:42:24
フリー素材で塗りの練習+5
-0
-
62. 匿名 2021/10/08(金) 20:48:57
金髪に黒いワンピースの悪役の白人女性です。+6
-0
-
63. 匿名 2021/10/08(金) 21:00:13
>>62
と同じ人をアングルを変えて描いてみました
+8
-0
-
64. 匿名 2021/10/10(日) 00:41:33
>>59
上手いですね!葉っぱの色に、少し黄色を混ぜるといいかもしれません。+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/11(月) 13:23:53
複数の人間が一場面にいる絵の、おおよその配置を描きました+3
-0
-
66. 匿名 2021/10/11(月) 13:40:56
>>65
をもう少し細かく描きました
+5
-0
-
67. 匿名 2021/10/11(月) 14:11:06
>>66
をトレースしました
+2
-0
-
68. 匿名 2021/10/12(火) 23:16:28
>>59
お金に余裕があったら画材屋で良い筆を買ってみてください。なんか絵の具の伸びが違う。
葉っぱの光の当たってる所と影の部分を面で意識したら良いんじゃないですかね。箱にも面があるように葉っぱにも面がある。薄目で見るとわかりやすいです。+0
-0
-
69. 匿名 2021/10/13(水) 00:02:38
>>49
ポーズの練習になるので無駄にはならないと思います。クロッキーだけでなく一つ作品を描き上げるのも大事ですね。+1
-0
-
70. 匿名 2021/10/13(水) 00:07:17
>>67
着実に進めていってて偉い+3
-0
-
71. 匿名 2021/10/13(水) 00:15:58
>>32
クリップスタジオ使ってます。無料版だと1日1時間しか使えないんですけとね。今そんなに時間がないのでそれでも良いかなという感じです。
他にアイビスペイントやメディバンペイントというのもあります。+0
-1
-
72. 匿名 2021/10/14(木) 10:21:20
>>49
上手な人の絵をトレースや真似て描くだけでも練習になるよ。そこから自分の絵柄を確立するのもありだと思う。+0
-0
-
73. 匿名 2021/10/17(日) 22:29:18
>>61
光源決めてハイライトと影描いたらもっとメリハリつくと思う+0
-0
-
74. 匿名 2021/10/19(火) 08:23:21
>>73
>>27をよく読みましょう+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
絵の練習をしたら報告するトピみんなで励まし合いながら絵の練習をしましょう 絵に関する質問・相談・雑談もOKです ↓自分の手を見ながら描きました