ガールズちゃんねる

炭水化物抜きダイエットの献立

108コメント2015/05/12(火) 22:01

  • 1. 匿名 2015/05/08(金) 18:07:22 


    炭水化物は太るから、せめて夜だけ炭水化物抜きの晩御飯にしようと思い立ちましたが、いざ炭水化物を抜くとなると、献立が思いつきません。
    実践されている方、料理が得意な方、参考になる献立を教えてください。

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2015/05/08(金) 18:08:23 

    温野菜サラダや野菜スープでお腹を満たす。

    +98

    -6

  • 3. 匿名 2015/05/08(金) 18:08:35 

    ひたすら肉

    +63

    -15

  • 4. 匿名 2015/05/08(金) 18:08:35 

    蒟蒻畑

    +6

    -22

  • 5. 匿名 2015/05/08(金) 18:10:01 

    献立さえ自分で考えられないやつが、ダイエットを続けられるはずがない

    +25

    -57

  • 6. 匿名 2015/05/08(金) 18:10:47 

    ご飯の代わりに豆腐や蒟蒻

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2015/05/08(金) 18:10:49 

    ささみとブロッコリーが主食です。
    おかずは、ゆで卵とか、プロテイン多めの食品かな

    +86

    -4

  • 8. 匿名 2015/05/08(金) 18:11:12 

    以外とお金かかる事に気付いた。お米ってコスパいいよね。

    おからのお好み焼きとかこんにゃく麺とかかな。

    +148

    -5

  • 9. 匿名 2015/05/08(金) 18:11:41 

    いつも通りの献立で炭水化物抜いてるだけ。

    +154

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:10 

    タンパク質多め、根菜など身体を冷やさないものを薄味で食べると良いですよ

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:14 

    お鍋にする

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:18 

    野菜をおなかいっぱいたべる!

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:33 

    そば?

    +12

    -23

  • 14. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:43 

    しらたきの焼きそば

    炭水化物食べたいなあ。

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2015/05/08(金) 18:12:53 

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2015/05/08(金) 18:13:00 

    おからハンバーグとかを作ってご飯の代わりに食べてますm(_ _)m

    +20

    -1

  • 17. 匿名 2015/05/08(金) 18:13:20 

    炭水化物抜くの良くないよ!
    バランスいいのが1番だって

    +119

    -17

  • 18. 匿名 2015/05/08(金) 18:14:01 

    根菜の煮物とかサラダとか野菜系のおかずたくさん食べます

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2015/05/08(金) 18:14:07 

    炭水化物が何に多く含まれているかを調べて
    それを使わないように考えては??

    ポテトサラダ  → おからサラダ
    マカロニサラダ → 春雨(緑豆)サラダ とか

    +28

    -3

  • 20. 匿名 2015/05/08(金) 18:14:09 

    自分の肉でも食ってろデブ

    +2

    -36

  • 21. 匿名 2015/05/08(金) 18:14:51 

    ご飯は冷や飯にしたら太らないですよ
    おむすびにしてはどうですか?
    ごはんを冷やすだけ。「冷や飯ダイエット」のカラクリ | 女子SPA!
    ごはんを冷やすだけ。「冷や飯ダイエット」のカラクリ | 女子SPA!joshi-spa.jp

     夏のダイエット、まだまだ挽回できます。  うだるような暑さ。代謝が上がり、自然に痩せると思いきや、ダイエットがうまく行かずに停滞した夏を過ごしていませんか? 今からでも遅くはありません、賢い食事法を知って、無理ない減量を達成することは可能です。  ...


    +23

    -5

  • 22. 匿名 2015/05/08(金) 18:15:20 

    炭水化物抜きダイエット、後々大変ですよ。
    1年間続けて髪が束のように抜けた私が証拠です。
    炭水化物を控えるのはいいけど、何でもかんでも極端にしすぎない方がいいです。後悔します><

    +103

    -14

  • 23. 匿名 2015/05/08(金) 18:16:05 

    タンパク質多めのおかず。

    白ご飯は茶碗半分で長続きしま。
    食べないとストレスたまります。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/08(金) 18:16:54 

