-
1. 匿名 2021/09/29(水) 15:44:09
※コロナ前の話です。
休憩中に食べるのを楽しみにしていたアイスがあり、
ちょうどスプーンでひとくち食べようとしたところ同僚が休憩に来ました。1人で食べるのもはばかられ『(ひとくち)食べる?』と声をかけたところ、「ありがとうー!」とカップごと持っていかれてしまいました。
私の手元にはひとくちスプーンに乗ったアイスだけが取り残されました。
まさかこんな事になるなんてと思いました。
+62
-17
-
2. 匿名 2021/09/29(水) 15:44:41
コントやな+43
-1
-
3. 匿名 2021/09/29(水) 15:44:46
お題が難しい+4
-2
-
4. 匿名 2021/09/29(水) 15:45:12
+3
-32
-
5. 匿名 2021/09/29(水) 15:45:17
>>1
カップアイスで一口食べる?って聞かなくない?
+100
-1
-
6. 匿名 2021/09/29(水) 15:45:40
このご時世に「一口食べる?」もなかなか..+21
-41
-
7. 匿名 2021/09/29(水) 15:45:41
友人は手で食べたのかな+8
-1
-
8. 匿名 2021/09/29(水) 15:45:52
>>1
内容より野々村画像で笑いを取りにきてる+37
-4
-
9. 匿名 2021/09/29(水) 15:46:20
斜め上の行動に驚いた事
???アイス?+5
-4
-
10. 匿名 2021/09/29(水) 15:46:35
2本ついてるパピコってアイス
あれの半分くらい吸った1本を食べる?って聞かれたことあったなww
なんでチューチューパピコした食べ残しなんww+14
-2
-
11. 匿名 2021/09/29(水) 15:46:36
>>6
コロナ前って書いてるよ
ちゃんと読みまちょうねー+41
-8
-
12. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:05
>>4
なんでこれ眞子さま後ろ向きに歩いてんの?+18
-11
-
13. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:07
>>1
初めて話す人に絶対その話ししてそうで草+1
-9
-
14. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:34
>>11
ばぶばぶ👶+4
-2
-
15. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:39
>>4
眞子さま可愛いな+22
-34
-
16. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:43
>>1
(ひとくち)ってカッコになってると言う事は、主の心の声よね?
アイス持って「食べる?」って聞かれたからカップごと持って行かれたんじゃ無いの?+43
-1
-
17. 匿名 2021/09/29(水) 15:47:59
>>12
お尻向けないようにじゃない?+33
-0
-
18. 匿名 2021/09/29(水) 15:48:18
>>15
マイナスなるだろうけどめっちゃわかるよ+23
-5
-
19. 匿名 2021/09/29(水) 15:48:42
一人で食べるのが憚られるという心境が理解できない
一口あげないとケチな人間だと思われる!ってこと?
