-
1. 匿名 2021/09/28(火) 09:51:43
●POINT 1 観葉植物を置く
植物は住んでいる人にエネルギーを与えてくれるとても大切な存在。小さな鉢植えやサボテンはもちろん、ベランダでの野菜栽培なども◎です
●POINT 2 間接照明は暖色系
寝室のベッドライトなども含めて、部屋の照明にはこだわるべき。特に柔らかな暖色系の間接照明には、心を落ち着かせる効果があります
●POINT 3 色は3色でまとめる
男性なら部屋を茶・緑・青・ベージュ・白から3色でまとめるようにしましょう。癒やしの空間を演出してくれ、リラックス効果が望めます
●POINT 4 風の通り道を妨げない
玄関からベランダや窓への風の通り道は、風水で言うところの「龍脈」。家具など大きなモノを置いて流れを妨げると運気が下がってしまいます
●POINT 5 好きなお香をたく
古くから邪気を払う目的で使われ、時々たくことで悪い運気をリセットしてくれます。ちなみにお香は風の通り道に置くといいでしょう
他にも
「つい溜まりがちな服や本も1年以上着ていない、読んでいないモノは処分するなどルールを決めておくのがいいです」
「部屋に居たくない人は、家の何が不満なのかをノートに書いてみる。まずはそこから始めましょう」
「黒は喪服に象徴されるように人の元気を奪う色なので避けたほうがいいです。例えば、テレビは黒いボディですが、観ないときは布を被せるだけでも違ってきます」
なども記事に書かれてありました!+15
-44
-
2. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:27
>>1
断捨離でしょ!+147
-2
-
3. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:27
いちいちうるさい
+60
-26
-
4. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:33
お金持ちは物を持たないってなんかで読んだよ+130
-4
-
5. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:38
ゴミ捨てれ+57
-1
-
6. 匿名 2021/09/28(火) 09:52:55
全て出来てないんだけど。+40
-2
-
7. 匿名 2021/09/28(火) 09:53:11
風水って割とばかにできないよね。すがる思いで
信じてやってみたら本当に変化あってそれからやるようになったよ+177
-6
-
8. 匿名 2021/09/28(火) 09:53:17
そんな絵にかいたような部屋を維持できる財力があればいつだって運気最高でしょう+127
-2
-
9. 匿名 2021/09/28(火) 09:53:44
全てやってるけど運気が上がってるのかは分からない……
お香で全部屋浄化してます
玄関、そして風呂も+17
-1
-
10. 匿名 2021/09/28(火) 09:53:59
池田先生の写真+2
-15
-
11. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:20
テレビに布被せるとか笑
貧乏くさいし、ダサいな+118
-7
-
12. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:29
快適なのが一番なのに、やれ「気」だとか「運」だとか「スピリチュアル」の方向に持っていくのは胡散臭い。
占いとかオーラが見えるとか胡散臭いものに騙されてる人を見ると頭悪いなって思う。+46
-12
-
13. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:31
観葉植物置いたら虫が出て捨てた。+138
-2
-
14. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:34
観葉植物、何置いても枯れるんだが…
水やり要らないからっていただいた植物すら枯れたわ+74
-1
-
15. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:44
夜更かしの桐谷さんは?+7
-0
-
16. 匿名 2021/09/28(火) 09:54:52
>>9
もしかして運気上がりもしないけど下りもしない?+3
-0
-
17. 匿名 2021/09/28(火) 09:55:26
●POINT6
結局自分が好きなように物置いて過ごすのが1番落ち着くし運気上がる+132
-3
-
18. 匿名 2021/09/28(火) 09:56:06
しょーもな+3
