-
1. 匿名 2021/10/01(金) 12:07:53
少し苦味のあるチョコ生地とカリカリとした食感を生み出しているゴールデントッピングの相性が抜群な『ゴールデンチョコレート』。まさに最高なドーナツなのだが、食べる際にはちょっと気になる点が。
それは食べていると、ゴールデントッピングがボロボロとこぼれてしまい、綺麗に食べられないことだ。
■弱点を解決する「裏技」
この紙を半分に折り、
左右どちらかの一辺を2〜3回ほど、クルクルと折り込むだけだ。
こうすることで、ハンバーガーの包み紙のような形になり、こぼさずに食べることができるぞ。
+125
-20
-
2. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:29
へぇー🙂+173
-2
-
3. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:34
ゴールデンチョコレート食べたくなってきた!!+318
-3
-
4. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:46
ゴールデンチョコ溢れるからあの小さい丸っこいの6個買ってたけどこうすればいいのね!+198
-4
-
5. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:49
お、おう!+21
-8
-
6. 匿名 2021/10/01(金) 12:08:59
ミスド行ってきまーす!+68
-5
-
7. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:09
落ちたトッピングを、指の腹に押し付けて食べていた+476
-0
-
8. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:16
モスバーガー食べたくなった+62
-4
-
9. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:27
このドーナツキンキンに冷やして食べるの好き+56
-3
-
10. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:30
イイネ!+7
-1
-
11. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:48
クリスピークリームドーナツの方が好き+10
-26
-
12. 匿名 2021/10/01(金) 12:09:58
ミスドとケンタッキーはPR料貰ってるのかってくらいトピ立つよね+85
-2
-
13. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:05
>>6
台風気をつけてね!+29
-1
-
14. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:34
私は皿の上に落ちた黄色いのドーナツかじったところに押しつけて全部食べてるよ+100
-3
-
15. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:42
ゴールデン派多いよね、私はココナッツ派+144
-2
-
16. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:54
一口で食べる+9
-1
-
17. 匿名 2021/10/01(金) 12:10:57
>>7
それがまた楽しみで美味しく感じるのよね。
お行儀よくは無いけど、家では皆んなそうだよね。+53
-3
-
18. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:03
+5
-59
-
19. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:18
最初から袋入りで売ってくれたらいいのにな+35
-2
-
20. 匿名 2021/10/01(金) 12:11:39
これこの間テレビでやってたよね。
考えつかなかったわ!
+10
-1
-
21. 匿名 2021/10/01(金) 12:12:43
近所のミスドが閉店してしまったので、買えなくなってしまったよ…+18
-0
-
22. 匿名 2021/10/01(金) 12:12:46
吸いながら食べてた+40
-0
-
23. 匿名 2021/10/01(金) 12:13:04
ものすごい口の中の水分奪って逃げていくよね、これ系ミスド+13
-1
-
24. 匿名 2021/10/01(金) 12:13:04
袋の中の落ちたやつは最後にザラザラっと食べるんだよね?+30
-0
-
25. 匿名 2021/10/01(金) 12:13:57
ミスドできないかなー。
セブンイレブンのはちょっと違うのよ。+15
-0
-
26. 匿名 2021/10/01(金) 12:14:01
ゴールデンチョコレート、ミスドのドーナツの中で1番大好き!子どもの頃からずっと。
早速この方法試してみる。
土日にミスド行こうかなぁ。+42
-1
-
27. 匿名 2021/10/01(金) 12:15:16
新聞紙の上で食べる+4
-1
-
28. 匿名 2021/10/01(金) 12:15:23
>>18
隠してんの?覗いてんの?どっち?+6
-0
-
29. 匿名 2021/10/01(金) 12:15:27
うちの近くの店、ゴールデンは紙に包んでくれるからそのまま食べてた+5
-0
-
30. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:07
黄色いトッピングをドーナツから零さず食べる方法かと思ったのに、、、+69
-1
-
31. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:08
買ってくる。+1
-0
-
32. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:15
>>1
これ一つでご飯1.5杯分くらいかな+0
-0
-
33. 匿名 2021/10/01(金) 12:16:58
>>7
私は食べた断面を押しつけてた!+45
-1
-
34. 匿名 2021/10/01(金) 12:18:21
昔これと似たバタークランチってドーナツあったね
好きだったから残念+8
-0
-
35. 匿名 2021/10/01(金) 12:20:54
モスのコピペ思い出した+4
-0
-
36. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:01
それでもこぼす自信あり+7
-0
-
37. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:06
ペーパーは2つに織るだけだった
確かに凹型にすればより良いよね+0
-0
-
38. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:10
紙を半分に切る・・ってとこから分からない+0
-3
-
39. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:22
ミスド食べたいんだけど今って個包装になってたりするのかな+1
-1
-
40. 匿名 2021/10/01(金) 12:21:23
>>9
キンキン?!