見栄張りすぎというか強迫観念強すぎというか…
+42
-0
-
20. 匿名 2021/09/29(水) 15:48:53
>>1
斜め上っていうか、この人の頭の上にカツラのってんだよね。
すごい自然で気づかなかったわ+9
-0
-
21. 匿名 2021/09/29(水) 15:49:02
>>4
これは小室が腕でクイッと行けってやってる動画らしい+18
-6
-
22. 匿名 2021/09/29(水) 15:49:12
ねこ
お迎えする前に気合入れて毛布敷いたりベッド入れたりしたケージの中で、毛布ないところにすごく小さくなって寝てた+8
-0
-
23. 匿名 2021/09/29(水) 15:49:16
>>1
まさか他人と同じスプーンで一口食べるだとは思わないから私も1つくれるのかな?って思っちゃいそう
持って行きはしないかもしれないけど、ガチで勘違いしたらやっちゃいそうだな+31
-3
-
24. 匿名 2021/09/29(水) 15:50:14
>>1
可哀想すぎる+9
-4
-
25. 匿名 2021/09/29(水) 15:50:21
>>1
カップ見せて『食べる?』って聞かれたら、そうなるかもね😅
私なら手をつけた物はいらないけど…+37
-1
-
26. 匿名 2021/09/29(水) 15:51:04
職場の若手男性社員にお菓子をあげてて
他の人に私があげたら嫉妬されて
その後、お菓子外しをされたことがある+2
-3
-
27. 匿名 2021/09/29(水) 15:51:10
>>1
それは聞き方がよくなかたんじゃないかな🤔
同僚でアイスのスプーン共有ってあんまりないと思う。
「一口食べる?」って聞かないと分からないよ。
同僚さんは他にもアイスがあってそのうちの一つをくれたと思ったんでは?+21
-4
-
28. 匿名 2021/09/29(水) 15:51:16
中学の頃、友達とお弁当のおかずを交換することになって、私は遠慮してプチトマトを取ったのに友達は私のメインのおかずの鮭をかっさらっていった+23
-0
-
29. 匿名 2021/09/29(水) 15:51:44
レジで「5000円札が無くてお釣り細かくても大丈夫ですか?」と聞かれたので全部千円札かと思っていたら…6千円分を500円玉12枚で返されて絶句した。
+35
-1
-
30. 匿名 2021/09/29(水) 15:51:55
>>21
ほんとだね なんか節々に出るね性根の悪さ+21
-2
-
31. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:30
>>15
そうだよね、だからこそ良い人と結婚して欲しかったなぁ+30
-0
-
32. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:33
>>21
この人はカメラの前でそういうとこ出さないと思う+7
-0
-
33. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:34
昨日、銀行のATMで5万下ろしたら全部1000円札で出てきた
財布がパンパンになってお金持ち気分になったけど+9
-0
-
34. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:59
>>15
やっぱりエレガントだね
なんであんな男がいいんだか
やっぱりスーパーデリシャス〇〇〇なのかな+8
-1
-
35. 匿名 2021/09/29(水) 15:53:59
>>1
ただの厚かましい奴じゃん+8
-0
-
36. 匿名 2021/09/29(水) 15:54:21
まさかのロン毛+3
-2
-
37. 匿名 2021/09/29(水) 15:54:35
>>15
焦点の曖昧なおっとりなた目元といい、自然に上がっている口角といい、本当に穏やかで愛くるしいお顔立ちなんだよね。
だからこそ一層「なぜこうなった」感が強いのね…。+24
-6
-
38. 匿名 2021/09/29(水) 15:54:57
>>29
重くはなるけど500円玉好きだから結構嬉しいかも
財布に入り切らなそうだけど+5
-0
-
39. 匿名 2021/09/29(水) 15:55:11
>>15
この子は小さな頃から愛想が良く妹よりサービス精神のある優しい子だった 思いやりがある 妹が悪い訳ではない彼女はシャイで姉より顔が整ってる
二人とも素敵+7
-7
-
40. 匿名 2021/09/29(水) 15:55:42
主さんと似たような話を聞いた…
何かのチケット2枚あって『(一緒に)行かない?』と誘ったら『ありがとう!ダンナも私も好きなんだ~』って言われて、何も言えず2枚あげたって話+10
-0
-
41. 匿名 2021/09/29(水) 15:58:37
>>38
財布、👛がま口だったから壊れそうになりましたw+5
-1
-
42. 匿名 2021/09/29(水) 15:59:15
>>1
昔のふりかけのCMで、