-0
-
19. 匿名 2021/09/28(火) 09:56:19
>>14
それ観葉植物が邪気とか吸ってくれてるみたいな事前に読んだことある…うちも数年前まで凄い枯れたけどなぜかこの数年同じ環境同じ水の量同じ植物なのに枯れなくなったよ不思議+75
-4
-
20. 匿名 2021/09/28(火) 09:56:43
こういうのいつも思うけど生活によるわな
オタクからしたらオタ部屋の方がテンションも運気上がるだろうし+36
-1
-
21. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:19
>>13
ゴキブリも好きなんだよね+26
-1
-
22. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:28
まずは玄関まわりを綺麗にすることよ+56
-3
-
23. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:33
風水を気にして掃除とか部屋を綺麗にしてたのに不幸な事があったから
風水は気の持ちようだと思う+49
-2
-
24. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:39
観葉植物が育つ部屋。これだけでもかなり良い条件の物件に住まないと(適度な明るさと空調と換気は必須)+66
-0
-
25. 匿名 2021/09/28(火) 09:57:44
運気が上がってるのかは分からないけど観葉植物はいいよ〜
癒される〜
+66
-0
-
26. 匿名 2021/09/28(火) 09:58:25
風水とか胡散臭いと感じる人って鬼門とかも気にしないタイプ?あと前厄、本厄、後厄とか。厄払いもしないのかな神社にお参りもしないのかな。ちょっと気になる+6
-10
-
27. 匿名 2021/09/28(火) 09:58:41
風水師が大金持ちなら信じてやるわ+9
-3
-
28. 匿名 2021/09/28(火) 09:59:13
>>12
参考にするくらいのレベルとか、エンターテイメントの一つとして捉えるのはアリだけど、
周り見ても、ハマったり心酔してる人は、
若くして離婚していたり、息子が長期の引きこもりとか…そんな人ばかり。+11
-0
-
29. 匿名 2021/09/28(火) 09:59:23
>>7
やめたほうがいいとされることをやめるだけでも大きいよね。
あとは、言われたままに何かを買い足すよりも、まずは風通しのいい清潔な部屋をつくる所から。
+122
-2
-
30. 匿名 2021/09/28(火) 09:59:53
>>14
水要らないやつは、日照時間が足りなくても枯れるよ。+13
-0
-
31. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:21
お香と色以外はOK
自分で意識してるのは、空気を滞らせない、玄関と水回りは綺麗にする。くらい。+30
-0
-
32. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:22
+73
-2
-
33. 匿名 2021/09/28(火) 10:00:50
気軽にできるものだけやってる
西に黄色とか
玄関のたたきを毎日拭き掃除←こういうのは無理だからやってない+32
-0
-
34. 匿名 2021/09/28(火) 10:01:36
>>26
全く気にしない。神社行くのは好きだけど。+30
-0
-
35. 匿名 2021/09/28(火) 10:02:19
断捨離の先生が「空間が淀んでいると
うまくいかない」と言っていた。
+48
-0
-
36. 匿名 2021/09/28(火) 10:02:35
家の外、草木でボーボーなのに観葉植物置きたくない。+17
-1
-
37. 匿名 2021/09/28(火) 10:02:35
>>1
お香なんて笑+2
-6
-
38. 匿名 2021/09/28(火) 10:02:46
風水って古代中国の砂漠の近くの都市の話でしょう?
方角に気をつけて家を建てないと砂が原因で室内にも影響が出るからって聞いたけど私、騙されてる?+2
-0
-
39. 匿名 2021/09/28(火) 10:02:47
>>25
可愛いよね
今ポトスを育ててるけどニョキニョキ伸びて来て可愛い
魔除けの言葉を信じて買ったんだけど笑 あんまり変わらないけど癒やされてるからいいや☺️+30
-0
-
40. 匿名 2021/09/28(火) 10:04:40
風水や運気のアドバイザーの人ってそれでお金を稼いでいる
本当に運気が上がる方法を知ってるなら働かなくても生活出来るんじゃ?