    7
    ボディービルダー並みですねw

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2015/05/08(金) 18:18:43 

    白菜、豆腐、人参、きのこ、ねぎ、春雨、キムチでお鍋。
    炭水化物抜きダイエットの時の定番だった。

    +25

    -5

  • 26. 匿名 2015/05/08(金) 18:18:45 

    マジレスすると、ファミチキが主食です
    カロリークソ高いから
    すぐ腹一杯なるし、
    結構痩せて気がするww

    +6

    -30

  • 27. 匿名 2015/05/08(金) 18:19:12 

    夏が近づいてきたから、ダイエットトピ増えてきたね♡
    毎回見てるから知識だけは豊富w
    あとは実践するのみ(;_;)

    +53

    -2

  • 28. 匿名 2015/05/08(金) 18:19:54 

    外食する際のコース料理の構成を参考にしてみては。
    スープ(味噌汁)、野菜(サラダ、前菜)、肉・魚・大豆製品などのタンパク質(メイン)。
    この構成なら、バランス良く栄養素を摂取できます。

    +13

    -4

  • 29. 匿名 2015/05/08(金) 18:20:53 


    鍋!
    の肉抜き 笑
    きゃべつ、もやし、豆腐で
    腹を満たす!!

    +19

    -5

  • 30. 匿名 2015/05/08(金) 18:21:18 

    こんにゃく麺
    わかめうどん風、中華麺風がスーパーで売ってます

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2015/05/08(金) 18:21:28 

    野菜、キノコ類を少しの油で炒め、中華スープを作る。
    春雨を入れ、お好みの柔らかさに煮込む。
    溶き卵を回し入れて火を止める。

    満足出来るダイエット料理ですよ!

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2015/05/08(金) 18:21:36 

    「春雨」
    って発言する前に念の為ネットで調べてみたら炭水化物の塊だった…
    同じ間違いしてる人いない??

    +114

    -3

  • 33. 匿名 2015/05/08(金) 18:22:11 

    お豆腐。
    本当はカロリー計算して続けられる程度の運動しつつ
    バランス良く炭水化物も取るべきだけど…

    +24

    -1

  • 34. あさん 2015/05/08(金) 18:22:15 

    炭水化物を抜くとイライラしてきませんか?私は炭水化物ダイエットなんてできません笑

    +33

    -5

  • 35. 匿名 2015/05/08(金) 18:22:44 


    トピズレ多過ぎ!!!!
    しかも主さん炭水化物を抜くのは
    夜だけってかいてるよ

    自己満足のおせっかいうざいよ

    +123

    -8

  • 36. 匿名 2015/05/08(金) 18:23:11 

    糖質0麺をいれて水炊きしたり焼きそばしたり。でも制限し過ぎは体調不良になります。3ヶ月糖質制限したら体調不良になりました。身体が常にだるく、寝れない、頭痛が出ました。糖質制限を辞めたらすぐに元気になりました

    +14

    -7

  • 37. 匿名 2015/05/08(金) 18:23:12 

    日本人は米食べて生きてきてるから、炭水化物ぬくとフラフラになるよ。
    しかも、仮に抜いても運動しないと痩せないよ。

    +35

    -22

  • 38. 匿名 2015/05/08(金) 18:24:30 

    お豆腐の辛いスープとかお腹にたまるよね
    炭水化物抜きダイエットの献立

    +50

    -3

  • 39. 匿名 2015/05/08(金) 18:25:12 

    少量のご飯ならリゾットにして量も満足

    +15

    -3

  • 40. 匿名 2015/05/08(金) 18:25:52 

    はい、むきむきマッチョになりたい私が通りますよー

    筋肉いのち!
    脂肪は敵!
    腹筋ばきばきに割って、彼氏に舐めてほしいww
    えろくね?
    腹筋ばきばき女ってえろくね?

    +1

    -26

  • 41. 匿名 2015/05/08(金) 18:27:17 

    +51

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/08(金) 18:28:16 

    今野菜高いからなんだけど
    キャベツの千切りを白米代わりにしてます。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2015/05/08(金) 18:31:34 

    鳥のササミとおくら和えてポン酢で食べると美味しいよ。

    +22

    -1

  • 44. 匿名 2015/05/08(金) 18:31:40 

    根菜も炭水化物多いんじゃないっけ

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2015/05/08(金) 18:34:33 

    43です。
    オクラは炭水化物多めみたい。ごめんなさい!

