- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/09/26(日) 15:41:18
アイドルが誰かとお付き合いしてはいけない文化
別に良くない?多感な時期を恋愛禁止なんてそもそも無理だし成長につながらない。+843
-187
-
2. 匿名 2021/09/26(日) 15:41:58
名刺+247
-41
-
3. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:02
半返し+991
-6
-
4. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:27
贈り物のお返し
半返しとか、だったら最初から半額でいいのに+1323
-8
-
5. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:33
お中元、お歳暮、年賀状+746
-13
-
6. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:42
村八分+493
-14
-
7. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:44
年賀状+409
-14
-
8. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:51
>>1
じゃあアイドルにならなきゃいい+286
-133
-
9. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:54
黙っていることが美徳だと思っていること
そのくせ陰でぐちぐち+707
-9
-
10. 匿名 2021/09/26(日) 15:42:54
アイドルのお遊戯ダンスを愛でる+384
-25
-
11. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:01
>>1
それやって、ファンがたくさんつくなら、そうすれば良いと思う+255
-14
-
12. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:05
>>1
それ、日本がというより、秋豚が作ったルール+428
-30
-
13. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:11
+5
-9
-
14. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:17
>>1
別にいいだろうけど収入に影響するんでしょうよ+238
-2
-
15. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:18
職場とかの飲み会、参加しなければいけないという雰囲気、お酒が嫌いなわけじゃないけど気の合う人同士で飲みたい+538
-5
-
16. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:21
戒名+426
-3
-
17. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:22
新年の挨拶まわり。
出払っているところにお互い行く。+235
-3
-
18. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:34
>>1
そういう商売だからお金を落とさないファン以外の人が別によくない?と思ってても意味ないと思う。
ドルヲタの中にも彼氏彼女がいてもお金落とす人はいるんだろうけど。
そしてアメリカとかのティーン向けアイドル歌手でも恋愛発覚すると普通に炎上してる。+241
-1
-
19. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:52
>>1
付き合ってもいいんだよ
ただそれを匂わすな、ファンにバレるな夢見させろってだけだと思う+274
-14
-
20. 匿名 2021/09/26(日) 15:43:57
>>1
文化というより売り出し方の戦略じゃない?
若手でも恋愛公表してる子いるし+95
-1
-
21. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:11
回覧板
地区の班
そんなもんない方が
近所付き合い良くなりそうだけど+387
-15
-
22. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:14
>>1
というか何の才能もないアイドルがチヤホヤされてる日本が異常
何とか坂とかジャニーズ軍団の事な+362
-35
-
23. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:14
客の方が立場が上だという考え+223
-5
-
24. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:15
>>1
ファンにお金払わせてるからなぁ+45
-12
-
25. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:17
>>1
それ文化じゃないし+75
-2
-
26. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:22
>>1
初めから恋愛するって公言してるならいいけど、恋愛禁止って謳っといて恋愛するのは違うと思う。+144
-0
-
27. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:31
内祝い+135
-2
-
28. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:38
お赤飯は割と真面目に狂ってると思うわw
+78
-26
-
29. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:47
書類でミスしたら二重線して、印鑑。
別に大事な書類じゃなければ修正テープが効くけど、大事な書類のミスは許されないのが余計緊張して失敗しそうになる。+276
-17
-
30. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:49
また今までの日本に異論を唱えるトピ?+17
-11
-
31. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:51
ガリ勉をバカにする+114
-7
-
32. 匿名 2021/09/26(日) 15:44:59
>>1
文化というより事務所が許さないんだろうね。
リアコ勢が一番お金落としてくれるから。+57
-0
-
33. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:08
髪型にうるさい
そりゃ校則はなくなりませんよ+58
-114
-
34. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:13
>>17 モヤモヤするね、ゆっくりしたいわぁ。
+9
-1
-
35. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:20
始祖が女性なのに女性天皇は駄目+206
-30
-
36. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:22
>>1
ミッキーが「ぼくの中には人間が入ってるんだよ!ハハッ!」って言い出したら夢の世界崩壊するよね?それと同じだよ
ミッキーの中に人間が入ってることは誰もが知ってるし、アイドルにも交際相手くらいいるのは皆分かってるけどそれをオープンにしないことで生まれる世界と利益がある。+288
-11
-
37. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:28
大学行って就職して結婚するのが当たり前+101
-6
-
38. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:32
半返しって本当に意味不明な文化だよね。心底いらない。+244
-3
-
39. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:41
>>5
暑中見舞いや残暑見舞いも
意味わからん+126
-8
-
40. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:43
海外の方がよっぽど理解できない文化あるわ+76
-7
-
41. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:47
喪服とか礼服のルールがやたら厳しい
+226
-3
-
42. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:47
親孝行+1
-9
-
43. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:50
男が家事しないこと+217
-13
-
44. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:54
いじめは受ける側にも原因があるという考え方+197
-16
-
45. 匿名 2021/09/26(日) 15:45:56
町内会+89
-5
-
46. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:04
>>33
明日帰国するね!ここの盛り上がりが楽しみw+76
-6
-
47. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:29
会社の忘年会のカラオケで誰も知らないマイナーなアニソンばかり歌ってたら、もっとメジャーな曲入れた方がいいって言ってきた先輩。好きな曲歌いたいのに、同調圧力すごい。+21
-30
-
48. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:32
>>18
ティーンが怒る分にはいいけど、親くらいの人が怒ってるのはちとね+37
-12
-
49. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:43
>>1
ファン(お金を使う人)がそれでいいなら+22
-0
-
50. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:45
>>24
強制じゃなくて自分が好きで買ってるでしょ+8
-2
-
51. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:46
バレンタイン
男だけどマヂやめて欲しい+25
-20
-
52. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:51
>>1
ロリっぽさや清純性を売りにしてるアイドルは、処女性を求めるファンがつくから、いざ恋人ができたら難しいかもね。
最初からセクシーさを売りにしてるアイドルなら逆に奔放なくらいの方がいいかもだけど。+52
-1
-
53. 匿名 2021/09/26(日) 15:46:57
○○させていただく
なにがさせていただくだよ回りくどい
○○するでいいじゃん+82
-2
-
54. 匿名 2021/09/26(日) 15:47:43
みんなで一緒にゴールしましょうの時は理解できなかった。+43
-1
-
55. 匿名 2021/09/26(日) 15:47:55
>>1
アイドルが付き合うのも結婚するのも自由だよ
法令違反じゃない
ただファンがついてこないからやらないだけ+48
-2
-
56. 匿名 2021/09/26(日) 15:48:15
>>21
そういえば、回覧板が1年以上来てない!+7
-8
-
57. 匿名 2021/09/26(日) 15:48:43
いつまでも箸なんて棒二本の食器で食事をしている
ナイフやフォークを使う知能が無いらしい+1
-35
-
58. 匿名 2021/09/26(日) 15:48:45
変な客にまでぺこぺこしなければならない+67
-0
-
59. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:23
>>57
え?ナイフもフォークも使ってるし今の外国人もお箸ふつうに使えるよ?+11
-2
-
60. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:26
>>47
むしろ親切で言ってくれたんでしょ+42
-1
-
61. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:50
文化と言うか、思ってる事があっても
黙る人が多い、意見言える人を凄いとか目立ちたがりとか言う人達はちょっとなと思う+27
-0
-
62. 匿名 2021/09/26(日) 15:49:55
>>33
緑服のお姉さんメッチャ見てる+29
-0
-
63. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:06
>>39
暑中と残暑の時期を考えるだけで面倒になるよね。
+18
-3
-
64. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:11
お酒をついだり、相手のグラスが空になってたら気を利かせて何飲むか聞いたりしなきゃいけないやつ
アメリカだと逆にマナー違反らしい(自分のペースで飲みたいのにお節介になるとか)+118
-0
-
65. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:13
まあこれは昔の日本の文化というか風習だけど、夜這い、近親相姦、村八分・・・この辺りは恥ずかしいけどね。+7
-17
-
66. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:26
マナーインストラクターによって勝手に作られたそれあなたの感想ですよね的なマナーを真剣に信じ実施していること。+66
-0
-
67. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:31
+35
-1
-
68. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:33
>>9
わかる!
アメリカみたいに、良いことも悪いことも、はっきり言ってくれたらいいのにと思う。
その方が建設的じゃない?+95
-13
-
69. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:41
また頭がおかしい有名な反日在日が立てたトピ?
+16
-13
-
70. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:51
>>21
ウチのまわり、交流ないのに回覧板だけ回ってる。町内会費はごみ収集スペースとかなんらかの必要性あるだろうけど、回覧板要らない。+53
-0
-
71. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:57
国民皆保険制度
こんなものがあるから日本国民にはいつまでも自己責任という意識が芽生えない+2
-34
-
72. 匿名 2021/09/26(日) 15:50:57
マナー講師がマナーを作る+54
-0
-
73. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:22
感情豊かなのは恥ずかしい文化。無表情が良い文化はおかしい+3
-6
-
74. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:38
>>1
それ文化なの?
アイドルが特定の人と交際したら、ファンは面白くないだろうし
ヤキモチがトラブルに発展する可能性もある。
事務所としても商品であるアイドルは金と時間を掛けて育てているのだから
なるべく長く、憧れの存在として、金を稼ぐ担い手として働いてもらわなければ困る。
諸般の事情を考えると交際禁止にしておくほうが、四方丸く収まると思うけどね。
+19
-3
-
75. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:44
謙遜が美徳
自画自賛は叩かれる+57
-2
-
76. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:45
>>43
女が働かないこと+19
-24
-
77. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:46
>>65
いつの時代の事いってんの?
+17
-0
-
78. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:47
いじめへのハードルがとても低いこと。
ちょっとした出来事か判らないけど容易く人様をいじめたり陰口や悪口を言いふらす。
そしてやられた相手が論点をつくとアタフタしたり逃げる。
弱いなと思う。ドラえもんのスネ夫ポジション。+29
-5
-
79. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:53
>>21
近すぎたりするの困るけど、ご近所さん知らないと、不審者かどうかもわからないし、地区管理の公園も荒れる。災害とかいざというとき、お付き合い無さすぎると手助けが必要かどうかも分からないし、避難所で見守りとかの協力もできない。安否の確認遅くなる。
不利益も大きいよ。+53
-5
-
80. 匿名 2021/09/26(日) 15:51:54
>>63
ここ最近は気温の変動がすごいしダラダラ暑さ続いてるから区切りわからん
どのみち面倒くさいよね+9
-0
-
81. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:23
>>12
ジャニーズだって実質恋愛禁止+34
-14
-
82. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:30
>>57
箸も使えないのもしかして?
箸で食事する国は沢山あるぞw+16
-0
-
83. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:32
>>16
戒名考えてもらうのにめちゃくちゃお金かかる。
勿体ない。+146
-1
-
84. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:47
>>57
米を1粒つまめるのはお箸だけだから+14
-0
-
85. 匿名 2021/09/26(日) 15:52:54
>>69
ナマポキム、毎日毎日朝から晩まで荒らしてるよね
そのくせ日本人にまとわりついて絶対にも出ていかない
+12
-9
-
86. 匿名 2021/09/26(日) 15:53:19
ペット死んだから悲しくて今日は会社いけませんが「何言ってんだこいつ」扱いが解せない
そりゃあ悲しいから仕事にならんと思うけどね+15
-5
-
87. 匿名 2021/09/26(日) 15:53:21
>>1
町内会費+15
-0
-
88. 匿名 2021/09/26(日) 15:53:30
>>69
こうやってすぐに認定して仮想敵を作り上げて集団心理を煽る文化。もはや病+20
-4
-
89. 匿名 2021/09/26(日) 15:53:34
>>6
郷に入っては郷に従え
ができない奴が悪くね?+8
-31
-
90. 匿名 2021/09/26(日) 15:53:45
>>76
?毎日10時間働いて家事もしてるけど??
なんらかのコンプレックスをお持ちなのね+11
-7
-
91. 匿名 2021/09/26(日) 15:54:01
美大とかアート系の学術機関がもっと多くても良いのでは?
日本製品は見た目で損してる気がする+36
-0
-
92. 匿名 2021/09/26(日) 15:54:10
戦略的な日本国乗っ取りと破壊戦略が原因です、新自由主義はCIAによる日本経済の収奪利権構造の構築です、学校教育は共産主義者が支配しています、本来の日本人は助け合い、譲り合い、分かち合いが、基本です、コインテルプロ、集団ストーカーで決定的な日本国と日本人の破壊が行われています、最大反日勢力創価学会が暗躍しています+1
-5
-
93. 匿名 2021/09/26(日) 15:54:12
>>67
いやいやそんな単純な話では収まらないと思いますよ。
+6
-0
-
94. 匿名 2021/09/26(日) 15:54:44
>>50
当たり前でしょ?
