ガールズちゃんねる

お見合いをしたいですか?

133コメント2015/05/10(日) 19:41

  • 1. 匿名 2015/05/07(木) 22:39:10 

    恋愛で結婚した人は、
    「お見合いしてみたかった」
    と言います。
    が、経験者から言うと、あんなものを経験せずに結婚できて幸せだと思います。
    皆さんはどう思いますか?

    +99

    -15

  • 2. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:18 

    一度してみたいとは思う。
    良いか悪いかは別として。

    +106

    -8

  • 3. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:30 

    出会いがなさすぎるので
    この際…

    と考え始めました。

    +177

    -3

  • 4. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:32 

    んなもんいらねぇ!!!!!

    +9

    -27

  • 5. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:35 

    してみたいだけでお見合いで結婚したい訳ではないでしょ

    +84

    -5

  • 6. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:40 

    +68

    -8

  • 7. 匿名 2015/05/07(木) 22:40:40 

    ししおどしが「カッコーン」って鳴ってる日本庭園のあるとこで着物着てやってみたかったw

    +215

    -6

  • 8. 匿名 2015/05/07(木) 22:41:08 

    何事も経験なので、してみたい!

    +37

    -10

  • 9. 匿名 2015/05/07(木) 22:41:23 


    興味はあるけど、話が来ないしww

    +101

    -6

  • 10. 匿名 2015/05/07(木) 22:41:25 

    親が見合い結婚して熟年離婚したので私はしたくないです

    +37

    -7

  • 11. 匿名 2015/05/07(木) 22:41:33 

    してみてもいいと思います。いろんな経験をしてみたい。

    +45

    -5

  • 12. 匿名 2015/05/07(木) 22:41:49 

    しなくていーわ

    +10

    -17

  • 13. 匿名 2015/05/07(木) 22:43:13 

    お見合いできるような素敵な家庭で育った
    お嬢様じゃないし
    ムリだよね♪

    +139

    -7

  • 14. 匿名 2015/05/07(木) 22:43:15 

    したくない
    見合いって売れ残り男女を無理矢理結ばせるイメージしかない

    +25

    -38

  • 15. 匿名 2015/05/07(木) 22:43:17 

    一回だけしたけど、
    あんまりいいものではないよ。
    お見合いで理想の人が来る可能性は、極めて低いと思う(笑)

    +108

    -7

  • 16. 匿名 2015/05/07(木) 22:44:06 

    できれば普通に恋愛結婚したい。
    でも職場は全く出逢いないからお見合いしたい。

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2015/05/07(木) 22:44:27 

    ブス同士がするもの

    +18

    -30

  • 18. 匿名 2015/05/07(木) 22:44:39 

    ネットお見合いで出会いました!

    正直、奇跡かと思うくらいいい人に出会えました( ´ u ` )

    +64

    -26

  • 19. 匿名 2015/05/07(木) 22:44:50 

    トピ主さんに同意です。28の去年、親に言われてしましたが最悪でした。しかも何度もしなきゃいけなかった…。

    一回たかだか1時間会っただけで返事をしなきゃいけないのが自分にはものすごく苦痛で合わなかった。
    だから向こうが前のめりにOKしてくることも理解できなくてこりゃ一生結婚できないな私wと思いました…

    +80

    -4

  • 20. 匿名 2015/05/07(木) 22:45:42 

    恋愛結婚しましたが、一回ぐらい経験としてお見合いしても良かったかな。

    7さんの鹿威しカッコーン。w
    分かる!ちょっと興味あります。

    +57

    -11

  • 21. 匿名 2015/05/07(木) 22:46:03 

    私はお見合いはしたくない。
    親が勧めてくる人は私のタイプとは全く違うし無理矢理やらされそうになって嫌だったから…

    +21

    -6

  • 22. 匿名 2015/05/07(木) 22:46:42 

    お見合いって、結婚相手として見られるということ。
    下品な表現で恐縮ですが、セックスの相手として見られるという一面がありますよね?
    気持ち悪いと思うのは私だけでしょうか?

    恋愛結婚をした人は、
    「見合い結婚がイヤって、その考え方が古い。見合いだと、向こうの親がきつい(意地悪というような意味の方言)かどうか、親が見てくれる。私も見合いにしておけばよかったと思うことある」
    と言いますが・・・。

    +27

    -35

  • 23. 匿名 2015/05/07(木) 22:47:22 

    ない!
    けど、出会いの場を選んでる場合じゃないって感じるここ最近。

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2015/05/07(木) 22:47:44 


    してみたいしてみたい!