って思う心の汚れた人間です+33
-4
-
41. 匿名 2021/09/28(火) 10:07:29
フェイクグリーンを置きたいと思ってる+3
-7
-
42. 匿名 2021/09/28(火) 10:07:45
>>13
家の中に土を入れたくないから、観葉植物とか無理だわ。+57
-3
-
43. 匿名 2021/09/28(火) 10:08:27
>>29
そうそう!私の場合はまず基礎でよく言われてるそこからやりだしたら色々改善されていった!
風水って神秘的なのもあるのかもしれないけど(家具とかの向きとか)見方を変えると結果的に健康にもメンタルにもよくてその土台がしっかり出来上がるから今度は集中力が高まったり上手くいくことが増えて金銭面や仕事面やその他諸々が少しづつ回復してくんじゃないかなとも思ってる。無理にやる事ないからまずは空気の入れ替えとかでいいとも思うしカーテンがふわふわそよそよ〜ってしてるの見るだけでも結構癒される…笑 ごめん長くなっちゃった!+49
-1
-
44. 匿名 2021/09/28(火) 10:09:13
>>8
ポイントだけ見てると、財力そんなにいらないよね+18
-1
-
45. 匿名 2021/09/28(火) 10:10:58
>>15
あれでお家綺麗なら、桐谷さん大好きな松たか子みたいなお嫁さん来てたかも+8
-2
-
46. 匿名 2021/09/28(火) 10:11:51
黒いお洋服、いっぱい持っているのだけど…(涙目)+8
-0
-
47. 匿名 2021/09/28(火) 10:12:12
全てやったらきりがないけど、トイレにカレンダーを飾らないとか、トイレにスリッパを置く、玄関は玄関マットを敷くとか、そういうのはやっています。
ベッドは黒だからリメイクしたけど買い替えたほうがいいのかな。
部屋のカラーは、ティファニーブルーにしています。+14
-0
-
48. 匿名 2021/09/28(火) 10:12:46
>>4
確かに🤔いつでも必要な時に買えるしね+22
-2
-
49. 匿名 2021/09/28(火) 10:13:06
く、黒いカーペット敷いているのですが…(´;ω;`)+6
-2
-
50. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:09
お香やアロマはペットに有害だし、人間にも呼吸器系に悪いよ。お香は量にもよるだろうけど煙草の主流煙より悪いって近年言われてる。
換気して窓の側とかでごくたまにやるぐらいならいいかも精神面ではプラスかもしれないけど。+39
-2
-
51. 匿名 2021/09/28(火) 10:15:43
この手のっていつも思うけど、逆だと思う。
順風満帆で余裕があるからこそ、観葉植物置いたり香をたいたりするわけだし。
○○したから▲▲、じゃなくて、▲▲だから○○している(出来ている)だよ。
○○を猿真似しても▲▲になるわけではない。+7
-2
-
52. 匿名 2021/09/28(火) 10:18:28
>>44
まあまず観葉植物置くスペースのある家を持ち、お香をたいても臭くないなく近隣からの苦情も出ないほどの広さの部屋ってことよ。
土地の高い地域なら、そこそこの財力じゃない?+6
-6
-
53. 匿名 2021/09/28(火) 10:20:40
お香はタバコ並に体に悪影響だと聞いて使っていない。他人の副流煙で喘息になったし。+23
-1
-
54. 匿名 2021/09/28(火) 10:22:55
>>29
何だか、とても清々しくていい感じの物言いされる方だ。+12
-0
-
55. 匿名 2021/09/28(火) 10:25:54
>>29
風通し大事!
