ガールズちゃんねる

人には言えない節約術

1665コメント2021/10/22(金) 02:57

  • 1501. 匿名 2021/09/29(水) 19:55:39 

    >>1478
    パチンコのカードのシステムは個人情報ほしいから作ってるんじゃない?

    あとは習慣化させて依存してもらいたいから…。

    とにかくパチンコ屋さんに何か言ってもむだだよ。彼らは彼らの考えがあってやってる。それとパチンコ屋さんどんな人か考えれば分かるでしょ?

    それとパチンコ行く人がいたらやめた方が良いよって言いたい。

    まずパチンコ行かないことが一番無駄遣いにならないし、パチンコはギャンブル依存になりやすい。依存になってしまった人は一日中パチンコ打っても全然楽しくないらしいんだよね。やめるなら早い方が良いと思う。

    +8

    -0

  • 1502. 匿名 2021/09/29(水) 19:56:27 

    >>1465
    2cmずつ位アイロンするので、1時間位かかりますが、真ん中と耳の上から上下に4分割にダッカールでしっかりまとめます。
    慣れですね!液をつけて放置時間も合わせてトータルで3時間位かかります(*_*;

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:16 

    >>29
    クイックルワイパーのシートは掃除機で吸うとまた使える
    全部吸引されないように必ず手で押さえてください

    +7

    -1

  • 1504. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:18 

    >>1495
    怪我もしてなくてそれほど高齢でもなく
    湯船につかるのとか歩くのがきついようなら
    腎臓ちょっと診てもらった方がいいかも

    そういえば節約のために味の濃いおかず
    食べてると循環器に良くなさそうだよね

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:40 

    料理中に床に垂れた水やタレ(1、2滴くらい)などは、ゴミ袋に入ってるティッシュを取り出して汚れてない部分で拭いちゃう。

    +9

    -0

  • 1506. 匿名 2021/09/29(水) 20:00:26 

    >>35
    他の人の書き込み見て、
    お前らはどうせそんな事も出来ないブスだろって
    思ってるかもしれないけど
    物乞いと同類だよ。売春はこの世で1番初めの商売だからね。

    あとね、その次元、そのレベルで生きていたら
    それなりの男しか寄り付いてこないよ。
    お金持ちでも借金まみれ自転車操業の経営センスない人
    又は資産運用出来ていない人だったり
    見せかけのお金持ちしか寄ってこない。

    もうだいぶ経つけど私はそういうのから足洗って生きるのって正直キツイけど得るものや感じ方はあの時とは違うのは分かる。
    覚悟しといた方がいいと思います。

    何言ってんだコイツって思ってスルーすればいいよ
    数年後、少なからず何かしら貴方自身で思う事はあると思います。
    気をつけて下さいね。



    +11

    -0

  • 1507. 匿名 2021/09/29(水) 20:01:20 

    >>1354
    しまむら、トップスがかわいくない🥴

    +2

    -1

  • 1508. 匿名 2021/09/29(水) 20:02:29 

    >>936
    それ、初めから混ぜるんじゃなくて、手のひらで水と薄めて泡立てて使うって意味じゃないの?
    昔のリンスなんかは、洗面器に水とリンス入れて混ぜて使ってたね。

    +3

    -0

  • 1509. 匿名 2021/09/29(水) 20:03:08 

    >>15
    うちのおばあちゃん、30枚くらいカラカラやって持ち帰ってきてるよ
    子供ながらに引いた

    +6

    -1

  • 1510. 匿名 2021/09/29(水) 20:03:22 

    >>175
    老後のためとか娘に遺産残すためじゃない?

    +5

    -0

  • 1511. 匿名 2021/09/29(水) 20:03:35 

    >>913
    え、同じところに送るのは危なくない?
    不正で垢バンになるよ

    +2

    -0

  • 1512. 匿名 2021/09/29(水) 20:04:33 

    ワンデーコンタクトを2日使う

    +3

    -9

  • 1513. 匿名 2021/09/29(水) 20:05:03 

    >>729
    規約作るとかして防いだら?
    お客さんのモラルに任せるというのは今の時代無理な気がする
    残念だけど

    +0

    -0

  • 1514. 匿名 2021/09/29(水) 20:05:20 

    >>42
    うわぁ

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2021/09/29(水) 20:06:22 

    >>35
    可愛い顔に生まれたなら彼氏作ったほうが色々タダで済ませられない?
    ま 人の勝手だけど妊娠と性病には気を付けて

    +9

    -0

  • 1516. 匿名 2021/09/29(水) 20:06:52 

    >>45
    え、逆だよ。
    お金持ちほどケチだよ。

    +3

    -0

  • 1517. 匿名 2021/09/29(水) 20:07:52 

    >>503
    わかるよ。
    私も前に猫砂使わないって書いたら凄くマイナス付いたし。
    うちは新聞紙じゃなくて、テキトーに丸めたトイレットペーパーを猫トイレに置いてるわ。

    うちも猫砂が散らかるのが嫌だったし、節約にもなるし。猫も満足してるし。

    +8

    -0

  • 1518. 匿名 2021/09/29(水) 20:07:55 

    >>31
    最近毛穴気になってたの。
    改善されますか?