    私まだ17だけど
    恋愛結婚よりもお見合いして結婚したいって親に言ってる


    それで失敗しても
    後悔はないと思う(^-^)

    +13

    -37

  • 25. 匿名 2015/05/07(木) 22:47:48 

    お見合いに偏見ある人って不思議。出会いの一つじゃん。お見合いの話があるっていいことだと思う。
    私にはそんな話来ないであろう。

    +138

    -11

  • 26. 匿名 2015/05/07(木) 22:48:34 

    出会い系よりは相手の事を信じられると思うけど、私は苦手。
    よほど会社の跡取り婿を探すとかの理由がないと、そんな結婚はいやです。

    +10

    -11

  • 27. 匿名 2015/05/07(木) 22:49:21 

    ドラマみたいな金持ちの子供同士のは、憧れるけど、婚活ビジネスのお見合いは最悪の最悪
    金持ちでなく、婚活ビジネス頼りなら、見合い経験なしの恋愛結婚がいいに決まってる

    +43

    -8

  • 28. 匿名 2015/05/07(木) 22:50:12 


    まあ、ある程度身元がしっかりしてるはずだから、いいかも??
    うちは、普通の家なので無理です。

    +70

    -3

  • 29. 匿名 2015/05/07(木) 22:50:35 

    もし興味があるなら1回位ならしてもいいんじゃない

    数分話しただけで分かる位、性格にクセのある男か
    写真とは別人の、見た目が怪獣みたいな男がほとんどだから。

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2015/05/07(木) 22:50:50 

    したくないです!

    +10

    -8

  • 31. 匿名 2015/05/07(木) 22:50:58 

    やってみたら?

    疲れるょ(笑)

    +13

    -7

  • 32. 匿名 2015/05/07(木) 22:51:27 

    お見合いとか婚活合コンとか結婚したい!!って必死さが出てて嫌

    そんな私は25で結婚&出産、現在2歳の我が子がすごく可愛くて幸せです(*^^*)
    早すぎず遅くなく適齢期に結婚出来て良かった!!

    +7

    -79

  • 33. 匿名 2015/05/07(木) 22:51:52 

    一回してみたいです。
    何事も経験ということで。
    もちろん着物着用で、仲人さんに「あとは若い人だけでね」とか言われてみたい。

    +37

    -5

  • 34. 匿名 2015/05/07(木) 22:52:30 

    6

    懐かしい!このドラマ好きだったー

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2015/05/07(木) 22:52:43 

    はい イケメンの御曹司と

    +29

    -3

  • 36. 匿名 2015/05/07(木) 22:52:48 

    トピ画のドラマ大好きだったー!!
    こんなお見合い結婚ならしたいけどドラマと現実は違うからなぁ…

    +27

    -3

  • 37. 匿名 2015/05/07(木) 22:53:16 

    お見合いを売れ残りだのバカにする人いるけど、昔みたいに堅苦しい感じではなさそう。
    お見合いならフリーターとか派遣なんて紹介しないだろうし、離婚率低いみたいだし

    …ちなみにお見合いしたことないけど、そういう話良く聞きますよ(^o^)

    +65

    -4

  • 38. 匿名 2015/05/07(木) 22:53:40 

    とても合理的な子孫の残し方だとは思う。

    でも、今の時代は普通に恋愛して結婚したいよね。

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2015/05/07(木) 22:53:47 

    機会があればしたい。
    街コンとか婚活パーティーと違って、お見合いはある程度最初から相手を信頼できるし、出会いがなければ、それもひとつの選択。

    +60

    -3

  • 40. 匿名 2015/05/07(木) 22:53:51 

    32

    よかったねー
    でもそんなに幸せなのにこんなとこでアピールって悲しい気がするの私だけ?

    +46

    -8

  • 41. 匿名 2015/05/07(木) 22:54:06 

    絶対いや

    +9

    -9

  • 42. 匿名 2015/05/07(木) 22:54:20 

    しました。
    あぁこの人は恋愛無理だろうなーって人が来ました。
    一流企業でしたけど、お断りしました。

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2015/05/07(木) 22:54:23 

    仲人が信用できるかに掛かってる。
    無理矢理くっつけようと男性側と女性側両方に「相手があなたを物凄く気に入っている」と伝える人が多いらしい…
    自分が相手に凄く好かれた結婚なら上手くいきそうだなーと安易に結婚しちゃうと、実際両方あんまり好きじゃなかったみたいな結果になることもあるというから信用できないな…