「アイドル」というジャンルの商品に対してお金出してるんだから、その商品の品質が一般的な仮定から逸脱したら不満も出る+7
-9
-
95. 匿名 2021/09/26(日) 15:54:45
>>91
悪い意味でコンサバティブだからね、冒険しないんだよ+7
-0
-
96. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:06
男尊女卑、女性差別、外国人(特に中国人と韓国人)差別、ロリコン、モラハラ&パワハラ
全て日本の伝統ある文化ね+7
-10
-
97. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:35
>>75
誰よりも遅く残っている人が偉いとかね
何ならサービス残業だってことを、どこかドヤ顔で言う
単に本人の要領が悪い、上司の管理不足、ブラック企業なだけじゃん+32
-0
-
98. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:36
>>71
国民健康保険とか言いながら、外国人が利用できる制度の方が理解できんわ+57
-1
-
99. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:50
無駄に謙遜することと、我が子を人前で褒めないこと。+17
-1
-
100. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:51
>>91
プレゼンでセンスの無い年寄り経営陣が最終決断するから+17
-0
-
101. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:53
>>35
女性天皇ではなく女系天皇がダメなんじゃないんですっけ?+67
-1
-
102. 匿名 2021/09/26(日) 15:55:55
>>96
それに不満はあるの?+1
-2
-
103. 匿名 2021/09/26(日) 15:56:00
不倫+1
-0
-
104. 匿名 2021/09/26(日) 15:56:07
>>43
今時全く家事しない男性なんているのか?+10
-9
-
105. 匿名 2021/09/26(日) 15:56:25
>>76
働いてるから言ってる。
というか妊娠出産してくれるなら養う。+17
-2
-
106. 匿名 2021/09/26(日) 15:56:48
>>77
日本語読める?先に昔の文化・風習って書いてるけど?+4
-1
-
107. 匿名 2021/09/26(日) 15:57:18
マスコミが反日+18
-3
-
108. 匿名 2021/09/26(日) 15:57:19
>>96
日本しか知りませんと公言してるのな+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:04
お土産
旅行に行ってもそのことばかり気になって楽しさ半減だ。特に新婚旅行ではえらいめにあったわ+8
-0
-
110. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:09
上の人に下の人は問答無用で従わなければいけない文化
上司が飲み会やると言えば絶対参加
お局が「あの子生意気で嫌い」と言えば全員で無視
姑が「あんた嫁なんだからやりなさい」と言えば絶対服従
上の人が白だと言えば、例えそれが黒でも白になる
こんなのが当たり前にまかり通っていて、我慢することが美徳とされている文化+45
-1
-
111. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:12
>>43
まだ『家事は女がするもの』って風習の国なんて日本ぐらいのものだよね。+37
-9
-
112. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:19
>>94
化石みたいな頭してんな+5
-5
-
113. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:28
>>22
それにキャーキャーいう知恵遅れ共がいるからしゃあない+39
-18
-
114. 匿名 2021/09/26(日) 15:58:47
謙遜するのが美徳なこと。
自分はともかく、身内や子供が成し得たこと、褒められたことすら謙遜なんてしたくない。+44
-1
-
115. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:00
>>65
映画にもなったけど、過疎化した漁村や農村で長男の嫁の身体を兄弟で共有したりする習慣があって直木賞の本にもなったし映画化もされた。村八分は岡山の八嘉村の舞台になった津山36人殺しがあるし、夜這いは戦時中に実際にあった話だしね。+20
-1
-
116. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:17
>>1
知りたくないことは知らせないだけで、実際はみんな付き合ってるでしょ+15
-0
-
117. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:24
着物のルールが厳しすぎる+26
-0
-
118. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:33
>>28
お赤飯って皆美味しいと思ってるのかな?私嫌いだからお祝いの時にわざわざ普段のご飯より美味しくないものを何で出すんだよって思ってしまう。+27
-30
-
119. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:41
>>36
想像したら笑えたわ+63
-0
-
120. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:44
つまらない物ですが…お口汚しですが…
本当は美味しい良いものなのにね+34
-0
-
121. 匿名 2021/09/26(日) 15:59:56
男性はソファ席座っちゃいけない、割り勘はケチみたいな文化+6
-11
-
122. 匿名 2021/09/26(日) 16:00:01
>>88
日本人差別してるキムの言う台詞か?
レイシスト+2
-8
-
123. 匿名 2021/09/26(日) 16:00:10
>>7
クリスマスカードは西洋は送りあうよ+19
-0
-
124. 匿名 2021/09/26(日) 16:00:19
>>90
それなら家事してる男性もいるからイーブンだね。+10
-5
-
125. 匿名 2021/09/26(日) 16:00:44
>>88
在日ナマポさっさと日本から出ていけよ+8
-11
-
126. 匿名 2021/09/26(日) 16:00:53
>>1
日本人の男が処女信仰酷すぎなんだよね。
恋愛経験ある=ビッチ扱いだもん。+28
-7
-
127. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:10
連帯責任。
1人遅刻したら部員全員グラウンド○周の意味がわからない。+33
-0
-
128. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:11
>>4
この文化、返さなかったら終わりに向かうのかな?それとも非常識と叩かれるのかな?
気持ち的にはすごくお祝いしたいのに相手に半返しとか気を使われるのが気になってお祝い選びにも支障が出てる+118
-0
-
129. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:14
>>122キム?あなたのこと?+5
-2
-
130. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:37
>>85
毎日毎日うんざりするよね
ナマポを失うのが怖くて日本から出ていかないし+5
-5
-
131. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:40
>>117
様式美だから
どんなジャンルも極めようとするとそんな感じじゃない?+8
-0
-
132. 匿名 2021/09/26(日) 16:01:46
>>83
うちの菩提寺は生ぐさ坊主でね、親族が亡くなったとき
戒名いらないかなと相談した。
お安くしておきますから的なことをいってきたから
一応頼んだら、ものすごい適当なのを作ってきた。
葬儀のとき戒名の説明をするんだけど、話が浅くて語呂合わせのようなつけかた。
実際にはそうはいかないんだろうけど、自分たちで考えるほうがずっといい戒名がつけられると思った。+31
-0
-
133. 匿名 2021/09/26(日) 16:02:02
>>104
うちの父親と親戚の男連中。共働き。+9
-0
-
134. 匿名 2021/09/26(日) 16:02:25
>>129
このしつこさ
在日ナマポキムだわ+4
-8
-
135. 匿名 2021/09/26(日) 16:02:33
>>111
中東やアフリカは家事全般女性
比べる国が違うが、〇〇だけ!て思う視野の狭さはダメだなと思う
アメリカも言う程よ、シッターやハウスキーパー雇うから回ってるて感じだし+23
-1
-
136. 匿名 2021/09/26(日) 16:02:55
>>117
フォーマルな場での洋装も難しいし、厳しいよー!!
着物は季節で色々変える
洋装は時間帯で変わる+7
-0
-
137. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:00
>>104
今もいるよ
ママが何でもやってくれてたから結局やらない男子が育ってる+25
-0
-
138. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:06
>>89
まぁ、中には新参者というだけでハブったりする年寄りもいるしねぇ+37
-0
-
139. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:07
>>125
私がナマポ?在日?それはきちんと調べてから発言されたんですか??
文章から何となく読み取った印象で決めつけるのはいかがなものかと?
口汚く糞リプする前に品のある日本語を学ばれては??
下品極まりないですよ。+10
-1
-
140. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:26
>>68
はっきり言った結果口論になったり恨まれたり勘違いだったりして、殴りあったり殺されたりしてるのを見ると日本でよかったって思う。
どっちもメリットデメリットはあるんだから自分にとってメリットだと思う方に行くしかないよ。アメリカ人だって日本の方がメリットだと思う人が移り住んできてる。アメリカをメリットだと思うあなたはアメリカに移住あるのみだよ。+46
-5
-
141. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:42
>>112
そういう頭の人は自分が買ったものの品質がおかしくても返金もクレームも入れないで黙って買ってればいい+3
-1
-
142. 匿名 2021/09/26(日) 16:03:56
>>43
これ兼業で働いて家事してる人しか言っちゃいけないやつ。
働けるのに働かず専業主婦してる人が夫が家事しないと文句言ってるの見ると腹立つ。+26
-6
-
143. 匿名 2021/09/26(日) 16:04:03
>>54
協調性ってよく言われるけど、横並びでなんでも上手くいくとは思えない。むしろ個性や長所を活かせず病む人を多く生む文化だなって思う
同調圧力が強すぎる+23
-0
-
144. 匿名 2021/09/26(日) 16:04:14
理解しがたいのなら出て行け+0
-10
-
145. 匿名 2021/09/26(日) 16:04:36
>>134
その言葉そっくりそのままお返しします。
底が浅いからいつも同じような罵詈雑言しか吐けないなんて、教育レベルが丸わかりですよー+9
-1
-
146. 匿名 2021/09/26(日) 16:05:23
これ在日ナマポが 自演して 荒らすから運営は承認するんだよね+1
-3
-
147. 匿名 2021/09/26(日) 16:05:24
>>140
アメリカみたいにはっきり言い切る人も他の国では嫌がられてたり、
アメリカでも言っていいことと悪いことがあったりするし、
コミュ力の高さを常に求められるから結構しんどいって言ってるアメリカの帰国子女いた。+43
-0
-
148. 匿名 2021/09/26(日) 16:05:40
>>126
5ちゃんでしか男知らなそうw+8
-3
-
149. 匿名 2021/09/26(日) 16:05:49
>>101
こんがらがって揉めてるけど、単純に初代が女性だったんだから女性天皇でもいいじゃない?って思った。男子産まれて即決だったから不思議
なんで性差があるの?代々男性っていうならわかるけど。
男性天皇の方が国が平和に治るのかしら。+23
-11
-
150. 匿名 2021/09/26(日) 16:06:00
>>145
日本にも韓国にも居場所がない情けないやつ+1
-8
-
151. 匿名 2021/09/26(日) 16:06:04
>>47
マイナーと解ってて歌いまくる自分の場の読めなさ自分勝手さを同調圧力と言って先輩のせいにするオタクは翌日の職場での周りの対応が冷たいのも周りのせいにするんだろうな。
オタク同士で歌ってりゃいいじゃん+35
-3
-
152. 匿名 2021/09/26(日) 16:06:39
>>86
いちいち詳細まで言わないと休みが取れないの?
「体調が悪いので」じゃダメなの?+5
-0
-
153. 匿名 2021/09/26(日) 16:06:42
日本の風習で嫌なところは在日にナマポをくれてやるところ+17
-3
-
154. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:06
夜這いにもルールがあるのよ
その日突然訪問したら、流石に逮捕されてる事例もある、どんな夜這い想像してるのか知らんが
若い人が寝込み襲って大問題になった事件もある+5
-0
-
155. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:08
>>125よこ、過剰反応してるあなたがださい。同じ日本人だと認めたくないわ。日本人としての誇りがあるの?+7
-1
-
156. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:16
>>142
いや、配偶者だけの問題じゃないでしょ
うちの親戚の男達は盆や正月に集まっても一切配膳とか食器洗いとか手伝わないよ
私独身だけど男ってほんと家事しないなーって思ってるよ笑+28
-1
-
157. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:37
>>94
こういう考えから逸脱した人が
アイドルへの誹謗中傷やストーカーになるんだろうね勝手に私物化して思い込んで
誤解のないように、逸脱した人ね+6
-2
-
158. 匿名 2021/09/26(日) 16:07:50
混浴
今はだいぶ減ったけど、小さい男の子を女湯に連れてきてるママさんは結構見かける。
外国じゃ、どんなに小さい子でもきっとアウトだよね。+24
-0
-
159. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:15
>>150
また決め付ける笑 病院に行かれては?友達もいないだろうし、お医者様に愚痴聞いてもらいなさいよ+6
-0
-
160. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:21
>>104
田舎は男尊女卑が根強いよ。特に長男信仰。家では座ったままで良いと育てられるみたい。特に祖父母と一緒に暮らしてる人からは、そういう話をよく聞く。
+34
-0
-
161. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:33
>>52
こうやって必ず男だけが悪いみたいな風潮もうんざり。どう考えてもジャニーズとか若い男性アイドル達も女性アイドル以上に恋人に関して厳しいでしょ。男性俳優ですらアイドル扱いで彼女いるのがわかった瞬間ファンがアンチに変わって誹謗中傷すごいじゃん。+11
-7
-
162. 匿名 2021/09/26(日) 16:08:38
>>153
戦後のGHQの帰れに従わず
残って大暴れする朝鮮人の要求呑んだのが全ての失敗。+8
-2
-
163. 匿名 2021/09/26(日) 16:09:16
>>17
会社であったわ~‼️
総務で新年挨拶の来客名刺受け取りで1日終わる。
こっちも居ないところに挨拶廻り行っててあほな風習だった。
コロナで無くなったけど。+15
-0
-
164. 匿名 2021/09/26(日) 16:09:47
>>162
残念ですね。憎むなら当事の日本の指揮者を憎みなさいね+3
-0
-
165. 匿名 2021/09/26(日) 16:09:52
>>149
今の天皇陛下って、年越しの時の儀式が確か水を浴びて、濡れたまま祈祷とかだから、万が一女性天皇が妊娠してる時だったら…と考えると、
そういう儀式を省略するのか?とか、妊娠初期で妊娠を発表してない時に省略したらそれでバレるのでは?