    +0

    -1

  • 1519. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:07 

    >>936
    気づいてないだけで中でカビてしまうこともあるから他の人は真似はしない方が良いかと

    >>1508
    私も節約のために薄めるなら手に取って少し薄めてしっかり泡立てて使うのが良いと思う

    薄めないで・他の製品入れないでは大抵のボトルには書いてるもんね

    +1

    -0

  • 1520. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:41 

    >>2
    こういう人を無くす為に、会員カードを入れて台で遊戯した時点で1日1回自動でポイントが付く仕組みに出来ないのもなのかな。

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2021/09/29(水) 20:08:55 

    >>1303
    だとしたらもう何があったのかとwww

    +0

    -0

  • 1522. 匿名 2021/09/29(水) 20:10:53 

    >>751
    それは犯罪です。

    一昨年トイレットペーパーが買えなくなった時に、お店のトイレのトイレットペーパー持って帰る人が多発してニュースになってたけど、>>751さんでしたか。

    +7

    -0

  • 1523. 匿名 2021/09/29(水) 20:11:03 

    >>350
    うちもこれ!
    なかなか使わないハンドタオルをティッシュの代りにしてる。
    鼻噛むのには流石にティッシュつかうけど、醤油こぼしたとかは古着でふいたりしてほんとにティッシュ減らなくなった

    +3

    -0

  • 1524. 匿名 2021/09/29(水) 20:12:40 

    >>292
    冬は夜が長いから無理だけど、夏は夜が明けたら起きて日が落ちたら寝る生活なら問題なさそう。

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2021/09/29(水) 20:14:10 

    >>1515
    違うよ

    本当に美人に生まれると困る位つきまとわれたり貢がれて大変なんだよ(私はそう美人じゃないけどそういうことに困らされる美人がいるのは分かる)

    自分から相席通ってる時点で、この人が恵まれた容姿っていうのは相席したりモーションかけて売春するのにちょうどいい容姿とパーソナリティなんだと思う

    +5

    -0

  • 1526. 匿名 2021/09/29(水) 20:16:48 

    >>1517
    猫ちゃんもトイレの好き嫌いあるもんね
    今のトイレ気に入ってるみたいで良かった

    +4

    -0

  • 1527. 匿名 2021/09/29(水) 20:18:13 

    ドライヤーと扇風機
    安物がいの銭失いで5千円以内の買って1~4年くらいで壊れて買い換えてたけど
    1万越えの高いやつにしたら8年経ってもまだ壊れてない

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2021/09/29(水) 20:19:16 

    そもそも愛人じゃなくて不特定多数を対象に売春するのはパパ活じゃなくてただの私娼街娼だよね

    +1

    -1

  • 1529. 匿名 2021/09/29(水) 20:22:07 

    >>292
    窓開けてテレビの灯りで生活してると分かるし目立つよね

    >>1524
    早寝早起きなだけのおじいさんならいいけどそうじゃない感じがする…

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2021/09/29(水) 20:22:22 

    >>1029
    くるくるやるの恥ずかしいからもう…??

    盗ってたの?盗ろうとした事あるの?
    恥ずかしくなかったら盗ってたの?
    その思考まで堕ちてたら周りドン引きレベルだよ

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2021/09/29(水) 20:28:50 

    >>1491
    どうもありがとう。ハードオフ近所にあるか検索してみます!

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2021/09/29(水) 20:29:05 

    >>588
    悪どい現金掃除機屋にポイント泥棒とか不名誉なレッテル貼られたくねぇ(笑)

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2021/09/29(水) 20:29:29 

    >>1314
    ありがとうございます!!
    緊張するけど慣れるまで数をこなせですねっ!

    +1

    -0

  • 1534. 匿名 2021/09/29(水) 20:35:20 

    >>175
    教育費にお金をかけてくれてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2021/09/29(水) 20:39:01 

    割り箸洗って再利用

    +2

    -0

  • 1536. 匿名 2021/09/29(水) 20:40:26 

    >>847
    これいつも疑問なんですけど、プッシュする方も洗います?こっちがなかなか乾かない、ノズル押すと水が出る。
    ノズル側も洗う→プラス
    そのまま→マイナス

    +8

    -3

  • 1537. 匿名 2021/09/29(水) 20:42:44 

    >>211
    嫌みな奴だね

    +2

    -1

  • 1538. 匿名 2021/09/29(水) 20:45:05 

    >>332
    ワークマン丈夫よ。

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2021/09/29(水) 20:45:22 

    >>1512
    悪い事は言わない、目をぞんざいに扱うのはやめとけ!
    ウィークやマンスの割安のがあるだろ?

    +7

    -0

  • 1540. 匿名 2021/09/29(水) 20:45:31 

    >>396
    若い時はよくやってたけど最近加齢臭があるのでトップスはちょっと着ただけで洗う

    +5

    -0

  • 1541. 匿名 2021/09/29(水) 20:48:19 

    >>1507
    シンプルなのは即売り切れ、ヘンテコトップスが重鎮化するのが常だよね。何かしら事情があるんだろうけどなんで量と配分考えないのかなって毎回思う。

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2021/09/29(水) 20:59:02 

    >>1473
    それは不正なのでは……。小室母みたい。

    +7

    -0

  • 1543. 匿名 2021/09/29(水) 21:00:32 

    >>122
    お高いトリートメントでしたら、あんなにチューブを絞ったのに2回分はあった。それからチューブ類はする様になった。

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2021/09/29(水) 21:00:33 

    >>1502
    そうなんですねー!それくらいの時間はやってもらってもかかりますが、自分の頭をやろうと思うと腕と首がつりそうです笑
    手間はかかりますがプロの技で節約できて羨ましいです!