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2015/05/07(木) 22:54:28 

    近所の素敵なお姉さんはお見合いしたけど、相手も素敵な人だったよ。いい人にはいい人が紹介されるんだなぁと。

    +63

    -4

  • 45. 匿名 2015/05/07(木) 22:54:29 

    理想の人と出会えるんじゃなく、自分と釣り合うレベルの人と出会えるのが、お見合い。

    若くてキレイで職業と家のレベルが高いとそれに見合う人と出会えます。

    私の親戚の子はそれで玉の輿にのりました。結納金は桐の箱に入って1千万円でした。

    お見合いしてみるのもいいですが、来る人はお仲人さんからみてあなたに釣り合うレベルの人を紹介してくれるということを、お忘れなく。

    +70

    -4

  • 46. 匿名 2015/05/07(木) 22:55:35 

    してみたいけどナイナイのお見合い大作戦には出ない
    下手したらガルちゃんでめちゃくちゃに叩かれるからw

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2015/05/07(木) 22:55:42 

    32
    空気読めないって言われない?
    こんな母親いやだわ〜

    +36

    -4

  • 48. 匿名 2015/05/07(木) 22:55:47 

    運命の人との出会い方なんていろいろだよ!
    それが職場でも合コンでもナンパでもお見合いでも、出会い方にルールなんてないと思う!
    だからお見合い賛成!すごく素敵な人と出会えるかもしれないし!

    +36

    -4

  • 49. 匿名 2015/05/07(木) 22:57:05 

    恋愛結婚して幸せだけど、未だに興味はある。
    お見合いはもちろん、婚活パーティー、街コンにも行ってみたい!
    所帯染みてしまった私でも、男性から声が掛かるか試してみたい気持ちがある。

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2015/05/07(木) 22:57:08 


    32

    よかったねーーー。ま、ここは適当にいいけど、実社会でそんな空気読めなかったら、大変じゃない!?
    大丈夫?

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2015/05/07(木) 22:57:12 

    お見合いしたからって即結婚!ってわけじゃないよー笑
    何度かデートしてからどうするか決めれるよ!

    +24

    -2

  • 52. 匿名 2015/05/07(木) 22:57:33 

    お見合いパーティーじゃなくてちゃんとしたお見合いならしてみたい!身内がオススメする相手なんて安心で理想的じゃん。恋愛で何度も失敗してきたから自分には見る目が備わってないと思ってる。

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/07(木) 22:57:44 

    他人様が見て、自分に釣り合う相手が来る。ただそれだけのこと。

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/07(木) 22:58:27 

    32
    マウントな母親としてママ友界で敬遠されそう…。
    お子さんのためにも道徳心を身に付けることをお勧めします。

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2015/05/07(木) 22:58:38 

    したくなかったけど、断りきれずしました。

    その結果、あれよあれよという間に結婚しました。

    うまくいってませんが。笑

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2015/05/07(木) 22:58:56 

    お金持ちの子息令嬢はたいていお見合い結婚です。
    釣り合いの取れた話を持ってきてくれる商売抜きの世話好きのおば様がいて
    みなさん頼ってますよ。

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2015/05/07(木) 22:59:04 

    私は女だけど…
    ぶっちゃけ男親からしたらお見合いでお嫁さんもらった方が安心かもね。素性がわかるから。

    だって、一例だけど、毒嫁もいるでしょ。
    同居は嫌です。介護は嫌です。孫には会わせたくない。口は出さずにお金は援助して。
    こんなこと言うお嫁さんもいるらしいからね〜

    +31

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/07(木) 22:59:18 

    家柄的にも結婚はお見合いと昔から言われてきました。24歳と27歳の時にしました。
    相手の方は家柄+お金はあるけど、女性と付き合ったことあるの?って感じの人でした。二つとも、お断りました。断るのが本当に大変…
    私結婚できるのか?といつも不安です。

    +21

    -2

  • 59. 匿名 2015/05/07(木) 23:00:35 

    西蓮寺みたいな、いかにも!って感じの苗字の人とお見合いしたいw
    まぁ、私は庶民だから無理だろうけどさー

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/07(木) 23:01:39 

    相手のプロフィールが事前に分かってるから効率がいい!
    こっちの短所なども事前に全部伝えて、それでも良ければ!って全部わかってればあとあともめることもないしね〜
    恋愛だって楽しいのは最初だけ!
    生活となれば、経済力やお互いの価値観が重要だよー

    +29

    -1

  • 61. 匿名 2015/05/07(木) 23:02:12 


    結婚する近道ではあるよね。一回してみたい。しかし、私もアラフォーなんで、向こうも若い子がいいだろうなーーー!!!

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/07(木) 23:03:10 

    29さん
    そういう人いました
    今は男性でも、フォトショ?なのね
    ざわちんも、あゆも、AKBも、Kポップのみなさんもビックリなくらい、写真と別人の人がきました
    女の私ですら、画像修正してないし、昔の写真も使わないのに

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/07(木) 23:07:21 

    私の周りでお見合い結婚した人で離婚した人みたことない!