じゃあ最初から無くすの?とか、天皇としての象徴的なあれこれを検討すると簡単には決められない…
と悠仁様が生まれる前に女性天皇を推してた人が不安に思ってたの思い出したよ。
今の陛下が長生きするかどうか、不敬かもしれないけど人の生き死にには100%はないと。+15
-0
-
166. 匿名 2021/09/26(日) 16:09:53
どんな親でも大事にしなきゃ風習+12
-1
-
167. 匿名 2021/09/26(日) 16:10:42
>>164
認めるやんな、強制連行だと言うのは嘘なんやなやっぱりw+1
-4
-
168. 匿名 2021/09/26(日) 16:10:53
でもだいぶ日本は変わったと思う
スマホやネットのない昭和の時なんてテレビ人気番組観ないと休み時間に話しに入れなかったり今よりみんな同じじゃないとダメ感凄かった+12
-1
-
169. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:04
>>143
同調圧力は行き過ぎだけど、個性や長所を活かすには、時には他者への気配りや譲歩も必要と感じる。
それができないで他人と摩擦ばかり起こすなら、
少なくとも「社会」内では求められないと思う。+2
-4
-
170. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:06
座布団出されたら、わきにどけて座らない。
これホント理解できない。座るのが礼儀じゃない?誰が始めたんだろ。
+21
-0
-
171. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:08
>>47
知らない曲ばかり歌われても、場を盛り上げて楽しそうにしてないといけないのが辛い+31
-3
-
172. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:09
>>4
今日まさに出産のお祝い金を渡したけど、渡す時にお返しは遠慮することを伝えておいた。
「お返しは本当にいらないから、その分ママとお子さんで美味しいものを食べてくれた方が嬉しいし、落ち着いたらまた会いに来てくれるだけで十分だから」って伝えておいた。
義理ではなく純粋にお祝いしたかっただけなのでそうしたんだけど伝わっただろうか・・・+111
-0
-
173. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:55
>>167
だから何のこと?なぜ私が在日と言う前提でリプしてくるのかしら?頭悪いから常に他人軸なのね、かわいそう。。+4
-0
-
174. 匿名 2021/09/26(日) 16:11:57
>>156
その代わり力仕事とか全部やってくれない?
そんなのも全部女任せならクソだけど+8
-4
-
175. 匿名 2021/09/26(日) 16:12:01
>>1
そう言う事じゃないんじゃない?
言葉悪いけどアイドルってホストみたいだと思う。
若い子に擬似恋愛させてグッツとかでお金使わせて。だから付き合うのは自由だけど、お金出すファンがいなくなってもそれは自業自得ってことでは?+37
-0
-
176. 匿名 2021/09/26(日) 16:12:24
>>4
これ本当に意味不明。+72
-0
-
177. 匿名 2021/09/26(日) 16:12:34
>>148
ドルオタの男の話だよ。+5
-1
-
178. 匿名 2021/09/26(日) 16:13:58
>>4
先月出産して、内祝い選んでるところだから本当に思う。まだまだ赤ちゃんの世話で手一杯なのに、あれこれ考えて手配するの本当に大変。
+125
-2
-
179. 匿名 2021/09/26(日) 16:14:27
>>22
キャーキャー言わせるのも才能では?
震災の時とか、支援したりもしてるし。あなたが興味ないだけだと思う。+52
-28
-
180. 匿名 2021/09/26(日) 16:15:06
>>1
接触イベとか甘い言葉を囁くイベとか、擬似恋人みたいな事してお金巻き上げるビジネスしてないなら良いんじゃないでしょうか。そうじゃないならダブスタだなぁって思う。(せめて最初から恋人いますって言っとけよと)+16
-0
-
181. 匿名 2021/09/26(日) 16:16:11
>>4
コミュニケーションのやり取りの拒否って日本人っぽいね。カンパじゃないんだからって思っちゃう。+13
-2
-
182. 匿名 2021/09/26(日) 16:18:43
>>1
運営から推されてたメンバーが恋愛スキャンダルになるのは納得いかないかな+3
-1
-
183. 匿名 2021/09/26(日) 16:19:07
>>173
頭悪いで済ますの?近頃は他人罵る言葉しか書かないね、昔の在日擁護派は結構理論的に反論してたよ
お勉強が足りないな君
+2
-3
-
184. 匿名 2021/09/26(日) 16:19:53
>>161
ほとんどの事柄そうだよね
家事が育児が~って男責めてるけど、世界一夫に経済的に依存してて世界ワーストで男女の労働差があるという現実は無視。
こういうと必ず「私は~」って働いてるアピール始める人現れるけど、だからなんだよとしか言いようがない。
それがまかり通るなら家事してる男が名乗り出たらもう何も言えなくなるけどそれは許さないんだからワケわからん+8
-10
-
185. 匿名 2021/09/26(日) 16:20:44
>>177
なんだジャニオタも同じじゃん+3
-0
-
186. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:25
>>104
日本ではほとんどじゃない?
うちの家系も親戚の男達も家事できる者0人。+11
-1
-
187. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:32
祝いごとに関してはお返しは要らないかな
また縁があれば自分の時にしてくれたら嬉しいですってくらいなんだけどな
御礼も言わないのは、モヤッとするが笑+8
-0
-
188. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:34
成人式。
+0
-0
-
189. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:35
>>183
あなたの頭が悪いので同じレベルに下げてるのに気づかない時点であなたは節穴ですね。つまりは真剣に返すレベルではないって事。
お勉強?まずはあなたの意識改革から始められては?
だいぶアップデート遅れてるみたいなので。
+3
-0
-
190. 匿名 2021/09/26(日) 16:21:53
嫁がなんでもやる+7
-0
-
191. 匿名 2021/09/26(日) 16:22:18
たかがパートで共働きと宣う+2
-9
-
192. 匿名 2021/09/26(日) 16:23:11
>>22
単に感じ方や価値観の違いなのに、すぐ異常とか言う。
自分と同じ考え方してない人は皆異常なのかな。+58
-7
-
193. 匿名 2021/09/26(日) 16:23:27
北陸特有の文化
婚家にブリを送る+1
-1
-
194. 匿名 2021/09/26(日) 16:23:47
>>183あと、私が成り済ましだとする証拠を上げられては?そこまで仰られるならよほど自信がおありなんでしょうから笑
偏見や古くさい価値観で認定するあなたの方がだいぶ低劣ですよ。+2
-0
-
195. 匿名 2021/09/26(日) 16:24:34
>>147
だろうね。日本の不満を海外に夢見る事で解消してる人は上手くやってけないと思う。同調圧とかも日本の右習え精神は異常だとかがるちゃん書かれてたけどアメリカのが同調圧すごかったりするし、フレンドリーといえば聞こえはいいけど他人への干渉もすごいからね。
少しでも意見異なればコミュニティからのバッシングや排除もすごいし、ヴィーガンや性同一性障害も気持ちの変化があっても怖くて言い出せず我慢してる人も少なくない。性同一性障害だったけどホルモンの安定で恋愛対象者が変わったのにコミュニティからの批判や排除が怖くて30年以上我慢して別の国に移り住んだ後にカミングアウトした人とかもいた。
どんな事にもメリットとデメリットがある。直せる部分は自国なりに直していこうっていうならいい事だけど、他国と比べてメリットだけを真似するっては無理。+21
-1
-
196. 匿名 2021/09/26(日) 16:24:54
>>1
処女厨キモヲタ男から金を吸い上げるビジネスだからだよ
普通の人は女性アイドルに彼氏がいても良いと思うけどそういう人達は女性アイドルに金を落とさない
+5
-5
-
197. 匿名 2021/09/26(日) 16:25:26
>>69
こうやってすぐ何でも日本上げ&中国韓国下げするネトウヨ連中が恥ずかしい日本の文化の一つ+9
-4
-
198. 匿名 2021/09/26(日) 16:25:43
>>41
服装もだし、食事のマナーも。
昨日マナー講師が食事のマナーについて東大生とかに実際に食事させてダメな所を語ってたけど、ずっと小言言ってて逆に凄く気分悪くなった。
よっぽど不快にさせなければそこまで言わなくてもいい。+38
-1
-
199. 匿名 2021/09/26(日) 16:27:17
マナー系全般
そりゃある程度失礼のないようにすることは大事なことだと思うけど、そんなに形式ばってやる必要あるのかと思うことが多過ぎる+9
-0
-
200. 匿名 2021/09/26(日) 16:28:29
>>169
もうその思想が同調圧力そのものw
多くの人のために個を殺して生きろって発想は怖いよ。戦時中と変わらないね+6
-0
-
201. 匿名 2021/09/26(日) 16:30:14
>>6
日本の田舎特有の文化だよね+14
-8
-
202. 匿名 2021/09/26(日) 16:30:32
>>1
顧客が求めるものを提供するときに金が発生するのでしょうがない。べつに恋愛を通しての成長を商品に求めてない。
純粋にダンスと歌で売ってるアイドルは恋愛してるよ。+20
-0
-
203. 匿名 2021/09/26(日) 16:30:56
>>165
あぁ、祭祀が過酷って言うもんね。
1番大事なお仕事だし。+11
-0
-
204. 匿名 2021/09/26(日) 16:31:06
義理実家の厳しいルール?+2
-0
-
205. 匿名 2021/09/26(日) 16:31:34
>>195
結婚式の女友達とのバランスの取り方大変そう。
海外のウェディング系のドキュメントバラエティ見るの好きなんだけど、周りでカントリー風が主流ならカントリー風でやらないといけないし、
都会の星つきホテルで派手にやる友達ばかりだとそれに合わせないと友達から見放されるとか。
日本人も周りの顔色見るけど、アメリカ人もある程度周りの枠にはまりつつ、その中で自分のやりたいこと見つけないといけないんだなぁと。
私は私よ!自由にやるわ!って人もいるけど、友達もみんなバラバラなことしてるから、本当は他人と歩調合わせたいタイプの人はそのグループで浮きそうだった。
結局どこの国にいても似たもの同士でグループ作るんだー。
移住したとして今ある人間関係とそんなに変わらない友達しかできなさそー。
と見てて思った。+17
-0
-
206. 匿名 2021/09/26(日) 16:32:49
>>197同意します。
うざいよね、必ずどれかのトピ現れるから手におえない。
ゴキブリみたいにワラワラ湧くから目に毒だし。+6
-1
-
207. 匿名 2021/09/26(日) 16:34:05
>>179
100歩譲ってなんの才能もないとしてそれで仕事になるなら人間力がすごいってことだよね
機械じゃないんだから何ができるから好き、とかじゃないんだよ。ジャニオタでも坂道好きでもないけどさ+24
-12
-
208. 匿名 2021/09/26(日) 16:34:49
電車や公共交通機関の時間に正確過ぎるのは息が詰まると思うわ。+5
-2
-
209. 匿名 2021/09/26(日) 16:34:58
>>183よこ、君は勉強より品位を身に付けたまえ、そのしつこさ同じ日本人だけど共感できないから。+3
-0
-
210. 匿名 2021/09/26(日) 16:35:01
>>7
年に1回挨拶するってそんな変な文化か?
時代に合わなくなってきてるのはわかるけど+16
-1
-
211. 匿名 2021/09/26(日) 16:35:24
空気を読む文化かな。
言わなきゃいけないことは言わなきゃいけないしね…
黙ってても始まらない事もある。+6
-0
-
212. 匿名 2021/09/26(日) 16:35:46
>>152
体調が悪いでいいと思うけど、なんで嘘つかないといけないのかなーとは思わない?
いろんなことに寛容じゃないから、つかなくていい嘘が増えるし、ストレスも増えるし
ペットが死んでの流れ位そうなんだーで消化してやればいいのになーとは思う+13
-0
-
213. 匿名 2021/09/26(日) 16:36:01
>>19
アイドルに夢を見るってどういうことなんだろ
あと人気芸能人が結婚して、○○ロスとか
あわよくば自分にもチャンスがあるかも、と本気で思ってるの?+7
-19
-
214. 匿名 2021/09/26(日) 16:36:44
>>1
AKB関連、その手の秋元康プロデュースの大量アイドルの人たちだけじゃないの?+3
-1
-
215. 匿名 2021/09/26(日) 16:36:53
>>132
安いと変なのあえて付けるってよ+6
-0
-
216. 匿名 2021/09/26(日) 16:36:53
>>1
でもそういう人たちはアイドルにお金使わないでしょ。
+17
-0
-
217. 匿名 2021/09/26(日) 16:39:49
>>6
これをするために、わざと偽情報を流す人がいます
近所のそうか主婦です
おかげで犯罪者扱いです+12
-4
-
218. 匿名 2021/09/26(日) 16:40:22
でもこれって日本だけじゃないと思うけどな。どこか異質に見えるものは排除する、みんなと同じ考えだから正しいって思うのは日本人に限らず全ての人間に共通した心理かも知れない。+2
-2
-
219. 匿名 2021/09/26(日) 16:40:37
>>203
でも昭和天皇の晩年とか上皇陛下が退位する前に水浴び祈祷してたと思えないから、別に省略するか代わりの代役でもいい気がするけどな+12
-0
-
220. 匿名 2021/09/26(日) 16:40:42
>>22
例えばアイドル文化が発達している韓国ではアイドルの歌もダンスも総じてレベルが高い。
それは歌やダンスといった中身までちゃんと育成が出来ているから。
一方日本のアイドルは外見が可愛ければ&カッコ良ければいいって感じだよね。
+37
-19
-
221. 匿名 2021/09/26(日) 16:41:00
>>172
私もお返しいらない派で、今までお金を包んで渡してたんだけどみんな半返しくれた(いらないと伝えてある)
ある時、お金だから返すのかも!と思ってプレゼントを選んでわたすことにした。
プレゼントだからお返し絶対いらないからね!プレゼントだから!と念を押したのに結局お返しくれた。
ただお祝いしたいだけなのに、また気を遣わせてしまった、、、プレゼントより現金の方が使い道もお返しも考えやすいだろうからまたお祝いをあげる際は現金にするわ。+60
-0
-
222. 匿名 2021/09/26(日) 16:41:59
保証人
自己責任にしろや糞が+5
-1
-
223. 匿名 2021/09/26(日) 16:42:04
>>4
御祝儀、御香典も!