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/08(金) 18:34:45 

    夜だけでしょ
    もやしのキムチ炒め
    辛いからお茶で満腹

    +23

    -4

  • 47. 匿名 2015/05/08(金) 18:35:35 

    一切炭水化物を抜くんじゃなくて夜だけ炭水化物抜くって書いてあるよ!
    自分も夜だけ炭水化物は抜いてるけど極端なダイエットじゃないしイライラしないしフラフラもしないです。もちろん髪も抜けたりしないよ。

    +101

    -2

  • 48. 匿名 2015/05/08(金) 18:35:39 

    春雨はカロリーが高いから食べ過ぎないように気をつけてね!
    食品交換表では1群(ごはんやパンや麺類も1群)に分類されていて
    炭水化物の多い食品です。
    原材料が馬鈴薯澱粉のものじゃなくて緑豆のもので(^_^)

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/08(金) 18:36:07 

    一汁三菜でご飯がないだけ。
    とくに野菜はたくさんモリモリ食べる。
    汁は必ずつけないと満腹感が無い。

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2015/05/08(金) 18:39:53 

    炭水化物が大好き過ぎて抜くなんて考えられないので、炭水化物の量を減らして全体的にも腹八分にしたら痩せました。

    +8

    -5

  • 51. 匿名 2015/05/08(金) 18:41:14 

    炭水化物を抜いてしまったら
    重要なエネルギー源がなくなり燃やすものがなくなるので効果はでません。
    痩せたとしても、それは痩けた(こけた)です。健康的な痩せかたではありませんよ。
    そして必ずリバウンドします。

    +2

    -26

  • 52. 匿名 2015/05/08(金) 18:43:52 

    炭水化物は昼だけ気にせずに食べて、夜は食べないという生活を長年続けてます。
    痩せはしないが現状維持はしている。

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/08(金) 18:44:17 

    1読んでない人ばかり

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2015/05/08(金) 18:44:33 

    普通のメニューで主食の炭水化物だけ(まあほぼご飯)抜くだけだよ
    もちろんちゃんと野菜とかタンパク質はとる

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/08(金) 18:53:23 

    夜だけお米の替わりに豆腐とかおかゆとかやってます。
    あとこんにゃく一枚焼いて、焼き肉のたれや、ポン酢で食べるとお腹満たされますよ(*^^*)

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/08(金) 18:58:51 

    炭水化物抜きダイエットやったけど、やはり長続きしなかった!
    お肉やお魚を中心に炒めたり焼いたり、要はおかずだけ食べていたけど、満足しないのよね!
    やっぱり人間は白飯、パン、パスタ、うどんそばなどをとらないと、脳が満足しないんだなと思った。
    ちなみに私の周りも皆、炭水化物に手を出しちゃっています。
    トピ主さん、とりあえずおかずだけにして頑張ってください!

    +8

    -4

  • 57. 匿名 2015/05/08(金) 19:06:34 

    私も夜だけ炭水化物抜きやってます。
    昼ご飯はお腹いっぱいパスタとかも食べます。
    確実に体重落ちています。

    ちなみに今日の夕飯は

    ゴーヤチャンプル
    サラダ大盛
    ナメコの味噌汁を大きめのお椀で

    これでお腹いっぱい大満足です

    慣れてくれば、夜にご飯や麺を食べなくても当たり前になりますよ(*^_^*)

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2015/05/08(金) 19:10:39 

    うちは山盛り野菜サラダ、山盛り野菜スープ、冷奴、肉料理です。
    もずく、納豆、酢の物、和え物を常備してます。
    正直言って面倒くさいです。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/08(金) 19:11:07 

    炭水化物抜いたくらいじゃ、何も変わらない。
    今は運動して、ご飯も三食普通に食べてます。
    それで今のところ2日で0.5キロ減った。
    ちなみに今やってる運動は体幹トレーニングのみ。
    外に出ないし、金かからないし、ストレッチと体幹トレーニングで汗だく。
    おすすめだよ〜
    私はこれをずっと続けようと思ってる(^-^)