風水云々よりまず気持ちが全然違うよね
掃除とか改善するだけで前向きになったり良い連鎖が起こる+53
-0
-
56. 匿名 2021/09/28(火) 10:25:58
義母の事がなければ
どんな部屋に住もうと開運しそう+24
-3
-
57. 匿名 2021/09/28(火) 10:28:13
>>51
私は逆だ。
あまり良くない時期は、逆にいつもより
掃除したり、花を買ったりしてる+20
-1
-
58. 匿名 2021/09/28(火) 10:29:37
>>13
そう思ってフェイクグリーンやドライフラワーにしたけどそっちは風水的に良くないんだよね
手入れ必要ないから気に入ってるけど(笑)+28
-1
-
59. 匿名 2021/09/28(火) 10:30:36
今の汚部屋が自分にとってよくないのは重々承知してる。でも、面倒なんだよなあ…+11
-0
-
60. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:17
掃除と換気のほうが大事+40
-0
-
61. 匿名 2021/09/28(火) 10:31:46
>>1
サボテンなどの尖った植物はNGって風水師がこの前テレビで言ってたけど人によってアドバイスがバラバラだなぁ+10
-2
-
62. 匿名 2021/09/28(火) 10:32:25
気分だけでも金持ちになりたいって考えて断捨離と掃除した
スッキリした家に、お気に入り飾る所を作った
それからは家族それぞれ調子良い
良いことあった報告を夕飯食べながらしたりするようになったかな
乱雑な部屋はやっぱりストレスだったよ+47
-0
-
63. 匿名 2021/09/28(火) 10:35:03
>>61
よこだけど
私もトゲのあるものはNGと聞いたな
ただ外ならOKとも聞いた
外敵を家に入れないように外に置くのかな+11
-0
-
64. 匿名 2021/09/28(火) 10:38:52
>>50
お香は聞いたことあるけどアロマもなんですね
ショック…
そういえば仏壇のある実家では毎日お線香あげててなんだか鼻と気管支が少しもぞもぞした感じしてた
若干アレルギー体質でもあるんですけど
実家出たら気管支のもぞもぞしなくなりました+12
-0
-
65. 匿名 2021/09/28(火) 10:39:28
>>41
風水的にはフェイクは何もないのと一緒らしいよ
あとドライフラワーはダメとか
+20
-0
-
66. 匿名 2021/09/28(火) 10:42:21
3色にまとまらない
今の家具は木目で統一と思ってたけど
ファブリックですでに何色もある
家電にも同じ色の布かけるだけでも良いらしいけど
使う度に正直面倒くさい+5
-0
-
67. 匿名 2021/09/28(火) 10:44:10
部屋の観葉植物が枯れるのは
その部屋の邪気を吸ってくれてるらしいね
(風水的に)
私がただの枯らし屋かもしれないけど+22
-0
-
68. 匿名 2021/09/28(火) 10:44:24
私の場合、
部屋をフレンチカントリー調にする
水色を使う(ラッキーカラー)
飾り物は4つずつを意識(ラッキー数字)
って言われて
基本的な風水と違うけどフレンチカントリー好きだからやってる。
+8
-1
-
69. 匿名 2021/09/28(火) 10:46:42
>>60
そう思う
整理整頓して掃除
忙しい時は本当無理だけど
綺麗にしてたら気分から違うよね
+28
-0
-
70. 匿名 2021/09/28(火) 10:50:40
TVに布?そこまでする必要あるか+10
-1
-
71. 匿名 2021/09/28(火) 10:52:32
>>13
猫が食べちゃうから置けない
+8
-0
-
72. 匿名 2021/09/28(火) 10:55:16
>>13
私も!
水を上げたら土の中からブァァァって幼虫みたいのが
何匹か浮かんできて悲鳴を上げた
高かったしかわいそうだったけど
気持ち悪いから
そのまま外に放置して枯らしてしまった
それ以来もう観葉植物は置かない+33
-0
-
73. 匿名 2021/09/28(火) 10:57:10
>>4
貧乏人には物を買うからお金がなくなり、金持ちは余計なものを買わないからお金が貯まるんだろうね
+51
-3
-
74. 匿名 2021/09/28(火) 10:57:51
>>7
私の友人が1人暮らし始めたとき、風水にハマった。
家具の位置、カーテンの色、ベッドの頭の向き等、色々説明された。
正直、ふ~ん。くらいにしか思ってなかった。
でも、1人暮らし始めて数ヶ月後に国家公務員のイケメン彼氏を見つけ、さっさと結婚した。
1人暮らしは2年もなかった。
それを知ってるから風水ってアリかも🎵と思ってる。+102
-1
-
75. 匿名 2021/09/28(火) 10:58:36
>>47
トイレとか玄関のスリッパ、マットの是非って
風水を説く人によっても違わない?