「気持ち」として渡したい人だけすればいい。
祝儀をアテにして結婚式をする・貴重な休みを奪われる、身内が亡くなって辛い人へお返しは?と負担をかける。
自分だけしないわけには…の悪い慣習はなくなって欲しい。+71
-0
-
224. 匿名 2021/09/26(日) 16:42:26
>>1
私はアイドルは結婚したら終わりだと思ってる。
アイドルだって人間なんだから!若い子が恋愛して何が悪い!って意見も理解できない。それ言ったら、モデルだって体型キープするために、時には過酷な食事制限したり、大好物我慢してる。
あの理論でいけば、モデルだって人間なんだから好きな物たくさん食べて良いってことになるよね。食欲は人間の3大欲求だし。太ってスタイル崩れたって仕方ない。だって人間だもの。
でも、そんなの許されないよね。なぜアイドルだけ特別扱いされるのか。
職業柄、我慢しなくてはいけないものだってある。その犠牲にしなくてはいけなかったものが、アイドルにとっては恋愛や結婚だったってことでしょ。それでお金もらって生きているわけだし。
それを承知の上で、自分でアイドルになると決めたなら、そこは貫き通すのが筋ではないか。
そんなに結婚したいなら、まずアイドルを志すべきではないし、アイドル辞めれば良いと思う。
さらに言うと、それ文化じゃない。どっちかというと風潮?+39
-7
-
225. 匿名 2021/09/26(日) 16:43:01
>>1
あれって実際は付き合ってるわけでしょ
裏ではヤリマクリだよ
+2
-2
-
226. 匿名 2021/09/26(日) 16:43:15
>>215
なんのための坊主なんだろね、射場ってありがたいこといっといて結局お金。+23
-0
-
227. 匿名 2021/09/26(日) 16:43:41
>>218
思うんだけど、いつまでもそう言う事言うから衰退していくんだと思う。海外でもそういう文化はあるかもしれないけど日本とは質が違うし宗教が生活に根付いてるから主軸がある。日本にはそれがないから陰湿さは悪化するばかりでしょ。+3
-0
-
228. 匿名 2021/09/26(日) 16:44:07
>>16
そういえばこれって日本独特なのか。他の仏教国では戒名みたいなものはないのかな。+29
-0
-
229. 匿名 2021/09/26(日) 16:44:20
Bは何をしても許されること
ヤクザが合法
一秒でも先に生まれたら敬え
謎のマナーの数々
そしてこれらを遵守することを止めず
国の衰退が止まらないこと+6
-0
-
230. 匿名 2021/09/26(日) 16:45:27
>>224
別にアイドルに子供いようが結婚してようが
良いじゃん
実際木村拓哉さん
結婚して子供いてもアイドルしてましたし
気にしなければ良いんだよ
+5
-14
-
231. 匿名 2021/09/26(日) 16:45:36
>>30
今まで日本のおかしな文化に我慢して溜め込んだものを吐き出すトピ+6
-4
-
232. 匿名 2021/09/26(日) 16:45:52
>>203
外部の人に見せない儀式だから、逆に神道の神秘があるというか、時代遅れと言われるかもしれないけど、「国民が無事に年を越せますように」という真心込めて真摯に執り行ってることを無くしていいのか難しい問題だよね。
別に天皇家らぶってわけではないけど、国民のために心を痛め、国民と一体となってるお気持ちが感じられるからこその象徴的な天皇な気がする。
紅白歌合戦や笑ってはいけないを見ながら年越ししていいってなると、なんかそれは逆に○篠宮にも○仁様にもできそう。+9
-0
-
233. 匿名 2021/09/26(日) 16:46:02
>>220
もうBoAの時代からレベルは高かったよね。そこから東方神起や少女時代が出てきて。
ちょうどモー娘。や安室ちゃんや浜崎あゆみなんかも台頭してて全体的にレベル高かった。+22
-10
-
234. 匿名 2021/09/26(日) 16:46:17
>>220
私は逆に韓国のアイドルは、歌もダンスも完璧でも魅力を感じない。
ジャニーズは、中途半端かもしれないけど何故か見ていて楽しいし元気になる。何でか分からないけど。+40
-17
-
235. 匿名 2021/09/26(日) 16:46:29
>>5
デパートで働いていた頃、熨斗作りが大嫌いでした。
結び切り 黒白結び切り 蝶結び 内のし 外のし
中身!同じやぞ!!て、イライラしてました。
名入れも面倒でした。
お中元お歳暮のシーズンは地獄!
+21
-1
-
236. 匿名 2021/09/26(日) 16:47:05
>>36
良い例え。+84
-0
-
237. 匿名 2021/09/26(日) 16:47:20
>>234
完成された作品を楽しむか、育てて成長を楽しむかの違い。+14
-2
-
238. 匿名 2021/09/26(日) 16:49:42
16歳で結婚して子供いる女だって
アイドルすれば良いんだよ
子連れ狼みたいなもん+2
-0
-
239. 匿名 2021/09/26(日) 16:50:05
>>218
そんな世界のこと言い出したら、きりないじゃない。身近にあるこれどうにかならんかな困った文化や慣習だなを語るトピって感じでいいんじゃない?+4
-0
-
240. 匿名 2021/09/26(日) 16:50:10
>>156
うちの親戚の集まりだと女性達が台所で陣取ってるから男性陣は一歩も入る事ができない
入ろうとすると理由を聞かれ持っていくから座って待っていろと言われる。そして子供に運ばせる。男性が手伝いに入るのは愚痴言えなくなるから邪魔みたい+10
-0
-
241. 匿名 2021/09/26(日) 16:50:11
>>115
地方の風習で日本の文化ではない
海外でもその手の風習は色々あるし+8
-1
-
242. 匿名 2021/09/26(日) 16:50:48
歳上には反論できない雰囲気+3
-0
-
243. 匿名 2021/09/26(日) 16:51:57
橋本環奈ちゃんとか別に結婚して子供いても
良いんですよ+26
-1
-
244. 匿名 2021/09/26(日) 16:52:17
>>21
背乗り+4
-1
-
245. 匿名 2021/09/26(日) 16:53:16
>>15
断ると仕事もやりづらくされるとかね。
仕事以外で関わりたくない、家に帰ってやらないといけない事が山積みの人もいるだろうに。+16
-1
-
246. 匿名 2021/09/26(日) 16:55:50
温泉等で、皆で素っ裸で風呂に入ること。
同性でも裸を見られるのは嫌だ。+6
-1
-
247. 匿名 2021/09/26(日) 16:57:00
>>1
業務契約とかで記載されてなければ別にいいんじゃない…人権的にはどんな状況下でもOKだろうけど、金銭が発生してる仕事で違約事項とされてたら社会的にダメよって話だと思うよ+0
-0
-
248. 匿名 2021/09/26(日) 16:57:13
>>233
その頃から見てきて、韓国アイドルって賞味期限短いなあと思う。男性は兵役があるから仕方ないのかもしれないけど+10
-0
-
249. 匿名 2021/09/26(日) 16:57:39
>>243
でもアイドルオタクの男達はそれを許さないだろうね。
『アイドルは自分達の理想なままの状態でいるべき』みたいな思考回路だからね。
アイドルだって血の通った人間であって物ではない事をあいつらは分かってない。+8
-1
-
250. 匿名 2021/09/26(日) 16:58:28
>>104
実父、義理父、義理祖父、旦那、親戚男一同+5
-0
-
251. 匿名 2021/09/26(日) 16:58:43
>>135
男性のシッターやハウスキーパーっているのかな?+3
-0
-
252. 匿名 2021/09/26(日) 16:59:57
>>220
横
それは何を好むかの問題でしょ
歌が上手い人は歌手にいくらでもいるしダンスが上手い人はダンサーにいくらでもいる
客観的に見ていると日本のドルヲタは成長過程を見てその成長を応援したいんだろね
完成品を求めるのが韓国のドルヲタ
人によって国民性によって好みが違う事は何もおかしくないし問題もない+21
-2
-
253. 匿名 2021/09/26(日) 17:00:43
結婚しないと白い目でみられる+1
-3
-
254. 匿名 2021/09/26(日) 17:00:59
>>248
男性アイドルの入れ替わりは異常だよね。韓国ではアイドルよりも俳優女優の方が位が高いから尚更。+6
-0
-
255. 匿名 2021/09/26(日) 17:01:38
>>51
男性が書いているのに、マイナス0でプラス10超え!
(17時現在)+10
-0
-
256. 匿名 2021/09/26(日) 17:01:41
>>1
そうした方がパッとしない子でも売れるからそうしてるだけ
そうしなくても売れる子は初めから恋愛禁止とか言わず堂々と恋愛すればいい+6
-0
-
257. 匿名 2021/09/26(日) 17:03:08
>>33
一番校則厳しいのって中学くらいじゃないの?
学校に依っては高校も厳しい所あるけど、たかだか3〜6年我慢できないのかな?
+13
-8
-
258. 匿名 2021/09/26(日) 17:03:43
日本と韓国って国民性似てると思う。男尊女卑だし目上文化だし学歴社会、ルッキズム、陰湿だし。芸能人の自殺も。+11
-4
-
259. 匿名 2021/09/26(日) 17:04:31
>>15
旅行のお土産を職場に持っていく風習も追加で!
周りに迷惑かけて休んだわけでもないし、やりたい人だけやればいいとこだと思う。
楽しい旅先でお土産で悩む時間がもったいない。+38
-0
-
260. 匿名 2021/09/26(日) 17:06:42
>>172
そう言っても半分返ってきたわ。
律儀だなとは思ったけど、かえって悩ませたのかもとも思った。+55
-0
-
261. 匿名 2021/09/26(日) 17:08:56
居酒屋のお通しかな
勝手に出して金取るなよ+6
-1
-
262. 匿名 2021/09/26(日) 17:11:08
>>147
これから職場のみんなで飲みにいくんだ!君もおいでよー
って誘われて「ノーサンキュー」で済まないんだよね。
えー、みんなで行くの?ほんと?今から?
あー、残念。今日はミュージカル観に行く約束してて、もうチケット買っちゃってるんだよね。
次こそは行くから、また誘って!
みたいな断り方が必要。
日本だと「先約があるんで」でもオッケーだけど、アメリカは下手すると
「先約?君のボーイフレンドかな?僕のガールフレンドも来るし、ロバートのワイフも来るから、彼も誘っちゃいなよ!」とか言われたりするし。+15
-2
-
263. 匿名 2021/09/26(日) 17:12:24
>>44
それ日本の文化なん?+13
-0
-
264. 匿名 2021/09/26(日) 17:13:47
>>249
横
言わば偶像崇拝だよ
キモヲタは自分が望む偶像を求めている
理想の偶像と違ってきたら他のアイドルへ移っていけば良いのに自分の理想を強制しようとする事が問題だね
アイドル側は金を吸い上げたいからキモヲタの望みに応えるビジネス
利害が一致している間は問題ない
一致しなくなった時に問題が起こる
+7
-0
-
265. 匿名 2021/09/26(日) 17:14:29
>>263
アメリカはいじめる側に問題があると認識してるから、いじめを行なった側が隔離されるし、カウンセリング受けさせられがちと聞いた。
でも、日本でもいじめの加害者の親のレポート漫画やブログ見てると、子どものカウンセリング受けさせろみたいに言われてるっぽいんだよね。+14
-0
-
266. 匿名 2021/09/26(日) 17:15:05
>>264
idolって英語はそもそも「偶像」って意味だしね+8
-0
-
267. 匿名 2021/09/26(日) 17:18:30
被害者より加害者の人権が守られている。+6
-0
-
268. 匿名 2021/09/26(日) 17:18:54
>>213
アイドルって偶像って意味じゃなかったっけ
それなら仕方ないと思うわ+19
-1
-
269. 匿名 2021/09/26(日) 17:26:52
イエス、ノーをはっきりせず自分で察してくれって空気が無理。+7
-0
-
270. 匿名 2021/09/26(日) 17:28:35
>>1
文化っていうか社会全体が厳しすぎるわ
よく電車が時間通りに来るのは日本の素晴らしいところ!とか言うけど、それって遅刻を一秒足りとも許さない社会だからこそそうなってるんだよ
電車に人が飛び込んだら迷惑迷惑の大合唱だけど、この社会で生きてるからそんな価値観になる訳で。そこに疑問を持つ人は多くない時点でとんでもなく麻痺してる社会なんだよ
しかも時間に厳しいのは始業時間だけであって終業時間はダラダラとめちゃくちゃルーズ。日本人の国民性できっちりしてる訳じゃなく単にそんな社会で生きてるからってだけ
当たり前すぎて何も感じないんだろうけど、この社会自体が相当おかしな「文化」。自分の利害に関わる仕事中は皆んな真面目な顔してニコニコ親切気取って、一歩離れれば通勤中や街中での面倒事は見て見ぬ振り
自分の事で手一杯の無関心社会。セカンドチャンスもなければ再起にも冷たい。そりゃ自殺者も減らない訳で。普通に考えて冷酷な国+25
-1
-
271. 匿名 2021/09/26(日) 17:28:54
>>68
アメリカ人も言いたい放題じゃないし、陰口あるよ。+31
-0
-
272. 匿名 2021/09/26(日) 17:30:04
>>36
ミニーちゃんはビジネス彼女!本命は別の子さ!