    恋愛結婚の方が憧れるのは確かだけどお見合いも一つの出逢いの場でもあるし、いいと思った。

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2015/05/07(木) 23:09:37 

    紹介された相手と恋愛できそうかどうかをお互いに探るのがお見合いじゃないのかな。だから普通に出会いの一つだと思うけど。

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2015/05/07(木) 23:10:27 

    お見合いでもなんでも、結婚に辿り着く相手に出逢えたということが素敵‧˚₊*̥

    +28

    -2

  • 66. 匿名 2015/05/07(木) 23:11:20 

    2回しましたよー。
    何事も経験です。

    結局、職場で知り合った人と会社を辞めてからずっとあとに結婚しましたが。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2015/05/07(木) 23:12:53 

    うるさく言うので、わりと年上の人と堅苦しくないのをしました。
    もうイヤなので、断りました。
    そして1ヶ月後、その仲介の人(35才の既婚女性、子なし)の人は、
    「恋愛しないといけないわ。女同士と恋愛は全然違う(いいもの)。
     こないだの人とまた会う?」
    と言われ、ものすごく頭にきました。
    一回断ってるのよ?別の人と会うというのならわかるけど、断った人と再度会うっていったい何?
    なんのためにそんなことするの???当事者の気持ちは無視?と猛烈に腹が立ちました。

    その人はお金とらなかったけど、お金とる仲介人はいますよ。
    自宅から少し離れた所の人。お見合いして、結婚にならなかったけ・

    +18

    -4

  • 68. 匿名 2015/05/07(木) 23:13:28 

    私の周り人で2組お見合い結婚の人いるけど、すっごく幸せそう。
    それを見て、お見合いもありかもって思えるようになったよ。

    真面目で恋愛できない人もいるんだよね。そう言う人にとってはいいきっかけだと思う。

    +29

    -3

  • 69. 匿名 2015/05/07(木) 23:16:36 

    紹介してくれる仲介の人によるよね。
    自分が信頼してる人ならいいけど、近所のおばちゃんでそう言うのを生き甲斐してる人みたいなのは嫌だな。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/07(木) 23:18:12 

    67

    それは無神経だね…
    相手が気に入ってもう一回会いたいとかだったのかな?

    私も10個くらい上の人と止むを得ずお見合いしましたが、20代ってだけで向こうはもうノリノリだったししつこかったからあり得るかも。

    断るのもそれなりに労力いるから同じ人ともう一回なんて冗談じゃないって気持ちになるのわかるなー…

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2015/05/07(木) 23:18:21 

    この間、初めてお見合いパーティーに参加しました。
    年収は良くても理想の人はいませんでした。
    別にイケメンにこだわってないけど、やっぱり見た目って大事だし…
    なんだか恋愛すらできない気がしてきた。

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2015/05/07(木) 23:18:38 

    年配者の意見は聞いといた方がいいってこの歳になって分かる。特に親とか親戚は真剣にふさわしい相手を考えてくれてたんだよね。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2015/05/07(木) 23:18:57 

    67続き。
    お金とる仲介人はいますよ。
    結婚までいかなくても請求されたって。
    せっかくの好意をお金で返すなんてと、ビール1ケース(?)渡したら、
    「現金でお願いします」
    と言われたって。変なの。だってさあ・・・よほどの美人ならともかく、ブスを紹介してお金払えって、変じゃない?

    その人のほかにもお金請求する女性がいたらしい。
    「女の子の年なんてクリスマスケーキやのに」
    と言ってたけど、一理あるわね。子供は二十代で産めって、最近雑誌に載ってるし。
    「・・・さんに紹介した時は・・・円もらったし」
    とか言うから、お金払わないといけなくなると言ってた。

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2015/05/07(木) 23:21:05 

    否定的な意見も多いけど、本当に結婚したい人には効率のいいシステムでは?と思う。
    個人的には合コンも同じようなものだと思うんだけど。
    どちらもいい人にめぐり合うかどうかは運かもしれないけど、お見合いだと経済力とか結婚に対する価値観とかが明確だし。
    合コンで出会った人と付き合う方が、よっぽどバクチな気がしてしまう…

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2015/05/07(木) 23:21:55 

    1回はしてみたかった。
    「あとは若いお二人で…」なんてセリフを本当に言うのか試してみたかった

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2015/05/07(木) 23:25:04 

    良いと思う‼
    結婚は生活だから。条件で選べるのはいいことだよ
    恋愛結婚崇拝するのはいいけどお見合い結婚をださいとか言うのは違うでしょ。

    +29

    -2

  • 77. 匿名 2015/05/07(木) 23:25:13 

    社内恋愛迷惑婚よりは良いと思う。

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2015/05/07(木) 23:27:40 

    ご、ご趣味は?(//∇//)とか
    足痺れちゃった!てへ!とか
    妄想でなら三回ぐらいお見合いした

    +17

    -3

  • 79. 匿名 2015/05/07(木) 23:28:09 


    お見合いか~~、今まで興味なかったけど、このトピ見たらアリかもって思う。

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2015/05/07(木) 23:29:07 

    70さん、ありがとうございます。
    父親にも勝手に見合いすると言われて、
    「言ったの?」
    とビックリしたら、
    「黙って見合いできない」
    と言う。父親に言われたら、断りにくいのに。
    相手の人、本人より前に飲食店の前に停車してあるクルマ見ただけでイヤだった。
    いや、フォルクスワーゲンに乗ってないとイヤってんじゃない。
    国産でもいいから、見た感じがいいクルマというか。
    あんまりイヤでろくに顔も見ませんでした。
    それは昔のことですが、ただ、今思うとそこまで嫌悪しなくてもと思う。
    仲介人の強引さがイヤだった。