幼稚園児の女の子が「半分あげる」って言ってあげたら、もらった男の子がガサッと全部かけちゃって、みたいなのあったよね+4
-0
-
43. 匿名 2021/09/29(水) 15:59:29
一口って心じゃなくて普通に言えばいいのに
+3
-0
-
44. 匿名 2021/09/29(水) 16:00:36
職場のお局が
「ロッカーの上に私物を置いている人がいるけど、見苦しいから今週末までに片付けてください。来週になっても放置されていたものは持ち主に許可を取ることなくこちらで勝手に処分させてもらいますので。」
翌週になってみるとロッカーの上には壊れた卓上扇風機や卓上加湿器、古い湯たんぽやボロボロの電気ひざ掛け毛布など個人で処分するのは面倒くさいありとあらゆる不用品で溢れていた+14
-0
-
45. 匿名 2021/09/29(水) 16:00:52
>>1
号泣絶叫+1
-1
-
46. 匿名 2021/09/29(水) 16:02:50
>>40
私と友達いつも一緒にライブ行ってて、2人で毎回応募してるんだけど運良く2人ともチケット取れちゃったので、友達が他の友達にチケット余ったから行かない?って聞いたら、タダでもらえると思ってた人なら知ってる。+2
-6
-
47. 匿名 2021/09/29(水) 16:03:15
職場で仲良しのA子とB子
傍から見て信頼関係が厚そうに見えてたのに、A子が急にB子の知られてはいけない秘密を暴露してB子が会社を辞めざるを得なくなった
A子はB子の自己中でお姫様気質に振り回されてずっと我慢してたらしい
B子の自分がモテてちやほやされなければ我慢できない性格なのは見ていて何となく察してはいたけど…
しかし意外なフレネミーに驚いた(((゜Д゜;)))+4
-2
-
48. 匿名 2021/09/29(水) 16:03:31
>>15
幼い頃から色々しつけられてきたのかな。
国民に後ろ姿は見せない。
微笑みを絶やさない。
口元が真顔なのは見たことない。
いつも口角をあげている。
+23
-1
-
49. 匿名 2021/09/29(水) 16:03:35
>>4
ごめん、間違えて+押しちゃった。+2
-1
-
50. 匿名 2021/09/29(水) 16:09:04
>>44
民度の低そうな職場で笑った+15
-0
-
51. 匿名 2021/09/29(水) 16:10:09
>>46
それは聞き方が悪いよ
余ったからくれるのかと思われても不思議じゃない+11
-3
-
52. 匿名 2021/09/29(水) 16:10:54
昔、職場内での窃盗で解雇になった人から、結婚式の招待状が届いてビックリ!
行くわけないじゃん…。
+13
-0
-
53. 匿名 2021/09/29(水) 16:13:30
>>46
「チケット余ったから行かない?」って言われたら、タダかと思うよ。
以前、知人から連絡があって、
「チケット余ったから一緒にライブ行こうよ!」って誘われて、
「え?良いの?ありがとう!」
って言ったら
「1万円ね」
って言われて、え…と思ったもん。
+23
-3
-
54. 匿名 2021/09/29(水) 16:18:48
>>53
これと似た話だけど
「福袋で私の好みとは違う服が入ってて、貴方に似合いそうだから持っていくね」
と言われて、無料でくれると思って丁寧にお礼を言ったら
「はい、これ5千円の値札ついてるけど、3千円で良いよ」
って言われて引いてしまった。
+18
-0
-
55. 匿名 2021/09/29(水) 16:21:13
>>46
「チケット余ったから行かない?」って、普通はタダと思うでしょ…。
「チケット余ってるんだけど、買わない?」なら分かるんだけど。
+18
-2
-
56. 匿名 2021/09/29(水) 16:28:13
>>46
私ならタダなんて思わないよ。
さすがにちょっと厚かましいよ。+4
-6
-
57. 匿名 2021/09/29(水) 16:29:22
小室さんのポニーテール+2
-0
-
58. 匿名 2021/09/29(水) 16:31:59
>>4
眞子さまのしぐさは、上品かつ優しさと可愛らしさ、思いやりにあふれていると思いました。
(報道陣に背を向けない、ソフトに立ち去る)
男性の方は、、本当の性格が現れているなと感じました。+33
-3
-
59. 匿名 2021/09/29(水) 16:36:14
>>4
最後尾の事務官みたいな人もずいぶんガサツな感じだね
普通、ドアを後ろ手に閉めるなんてことするかなぁ+25
-1
-
60. 匿名 2021/09/29(水) 16:37:32
>>46
>>56
同じ人が書いてそうだね。
+6
-2
-
61. 匿名 2021/09/29(水) 16:44:29
>>4
所作見ただけでも上手くいきそうにもない。+11
-0
-
62. 匿名 2021/09/29(水) 16:48:53
>>25
「ちょうど〜食べようとしていた」だから手をつける前みたいだね。+0
-0
-
63. 匿名 2021/09/29(水) 16:50:02
>>1
他の人も書いてるけど食べる?って聞かれたからもってっただけでしょ?