    +2

    -0

  • 1545. 匿名 2021/09/29(水) 21:03:14 

    >>1149
    「夏は一日置き、冬は週4回」

    ↑これ数え方の基準がよくわからない。冬の方が頻度多くない?
    冬は週に2回の間違い?

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2021/09/29(水) 21:16:36 

    >>195逆ですよ
    若い方が皮脂や汗が出やすいんだから
    ニオイやすいよ

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2021/09/29(水) 21:20:55 

    >>8
    義両親揃ってやってる。犬の糞の始末用に。
    しかも盗んでることを自慢げに話してくるんだよね。
    さらに盗んだポリ袋を時間かけて一枚一枚丁寧に畳んで置いてるの。笑
    馬鹿すぎて気持ち悪すぎる。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2021/09/29(水) 21:35:12 

    >>115
    私も!
    アパレル関係勤務だから自社製品定価の半額で買えるんだけど、リサイクルショップを知ってしまったら半額でも高いと思うようになった

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2021/09/29(水) 21:46:05 

    店の備品を持ち去ったり、スーパーのビニール袋や銀行の紙袋を必要以上に取るのは窃盗なのに、節約と解釈してる人がいるんだな

    +1

    -0

  • 1550. 匿名 2021/09/29(水) 21:51:58 

    アメリカに移住した友人によるとアメリカ人は服を毎日洗わないらしい
    日本は湿度が高いから湿気やすいせいなのか、潔癖なのか
    これ知ってから素材に応じてファブリースふって毎日洗わないことにしたよ
    節約にもなるし

    +3

    -0

  • 1551. 匿名 2021/09/29(水) 21:55:19 

    夜部屋に一人でいる時は小さいライトで済ませトイレに行く時はランタン持参
    電気代が格段に減った
    照明って電気代かかるのね

    +16

    -0

  • 1552. 匿名 2021/09/29(水) 22:06:36 

    >>1521
    イチロー、コロナの影響で帰国してるんだぁ。。

    と一瞬思ってしまった。

    +7

    -0

  • 1553. 匿名 2021/09/29(水) 22:12:57 

    >>388
    プラスけっこういるね
    必要なのになんで買わないのか謎
    今度から持っていく人がどういう人か見てみるわ

    +5

    -1

  • 1554. 匿名 2021/09/29(水) 22:16:02 

    >>1158
    豆腐のパック入れると高確率で破ける
    サッカー台のビニールもレジ袋も

    +7

    -0

  • 1555. 匿名 2021/09/29(水) 22:34:02 

    >>525
    メガネ用の小さい+(プラス)のドライバーが売ってるよ
    うちも家族全員メガネしてるからネジが緩む度に締め直してる

    +6

    -0

  • 1556. 匿名 2021/09/29(水) 22:34:59 

    >>1388
    なんか、最低ですね
    あなたのスーパーで言ってあげるわ

    +6

    -3

  • 1557. 匿名 2021/09/29(水) 22:40:03 

    >>872
    カレーとかシチューを常温で置いておくとウェルシュ菌が発生しやすいってTVで言ってた
    できるだけ早く冷まして冷蔵か冷凍した方がいいと知ってからは、うちも必ず翌日以降の分は冷蔵庫に入れてる

    +10

    -0

  • 1558. 匿名 2021/09/29(水) 22:52:50 

    >>92
    古くなったパンツを小さく切って使ってるよ

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2021/09/29(水) 22:56:08 

    >>1427
    自作ポカリってどう作るの〜?

    +3

    -0

  • 1560. 匿名 2021/09/29(水) 23:00:49 

    >>1461
    全く惨めったらしくないし主婦の生活って感じで好感もつよ〜。綿肌着、保湿、大事よね。

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2021/09/29(水) 23:16:17 

    >>1546
    歳とると油は出ないけど加齢臭ある人は臭いあるし、乾燥肌の人はなんだか不思議な粉っぽい匂いがしだすよ。

    つまりは人によるってことなんだけど、自宅とか布には臭いが付くから身体洗わないなら服は念入りに服を洗わないなら身体を念入りに洗うといいなと思う。

    +9

    -0

  • 1562. 匿名 2021/09/29(水) 23:24:35 

    ・電気会社とガス会社を統一させて支払う
    ・化粧品はDAISOで買う
    ・化粧水もDAISOのハトムギ化粧水か、緑のやつ
    ・牛乳はクリープ
    ・夜はねるだけだからスキンケアしない。
    ・水道代も馬鹿ならないから、髪を短くする。
    ・朝ごはんは紅茶のみ
    ・おやつは薄力粉で作る


    こんな感じかな、、
    先月クビ切られてピンチですから、、\(^o^)/

    +16

    -4

  • 1563. 匿名 2021/09/29(水) 23:30:23 

    >>1097

    わかる。
    コロナも勿論だけど、花粉やウィルス、ほこりやにおいなんかも髪の毛に付着するから毎日洗いたくなる。

    シャンプーを少量にして、髪の毛ではく地肌を洗うイメージで、すすぎをしっかりしたい。

    +5

    -1

  • 1564. 匿名 2021/09/29(水) 23:33:34 

    >>1475
    メリットで試してみます!