初めて聞いた!+6
-6
-
41. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:02
>>38
切るじゃないよー「折る」だよー+6
-0
-
42. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:28
>>30
チョコレートを上から全体にかけてコーティングすれば溢れにくくなると思うよ+2
-1
-
43. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:53
>>41
あ、読み間違えていました。ご指摘ありがとうございました!!+1
-0
-
44. 匿名 2021/10/01(金) 12:22:54
あのツルツルの紙、食べるとき便利だからいっぱい欲しいんだけどちょっとしか入れてくれなくない?
枚数の基準が分からない+26
-0
-
45. 匿名 2021/10/01(金) 12:24:05
アメリカから来た野球選手が好きなドーナツだわ+8
-0
-
46. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:33
こういうのに
「へぇーなるほどねー(。•ㅅ•。)♡」
って可愛く頷いてた時代に戻りたいわ…+1
-0
-
47. 匿名 2021/10/01(金) 12:25:43
ハロウィンの!
おいしかったです👻+21
-0
-
48. 匿名 2021/10/01(金) 12:26:48
わかる。溢れるよね。セブンのじゃがバターリングの衣なみにぼろぼろ溢れる+0
-0
-
49. 匿名 2021/10/01(金) 12:28:01
>>12
ケンタッキーはあんまり見かけなかった
スタバは新作が出る度見かけるイメージ+6
-0
-
50. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:36
このドーナツはサイスニードじゃん+6
-0
-
51. 匿名 2021/10/01(金) 12:29:47
>>22
私もカービィの如く吸ってた+4
-0
-
52. 匿名 2021/10/01(金) 12:30:18
>>1>>45
ヤクルトのサイスニード投手に教えてあげないと!
【ヤクルト】サイスニード「世界一おいしいドーナツ」発見…「知らないかもしれないが、ミスタードーナツという穴場のドーナツ屋」girlschannel.net【ヤクルト】サイスニード「世界一おいしいドーナツ」発見…「知らないかもしれないが、ミスタードーナツという穴場のドーナツ屋」 「世界で一番おいしいドーナツを見つけた」 「知らないかもしれませんが『ミスタードーナツ』という穴場のドーナツ屋で『ゴールデ...
【ヤクルト】ミスド大好き・サイスニードのささやかな夢「来日した家族に穴場のドーナツ屋さんを」girlschannel.net【ヤクルト】ミスド大好き・サイスニードのささやかな夢「来日した家族に穴場のドーナツ屋さんを」※以前のトピ ↓ ↓ ニュースの反響大きかったみたいです! 穴場wのドーナツ食べて頑張ってください! 記事の反響は大きく、右腕のSNSにも多くのファンが店...
+11
-0
-
53. 匿名 2021/10/01(金) 12:31:47
>>32
またまたそんな…嘘だと言ってよ!+3
-0
-
54. 匿名 2021/10/01(金) 12:32:56
>>1
皮膚でドーナツの感触を楽しみながら味わいたいからこれはない+2
-2
-
55. 匿名 2021/10/01(金) 12:34:38
>>1
近所のミスドこの紙一枚しかくれない。
この紙に包んでドーナツ食べたいのに+4
-0
-
56. 匿名 2021/10/01(金) 12:37:24
前からそうしてた
その為の紙と思ってた+0
-0
-
57. 匿名 2021/10/01(金) 12:37:48
来週はミスド食べるぞー‼︎🍩+5
-0
-
58. 匿名 2021/10/01(金) 12:37:58
昔ピーナツがついてたのあったよね?