別にまさかの出来事ではない(笑)
しかし食べ物の共用はコロナ関係なくキモイ+3
-0
-
64. 匿名 2021/09/29(水) 16:54:29
>>1
私は手をつけた食べ物をあげるとはいえないな(>_<)
100歩譲って友達ならわかるけど
小袋のたくさん入ったお菓子を食べる?と聞いて全部持って行かれたら
まさかこんな事になるなんてと思いますがヽ(´Д`;)ノ🍘+1
-1
-
65. 匿名 2021/09/29(水) 16:55:09
>>1
相手も食べさしよう貰ったな。
仲良い職場だな。
ババアがハーゲンダッツあげるから忘れろ。+4
-0
-
66. 匿名 2021/09/29(水) 16:55:44
>>25
だよね、カップアイスだから蓋が開いてなかったらもらうかもしれないけど、蓋が開いてあったのならもらわない。+4
-0
-
67. 匿名 2021/09/29(水) 16:57:24
>>15
ね。
小室さんもここだけ見たら別に普通のひとだけどな。よく言われてる肘とか気にするポイントじゃないし。
どうせ結婚するなら幸せになって欲しい。+2
-6
-
68. 匿名 2021/09/29(水) 16:58:27
>>11
しかもプラスちゅいてまちゅよー これだけ読まない人がいるんでちゅねーw+1
-0
-
69. 匿名 2021/09/29(水) 16:58:40
>>46
別に行きたく無いのに売り付けられるとか地獄だよね。+9
-0
-
70. 匿名 2021/09/29(水) 16:59:59
>>7
カップごと食ってそう。ヤバイ。+3
-0
-
71. 匿名 2021/09/29(水) 17:03:43
>>39
多分海外では佳子さまより眞子さまの方が見た目評価は高いと思います!!!+3
-1
-
72. 匿名 2021/09/29(水) 17:05:34
>>15
綺麗な方ですね
身のこなしも美しいと思います
だけどたまに変に見える事もある+6
-2
-
73. 匿名 2021/09/29(水) 17:19:06
>>21
もうこの行動で大嫌いになった
眞子さまをなんだと思ってるのか+4
-1
-
74. 匿名 2021/09/29(水) 17:21:05
>>15
この会見の時、幸せそうだよね
ちゃんとした相手だったら祝福されてたのになぁ+8
-0
-
75. 匿名 2021/09/29(水) 17:32:10
>>1
KKファミリー+1
-0
-
76. 匿名 2021/09/29(水) 17:42:20
家具屋でテーブルを買いました
元のテーブルは2000円先払い処分してもらうことに
夫がやっぱり物置でテーブル使うと言い出したので
処分を止めて配達の時にお金をもらうことに
配達の人から1000円だけ戻ってきた
テーブル処分は2000円でしたよね?と確認してもらうと
テーブルは1000円ですと
後日車で見つけた領収書を見ると2000円
電話すると
あーそうですか!領収書もって取りに来てください!