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2021/09/29(水) 23:54:55 

    >>5
    むしろ用のない休日はマックでカフェラテでネトフリ時間無制限(パケットは元から無制限)

    +3

    -1

  • 1566. 匿名 2021/09/30(木) 00:01:04 

    >>1473
    いつかバレて信頼されなくなると思う。そしたらその職場には居づらくならない?不正だし、返金を求められたり訴えられたらお金がかかるよ。つまらない所で信頼を落とさないほうがいいよ(´・c_・`)

    +8

    -0

  • 1567. 匿名 2021/09/30(木) 00:21:52 

    >>388
    子供が真似する可能性や、親の卑しい行動に羞恥心を抱く可能性は考えないの?どっちに転んでも子が可哀想だよ?

    +3

    -0

  • 1568. 匿名 2021/09/30(木) 00:32:03 

    >>982
    >>1490

    そういう使用方法があるんですね!
    我が家はペットいないので知りませんでした
    あくまでお店がサービスとして置いてくれるものと思っているので出来るだけ再利用して廃棄したいですよね

    ガラガラ取る人は流石に買えよ!って気になります…
    周囲の視線も気にしない無神経さにも引くし
    有料になったら困るから本当に辞めてほしい

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2021/09/30(木) 00:43:14 

    >>420
    そのアレンジ版?で、シネコンのあるSCでママ友親子で映画プラス食事で遊ぶとかだと途中で有料になりそうで時間が足りなくなるから、誰か代表者がみんなの番号を打ち込んで一旦引き出して延長しにいったりとかはたまにしていた
    今いる所は地方だから自転車はいつまででも無料

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2021/09/30(木) 00:46:12 

    >>22
    それ絶対臭ってるって。
    それに、確かに時間かかるし面倒臭いのは分かるけど、入らないと気持ち悪くならない?

    +4

    -0

  • 1571. 匿名 2021/09/30(木) 00:48:07 

    >>1298
    下手くそが多い、というか美容師と言いつつ、実は理容師が多い感触。
    美容院で使う言葉を言っても伝わらないんだよね。
    安かろう、悪かろうだよ。
    ただ、ごくたまに普通に上手い美容師が混じってるかり、そういう人に当たれば安いし上手いし超ラッキー。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2021/09/30(木) 01:10:06 

    >>1519
    薄めたら儲け減るよ

    +0

    -0

  • 1573. 匿名 2021/09/30(木) 01:24:02 

    食材は小さく、薄く切って火が通りやすいようにしてる。ガス代を少しでも節約したくて( ̄▽ ̄;)そしてすぐに蓋をして、余熱に頼る。

    来客時は大きく切るよ(笑)

    +5

    -0

  • 1574. 匿名 2021/09/30(木) 01:47:10 

    >>104使った事無しタッパーでまにあう

    +1

    -0

  • 1575. 匿名 2021/09/30(木) 01:48:57 

    >>110
    毛染め辞めたわ
    黒髪かおに映える

    +1

    -0

  • 1576. 匿名 2021/09/30(木) 01:57:16 

    せつやくされてる皆さん2000
    万貯まりましたか

    +2

    -1

  • 1577. 匿名 2021/09/30(木) 02:32:50  ID:2mvOi7bwHa 

    >>
    1000円カットじゃなくて1600円カットだと結構いい感じ。頼むのがボブだからかも。
    1000円、1600円系はロングよりショートカットの方が得意っぽい。

    +1

    -0

  • 1578. 匿名 2021/09/30(木) 03:52:10 

    >>228 パフクリーナーでいつも洗ってます。綺麗に落ちますよ。クリーナーは100均でかってます。

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2021/09/30(木) 04:03:55 

    >>1433

    鼻うがいじゃないけど、仰天ニュースでソフトコンタクトを水道水に浸けたものを装用してアカントアメーバで失明した人いた
    角膜移植手術しないと治らないらしく、日本でも何例か症例ある
    水道水ってどんなアメーバが生息してるかわからないから安心できないね

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2021/09/30(木) 04:50:52 

    >>158
    同じです。詰め替える必要がないのと、ボトル洗う手間もなく、使い終われば心おきなく捨てられるのが気に入ってます。

    +4

    -0

  • 1581. 匿名 2021/09/30(木) 07:25:38 

    しまむらで110円のパンツとブラを買ってしまった。(パンツ二枚とブラ一枚計330円)
    夏物のセールで最終値下げ処分の物。
    アンダーが、ちょっときつかったけと、延長するのを使えば十分使える。
    節約してる友達には言えるけど、それ以外の人には言えないかも。😅

    +11

    -0

  • 1582. 匿名 2021/09/30(木) 07:29:31 

    >>1298
    行った事があるけど、普通だったよ。
    可もなく不可もなくって感じ。(変な髪型にされたことはない。)
    他のコメントがあるみたくハズレがあるかもしれないから、ちゃんとした髪型にしてほしいなら、もっと高い所にいくか、周りの口コミを聞くかして行ったほうがいいかも。