とか言われたらいやだねたしかにw+77
-1
-
273. 匿名 2021/09/26(日) 17:31:25
>>1
アイドルが特定少数のオタに物品を大量に買わせるビジネスモデルだから仕方ない
自分の貢いだ金が恋人とのデート代に使われたら嫌だろう
+9
-2
-
274. 匿名 2021/09/26(日) 17:32:15
>>64
アメリカまじか!
この一点においてはアメリカを見習いたい
ほんと他人のグラス気にしながら飲むお酒って楽しめない+31
-0
-
275. 匿名 2021/09/26(日) 17:33:35
>>272
同じ種族でカップリングすべきなんて時代遅れさ、ハハッ!
僕の本命はグーフィだよっ!ハハッ!とか言い出したら夢も何もないわな。
同性愛がダメとか、インターレイシャルがダメとかではなく、2次元、2.5次元への夢の問題やね。+35
-0
-
276. 匿名 2021/09/26(日) 17:35:58
>>264
最近はアニメオタクもそんな感じ
自分の納得しない展開にならないと制作者を叩く。庵野秀明の密着でもう僕にはみなさんが満足する結末は作れないみたいなこと言ってた
群集心理っていう本の解説をNHKでしていて、群集が作り上げた理想の通りに対象が動かないと憎しみを抱くようになるとかなんとか
+6
-1
-
277. 匿名 2021/09/26(日) 17:39:19
>>149
女性天皇がダメになったのって明治からだから別に初代とか関係ない
あと初代は神武天皇だから男だよ
+17
-0
-
278. 匿名 2021/09/26(日) 17:39:32
>>224
恋愛してません!彼氏彼女いません!っていくらアイドル本人が言っててもどう考えても芸能人やってていない方が変でしょ?不健全じゃない?+8
-2
-
279. 匿名 2021/09/26(日) 17:40:12
>>169
その他人達が違うことに慣れてない人が多くて摩擦が起きる閾値がめっちゃ低いから、少しの違いにも気を遣わないといけない感じする
日本は調和や足並み揃える事に重きを置いた時代が長くて、違うことをためらわない人を許せる人がまだまだ少ないと思うから、やっぱり同調圧力強めなのかなと思う+2
-2
-
280. 匿名 2021/09/26(日) 17:40:19
>>36
サンタクロースが実在しないと知るのは大人に一歩近付くことだけど、信じている子供に実在しないと言うのはまだまだ子供
信じている子供に寄り添うのが大人なんだそうだ
恋愛してもいいじゃんと思うファンは大人なのかもね
+40
-0
-
281. 匿名 2021/09/26(日) 17:41:50
>>273
あー、キャバ嬢やホストも同じよね。
自分が恋愛対象になれるかもしれないって気持ちや、みんなで育てましょうって見守ってるのに、
誰かと恋愛してるって分かったら貢ぐ気持ちなくなる、みたいな。
王室も夢を見させてくれる対象だから、生々しいスキャンダル出てくると王室撤廃論が加熱するし、アイドルだけに限らない気がしてきた。+4
-0
-
282. 匿名 2021/09/26(日) 17:42:25
>>258
そりゃあどちらも米帝から飼い慣らされてるからね。+3
-1
-
283. 匿名 2021/09/26(日) 17:45:48
>>1
そんな文化あります?ブスでこれといった魅力のないアイドルが童貞処女のファンから金取るためのセールストークですよね?+4
-0
-
284. 匿名 2021/09/26(日) 17:46:49
>>253
これ公式な場所に奥さん同伴文化のとこがはるかに強いよ。+4
-0
-
285. 匿名 2021/09/26(日) 17:47:46
麺をずるずる音をたててすするのは、本当に下品で気持ち悪い+0
-2
-
286. 匿名 2021/09/26(日) 17:48:18
>>282
それ関係ないw
他国に何も気を使ってない国なんてどっっこにもないよ?+0
-2
-
287. 匿名 2021/09/26(日) 17:50:48
>>40
そりゃうちらは日本人だからね。
+19
-1
-
288. 匿名 2021/09/26(日) 17:51:30
>>90
毎日10時間は労基法違反なので嘘ですね。
+6
-1
-
289. 匿名 2021/09/26(日) 17:55:20
>>286
原爆落とされてご先祖様が悲惨な経験したのに情けないね。おめでたい。+3
-0
-
290. 匿名 2021/09/26(日) 18:00:41
>>6
でもアメリカの田舎町もないことないんだよな
+33
-0
-
291. 匿名 2021/09/26(日) 18:02:36
お宮参りでは父方の祖母が赤ちゃんを抱っこするという文化。 義母何にも頑張ってないよね?+1
-0
-
292. 匿名 2021/09/26(日) 18:02:46
私復学して1学年下の人たちと授業受けてるけど、敬語を使う人が多すぎて、なんか気まずい
だから私も敬語使ってる
もうちょっと時間が経てば変わるかな?+0
-0
-
293. 匿名 2021/09/26(日) 18:04:45
>>291
産褥期のお母さんの体を休めるのと、神道の神様は血は穢れだと感じるから、悪露が出ているお母さんが抱っこしない方が子どものことを神様が祝福してくれるという昔ながらの宗教観。
今はお母さんが抱っこしてもいいですよーっていう神主さんが多いらしいけど。+2
-0
-
294. 匿名 2021/09/26(日) 18:07:03
失礼ないじりをしてもキャラで許される人がいる。
結構失礼だからそんなこと言ってもいいの?って思う。真面目すぎてつまらないとかノリ悪いとか言われてそうだけど、言わなくていい冗談だと思う。+1
-0
-
295. 匿名 2021/09/26(日) 18:11:06
>>64
銀行だと男の人は上司のペースに合わせて飲むから大変そう。
お酒弱いのに無理してる新人がいる。
女性は自由に飲んでいいからねって感じなのに。+7
-0
-
296. 匿名 2021/09/26(日) 18:12:26
>>290
ちょっと違うかもだがこんなありえへん事も起きた+0
-0
-
297. 匿名 2021/09/26(日) 18:13:49
>>258
分かる+3
-0
-
298. 匿名 2021/09/26(日) 18:14:42
>>4
これねー
新築祝い、とか結婚祝い、ならまだ時間取れたんだけど、出産祝いのお返しはしんどかった!
寝不足と出産のダメージがある中で、それぞれ頂いた額に見合うお返しを見繕って用意しなきゃだし、住所や名前の漢字間違いがないように気をつけて打ち込んで…
郵送の人もいれば、直接渡す人もいて、その人には紙袋も用意しなきゃ!とか…
寝不足で心身ともにボロボロだったから、お返し渡すのに少し時間かかってしまったよ…+56
-1
-
299. 匿名 2021/09/26(日) 18:15:23
>>251
普通にいるよ。
けど数は女性の方が多いけどね。+3
-0
-
300. 匿名 2021/09/26(日) 18:20:37
>>142
兼業でも扶養内は論外だと思う。最低ラインで自分の生活費は稼がないと+7
-1
-
301. 匿名 2021/09/26(日) 18:24:51
>>184
誰と戦ってんの?
+10
-2
-
302. 匿名 2021/09/26(日) 18:25:37
>>1
日本の文化で一番にでてくるのがそれって。それがまず理解できない……。+5
-0
-
303. 匿名 2021/09/26(日) 18:26:09
>>104
むしろ私の周りでは家事する男性見たことない…
+2
-0
-
304. 匿名 2021/09/26(日) 18:27:36
>>270
私もそういうの大嫌い
駅を走ってる人とか、ギリギリになって飛び乗る人とか、危ないしみっともない
どうせ次来るんだから慌てる事ないだろって感じ
私は呑気すぎるのかなw
でも良い歳した大人が本当にみっともないんだよね
余裕の無さが見え見えで
とにかくどんな時でも電車が来たら走る人多すぎだし、空いてる席に我先と一目散で、席譲らないよね
駅構内は走るなって散々注意されてるじゃん
私は絶対にああはなりたくないね+3
-3
-
305. 匿名 2021/09/26(日) 18:27:49
日本に限らずってのもコメあって、ただの不満コメになってきてるよ+3
-0
-
306. 匿名 2021/09/26(日) 18:33:02
誰かが動かないと動かないこと
少しは自分で考えろって感じ
私はすぐに動くタイプで、私が動いたら周りが動き始めるって事がちょくちょくある
少し不気味だ
誰か動かないとずっと動かないもんね+2
-1
-
307. 匿名 2021/09/26(日) 18:35:03
>>1
右に倣え+2
-0
-
308. 匿名 2021/09/26(日) 18:39:58
>>306わかる。
ネガティブ要素を含むいじめとかハラスメントは率先してやるくせにね。+3
-0
-
309. 匿名 2021/09/26(日) 18:41:07
>>249
アイドルに関しては男オタより女オタのほうが貢ぎ方がすごいし行動もひどいと思うよ
+5
-0
-
310. 匿名 2021/09/26(日) 18:42:10
高校の時、テストのある日の休憩時間で自分たちの席で1人黙々と勉強してる人が多かったんだけど、友達と一緒に過ごしたいって人たちが皆んな1人で勉強してることに何か言ってて、休み時間だしどうでも良くないって思った
その人たちはキョロ充って感じで、常に他人の目線気にしてて、噂悪口大好きだった
私はこういう奴らに不快な思いしかしてないし、噂悪口ばかりで全然面白くないのに、何故かこういう奴ほど人脈が広かったな
でもこんな奴らとは良い友人関係築けないから気にしてない+5
-0
-
311. 匿名 2021/09/26(日) 18:46:02
>>270
あなたの言ってること正しいと思う
例えば中国人って12時に約束したら12時に家を出るぐらいの時間感覚らしいんだけど
中国ってもはや日本より科学技術も経済も発展している
さらに発展してるアメリカも時間にはそんなにきっちりしてない
となると時間にルーズだとダメって単なる洗脳みたいなもので意味とか無いんだろうなと最近思い始めた
日本の社会ってこういう何の生産性もない厳しさみたいなのがたくさんあって生産力を落としてると思う。+11
-2
-
312. 匿名 2021/09/26(日) 18:50:12
>>308
>>310
なんつったてね、休み時間は自由なんだから何しても良いんだよ
休み時間に1人で勉強しようが勝手だろって感じ
休み時間に友達と過ごしたいならすれば良いじゃん
何が気になるのって感じ
こういう奴らが他人の事とよかく言って、いじめを加速させてるんだよ
なのに良い人扱い
大勢、権力に頭ぺこぺこの雑魚クズだよ
他人に流されてばかりのクズ
自分より弱いと決めた相手には酷いではないか😡
あんな雑魚どもに見下される筋合いはこっちにはないの!