    +6

    -5

  • 81. 匿名 2015/05/07(木) 23:29:34 

    イケメンエリートリア充は確かにお見合い結婚はしないね。(笑)みんな恋愛結婚で片付く。
    でもそういうモテ男が結婚向きかと言えば分からないよ
    恋愛と結婚はちがう、っていうのは本当だと思う。

    +26

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/07(木) 23:29:37 

    想像以上にブサイクがきたらツライねw

    でも基本は楽しそう!嫌な条件の人とはそもそも会わないし!

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/07(木) 23:30:08  ID:pGPW3DSys3 

    私はお見合い結婚です 郵便局の保険の集金のおばちゃんからきたお話でしたが。結婚して20年。子なしの性か、今でも恋人同士のようです♡お見合いも悪くないですよ

    +34

    -3

  • 84. 匿名 2015/05/07(木) 23:32:21 


    最初から親同士も会うんだし、うまく行けば早いかもね。

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2015/05/07(木) 23:35:02 

    お見合いも出会いの一つだからね。
    結構一瞬で波長が合うとかわかるもんだよね。似た空気持ってたり。
    社内恋愛迷惑婚より断然良いよ。

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2015/05/07(木) 23:39:03 

    私はお見合い結婚
    お見合いには興味なかったんだけど
    ちょうど彼氏と別れたタイミングで小さいころからかわいがってくれたおばさんから話がきた
    条件的には申し分無かったから、勢いで会ったら意気投合 半年でゴールイン
    ご縁 だったと思ってます。

    +35

    -2

  • 87. 匿名 2015/05/07(木) 23:41:15 

    お見合い結婚は離婚率低い。

    そうかもしれない。
    昔、職場で40代既婚女性が、
    「恋愛結婚の人は離婚して、お見合いの人は続いてる」
    と言ってたもの。
    でもねえ、離婚してないイコール幸せかなあ?
    結婚続いてるからって幸せとは限らないと思う。
    「幸せそう」だからって、本当に幸せでしょうか?
    そう見えるだけでは?
    私個人の見方ですが、独身の人、離婚して独身の人って、幸せな人だと思うけど。1です。

    +15

    -6

  • 88. 匿名 2015/05/07(木) 23:44:42 

    お見合い結婚でも、すごく幸せな結婚生活をおくっている人もいるから、タイミングや縁があってのゴール(結婚)だし、悪いとは思わない。一つの出会いだと思う。

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2015/05/07(木) 23:45:12 

    家柄悪いとそれなりの人しか紹介してくれなかったり
    断られたりしそう

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2015/05/07(木) 23:51:14 

    今の旦那と付き合って長かったから結婚できたけど、今結婚してなかったら私は率先してお見合いしてたと思う。
    色んな意見はあると思うけど、最初から結婚が目的だととても効率がいいしお見合い結婚の方が離婚率がうんと低い。
    恋愛結婚って恋人同士が夫婦になれないまま離婚してくイメージ。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2015/05/08(金) 00:05:29 

    お見合いしました。そして結婚しました!

    お見合いだと馬鹿にされることもありますが、お互いの条件等の擦り合わせができるので合理的かもしれません。
    夫とは一ヶ月で成婚にいたりました。

    +23

    -2

  • 92. 匿名 2015/05/08(金) 00:09:04 

    コンパや素性が分からないお見合いパーティーに何度も行くより、お見合いは最初から相手のことが分かるし、結婚する意志がある人が来る分安心だと思う。お見合いは恥ずかしいから恋愛結婚じゃなきゃ嫌だと言う友達がいるけど、彼氏が出来ず結婚出来ないかもと悩んでる。今の時代にお見合いは恥ずかしいとの風潮があるから晩婚化、未婚率も増えてると思う。最近のお見合いは昔と違って堅苦しくないから、1つの出会いとしてお見合いしてみるのも良いと思う。

    +17

    -1

  • 93. 匿名 2015/05/08(金) 00:16:31 

    お見合いと言うか、伯母さんの紹介で一瞬にご飯食べた人が居たのですが、ストライクゾーン広めの私でさえ(ゲ…)と思う人でビックリしました。伯母さんも良くは知らない、ただ同じ商工会の独身の息子さんて事で招待したみたいでしたが、あの人は止めときなさいって。やっぱり自分の直感が一番だなと思いました。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/08(金) 00:40:19 

    恋愛結婚した人のやってみたいってあくまで興味本意でお見合いっていう経験をしたいだけでしょ?