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2021/09/30(木) 08:06:41 

    >>1347
    横だけど一言も書いてないなら読んでも“ちゃんと袋買ってる上でスーパーで出る袋も使ってる”かどうか分からなくない?
    ちゃんと読もうね?って煽れるのはちゃんと明記してた場合だよ。

    +1

    -3

  • 1584. 匿名 2021/09/30(木) 08:17:02 

    >>1496
    ごめん私は二年前に通勤経路で事故にあって労災降りたよ。しかも仕事ひとつ終えてダブルワーク先に行く途中だった。通勤経路が合理的ならバスだろうと自転車通勤だろうとダブルワークだろうと降りる。昔は降りなかったけど最近はダブルワークも当たり前になってきて労災降りるよ。知らないことは言わない方がいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 1585. 匿名 2021/09/30(木) 08:20:17 

    >>1484
    だから人に言えない節約なんじゃ。
    トピの趣旨には合ってるよ(笑)
    あなたが真似したくないならしなきゃ良いだけで、元コメの人の身の心配までしてやること無いと思う。

    +7

    -0

  • 1586. 匿名 2021/09/30(木) 08:41:06 

    >>1503
    横からですがいいこと教えてくれてありがとう。
    やってみる。
    私は使い終わったクイックルワイパーの余白を切り取ってテレビ画面などを拭いています。
    おばあちゃんはハンガーとクイックルワイパーの余白で器用にモップみたいなタイプのハンディワイパーを作り出していた。

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/09/30(木) 08:45:45 

    >>1586
    いやもう素晴らしい
    私もまだまだだと実感しました

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2021/09/30(木) 08:51:41 

    >>827
    必要な分1枚や2枚取ることを恥ずかしいか聞いているんじゃないよ。カラカラカラカラ10枚も20枚も取っていくのは恥ずかしくないのか聞いてるんだよ。

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2021/09/30(木) 08:56:33 

    >>1584
    追記。労災認定するのは国だから。会社じゃないからね。給与明細過去一年ぶん提出してそこから計算して休んだ分の給与の60%が支給される。その計算には交通費は含まれてなかった。もともと国の考えに交通費は入って無いと思われ。だってさ、そういうのみんなはねてしまったら、仕事帰りに保育園に子供迎えに行くのも違法、スーパーで買い物するのも違法、遅刻しそうになってバス降りてタクシー乗ったら違法ってなるやん。どう生きていくん?

    +4

    -1

  • 1590. 匿名 2021/09/30(木) 09:19:42 

    >>8
    この袋、こんなにもらって何に使うん?
    前は生ゴミに使ってたけどすぐ破れて汁漏れするから違うのに変えたらほとんど使い道なくて溜まっていってる。欲しいならあげたいくらい。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2021/09/30(木) 09:22:01 

    >>22
    外出しなかった日とかは、全然アリ。
    髪にもいいらしいし、毎日だとシャンプーの減りもドライヤー代も半端ないもんね。

    +4

    -0

  • 1592. 匿名 2021/09/30(木) 11:24:59 

    >>1352 賢い!!

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2021/09/30(木) 11:29:40 

    >>1576
    1000万を何回かなら
    家の頭金、ローン返済で消えましたが
    その後も貯まり老後資金です

    +3

    -0

  • 1594. 匿名 2021/09/30(木) 11:40:37 

    紙類は極力買わない
    トイレットペーパーは買うけどシングル。

    雑巾も布巾も台拭きも全て布なので洗って消毒して繰り返し使う。
    新品のタオルは顔、台拭き、床拭き、トイレ掃除、処分という流れで使う。
    バスタオルは足マットや雑巾にする。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/09/30(木) 11:41:47 

    >>204
    ペンケース、シャーペン、ボールペンって、企業の展示会に行くと、めちゃ貰えるよね。建設系なんだけど、水道展や、建設フェアにいくと一般の人も色来て色々と貰って帰ってるの見る。
    そういうの見ると、貧しくて鉛筆をちっちゃくやっても使い続けてるっての聞くと、いろんなもころで貰えるのになあって思っちゃう。

    +2

    -0

  • 1596. 匿名 2021/09/30(木) 11:45:51 

    >>958 楽天チェック私もやってる!ドラッグストアで来店ポイント10貰って、19円の豆腐をいつも買ってる。まあ、その他のものも買ってるけどね。

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2021/09/30(木) 11:56:51 

    親には定期預金100万あると言ってるけど本当はもう解約してNISAにしてリートで配当金貰ってます。月7000円のおこづかい。親に話すと頭カチコチの人だからリートの説明がめんどくさいし、定期預金解約しただけで怒られそうだから黙ってます。

    +7

    -0

  • 1598. 匿名 2021/09/30(木) 11:57:41 

    大容量のお肉を冷凍する時は、パックにかけられてたラップを再利用してる。

    +1

    -1

  • 1599. 匿名 2021/09/30(木) 12:01:10 

    >>2
    ググったら
    外に出されてカード没収されたエピが出てきた

    来店のきっかけとか色々折り込み済みでOKとしても
    なんかむなしいな



    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/09/30(木) 12:03:34 

    >>1588
    適当にいつも5〜6枚はカラカラやってたので自分の事かと思ってました。一万円程まとめ買いをするのでナマモノのパック分くらい。大丈夫かな?