舐め腐りやがって
で私が目立ったら調子に乗るなと批判ですかw+2
-2
-
313. 匿名 2021/09/26(日) 18:52:38
>>312気骨があって素晴らしい。312さんみたいな主軸とか芯がある人間が増えるといいな。+1
-2
-
314. 匿名 2021/09/26(日) 18:53:06
>>88
いや実際に多いから経験に基く推測なんだけどね。それっぽいコメ既に散見されるし+1
-7
-
315. 匿名 2021/09/26(日) 18:54:25
>>314
そうやって書き込みして刺激するからでは?文盲?バカなの?+2
-1
-
316. 匿名 2021/09/26(日) 18:55:51
>>315わかる。自分から火種作っといて何噛みついてんだかと思うわ。+1
-1
-
317. 匿名 2021/09/26(日) 18:56:43
>>14
結局はお金だよね
彼氏いても応援するよ←けど1円も使わない
恋愛なんて絶対ダメ←けど100万使うよ
本人が仕事として何を求めるのか+29
-0
-
318. 匿名 2021/09/26(日) 19:01:09
>>22
コンサートとかがメインだから全然いいと思うけど
ジャニーズ枠でコメントもできないのにずっとレギュラーとかやめてほしい
別の事務所もじゃん!とか食って掛かってくるけど
別の事務所はもっと入れ替わりサイクル早いよ+14
-1
-
319. 匿名 2021/09/26(日) 19:02:37
>>1
アイドルと付き合ってた人知ってるしそのアイドル清純派で売ってたけど遊んでたみたいだからみんなそんなもんなんじゃない?+2
-0
-
320. 匿名 2021/09/26(日) 19:03:02
>>36
このコメントどっかのトピでも見た+7
-0
-
321. 匿名 2021/09/26(日) 19:05:38
>>313
だがずっといじめられっぱなしだったよ
髪の毛が茶髪で天パだったので、容姿虐め酷かった
良くも悪くも目立ってたし、大人しく見られる事が多かった
だからこそあいつ等みたいには絶対にならないって決めた
そしたら自然とそうなった
天パなだけで人格否定されるような環境だった
天パの理解も皆無だし
毎日人一倍ケアしてるのにね
矯正するしかないもん
私も黒髪サラサラヘアならまだ違ったのかなって思う
本当は矯正したくなかったけど、危害が酷すぎてせざるを得なかった
矯正してもしつこく虐められたよ
趣味まで真似された
あの時の環境では、いじめっ子のお気に入り以外は、良くも悪くも目立つと虐められたんだ
やってられないって学校辞めた+2
-1
-
322. 匿名 2021/09/26(日) 19:06:18
>>318
自己レスだけど、いろいろ主語抜けててわかりにくい文になったわ。
それこそ宝塚みたいに基本舞台だけで好きな人だけが見に行くものなら
ファンがどれだけチヤホヤしようがWINWINでいいけど
あちこち進出してる現状、興味ない層からまたジャニーズ?みたいに反発食らうの当たり前だよ。+8
-1
-
323. 匿名 2021/09/26(日) 19:13:00
>>135
中東は産油国は、住み込みの使用人がたくさんいるから、女性は家事なんてしないよ。アジア寄りのパキスタンとかは良く分からないけど、いわゆる中東の男性は家の女性をお姫様扱いしているから、買い物もゴミ出し、力仕事、汚れる仕事は男性、お茶入れるのも、他の男性に媚び売ることになるから男性がやる。
女性は綺麗で、自分がしたいことをしていれば良い、って感じだよ。+12
-0
-
324. 匿名 2021/09/26(日) 19:24:59
母親に対して、クソばばあって言ったりするのを許すのも日本くらいじゃない?アジアとかアフリカは、どんなに可愛いがっても親は子供のはるか上の存在だし、西欧だったら、そういうなら独立したら?って言われるし、南欧、ラテンなら母親は家のマドンナ扱いで父親が許さない。
あと、大人になると急に実家から離れて核家族化するのも世界的には珍しい。一族背負っている方が多いもの。+4
-0
-
325. 匿名 2021/09/26(日) 20:03:15
>>265
>>263
>>44
友達が小学生子連れでアメリカ住んでるけど理想とは全然違うらしいよ。
アメリカは虐められた方にも原因があると言う考えは強い、酷い虐めにあうぐらい周りに馴染めないなら正直そっちにも非があるよねって事。
学校も訴えられたくない為イジメッ子隔離は理想で普通は停学になるだけ、白人の子供なら尚更。
アメリカも広いから一概には言えないけど、一部のアジアの方が進んでるよ。+9
-2
-
326. 匿名 2021/09/26(日) 20:07:46
>>324
許すって言うより親からしたら触らぬ神に祟りなし、だと思う。迷惑クレーマーにハイハイってやる感じ。+2
-0
-
327. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:27
ここがなんのトピかわかっていない人がチラホラいますね+3
-0
-
328. 匿名 2021/09/26(日) 20:09:37
>>68
いつもこれ言う人いるけど海外の方が陰口は酷いよ、、その分表ではめっちゃ褒め称えるけど。
建前と本音の差が日本人より大きいし、アメリカ人は正直と言うステレオタイプをいまだに信じているの日本人ぐらい。+24
-2
-
329. 匿名 2021/09/26(日) 20:20:36
結婚式のご祝儀の相場が3万円な事
高すぎる
引き出物いらないからせめて1万円にしてくれ
これが嫌すぎたから自分の時は会費制1万円にしたわ+9
-0
-
330. 匿名 2021/09/26(日) 20:23:49
若さ信仰
能力を見ずに年齢制限
再チャレンジの障壁が高すぎ+3
-0
-
331. 匿名 2021/09/26(日) 20:24:16
>>262
夫婦同伴でお付き合いとか頻繁だもんね
疲れそう+10
-0
-
332. 匿名 2021/09/26(日) 20:26:38
>>1
なんかアンカーが全部気持ち悪いね。主が言う通りだと思う+4
-3
-
333. 匿名 2021/09/26(日) 20:27:14
日本のアイドルは表向き恋愛できないのはかわいそうだけど、アメリカは若いスターは彼氏彼女いてもブリトニーとかジャスティンを連想して薬とかメンタルヤバめとか怖い世界だなと思う+3
-0
-
334. 匿名 2021/09/26(日) 20:34:19
>>74
ただの人権侵害+1
-1
-
335. 匿名 2021/09/26(日) 20:37:07
ザイニチがわんさか+0
-1
-
336. 匿名 2021/09/26(日) 20:41:12
>>11
本当それ
地下アイドルとかだったら売れるかもだけど、今の清楚系は絶対売れないと思う+17
-0
-
337. 匿名 2021/09/26(日) 20:45:09
>>48
それね
高校生大学生が怒ってるのはほほえましいけど、20代も後半に差し掛かったおばさんが怒ってるのはちょっとなんか違う
自分だって恋人ぐらいいるでしょうにw+21
-0
-
338. 匿名 2021/09/26(日) 20:46:39
>>252
横
歌とダンスそれぞれで上手い人はいるけど、両方上手くできる人ってのはそうそういないよ+2
-0
-
339. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:24
>>220
韓国に限らずイギリスやアメリカもアイドルでも実力に重き置くよね
日本はなぜか実力より見た目重視に偏重しがち+8
-4
-
340. 匿名 2021/09/26(日) 20:47:48
>>252
日本のアイドルに成長なんてあるのかな?+7
-3
-
341. 匿名 2021/09/26(日) 20:49:10
>>6
これは日本だけではなくない?+29
-1
-
342. 匿名 2021/09/26(日) 20:50:47
>>337
いないのかもだよ…+11
-1
-
343. 匿名 2021/09/26(日) 20:52:29
>>89
非合理的で無意味な郷なんて必要ないよ+12
-1
-
344. 匿名 2021/09/26(日) 20:52:37
>>329
本当にそう思う!329偉い!!+2
-0
-
345. 匿名 2021/09/26(日) 20:53:53
>>58
今日バイトで理不尽なおばさんに怒鳴られたからずっと気分落ち込んでた。明らかにお客さん側が悪いのにそうゆう時だけ饒舌だしハキハキ喋るのどうして、、、+3
-0
-
346. 匿名 2021/09/26(日) 20:54:09
>>172
出産祝いの時友人もそう言ってくれたけど、私の親がなんて言われようと返すのが礼儀だし
命名祝を返すことでこの子をこれからよろしくね、っていう挨拶でもあるからって言って
みんなに返してました(地方の習慣で、里帰り中に持ってきてくれた方には私の実家が返しを負担します)
私もこれまでお返しいらないよ!って言っても返ってきてたのは
こういうことか…と納得
もう返してもらわないのは諦めました笑笑
+15
-0
-
347. 匿名 2021/09/26(日) 20:57:13
>>220
整って見せるのは上手いがファンが言うほどにはレベル高くないと思う。よく見ると人による。だから飽きられて短命になってるグループが多いよね。もちろん日本の方が上手いとか言う気もないよ+7
-5
-
348. 匿名 2021/09/26(日) 20:59:15
>>346
世代交代しないと難しいかね+9
-0
-
349. 匿名 2021/09/26(日) 21:02:09
>>12
いや昔からあるよ。+17
-5
-
350. 匿名 2021/09/26(日) 21:04:22
>>140
アメリカ人とやりあってると、「え?そんな事言うの?」みたいな事を悪気なく言うから、自分の精神の健康を守る為に、こっちもそれなりにきつい事言わなきゃならなくなる。
私は言葉にも慣れてないし、人に物申すのも得意じゃないから疲弊してすぐに縁を切ってしまう。
単にそういう人と会っただけかもしれないけど、アメリカ人は極端だと思う。+6
-0
-
351. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:05
>>346
社交辞令の場合と本気で言ってる場合と区別付かないのがね
実際に返さないと「社交辞令だったのに」みたいなコメが別トピであったわ+13
-0
-
352. 匿名 2021/09/26(日) 21:05:21
>>335
ケンカンもワンサカ+1
-1
-
353. 匿名 2021/09/26(日) 21:06:31
>>328
日本の陰口のほうがわりとひどい+8
-6
-
354. 匿名 2021/09/26(日) 21:07:41
救急隊員消防隊員自衛隊員警察官は休憩水分補給食事を公の場や人の目につく場所でしちゃいけない
人の税金で食わせてもらってるくせにとかほざくならだったら緊急時でも助け求めんなよって感じ+13
-0
-
355. 匿名 2021/09/26(日) 21:11:04
>>353
ガルちゃんがまさにそれじゃん。+4
-0
-
356. 匿名 2021/09/26(日) 21:16:01
日本の文化を馬鹿にして海外の文化を取り入れる日本人が1番理解出来んわ。ハロウィンとか日本関係なくない?+8
-1
-
357. 匿名 2021/09/26(日) 21:17:11
>>1
アイドルって、歌も踊りも演技もトークも「もっとうまい人いるよね?」ってレベル。
ルックスだって、もっときれいな人は沢山いる。
それらの実力の不足を処女性を演出することで補ってる。
故にイメージによる底上げが大きければ大きいほど、それが壊れたときのリバウンドは大きくなる。
後、プロとしては未熟だから恋愛でパフォーマンスが落ちることも考えられるし、未成年のアイドルが悪い大人に騙されるような事態は絶対に避けなければならない。
そこら辺を考慮しての恋愛禁止なんだと思う。+7
-0
-
358. 匿名 2021/09/26(日) 21:18:20
>>1
アイドルの恋愛とか
それこそどうでも良い話題で
「理解し難い日本の文化」
というトピを立てる方が理解し難い
+5
-2
-
359. 匿名 2021/09/26(日) 21:20:28
>>356
あなたは下着付けずに和服着て、クリスマスもバランタインもやらずに過ごせばいいのでは?
もちろん海外ブランドなんて身に着けちゃいけないし、ダイヤの指輪もいらないよね+3
-2
-
360. 匿名 2021/09/26(日) 21:20:43
>>356
文化だけでもアメリカから離脱するべき。
戦前のような日本に戻れたらさぞかし平和でしょうね。
男は男らしく!女は女らしく!なんて縛りのある風潮は戦後からみたいだし。+5
-1
-
361. 匿名 2021/09/26(日) 21:22:37
>>359横。クリスチャンの私からするとわざわざ無信仰の人間がイェスの生誕を利用して介入して来ないでほしいと思うわ。+3
-2
-
362. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:39
>>361
あなたは神社やお寺に初詣行かないの?+1
-1
-
363. 匿名 2021/09/26(日) 21:24:44
>>359
極論すぎて嗤う。軍国主義かなんか?+2
-1
-
364. 匿名 2021/09/26(日) 21:25:43
名刺。すぐ捨てちゃうからさ…+1
-1
-
365. 匿名 2021/09/26(日) 21:26:37
>>362
行きませんね。観光はしましたよ?でも参拝はしてません。+1
-0
-
366. 匿名 2021/09/26(日) 21:27:17
>>363
極論じゃなくて、自分の興味ないものには文句言っておいて、自分が好きな海外文化由来のイベントなどをスルーするのは欺瞞でしょ
これでチャペルで結婚式あげましたガルだったらお笑いものですよ+3
-0
-
367. 匿名 2021/09/26(日) 21:29:20
>>366
うーん、、全容知らないのでなんとも。。
ただ、チャペル婚自体は恥ずかしいかな。なんとも都合よい感じ。+1
-0
-
368. 匿名 2021/09/26(日) 21:31:08
>>356
別によいと思いますが…。節句も元は海外の文化ですよ。
+2
-0
-
369. 匿名 2021/09/26(日) 21:31:59
>>368
七夕は中国?+1
-0
-
370. 匿名 2021/09/26(日) 21:33:43
畳の上にコップを置く。こぼしたら畳が汚れるし、日本人は、何でも床に置く。蹴り飛ばしたら大変。+2
-4
-
371. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:07
>>369
五節句は全部中国由来ですね。+3
-0
-
372. 匿名 2021/09/26(日) 21:34:16
>>328
こういうアメリカみたいにって、アメリカ"ドラマ"みたいにって意味で言ってそう。
表面的なことからまだしも、陰口の文化なんてそのコミュニティの中にだいぶ居ないと分からないと思う。+14
-0
-
373. 匿名 2021/09/26(日) 21:40:43
椅子にあまり座らず、床に座る。床には、人の唾液とかホコリとか落ちてると思うし、スボンが汚れたりシワになったりするし、意外と床は汚いと思う。椅子文化のほうが清潔だと思う。+5
-0
-
374. 匿名 2021/09/26(日) 21:41:48
>>3
半返しだぁ!(堺雅人の声で+7
-4
-
375. 匿名 2021/09/26(日) 21:47:52
家の中で靴を脱ぐ。家の中でも裸足は危険だと思う。裸足だと、ムカデに刺されたり、小指を物にぶつけてしまったり、地震が来たときに、ガラスを踏んでしまって怪我をしてしまう。土足のほうが安全だと思う。自分は家で、土足で生活してる。+0
-8
-
376. 匿名 2021/09/26(日) 21:57:44
紺色のお受験服+1
-0
-
377. 匿名 2021/09/26(日) 22:00:04
>>149
1000年以上受け継がれてきたY染色体が途絶えちゃうから、女系天皇は難しいんだよ+13
-1
-
378. 匿名 2021/09/26(日) 22:00:18
>>16
私もこれが謎だと思ってる
なんで骨になる時に別の名前をつけられちゃうんだろう
私の死後に新しい名前をつけられるってことは、今の名前は、私ではなく私の人生についた名前なのか?となんか残念になる+51
-0
-
379. 匿名 2021/09/26(日) 22:10:47
>>138
9割女性の会社にいるけど、イジメする人達って50過ぎが多い。
穏やかな年配者もいるけど少数。
年配の方々が多い田舎ほど陰湿なイジメ多いよ。
「楽園」って映画でも実際にあった田舎の陰湿なイジメ取り上げててゾッとした。+7
-0
-
380. 匿名 2021/09/26(日) 22:13:29
>>378
仏教では悟りを開くと新しい名前を与えられる。
檀家の人たちは悟りを開くほどの修行を経てないけど、亡くなった後、お坊さんが悟りへの誤解(お経)を読み上げてくれることで、
魂が悟りを開く=仏になる。
だから、新しい名前を与えられる。
シッダールタがブッダになったのと同じ理屈。
色々はしょったけど、こんな感じ。+16
-0
-
381. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:21
>>118
えっめちゃくちゃ美味しいよ赤飯+46
-3
-
382. 匿名 2021/09/26(日) 22:14:22
>>178
こういう不満を見聞きすると、いつも思う
旦那さんがやれば良いのでは?