    今結婚悩んでる人とは本気度が違うよね

    +30

    -2

  • 95. 匿名 2015/05/08(金) 00:41:32 

    私の場合、父の知人(紹介者)と3人の食事会でした。友人の紹介に近い感じかな。正直、気乗りしませんでしたが、両親の熱意に負けて、数人と会いました。最後の方は、お互いに一目惚れで、トントン拍子に結婚へと話が進みました。今、結婚4年目ですが、仲良しです。どこに縁があるか分からないので、せっかく来た話は受けた方が良いと思います。

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2015/05/08(金) 01:11:00 

    お見合いは処女しかしちゃだめらしいよ
    さすがにガルちゃん来るような処女はいないでしょ

    +3

    -8

  • 97. 匿名 2015/05/08(金) 01:12:47 

    親の紹介で知り合い、遠距離だったのでメールから始まりました。
    しかし親はこういう人がいる、と互いのメールアドレスを私達に教えてくれただけであとはノータッチ。
    初めはお互い暇つぶし程度にメールをやりとりしていたのですが恋愛感情も芽生え、結婚しました。

    恋愛結婚とお見合い結婚の中間です。
    親からの紹介だったので怪しい素性ではないということが安心できました。
    出会いはお見合い、最終的に恋愛結婚かな?

    ちなみに写真も送り合いましたが、最高潮に太ってた時の写真をわざと添付しました。
    あえてマイナスな点を見せることで人間性を知る作戦です(笑)

    +13

    -2

  • 98. 匿名 2015/05/08(金) 01:13:11 

    上司の紹介でやってことがあります!
    けど相手の方がどうしても生理的に受け付けなくて(性格が)、お断りすることにしました。
    ただ上司の紹介ということでお断りするのがとても難しかったです。お断りするときはしっかり理由を言わないといけないので。まさか「生理的に受け付けないので」なんて言えるはずもなく…
    なんとかお断りしましたが、その上司とかその後なんとなく気まずかったです(^^;

    マイナスなことを書いてしまいましたが、結局その後、別の方に紹介して頂いた方と結婚して今は幸せです♪

    +5

    -3

  • 99. 匿名 2015/05/08(金) 01:23:07 

    95
    お見合いで一目惚れってうらやましいです!


    第一印象で決まっちゃいますよね。わたしも今見合いをお願いしようと思っていて緊張してます。合わない方だったときの断り方とか…。みなさん何回くらい見合いされたのか気になります。断りすぎたら仲人さんに嫌な思いさせてしまいそうでこわいです。。

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2015/05/08(金) 01:23:50 

    一回くらいはしてみたい

    緊張しいだから堅苦しいのは無しで

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2015/05/08(金) 01:27:18 

    庶民のためお見合いの話を持ってきてくれるような知り合いがいない。
    もし話があったとしてもこっちがもういい歳なので、子持ちの後妻とか初婚でも親と同じ位の年齢の人しか無かったりして。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2015/05/08(金) 01:35:12 

    98さん、妙な上司ですねえ…。
    部下のプライベートまで関与するの?
    女性側にも断る権利はありますよ?
    ある程度の年齢になったら結婚しなければいけないなんて法律はないはず。

    NHKの大河ドラマで酒井法子が(芝居で)、
    上から言われた男と素直に結婚し・・・
    という場面があったけどね。
    なぜ人の言う通り、上(親)の言う通りに結婚するのが素晴らしいことみたいな言い方に私はカチンときました。
    「こういう具合に昔は強制的に結婚させられて女性は不幸だった」
    という表現ならわかりますが。

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2015/05/08(金) 01:40:21 

    条件は明確だし
    出会いの一つの形でしょ?