    +5

    -0

  • 1601. 匿名 2021/09/30(木) 14:30:28 

    >>1600
    たくさん買うお客さんならいいんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 1602. 匿名 2021/09/30(木) 14:37:22 

    >>1304
    ですよね。

    +1

    -0

  • 1603. 匿名 2021/09/30(木) 14:46:12 

    リップクリームは、繰り出せなくなったら箸でほじって最後まで使う
    体感では3割くらい埋まってるから(外に出るのが7割くらい)結構バカにならない

    +16

    -0

  • 1604. 匿名 2021/09/30(木) 15:03:46 

    株の優待やチケットやポイントを駆使してる
    案外バカにしたものでもない
    我が家は外食はほぼこれで賄える場所しか行かない
    今はコロナだから自粛してるけどテイクアウトもあるから凄く助かってる
    小型調理家電もかなりそれで揃えた
    自腹なら間違いなく買わないだろうな…



    +7

    -0

  • 1605. 匿名 2021/09/30(木) 16:16:08 

    >>1370
    え?なんで?
    同じお店で名前と誕生日変えて毎月半額サービス受けてるなら詐欺だけれど
    どのお店も年に1回なんだったらどこにも詐欺要素無いと思うけど

    +9

    -1

  • 1606. 匿名 2021/09/30(木) 16:40:22 

    >>101
    おかしいよね
    買う
    あれは余り物

    +3

    -2

  • 1607. 匿名 2021/09/30(木) 16:50:05 

    >>8
    こないだスーパーで、このビニール袋の中にさらにビニールを巻きとって入れてるおじさん(還暦超えてる感じ)見かけた。20枚は確実に入れてたと思う。ドン引き…
    でも注意できない…言いたかったけどよく行くスーパーだし、逆恨みされても怖いから…
    こういう時みんな見て見ぬふり?

    +8

    -0

  • 1608. 匿名 2021/09/30(木) 16:51:52 

    >>1503
    うちは汚れ面を内側に折り返して、窓のさっし拭いてる。

    +7

    -0

  • 1609. 匿名 2021/09/30(木) 16:56:37 

    >>1142
    テーブル拭くより自分の身体拭く方がよくない?保湿できるじゃん!
    食事するテーブルはちょっと抵抗あるような…。
    せめてトイレの便座は?

    +8

    -0

  • 1610. 匿名 2021/09/30(木) 16:59:03 

    >>226
    シャンプーで洗えばいい

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2021/09/30(木) 17:01:02 

    それだけ節約して貯まってるの?貯まって無さそう

    +5

    -2

  • 1612. 匿名 2021/09/30(木) 17:02:23 

    >>1207
    男性やショートヘアの女性だと月一くらいで行くかも。
    逆にロングヘアの女性は数ヶ月切らなくてもいける。

    +8

    -0

  • 1613. 匿名 2021/09/30(木) 17:05:25 

    >>1508
    そうじゃなくて、ボトルに水を入れて、軽く混ぜて一晩逆さにしておくって書いてた。その都度混ぜるとこぼれるから、最初から混ぜた物を作っておくってわざわざ書いてました。有名な美容師の方が書いた本で、美容室でもそうしてるって書いてたけど。昔の本だから今は知らんけど。

    +2

    -1

  • 1614. 匿名 2021/09/30(木) 17:25:59 

    >>1449
    韓国だよ
    韓国人じゃない純日本人だけどやっちゃった

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2021/09/30(木) 17:28:16 

    >>1142
    化粧品でテーブルは綺麗にならないでしょ
    私なら身体拭いてポイする

    +5

    -0

  • 1616. 匿名 2021/09/30(木) 17:46:06 

    家ではウェットティッシュは使わない。ちょっと手などを拭きたい時は薄い布(ハンカチなど)おしぼりにして洗濯して何度も使う。

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2021/09/30(木) 18:18:48 

    >>1608
    今の今まで、あのシートは両面普通に使うものだと思ってた!
    みんな普通は片面使うものなのかな?

    +3

    -0

  • 1618. 匿名 2021/09/30(木) 19:24:31 

    >>1254
    これは何年か前の美容雑誌に載ってたよ
    デパートの販売員さんやメイクさんもそうしてるから問題無いと思う

    +3

    -1

  • 1619. 匿名 2021/09/30(木) 19:25:19 

    >>1617
    両面使うなぁー

    +9

    -0

  • 1620. 匿名 2021/09/30(木) 19:26:15 

    >>1618
    あ!パフじゃなくて顔面か!!
    そりゃぁパサパサになるからダメだ

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2021/09/30(木) 20:26:55 

    友達を作らない。交際費がかからないし、人間関係で揉めないし一石二鳥。

    +22

    -0

  • 1622. 匿名 2021/09/30(木) 22:06:48 

    >>1576
    5000万貯まりました。
    まぁ賃貸だから家買ったらすぐなくなるけど涙

    +14

    -0

  • 1623. 匿名 2021/09/30(木) 22:11:24 

    >>44
    全然。なんとも思わん。

    +1

    -3

  • 1624. 匿名 2021/09/30(木) 22:19:23 

    >>35
    ソフトにまとめてる
    けど人身売買😰

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2021/09/30(木) 23:34:15 

    >>1566
    こういうのって怖いくらい周りはちゃんと気付いてるんだよね。
    今はギリギリ留まってるけど何かのきっかけで告発されて詰む。

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2021/09/30(木) 23:49:40 

    >>1612
    元々美容院嫌いで1年近く放置する事がザラだったけど、コロナ流行ってからは初めて1年超えた。多少毛先が不揃いでパサついてるけど最悪団子にしとけばいいからあと半年くらいは余裕で放置しそう。
    1年の美容院代三〜四千円。
    近くに千円カットがあったら良かったのにな。