+2
-4
-
383. 匿名 2021/09/26(日) 22:15:34
>>16
仏教徒じゃないなら、戒名つける必要ないけども+19
-1
-
384. 匿名 2021/09/26(日) 22:17:48
>>382
横
男の人って同時に色々考えるのが下手な人が多いから、内祝い選んでーって言うと、全員一律で今治タオルとか選ぶ。
もらったお祝い金が1万円でも3万円でも5千円でも、5千円のタオルを贈ろうとしたり。
たまーに細やかなことなきがつける男性もいるし、そういう人は相手によっていい内祝いを考えられるけど、
普段からすごく細かいからその人と夫婦になれるか相性がある。+8
-2
-
385. 匿名 2021/09/26(日) 22:18:36
>>380
悟りへの誤解=悟りへの極意
誤字すみません!+9
-0
-
386. 匿名 2021/09/26(日) 22:19:49
何回もある〇回忌。
勘弁しろ。+4
-1
-
387. 匿名 2021/09/26(日) 22:20:08
>>126
ジャニタレだって熱愛発覚したら炎上してるじゃん+7
-0
-
388. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:17
>>382
新生児のいる家庭に余計な手間かけてさせることじゃないと思う+16
-1
-
389. 匿名 2021/09/26(日) 22:24:29
>>2
海外にも名刺があるよ+28
-0
-
390. 匿名 2021/09/26(日) 22:40:54
社内会議では、ほとんどの人が発言しない。+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/26(日) 22:53:23
>>326
そこで父親も許しているのもおかしい。親子間が馴れ合いになっているんだよね。
母親っていう女性に対して、侮蔑的なことを言うのは、父親も含めて、家族で母親に過度に甘えているのと、女性に失礼な態度や言葉遣いをしても良い、という日本社会全体にも通ずる甘え。+1
-0
-
392. 匿名 2021/09/26(日) 22:57:17
>>12
あっち系の人間が昭和に作っただけで
悠久の歴史を持つ日本文化でもなんでもない+11
-4
-
393. 匿名 2021/09/26(日) 23:11:00
>>6
日本だけだと思ったら大間違い。+21
-0
-
394. 匿名 2021/09/26(日) 23:12:53
>>101
女系がダメですよね!
女系 OKなら、kkとマコ様の子どもが天皇になります…最悪。+25
-1
-
395. 匿名 2021/09/26(日) 23:18:41
>>40
どんな?+6
-0
-
396. 匿名 2021/09/26(日) 23:24:41
>>354
共産党が被災地で騒いだ時に
おまえらが出ていけ!ってオニギリ持った子どもに
怒られたんだってね
子どものほうが立派よ+5
-0
-
397. 匿名 2021/09/26(日) 23:46:42
お世辞+3
-0
-
398. 匿名 2021/09/26(日) 23:52:43
>>5
今年、脱・年賀状しました!すごく楽。1年に1度会いもせずに出すだけの繋がりなんていらない。そんなことにお金と労力使いたくない。+19
-2
-
399. 匿名 2021/09/26(日) 23:52:57
>>5
年賀状はもう無くなりつつあるけどね。
+14
-1
-
400. 匿名 2021/09/26(日) 23:57:23
学生は地毛でも髪を黒く染めないといけない
赤ちゃん100日真っ裸で撮ること+1
-0
-
401. 匿名 2021/09/26(日) 23:58:46
国歌を歌わない
+2
-0
-
402. 匿名 2021/09/27(月) 00:00:10
>>233
モー娘。がレベル高いは分からない
ビジュアルも普通より一般人の方が綺麗な人多いと思うけど+2
-2
-
403. 匿名 2021/09/27(月) 00:01:37
>>356
アメリカではハロウィンはほぼ子供のためのもの
大人のコスプレドンチャン騒ぎではない+6
-0
-
404. 匿名 2021/09/27(月) 00:04:12
>>370
え?置いたこと無いな~
茶道の事かい?+1
-0
-
405. 匿名 2021/09/27(月) 00:04:43
>>394
ならないでしょ
一般人になるんだから+9
-1
-
406. 匿名 2021/09/27(月) 00:06:33
>>12
裏ではえぐい事してる画像出てるよね+7
-1
-
407. 匿名 2021/09/27(月) 00:21:53
>>123
きっと、クリスマスカードめんどくさー、子供の写真とか載せんなよー。って思ってる人もいるよねw+7
-0
-
408. 匿名 2021/09/27(月) 00:23:05
>>359
あたまガッチガチやな+3
-1
-
409. 匿名 2021/09/27(月) 00:25:41
>>378
しかも金をとるとゆー+17
-0
-
410. 匿名 2021/09/27(月) 00:26:56
飲みニュケーションとやら+2
-0
-
411. 匿名 2021/09/27(月) 00:29:53
>>381
28だけど初潮のときのお赤飯の意味だったんだけどまぁ言葉足らずだったわ+9
-0
-
412. 匿名 2021/09/27(月) 00:44:42
>>3
内祝いとかね!それがめんどくさいからお祝いいらないってなる。特によく知らん親戚とか。+69
-0
-
413. 匿名 2021/09/27(月) 00:46:19
>>237
韓国人のダンスにはあまり魅力を感じないなぁ、なんか癖が強すぎて苦手なんだよね。整形してるしメイクもあまりバブルのパクリで苦手+6
-5
-
414. 匿名 2021/09/27(月) 00:48:20
>>4
本当この制度なに?貰う方もあげる方も気をつかうし、人によって内祝い考えるのも手間だしなくならないかな。+28
-0
-
415. 匿名 2021/09/27(月) 00:54:05
>>5
無駄だよね。
キリないしたいして付き合いないしでやめたいからお返ししてないのに、
懲りずに毎年お中元・お歳暮せっせと贈られて、手配できるワタクシ常識あるでしょ感出されるとイラつく。
さらに、お宅は贈ってこないの?非常識ね感だされるとなおさらイラつく。
お礼の電話すらめんどくさいんじゃ。
+2
-1
-
416. 匿名 2021/09/27(月) 01:02:29
>>46
空港大パニック間違いなしだな!ww+5
-0
-
417. 匿名 2021/09/27(月) 01:04:29
>>277
多分初代の事は皇室の始祖天照大御神の事を言ってるんだと思う+6
-1
-
418. 匿名 2021/09/27(月) 01:06:37
>>31
中卒の金持ちなんてほんの僅かなのにね、金持ちになってる人の殆どはみんな凄い勉強して良い大学いって給料の高い所で働いて金持ちになっていると思う+7
-2
-
419. 匿名 2021/09/27(月) 01:18:21
>>412
出産後一カ月後くらいに出産祝いの内祝い渡しにあちこち行かなきゃならないし。負担ですよね~+14
-0
-
420. 匿名 2021/09/27(月) 01:28:02
お宮参りで赤ちゃんを抱くのは夫の母。
は?+1
-0
-
421. 匿名 2021/09/27(月) 01:31:13
>>1
by売春婦+0
-0
-
422. 匿名 2021/09/27(月) 01:40:03
>>1
海外ではかなり気持ちがられてるよね。
普通の人間の成長過程で恋愛するのは当たり前なのに、それをしてはいけない(それをするとファンがつかない)っていうのは変だって。
ごもっともです。
+2
-0
-
423. 匿名 2021/09/27(月) 01:40:35
>>254
日本でも芸能界で俳優が一番位が高いと思う+5
-0
-
424. 匿名 2021/09/27(月) 01:44:01
>>404
茶道+1
-0
-
425. 匿名 2021/09/27(月) 01:45:30
>>127
既に脱退したメンバーが大麻でやらかしてKAT-TUNが活動中止になったのは意味が分からなかったな。後は松村沙友理がやらかして紅白出場出来なかった時とか代わりの子を出したら良かったのにと思う
かえっていじめを助長しているからやめた方が良いと思う+2
-0
-
426. 匿名 2021/09/27(月) 01:47:58
>>161
福士蒼汰が熱愛しただけでガルで叩かれてるのは意味が分からなかったな+4
-0
-
427. 匿名 2021/09/27(月) 01:50:55
>>118
美味しいと思ってる人が沢山いるから
コンビニおにぎりのレギュラーのひとつなのでは?+27
-0
-
428. 匿名 2021/09/27(月) 01:51:44
>>31
それは日本に限った話ではない。+12
-0
-
429. 匿名 2021/09/27(月) 01:53:04
>>249
もうとっくにアイドルなんて辞めて女優に移行してるし演技の事ならまだしも女優さんに恋愛禁止のルールを押し付けるのは違うと思う+4
-0
-
430. 匿名 2021/09/27(月) 01:54:23
>>420
嫁の母が抱っこするのならまだ分かるのだが+1
-0
-
431. 匿名 2021/09/27(月) 01:58:39
>>212
家族が死んじゃってるんだからね。
まあ、ペットに興味ない人には、なかなか理解してもらえないんですよね。+5
-0
-
432. 匿名 2021/09/27(月) 02:05:44
>>430
本当それです。産んだ人を産んだ人(嫁の母)ならまだしも。産まれた子は旦那の家のもの!っていう古臭い考えを感じてすごい嫌な風習。+6
-0
-
433. 匿名 2021/09/27(月) 02:07:42
標準体重もしくは痩せている方でも、体型を気にしてしまう人が多い文化があるところ+2
-0
-
434. 匿名 2021/09/27(月) 02:08:20
>>217
集団ストーカー妄想は心療内科へ+1
-7
-
435. 匿名 2021/09/27(月) 02:10:39
多くのF1層が政治に興味がないこと+2
-0
-
436. 匿名 2021/09/27(月) 02:11:59
>>420
知らなかった...です。。そうなんですか。
なぜだー苦笑+2
-0
-
437. 匿名 2021/09/27(月) 02:25:52
>>15
海外の人は断るの?残業せずに時間になったらパッと帰るし、自分の職務以外、以上のことはやらないらしいけど。
でもアメリカもホームパーティーにカップルで参加したり、面倒な人付き合い、近所付き合いが多そうなイメージだった。+11
-0
-
438. 匿名 2021/09/27(月) 02:37:37
>>53
仕事で企業向け説明会や講習会に出るけど、こちらがお客だから気を使うのか
「本日司会を務めさせていただきます。資料はメールでも配布させていただきます。では始めさせていただきます」させさせうるさい(笑)
「~致します」という言い回しを知らないのかな?と思う。
私も気にしすぎだけど、過剰に気を使いすぎてて逆に聞くのが面倒な表現になってる。
+7
-0
-
439. 匿名 2021/09/27(月) 02:44:02
習い事の先生に12月に御歳暮やって、1月に御年始やってが無駄かなと思う。とくに御年始、三が日とか松の内に伺うならともかく・・+1
-0
-
440. 匿名 2021/09/27(月) 02:50:29
つい言ってしまうけど、すぐ謝る文化?謝罪文化?
例えば遅延や渋滞で出社が遅れた時に、すみません言わなきゃいけないとか…。
他にはワクチン関連で謝罪会見してたニュースが中国版TikTokで流れて来て、謝らない文化で有名な中国人のコメントは『日本はいつも謝らなければならいw』『責任者が謝るのではなく、やらかした本人だけで良いのでは?』など書かれていた。
ペコペコしすぎなくても良いよねと思えてきた!+3
-0
-
441. 匿名 2021/09/27(月) 02:58:26
嫌な事をされたり失礼な事をされて「迷惑だ」「傷付いた」と意思表示する事がデリカシーの無い事とされる事(悪気が無いなら許さないと狭量扱いされる)+1
-0
-
442. 匿名 2021/09/27(月) 03:02:18
母親が死んだとき、お坊さんにまつわる金がほとんど「お気持ちで」だった
やんわりと詳しくお聞きしても「そこはお心なので」しか言われんし、周囲にきいても金額バラバラだし本当に困った…
御朱印かいてもらうのも「お気持ちで」だしむしろハッキリ金額言ってもらえるとそれ払うしと思う+7
-0
-
443. 匿名 2021/09/27(月) 03:04:19
>>96
半島出身の人は天皇の奥さんにもなってるし豪族の祖先にもなってるのにな。ちょっと遡りすぎたけど(笑)
日本史の教科書に書いてありますけどね。
あと平安末期から貴族の日記にも残っている男色が入ってないのも変ですね。+3
-0
-
444. 匿名 2021/09/27(月) 03:09:27
>>78
先に「いじめだ!」と騒いだ方が有利になること。日本人はとにかく深くものを考えず、弱者に優しいお人好し民族なので、論理も倫理もかなぐり捨てて先に被害者ポジションを取って弱者を演じた方が勝つ。
散々嫌がらせしておいて、ターゲットが少しでも愚痴や文句を漏らそうものなら、即座に「いじめだ!」と騒いで、真のいじめ被害者をいじめ加害者に仕立て上げる。
日本人の深くものを考えず性善説に則って生きる性質を上手く利用して、声のでかい噛み付き亀みたいな奴が好き放題やりながらずる賢く生き、真のいじめ被害者はいじめ加害者のレッテルを貼られて更なる理不尽を強いられる。
日本人の優しさのベクトルがズレているので、ズル賢い自称弱者が無双しまくって美味い汁を吸える天国になってしまっている。+7
-0
-
445. 匿名 2021/09/27(月) 03:09:42
>>368
お正月や七五三もだよ+1
-0
-
446. 匿名 2021/09/27(月) 03:42:05
>>23
クレーム言ったり態度大きいのは腹立つしおかしいけど、もてなしてくれるのはありがたいし、フリだけでも立場が上でいさせてくれるのは嬉しい。+8
-1
-
447. 匿名 2021/09/27(月) 03:43:25
>>39
形骸化してるのはね。でもその時くらいしかやり取りないからそういう意味では気持ちを伝えるのに役立つ。+6
-0
-
448. 匿名 2021/09/27(月) 03:44:36
>>51
こっちも気を使う。下手にホワイトデーに高いお返しもらうのも気が引けるし。+5
-0
-
449. 匿名 2021/09/27(月) 03:46:37
>>394
今!なら順位的には2位?+2
-1
-
450. 匿名 2021/09/27(月) 03:51:31
>>143
目立つと叩かれるし。良いことするのでも気を使うよ。ちょっとでも違ったことしないか監視されてる気分になるし。+5
-0
-
451. 匿名 2021/09/27(月) 03:53:24
>>169
気配りを必要以上に求めるのも日本だよね。それを求めすぎるのもまた配慮が足りないなと思うけど。お互い我慢もいるんじゃないかと思うわ。+5
-0
-
452. 匿名 2021/09/27(月) 03:58:15
>>1
遊びでやってるんじゃなくビジネスなんだから禁止は仕方ない
マネージャーなど支えてくれていてアイドルやらせてもらってるんだから迷惑かけちゃいけない
生活がかかってるんだし+6
-1
-
453. 匿名 2021/09/27(月) 04:04:50
キャラが濃いだけでクビの理由になる
恐るべきハイコンテクスト文化圏+1
-0
-
454. 匿名 2021/09/27(月) 04:43:10
>>44
私いじめられてた側だけど一理あると思う。
自分がいじめられてた原因わかってたもん。
だからっていじめしていいの?って言われたらもちろんダメだけど。
+8
-0
-
455. 匿名 2021/09/27(月) 06:24:55
>>121
?なんでこれマイナス?