あれ好きだったんだけどな〜+2
-0
-
59. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:08
>>53
269キロカロリーだから、ご飯一杯ちょいかな
3個か4個はいけちゃうね+3
-1
-
60. 匿名 2021/10/01(金) 12:38:39
>>44
5個買っても3枚くらいしか入ってない気がする
白い紙も数枚だよね+8
-0
-
61. 匿名 2021/10/01(金) 12:39:26
>>4
あれ美味しいけど割高よね+9
-0
-
62. 匿名 2021/10/01(金) 12:39:37
>>15
ゴールデン、ココナッツ、選べないので両方派w+24
-0
-
63. 匿名 2021/10/01(金) 12:40:44
ココナッツなんとかも同じだよねw
てかミスド行ったらこの二つは絶対買うんだよなぁ笑+2
-0
-
64. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:17
ミスドとケンタが徒歩2分以内に出来ないかなーっていつも願ってる。
+5
-0
-
65. 匿名 2021/10/01(金) 12:41:56
>>44
あのツルツルのやつはドーナツ詰めるときトッピングが付かないようにする仕切りとか紙ナフキンがドーナツで汚れないように包んだりするやつとしてで、食べやすいようにするアイテムとしては配ってないよね
10年以上前に働いてたけど手を汚さないためにはこっちの方が紙ナフキンより使いやすいよなとたしかに思ってた
でも紙ナフキンよりコスト高そう+13
-0
-
66. 匿名 2021/10/01(金) 12:43:54
あの昔からついてる紙ってこう使うんだね。ナプキンでたべててなんのためにあるんだろうとおもってたよ+3
-0
-
67. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:00
そーいやコンビニドーナツ無くなったね+6
-0
-
68. 匿名 2021/10/01(金) 12:45:15
落とさずにって思ってたのと違ったわ+3
-0
-
69. 匿名 2021/10/01(金) 12:47:09
ヤクルトのサイスニードに教えなきゃ!+3
-0
-
70. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:23
これミスドの人がテレビで言ってたやつだ+1
-0
-
71. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:42
>>4
今8個入ってない?+1
-0
-
72. 匿名 2021/10/01(金) 12:48:57
>>52
サイスニードさんという方だったのね
普段野球見ないけど、ミスドつながりで野球選手に興味を持つなんてねぇ
面白いね+5
-0
-
73. 匿名 2021/10/01(金) 12:51:03
>>1
全然『裏技』ではない+2
-0
-
74. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:01
ココナッツでも応用できるね
最後お皿に落ちたのを指にくっつけて下品に食べる派w
でもまあ少し上品になってみるのも悪くない+4
-1
-
75. 匿名 2021/10/01(金) 12:52:20
>>13
ついでにコロッケもねー+1
-0
-
76. 匿名 2021/10/01(金) 12:53:01
>>55
本来の用途は紙ナプキンに油がしみない様に包む紙だからね
ダメ元でこのこの紙何枚かくださいと言ったらもらえるのかな?
+0
-1
-
77. 匿名 2021/10/01(金) 12:53:08
>>67
そうなんだ
あれだけドーナツ市場を荒らしすだけ荒らしておいて撤退とはね
セブンも何でも手を出せばいいってもんじゃないことを学んだでしょ+5
-0
-
78. 匿名 2021/10/01(金) 12:53:17
>>67
個包装で売ってない?
まあミスドの方が美味しいけど+6
-0
-
79. 匿名 2021/10/01(金) 12:58:00
>>1
ん?結局は紙の袋に落ちるよね?
お皿に落ちる→紙の袋に落ちるに変わっただけじゃん。
お家だったら落ちたのも残さず食べる派!+5
-0
-
80. 匿名 2021/10/01(金) 12:59:34
黄色いのどんな味するの?+0
-0
-
81. 匿名 2021/10/01(金) 13:02:47
ココナッツチョコも子供に食べさせると悲惨なのよね〜(笑)+2
-0
-
82. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:47
>>72
ちょうど昨日登板してたよ!