    +10

    -16

  • 60. 匿名 2015/05/08(金) 19:28:54 

    サラダ
    焼き魚
    冷奴
    味噌汁

    こんな感じ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/08(金) 19:29:02 

    炭水化物半分とかだけでも十分効果出るよ。

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2015/05/08(金) 19:32:10 

    セブンイレブンのサラダチキン?みたいの食べてます。キュウリやトマトを添えて。。
    低カロリーでお腹いっぱいになりますよ。

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2015/05/08(金) 19:34:59 

    おから麺にハマってます!30キロカロリーしかないよ!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/08(金) 19:36:08 

    私も結婚式前にガッと痩せたくて、炭水化物脱いてましたが、普通の献立で米抜くと何か喉乾かない?
    私の作るものがしょっぱいのかしらwww

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/08(金) 19:38:19 

    私も夜だけ炭水化物抜いてますよ

    しらたきを油なしでポン酢や白だしで炒めたりしてます
    ローカロリーなおかずとでお腹いっぱいになるし、昼は普通に好きな物食べてるのでストレスもたまらず続けられてます

    ジーンズがかなりゆるくなってきたので嬉しい
    主さんも頑張って!!

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/08(金) 19:40:49 

    炭水化物抜きダイエットは糖質制限のこと?

    炭水化物は分解するとブドウ糖に変わります。糖質制限をすれば簡単に1週間で3キロ減量出来ます

    ただし炭水化物抜きダイエットして痩せてもダイエットを辞めたらすぐ元に戻るから、そこをしっかり考えてからダイエットをしてね。

    私は医者に糖質制限と乳製品制限しろと言われて現在実行中

    トピ主さんへ
    病気じゃないなら炭水化物抜きダイエットは辞めて下さい。
    逆に病気になります。

    +2

    -13

  • 67. 匿名 2015/05/08(金) 19:41:18 

    朝昼は普通に食べて夜はおかずだけという生活をかれこれ2年ほど続けています!
    おかずは特に工夫はせずに家族と同じものを食べてるだけですσ(^_^;)

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2015/05/08(金) 19:51:46 

    ダイエットトピがたつと、足を引っ張るようなコメをする人が必ずいる。

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2015/05/08(金) 19:55:41 

    炭水化物抜きダイエットは体臭がキツくなるって聞いたから止めました!

    +6

    -13

  • 70. 匿名 2015/05/08(金) 20:08:32 

    晩ご飯の主食は毎晩モヤシ一袋!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2015/05/08(金) 20:21:04 

    炭水化物抜きはマジでヤバいよ
    髪が抜けて後で後悔した

    +2

    -15

  • 72. 匿名 2015/05/08(金) 20:27:20 

    夜だけならかえって健康的な気もする
    やってる人多そう

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/08(金) 20:43:38 

    野菜炒め
    味噌汁
    炒り豆腐
    筑前煮
    野菜スープ
    こんにゃくで焼きそば

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/08(金) 20:45:03 

    なんで夜だけぬくって言ってるのにそんなムキになってんの?

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2015/05/08(金) 20:48:39 

    我が家も夜だけ炭水化物抜いてます!
    基本は肉か魚のメイン+野菜の副菜+具沢山の汁物です。
    ダイエット効果はそこまで高くないけど、太らなくなったので地味に続けてます。
    ただ、やっぱり献立のレパートリーが減るので、週に一度は夜の米OKにしてカレーとか炊き込み御飯とか麻婆豆腐とか作ってます。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2015/05/08(金) 21:01:50 

    居酒屋にあるようなメニューがいいですよ
    焼き鳥
    刺身
    あさりバター
    枝豆
    冷奴
    などなど

    それと鍋も楽で良かったですね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/05/08(金) 21:32:26 

    豆腐をごはん代わりにして
    一丁そのまま食べる

    コンビニで売ってる千切りキャベツ袋
    をごはん代わりに食べる

    あとはそれなりにヘルシーなおかず
    で食べてるよ( ´ ▽ ` )ノ

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/08(金) 21:47:15 

    自分がデブなのに、他人が痩せるのが嫌なんだろうねえ

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2015/05/08(金) 21:51:16 

    今日は水菜の生ハム巻き
    ちくわのしそチーズケーキ巻き
    きゅうりと山芋のわさび漬け

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2015/05/08(金) 21:56:15 

    糸こんにゃくをゆでて、好きなドレッシングをかけて食べる。
    私は 柚こしょうが お気に入りです。
    結構 お腹にたまるよ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2015/05/08(金) 21:57:39 