圧倒され はいわかりましたと言ったが
すいませんの一言もなく
なぜこっちが片道30分かけて取りにいかないといけないのか
イライラ+1
-2
-
77. 匿名 2021/09/29(水) 18:00:38
車のタイヤがイカれて道路端にしっかりとは寄りきれない内に動けなくなった時
ハザードランプつけてJAFを待ってたら対向車からおばさんが降りてきた
その前にも声かけてくれた人がいたので、またどうしたのか聞かれるんだろうなと思ってたら「あなた、どっちに曲がるの?」って言われた
びっくりしたわ+0
-2
-
78. 匿名 2021/09/29(水) 18:12:11
>>60
46ですが56は私じゃないです。+2
-2
-
79. 匿名 2021/09/29(水) 18:33:04
>>33
私が利用してる地方銀行は 5と万円を押すと1万円札で5枚出てくるけど 50と千円押すと千円札で出てくるよ。+4
-0
-
80. 匿名 2021/09/29(水) 19:25:30
>>4
小室さん部屋出てから目があったのか口角上がってるね+0
-0
-
81. 匿名 2021/09/29(水) 19:27:07
>>4
Kの会釈終わった素の顔に本性が表れてる+3
-0
-
82. 匿名 2021/09/29(水) 19:29:01
斜め上かはわからないけど、
先日歩道を歩いていたら、自転車のおばさんにぶつかられそうになった。
直前でおばさんが急ブレーキかけて、「危ない!!何やってるの!!(ギャンギャン騒ぐ)」と。
普通に歩いていただけで、走ってもいない、急に方向転換もしていない真っ直ぐ歩いていた所を、
急に私の前を横切ろうとしてきたのはそのおばさん。
歩道は歩行者優先です。
今度何か言われたら、警察呼んでやろうかと思いました。+3
-1
-
83. 匿名 2021/09/29(水) 19:31:40
>>62
いやいや、主の手には1くちのアイスのが乗ったスプーンが残されてるよ+1
-0
-
84. 匿名 2021/09/29(水) 19:35:39
>>4
眞子様が、ゆっくり余韻を持たせて丁寧に退室されようとしているのに...
まぁ、場馴れしているかしていないかの違いなのかもしれません。
でも、報道されていることが本当であれば、なんだか場馴れとかそういう問題では無いように感じてしまう。先入観かもしれませんが。
眞子様には幸せになっていただきたいけれど、
でも私達から搾り取られた税金が、正しいこと、日本、そして日本人にとって必要なことに使われるように祈るばかりです。+10
-0
-
85. 匿名 2021/09/29(水) 19:56:39
>>21
うそー、と思いながら見たら、ほんとそうやってるように見える不自然なクイッ+3
-0
-
86. 匿名 2021/09/29(水) 19:58:48
>>1
ショートケーキの最後に残しておいたイチゴを食べられた時のショックと似てるな+1
-0
-
87. 匿名 2021/09/29(水) 21:01:08
>>18
本気でいってんの?
眞子さまも同級生のランドセル、背後から蹴って笑ういじめっ子なんだけど+1
-1
-
88. 匿名 2021/09/29(水) 21:01:45
>>15
どう見てもブ◯スだろ。
いじめっ子同士ある意味お似合いだろ。+2
-2
-
89. 匿名 2021/09/29(水) 22:30:18
娘が年長さんの時に、双子を産んだ。
ある日、娘の同級生のお母さん(初対面)から、「双子産んだんでしょ? これうちが使わなかった赤ちゃん肌着、色違いで二枚、はいっ!」って突然紙袋押し付けられて、思わず、え?あ、ありがとうございます…と受け取った途端、「それ6年前のだけど新品だから、定価の980円ね。お釣りとか面倒だから1000円で!」
さりげなく値上がりしてることにもびっくりした。+5
-0
-
90. 匿名 2021/09/30(木) 08:13:04
>>59
あのおっちゃんの仕事は眞子様を護り速やかに行動することであり広報じゃないから、あんでいいと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する