    まぁ経験のうちと
    気負わず行ったら案外
    結果に繋がるかもよ

    しとけばよかった
    青かったわ

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2015/05/08(金) 01:43:38 

    相手の家族が知れるっていうのは利点かもね
    同居等の条件も早い段階でわかるし
    それでも私は恋愛結婚がいいな
    やっぱり好きな人と結婚したい

    職種や環境を気にする人や、即結婚したい人には合理的でいいんじゃない

    +7

    -3

  • 105. 匿名 2015/05/08(金) 03:59:25 

    結婚17年目です
    当時は25歳までに結婚する人が多かった
    私は高校生から付き合ってる彼がいてでも彼は大学に行き就職その後地方へ配属され遠距離恋愛。。10年付き合いました
    高卒の私は凄く凄く待ちました
    両親が本当に結婚出来るのか凄く心配して彼に内緒で何度かお見合いしました
    20代半ばの私に40近いおじさんまでいました
    お見合いの度に彼が良いと再確認
    結局こちらに戻ってくるタイミングで結婚できたので良かったですが
    お見合い相手に心惹かれるひとは残念ながらいなかったわ

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2015/05/08(金) 05:03:00 

    跡継ぎが男生まれなかったから、18からお見合いしたわ。通算6回。全部こちらからお断りした。 ブサイクでもないし、真面目だし、良い人ばっかりだったけれど、仕方なくお見合いしてるんだろうなぁと思って「すいません ご足労いただいて」から始まるからしんどい。 多分良い彼女いるんだろうなぁってわかる人ばっかで。そういう結婚はしたらあかんと思ってたのと、女だから跡継げないみたいな祖父の考えが嫌で、お断りした。 向こうさんからお断りしづらいだろうし。 結局父と結託して祖父ねじ伏せて跡継ぎしたけど、なんだかんだで恋愛結婚した相手、同業の集まりで知り合った次男さんで婿養子でもどっちでもいいですな考えしてるから「ほんじゃ、嫁行くけど、会社は私が継ぐよ?」で結婚した。祖父はめちゃくちゃ怒ってたけど、ぶっちゃけ旦那の実家の方が会社大きいし、祖父で潰されかけてやっと父が建て直した実家だから祖父にあーだこーだ言われる筋合いなかったし、どうせ死ぬしで結婚したよ。

    +5

    -4

  • 107. 匿名 2015/05/08(金) 07:40:42 

    貧乏人にはまともな話は来ないから大丈夫だよ。
    資産がある人間は相手を選ばないといけないから大変みたいよ。

    +9

    -2

  • 108. 匿名 2015/05/08(金) 07:49:26 

    お嬢様の相手として話があるのは医者とか官僚とかすごい人ばかり。
    正直恋愛結婚しましたってうるさく主張する人って低学歴低収入が相手のクセにって笑われてる人が多いよ。

    +11

    -3

  • 109. 匿名 2015/05/08(金) 07:53:55 

    お見合い結婚。
    正にこのドラマを観て憧れた〜。
    でも、現実は、、
    ドラマの設定ではユースケ27才、松たか子23才、今時この年齢でお見合いするなんてよっぽど問題ありか、別世界の人たちだわ。

    +14

    -3

  • 110. 匿名 2015/05/08(金) 08:04:37 

    全く出会いがないから、お見合いしてみたい!

    確かに相手の職はしっかりしてるし、両親も毒親ではなさそう!

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2015/05/08(金) 08:12:24 

    世話好き叔母さんって何処にいるの?

    うちは都内のお屋敷町で両隣はお茶の先生と、
    ピアノの先生で、品のいい叔母さま方だけど、
    そんな近所の方にお願いしたら絶対断われない

    父の取り引き先の社長に条件のいい男性の話をされたけど、会って断われば父に迷惑かける。

    見合いって基本断らない覚悟でするもの?

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2015/05/08(金) 08:25:34 

    三回しました。
    親の知り合いや親戚の紹介でしたが、一人目も二人目も「うわぁ…」って人と会わされて、3度目は「もうやだよ、いいよ」って思いながら最後だと決めて会ったら意気投合しちゃって、その人と結婚しました。
    気に入らなかったら親から断ってくれるものなので、もしお話があるなら受けてみては…。
    カッポーンなんてなるような日本庭園じゃなくて、ファミレスとか、ラフなところで会ったりしましたよ。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2015/05/08(金) 08:30:22 

    111さん
    どんな人に紹介であろうと、嫌ならお断りしていいんですよ。
    112ですけど、一人目は親戚に顎に世界地図みたいな吹き出物がある目を合わせようとしない人を紹介され、二人目は親の知り合いの社長の息子の嫁に政治家の卵みたいなひと紹介されて、話がちんぷんかんぷんで合わなくて、どちらも丁重にお断りしました。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/08(金) 08:37:11 

    結婚してなかったら1回はしてみたかった!

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2015/05/08(金) 09:04:57 

    友人が近所の世話焼きおばさんにすすめられてお見合いをしたら、相当世間とズレてる人だったらしい。
    場所はファミレス。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/05/08(金) 09:22:43 

    占い師に「今年は紹介運あり」と言われ、会う人ごとにその話をしたところ、3回、お見合いの機会に恵まれました。

    元々、幸せな結婚のカギは姑だと思っていたので、相手のお母さんを最初に見られる形式はいいなと思いました。

    かしこまったお見合いではなかったけど、釣り書もちゃんと交換して。これがもう、すごい人柄が出るから!面白かったよ~!