風水って完全に統一されてんのかな
色んな説があるなら、どれを参考にすべきなんだろ+7
-1
-
76. 匿名 2021/09/28(火) 11:01:12
観葉植物はダニとかコバエの温床になるって聞くから置かない。
風水、家相で良く言われているのは玄関と水回りはキレイにする。+8
-0
-
77. 匿名 2021/09/28(火) 11:03:45
お香ではなくアロマデフューザーたけど全部できてる。
けど今、運気悪いから
花を飾ろうと思っていたところ+6
-1
-
78. 匿名 2021/09/28(火) 11:07:12
>>26
気にしない
神社が儲けたいから近年厄を増やしたと聞いてから信憑性無くなった+5
-1
-
79. 匿名 2021/09/28(火) 11:08:36
花、捨てる時とか枯れててもちょっと胸が痛い
まぁ野菜とか食べてるんだけど+15
-1
-
80. 匿名 2021/09/28(火) 11:09:28
そもそも厄年多すぎるわ
前厄、本厄、後厄までしてたら
頻繁過ぎて病む+25
-1
-
81. 匿名 2021/09/28(火) 11:12:21
掃除は大事だよね
特に玄関とトイレ+27
-0
-
82. 匿名 2021/09/28(火) 11:18:07
>>7
それは「鰯の頭も信心から」で思い込みで道が開けたかのように思う人もいるだけの話。
プラシーボ効果と一緒よ。
+2
-7
-
83. 匿名 2021/09/28(火) 11:19:12
>>11
昭和を思い出す
テレビカバーw+5
-1
-
84. 匿名 2021/09/28(火) 11:25:20
>>11
では、75インチのテレビにはどんなサイズの布をかければ…
+4
-3
-
85. 匿名 2021/09/28(火) 11:35:48
>>75
そうそう。第一人者の人って誰だろう?
コパさんとか色々いるけど、確かにあれ?違う人は違うこと言ってたなとか。
+3
-0
-
86. 匿名 2021/09/28(火) 11:37:51
>>9
お香焚いてるからかも
マンションの同じフロアに前を通りかかるとお香の香りがする部屋があるけど
なんかああいうの好き嫌いがあるよね+9
-0
-
87. 匿名 2021/09/28(火) 11:38:35
>>80
確かにw
女性の30代はずっと厄年みたいなもんだよね。+30
-0
-
88. 匿名 2021/09/28(火) 11:40:29
>>1
お香は結構、近所迷惑になってたりする+10
-0
-
89. 匿名 2021/09/28(火) 11:42:19
>>6
逆に清々しいな+6
-0
-
90. 匿名 2021/09/28(火) 11:45:52
サボテンはダメじゃなかったっけ?+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/28(火) 11:55:10
>>60
風水の基本は部屋を綺麗にしておくことだよ。
磨けば光る系のものは磨いておくのが大事とか。+17
-0
-
92. 匿名 2021/09/28(火) 12:05:40
POINT3について、女性ならどうなの?