    +10

    -1

  • 1627. 匿名 2021/10/01(金) 09:35:12 

    >>491
    アメリカン生地ペラペラだよね

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2021/10/01(金) 11:17:32 

    >>829

    今はそう言うの注意喚起してるけど、
    20年くらい本屋でオリーブ油を使用するのを推奨してた
    ムックがあって、その流れで問題ないから使用し続けてる、
    もち自己責任ね。

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2021/10/01(金) 19:23:00 

    >>1367
    コロッケとか肉団子の甘酢餡かけとか。揚げ物も選べばレンチン+トースターで復活するから大丈夫。

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2021/10/01(金) 19:27:54 

    >>1584
    あーごめんねその昔の話だから

    +1

    -1

  • 1631. 匿名 2021/10/01(金) 19:34:05 

    >>1584
    例えば電車など使うって事で交通費もらって、それなのに交通費浮かす為に自転車乗って通勤していたらって話だけど
    それもいいんだ?

    しかし口調がヒステリックだねw

    +2

    -1

  • 1632. 匿名 2021/10/01(金) 20:44:28 

    >>1627
    モノによる。血眼で、ペラペラじゃないのをさがす。

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2021/10/02(土) 18:37:31 

    レジのパートで レジ袋補充したら その外袋を捨てずに自分ちのゴミ袋にしてた(笑)

    +11

    -0

  • 1634. 匿名 2021/10/02(土) 20:30:32 

    男性向けの千円カットに子供を行かせてみたら、丁寧で上手。
    女性もいいですか、と聞いたら大丈夫だったので通っている。
    最近、10分で終わるにも関わらず上手い、ということがバレてきて、マダム客が増えてきて待つようになったのが悩み。

    +9

    -0

  • 1635. 匿名 2021/10/02(土) 23:32:09 

    >>707
    そんな事ないよ、それはあなたの願望

    +1

    -0

  • 1636. 匿名 2021/10/02(土) 23:35:44 

    >>1600
    使う分+1、2枚多めに貰う分には問題ない店が多いんじゃない?
    常識の範囲内でお願いしますってところが多い

    肉、魚、豆腐、蒟蒻、納豆
    惣菜(コロッケのパン粉etcが落ちる)
    アイス(水滴がつく)
    結構ビニールに入れるもの多いよね

    肉のラップ包装が甘くてビニール袋に入れたのにエコバッグから漏れてきて大惨事になったことがあるから必ず予備の袋1、2枚多くもらって帰る
    家で使うためにカラカラ持って帰る人は窃盗で捕まる可能性があるって知らないのかな

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2021/10/02(土) 23:37:39 

    >>1232
    魚とか肉のトレーはきれいに洗ってリサイクルに出してる
    ゴミかさばらないし、ゴミの生臭さ減るし、環境にいいし、一石三鳥

    +5

    -0

  • 1638. 匿名 2021/10/02(土) 23:41:18 

    >>54
    6時間とか8時間くらいのなら100円ショップで買えるので1個あってもいいかもしれない
    ペットボトル抱いて寝るのもいいんだけど、具合悪いときに洗濯物増えるのちょっと心配しちゃう

    +3

    -0

  • 1639. 匿名 2021/10/02(土) 23:47:41 

    >>206
    私、煮沸もしてる
    毛羽立ってきたら排水口のぬめりとりか窓の桟か玄関の細かいところ掃除してから捨ててる

    +6

    -0

  • 1640. 匿名 2021/10/02(土) 23:49:21 

    >>237
    何枚か使いまわした方が結局は節約になる
    毎日使ってる方がゴムが伸びて劣化が早くなる

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2021/10/02(土) 23:50:56 

    >>118
    そんな貧乏くさいことしないざます勢もいるから

    私も捨てる前に掃除に使って感謝してから捨てますw

    +5

    -0

  • 1642. 匿名 2021/10/02(土) 23:54:20 

    >>133
    米ぬか石けんとか化粧水とか市販品になるくらい有名

    80過ぎのおばあちゃん、お風呂につかるとき米ぬかを袋に入れたものを顔マッサージしてるらしいけど、80歳に見えないくらいお肌つるつる
    私は面倒でできないけど、やってみる価値はあるかも

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2021/10/03(日) 00:42:14 

    ヒートテック高いからババシャツ買ってる

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2021/10/03(日) 13:32:30 

    独り暮らしでティーパックの紅茶一人分だけ入れると勿体ないので一度にカップ二つ分入れる。残った一つは砂糖を加えてタッパに移し冷凍する。
    凍ったら牛乳を少し乗せて食べると紅茶のジェラードになって美味しい。凍らせなくてそのまま冷蔵庫で冷やすとアイスティになるので、ふろあがりに美味しく飲める。