抑えてました!結果はヤクルトの負けでしたが…。
+1
-0
-
83. 匿名 2021/10/01(金) 13:08:55
>>74
指やるやるw同じ過ぎて笑ったw+1
-0
-
84. 匿名 2021/10/01(金) 13:43:03
ハンバーガー包み紙しながら食べるの日本だけ。
ガサガサ音して耳障りです。
アメリカ、ヨーロッパは紙取って食べる。+0
-5
-
85. 匿名 2021/10/01(金) 13:43:55
ダンキンドーナツ復活してー+1
-1
-
86. 匿名 2021/10/01(金) 13:48:16
>>4
私もあの丸っこいの好き。
ピックついてるから、手を汚さないで食べらるところも気に入ってる。
ポンデリングもどきで比べたらポンデリングちぎった一粒の1.5倍くらいの大きさだった!+5
-0
-
87. 匿名 2021/10/01(金) 13:55:36
>>39
ショーケースみたいにきっちり扉が付けられてるよ+1
-0
-
88. 匿名 2021/10/01(金) 14:15:54
>>15
ココナッツは少しレンジで温めると美味い+0
-0
-
89. 匿名 2021/10/01(金) 14:31:03
ごめんこの黄色いやつ角栓に見えてしまう〜+0
-0
-
90. 匿名 2021/10/01(金) 14:32:56
まさにさっきミスドに行って、これ買おうか迷った。
んで、いつものポンデリングにした。+2
-0
-
91. 匿名 2021/10/01(金) 14:33:49
>>15
小学生の頃に見たカラフルって小説の中でヒロインの女の子がココナッツのチョコレートドーナツを食べるシーンがとても印象的で、影響されてよく食べるようになったな+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/01(金) 15:22:26
>>6
夕飯までには帰っておいでよー+1
-0
-
93. 匿名 2021/10/01(金) 16:06:14
>>67
セブンイレブンはパン売り場に個包装か3つパックみたいなのが売ってるよ。
ミスドのほうが美味しいからかわないけど。+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/01(金) 16:35:08
>>15
私はダブルチョコレート派+4
-0
-
95. 匿名 2021/10/01(金) 16:37:58
ポンデリングに心移りした時期もあったけど、やっぱりこれに戻ってきました。+2
-0
-
96. 匿名 2021/10/01(金) 17:50:33
皿に乗せて食べて、皿にこぼれたツブツブを最後にザザッと食べる。+2
-0
-
97. 匿名 2021/10/01(金) 18:07:23
>>44
多めに欲しいって言うと、たくさん貰えるよ❗+4
-0
-
98. 匿名 2021/10/01(金) 18:23:57
>>17
皆ではない+0
-0
-
99. 匿名 2021/10/01(金) 19:21:13
>>67
セブンは菓子パンコーナーにまだある+0
-0
-
100. 匿名 2021/10/01(金) 19:58:47
>>84
外国行けば?日本にいるくせにわかったようにかぶれてないでさ。+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/01(金) 22:18:55
>>40
藤原竜也がよく言ってるやん+0
-0
-
102. 匿名 2021/10/01(金) 23:00:48
紙の中に入れる時溢れる+0
-0
-
103. 匿名 2021/10/01(金) 23:08:23
ゴールデンの部分って何で出来てるの?+0
-0
-
104. 匿名 2021/10/01(金) 23:59:36
>>82
活躍してるんだね
同じミスド好きとしてサイスニード選手を応援するよw+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/02(土) 01:02:11
落ちたゴールデンの粒は指で集めて食べてるけど、お行儀悪くてもいいや。それよりもお店で包んでもらう過程で粉が取れて減るのが気になるw+0
-0
-
106. 匿名 2021/10/02(土) 07:46:42
>>12
つい見ちゃって食べたくなる+0
-1
-
107. 匿名 2021/10/03(日) 20:37:58
>>1
明日健診だから、帰りに買っちゃおう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全70種類もの商品が展開されているミスタードーナツ。同番組では、ミスタードーナツの「人気商品番付」と称して、ガチの人気ランキングが紹介された。