割り勘良いじゃん別に
女が家事をするものっていうのは悪しき風習なのに、男が女に奢れは良い文化なの?+8
-1
-
456. 匿名 2021/09/27(月) 06:34:19
>>220
わかる!韓国のアイドルは歌もダンスもレベルたかいよね。プロだと思う。韓国のアイドルはお金払いたいと思うけど日本のアイドルには払いたくないな。とはおもう。
お仕事としてやってるならプロ意識もてておもう。+7
-10
-
457. 匿名 2021/09/27(月) 06:35:19
>>325
アメリカはいざとなれば自宅学習ができるからいいよね。+5
-0
-
458. 匿名 2021/09/27(月) 06:53:40
海外の言葉自由に操ってから物を言え ネチョウヨ+1
-0
-
459. 匿名 2021/09/27(月) 07:03:49
どれがって指摘しないけど、
ドサクサに紛れて隣国の文化を日本が~って
書いてるのがいるから注意してね。+1
-0
-
460. 匿名 2021/09/27(月) 07:25:24
>>434
これは真実です
隠蔽するために、ミスリードするのやめてください+4
-1
-
461. 匿名 2021/09/27(月) 07:46:12
>>220
でもそもそも顔不細工すぎて興味持てない(これは最近のジャニーズも同様)
昨日国連でパフォーマンスしてるBTS観たけど一人もかっこ良く無くて何が人気なのか意味不明だった。
+16
-3
-
462. 匿名 2021/09/27(月) 07:46:28
>>1
天皇家が国民の税金で養ってること
イギリスのように、投資や株で
多少生計たてるようにしてほしい
国民におんぶにだっこは
許しがたい。
それが証拠に天皇家では
博物館に納めるくらいの
品物なんてないでしょう?
イギリスやよその国は
宝石やヴィンテージ品の
物がある。
でも日本の伝統?の
じゅうにひとえなんて価値あるの?
って感じがする
+1
-1
-
463. 匿名 2021/09/27(月) 07:46:57
>>36
本当に恋愛してない、と思える人が大量のお金を落とすのでちょっと違う+5
-0
-
464. 匿名 2021/09/27(月) 07:54:46
>>89
新参は自治会費2〜10倍とかザラだよ
その上でまだ何かと金と労働力を要求して話し合いや集会には参加させない
そんな郷いらね+3
-0
-
465. 匿名 2021/09/27(月) 08:02:58
>>380
悟りを開いた(のと同じ効果のあるお経を読んでもらった)から、新しい世界で使える名前をもらったということなんですかね?
要らないなあ、と思ってしまうけど、仏教的には大事な意味があるんでしょうか……+0
-0
-
466. 匿名 2021/09/27(月) 08:05:28
>>409
「一定額払うといい文字を使ってもらえる」とかあるって聞いて、余計に謎です
随分と俗っぽい話だなと……+7
-0
-
467. 匿名 2021/09/27(月) 08:09:52
>>417
そんなこと言ったら天照大神の親はイザナギなんだから始祖は男になるじゃんw+2
-0
-
468. 匿名 2021/09/27(月) 08:12:08
>>47
これに対しての返信が厳しいけど私は気持ち分かる
別に日本文化とは違うかもしれないし、空気読めてないのは分かるけど
カラオケではみんなが盛り上がれるようにメジャーなの歌え!みたいな圧力出来てるのが無理
自分が好きなの歌わせろ!
カラオケなんて娯楽なのに何故そこまで配慮しなきゃいけないのか分からないわ
好きでもない曲覚えられないし、歌いたくないよ
+3
-3
-
469. 匿名 2021/09/27(月) 08:12:32
>>465
本当にいらないと感じるならば、エンディングノートに「無宗教葬儀でお願いします」と、会場を指定、BGMを指定、希望の進行や司会者(プロ、子ども等)を書いておくと、
お坊さん呼ばないやり方で、戒名などもないし、やってくれるよ。
ただ、その場合、お墓もどこかっていうのを指定してもらわないと、そこのお寺さんが葬儀したところじゃないと入れないとかあるから、遺族は困る。
人生で3回無宗教葬儀行ったけど、1人は自分より年下の20代だったからご両親が「本人が信じてもいない仏教式ではやりたくない」って配慮して、
本人が好きな洋楽のCD流してた。お葬式に似合わない歌手だったけどね。
その子みたいに若くても突然死することあるし、戒名とかにお金使って欲しくないと感じるならば、今から調べておくのもありかも。+1
-0
-
470. 匿名 2021/09/27(月) 08:13:43
>>377
Y染色体って突然変異しやすいから3代も世代交代したら完全に別の物に変わるらしいよ
神武天皇のY染色体とか非科学的だよ+1
-1
-
471. 匿名 2021/09/27(月) 08:14:52
>>213
キャラクター商売なんだから当たり前
論点ズレすぎかと+6
-0
-
472. 匿名 2021/09/27(月) 08:15:17
>>411
初潮の赤飯は無いよねw気持ち悪い
いまだにやる家あるのかな+9
-0
-
473. 匿名 2021/09/27(月) 08:17:45
>>1
恋愛禁止を守られてると仮定した時に
平野紫耀や永瀬廉や中島健人みたいなイケメンに彼女いないどころか女性経験すらないという価値が分からない?+1
-0
-
474. 匿名 2021/09/27(月) 08:23:48
>>473
やっぱ幼い頃からジャニーズだと自然と恋愛経験はないものなの?確かにあの顔で恋愛経験0は絶滅危惧種だわ+1
-0
-
475. 匿名 2021/09/27(月) 08:24:41
>>29
外国って印鑑無いけど書き損じたらどうするんだろう
単に訂正して印鑑なし?
大事な文書で緊張するのは国関係無い気もするけど+0
-0
-
476. 匿名 2021/09/27(月) 08:33:34
>>10
アイドルのお遊戯演技も+9
-1
-
477. 匿名 2021/09/27(月) 08:35:21
>>2
え、なんで?
無かったら逆に不便じゃない?+13
-0
-
478. 匿名 2021/09/27(月) 08:36:35
夫婦や恋人とセックスの話なんて全然しないし、セックスレスも多いけど
AV産業は凄い。しかも痴漢や近親相姦、教師、ロリコン、そんな気持ち悪いのばかり+3
-0
-
479. 匿名 2021/09/27(月) 08:41:32
>>475
二重線でイニシャルだった気がする。
ガールズ・チャンネルさんだったらGC。+0
-0
-
480. 匿名 2021/09/27(月) 08:42:33
とにかく日本人は、人の目を気にしすぎる。別に悪い事してないのに、必要以上に周りの目を気にする。気にしているのは、本人だけと思う。マスク着用は、法律で決められていないのに、世間の目を気にして、みんなマスクをつけている。日本は、法律の上に世間があると思う。タリバンと同じだと思う。+3
-1
-
481. 匿名 2021/09/27(月) 08:42:49
>>296
これは何?+3
-0
-
482. 匿名 2021/09/27(月) 08:46:15
>>462
戦争に負けてGHQにそういう風にされたから仕方ない+0
-0
-
483. 匿名 2021/09/27(月) 08:50:42
茶道。
使い終わった茶碗はお湯でさらっと流して中をふきんで拭くだけ。
しかもそのふきんも使い回しで、一日の終わりに熱湯消毒するだけで、殺菌も何もしない。
済ました顔で汚らしいことをしている、と思う。+1
-1
-
484. 匿名 2021/09/27(月) 08:52:13
>>16
ほんとこれ。生前の名前でいいし、坊主に払う金額によって戒名の階級が変わるのっておかしくない?+22
-0
-
485. 匿名 2021/09/27(月) 08:52:16
>>1
週刊誌が追わなければいいのにと思う
芸能人の誰と誰が付き合ったとかプライバシー皆無だし+1
-0
-
486. 匿名 2021/09/27(月) 08:53:36
PTA+0
-0
-
487. 匿名 2021/09/27(月) 08:55:21
>>483
茶道てよく考えてみたら、汚いよね。茶碗を直接畳の上に置く。かき混ぜるときに、絶対、しずくが飛んでると思う。あと、みんなで飲み回したり、人の唾液がついているかもしれない所に口をつけるなんて、とんでもないと思う。+5
-0
-
488. 匿名 2021/09/27(月) 08:57:28
>>172
でもやっぱりお返しすることになるでしょうね。+4
-0
-
489. 匿名 2021/09/27(月) 08:58:41
半返し。
「どうぞどうぞ」と出しといて、食べたら後でコソコソ言う。
などなど。意味分からん。+1
-0
-
490. 匿名 2021/09/27(月) 09:06:03
家事を「手伝う」って言葉+1
-0
-
491. 匿名 2021/09/27(月) 09:19:59
>>2
いやこれになんでプラスが多いの?ここって働いたことない人ばかりなの?
名刺ってかなり便利でビジネスには欠かせない物だと思うんだけど。+24
-0
-
492. 匿名 2021/09/27(月) 09:24:17
>>15
ホントなくなってほしい。飲み会やりたがるのってオッサンだけじゃないの?オッサンが若者に話聞いて欲しいだけ!+4
-1
-
493. 匿名 2021/09/27(月) 09:24:23
>>81
ジャニは
事務所作った人の動機が不純だから。+3
-0
-
494. 匿名 2021/09/27(月) 09:27:07
>>480
気にしないぞ!という気持ちに水を差し、わざわざ「おかしいって皆言ってたよ」と言ってくる奴が必ずいる。+1
-0
-
495. 匿名 2021/09/27(月) 09:29:34
>>1
元々、日本文化では処女を尊ぶ文化はあったが
江戸時代のアイドルは吉原の太夫も多かったので
アイドルは処女であるべきという文化はなかった。
むしろ、最近出てきた文化で、
韓国系の文化だろう。+1
-0
-
496. 匿名 2021/09/27(月) 09:35:01
日本食は世界に誇れますが音をたててすするのは無くしたほうが良いと思う+0
-0
-
497. 匿名 2021/09/27(月) 09:36:12
>>380
お釈迦様は遺言で
坊主は葬式に関わってはならない。
と言ってるのに。
+0
-0
-
498. 匿名 2021/09/27(月) 09:38:03
>>412
義母側の親族ルールでもらった金額の半分を商品券で、それにお菓子を添えて
お礼状付けて返すのがルール
1万円もらって5000円の商品券、2000~3000円のお菓子、送料かかって
ほんと手間だけ増やされた感半端なく
お祝いお断りしたかった+10
-0
-
499. 匿名 2021/09/27(月) 09:45:34
結婚したら子供産むのが当たり前
産まないと決めた私は肩身が狭いけどいらないものはいらない+3
-0
-
500. 匿名 2021/09/27(月) 09:50:04
>>4 これね。気持ちが有り難いからお祝い返しはするけど本音を言うと、
欲しくない物もらって半返しするなら、そのお金で自分の好きな物買いたい。
お金ない時にお祝いもらって半返ししなきゃいけないならお祝いいらない。半返しの出費の方が苦しい。
お祝いなのに相手に負担を与えるこの風習いらない。
ほんとに仲良い相手なら贈り物も何が欲しいか聞いてそれにしたり、一緒に買いに行ったりして、もらっても心から半返しできるんだけどね。
それに半返しなくても気にならない。普段からお世話になってるし。
私は半返しなくて当然と思うけど、相手がそう思ってない人もまだ多そうだから、早くこの風習なくなってほしい。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する