    私も炭水化物を夜だけ抜いた時に色々調べたら
    え!これも?ってくらい炭水化物って多かった。
    餃子←当然だけど皮部分が小麦粉。
    納豆←豆だから炭水化物。
    豆腐←豆だから炭水化物。
    カレー←日本のカレールーは小麦粉使ってある。
    天ぷら←衣が小麦粉。

    私の友達は夜の炭水化物ダイエットを実行していたが全然痩せないって言って切れていた。
    野菜しか食べていない!って言いながらジャガイモ、サツマイモ、カボチャをたっぷり食べていたらしい。

    もうね、夜はレタスとキュウリのサラダだけにしとくと間違いない。

    +11

    -7

  • 82. 匿名 2015/05/08(金) 22:35:32 

    豆は炭水化物でもあるけどタンパク質でもあるから、米とか純炭水化物の代用品として程よい満腹感得られてカロリー低くていいと思う(^・o・^)ノ""

    私は夜だけご飯を豆腐に置き換えてました!

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/08(金) 22:58:24 

    普段のおかずで、ご飯を豆腐に変えました。
    気分を出すため、茶碗に入れてます\(^o^)/

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2015/05/08(金) 22:59:38 

    えっ春雨って炭水化物のかたまりなの…?
    衝撃的すぎるよ〜

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2015/05/08(金) 23:21:09 

    野菜スープ、おすすめですよ☆
    味に飽きると長続きしないので、桃屋のキムチの素、中華スープの素、固形コンソメやお味噌など日替わりで楽しむと苦痛に感じませんよ~。
    冷凍インゲンやブロッコリー、肉団子などあるとラクに作れます。キノコもおすすめです。
    頑張って!

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/08(金) 23:21:47 

    私も夜だけ炭水化物を抜いてますが、維持するのがやっと。減りはしません。夜も普通に炭水化物を摂ってる方は、体重増えないのでしょうか。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2015/05/08(金) 23:28:51 

    ローソンの低糖質のパンにはお世話になってます。
    アラフィフの旦那様が初めて痩せました。
    1ヶ月半で7kg!!運動ほぼなし。ストレスほぼなし。
    途中でくじけないように一生懸命朝昼晩の献立考えてます。
    ケンタッキーのチキンはOKだし、モスバーガーの菜摘もあり。炭水化物抜きっていっても世の中食べられるものたくさんあります。
    炭水化物抜きというか低糖質ダイエットはかなりいい

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2015/05/08(金) 23:31:36 


    味付けすると炭水化物やたら多くなるという理由で堂々と手抜き中です♪

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/08(金) 23:50:17 

    トピ主さんに限らないけどガルちゃんで「皆はどんなメニュー?」とか
    聞いてみたくなるよね
    でもたまには、どんな食材にどれくらいの栄養素やカロリーが含まれてるか
    ネットが出来る環境にいるんだから自分で調べる事も大事ですよ
    生きて行くうえで食生活は基本ですから間違った情報や勘違いの発言を信じて
    体調を崩すと大変です
    もちろん皆さん悪気など無くアドバイスされてる方が殆どなので、ありがたいと
    思いながら自分でも調べると正しい知識が増えますよ
    検索すれば、とても親切に分かりやすく一覧表などにまとめてあるサイトが
    いっぱいあります

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2015/05/09(土) 00:01:55 

    1ヶ月に一度だけお米を食べると言う生活を半年しました

    結果、10キロ以上体重は減りましたが、あらゆる臓器が弱ってしまい入院…

    入院費用も掛かって大変な事になりました

    摂食障害になり、今も治らず10年経ちます。

    無理はなさらないで下さい。

    +6

    -5

  • 91. 匿名希望 2015/05/09(土) 00:58:19 

    野菜たっぷり鍋

    野菜たっぷりスープ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2015/05/09(土) 03:41:48 

    夜だけ抜いて何かよいことでもあるんですか?

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2015/05/09(土) 04:26:42 

    ご飯の代わりに、さっと茹でたモヤシを食べてます。
    モヤシは安いからお手頃で良いですよ!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2015/05/09(土) 08:56:41 

    私もお昼は好きなもの沢山食べて、夜は炭水化物を我慢します!

    良くやるのは具沢山のお味噌汁と、納豆。
    お米が欲しい!ってなったらお豆腐をご飯がわりに食べる!