+6
-0
-
93. 匿名 2021/09/28(火) 12:09:35
亡くなった祖母が香炉でお香炊くの好きだった
アロマキャンドルは2つ持ってます
シーズンズ・アロマ、バースフラワーグラスという物です
植物は家を建てた時からあります
どんどん増えています+7
-0
-
94. 匿名 2021/09/28(火) 12:11:26
風の通り道を作る観点から、部屋には2箇所以上の窓があるのがベストのようです。+3
-0
-
95. 匿名 2021/09/28(火) 12:24:57
>>1
寝てるときクーラーの風だだ浴びだね+3
-0
-
96. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:22
風水意識して掃除しまくって模様替えしたらアスペルガー旦那が会社から帰宅した途端不機嫌になって夜中に家具の位置元に戻させられたわ。+2
-0
-
97. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:31
>>92
がるちゃんなのにねぇ+6
-0
-
98. 匿名 2021/09/28(火) 12:25:45
たまに檜とか緑茶とかのお香たくんだけど正直自分的には仏壇の線香と違いがわからん。だからうちのお香の匂いが隣近所に届いて心霊現象とか勘違いしてないか気になっている+10
-0
-
99. 匿名 2021/09/28(火) 12:39:06
>>14
枯れる事は悪いことではないみたいだよ。植物が代わりに邪気を吸い取ってくれるから。植物がジャングル並にある方が良くないみたいよ。植物が人の正気吸い取るとかで。うちもしょっちゅう枯れてきりがなかったから切り花を飾ってる。+18
-1
-
100. 匿名 2021/09/28(火) 12:42:28
>>14
前に住んでたところはすぐに枯れた。
南側にしか窓がなく風通しが悪かったからかも。
引っ越したらすくすく育つ+6
-0
-
101. 匿名 2021/09/28(火) 12:46:25
真っ黒のカーテンは良くないでしょうか?+3
-1
-
102. 匿名 2021/09/28(火) 12:56:27
お香なんて気持ち悪い。家の中が線香臭いなんて縁起悪すぎる+3
-22
-
103. 匿名 2021/09/28(火) 13:22:00
>>13
分かる
排水溝や生ゴミに気を付けているのにコバエがいるなぁと試しに観葉植物外に出したらピタリといなくなった。多分土に卵があったのかなぁ。
観葉植物オシャレだし憧れますが諦めた。+16
-0
-
104. 匿名 2021/09/28(火) 13:23:18
まずはホコリと抜け毛の掃除でしょ
特に落ちた抜け毛はオバケが寄り付いてくるから
風呂場での目撃談が多いのもそういう事+4
-2
-
105. 匿名 2021/09/28(火) 13:43:34
>>16
その通りです
なんで分かるんですか?
エスパーですか😲+3
-0
-
106. 匿名 2021/09/28(火) 13:56:42
>>104
抜け毛にオバケ?
そうなの?+15
-1
-
107. 匿名 2021/09/28(火) 13:59:54
>>25
癒やされるよね〜
小さな芽とか出てくるとほんとに可愛い
葉っぱの緑って元気が出てくる気がして好きだな〜
でもジャングル並だと逆にあまり良くないって聞いたから、これ以上増やさないように調整しなきゃ+8
-1
-
108. 匿名 2021/09/28(火) 14:35:08
>>107
虫とかわかない?観葉植物ってそれが心配+5
-0
-
109. 匿名 2021/09/28(火) 14:46:46
>>74
私も結婚相手見つける風水して
一人暮らし2年以内に
大企業イケメン会社員を
見つけて結婚しました。
絶対に風水は効果あります
ちなみにDr.コパの風水が
いいです。
あとナンバーズも当たりました+27
-2
-
110. 匿名 2021/09/28(火) 14:51:36
既に人生終わったから関係なかった+4
-0
-
111. 匿名 2021/09/28(火) 15:05:11
>>4
確かにお金持ちの部屋ってすっきりしていませんか?+10
-3
-
112. 匿名 2021/09/28(火) 15:17:18
>>108
前の人も虫の心配書かれてたけど、うちは全然虫出ないよ!
買ってきたらバケツなどに水ためてそのままドボン
葉や土にいる虫は浮いてくる→ポイ
観葉植物の種類にもよるけど水は与え過ぎない
水やりの後は受け皿も綺麗に洗う
葉水は頻繁にあげる→虫寄ってこない、病気予防もしくは病気にすぐ気付ける
って感じです!