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2015/05/08(金) 11:00:44 

    大叔父から、名の知れた企業の重役の息子さんはどうか、とお見合いの話がきたことがあります。

    私はちょっと乗り気でしたが、私の家は一般庶民なので、親が家柄が釣り合わない、と断ってしまいました。

    会うだけ会ってみたかったけど、断られたらショックだし、まあいいかと思いました。

    でも、勤めてる会社や年収、家族構成、お相手の大体の人柄などわかるので、安心感はあると思います。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2015/05/08(金) 11:51:18 

    大学生の時から、茶道と華道を習ってます。

    着物着て、ししおどしのある日本庭園の見えるお見合いの席で、
    「ご趣味は?」
    「お茶とお華を少々」
    っての、やってみたかったなぁ〜!


    現実は普通の恋愛結婚で、家でたまに、お抹茶点てて、旦那と飲むぐらい…

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2015/05/08(金) 12:06:23 

    今までの人生で出会ったことがない化け物がきましたよ 頭はフケだらけでした 皮膚は腐ってました

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2015/05/08(金) 12:36:34 

    彼氏はいるけど親やお世話になった人に頼まれて仕方なく…
    でお見合いした人が周りに何人かいるけど彼女たちは結果的にはお見合いの人と結婚している
    親同士が「この息子(娘)さんならOK」モードだから両家の雰囲気が良くて話が早いんだろうな

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2015/05/08(金) 14:22:05 

    何度も見合いした事あるけど、
    男も母親から「見合いしなさい」って言われて仕方なく
    婚活している人もいるよ。だから真剣さが全く感じられない人もいる。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/05/08(金) 14:46:52 

    お見合いは 一回だけしました。

    相手のかたは 官僚のキャリアでしたよ
    年収はこれくらいで 大卒で こういう女性
    (あたしのことだが) がいいな思いまして
    あなた様のお父様に頼みました。

    こんな手紙だったよ 普通にもらった
    全部手書きでした 一回会って私のほうが
    ダメ人間だから それっきりに終わりました
    今は 好きな人が居るからできないな やめ
    ようの気持ちになり 今彼を選びました

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/05/08(金) 18:06:10 

    紹介も見合いと同じ。

    因みに、櫻井翔が強制wお見合いしたお嬢様も、結婚を決めたのは社会的地位がある人だろうけど、下手な恋愛より安全とか言われた。一概には言えないけどw

    恋愛でもダメな人は駄目だから。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/05/08(金) 19:24:43 

    うちの親三兄弟みんなお見合いって最近しった(笑)
    でもみんななかよくやってるからありだと思う。親は半年くらいで結婚したらしいし、姑と同居だったのにすごいなぁと思うけど。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2015/05/08(金) 21:00:19 

    明日、お見合いです。

    38歳です。現実、こんな形でしか出会いがありません。
    お見合いの話があるだけでも感謝しています。

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2015/05/08(金) 22:13:18 

    125さん

    背伸びせず、出来ないことは出来ないとしっかり伝える。希望も伝える。

    よい出逢いでありますように!

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2015/05/08(金) 22:22:38 

    勝手に会うとこまでセッティングされてから、話されたことがある。
    周りは、会うだけ会ってみなよ〜とか軽い気持ちで言うけど、相手が本気で結婚相手を探してるとしたら、失礼とは思わないのかな。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2015/05/09(土) 07:36:36 

    126さん

    125です。ありがとうございます!
    冷静な気持ちでお会いしようと思います。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/05/09(土) 10:42:07 

    「仕事大好き!一人旅大好き!独身でいたいの!」と言っていた子がお見合いで結婚した
    旦那様も独身主義者で、二人とも無理矢理お見合いの場に引っ張り出されたことによる不満で話が盛り上がってゴールインしたとのこと

    独身主義者同士なのに今では超絶愛妻家かつイクメンの旦那様と超絶家庭的で旦那様大好き子供大好きな奥様という夫婦

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/05/09(土) 11:23:40 

    30回お見合いしました 相手はフリーターが多かったです 超有名なお菓子会社の御曹司と恋愛結婚しました

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2015/05/09(土) 14:37:29 

    130
    フリーターのお見合いって貧乏よりの庶民でもまずこないような…
    そんな話が来るようなレベルの人(家)と結婚した御曹司…

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/05/10(日) 19:36:12 

    結婚情報サービスじゃなくて、結婚相談所ならそれもお見合いだよね?
    昔ながらの親、親戚からのお見合いだけが、お見合いとは言わないと思う

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2015/05/10(日) 19:41:01 

    お見合いだって、出会いの一つだと思う・・・。
    恋愛結婚して、すぐ離婚よりも、条件から入る見合い結婚の方が離婚率が低いよ。たぶん。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード