-
1. 匿名 2015/02/08(日) 23:56:09
お見合いをしたことありますか?
していない方は、お見合いしてみたいと思いますか?+28
-3
-
2. 匿名 2015/02/08(日) 23:57:32
+18
-6
-
3. 匿名 2015/02/08(日) 23:57:45
ない+20
-29
-
4. 匿名 2015/02/08(日) 23:57:49
J( 'ー`)し あるわよ+48
-3
-
5. 匿名 2015/02/08(日) 23:57:53
興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せない…+55
-3
-
6. 匿名 2015/02/08(日) 23:58:13
親が持ってきたお見合い以外ならしてみたい+32
-4
-
7. 匿名 2015/02/08(日) 23:58:15
+27
-4
-
9. 匿名 2015/02/08(日) 23:59:42
見合い結婚でした。
自分で見つけるのできなかっただろうから良かったんじゃないかと思っています。
4人目のお見合い相手が主人でした。+111
-2
-
11. 匿名 2015/02/09(月) 00:00:21
これ+4
-65
-
12. 匿名 2015/02/09(月) 00:00:57
相手の釣書を見て、だいたいテンションが下がってしまう……
私も大したことないんだけどね……(/´△`\)+68
-5
-
13. 匿名 2015/02/09(月) 00:01:15
親が持ってきたお見合いに行きました
仲介人も同席しないで、
待ち合わせに相手がいるって状態でした
会話も盛り上がらず
夕ご飯を食べて帰ってきました
もちろん、進展はありませんし
その後、主人と恋愛して結婚しました+101
-4
-
14. 匿名 2015/02/09(月) 00:02:16
アラフォーになっても無理だったらお見合いアリかも。
今は若いから今はお見合いはしたいと思わないな~+58
-12
-
15. 匿名 2015/02/09(月) 00:03:12
一度だけ、あまり興味なかったけど親から頼まれてしたことあります。美味しいもの食べれるし、まぁいっかって軽い気持ちで行ったらめちゃめちゃ疲れた。+81
-2
-
16. 匿名 2015/02/09(月) 00:04:10
あります。
経歴は皆さん立派でした。
見た目は良くなかったです。+94
-1
-
17. 匿名 2015/02/09(月) 00:05:40
26ですが本気でお見合いしたいです!
親にも言ってるのですが、一向に話は来ません。お見合いされた方はどこから話が来るのか知りたいです!+54
-1
-
18. 匿名 2015/02/09(月) 00:05:42
こっちが思った事
向こうも思ってるんだろうな〜と+54
-4
-
19. 匿名 2015/02/09(月) 00:09:08
父親が持ってきたお見合いで、
しつこく言うので、会うだけ会ってみる事になりました。
好きなタイプではなかったけど、
会って10分位で、あーこの人と結婚するのかも。
なんて思いました。
でも、親の言いなりにもなりたくなくて、
それから3年位会いませんでした。
その間彼氏もいたけど…
いろいろ会ってまた再会してやっぱりこの人と結婚するとなり、
それが今の旦那です。
多少、小競り合いはしますが、それは誰と付き合ったも同んなじ。
Hの相性が今までで1番良かったのがまたダメ押しになりました。
お見合いも出会いの一つですよ。+121
-9
-
20. 匿名 2015/02/09(月) 00:14:08
そ、親のいいなりにはなりたくない+16
-5
-
21. 匿名 2015/02/09(月) 00:16:05
お見合い何回もしました(^_^;)
この春、最後にお見合いした人と結婚します!
諦めなくてよかった!!+131
-1
-
22. 匿名 2015/02/09(月) 00:18:21
してみたい。給料いくらもらってますか?とか聞いて場の雰囲気ぶち壊してみたい(笑)+74
-23
-
23. 匿名 2015/02/09(月) 00:20:14
あります。
ただただ疲れるだけ。パーティーにも参加して作り笑顔し続けたら顔が引きつった。
相手がよく話す人だったら楽しいかもね。
ウチの旦那がそうだった。+26
-3
-
24. 匿名 2015/02/09(月) 00:26:48
14さん…
アラフォーに見合い話なんて来ないわよ~(ToT)
来たとしても残念すぎるような物件…
同年代や10歳くらい上のまともな男は結婚してるし、それより上の世代や貴重な独身男性らは20代と結婚したがるの+121
-3
-
25. 匿名 2015/02/09(月) 00:27:13
1月末に、結婚相談所に入ったのね。
いろいろ手続きして、心理テストとかやって、写真撮って、あっという間に来週最初のお見合いだよ。
相談所で出会う人も、最初はお見合いって形なのね。と、そこで初めて気づいた。
展開が早くてついていけない(笑)+62
-4
-
26. 匿名 2015/02/09(月) 00:30:59
結婚相談所利用しました。親は出てこないけど、お見合いみたいな感じです。そこで紹介された人と結婚しました。友達には、いい人見つけたねーってよく言われます。お見合いって敬遠されがちだけど、出会いの一つとしておすすめします!+105
-1
-
27. 匿名 2015/02/09(月) 00:33:33
25さん、良い出会いとなりますように!\(^^)/+26
-1
-
28. 匿名 2015/02/09(月) 00:36:39
2回して2度目が今の旦那です!
1度目の人は年収が魅力(笑)でしたが、しっくりこなくてお断りして、2度目の旦那でしっくりきて、トントン拍子に結婚しました(*^^*)
+46
-2
-
29. 匿名 2015/02/09(月) 00:48:36
若い頃に一度だけ
はっきり言って面倒くさいだけで親に嫌々行かされました
親にははっきり結婚の意思はないことは会う前から伝えました
相手の方は私のような地味で不美人で非モテタイプを求めていたようなので気に入られました
断るのが面倒だった
結婚する気もないのに会うとか相手にも失礼だからしたくなかった+35
-0
-
30. 匿名 2015/02/09(月) 00:49:39
若いうちにお見合いしたほうがいいよ+56
-4
-
31. 匿名 2015/02/09(月) 00:50:00
「日本の原風景だぁー」とか言って観光地になっているほどのクソ田舎の村人ですが
22歳の時に独身だったら親戚連中(戦後生まれ達)に怒られてそのまま勝手に隣々村の男と見合いセッティングされましたよw
何時代の感覚しょってんだよバーカwww
日本昔ばなしみたいなんは景観だけにしてくれ
+40
-14
-
32. 匿名 2015/02/09(月) 00:50:27
恋愛して付き合った事しかない…
今の旦那もそう。
1度でいいからお見合いとか
結婚相談所とか経験したかった!+15
-34
-
33. 匿名 2015/02/09(月) 01:04:19
親戚の勧めで初めてお見合いして、
お見合いの翌週に、テニススクールの友人の婚約お祝い会を婚約者と婚約者同僚の4人でしたら、なんとその同僚がお見合い相手でした。
2人共縁を感じて、5ヶ月後に結納 8ヶ月後に結婚しました。
結婚生活と一緒に恋愛感情も高ぶっていったので、子供を授かってもドキドキする気持ちは続くから、
私はお見合い婚はお勧めしたいなぁ。
でも最近結婚相談所でお見合いした友人(35)は全然いい人がいないってボヤいているから、
恋愛結婚と同じく、相手は若い内から探した方がいいのかも…
+69
-6
-
34. 匿名 2015/02/09(月) 01:07:32
どうしても結婚したかったとき、親に夜ごはんのときに「ねえねえ、お見合いってどうやったらできるの?」って聞いたら
父「えー?どうしたらいいのかなー?わかんないなー?」
母「わたしもー、したことないしわからない、ごめん」
と、バッサリ切られ、もっと協力してよと内心では思いつつ「だよね…不思議だねお見合いって…」と諦めました+75
-6
-
35. 匿名 2015/02/09(月) 01:09:26
理系の技術者の人と結婚したいなぁ。
26歳〜32歳くらいまでの人!
大学院出て企業に入った人なら特に◎
基本的に地味で真面目な印象。
お見合いあるかな(笑)
引く手あまたか(^o^;
+15
-35
-
36. 匿名 2015/02/09(月) 01:11:12
恋愛結婚にこだわった結果カスみたいな男と結婚して
あげく離婚したり不幸な生活送るよりは
若いうちに良い条件の人と見合い結婚したほうが幸せ
年取ってから焦っても遅い+67
-9
-
37. 匿名 2015/02/09(月) 01:20:10
親がお見合い!すんごく不仲でお母さんからは「恋愛結婚がいいわよ」ってよく言われます。+14
-3
-
38. 匿名 2015/02/09(月) 01:21:54
14さん、お見合い舐めてない!?
アラフォーでお見合いの話なんてくるわけないでしょ~!!
来たとしても、その年まで残ってたら、それなりの相手。
当人の年齢・学歴が釣り合うか、両家の資産状況が釣り合うか、お仲人さんが判断してお話が来るわけで…。
私は20代後半にお見合いをしたけど、中には40前後の男性もいましたよ。
主人との出会いもお見合いです。
結婚はイイ波を見逃さず、お早めに。+60
-13
-
39. 匿名 2015/02/09(月) 01:23:20
恋愛結婚にこだわった結果カスみたいな男と結婚して
あげく離婚したり不幸な生活送るよりは
若いうちに良い条件の人と見合い結婚したほうが幸せ
年取ってから焦っても遅い+9
-9
-
40. 匿名 2015/02/09(月) 01:27:14
親がセッティングしてきたお見合い
会うだけでいいからって常套句使われて都合いい日勝手に決められた
映画見に行ったら隣でほぼ寝てた
私は気に入った映画だったけど終わって出た瞬間
「つまらなかったね」て言われた
ほとんど寝てたじゃん!
このまま付き合っても合わないと思ってお断りしました+61
-0
-
41. 匿名 2015/02/09(月) 01:27:49
はい、しました。
近所の世話好きおばさんや親戚筋に話を持って来られました。
良い方もいましたが、伴侶としてピンとくる方はいませんでした。
釣書で相手のことが事前に分かって安心というのがお見合いの利点でもあると思うのですが、
実際会ってみたら変な人もいますし、相手の気を引くためにプロフィールを盛って書く人もいるし、
わかるようでいて、本当わからないものです。
もちろん事前のイメージより良い方もいましたが、パートナーとして意識できず、
そういう方をお断りするのも辛いものがありました。
結局10人程度とお会いして以降はお見合い自体全てお断りしました。
私には向いていませんでしたが、経験としては貴重だったんじゃないかと思います。
お見合いでパートナーに出会えた人、羨ましいな。+26
-3
-
42. 匿名 2015/02/09(月) 01:29:06
国立大院卒の技術職29歳、余ってますよ~
二次元の彼女と10年以上付き合ってるので、理想がファンタジーみたいですが。
~最低限求めるライン~
論理的な会話が通じる
3歳以上年下
身長155cm以下
色白で華奢な骨格
バストFカップ以上
料理上手
ブランドもの嫌い
甘えん坊キャラだけどしっかり者
二次元の彼女やフィギュアに文句を言わない
…って宣ってる、見るからに理系!なモヤシっ子。
両親も大学教授教授と女医さんで、お兄さんは弁護士、お姉さんは金融エリートなので、遺伝子的には素晴らしいな家系ですが、どう?+2
-50
-
43. 匿名 2015/02/09(月) 01:37:10
結婚相談所と昔ながらのお見合いは違う気がする+42
-2
-
44. 匿名 2015/02/09(月) 01:59:25
ガールズチャンネル見始めて何年もたってて、あんまりコメントもしたことないけど32よりイラっとしたことないかも!出会いは人それぞれですよ。
彼氏いないけど
+11
-14
-
45. 匿名 2015/02/09(月) 02:07:40
父親同士が知り合い・良き仕事仲間だったので、相手の息子さんとお見合いみたいになりました。
うちの親は相手の夫婦をすごくいい人と思っているので息子もいいだろうと思ったとの事。
一応会ってお付き合いがスタートしたものの、そいつは別の男性を紹介してきたりで私との結婚はまったくする気が無さそうでした。
そのくせ体は求められたけど。
親のことがあって断りづらかったけど全然タイプでも無かったし、そいつにその気が無いならと紹介された男性とお付き合いする事に。
いざ離れるとやっぱり別れたくないと言われストーカー化。
裏では嘘つきな性格も発覚してたので戻る気はサラサラなく、ストーカー化したそいつは新しい彼氏に撃退してもらい、数年後その彼氏と結婚しました。
親がいい人でもその息子がいいとは限りませんね(´・_・`)
仕事の関係で親同士は付き合いがありますが、お見合いは完全に破断で今となってはタブーな話題です。+27
-1
-
46. 匿名 2015/02/09(月) 02:24:40
31
日本昔ばなしワロタwww+8
-3
-
47. 匿名 2015/02/09(月) 03:23:30
20代の終わりに結婚相談所に登録していました。
次から次へ紹介されたり、私を紹介された人から連絡が来たりするけど
仕事が忙しくてデートは土日のみだったので、昼と夜のダブルヘッダーで
デートしたりしました(つまり1日で2人の人とデート)。
でも結局1年経たずに大学時代の知り合いと付き合うことになり、相談所は
休会→退会でそのまま結婚して今に至ります。
いろんな人と会ったことで、今の旦那の良さに気付けたので無駄ではなかった
と思います。
ちなみに旦那には入会していたことは一生言わないつもりです(笑)+23
-1
-
48. 匿名 2015/02/09(月) 04:38:10
そんなにかっちりしたお見合いではないけど3回して3連敗中です。
相手の条件を見定めたり、相手も明らかに自分を評価していて、面接みたいな独特な雰囲気です。
当たり前ですが、今すぐに結婚したいと思っていないならおすすめしません。+11
-1
-
49. 匿名 2015/02/09(月) 07:43:31
元旦那のDVが原因で離婚し半年ほど過ぎた頃、父の知り合いからお話がありました。
私はまだそういう気になれなかったので、相手の顔も名前も知らないままその話はうやむやになりましたけど。
恋愛結婚しても私のように5年ほどで離婚する人もいるし、私の両親のようにお見合いで結婚しても40年連れ添っている夫婦もいて、上手くいくかいかないかは出会い方ではないんだということを改めて感じました。
いまは小学生の子どももいて恋愛とは無縁の生活ですが、1度くらいはお見合いしてみたかったなと思います。+11
-0
-
50. 匿名 2015/02/09(月) 07:46:25
23くらいの時に、職場の人から声かかってしてみた。相手は28くらいって聞いたのに実際会ったら37くらい。しかも一回もお付き合いしたことないんだろうなぁってタイプ。
もう一軒家も購入済で嫁は荷物なしで転がり込んでも大丈夫くらいのレベルでひいた。
もちろんお断り。+27
-0
-
51. 匿名 2015/02/09(月) 08:21:41
何回かあります、、。親戚のおばさんが仲人業をしてるので当時独身だった私は母親に半ば強引に(~_~;)
会った後もう一回会いたいと思う?とおばさんに言われても何も感じなくてそのまま終了。
会ったら会ったでおばさんに強引に結婚までもっていかれそうな恐怖で本当に嫌で嫌で仕方なかったです。
今は紆余曲折あり恋愛で旦那と結婚しました!+16
-1
-
52. 匿名 2015/02/09(月) 08:26:27
出会い系するよりかは安心安全だわ+29
-1
-
53. 匿名 2015/02/09(月) 08:45:41
無口な男性とのお見合いは
ヘトヘトに疲れます+22
-0
-
54. 匿名 2015/02/09(月) 08:48:47
勤務先の会長に勧められ渋々行った。
まぁでも会長だし、お金持ち系の人を
紹介してもらえるのかしら?なんて
若干期待してたら…
何と他部署の冴えない人だった!
社内恋愛禁止の規定があるのに
会長推奨ならいいのか?!
後日丁重にお断りしたけど。+20
-0
-
55. 匿名 2015/02/09(月) 09:07:47
知り合いのおばちゃんが良くボランティアでお見合いのセッティングしてるけど、どんなに美人で良い会社に勤めてる女性でも年齢が30後半だと言ったら、男性側が釣書すら開いてくれないと嘆いてました。
本当、良縁求めるならお早めに!
子供産みたいなら特に!+19
-2
-
56. 匿名 2015/02/09(月) 09:11:19
あります。
結婚はまだ先だと思っていたけど、叔母に勧められて、何となく。
途中で抜けて買い物して帰ってきた母よりも先に帰宅した私を見て、
「こりゃだめだ」と母は思ったらしいです。+13
-0
-
57. 匿名 2015/02/09(月) 09:17:22
25歳くらいの時、彼氏がいないと聞きつけた仲介をすることを生きがいとしてる近所のおばさんの紹介で何人かお会いしました
皆さん30代後半くらいで、当時の私はちょっとおじさんに感じてしまった
検事、高校教師、地方公務員、証券マンだったかな? みなさん職業は素晴らしく、人柄も温厚そうだったけど、大人しかったり、逆に自分のことばかり一方的に話したりといった方々でした。
結局一つ年上のサービス業の旦那と恋愛結婚しました
+15
-0
-
58. 匿名 2015/02/09(月) 09:17:50
1月に2回しました
2回とも断られました
お見合い回数そろそろ2ケタ
断る方より
断られる方が
気持ちが楽です
今のところまだ心折れてないので
もう少し頑張ります+42
-0
-
59. 匿名 2015/02/09(月) 09:23:17
50さんとまるで同じ体験をしたんだけど、まさか同県ではないですよね(笑)
その方は建築会社のせがれでしたが‥+8
-0
-
60. 匿名 2015/02/09(月) 09:44:03
お見合いで結婚しました。
恋愛で自分で見つけるのは苦手だったので。
相手も結婚したくてお見合いしてるので、ダメな時はダメ、良いとなったら話は早くトントン拍子で結婚まで進みます。
男性も女性もある程度の条件の人でないと、お見合いという土俵にすら上がれないと思うので、恋愛よりは相手の素性やバックグラウンドがある程度わかって結婚するので、結婚生活も安定感があるのではないかと思います。+15
-2
-
61. 匿名 2015/02/09(月) 09:51:04
お見合い結婚です。
よい伴侶に恵まれました。紹介してくれた知り合いの方のおかげです。
さらに、その紹介してくれた方が私の両親を長年知っていて、この親の娘だったら紹介しても間違いないと思ってのことなので、親のおかげでもあるかと。+12
-1
-
62. 匿名 2015/02/09(月) 10:02:50
長年、お見合いして親への反発心か、紹介された男性がみんなパッとしないこともあってなかなかうまくいきませんでした。
男性もお見合いにくる人はやはり恋愛できない奥手の人がくるので、なかなか会話が進まず疲れるんですよね、会うこと自体。
よくよく考えるとそういう人のほうが結婚相手としては最適だったのではと、後悔するようになったのはアラフォーになってから。
年とってくると見事に話がこなくなった。
若い時は条件の良い話がたくさんきてたのに。
それだけ私自身が年をとって条件が悪くなったんだなぁと実感。
たまに話がきたと思ったらバツイチとか、義理家族同居とか、うんと年上のおじさんとかになっていって、若い時、見合いを簡単に蹴っていた自分を恨んだ時期がかなり続きました。
幸い、縁あり最後のチャンスだと会ったお見合い相手と結婚しましたが。+13
-1
-
63. 匿名 2015/02/09(月) 10:07:09
結婚相談所でお見合いしたってよく書いてるけど、いわゆるお見合いとは完全に違うよ。+15
-2
-
64. 匿名 2015/02/09(月) 10:18:28
親同士の知り合いを通じて12歳上の人とお見合いしました。
まぁ試しにしてみるかーって感じで行って、2人でお茶して帰りました。普通はその後食事とか行くみたいなんですが、お見合い初めてだったので、相手にこのあとどうしますか?って聞かれて、帰りまーすって答えちゃいました(笑)
結局その後お付き合いして結婚しました。
やっぱり何事もタイミングですね。+12
-1
-
65. 匿名 2015/02/09(月) 10:29:15
私のおばあさんは1度だけ会ったお見合い相手と結婚させられたが祝言の席では別の男性が座っていた。
母親はお見合いの席で相手の男性とケンカして帰ってきたそう、相手が「女が仕事してるなんてみっともない」とか「化粧してる女なんか水商売みたいでイヤだ」と言われたのを叔母さんから聞かされた。
私はお見合いは絶対イヤだったので自分で相手を探して恋愛結婚しました。+11
-1
-
66. 匿名 2015/02/09(月) 10:30:14
36
お見合いだから失敗しないという保証はない+14
-0
-
67. 匿名 2015/02/09(月) 11:04:23
今から30年前で田舎でしたので、友人達も毎週のようにお見合いしてました。
同じ男性が、友人たちの中で回ってた事も有ります。
20歳位(学生時代)から、26歳位までの間で20人位お見合いしました。
お話は、親戚、近所の人、上司、親の知人から来ました。
書類審査(釣書)の段階で親が良いと思う人とお見合いしました。
条件が良くても、合ってみると結婚まで考えられなくて早く帰りたいと思う繰り返しでした。
26歳のお見合いで要約結婚しましたが、良い思い出です。+5
-0
-
68. 匿名 2015/02/09(月) 11:29:26
私、学生の時代からお金で苦労してきてるので、結婚の相手には経済力をものすごく重視しています。もちろん、他にも大事な条件?はあります。
海外で働きたいという夢があるので、国際結婚相談所で年収を教えていただいた上で、アメリカ人男性を紹介してもらい、会ってすぐ意気投合し交際、そして今年の1月末、結婚し、今は移民手続きをしています。
周りの友人はやっぱり恋愛結婚!と言ってますが、私みたいに条件も好きになる要素の一つとして捉えてるなら、おみあいや相談所を利用するのも出会いの一つだと思いますよ。+4
-2
-
69. 匿名 2015/02/09(月) 11:52:34
過去に勤めていた会社に出入りする代理店の女性(60代以上)は、紹介すると(?)、または話がまとまると、お金頂くそうです。
その地域ではそうでした。
転勤してしまった人も一度会ったそうです(紹介したのは、その女性と別の方)。
結婚にはいたらなかったそうですが、お金請求されたそうです。
よくわからないからその人、せっかくの好意をお金で返すなんてと、ビール1ダース(?)をあげたら、
「お金でないと困る」
と言われてお金払ったそうです。
・・・変な話ですね。勝手に紹介してきて、話がまとまったわけでもないのに金払えって。
代理店の女性は、私が25才というと、
「そんな、早くしないと、女の子の年なんてクリスマス・ケーキやのに」
と言ってたけど、そうだなあと今は思う。
結婚って、まず、年だも、+4
-0
-
70. 匿名 2015/02/09(月) 11:58:02
69の続き。
結婚ってまず年だと思う。
自分は若いつもりでも、相手はそう思わないもの。
その男性も自分の年を棚にあげて、若い女性と結婚したがるよね。
お見合いですが、2回ほどうるさく言うからしました。
断ったけど、紹介する人の気が知れないと思いました。
非常に不愉快な体験でした。+5
-0
-
71. 匿名 2015/02/09(月) 12:08:06
結婚相談所と昔ながらのお見合いは違うかもしれないけど、まあ参考になればいいんでない?+4
-1
-
72. 匿名 2015/02/09(月) 12:36:55
26歳のときに親の薦めで一度お見合いしました。
外見も性格もちょっと。。。というタイプで一度会って1時間ほどで終了。
そこからいろんなお見合い話がありましたが、する気になれず、
結局友人の紹介で出会った人と30歳で結婚。
お見合い市場にはなかなかいないようなハイスペック池面で運がよかったです。
友よありがとう。+7
-2
-
73. 匿名 2015/02/09(月) 12:40:53
お見合いで結婚なさった方に伺います。
恋愛結婚についてどう思われますか?
前の職場で40代の女性が、
「恋愛結婚した人は離婚してる。
お見合い結婚の人は続いてる」
と言ってました。
恋愛結婚は離婚しやすく、お見合い結婚は離婚しにくいと思われますか?+5
-3
-
74. 匿名 2015/02/09(月) 12:43:16
一度だけ。
振袖を作ってもらった呉服屋さんの紹介で。
しつこかったので嫌々行った。
とりあえず最初にお茶とケーキで雑談して、そのあと「お昼だし二人で何か食べてらっしゃい」と言われ、適当なお店に入りごはんを食べて帰った。
相手の人はケーキとお茶にもあまり手をつけず、私とごはん食べてる時もものすごく緊張してて食が進んでなかった。
私はケーキ完食+お昼にカルビ丼を食べるなど、まったく緊張もクソもなくw
とりあえずドーンと構えてる人が好きな私はお見合いでガチガチのその人とは合わないな、と思いお断りした。
話をしてみればいい人ではあったんだけどね。
結局その後恋愛して結婚したけど、お見合いでいい相手と出会えればそれはそれで良いんじゃないかな。
身元がはっきりしてて安心だろうし。+11
-1
-
75. 匿名 2015/02/09(月) 12:48:36
お見合い結婚した方、
今独身の若い女性に言いたいことあれば、どーぞ。+6
-0
-
76. 匿名 2015/02/09(月) 12:57:39
私は今30で、普通に恋愛してプロポーズしてくれた人と間も無く結婚だからもう関係ないけど、ここ読んでお見合いもありだったなって思った。
誰にも話を持って来られたこともなく、周りに1人もいないから良家の人とかよほど…の人以外はないかと思ってたから選択肢になかった。出会いの一つって言葉に、なるほどその手もあったな!って妙に納得した。
普通の生活で絶対会わないような人とかに会って、良い人にめぐり合えれば世界も広がりそうだしね。
だからこのトピ読んでておもしろい。
トピずれごめんね。
+5
-5
-
77. 匿名 2015/02/09(月) 13:18:05
36才でお見合い結婚しました。
主人が四人目です。
ビジュアル、性格、経歴も申し分なく、なんでこんないい人残ってたんだろ~といまだに母と姉が言います。
自分では結婚相手見つけられそうになかったんで、親に感謝してます。
お見合いもアリですよ。+10
-1
-
78. 匿名 2015/02/09(月) 13:57:48
20歳 結婚なんてまだまだ先、もしくはしなくてもいいと考えている。
25歳 彼氏と別れ、もっといい出会いを求める。友達が結婚しはじめる。
30歳 焦ってくるけど出会いがない!でも見合いはチョット…なんて思ってる。
35歳 見合いしたい時には話すらない。街コンはもちろん結婚相談所にも入会。
40歳 ジジイにすら相手にされない屈辱…だけどこれが現実…!マンション買おうか検討する。+7
-2
-
79. 匿名 2015/02/09(月) 14:25:48
73さん
兄はお見合いで結婚し、1年後私が恋愛結婚しました。
兄も私も出会ってから、婚約までは半年ほど、お見合いでは普通、恋愛ではスピード婚なのかな??
兄嫁両親、夫両親、私両親は気が合うようで、6人で定期的に観劇や旅行に行ったり楽しそうだし、
私たちは、遠方の兄嫁兄弟や夫兄弟とも仲がいいので、家に呼んだり呼ばれたり、
海やキャンプにもワイワイ集まったりします。
お見合い・恋愛は結婚へのきっかけだけなのであって、その後の結婚生活が上手くいくかどうかは、
その人次第というか、お互いを思いやったり、より良い関係を築こうとする気持ち次第なのでは?
親同士の仲がとてもいいので、親の考え方がちょっと似てるのも大きな要因なのかも・・と思ったりもしますね。
+3
-0
-
80. 匿名 2015/02/09(月) 14:29:11
成婚料20万くらいとられるのがなんか…
いやお金払わなきゃ結婚できないのはわかってるけど
なかなか踏み出せないなぁ。
+3
-0
-
81. 匿名 2015/02/09(月) 15:06:43
20代後半で
親のお見合いをした事もあります。
来たのは165センチはない小男。
そして趣味のバイクの話ばかりで、私の事は何も聞いてくれない。
帰り車で流したのはディズニー特集。
なんだか色々合わず、連絡先も聞かないで帰りました。
でも、2回目の見合いで結婚しましたよ。
+2
-1
-
82. 匿名 2015/02/09(月) 15:40:30
35ってなんでマイナス?
私自身が理系だから、周りに技術者多いけどオススメだよ。
でも学生のときから長く付き合ってる彼女がいる人が多いかな。+3
-0
-
83. 匿名 2015/02/09(月) 17:59:18
あります(笑)
官僚の人でキャリアでした
確実に バカにされそうだったから
お断りしました+0
-1
-
84. 匿名 2015/02/09(月) 19:03:25
あります、全部親が持ってきました。
本人に結婚する気が全くないけれど、親に言われるままにお見合いに来た男性や、
本人に結婚する気はあるけれど、とにかくコミュニケーションが取れないタイプの方等、
お見合いに来る男性って、言葉は悪いけれど「難あり物件」が多いですよ。
家柄、学歴、職業、収入に関しては、みなさん申し分ありませんでしたが、
「性格が普通」の男性を探すのは本当に大変でした。+4
-1
-
85. 匿名 2015/02/09(月) 19:52:13
先月しました。叔母の友人の息子でした。
見た目が全くタイプじゃなかったので恋人としては…?ですがいい旦那さんになりそうな誠実な人で、何となくこの人と結婚するのかなと思ってます。+0
-0
-
86. 匿名 2015/02/09(月) 21:50:59
ある。
親が何となく医者からおねがいされたって持ってきた。
海外勤務から戻りたての病理の人。
笑えないくらいの変人で、、、高給取りなんだろうけど友達にもなれない感じだった。+3
-0
-
87. 匿名 2015/02/09(月) 21:52:07
私は恋愛結婚だけど、妹はお見合い結婚でした。
間近に見ていてよくわかったのは、歳をとるにつれて相手の条件が悪くなるということ。30歳を越えるとひとまわり上の人や死別・子供ありの後妻さんの話まで来ました。
お見合いでの結婚を考えるのなら、やっぱり早い方がいいみたいです。
+4
-0
-
88. 匿名 2015/02/09(月) 22:00:41
いいとこのお家には、それなりの条件の揃った人とのお話があるみたいです。資産家のお嬢様だった友達のところはそうでした。やっぱり男も女もある程度のお家では平均的な家からは結婚相手を選ばないようです。
一般家庭で育った私のお見合い相手は、確かに難ありの部類でした。
悲しいけどそれが現実です。+3
-0
-
89. 匿名 2015/02/09(月) 22:13:21
30歳・身長165㎝ぐらい・普通体型・顔は普通・無口でもおしゃべりでもない・平均的な医大出身の開業医とお見合いしたことがあります。
何となく話が合わず、結婚には至りませんでした。
客観的に見ると身長以外はいい条件でしたが、ご縁がなかったんだろうな~。+2
-1
-
90. 匿名 2015/02/09(月) 22:30:34
自分のことは棚にあげて若い美人と結婚したがる男性もそうだけど、
お見合い相手に色々とケチつける30過ぎの女性も自己評価が高過ぎだと思う。もちろんよっぽど変なのは別です。
紹介する人は、総合的に見て両者の釣り合いが取れていると判断したから 話を持ってくるのだと思う。+7
-0
-
91. 匿名 2015/02/10(火) 03:18:53
田舎のおばあちゃんのお家に遊びに行ったら、親戚のおじさんに頼み込まれて仕方なくお見合いをしました。
見た目もキモチ悪いし、お話が余りにもつまらないので、食事を終えたらサッサと帰ろう!と決意していたのですが、何故か相手方の親御さんが嫁になったらこんなことをしてもらう!みたいな話で勝手に盛り上がり(孫は何人ほしいとか、自宅の敷地内に住まわせるとか)、本当に不愉快!こんなDQNなヤツと結婚するわけねーだろ!と怒りMAXで、当然お断りしたら「息子が気に入ってるから結婚してあげて」とバカ親がストーカーみたいにしつこく電話をしてきて警察に通報したいくらいでした。
義理でお見合いなんてすると、これくらい呪われて祟られますから、絶対に止めた方がいいですよ。+4
-0
-
92. 匿名 2015/02/10(火) 03:31:15
お見合いをするならちゃんとアップの写真、全身の写真、プロフィールを確認してから!
外見からしてゾッとするような、いわゆるモテない男性多いですよ。
ものすごく小さい映りの写真だった人は在り得ないくらいのブサ男(ぶれた写真の人もそうでした)、足元が映ってなかった人は顔の大きいチビ男、誤魔化す為に色々おかしな方法を考えて来るのでしょうけれど、そんなだからお断りしても食事などの経費が掛かると仲人さんに怒られますから。
人は見掛けだけではないけれど、ある程度のラインは人それぞれあるでしょう。
写真やプロフィールが完璧ですら、お話が合わないことは当然あるのですから、先ずはデータ確認した方が労力を減らせます。
+3
-0
-
93. 匿名 2015/02/10(火) 03:42:43
妹のお見合い話。
親戚のおばさんに懇願されて、仕方なく待ち合わせしたら、群衆の中にコイツだけは絶対イヤだ!!!と思う男性が居て、それが段々と近付いて来て、まさかのお見合い相手www
その場で帰りたかったけれど、中々そうも言えず、食事だけを我慢して付き合ったとのこと。
きちんとお断りしたのに、後日しつこく電話を掛けてきて、妹が困り果てていたので、見るに見かねて、私が男性にも親戚のおばさんにも話を付けました。
+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/10(火) 03:47:39
お見合いを3回したことがあります。
全員最悪でした。
普段の生活で出会う男性の方がずっとずっとレベルが高かったです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する