+12
-0
-
113. 匿名 2021/09/28(火) 15:22:52
>>13
本当それ!
サボテンすら土に動く物が現れたり、
土がカビたりして逆に不衛生で捨ててしまった。
そうならない土や植物なんてないのかなぁ…。+10
-1
-
114. 匿名 2021/09/28(火) 15:54:44
>>1
観葉植物、置きすぎたのか、カビアレルギーになりました。盲点だった。+10
-0
-
115. 匿名 2021/09/28(火) 16:13:02
>>109質問したいのですが、どんな風水をされてましたか?教えていただきたいです
私もDr.コパさんの風水好きです+13
-2
-
116. 匿名 2021/09/28(火) 17:26:32
>>82
ん?
それで良くない?
それでダメな理由が見当たらないけど。+6
-0
-
117. 匿名 2021/09/28(火) 17:32:21
>>109
私も風水とかスピリチュアル好き。
誰とかはないけど。
結婚は満足しているし、悩みはないよ。
知り合いで風水や占いやスピリチュアル馬鹿にしている人いるけど、精神病んでるし、会うたびマウンティングしてくる。
信じてないから病んでるんじゃなくて他人がやっている事を馬鹿にする様な人格が原因だと思うけど。
あと食べ物粗末にするし、見てて不幸な原因は分かる気がしてる。
そう考えると、全ての物に敬意を持つから幸せになれるという意味では風水もスピリチュアルも凄く自然だなと感じる。+38
-1
-
118. 匿名 2021/09/28(火) 21:03:01
>>115
74です。
友人は李家幽竹さんの風水を参考にしてました。
ピンクの本。
Dr.コパさんと、違うとこあるんですよね。
何が正しいんだろ?+5
-0
-
119. 匿名 2021/09/28(火) 22:48:05
部屋に居たくない人は何が不満なのかノートに書きましょう
私は旦那と家自体は最高なんだけど、外が道路族なので部屋に居てても落ち着かないです。
風水で何とかならないでしょうか。
+6
-0
-
120. 匿名 2021/09/29(水) 10:42:01
>>27
Dr.コパもドーターコパもお金持ちですよね。
+6
-0
-
121. 匿名 2021/09/29(水) 16:01:32
>>118
詳しく教えてくださりありがとうございます♪
季家幽竹さんとDr.コパさんの言っている部分が違かったりするのですね
私はDr.コパさんの方を信じますね。風水の元祖はDr.コパさんだと思うので+2
-5
-
122. 匿名 2021/10/05(火) 06:25:35
昔掃除できない、整理整頓できないもちろん貧乏の生活が嫌で断捨離始めてから10年以上経つけど本当に運気よくなった、昔は職場に必ず嫌な人恋愛も上手くいかなかったけど今は日常に何も不満ない。 掃除と前向きな気持ち大事+7
-0
-
123. 匿名 2021/10/05(火) 10:05:57
昔掃除できない、整理整頓できないもちろん貧乏の生活が嫌で断捨離始めてから10年以上経つけど本当に運気よくなった、昔は職場に必ず嫌な人恋愛も上手くいかなかったけど今は日常に何も不満ない。 掃除と前向きな気持ち大事+4
-0
-
124. 匿名 2021/10/10(日) 19:26:52
>>113
ハイドロカルチャーっていう土ではない、
石みたいな物で育てられる観葉植物がありますよ。
虫が出るのイヤだからハイドロカルチャー買いました。
水を時々あげるだけでいいから楽ちん。+3
-0
-
125. 匿名 2021/10/10(日) 19:48:51
>>124
気になる!感謝+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
住むだけで心が落ち着き開運も!自宅パワースポット化計画コロナ禍のステイホーム生活で家に居る時間が増えたが、部屋をちょっと変えるだけで気持ちが安らぎ、運気を上げることもできる