    たんぱく質は筋肉にもなるし、
    植物性なら身体にもよいだろう◎ということで
    納豆や豆腐を沢山食べますよ!

    献血とかしても血液検査の結果を褒められるし
    健康的に痩せられるかな?と思ってます♪

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/09(土) 09:26:45 

    私も17時までは好きな物を食べ、それ以降は炭水化物を控えています。

    ご飯の代わりに、こんにゃくや豆腐、おからを主食にしています。最近、サイリウム(オオバコ)を使ってレパートリーを増やそうと検討中です。
    炭水化物抜きダイエットの献立

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2015/05/09(土) 09:41:38 

    全く参考になるのなし 開いて損したわ

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2015/05/09(土) 13:04:44 

    脂質は多めだけどアボカド
    1回の使用料は1/4~半分で納豆と混ぜたり豆腐と残り物野菜でサラダにする
    うろ覚えだけど確かダルビッシュが炭水化物代わりにしてた筈

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/09(土) 14:06:58 

    春雨も結局炭水化物なのでオススメしません。
    緑豆春雨も同じですよ。
    低血糖症の為毎食糖質制限してますが、厚揚げなんかは腹持ちも良くて便利です。
    プラス野菜炒め、茹でブロッコリーやアスパラなど。
    もちろんお肉もとりますが、鶏肉は皮を使わない。
    豚肉なども赤身の豊富な部位を選びます。
    ローソンでは低糖質なブランパンも豊富に扱ってるので、それを利用するのもいいですよ。
    長く続くよう、頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/09(土) 14:15:37 

    私は春雨でかなり痩せたんだけどなぁ。軽いストレッチしかしてないけど2ヶ月で4kgおちたよ。夜だけです。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/09(土) 15:13:38 

    炭水化物って抜くと倒れるから少量はとったほうがいいと思います。
    量を減らすだけでいいのでは?
    マラソンの選手がなってるあれみたいな状態になるような気がする。

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2015/05/09(土) 16:50:26 

    麺なしちゃんぽん!あの汁と野菜だけで麺がなくても十分ちゃんぽん食べたあ~って気分になる
    ラーメンだとそうはいかないのにな!ちゃんぽんすごい

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2015/05/09(土) 16:58:44 

    糖質制限は体を壊す!という方がいますが、炭水化物もタンパク質も脂質も分解される時間が伸びるだけで、最終的にエネルギーになるんですよ?
    タンパク質などの方が分解がゆっくりだから血糖値の急上昇を抑えられるし、普通に炭水化物以外をしっかり摂っていれば倒れることはまずありません。
    具合が悪くなったという方は、他栄養素の摂取量自体が足りないか貧血などでは?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2015/05/09(土) 17:22:09 

    だから何度も言うけど炭水化物を抜くのは夜だけだと・・・ちゃんと読んでください。それに一切抜くわけではなくて、代わりになるもの聞いているのに余計なアドバイス(?)をしている人って何なんですか?じゃまですよ。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2015/05/10(日) 07:32:09 

    納豆チーズオムレツ、卵に少しオカラ入れて(^-^)
    オイルはココナッツオイル使用です。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/10(日) 15:45:22 

    ご飯がわりにおからを色んな具を入れて焼き飯風にする。お腹がふくれて、満足感がある。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/10(日) 17:39:07 

    私もGWに太ってしまったので今月末までダイエットしよ!
    挫折しなければいいな。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/11(月) 11:59:00 

    おからとちくわや、キャベツのみじんきり、鶏肉、人参のみじんきりをフライパンで水分がなくなるまで炒める。味付けは本だしで。パサつくから、お茶飲みながら。私はこれで10キロ以上痩せました。おからたんぱく質だしね。おから嫌いな人はムリだけど。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/12(火) 22:01:29 

    まぢで、炭水化物抜くのやめたほうがいいです。4ヶ月くらいしたら53から49キロになれたけど、生理はとまるし、毛は抜けるし、痩せるけどリバウンド半端ない!
    今年入って炭水化物ちゃんととりはじめて1年ぶりに生理もきて、髪の毛つやつや!体もふっくらしちゃったけど、なんだかんだ幸せだとただいま痛感中です!うまくバランス取って栄養素は食べていくほうが良いです!

    +1

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。