    +5

    -0

  • 1645. 匿名 2021/10/03(日) 15:29:51 

    私が入浴最後な事もあって、入浴で体洗った後にタオルにモコモコに泡が残った時、その泡で浴室の床や壁を洗う。体洗ったタオルから泡だけ絞って掃除用スポンジでゴシゴシ。まだ泡が沢山残ってるのに濯いで流してしまうのが勿体無くて床ぐらいはイケルし…。
    その他の浴槽・洗面器・椅子・シャワーヘッド&蛇口はお風呂用洗剤で掃除してますが。

    +2

    -0

  • 1646. 匿名 2021/10/03(日) 20:38:39 

    食器洗いですすいだお水をトイレの掃除や流すのに使ってる。
    トイレを流さないって人いるけど、食器のすすいだお水やお風呂の残り湯を使えばいいのに。
    こういう事は絶対に友達や周りに言えない!
    ガルだから、言える!😅

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2021/10/08(金) 19:43:40 

    >>16
    普段そんなことしないのに偶然その時だけいらない布に染み込ませて捨てるってのしてたら、ゴミ捨てのゴミをカラスに荒されて血まみれの適当に切った布をお向かいさんに掃除されてた。。

    途中気づいて一緒に掃除しかけたけど、臭いはすごいし、うちの周りは生理あるの私だけだしで本当に恥ずかしかった。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2021/10/09(土) 02:55:15 

    旦那がティッシュで口拭いてからカップの結露をティッシュに吸わせテーブル拭いてて引いた。私がフキンの管理がめんどくさいからキッチン ペーパとかウェットティッシュでそうじしてるからかな?あと外食すると爪楊枝お土産にしてくる。爪楊枝買ったことしかなかったからびっくり

    +1

    -0

  • 1649. 匿名 2021/10/09(土) 03:05:02 

    >>1633
    スーパーでバイトした時に普通に捨てたらおばちゃんに怒られ梱包の袋を捨てないクセが付いたw今ではトイレットペーパーの袋、パンの袋、クリーニングのカバーも縛って使ってます。ありがとう!

    +3

    -0

  • 1650. 匿名 2021/10/09(土) 20:05:59 

    >>520
    ありがとう。1〜2年前から痩せにくくなったから、置き換えダイエットを兼ねてる。思ったより腹持ちもいいし、毎日ではないっていうのもある。食事ではとれない栄養素がとれるから、肌も髪も調子いいよ。

    +3

    -0

  • 1651. 匿名 2021/10/11(月) 10:49:20 

    就活で身も心もボロボロに折られたもん。
    仕方ないと思う。

    +4

    -0

  • 1652. 匿名 2021/10/11(月) 10:50:10 

    就活…今の時代なら訴えられる事平気でいっぱいされたよ。

    +2

    -0

  • 1653. 匿名 2021/10/12(火) 13:17:07 

    >>1249
    お風呂上がったら毎日すぐ取るのに汚くないよ

    +2

    -0

  • 1654. 匿名 2021/10/13(水) 08:39:59 

    >>63
    これなら、スープも完食できるね!
    今度やってみます( ´∀`)

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2021/10/13(水) 08:43:01 

    >>80
    素晴らしい!
    生活の知恵だね

    +1

    -0

  • 1656. 匿名 2021/10/13(水) 10:49:36 

    >>223
    私も1000円カットに挑戦したいのだけど、近所のお店は男のお客さんばかりで、勇気が出ない😭 待ち時間とか、どんな雰囲気ですか?

    +2

    -0

  • 1657. 匿名 2021/10/13(水) 10:54:53 

    >>541
    それをやっているあなたが好きよ(笑)

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2021/10/13(水) 15:00:27 

    >>1657
    わ!返信ありがとう!
    こんな細かいのに💦嬉しいです!

    +1

    -0

  • 1659. 匿名 2021/10/13(水) 18:15:35 

    >>1656
    男性ばかりの美容室(理容店?)かぁ。
    男性向けの美容師さんかもしれないから、電話で聞いてみるとか?
    女性も受け付けてますか?って。

    +2

    -0

  • 1660. 匿名 2021/10/13(水) 20:38:01 

    >>1659
    ありがとうございます!
    聞いてみます(^-^)/

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2021/10/13(水) 20:40:37 

    >>1658
    いやいや、勉強になりました!
    私も、そう言う事に命燃やしちゃうタイプです(*^-^*)

    +1

    -0

  • 1662. 匿名 2021/10/18(月) 05:55:53 

    >>1317
    インクが匂いを吸収するんだっけ?
    流石に真似する勇気はないけど、子供のオムツを包むのには良さそうだね。

    +1

    -0

  • 1663. 匿名 2021/10/18(月) 05:58:46 

    >>525
    メガネ屋さんで買ったのなら直してもらえない?
    私しょっちゅう直してもらってる。

    +1

    -0

  • 1664. 匿名 2021/10/20(水) 15:08:59 

    >>1660
    横なんですが、私も初めて1000円カット
    以前人生初行きました
    家族や、友達から散々いわれ
    自分てきにも、これは自分で切った感
    凄いなあ、とへこんでしまったので
    次の日、美容室へお直しへ。

    +1

    -0

  • 1665. 匿名 2021/10/22(金) 02:57:46 

    ケチだから、異性と交際しない、結婚もしない・・・

    誰にも迷惑かけてないから良いよね?

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード