-
1. 匿名 2021/09/24(金) 08:42:45
小学生の時理科の先生に将来地球は隕石とぶつかってなくなると言われました
君たちが40歳くらいになる頃かなと言われてしばらくの間ずっと恐怖でした
結局何も起こらずでしたけど、子供が不安になるようなことは言って欲しくないです+263
-5
-
2. 匿名 2021/09/24(金) 08:43:41
愛してる+4
-30
-
3. 匿名 2021/09/24(金) 08:43:58
+18
-40
-
4. 匿名 2021/09/24(金) 08:44:08
私は部活の顧問にお前の弟頭おかしい言われた。+132
-6
-
5. 匿名 2021/09/24(金) 08:44:22
嫌な先生だね+87
-1
-
6. 匿名 2021/09/24(金) 08:44:25
お前は生意気な女だから将来苦労する
って言われた。たぶん小3の時かなー+115
-2
-
7. 匿名 2021/09/24(金) 08:44:44
だから親に捨てられるんだ!!!
親が離婚した当初説教されてる時に言われた。子供ながらショックで声出なかった
+304
-0
-
8. 匿名 2021/09/24(金) 08:45:23
不登校で進路に悩んでいた私に
「手先が器用だから、将来町工場とかで働けるかもね(笑)」
何で町工場?酷すぎる
絶対忘れない+79
-57
-
9. 匿名 2021/09/24(金) 08:45:36
バファリン飲みすぎると死ぬ+11
-1
-
10. 匿名 2021/09/24(金) 08:45:38
頭悪いな+10
-0
-
11. 匿名 2021/09/24(金) 08:45:39
おっ○い大きいねー! 本当に気持ち悪かった
担任変えてとも親に頼んだくらい+209
-1
-
12. 匿名 2021/09/24(金) 08:45:52
ババア<今すぐここで投げ。
当時、学校では萌え袖が流行っていました。ほとんどの女子は萌え袖にしてて当然私もしていたら階段の踊り場で脱げ。と言われてその場で脱ぎました。
その先生にはすごい嫌われてた。+43
-3
-
13. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:09
小学校の時、こんな問題も解けないの?って言われた。
最高潮に腹が立って全休み時間勉強に費やして、その教科が得意科目になって、後々に全国模試でトップを取るくらいになった。
なんて話があればすごいけど、全休み時間勉強に費やしたのは2日で、後々はやっぱり苦手教科で通知表はずっと2だった。
ちなみに算数。+50
-11
-
14. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:15
>>1
その教師SF好きかもよw+19
-2
-
15. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:16
この学校、昔は墓地がたくさんありました
それを壊して学校にしました
って言われたことかな
+17
-1
-
16. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:22
「お前キ/モいんだよ!クラス全員そう思ってるんだぞ」+109
-3
-
17. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:24
先生はな、お前のこと大嫌いだ
小学校1-2年の担任だった女性の先生+147
-0
-
18. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:50
ちょっと頭が良いからっていい気になって宿題して来ない!
嫌勉強嫌いなだけでいい気になどなっていない+14
-1
-
19. 匿名 2021/09/24(金) 08:46:54
>>3 はまってるんだね、加工するの
+24
-2
-
20. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:00
お前に大学の推薦はやらないって言われた。髪明るい茶色だったしタバコ吸ってるのバレたから。
でもそれ以降は真面目になってちゃんと勉強したから推薦もらえたけどね+2
-34
-
21. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:22
>>1
似たようなこと小学校2年の時に言われた!
日本はとても平和だけどいつミサイル飛んでくるか分からないから…みたいな事言われて怖くてしばらく傘さして帰ってたよ+57
-1
-
22. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:34
自習予定だった時間をクラスのレクレーションの時間にしたいと学級委員が担任に提案しに行ったときに、「そんなこと提案するのはどうせガル子さんでしょ」って言われたこと。そんな闇の支配者的ポジションだと思われてるとは知らなかったからびっくりした+68
-1
-
23. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:47
>>20
それは自業自得やん+43
-0
-
24. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:50
割と立て続けに親戚が3人くらい亡くなったんだけど、最後の祖父の時に休みますって言ったら本当に死んだんか?って疑われたこと+95
-3
-
25. 匿名 2021/09/24(金) 08:47:53
うち母子家庭で母が帰りが遅いとき、祖父が電話に出てたんだ。
そしたら、担任に
「あんたとこどないなってんの!?
電話してもモゴモゴ何言ってるかわからへんし!
電話に出るの遅いし!」
って、教室でみんながいる所で言われたよ。+141
-0
-
26. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:02
転校して恥ずかしくて、何にも話せなかった小学校1年生
おばあちゃん先生から「おしかと思ったよ!」
ショックの一言…+67
-2
-
27. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:03
君の笑い声聴こえると元気貰えるよ☺️
大学のおじいちゃん先生に言われて、お菓子貰った。+152
-1
-
28. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:03
授業中にトイレ行きたくて手を挙げたら、我慢出来ないの?って聞かれたこと。我慢出来ないから言ってるのにみんなの前でもう我慢出来ませんと言わされ、かなり恥ずかしかった。+110
-2
-
29. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:51
基本先生ってさん付けで呼ぶと思うんだけど、私だけ名前でちゃん付けだった。
そして授業中にあてられた問題の答えを間違えたら
「本当に◯◯(名前)は可愛いね♡」って言われてクラス中固まった。
中1でした。+84
-1
-
30. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:53
>>8
もしかして別トピにも書いてた?
なんか見た事ある!
何度見ても失礼な先生だなって思うわ。町工場が悪いんじゃなくて、その先生が町工場見下してるのが丸わかりで無理。それでその見下してる町工場に貴方はピッタリって言ってるんだよね?人間性疑うわ〜+72
-7
-
31. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:54
この学校は校舎は綺麗だけど生徒の目が汚い+10
-0
-
32. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:57
中学に上がった時に担任かれ
「◯◯さん、ニワトリと鴨の世話が上手いんだって?小学校の◯◯先生から聞いてるよ」
何の情報を流してんだよと思った。+145
-1
-
33. 匿名 2021/09/24(金) 08:48:59
ボクの授業をちゃんと聞いているのは○○さんだけですか?
最近この先生と偶然再会した
当時のことを考えると、涙が出そうになった
中学生時代、わたしも含めてみんなが子供過ぎて先生に失礼なことをたくさんしていた
本当に反省していますと謝罪をした
そして一緒に写真撮ってもらいました
嬉しかったなぁ+85
-1
-
34. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:10
人間の値段はいくらだと思う?
ってクラス全体に投げかけ、子供達が100万とか1億とか子供なりに高価な値段言ったらどれもハズレで、
答えは人間はほとんど水分で出来てるから安いものってやつだった。
今なら問題発言だろうなぁ+49
-2
-
35. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:13
「普段君らのような子供のたちと接していると刺激があって教師は禿げない!同窓会に行ったらサラリーマンやっている同級生たちはほぼ禿げている!」
小学校高学年の時の先生だったかな?
お父さんは会社員だから禿げるのかーとその時漠然と思ってた。そして禿げてます。+43
-0
-
36. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:19
>>7
ひでー先生だ、人として腐ってる
昔の先生は横暴な人が一定数いたよね
あなたが今幸せでいるといいな+160
-1
-
37. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:38
スッピンなのに化粧落としなさい!!ってキレられて、してないって言ってるのに化粧落としで顔擦られて、もちろんスッピンだから何もついてない化粧落としを見て、あんたの顔はおかしいと言われた。+62
-0
-
38. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:38
40年前、小学校の担任から「これだから一人っ子はダメなんだ」と言われました。
今なら大問題だよねw+76
-0
-
39. 匿名 2021/09/24(金) 08:49:59
>>8
町工場ってすごい技術持ってる所も多いのにね。+89
-0
-
40. 匿名 2021/09/24(金) 08:50:07
>>19
しかもなぜか田原俊彦ばかり+24
-0
-
41. 匿名 2021/09/24(金) 08:50:40
>>40
教師びんびん物語か+16
-0
-
42. 匿名 2021/09/24(金) 08:50:47
授業中騒ぐ生徒に向かってお前ら3年後死ぬぞ!と言い放って教室から出て行った。その先生はその年で他に飛ばされました。+11
-1
-
43. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:00
頼むから早く卒業してくれ+7
-0
-
44. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:11
中学生の頃だったかな、結構遊んでて勉強なんてほとんどしなかったときに、「結婚して養ってくれる人ばかりじゃないぞ。自分で稼ぐ力をつけるためには、まずは勉強頑張りなさい。」って。
当時は「結婚して、専業主婦」って思ってたけど、確かに今は結婚しても共働きだし、そもそも結婚できないかもしれなかったのにね。笑
今思うと、とてもありがたい言葉だった。+84
-1
-
45. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:24
シャーペンの調子悪くて科学の授業中ずっといじくってたら『お前今日からシャープベンシル治すコースに行け!』と言われた。
私が確実に悪いけど、ちょっと笑った+88
-0
-
46. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:30
>>1
ひどい先生だね
小学生にする話じゃない+25
-1
-
47. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:44
>>28
授業中の途中退席は絶対に認めない先生がいたけど、不運に女の子が漏らしちゃってからそのことが問題になって、先生も変わった。+37
-0
-
48. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:47
私なりに頑張ったつもりでしたが、お前はやっぱ班のリーダーやらせるんじゃなかったって言われた。泣きそうになった。+23
-1
-
49. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:52
小学生の時、修学旅行で足を虫に刺されたのか、蕁麻疹みたいのが出来て怖くて先生に見せに行ったら「気持ち悪っ!うつらないそれ?」って言われて距離置かれた。近くにいた他クラスの先生が対応してくれたけど、今でも思い出すと悲しい気持ちになる。+73
-3
-
50. 匿名 2021/09/24(金) 08:51:55
高校の音楽の授業で、クラス全員の前で一人ずつ課題曲を歌うテストがあった。
小学校からずーっと運動部で、カラオケも行ったことないし、人前で歌を歌ったことなんかないから嫌で仕方なかったんだけど、音楽の先生が無茶苦茶怖い人だったから練習して本番に挑んだ。
大きな失敗もなく歌い終え、授業が終わった日の放課後、音楽の先生に呼び出され
「あなたの歌は素晴らしい、合唱部に入りなさい」
と熱弁された。
運動部が好きで、結局合唱部には入部しなかったんだけど、先生の言葉にずっと勇気をもらい続けてきた。
そして今は、音楽の道に入って頑張ってる。
+89
-2
-
51. 匿名 2021/09/24(金) 08:52:07
>>1
いじめられて不登校になってて
久しぶりに学校行ったときの昼休みに学年主任の先生が雑談してくれたんだけど、それが私にとってはとても嬉しいことで、その先生に会いたくて頑張って学校行くようにしてたら
卒業のときにその先生から「あの日の昼休みにあなたと話したことはずっと忘れないよ」と言われて、なんか泣けた。+129
-1
-
52. 匿名 2021/09/24(金) 08:52:10
尊敬してた国語の先生に自分が書いた小説を見せて「わたし小説家になりたいんです!」って言ったら、嘲笑混じりに「まぁ、その夢がその通りになればいいけどねぇ…」って言われたこと。今だに忘れられない。+26
-1
-
53. 匿名 2021/09/24(金) 08:52:21
私が通ってた中学はストッキング禁止だったんだけどある日職員室の前を歩いてたら保健体育担当の女性教師に呼び止められて「ストッキングはいてるでしょ!」って思いきりふくらはぎつままれたんだけどはいてなかったから「あら~?はいてないわね…綺麗な足してるわね~」ってバツ悪そうに私のふくらはぎスベスベ触ってきて。
ふざけんなババア!!って心の中で叫んだわ。+59
-1
-
54. 匿名 2021/09/24(金) 08:52:21
言われたと言うか低学年の頃に、授業中に突然殴られたことならあるわ。新卒の女教師。名前まだ覚えてる。絶対忘れないから。+9
-0
-
55. 匿名 2021/09/24(金) 08:53:08
>>23
ね。
しかもヤンチャしてたくせにその後真面目になったからって推薦貰えるのが…
最初から真面目にやってた子からしてみれば馬鹿らしくなるわ。+28
-0
-
56. 匿名 2021/09/24(金) 08:53:37
>>32
先生同士で「あの子ニワトリと鴨上手にお世話するのよ~」って言ってるのかと思うと可愛い笑+85
-0
-
57. 匿名 2021/09/24(金) 08:53:39
ここまで読んであり得ないような
暴言を教師から吐かれた人って
ガル民世代だと大勢いるんだろう
なあとしみじみ思う
私も5、6年の時の担任の女教師に
「名前に◯◯ってつくのはロクな奴
がいない」と言われたのが何十年
経っても忘れられない+34
-0
-
58. 匿名 2021/09/24(金) 08:53:47
○○君(知的障害がある同級生)があなたを気に入ってるから2年間○○君の係よろしく。
と先生に言われて、毎日お世話して手を繋いでトイレにも連れて行ってた。他の子と遊んだりするとヤキモチ?で暴れるから休み時間も一緒。なんだったんだろうあの2年間……私は全然楽しくなかった。+80
-1
-
59. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:13
>>26
おしって何だっけ?
なんか聞いたことあるけど+20
-1
-
60. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:15
小一の時、担任が出張だったとき隣のクラスの担任が帰りの会に来たとき
「皆ふざけている中、きちんと体をこちらに向けて挨拶できたのはガル田だけだった。ガル田は必ず立派な大人になる」
なれなかったし、教師に(何なら人に)ここまで誉められたのはあれが最後だったかもしれない・・
+43
-0
-
61. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:31
小学校高学年の頃、ちょっとイケメンの新卒の担任に、
お前かわいいなと言われていた。
当時は嬉しくて舞い上がってたけど、今思い返すと本当にキモい。+57
-0
-
62. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:35
「エミはもう自分のパンツは自分で洗いなさい」
小学校6年の時に担任(男30半ば既婚)に授業中にクラス全員の前で言われた事。
数日前に生理を理由に水泳の授業を見学したからかなんなのかわからないけど…
一部の女子は怪訝な顔したけど、男子はポカーンとして、え?なんで私にだけ?って感じだった…
30年も昔の話しだけど、当時はスキンシップとして、しょっちゅうお尻ポンポンされたりして…嫌な記憶しかない。+39
-0
-
63. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:42
>>32
いい話だ(⌒_⌒)+37
-1
-
64. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:50
高校生の頃の担任が、従軍慰安婦について人権の時間に泣きながら話していた
卒業して色々と知るうちに、さすが日教組と思うようになった
他の同級生は今はどう思っているのか+21
-3
-
65. 匿名 2021/09/24(金) 08:54:54
中学の英語の先生にタイタニックのCD借りて帰って家でカバンの中から取りだしたらパッケージの所に少し傷がついていて自分がやったのかどうかも分からないけど多分私だろうと、どうしようどうしようと眠れないくらい悩んで次の日先生に正直に話してお小遣いがたまったら買って返しますと言ったら、最初からあったのかもしれないし気にしなくていいよって言われてホッとした。その日クラスでも目立ってた男の子がCDを見て「傷いってるやん!」と言ったら「ガル子ちゃんに貸したらそうなってん。あの子そういう子やん」って言ってたのを聞いてしまって35歳になっても忘れられない。+26
-0
-
66. 匿名 2021/09/24(金) 08:55:17
小学校6年生の時
「言葉使いを良くしなさい」と言われた+2
-0
-
67. 匿名 2021/09/24(金) 08:55:17
お前は顔だけで生きていけるから将来の心配はないな。+3
-1
-
68. 匿名 2021/09/24(金) 08:55:18
算数が苦手すぎて
こんなのもできないのか?
ってみんなの前で言われた。
その先生は今、
私の子供たちの学校の教頭になってる。
+10
-0
-
69. 匿名 2021/09/24(金) 08:55:25
全く覚えてない+0
-1
-
70. 匿名 2021/09/24(金) 08:55:44
小一の冬休みの宿題で、「お正月は何をしてあそびますか」というのが出た。
うちは親戚が集まると皆んなでオセロをする習慣があったので、迷いもせずオセロと書いた。
そしたらみんなの前に立たされて、「誰が正月にオセロするんだ!」みたいなことをヒステリックに延々と説教された。
まぁ確かに羽子板〜とか福笑い〜とか書いて欲しかったんだろうけど、今思うと小一相手にどうしちゃったんだろって感じ。
いつもピリピリした女の先生だったからストレス溜まってたんかな。+31
-0
-
71. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:14
あなた変わってしまったわ+2
-0
-
72. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:16
>>20
意外と素直!アホやってイキがって損するのは自分だしなー頭悪いと何やってもダサい勉強してから出直して来いだよw+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:18
>>34
だいたい一千万だ、と言った先生を思い出した+2
-0
-
74. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:28
>>20
でもそれでも推薦貰えるんだもんな+6
-1
-
75. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:48
隣の席のキモい男子が私を好き設定で授業中に手を握ってきたり、股間タッチする最悪なヤツだった
担任の先生に席替えをしてと訴えたけど、あなたが我慢しなきゃ他の人がやられるだけです。とのたまった。私を庇う友人には、見て見ぬふりをするのも大人です。と言った。
ホントに最悪だった。
ちなみに、その男子が私の笛を持って掃除ロッカーに立て籠り吹き出したときに、我慢の限界突破、掃除ロッカーを蹴りまくり、その後はことあるごとに反撃しまくった。
それまではおとなしめのお嬢さんキャラだったのに粗暴なヤバイヤツ扱いになった。
あいつら許せん。
+45
-0
-
76. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:56
何故かみんなの前でノートチェックする教師がいたんだけどこんなノートだからあんな点数なんだとみんなの前で言われた。発達障害でノート書き取り苦手なんだよね。点数は平均ちょい上くらいだったのに。デブスで嫌われてたのもある。普段から贔屓する先生だったし。
かわいい顔の可愛い字を書くおバカで点数低い子のノートは大絶賛してた。+2
-1
-
77. 匿名 2021/09/24(金) 08:56:57
中学生の頃に26歳くらいの若い数学の先生がいて、大人しくてオドオドしてるタイプでよくからかっていた。
彼女いないの?と聞いたら耳まで真っ赤にして「いません。◯◯さんはマセてますね。」と言われて何故かときめいた。ちょっと好きだったと思う。+52
-0
-
78. 匿名 2021/09/24(金) 08:57:05
一軍女子にイジメられてて勇気を出して先生に相談したら、お前の妄想じゃないか?ってあしらわれた。
一軍に媚び媚びだった教師なんかに相談するんじゃなかった。+35
-0
-
79. 匿名 2021/09/24(金) 08:57:15
「先生は給料50万円貰ってるよ、1ヶ月ね」
私も教師になろうかと本気で考えた
+8
-0
-
80. 匿名 2021/09/24(金) 08:57:29
高校の時に化粧を覚えてニキビが気になっていた私はファンデーションを使っていたんだけど、ノーメイクだけどツヤツヤ肌のおばちゃん先生に「こんな若いうちからファンデーションなんか使ったら毛穴が開いて将来後悔するよ、使ったらダメ!」って言われた。
そんな事いってもニキビ見られたくないしなーと思ってたけど、先生、毛穴開いたよ…。先生の言ってた事本当だった。+24
-0
-
81. 匿名 2021/09/24(金) 08:58:50
>>59
耳が悪くて口がきけない人の事です。
今は、差別用語で使えないよ。+35
-0
-
82. 匿名 2021/09/24(金) 08:58:55
>>70
なんだそれw羽子板の方がいないと思うけど。 ちなみに家は麻雀です。その先生に言ったら激ギレされそうだ+15
-0
-
83. 匿名 2021/09/24(金) 08:58:57
>>28
その先生想像力がないのかな。手あげてトイレ行きたいなんてもれそうに決まってるじゃん。授業時間あとどのくらいかなとか色々考えた結果できっと手あげてると思うのに。+9
-2
-
84. 匿名 2021/09/24(金) 08:59:34
>>70
ひどいね。私も教師にいい思い出ない。
まともな教師もいるけど教師も、人間だからとんでもないのも、いるんだなと大人になってから理解した。+6
-0
-
85. 匿名 2021/09/24(金) 09:00:05
休み時間にフラフープで遊んでいたら「そんなのやっているとお腹が切れるよ。昔お腹が切れて死んだ子がいる」って担任言うからが親に聞いたらフラフープをやり過ぎて腸捻転になった人がいる噂はあったって。大体、死人が出た物を学校置かないよ。+2
-0
-
86. 匿名 2021/09/24(金) 09:00:41
小学一年の頃に皆んなで鶏の絵を描いていたんだけど、ヒステリックなBBA教員に鶏の足がこんなに細いわけないだろー!とかいろいろ修正するように言われたけど直さなかった。その絵は入賞したらしく、バカ教員は自宅におめでとうございますと親に電話してた。ザマァ。
小学2年の頃、掃除のときに雑巾忘れたのが累計3回目だったからか、当時の別担任がキレて無言の平手で往復ビンタ食らった。親にも殴られたことなかったから衝撃だった。+0
-1
-
87. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:00
転校初日の朝にいきなりクラスに放置され、その間みんなにコソコソ言われて泣いたんだけど、その後担任が来て自己紹介しろと言われたけど出来なかった。
そしたら担任の女教師が舌打ちして「朝から泣かすからだよ」とかなり面倒くさそうに言われ、泣かした方じゃなくて私に不快感を表されたこと。
その担任は休み時間にはクラスの気が強い女子を周りにはべらせて枝毛切らせてる人だった+10
-0
-
88. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:04
>>35
禿げないかもしれないけど教師は
ボケやすい職業の代表格だから
そっちの心配した方がいいと思う+8
-0
-
89. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:09
お前みたいなヤツはどこへ行ってもダメだ。
なんとかあちこちでやっていけてますよ。+5
-0
-
90. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:14
〇〇って友達いないよねって笑われながら言われた+3
-0
-
91. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:20
付き合うならガル子ちゃんがいいな
って😓新卒の若い先生だったけど小5をしかも生徒をどんな目で見とるんじゃい!+13
-0
-
92. 匿名 2021/09/24(金) 09:01:39
>>51
めっちゃいい先生+59
-0
-
93. 匿名 2021/09/24(金) 09:02:38
>>7
デリカシーが無い非常識で世間知らずの変人が何言ってんだよって言い返してあげればよかったのに+46
-1
-
94. 匿名 2021/09/24(金) 09:04:01
>>1
技術の時間にパソコンの授業があったんだけど、当時win98だったかな?マイコンピュータってアイコンがあって、『お前ら、マイコンピュータだけは絶対にゴミ箱に捨てるなよ!捨てたらパソコン壊れるから弁償してもらうからな!』と凄まれ、めっちゃビビりながら授業受けてた。捨てたらどうなってしまうんだろう+6
-0
-
95. 匿名 2021/09/24(金) 09:04:13
忘れられないというか、少し面白風に作文書いたら担任がえらく気に入ったらしく、クラスの皆の前で読めと言われた。
あんなふざけた作文を皆の前で読むなんて、小学生でもドン滑りするのが分かってたから、嫌だなーと思いながら小声で読んだんだけど、先生だけ「プーッ!!」とか「ここが面白いのよ!ブブブッ!!」とか爆笑しててすっごく恥ずかしかった。
勿論先生以外誰も笑ってなかったっぽいし、二度と面白い感じに作文は書かないって決めた+11
-1
-
96. 匿名 2021/09/24(金) 09:04:54
>>81
先生がそんなこと言うなんて酷いですね+20
-0
-
97. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:06
中2の夏、登校だけで汗ビショになってたら、
朝の会みたいな時に「シャワーでも浴びてきたのかー」
ってみんなの前で言われたのはイヤな意味で記憶に残ってる+5
-0
-
98. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:15
>>17
わたしも
今考えたら教師は仕事なんだから好き嫌いってありえないわ。教師やめちまえ。+37
-1
-
99. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:18
笑う門には福来る。○○(私の苗字)さんは笑顔が素敵だから毎日笑っていなさい。なんだか嬉しかった。+10
-1
-
100. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:35
>>11
同級生でさえ、は?って思うのに先生の発言とかドン引きだわ…+66
-0
-
101. 匿名 2021/09/24(金) 09:05:54
>>37
美人さんだから先生が嫉妬したのかな?+23
-0
-
102. 匿名 2021/09/24(金) 09:06:30
小5の身体測定中に担任(男、20代後半)が何故かいました。
皆嫌がったのに、担任は「お前らのガキの裸なんて興味ねぇーよ!」
保健の先生は強く言えなかった…。
その数年後、担任は逮捕されました。+23
-0
-
103. 匿名 2021/09/24(金) 09:07:19
>>37
これね、腹立つ。私も皆の前で化粧落とせ、化粧臭い等言われて。「色が不自然に白い」とか失礼だし。親が学校に抗議して一応謝罪は受けた。母が秋田の人だとわかって担任も納得してくれたけど学年主任のババアは許せない+40
-3
-
104. 匿名 2021/09/24(金) 09:07:30
>>51
泣けるー涙 いい先生と出会えてよかったね!+48
-0
-
105. 匿名 2021/09/24(金) 09:07:37
>>93
今なら言えそうだけどコメ主当時子供なんだから無理でしょ+18
-1
-
106. 匿名 2021/09/24(金) 09:07:48
>>21
傘さすところが小学生らしくてかわいい(*^^*)+31
-1
-
107. 匿名 2021/09/24(金) 09:08:24
>>50
きちんと評価してくれる先生ですね
素晴らしい+22
-0
-
108. 匿名 2021/09/24(金) 09:09:07
小学生のころ友達同士でノートに小さい字で書くのが流行ってたとき、担任に小さい字でもA子さんは字が綺麗だからいいけどアナタは字が汚いから読めないですと言われたのがショックで、それから大きく字を綺麗に書く練習を指にタコが出来るまでしました。悲しかったけど
お陰で成人したいまは字を褒められることが多くなりました+14
-0
-
109. 匿名 2021/09/24(金) 09:09:17
習字の女の先生。朱を持ちながら
「一つもいいところが無いですねぇ」
なぜか今でも繰り返し思い出す。。+12
-0
-
110. 匿名 2021/09/24(金) 09:09:22
6年生の長男の反抗期が始まりだした頃、悩んでいたシングルマザーの私は長男の担任(何人かのお子さんを育て上げたお母さん先生)に相談しました。
すると「お母さん、いつでも息子さんを抱き締めてあげてくださいね、まだ遅くはありません」と言われた。
きっと担任の先生は何かを感じ取っていたのだろう。あの時の先生の言葉が今も心に残っている。そして子供に対する愛情というものを深く考える様になった。+16
-0
-
111. 匿名 2021/09/24(金) 09:09:57
三者面談で母が「うちの子ちっとも勉強しないしいつもテストの点数悪くて困っちゃう」って先生に言ったら「人間として大事なものをきちんと持ち合わせた優しくていい子です。何の問題もありません。お母さんやお父さんが大事に育てられたことがよくわかります。」って言ってくれたの未だに思い出す。+54
-0
-
112. 匿名 2021/09/24(金) 09:10:35
>>75
意味が分からないね。
他の人がやられるって>>75のことは誰が助けるんだよ?あんただろって感じ。その男子将来性犯罪者になってそう。+15
-0
-
113. 匿名 2021/09/24(金) 09:10:52
>>34
理系の先生っぽそう。+5
-0
-
114. 匿名 2021/09/24(金) 09:10:52
低学年の頃、
おばあさん先生(多分50代だったろう)から、
あなたたちは良い時代に生まれました、
先生たちの頃は戦争がありました、
みたいなことを言っていました。
自分が先生と近い年齢になりましたが、
良い時代を生きているか?と疑問。+6
-0
-
115. 匿名 2021/09/24(金) 09:11:16
>>67
ワオッΣ(゚∀゚ノ)ノ+2
-0
-
116. 匿名 2021/09/24(金) 09:11:20
こういうの見てると思うけど、まともな教師って貴重だよね。
絶対に自分の方が強いという立場を利用して子供をストレス発散のはけ口にしてる教師って結構いる。+21
-0
-
117. 匿名 2021/09/24(金) 09:11:21
ブスとデブとデカイのはお茶出すな
と言った吹奏楽部の顧問M
小柄で可愛い部員をおきにと呼び、身の回りの事させてた
部員一人一人みんなの前で体重を言わせたり、ムカついたらお前明日までにショートにして来いと言ったり
今思えばアウト発言ばかり
でも強豪校で私立だし、他の先生達も顧問にヘコヘコしてた+19
-1
-
118. 匿名 2021/09/24(金) 09:12:44
>>78
私も。いじめずっと我慢してたけどある日突然体も心も限界が来て不登校になってしまった。
行けない理由話したら、みんなそんなことないって言ってるぞ、お前の被害妄想だって怒られたときは本当に絶望的だった。私だって普通に学校行きたかった。サボりたくて学校行けなくなった訳じゃないのに。凄く悔しかったよ。+22
-0
-
119. 匿名 2021/09/24(金) 09:13:32
高校入学当初、担任と2社面談したんだけど、悩みとかある?とヒアリングされて、正直に、
親から「今の高校に受かったのは親が散々色々な塾に通わせてやったからだ」って言われてショックだったこと、「あんなに色々な塾に通わせてやったのに、この程度の高校しか受からなかったなんて金をドブに捨てたようなものだ」と親に言われたことを話した。そしたら、馬に水飲み場まで連れて行くことはできても水を飲ませることはできない とかいう諺を出して、今君がこの高校に合格して通ってるのは君の努力の結果なんだよ と言われて嬉しかった。救われた気がした。+23
-0
-
120. 匿名 2021/09/24(金) 09:14:28
小学校高学年の時の話。
出張で担任が午後不在になるので、午後は「頭のいい子が先生役になって授業をしてもらう」。
一同愕然。「頭のいい子」だけはまんざらでもない感じ。
+2
-1
-
121. 匿名 2021/09/24(金) 09:15:33
>>93
横です
今だったら言い返せるけどきっと
言われた直後のショックもあるし子供は
理路整然と言いたい事を言葉にできない
子も多いよね
絶対言い返せない子を選んで鬱憤晴らしを
してるとしか思えない卑怯で腐った教師も
確実にいる
+30
-0
-
122. 匿名 2021/09/24(金) 09:16:06
>>4
私は自分が言われた
小5の時、他のクラスの友達からその子の担任が「あの子は頭がおかしいの?」って言ってたよって
今子供中学生なんだけど、最近子供の学校のPTAの名簿で久々にその先生の名前見て凄く嫌な気分になった
向こうは多分高校生の保護者だと思うけどこんなに歳の近い子供がいるなんて思わなかった
+15
-1
-
123. 匿名 2021/09/24(金) 09:16:50
>>11
男の先生?女の先生?ありえないね
+10
-0
-
124. 匿名 2021/09/24(金) 09:17:06
要領悪い。要領良く生きてください。
好きで要領悪いわけじゃない。
1番自分が気にしてる部分を言われたから傷ついたな…+8
-2
-
125. 匿名 2021/09/24(金) 09:17:42
修学旅行先で、お土産を購入して良い店がいくつか学校から指定されてたんだけど、なかなか良い土産が見つからず困ってた。
旅行終盤、いよいよ焦って「このお店は土産を買っても良いところですか?」と担任に聞いたところ「ここにあなたに買えるような物があるんですか?」と何故か上から質問返しされた。
イラッときたし結局良いのか分からないけど、もう時間が無いから適当な湯飲みを買った。
その教師はオタクである事を他の教師達にバカにされていたので、生徒を苛めて憂さ晴らししたかったんだろうな、と当時もアラフォーの今も思ってる。
+10
-0
-
126. 匿名 2021/09/24(金) 09:17:43
>>16
クラス全員ではないはず。
自分が悪者になりたくないからって、クラス全員を道連れにするな。
大人の職場でも同じ事言う人いるよ。
+23
-0
-
127. 匿名 2021/09/24(金) 09:18:03
○○は、歯が真っ白でキレイだなぁ。
ショートで真っ黒で男の子と間違えられるような私に先生が言った一言なんだけど。
可愛いとか美人と言われたことよりこの一言が忘れられないくらい嬉しい。+20
-1
-
128. 匿名 2021/09/24(金) 09:18:05
高校生の頃、補講で残っていたら肩揉んであげるとか言われ、いいですって言ったけどエスカレートしていき、だんだん胸に手が伸びてきて怖くて、うぇーんって泣いてしまった。ドン引きしたみたいでそれ以降は何も性被害なかった。+10
-0
-
129. 匿名 2021/09/24(金) 09:18:23
大学が自然に囲まれたところで、学生もなんとなくのほほんとした雰囲気だったんだけど、教授が「みんな高校生みたいでほっとする」っていってた事。
都会の大学生は違うのか?!と思った(^o^;)+9
-0
-
130. 匿名 2021/09/24(金) 09:18:24
手汗がひどくてテスト用紙を濡らしてしまい、テストを回収する先生に「キモッ」と言われた事ですね。
ハンカチは引いていましたが予想を超える汗でした。
さらに私のテスト用紙だけ指先でつまんでプラーンとさせて持っていっていました。
体質だけどたしかに人の汗で濡れた物は気持ち悪いし、先生も一人の人間なんだと思った中1の春。+11
-0
-
131. 匿名 2021/09/24(金) 09:18:58
発達障害のある息子に対して、
「イライラする!」
「一学期で出来てなかったことが二学期になっても出来てないとは思わなかった」
+10
-0
-
132. 匿名 2021/09/24(金) 09:19:01
>>1
生徒会の選挙に立候補しようとしたら隣のクラスの女教師に職員室の会議室呼ばれて「準備する自分たちの時間の無駄だから辞退しろ」と7時くらいまで監禁されて辞退の書類書かされてやっと解放された
結局その女教師の可愛がってた生徒が当選した+6
-0
-
133. 匿名 2021/09/24(金) 09:19:53
>>8
(笑)が無ければ普通に良い先生だと思った私は感覚がずれてるのか……+27
-0
-
134. 匿名 2021/09/24(金) 09:20:27
>>93
今の歳のメンタルなら吊し上げも出来るし川に晒す事も出来るけどね。子供には言わないわそんな事。+3
-0
-
135. 匿名 2021/09/24(金) 09:21:07
家庭訪問時に「会社経営っていうからもっといい家だと思ったのに」って言われた。
30代の女教師 もう30年以上前だけど忘れられない。+15
-0
-
136. 匿名 2021/09/24(金) 09:21:42
授業中、高校の英語教師にプロポーズされるなら「僕の下着を洗ってください」と「結婚してください」どっちが嬉しい?と聞かれて凄く気持ち悪くなった+7
-0
-
137. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:01
>>11
言われてこそないが、プールの時の準備体操になると「女子が前!!!」とか言って女の子達を前の列にして、体操してる時めちゃくちゃニヤニヤしながら見まくるジジイ(先生)いたの思い出した…
発育良い巨乳の子が特にお気に入りで、「○○!もっとジャンプ!!ちゃんとやれ!!」とか言いながら胸揺れるの笑顔で見てて、その子も周りもドン引きしてた。+57
-0
-
138. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:05
小学生の時
男の若い先生が担任で その先生にみんなの前で「ブス認定」された
かわいい生徒に「(その子を)持って帰りたい」と言ったり ぼんやりした男の子に「ボケ」ってあだ名をつけたり 今思えばいろいろ問題ある先生だった…
ブスなのはわかってたけど 先生の言葉って心に残るから さらにコンプレックスになったな
+9
-0
-
139. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:41
>>119
そんなことわざを引用して生徒に話す先生がいる学校だから、頭の良い学校なんだろうなぁって思った。(^_^)+6
-0
-
140. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:46
男の子に蹴られたりいじめられて勇気を出して先生に相談したら「本当にいじめられてる人は先生に言えない」と言われた
直後にその男の子に蹴られて机倒されて指骨折した 今でも少し指曲がってる+6
-0
-
141. 匿名 2021/09/24(金) 09:22:59
学校一怖い先生から、お前ら裏から手を回して半殺しにしてやるって言われた事ある
今思うとヤバいけど、当時かなり荒れてる学校だったから仕方ないと思ってるし振り返ると良い先生でたまに会いたい気持ちにもなる
今は校長してるらしい+10
-0
-
142. 匿名 2021/09/24(金) 09:23:32
>>1
小学生の頃の教師に
「視力が悪い人も障害者」って話を朝の会で言われて
当時は教師って立派な人がなれるのかと思ってたけどそうではない人もいるんだなって知った+12
-0
-
143. 匿名 2021/09/24(金) 09:24:09
>>51
読んでて辛くなる暴言エピソードが
続く中、これはいい話😭
+47
-0
-
144. 匿名 2021/09/24(金) 09:24:15
今まで出会った教え子の中で奇妙だと思います+2
-0
-
145. 匿名 2021/09/24(金) 09:24:41
うちの親は大学の教授だったんですが、小学校の担任がクラスのみんなに向かって、「大学の先生は教員免許なくてもなれるけど、小学校の先生は教員免許がいるの。しかも科目も多いから小学校の先生の方が偉いのよ」って横目で私を見ながら言ったこと。
親の話を学校でしたことはなかったんだけど、その日はみんな学校に保険証を持ってくるように言われて、私の保険証を見た先生にお父さんはなにをやってるのかと聞かれて答えたらこう言われました。+15
-0
-
146. 匿名 2021/09/24(金) 09:25:35
>>116
私なんて小学校1、2年生の時完全にターゲットにされてた。毎日怒鳴られ叩かれ。なーんにも悪いことしていないのに「今ちょっとよそ見をした」と些細な事で因縁つけて叩かれたり。親はそんな先生にヘコヘコ。「どんっどん厳しくしてくださいね。コブの一つや2つ平気ですから」と媚びまくり。学校行くときも帰りもいつも泣いてた。痛いし怖いし私は毎日辛かったよ。+11
-0
-
147. 匿名 2021/09/24(金) 09:25:41
>>133
うん 同じ事を思った🤣
言われた雰囲気とかかなあ?
バカにしてる感じだったとか?
途中まで「ほぉ、ほんと器用なんだろうなぁ」で思って読んでたからさ
最後で「へー!嫌に思ったのか!」ってびっくりしちゃった😂
+7
-0
-
148. 匿名 2021/09/24(金) 09:26:15
虐められるのはあなたに問題があるから
顔に生まれつきの病気があってその事について虐められたのにそう言われたから殺意が湧いた
とりあえず大泣きしてほかの先生巻き込んで親も呼び出して大事にしてやった
そいつは夏休み明けにはいなくなった
ザマーミロ+25
-0
-
149. 匿名 2021/09/24(金) 09:27:26
小学校のとき
「あなたの作文読んでたら私もこの本読んでみたくなっちゃった!」
とわざわざ読書感想文で書いた本を見せてもらった時は恥ずかしくて何も言えなかったけど、本当はめちゃくちゃ嬉しかった。
作文書くのが好きになった!+35
-0
-
150. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:09
小学2年生のとき身体弱くてわたしに当たりキツかった担任のおばちゃん先生に「お前赤ちゃんのとき絶対粉ミルクで育ったんだろ!粉ミルクだからこんな身体が弱いんだ!」って勝手に決めつけられた。
あと図工で写真立て作るのに2歳くらいの頃の写真持ってきたときに「この頃から口半開きでアホみたいな顔していたのか!こんなんだからすぐ風邪ひくんだ!」って写真見るなり怒られた。
あとから母に聞いたら粉ミルクじゃなくて完母だったし、口半開きだったのも鼻炎酷くて鼻でなかなか呼吸できなかったかららしい。あの時は先生が怖くて何も言い返せなかったけれど、大人になった今思い出すとなんなんだったんだあのババアって思う。+18
-0
-
151. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:41
「あなたは生きて行くのに苦労しそうだね」
私の何を見てそう言っていたのかわからないけど、まぁ、確かに人から好かれるタイプではなかったけどさ。
+8
-0
-
152. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:56
仕事柄いろんな教師にも接する仕事なんだけど
社会の常識がない人多いよ
一般の新人としての社会人経験なく、一年目から「先生」って立場だからかな?
この人たちに教育されるって…って日本不安になる
もちろんしっかりされた先生もいるけど+22
-1
-
153. 匿名 2021/09/24(金) 09:28:59
小学校の頃、ある男子からのイジメを相談したら、あんただってやり返してるでしょ!と担任の女教師に言われました。
やめて!と言い続けてただけでイジメ返しになるんだ…と悲しくなりました。単に担任から嫌われてたんでしょうね。+10
-0
-
154. 匿名 2021/09/24(金) 09:29:02
「お前のアタマじゃ高校受からん」
円形脱毛症になりました。
そこそこのレベルの高校ですが、推薦で受かりました。+8
-0
-
155. 匿名 2021/09/24(金) 09:29:22
>>25
先生だったら 生徒の家庭事情とか知ってるよね?
ひどいなぁ!!+33
-0
-
156. 匿名 2021/09/24(金) 09:29:38
>>70
教師って自分が思ってた通りの言動
が返ってこないと絶対に許せない!
みたいなタイプの人が多いと思う+14
-0
-
157. 匿名 2021/09/24(金) 09:30:09
>>145
何か恥ずかしい先生だね
自分で聞き出しといてどんな気持ちで言ったのかと思うと逆にウケるね+11
-0
-
158. 匿名 2021/09/24(金) 09:30:09
小1娘の担任が面談で、「女の子ってネチネチしてるけど、お宅のお子さんはさっぱりしてていいですね」って言ってきた。
この先生子供嫌いなんだろうなって思ってる。+15
-0
-
159. 匿名 2021/09/24(金) 09:30:55
前もどこかで書いたけど日教組バリバリの国家の時着席するおばさん先生に祖父(自衛隊)のことを〇〇さんのお爺さんは人殺しですとクラスのみんなの前で言われたこと
+14
-0
-
160. 匿名 2021/09/24(金) 09:31:30
>>4
私は4歳年上の姉(成績優秀)も受け持ったことのある担任から「あなたはお姉ちゃんと全然ちがうわね〜w」って言われたわ。わざわざ言わなくても良いじゃんね。+15
-0
-
161. 匿名 2021/09/24(金) 09:31:49
ものすごいバカで
ものすごい学校一問題児だった私を校長室に呼び出した
担任の先生
大勢大人がいる中、物凄い大きい声で
「お前はバカじゃない!賢い子だ!以上!戻っていい!」
唖然としていた私をその言葉だけで返したが
後から他の先生から聞いた話は
大勢の大人に一人で立ち向かい
あの子はやればできる、あの子は立ち直れる
と、一人で言っていたと聞いた
卒業後しばらくして体調崩して亡くなりましたが
とても良い先生でした+36
-0
-
162. 匿名 2021/09/24(金) 09:31:55
思い出した。
高校入学後、あからさまに嫌な態度をとる教師がいた。
暫くしたら原因が判明。
中学の時に、私を嫌ってた教師と高校にいる教師が友人だったらしい。
中学校の教師が私が高校入学前から私の悪口吹き込んでたって訳。
おい●野、ハゲ!忘れてねーからな!
+5
-0
-
163. 匿名 2021/09/24(金) 09:32:04
大学の語学の先生がすごくおおらかな方で…
テストの時にぷらぷらクラス内をまわってた先生が「おい、ガル子!間違ってるぞ!隣に教えてもらえ!」って間違いを教えてくれた
みんな爆笑
ちゃんと教えてもらったし 赤点はなく 無事に単位をもらえました+12
-0
-
164. 匿名 2021/09/24(金) 09:32:13
>>158
似たニュアンスの事、この夏の小5娘の面談で言われた
割と人気のある先生らしいけど普段の様子見てるとその先生も子供好きじゃないんだろうなって思ってる+4
-0
-
165. 匿名 2021/09/24(金) 09:33:52
お前は後ろ姿だけ美少女。振り向くな笑笑!
その時は笑い飛ばしてやったけど20年経っても忘れられない。
+6
-0
-
166. 匿名 2021/09/24(金) 09:34:39
高校の国語教師がいきなり「このクラスで本当に綺麗なのは◯◯さんだけだ!!」と急に叫び出して、皆んなポカーンとした。+7
-0
-
167. 匿名 2021/09/24(金) 09:34:43
>>161
良い人って何で早く亡くなるんだろうか
あなたには、先生の言葉に応えて実りある人生を歩んで欲しい+32
-0
-
168. 匿名 2021/09/24(金) 09:35:21
あなたは声が小さいから、これから損することが多いと思う。声が大きい人に負けちゃうから。って担任でもない国語の先生に授業終わりのざわざわしてるときになにげなく言われたこと。+10
-0
-
169. 匿名 2021/09/24(金) 09:35:30
高2の時に数学の先生に「兄ちゃんは可愛げがあったのに、お前には可愛げがない」と言われた
ただでさえ高校卒業時まで母との関係が最悪(今なら虐待で逮捕レベル)でいっぱいいっぱいだった時に言われて、ショックだった訳じゃないけど忘れられないかな+7
-0
-
170. 匿名 2021/09/24(金) 09:36:08
>>8
あなたも遠回しに町工場を下に見てるじゃん+77
-2
-
171. 匿名 2021/09/24(金) 09:36:10
どっちに転んでもしめたと思え。
人生色々と選択することがあるけど、
あっちにすれば良かったなーって後悔しても、
こっちを選択したけど良いことがあったって
思って生きろって。良いこと言うよね。+5
-0
-
172. 匿名 2021/09/24(金) 09:37:14
中学の頃の担任に、あなたは心が真っ黒いって言われたわ。+5
-0
-
173. 匿名 2021/09/24(金) 09:37:35
>>28
3年と4年の担任が授業中のトイレダメな先生で、漏らした。トラウマレベルの話だけど、5人くらいは漏らしてるから意外と大丈夫。
一軍女子達は大騒ぎするから渋々行かせてた。
ボス女子を可愛がっておけば、クラスまとめるの楽だからね。+6
-0
-
174. 匿名 2021/09/24(金) 09:37:49
昔の教師って言いたい放題だったよね
暴言吐きまくってた先生も今は我慢して丸くなったフリしてるんだろうなって思うと面白いね+19
-0
-
175. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:06
>>65
途中まではいい話だったのに~
先生…その言葉いらんよ…+22
-0
-
176. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:27
>>94
ゴミ箱にいれただけじゃ、別にもう1回アイコン出せばいいだけだとおもうけど…。+5
-0
-
177. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:35
小学校高学年の時の担任の先生に…
「いじめられるあなたが悪い」
「どうして漢字はできるのに算数はできないの?」
こんな先生嫌いだー!+6
-0
-
178. 匿名 2021/09/24(金) 09:38:52
>>174
ほんとね!
今だったら問題になってるよね
+4
-0
-
179. 匿名 2021/09/24(金) 09:39:01
>>168
何気に人生の大事なアドバイスかも+7
-0
-
180. 匿名 2021/09/24(金) 09:40:17
理科の先生が言ってた
うんこの匂い嗅いで臭っ!って感じたら、鼻にうんこのちっさいつぶつぶが付いてるって事やで。
って言葉が衝撃的過ぎて今も忘れられない。なんか嫌w+10
-0
-
181. 匿名 2021/09/24(金) 09:42:42
「(わたし)さんは力が弱いから、勉強も苦手なんだねー」
ってクラスみんなの前で言われた。
あと同じ先生に「お姉さんは成績いいのにプライドとかないの?」って。
姉はマジで頭がいい…勉強めっちゃ頑張ってて、県内で1位とか取る人で。
思春期にそんなん言われると逆にもう頑張る気がなくなる。もうどうせダメだからって。
+8
-0
-
182. 匿名 2021/09/24(金) 09:45:20
ヒステリックお喋り女、黙ってれば美人なのに。
先生あの頃はうるさくてごめんねw+0
-0
-
183. 匿名 2021/09/24(金) 09:45:41
>>8
日本の技術バカにすんな+47
-1
-
184. 匿名 2021/09/24(金) 09:47:22
多分ちょっと考えがズレてる私。国語の読み取り?作者の心情とかわからないタイプなんだけど、卒業式に
あなたの個性だから大切にしてね
って言ってくれた家庭科の先生。
ダメじゃないんだと嬉しかったな。+9
-0
-
185. 匿名 2021/09/24(金) 09:47:59
>>109
習字の先生がめっちゃ褒め上手だったの思い出した
先生の字が1番大好きで上手いと思ってたから先生本人から「先生が書いたのかしら?」って褒められると凄く嬉しかった
もう高齢で亡くなったけど、技術面含めてあの先生以上の習字の先生には出会える気がしなくて寂しい+8
-0
-
186. 匿名 2021/09/24(金) 09:49:12
倫理の先生
考えも考えてもわからんことはわからないから、もう考えないほうがいい。
おかげで無駄に悩むことなくなった!+10
-0
-
187. 匿名 2021/09/24(金) 09:49:23
貴女の皆が嫌がる事や面倒だと思うことを何食わぬ顔して、いつの間にか終わらしている所を先生は尊敬しています。と言われた。
社会人になってもこの言葉は生きていて、都合良く使われる事もあるけど、ちゃんと見ていてくれる人もいるんだと頑張れる。+16
-0
-
188. 匿名 2021/09/24(金) 09:49:42
>>179
それがその通りなんです。高校生の頃だから既に私という人間ができてるからこそ、先生は見てて思ったんだと思います、声が小さい自分の意見が言えない子って。
だから気をつけな〜ってアドバイスですね。いまもまさに仕事で自分の意見が言えなかったことで苦しんでます!!+5
-0
-
189. 匿名 2021/09/24(金) 09:49:58
>>118
78ですが悔しい気持ちが痛いほどよく分かります。
私もそれが原因で暫く不登校になったけど、イジメてたやつらは勉強も青春も謳歌して学生生活送ってたのが本当に腹が立つ。+6
-0
-
190. 匿名 2021/09/24(金) 09:51:41
中学の時40代バツイチ独身女性担任から「育ちが悪い」と言われたこと、忘れられない。傷付いたというより「育ちとは?」と考えるきっかけになった。確かに私の育ちは良くないのかもしれない。+5
-0
-
191. 匿名 2021/09/24(金) 09:52:31
高校生の時の担任の先生が好きで職員室にも熱心に質問に行ってた。ある日先生から僕の娘も君みたいに育って欲しいと思いますよ、って言われた。その言葉がすごく嬉しくて今でも忘れられない。+6
-0
-
192. 匿名 2021/09/24(金) 09:53:03
>>82
うちは紙競馬😅
殴られそうだな+6
-1
-
193. 匿名 2021/09/24(金) 09:54:31
>>189
ホントだね。私は学校行けなくて成績なんてガタ落ち。
いじめする奴らは彼氏彼女だの部活だの青春だのキラキラ生きて先生にも好かれて。よく有名人とかのいじめ暴露とかあるけどそりゃ世の中いじめするやつのほうが普通に生きてて進学したり特技伸ばしたりしてていじめられっ子が異常みたいな世の中なんだからそうなるだろうなと思ってた。+10
-0
-
194. 匿名 2021/09/24(金) 09:57:02
小3ぐらいの時にTシャツ緩くて襟口が少し大きめだった時に教頭からなんかセクシーだねって言われた
え??って言ったら、ほらこんな風に肩が少し見えてるとエッチな感じがするでしょ?って言われた
めっちゃくちゃ気持ち悪かったのでよく覚えてる
アイツ絶対にロリコンだったと思う+9
-1
-
195. 匿名 2021/09/24(金) 09:57:18
先生って良い意味でも悪い意味でも人生に大きな影響与えるよね
息子まだ中学生だけど、小4と小6の担任の先生のおかげで今の息子があると思ってるくらい良い先生たちだった
地味でいじめられがちだったけど自信持たせてくれて、今は堂々としてる+9
-0
-
196. 匿名 2021/09/24(金) 10:01:33
大学へ行った方がいいぞ
と言われたこと。
成績上位だったんだけど、親は地元(できれば市内)で就職しろと言ってたし。ど田舎なので周りも高校出て働く人ばかり。
私も就職が当たり前だと思って、すでに高3。先生なに言ってんの?と思った。
いろんな大学が載ってる本を見せてくれて。これどう?合うんじゃない?と言われた大学のパンフレットに、講義内容が書いてあった。
それ見た瞬間…一目惚れというか、わ〜!ここ行きたい!と思い勉強しまくった。親への説得にも担任が入ってくれた。
大学時代は授業も何もかも楽しくて。ゼミの人達も先生も良い人ばかり、今でも付き合いがある。本当に人生を変えてくれた一言だと思う。+12
-0
-
197. 匿名 2021/09/24(金) 10:09:01
>>96
今考えたら6歳の子供に言うのは教育者として問題だな と思う
いいところもあって、おとなしい私がいじめられていることを母にたまらなくなって言ったら、その先生が
いじめっ子にガンガン叱ってくれたらしくて翌日からぱたっといじめが無くなった
という事もありました。
良くも悪くも破天荒なばあちゃん先生でした+11
-0
-
198. 匿名 2021/09/24(金) 10:09:22
道徳?の試験で。
問、大量殺人を犯した犯人がいます。死刑に賛成ですか?あなたの考えを述べよ。
私の答え「死刑に賛成です。生かしたら他にも被害に遭うかもしれないし」
先生の答え「犯人にも人権がありますので、その答えはハズレです」
…あなたの考えを述べよって言ったのにハズレって言われた事がずっと心に残ってる。+11
-0
-
199. 匿名 2021/09/24(金) 10:09:43
>>19
別に加工しなくてもかっこ良かったのに+17
-0
-
200. 匿名 2021/09/24(金) 10:11:05
小5の時、グループの女子からシカトされるっていう軽いいじめがあったんだけど
担任との個人面談かなんかの時に「6年性になったらリーダー的存在になれると思うから」みたいなこと言われて
直感的に「先生私がシカトされてること知ってるんだ。知ってて何もしない気なんだ」って思った。
それから「先生」っていう立場の人を一切信用してない。+9
-0
-
201. 匿名 2021/09/24(金) 10:13:17
中学の音楽の授業にて
「カリキュラムに入っているのでやりますが、先生はこの歌が大嫌いです。嫌いなので一回しかやりません。みなさんも今後人前でこの歌は歌わないようにして下さい。歌い終わったらさっき配った白い紙をこのページに貼り付けて楽譜と歌詞を隠して下さい」
君が代の授業でした。多感な時期にこんなこと言われたので未だに君が代は人前で歌ったりしてはいけない歌として心に刻まれてしまい、オリンピックなどで流れると後ろめたいようなそわそわした気持ちになってしまいます。+15
-0
-
202. 匿名 2021/09/24(金) 10:25:03
プールが嫌で休む女子達に向かって
あなた達は非国民ですね。
非国民、意味わかりますか??
授業に参加する事を放棄する、まさに非国民です!
と大声で言ってシーンとなった
15年前の出来事+4
-0
-
203. 匿名 2021/09/24(金) 10:26:52
理科の時間、
先生が、
お風呂に浸かっておならしたら、
おならの毒が溶けるから、
そのお風呂に入っていてはダメ、
みたいなこと言ってた。+4
-0
-
204. 匿名 2021/09/24(金) 10:28:49
>>3
加工にしても、こんなかっこよかったんだ!田原俊彦って、、!!
ちょっとNCTのテヨンに似てる。+8
-11
-
205. 匿名 2021/09/24(金) 10:29:48
教育推進校だったからか他校の先生たちが先生の授業を見にくることがあったの。
そのせいで担任が張り切って授業の台本が作ってきて、何回も同じ授業をリハーサルしせられてだるかったし、先生に当ててほしくて元気に挙手した子に「ここは~くんだから!お前は黙って手だけあげてろ!」と怒鳴りつけてたの怖かった。
そのあと、応募制のものとか挙手制のものに参加するのが怖くなって、今もだめだわ。+0
-0
-
206. 匿名 2021/09/24(金) 10:31:10
進路相談にて。
「将来の夢、、空港のグランドスタッフ?女子って多いよなー、何がいいのあんな仕事。」
+3
-0
-
207. 匿名 2021/09/24(金) 10:32:03
>>30
8も「何で町工場?酷すぎる」って町工場見下してるけどそこは良いの?+23
-0
-
208. 匿名 2021/09/24(金) 10:35:50
今思うと場面緘黙症で一言も話さなかった同級生に対して、学年の最後の頃に「オマエが話さないと今日は授業進めないからなーー!!喋れーー!!」って黒板前の立たせて1時間説教、そしてビンタを繰り返した。
トラウマになってるだろうなと今でも思い出す。+7
-0
-
209. 匿名 2021/09/24(金) 10:37:39
姉がヤンキーで私は陰キャ
お前ホントに姉妹か?+4
-0
-
210. 匿名 2021/09/24(金) 10:39:31
小学生の時、自分で言うのもなんですが、勉強しなくてもテストの点数とか良くて、でも仲のいい友達はちょっと悪い感じで、、
担任に、あなたは頭がいいんだから〇〇さん(優等生タイプの子)みたいな人と仲良くしなさいと言われた。
自分の大切な友達を馬鹿にされた気分ですごく嫌だった。+2
-0
-
211. 匿名 2021/09/24(金) 10:39:43
干支によって結構学年のカラーがあるらしく、丑年のわたしたちに
丑年はぼーっとしてるからな
知らんがな+3
-0
-
212. 匿名 2021/09/24(金) 10:41:41
テストで悪い点をとったり、授業で答えられなかったりすると事あるごとに「退学になるよ!そのへんの公立の小学校(と中学校)に行きなさい、誰でも行けるんだから」を連発+1
-0
-
213. 匿名 2021/09/24(金) 10:49:17
>>7
ひどい先生ですね。
デリカシーがないなんてものじゃないでしょう。+22
-0
-
214. 匿名 2021/09/24(金) 10:51:06
「絶対にハンコは押すな」です。
社会科の授業でしたが、先生が知人の連帯保証人になったらしく、70万が返ってこないと授業をする度に言っていました。+10
-0
-
215. 匿名 2021/09/24(金) 10:53:16
○○さんは逃げるのが上手い、交わすのが上手いって三者面談で言われた
どういう意味やねん+5
-0
-
216. 匿名 2021/09/24(金) 10:58:49
この町は、貧困層と裕福層が建物がわかりますね。びっくらこいた、スルーしたけど、こういう考えの人物なんだ、ふーん、へー、軽蔑の目。+3
-0
-
217. 匿名 2021/09/24(金) 10:59:30
小学生の頃担任が
授業中、仲良い友達をみんなの前で
お前はこんなのも分からないのかよ。馬鹿だろ?的な事を言っていて
頭きて
担任にうるせー!まゆげ!!(眉毛濃かったから)って言いながら友達連れて教室出てった後
次の日に
俺の評価を下げるなよ!!!って誰も居ない視聴覚室で説教された。
+3
-0
-
218. 匿名 2021/09/24(金) 11:00:22
>>11
え、男?
犯罪予備軍じゃん…+19
-0
-
219. 匿名 2021/09/24(金) 11:00:55
なんか人間として苦手
ひでぇーよ、忘れない+1
-0
-
220. 匿名 2021/09/24(金) 11:02:12
通知表に元気がないのが気になりますって書かれた+4
-0
-
221. 匿名 2021/09/24(金) 11:09:02
昼休みみんなで廊下で話をしてたら通りかかった数学の先生に
ガル子、この前の試験すごい悪かったぞ
と言われた。みんなの前で。
中3だったから受験もあり落ち込んで、デリカシーのなさにも腹が立ち、担任の先生にいいつけてやった。+3
-0
-
222. 匿名 2021/09/24(金) 11:11:20
高校時代の現国の男の先生
ちょっとナルシストキャラ。
授業中に
人間は、産まれた時から、死に向かって一歩一歩歩いていくんですなあ〜。としみじみ語った。
いや、まあそうだけどさ。これからという高校生に言うか?+3
-0
-
223. 匿名 2021/09/24(金) 11:11:41
>>102
うわ!
当時同級生とかには
被害者は居ないっぽかった?+3
-0
-
224. 匿名 2021/09/24(金) 11:18:55
中学の時の担任(30代男)に、宝塚が好きと言ったら頭おかしいと言われた。クラスのみんなの前で。+3
-0
-
225. 匿名 2021/09/24(金) 11:20:42
>>152
私保育園で仕事してた時に
園に子どもの健康診断やりに来るお医者さんに
教師と看護師と保育士は
誰かを支配したい。私のが偉いんだぞ!って気持ちが強い人がなる。
って言われて、は?
って思ったけど、
このトピのコメント見ると
教師ってそれっぽい人多いよね。昔は余計保護者もペコペコしてたみたいだし。+7
-1
-
226. 匿名 2021/09/24(金) 11:21:23
中3の時、教室にいたら担任に呼ばれて廊下行ったら『〇〇さんがあなたにいじめられていると言っているけど、どうなの?』って言われた。
その子は登校保健室登校していた。何でそうなってるのかは一切知らなかった。私は自己主張あまりしないし、人見知りで仲良くなるのは時間かかるタイプ。クラス一緒でも必要最低限の会話しかした事ないような相手だったし、すごく驚いた。
担任にそう言われてからショックで数ついた。家帰ってから泣いた。母と兄に話したけど何もなかった。
周りにそう思われてるのかとか嫌な気持ちになって、その時の友達に話すことも出来なかった。
+5
-0
-
227. 匿名 2021/09/24(金) 11:22:42
>>156
だから子供を相手にする
コントロールしやすい環境で働きたいって思うのかな?
+5
-0
-
228. 匿名 2021/09/24(金) 11:23:38
貴方が給食費取ったんじゃないの?+3
-0
-
229. 匿名 2021/09/24(金) 11:25:55
>>3
としちゃんって加工すると中華系にいそうな顔になるんだね。+15
-0
-
230. 匿名 2021/09/24(金) 11:29:01
>>214
でも、生きる上でのリアルな格言?
って大事だね。
教科書に載らないけど、覚えておいた方がいい事。
+2
-0
-
231. 匿名 2021/09/24(金) 11:30:27
体育の授業の持久走でビリに近かったら、「本当に走ってるの?歩いてるのかと思った」と担任から言われた。小学一年生の時。早生まれで体も小さく勉強できなかったから担任に目をつけられてた。
ちなみにビリの男子には何も言ってなかった。+3
-0
-
232. 匿名 2021/09/24(金) 11:31:48
>>208
私は無理やり絞り出せば声が出たから、そのビンタされた子より症状がマシだったけど、本人が一番普通に話したいと思っていたはず。
その子が可哀想で、涙が出るよ。
場面緘黙症の人は人前での緊張が強くて、泣く事すら簡単に出来ないのに。+7
-0
-
233. 匿名 2021/09/24(金) 11:39:07
給食のパンが廊下に落ちてる時があって
誰も拾わず何となく蹴られて端っこに転がってた
いつも優しい担任の先生がとても怒ってて
「どうして誰も拾わないの」ってみんなにお説教
自分は「え?私落としたんじゃないしなんでこんなに説教するの?」って不貞腐れてた
大人になってて子供の頃の自分の愚かさに胸が痛んで定期的に思い出す
そして大人の言葉って
その時子どもには理解してもらえなくても
いつか届くことがあるって信じて
子どもに接するようにしてる+10
-0
-
234. 匿名 2021/09/24(金) 11:42:46
小学六年生の時、授業についていけなくて図書室で勉強していたら担任の男性の先生から「他の先生はお前の事を見捨てたが俺は見捨てないからな!」とニヤニヤしながら言った。物凄くショックだった。。他の先生に見捨てられた事よりも、わざと傷つく事を言う先生の性格の悪さに。その後良い先生と出会い勉強が出来るようになったけど。+0
-0
-
235. 匿名 2021/09/24(金) 11:43:02
小学5、6年の担任
「天皇なんてみんなの親が税金で食わせてやってるんだ」
びっくりした。
それ以外は言わなかったからまだいいけど、もっと踏み込んだらヤバかったかも。
+3
-0
-
236. 匿名 2021/09/24(金) 11:52:38
>>176
ゴミ箱に捨てた後ゴミ箱の中を空にするってことじゃない?+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/24(金) 11:58:12
>>8
何で酷いと思ったの?+21
-1
-
238. 匿名 2021/09/24(金) 12:02:12
>>206
先生に同感だわ。
+0
-2
-
239. 匿名 2021/09/24(金) 12:04:35
>>98
人間だから子供相手でも好き嫌いがあるのはしょうがないと思う。でも仕事だから、それを表に出さずに接するべきだよね。+15
-0
-
240. 匿名 2021/09/24(金) 12:05:34
>>173
小3小4で5人も漏らしてるなんてやばいね。
てか急激な尿意や便意は大人でも耐えきれないことあるんだから、トイレは行かせてあげないとダメでしょ。+6
-0
-
241. 匿名 2021/09/24(金) 12:08:31
おじいちゃん先生に君たちが大人になった時はまた徴兵制が始まってるかもしれない。けど生きることを最後まであきらめないでね、男の子も女の子も。って言った瞬間チャイムなっだ場面今でも覚えてる。+5
-0
-
242. 匿名 2021/09/24(金) 12:09:20
>>208
ビンタこそなかったけど
私も似たような体験があって
だいぶマシにはなってきたけど
今でも大勢の人の前で意見を求められると
頭が真っ白になって身体が震えて声が出なくなる時があります。
その子も相当辛かったと思いますし
クラスメイトにとっても辛い出来事ですよね…+3
-0
-
243. 匿名 2021/09/24(金) 12:10:32
>>232
本当そうだよね。
一度だけ、中学の修学旅行が同室で、夜ほんの少しだけ話してくれた。学校や教室じゃないところだったからかな。
辛いことも多かっただろうに、小中9年間毎日登校してて強い子だと思う。
ひどい教師だったわ。+5
-0
-
244. 匿名 2021/09/24(金) 12:13:07
私は給食が食べれなくて学校が嫌いだった。行きたくない、って仮病使ったりほんまに学校が苦痛だった。けど絵が好きだったんよな。私が書いた絵を先生が、先生〇〇さんの絵とても好きよ、優しい絵だねってみんなに見せたのが本当に嬉しかった。下手やけど今でも絵描くの好きなのは先生のおかげ。+3
-0
-
245. 匿名 2021/09/24(金) 12:19:56
小3の時の担任
メガネかけた短髪の中年女
体育の短距離走のタイム測定で「意外と速いんだね」と私に言ったがその時の私はクラスの女子の中でビリから3番目だった
断トツの最下位だろうと思ってたのか
本当にムカついた+2
-0
-
246. 匿名 2021/09/24(金) 12:20:13
>>114
戦争中に比べたら全然ましでしょ。
今と違って物もないけど自由もない時代なんだから。+1
-0
-
247. 匿名 2021/09/24(金) 12:22:56
小学校高学年の時の担任が面談の時に母と私の前で「がる子さんは最近胸が膨らんできましたね」と言った
女性の教師とはいえ成長期だからといってそんなこと本人や親に言うんですか?
言われたのが自分だけだったら嫌だから当時恥ずかしくて誰にも言えなかった+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/24(金) 12:27:07
>>32
にわとりはともかく、鴨も学校で飼育していたの?
すごいね。+17
-0
-
249. 匿名 2021/09/24(金) 12:27:32
>>207
え…?別に良いとは一言も言ってないけど…嫌だと思うなら何か自分で返信したら?+0
-7
-
250. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:48
>>148
偉い❗️よくやった❗️+10
-0
-
251. 匿名 2021/09/24(金) 12:33:59
>>238
オメェは飛行機に乗るなよ。な。+1
-1
-
252. 匿名 2021/09/24(金) 12:35:27
>>139
このコメ主さんはどうか知らないけど、勉強嫌いな子に学ぶことの楽しさを教えるのが好きな先生もいるんだよ。
大体、フレンドリーで柔軟な発想の先生。+2
-0
-
253. 匿名 2021/09/24(金) 12:35:36
>>6
先生、何があったんでしょうか。+5
-0
-
254. 匿名 2021/09/24(金) 12:37:33
>>251
だって仕事内容はたいしたことないじゃん。
何がいいの?あんな仕事。+1
-4
-
255. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:51
小学校6年の時
前を歩いてる若い音楽の女の先生を追い越した瞬間、くさって言われたこと。+0
-0
-
256. 匿名 2021/09/24(金) 12:42:53
>>192
正月から楽しそうだね😆+3
-0
-
257. 匿名 2021/09/24(金) 12:45:31
合唱部の顧問に歌っている顔が面白いとみんなの前で大爆笑され歌うのが嫌いになった。それ以来カラオケも行きたくない。+4
-0
-
258. 匿名 2021/09/24(金) 13:02:04
カンニングか?恥ずかしくないの?
あたかもカンニングで入学したかのような扱いを受け、猛反論。
どうしたらいいと思う?と聞かれたから、カンニングと決めつけるならその場で捉えるべき、防止策としてついたてでも置いたらどうですか?と言ったら、お前はアホか、だって。
イジメ加害者の嘘信じてカンニング扱いしてくるなんて、アホはお前だろ、さっさと辞めろ、と思った。+4
-0
-
259. 匿名 2021/09/24(金) 13:13:01
当時不登校で、その日はプリントを受け取るために放課後学校に行った。翌日は高校受験の試験の日ですごく不安だったのに、担任はなぜか激落ちくんを渡してきて「消しゴムあげる。あ、別に落ちろって訳じゃないからね!(笑)」と。その場は笑って済ませたものの、帰ってから「何で急に消しゴム?私もなんで笑っちゃったんだろ…」とモヤモヤが止まらず。でもちゃんと第一志望には受かった。たぶん嫌われてたのかな(笑)+5
-0
-
260. 匿名 2021/09/24(金) 13:14:20
中学のとき人間関係が原因で不登校気味だった
面談の時、先生に「友達に無視されて悲しい」と打ち明けたら「いつか人を刺しそうだよねー」って言われて辛かった+4
-0
-
261. 匿名 2021/09/24(金) 13:20:44
お前、名前負けしてるな~!笑
って新学期にクラス全員の前で言われたこと忘れない。大爆笑だったのが更にムカついた。(名前だけ聞いたら綺麗すぎてデブスの私には似つかわしくないという意味で言われた)+2
-0
-
262. 匿名 2021/09/24(金) 13:38:47
>>248
鯉、亀、うさぎ、鴨、チャボ、ニワトリがいました。
それぞれ結構広めの本格的な小屋で、池には大掛かりな循環ポンプもついてました。
ニワトリとチャボは毎日庭を散歩させたり鴨は池で泳がせないといけないので飼育係は動物達を誘導する技術を身につけていましたw+7
-0
-
263. 匿名 2021/09/24(金) 13:48:43
>>254
なんの仕事なら大したことあるの?+6
-1
-
264. 匿名 2021/09/24(金) 13:55:38
貴様なんばしようとか。くらすぞ。
福岡です。その後殴られました。
対した悪いこともしてません。
+3
-0
-
265. 匿名 2021/09/24(金) 14:00:28
>>1
「親に殴られたぐらいで」
「虐められたオマエが悪い」
今でも覚えている+4
-0
-
266. 匿名 2021/09/24(金) 14:01:21
>>1
小学生の時の学年主任のおばさん先生がことある毎に、「あなたたちは、ろくでなしの6年です!」って、言っていた事…。今48だけど、トピタイみて真っ先に思い出した。あのおばさん先生今頃どうしてるんだろう。人相もすっごく怖かったけど。+3
-0
-
267. 匿名 2021/09/24(金) 14:02:30
小学2年のとき、図工の時間に使う物を忘れてしまい。
担任の先生にそれを伝えたら、そのまま席に座っているようにと言われ。先生はクラスの皆んなに
「ガル子ちゃんのように、何もしないで座っている人の事を、お客さんといいます。」と言った。
忘れ物をした私が悪いのだけれど、
あんまりだと思った。
40年以上昔の話だけれど、今だに覚えている。+8
-0
-
268. 匿名 2021/09/24(金) 14:04:34
>>6
これ!私も体育主任の角刈り先生に言われた。+3
-0
-
269. 匿名 2021/09/24(金) 14:27:21
中学の保健体育の時間に、「バナナの先っぽには農薬の成分がつまってるから、食べないでペッと出した方がいいぞ」と言われて、大人になるまでそうしてた。なんの根拠もないのに、子どもは純粋なのでほんとやてほしい。+3
-0
-
270. 匿名 2021/09/24(金) 14:34:31
激しい痴漢に遭ってショック受けてるときに「けじめつけろよ」って言われたの忘れられない+1
-0
-
271. 匿名 2021/09/24(金) 14:40:56
>>267
はぁw
そんなこと根にもって生きてきた人生はどうだった?
一つでも成し遂げたことあんの?笑+0
-5
-
272. 匿名 2021/09/24(金) 14:46:33
小学生のとき家庭学習の字を殴り書きみたいな感じで提出したら、先生のコメントに
「字の乱れは心の乱れ」って書かれてたこと+0
-0
-
273. 匿名 2021/09/24(金) 15:13:48
中学生の時、鉄棒で難易度高いのやってて怖い~って言ってたら、お前の顔のほうが怖いわっていわれた。
ひどいよなぁ。+2
-0
-
274. 匿名 2021/09/24(金) 15:15:36
転校先に馴染めなくて学校休みがちになった5年生の時おばさん担任から「これからもいーっぱい休むでしょ。はいどうぞ。」って束の欠席届を渡された。今でも忘れない一番好きになれなかった担任。+9
-0
-
275. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:43
>>249
横
言ってないんじゃなくて、あんた>>8の見下しに気づいてなかっただろ思慮が浅いんだよバカww+15
-0
-
276. 匿名 2021/09/24(金) 15:20:49
私が言われたんじゃないけど
小6のときクラスの男女で花火してたら、通報されたかなんかで
担任の先生が来て
男子たちに
「君ら男が女の子をこんな時間まで帰らせないで
何やってるんや!
男は女の子を守ってやらなあかんねんぞ!」
と叱ってかっこよすぎると思ってしまった+8
-0
-
277. 匿名 2021/09/24(金) 15:22:56
「親が育ててくれた恩は、どんな事をしても返すことは出来ないから
自分の子供に返していくんだよ」 って言葉
深い意味は解らなかったけれど、なんだか、とっても大事な事を言われてるようで
記憶に残っています。
大人になった今は理解できるけれど現実は未婚子梨の人生w
子供を育てるキャパが足りなかった。+2
-0
-
278. 匿名 2021/09/24(金) 15:39:17
>>131
文句言われたくないなら支援学校行けとしか+4
-1
-
279. 匿名 2021/09/24(金) 16:01:27
高校の時、40歳手前くらいの独身の女性の先生が保健の授業の時に
「私はもう結婚は諦めたけど、子供がほしくてたまらない。もし男性に○われて、子供ができてしまったらすごく可愛がるんだ!」
みたいなことをいってて、「ヒエー!!!」ってちびまる子ちゃんみたいな悲鳴がクラス中からあがったのを思い出した。
+0
-0
-
280. 匿名 2021/09/24(金) 16:16:18
私中学の頃いじめられてて昼休み話す人いなくてずっと机で絵を描いてだんだけど、ふと教室に用事で来ていた美術のおじいさん先生(違う学年を担当していた人)に
「あなたの絵は味があるな。もっともっと描いたらあなたを良いところに連れてってくれる。」
って言ってもらったことがずっと頭に残っている。
今は絵の仕事をしています。
絵また見てもらいたいなぁ。+9
-0
-
281. 匿名 2021/09/24(金) 16:26:50
小学校時代、担任のおばあちゃん先生に「おたんこなす」と言われた。おばあちゃん先生は生徒を叱るときに「おたんこなす」というのが口癖だったけど言われるのは嫌だった。
おばあちゃん先生は私が3年か4年生の時に定年退職。あれから35年近く経つけど元気にしているかな?+1
-0
-
282. 匿名 2021/09/24(金) 16:27:13
わたしが四年生の時、小学校内全体で郵便イベントをやっていた
廊下に設置してあるポストに学年とクラスと名前を書いて手紙を送るとその人に届く、という。
で、ある日
「この手紙を書いたのはお前か?」と大好きな先生に言われた
なんか絵が描いてあったのを覚えてる。
「違います」って言ったら、
ちょっと先生が考えて「じゃあ、『悪』という字を書いてみろ」といった。
言われるがままに悪という字を書いた。
それを見て先生は何も言わずにわたしを解放した。
どうやら違う学年の違うクラスの子に誹謗中傷の手紙が送られてきて、その手紙の中の文章で「悪」という字を間違って書いてたらしい。
その後、先生はクラスメイト全員に悪という字を書かせて、犯人がわかった。女の子だった。同じ団地に住む子に悪口の手紙を送ってたらしい。
小野先生、わたし、小野先生のこと大好きだったけど、先生はわたしのことをクラスの中で誰よりも信用してなかったんですね。当時は子供すぎて疑われたことにさえ気付きませんでした。
もう小野先生は死んだかもしれないけど、あのことは一生忘れません。
+8
-0
-
283. 匿名 2021/09/24(金) 16:29:07
>>4
何だその目つきはーっつ!!って椅子投げられた。
しかも重たいやつ。+0
-0
-
284. 匿名 2021/09/24(金) 16:37:19
変態体育教師
中学生のころ、ブルマーで
おい○○(私の下の名前)ブルマーにワレメ浮き出てるぞ!ってニヤニヤしながら言ってきた
30年経った今でも思い出すと気持ち悪い、、+9
-0
-
285. 匿名 2021/09/24(金) 17:11:13
2人だけの時に、「面白い顔をしてるな。」って
ヤンキーみたいな見た目の中学の社会科教師に
定期テストの問題のミスを指摘したから、その仕返しかな+0
-0
-
286. 匿名 2021/09/24(金) 17:21:34
中二の時言われたってか胸ぐら掴まれて怒鳴られた。プルプルしてて相当頭に来てたんだと思う。今じゃ考えられない。先生授業中にパン食べてごめんね+0
-1
-
287. 匿名 2021/09/24(金) 17:25:28
>>1
中1の頃、生理が来たら背の伸びが止まってしまい体型がぽっちゃりしてしまった。
担任が男の体育の先生だったけど、おばはんみたいな体型やな。って体操服を着てるときに3回くらい言われたのがショックで40過ぎた今でも忘れられないです。涙でるくらい腹立ったし落ち込みました。別に今も少しぽっちゃりだけど全然若く見えますよ!とその男に言ってやりたい。もう2度と会うことないだろうけど。+8
-0
-
288. 匿名 2021/09/24(金) 17:27:29
>>7
頭悪い教師だね、クズ扱いする価値もない+9
-1
-
289. 匿名 2021/09/24(金) 17:39:27
兄貴は勉強できたのに、どうしちゃったの?って言われました。
くらべるな!と思いました。+5
-0
-
290. 匿名 2021/09/24(金) 17:47:40
>>57
私だったら名前だけで全てが決まらないって幼稚園児でも解りますよって言い返してやる+1
-0
-
291. 匿名 2021/09/24(金) 18:02:01
専門学校へ入学して1ヶ月以内にあった個人面談であなたはこの業界向いてないって言われた
結果的に向いてなかったが、がんばって学ぼうとしてるときに言われたのは辛かった
+5
-0
-
292. 匿名 2021/09/24(金) 18:05:35
高校二年生の時に週一回だけ担当だった体育の教師に、卒業して6年後に偶然再会。
12クラス48人の大所帯だったにもかかわらず、その教師は私を覚えていて半笑いでしみじみ
『ソフトボール下手くそやったよなぁ』
忘れてくれ+4
-0
-
293. 匿名 2021/09/24(金) 18:08:17
みんなに嫌われてるんだよって言われた事あります。+0
-0
-
294. 匿名 2021/09/24(金) 18:15:58
>>291
理由を教えてもらった?
私もさりげなく退学を促されたことがある。+0
-0
-
295. 匿名 2021/09/24(金) 18:21:06
体育の授業での試合の時、失敗してしまった私に〇〇頑張れ!って私だけに聞こえる声で言ってくれた先生。嬉しかったしキュンとしました+6
-1
-
296. 匿名 2021/09/24(金) 18:24:28
給食がなかなか食べられなかったのですが、
「この子は病気です!」ってクラスの全員に向かってヒステリックに言われた。
この時初めて心臓がズキって痛むのを経験した。
悲しくて今だに忘れられない。+4
-0
-
297. 匿名 2021/09/24(金) 18:37:52
少し違うけど、
小1、2年のとき担任だったおじいちゃん先生。
帰りの会の後、教室のドアの前でみんな一列に並んで一人一人順番に、先生のほっぺたにチュウした後更にさようならの挨拶の言葉と共に握手とハグしないと帰れなかった。30年前のことだけど、チュウするときに顔に近づくと臭ってくる加齢臭?老人臭?とポマード?って言うの?整髪料の臭いがいまだに忘れられないトラウマ。+2
-0
-
298. 匿名 2021/09/24(金) 18:41:59
お前は犯罪者だ。って言われたなあ。
なんでそう言われたか忘れたけど、クラス中から嫌われてる先生に1人の時に呼び止められてそんな話をされた。
すごくショックだった。+1
-0
-
299. 匿名 2021/09/24(金) 18:43:08
「こんなところにボロ雑巾(私の事)がある」と言って踏まれた事+3
-0
-
300. 匿名 2021/09/24(金) 18:50:10
おまえ、横から見るとほっぺたの肉盛り上がりすぎて、鼻見えないなあ〜
高3の時、男性教師にわざわざ廊下で呼び止められて言われた。本当に恥ずかしくて泣きたかった。
今でもこの一言が引っかかってずっと胸の中にあって、整形が辞められない。+4
-0
-
301. 匿名 2021/09/24(金) 19:05:11
保険の授業で
男性はバケツが溢れたら発散しなきゃどうのこうの、男性教師に言われて。
いま思うと精子のことだと思うんだけど、、、。+3
-0
-
302. 匿名 2021/09/24(金) 19:10:40
1歳の姪っ子が亡くなって落ち込んでた時に、やる気ないなら部活辞めろって言われたから辞めた。+5
-0
-
303. 匿名 2021/09/24(金) 19:13:44
体育のマット運動で、後転できなくてなんとなくやってるフリしてたら
おい〇〇!お前は障害児か!!って叫ばれた+4
-0
-
304. 匿名 2021/09/24(金) 19:15:31
中学の時、お前みたいのは水商売やると言われた。職業差別だし、占い師かよって思った。時代的に暴力振るう先生沢山いたし、本当今なら大問題だと思う+3
-0
-
305. 匿名 2021/09/24(金) 19:23:36
>>128
なんでいけると思うのか不思議
変な動画見るのは仕方ないけど、それを現実と混同するやつが巷に放たれてるのが問題だよね
これ以降何もなくてほんとによかったと思います+5
-0
-
306. 匿名 2021/09/24(金) 19:33:35
小学5年の時の学年集会の時、とにかく先生の話が長くてずっと立ちっぱなしの状態が続いて酸素不足なのか具合が悪くなってあくびが出た。咄嗟のことだったし体調が悪くて隠そうとする気力も湧かなかったけど、それを壇上の先生に見られてマイク越しに名指しで「死ね」と叫ばれた。40年以上生きてきたけど死ねなんて言われたの初めて。ショックで体調の悪さも吹き飛んだけど、なんとなく悲しませると思って親にも言えなかった。時々だけど思い出して切なくなる。あの頃の教師たちはちょっと異常だったと思う。+13
-0
-
307. 匿名 2021/09/24(金) 20:00:44
男の先生に中学生時代、おいそこのデカい女!(身長167センチ)今でも忘れない。+4
-0
-
308. 匿名 2021/09/24(金) 20:01:50
お前の成績じゃどこの高校にも入れない。中学の時の英語教師。好きな人もいたのに最悪+3
-0
-
309. 匿名 2021/09/24(金) 20:34:34
自分の個人面談なのに、優秀な兄弟の話題しか出さなかった担任。私に興味ないんだなとすぐに理解した。+4
-0
-
310. 匿名 2021/09/24(金) 20:35:51
家庭でもぶん殴られ、学校でもぶん殴られて育った。
社会に出て、多少ミスしてもぶん殴られないどころか、毎月給料くれるなんて天国だなと思った。
家庭でも学校でもミソッカスだった私が、社会に出たらスイスイ生きていけた。+9
-0
-
311. 匿名 2021/09/24(金) 20:36:47
中学の時。
社会の愛想の無い男の先生に
「死んだ魚の目してるな」
本当にしてたと思うけどショックだった。
余計学校嫌いになったし場面緘黙症だったけど
もっと喋らんようになったし笑えんようになった。
今思えば違う先生にチクればよかった。
無理して学校行かなきゃよかった。
+4
-0
-
312. 匿名 2021/09/24(金) 20:36:57
クラスメイトに何もしてないのに頭を叩かれて相談したら、ふーんそれで?的な態度で次も叩かれたら言えよで終わった。私のいじめはそこから始まって苦しかった。今でも覚えてる。+3
-0
-
313. 匿名 2021/09/24(金) 20:48:28
自分だけ無視されたり、暴言はかれてた。
通知表に書かれるのはいつも人格否定。+3
-0
-
314. 匿名 2021/09/24(金) 20:57:15
障害者差別、移住者差別、ハーフ差別
こういうのがまかり通ってた
だから田舎はバカにされんだよ+4
-0
-
315. 匿名 2021/09/24(金) 21:03:32
高校時代に嫌いだった担任。
高校時代は英語だけは得意で他の教科に比べて英語は断トツで点数がよかった。
三者面談の時にテストの話しになり「英語はヤマが当たったのか点数がいい」って言われた。
ますます担任の事が大嫌いになった+3
-0
-
316. 匿名 2021/09/24(金) 21:05:17
幼稚園だけど、運動音痴の私は体育の時間を休みたくて体調不良を訴えた(親の入れ知恵)
そしたら外部の体育の先生に「体育が出来ねぇくらいなら幼稚園来るな!」って怒鳴られた。以来体育の授業がトラウマに。+4
-1
-
317. 匿名 2021/09/24(金) 21:06:49
高校の三者面談でいきなり
この子は人の気持ちが分からないから
研究施設にでも勤めて自分の好きな研究をするしか無いと言われて、母が怒ってました。
現在普通の子持ちパート主婦です。何だったんだろ…+4
-0
-
318. 匿名 2021/09/24(金) 21:07:51
給食のとき、私の食器に残ったサンマの骨を持って「魚の食べ方がとてもキレイですね」とみんなに見せて言ってくれた。
小学生三年生の時の担任のよしこ先生、親にもあんまり褒められずに育ったけど、あれは本当に嬉しかったです。+11
-0
-
319. 匿名 2021/09/24(金) 21:10:41
>>31
教師の口はもっと汚い+0
-0
-
320. 匿名 2021/09/24(金) 21:25:11
中学卒業する時の担任に「がんばれよ。お前にもいいところは絶対あるから」。
いいところないとか思ってなかったし、まあまあ尊敬する先生だったので「お、おお…」と固まってしまったw+4
-0
-
321. 匿名 2021/09/24(金) 21:28:29
>>25
ひどい、、、💢+16
-0
-
322. 匿名 2021/09/24(金) 21:28:37
小学校低学年の時に国語の授業で作った俳句について、あなたがこんなの書ける訳ない、盗作でしょ?と担任から言われたこと。+5
-0
-
323. 匿名 2021/09/24(金) 21:29:28
「いい加減現実見て?」
志望校を高望みしていた時言われました。+3
-0
-
324. 匿名 2021/09/24(金) 21:33:13
>>1
私は名前が平仮名なのですが、小3の頃担任に
『平仮名の子は川から拾われてきたんだよ』
と言われました。
私は本当に養護施設からの養子で(それは18歳位で親に言われました)先生は知っていて言ったのか知らなかったのか今でもモヤモヤします。+21
-0
-
325. 匿名 2021/09/24(金) 21:33:33
高校1年の時、クラス担任に
お前はクラスの癌だ!
と言われた。+5
-0
-
326. 匿名 2021/09/24(金) 21:36:54
いじめられているのに、「この子は異端児ですね、誰とも話さない」と家庭訪問で言われて、母には「恥ずかしいね!家族の恥!」と言われた。
昭和のお爺ちゃん先生だわ。
「話さない」じゃなく、「話せない」んだよ。
話しかけたって逃げるか聞こえないふり。
分からないだろうね。教師の責任からも背を背けてて。
担任はいじめてる目立ちグループ大好きでソイツらの事を信じてる。
目立ちグループも担任に懐いたりしていたから、贔屓だったんだろう。
母は周りの体裁ばかり気にする。+6
-0
-
327. 匿名 2021/09/24(金) 21:37:58
>>124
要領だけ重視してたらそのうちまとめてつけを払うことになる。一見要領悪くても一生懸命やるしかない。絶対自分の財産になる+2
-0
-
328. 匿名 2021/09/24(金) 21:42:23
学校の先生じゃなくて塾の先生だからトピずれですが...
「お前の運、姉ちゃんに全部持ってかれちゃってるんじゃない?お前の方が努力してるのにな」
浪人したのに第一志望(姉の大学)は補欠で落ちて自分でも立ち直れてなかったのに他人に言われてさらに自己肯定感が低くなった。+4
-0
-
329. 匿名 2021/09/24(金) 21:42:53
指示する人や政党が無くても投票に行け。白票を投じるのも意味がある。+3
-0
-
330. 匿名 2021/09/24(金) 21:58:39
中学の担任が3年間同じだった。
私含めて3人。
成人式のクラス会の時に、3年間同じだったのは2人は女として好みで、私は何か気になって仕方なかったからだと言われた。+2
-0
-
331. 匿名 2021/09/24(金) 22:00:37
中学生の修学旅行の1日目に、野球観戦で財布を落としてしまいました。結局見つからずかなりショックで、親にも申し訳なくて泣きました。
その夜に担任の先生からお金を貸して頂いたのですが、不機嫌な顔で「絶対に返せよ」って嫌みたらしく言われたのが、更にショックを受けたのを20年たった今でもすごく覚えてます。+1
-1
-
332. 匿名 2021/09/24(金) 22:09:04
「そういうのなんていうか知ってるか?ガル田の耳に念仏って言うんだ!」
部活の顧問から、買っておくように言われた道具をすぐに買っていなかった時、言われました…。+1
-0
-
333. 匿名 2021/09/24(金) 22:14:14
作文で、先生に文章がねじ曲がってると言われた。次の子のは素直素直と褒めまくり傷ついた。親に言ったらクレームいれたみたいで即謝られた+2
-0
-
334. 匿名 2021/09/24(金) 22:14:58
中学の頃、いじめられてて授業中に囲まれて机倒されて、トイレに逃げて個室にうずくまってたら教師に生活指導室に連れていかれ、言われた言葉は『あなたが我慢すればいいんだから。』
35になった今でもまだ消化できてない。+9
-0
-
335. 匿名 2021/09/24(金) 22:28:31
あなたたちの頭はピーマンよ!
頭の中がスカスカという意味です。当時クラスが成績悪くて+3
-0
-
336. 匿名 2021/09/24(金) 22:29:17
名前がひらがななんだけど
「早く漢字で書いてみろよwお前書けないのか?」
って言われたこと。
+4
-0
-
337. 匿名 2021/09/24(金) 22:29:50
小学校1年の時に、まだ自分のことを「私」って言えなくて、自分のことを名前で言ってたんだけど、
授業中に突然、
自分のことを私じゃなくて○○って名前で言うの恥ずかしいよね~〜〜
ってクラスの皆の前で名指しで先生に言われて半泣きだった。今でもトラウマになっている。
その一件で自分の名前も大嫌いになってしまった。
ここのスレ見ていて思ったけど小さい頃の心の傷はなかなか癒えないよね….😭+7
-0
-
338. 匿名 2021/09/24(金) 22:41:53
あまり交流がなかったです
やはり、理性的な生き物だったなと思います+2
-0
-
339. 匿名 2021/09/24(金) 22:49:25 ID:yPJTgDxCu9
小5、6年と2年間担任だった先生。
卒業式の後の最後のHRで、唾を飛ばし、泣きながら「人生やれば出来る!やれば出来る!」って力説してた。
そのせいか、人生に対して肯定感を抱くことができている。
ありがとう、先生。+2
-0
-
340. 匿名 2021/09/24(金) 22:51:32
年配の女性の先生だったんだけど〇〇ちゃんは4人兄妹だから将来、お父さんとお母さんが年取っても安心だけど一人っ子の人達は将来大変よーって言われた。
今、そんな事有り得ないよね、家庭訪問の時も勉強机見せろだの連休、遊びに行った場所の写真持って来るのが宿題だの、面倒くさい先生で嫌いだった。+2
-0
-
341. 匿名 2021/09/24(金) 22:55:22
クラスの嫌いな人アンケートであなたが1番だったよ。理由わかる?と…今となってはアンケート取ったのもありえないしましてや本人にいうなんてね。
たしかに友達いなくて隠キャだったけど傷ついたな。+4
-0
-
342. 匿名 2021/09/24(金) 22:55:44
小1の時に皆とふざけてたら「〇〇ちゃんがそんなことすると思わなかった」
え、私みんなと違うの?と疎外感みたいな物を感じた。なぜかお利口さん扱いされるのがとても嫌で覚えてる。+2
-0
-
343. 匿名 2021/09/24(金) 23:01:03
中学生の時、トイレの悪口の落書きを私のせいにされて、担任に目の敵にされた。やってないって言ってるのに、何回も生徒指導室に呼び出されたり、親に電話もされた。
本当の犯人は、担任のお気に入りの優等生()で、その子が担任に、私がやったって嘘言った。
理由は、その子がずっと好きだった男子に私が告白されたから。放課後教室にその子呼び出して、筆跡の比較証拠とか見せて、真実を話させて、廊下に待機させておいた担任に全て聞かせて、その子は土下座してお母さんには言わないでって号泣。担任からは、子供のくせに、底意地が悪い。と私が言われた。結局一度も謝られなかったな。それから先生って嫌いだし信用できない。+5
-0
-
344. 匿名 2021/09/24(金) 23:05:46
同級生のみんな覚えてるかな?腐ったリンゴって言われたの+2
-0
-
345. 匿名 2021/09/24(金) 23:16:23
>>306
ひどいね
忘れましょう+3
-0
-
346. 匿名 2021/09/24(金) 23:19:02
どこかの誰かが核爆弾を落としたらあっという間に戦争が起こる
そんな緊張感を持って君達は日々生きてるのか
何でこんな話になったのか分からないけど、先生泣きそうになってた(多分授業中喋ってるとか寝てるとか赤点続出とか)
平和ボケしてた中1にとっては割と衝撃的な熱弁だった+3
-0
-
347. 匿名 2021/09/24(金) 23:26:19
小学3年の頃足が悪くて、足を引きずった歩き方だったのを隣のクラスの担任に、変な歩き方!ちゃんと歩け!って言われたこと。
精一杯歩いてましたよ。+3
-0
-
348. 匿名 2021/09/24(金) 23:29:09
>>128
なんでクズ教師の方がドン引きするんだ⁉︎
ドン引きなのはこっちだよね。
教師のくせに、天罰下れ‼︎
+5
-0
-
349. 匿名 2021/09/24(金) 23:31:36
>>327
ありがとう。
あなたのような人が教師だったら良かったな…+3
-0
-
350. 匿名 2021/09/24(金) 23:33:04
中学校の卒業のアルバムの寄せ書きに柔道部顧問の23歳の男の先生に書いてって言って、一言書いてもらったんだけど普通卒業おめでとう高校でも頑張れ!とか無難なの書かれてると思ったら何故か、昨日の夜何してた?って書かれてた。
どういう意味だったんだろう。笑
当時の彼氏が柔道部だったから彼氏とお泊まりした?みたいな意味なのかな?
下ネタなのかなんなのか未だによくわからない笑+0
-0
-
351. 匿名 2021/09/24(金) 23:35:14
高校卒業したら、俺の彼女になってくれる?とねちっこく言われた事。
保険の先生いなかったから怖かった。+1
-0
-
352. 匿名 2021/09/24(金) 23:40:04
中学三年間めちゃくちゃ部活頑張ったけどいつもレギュラーに選ばれなくて朝礼の表彰式も名前呼ばれることなく恥ずかしい情けない思いも涙ながらに乗り越えてサボることなく本当に頑張った。卒業してから2年後スーパーで当時の顧問の先生にバッタリ会い、「先生~!!」と駆け寄ったら変質者見るみたいな目でドン引きしてて「…誰?」と言われた。「テニス部でお世話になってた○○です!」と名前を出しても「…ごめん、思い出せない」と。たった二年前のことだし、部員も15人くらいしかいなくて、新卒だった先生が初めて受け持ったのが私たちだったのに、沢山教えてもらって沢山色んな話して、それこそ部活以外でも理科の担当だったし卒業旅行だって一緒に行ったのに…。そんなに存在感なかったか(涙)+5
-1
-
353. 匿名 2021/09/24(金) 23:44:55
私が中3で2才下の妹が入学してきた時、若い男の美術教師に⌈君の妹、かわいいねぇ⌋と言われ、めっちゃキモかった。+4
-0
-
354. 匿名 2021/09/24(金) 23:46:59
図体だけでかくてもしょうがない
転校したばかりで掃除のやり方に戸惑っていた小3の頃、掃除の時間に言われました。身長はクラスで1番高かったです。+3
-0
-
355. 匿名 2021/09/24(金) 23:49:28
いじめを受けていてあまりに辛かったので担任の50代女性の先生に告白したら「勘違いでしょ。うん、あなたの勘違い」って。結局卒業まで耐えたけど・・今の時代なら辞職に追い込めたのになって思う+3
-0
-
356. 匿名 2021/09/24(金) 23:49:56
>>352
先生って呼んでる時点で自分のこと知ってる人だって分かるのに、変質者を見るような目は酷い…(涙)+2
-0
-
357. 匿名 2021/09/24(金) 23:53:12
中学の社会の先生のことば。
人は誰でも楽しい事と辛い事のバケツを両手にひとずつ持っている。楽しい事のバケツの水を先に使いきれば、辛い事しか残らない。逆に、辛い事のバケツの水を先に使えば、あとは楽しい事が待ってる。+0
-0
-
358. 匿名 2021/09/24(金) 23:53:36
給食係の時、手をつけてないクリームシチューの中に虫が入ってて、先生に言ったら その部分をすくって捨てて、誰にも言わないでって冷たく言われた事
今思えば異常+3
-1
-
359. 匿名 2021/09/24(金) 23:54:23
「(私の名字)のお母さんは強烈だからなー」
うちは友達の家庭となにかが違うと思ってたところにこれ+0
-0
-
360. 匿名 2021/09/24(金) 23:57:09
>>1
話の前後は忘れてしまったけど、20歳になるまでにこのクラスの半分は事故や事件で死ぬって言われた
+1
-0
-
361. 匿名 2021/09/24(金) 23:58:38
小学生の時、夏休みの宿題の国語ドリルで漢字の練習があったのだが、自分で書いたにも関わらず、担任が私の親が書いたと決めつけて、赤ペンで「自分で練習しましょう」と注意書きをされた。
こいつは何を言ってるんだ!?と意味不明だった。
もうすぐアラフィフだが鮮明に覚えている。+3
-0
-
362. 匿名 2021/09/24(金) 23:59:31
中学生の時、○○さんはほんと可愛いね
って人気のある先生から言われたこと
変な感じではなく、職員室で他の先生がたくさんいる中でサラッと言ってくれた
陰キャで目立たない存在だったし、自分に自信もなかったのですごく嬉しかったし、それ以降少し自信が持てるようになった
感謝してます+5
-0
-
363. 匿名 2021/09/24(金) 23:59:43
校則が厳しい学校で、「ビューラーしてるやろ」って言われたから「これは元からです」って答えたら「そんな訳ないやん、おかしいやんそんなの」
って言われたのをずーっと根に持ってる。
髪も地毛が茶色いからそれも疑われて、証拠写真みたいなの提出させられた。
生まれ持ったものを自分基準で否定され、まるで嘘をついているかのようなレッテルを貼る。本人が思ってる以上に私は傷つきました。
親しみやすい人気の先生気取りだったけど私は大嫌い。+4
-0
-
364. 匿名 2021/09/25(土) 00:00:18
高校生になって仲良かった友達が登校拒否になり一人になってしまい、おまけにモテ男から何故か好意持たれてそれが大反感を買いクラスで更に孤立したあげく2年になったとき理系のクラスに2人だけ文系が選ばれその内の一人が私でもう一人がスクールカーストの頂点の女の子だった。自然とクラス行動でその子と一緒になることが増えたけどそれと同時にカースト上位に混ざるはめになり、何もどうしてもついていけなくて虐められるようになった(パシリ)
何も楽しくなくて高2の冬に退学した。当時の担任が涙ながらに最後の学級通信をお前のために書いたと持ってきて読んだら「ではみんなで立ち上がりましょう。せーのっ!のタイミングで上手に立ち上がれなかったアイツを俺は忘れない」と書かれていてその時は何だか胸熱なったけど後々考えたら、なにあれ?と思った。+0
-0
-
365. 匿名 2021/09/25(土) 00:03:47
お前らは快楽の賜物だ
高校の倫理の先生より+4
-0
-
366. 匿名 2021/09/25(土) 00:07:07
オジサン教師から
私の娘に似ている+0
-0
-
367. 匿名 2021/09/25(土) 00:08:13
放課後に英語の先生に呼び出されてて、その日最後の授業が体育で、授業終わって教室で着替え終わったあたりでその先生が来て「放課後来いって言ったのにすっぽかして何ダラダラやってるんだ信じられない!」と英語でまくし立てられて、最後に「ジーザス!」と叫んでブチ切れながら教室を去って言った。
あと何か用件も言ってた気がする。
私は放課後来いと言われていたし、授業終わったばかりでホームルームもまだなのになんで怒られてるのか分からなすぎて唖然として何も言い返せなかった。
まだ体育から帰って来てる人が少なくて、教室の電気も消えてて、私が着替え終わってたからもうホームルーム終わったと勘違いしてたのかな?
今でも時々思い出してムカムカしてる。
+0
-0
-
368. 匿名 2021/09/25(土) 00:15:11
旦那が転勤族でなかなかママ友が出来なくて知り合いもいないし若くで産んだから余計に浮いてて息子が小1の時の個人面談で担任の先生にお母さんの力になれることがあれば私で良ければ話してくださいと言われ、半泣きで周りに馴染めず苦しいと話した数日後の学級懇談会、沢山のママの中先生が「この中で年齢が若いお母さんがいれば○○君のお母さんと仲良くしてあげてください」なんて言われてドキッ!!!その後、クラスのボスママに「ごめんね~年寄りで~w」と言われ、勿論誰とも打ち解けずまた引っ越した。年齢重ねて上手に付き合えるようになったけど、あの時の心臓止まる思いは忘れられない。+2
-0
-
369. 匿名 2021/09/25(土) 00:15:42
本当にいい先生って大人になってから気づくよね
私は最近自分が発達障害持ちだということを知ったんだけど、あの頃(15年くらい前)は誰もそんな知識なんてなくて親兄弟にも大抵の先生にもクラスメイトにも軽んじられて生きづらくて仕方なかった
だけど中一の時の本当に厳しい担任の先生(女性)が何に対しても自信の無い私を見て「(私の苗字)の文章を読み解く能力は凄いじゃないか」って言ってくれたんだよね
たった一言の言葉だけどお守りみたいにずっと自分を支えてきてくれた言葉でもあります
私や他の生徒の悪い部分に関してはそれが何故悪いのか真剣に説いてくれて、当時の私は先生に怒られたということで頭がいっぱいになっていたけど、それって結局は私たち生徒が生きる上で改めてほしい大切なことだから先生もあんなに必死になって言ってくれていたんだよなぁ、と時々有難さで涙が出そうになります
先生ありがとう+4
-0
-
370. 匿名 2021/09/25(土) 00:29:27
>>267
先生ですかね?+0
-0
-
371. 匿名 2021/09/25(土) 00:37:47
親が私に無関心で中2になってもスポブラさえ買ってもらえず、確かにまな板だったけど周りみんな付けてたしお小遣い3ヶ月貯めて自分で1番安いスポブラ買った。1枚しかなかったし親がアレだったから洗濯に出せなくて自分でお風呂のときに手洗いして極限まで自力脱水して、ドライヤーのときにバレないように乾かしたりして使い回してた。体育の授業の時だけでも…と思いカバンに詰めてトイレで着替えたりしてたら知らぬ間に教室に落としてしまい、全然気づかず、担任の男の先生が拾ってクラスみんなの前で「これ、誰のだ?ww」と聞いて笑いものにされた。ここまでは最悪な話だけど、親友が私の顔色見て気づいたみたいで「え!私のじゃん!恥ずい!やめてよ!w」と冗談まじりに受け取って、体育の授業の前にこっそり私に渡してくれた。ほんとにいい子だった(涙)大人になってもう疎遠になってしまったけど、今でも感謝してます。+8
-0
-
372. 匿名 2021/09/25(土) 00:39:49
私以外の子は皆んな下の名前で呼ぶのに、私だけ苗字だったのが寂しかった。
嫌いなんだろうなぁと思って、私もその先生苦手になった。+2
-0
-
373. 匿名 2021/09/25(土) 00:39:50
教師も見てるね+0
-0
-
374. 匿名 2021/09/25(土) 00:40:21
学校の先生って仕事でやってるだけで結構クズが多いよね
子供の時は大人の言うことは全部正しいと思い込まされてたけど+5
-0
-
375. 匿名 2021/09/25(土) 00:41:59
>>271
先生ですかね?+0
-0
-
376. 匿名 2021/09/25(土) 01:15:11
小6の時の女の担任にすごく嫌われていて、酷いこといろいろ言われた。当時、発売されたばかりのファミコンがうちにあって、同じクラスの子がたくさん遊びにきてたんだけど、ある日担任が、クラスの皆の前で「ガル子さんのこと友達だと思う人、この中にいる?みんな、ファミコンしたくてガル子さんの家行くだけだよね?そんなの本当の友達じゃないよね。ガル子さんはお金や物で人を釣ろうとしていて最低だね」と吊し上げてきた。30年以上たった今でも思いだすと辛い。+9
-0
-
377. 匿名 2021/09/25(土) 01:18:36
高校の時、居るだけで目立つから、気配消せと担任に言われた…+0
-0
-
378. 匿名 2021/09/25(土) 01:22:18
初めて挑戦したことや、知らずにやってしまった失敗は人生の為になるけど、同じことを2度3度繰り返すのはバカだ+1
-0
-
379. 匿名 2021/09/25(土) 01:33:31
女子に正当な我慢させるくらいなら男子に理不尽な我慢させた方が早い(円滑である)。
いくつも学校をまわった結論らしい+0
-0
-
380. 匿名 2021/09/25(土) 01:42:40
>>352
あなたがよっぽど垢抜けたんじゃないのそれ+0
-0
-
381. 匿名 2021/09/25(土) 01:45:00
痴漢にあったことホームルームで皆に言われた
痴漢通報できてえらいという話だったそうです
頭おかしい+0
-0
-
382. 匿名 2021/09/25(土) 01:52:49
>>380
いやでも名前も言ってるわけだし…+0
-0
-
383. 匿名 2021/09/25(土) 02:00:01
ブスに似てるね
好意を持っていた先生だったからショックで家帰って泣いた
+3
-0
-
384. 匿名 2021/09/25(土) 02:07:39
良い点数取ったら皆んなの前で
「カンニングしただろ?」って言われた
してないのに+3
-0
-
385. 匿名 2021/09/25(土) 02:09:38
変な宗教にハマってる高校教師
皆さんどんどんセックスしてくださいね!
授業中も良く宗教の話してたな
教師としては失格だけど、体罰が当たり前の時代に生徒の意見を尊重してくれる貴重な存在で人気があった
+0
-0
-
386. 匿名 2021/09/25(土) 02:15:57
>>1
吉沢先生「お前は生きてる価値がない」+0
-0
-
387. 匿名 2021/09/25(土) 02:22:47
何の取り柄もない
数か月後に
勉強だけ出きればいいってもんじゃない+0
-0
-
388. 匿名 2021/09/25(土) 02:23:48
>>70
大人になった今なら、頭のおかしな先生がで割り切れるけど、子供はそうじゃないから辛いよね+2
-0
-
389. 匿名 2021/09/25(土) 02:30:35
内申点いくつ欲しい?
中学生の頃に言われた
その時に贔屓ってあるのねって悟った
個人的にはありがたかったけどね+2
-0
-
390. 匿名 2021/09/25(土) 02:31:53
>>3
中国の俳優さんかと思ったw+3
-0
-
391. 匿名 2021/09/25(土) 02:50:11
男の担任の先生が作ったクロスワードパズルの問題で、痩せたら可愛いと思う子という答えがわたしのフルネームだったこと。他の問題には生徒の名前なんてなかったのに。友達何人かで先生に抗議してくれて、廊下で謝られたけど、小二の出来事。どんないじり方だよ!+2
-0
-
392. 匿名 2021/09/25(土) 03:03:52
小2のときに隣のクラスの女教師から
あなた自分の字が綺麗だと思ってるでしょ?
意地悪そうな顔で言われたから今でもよく覚えてる+2
-0
-
393. 匿名 2021/09/25(土) 03:04:29
>>50
私は、30年以上教師やってきて、こんなに上手い子に初めて会った!
歌の道で食べて行きなさい!って熱弁された!笑
歌ったのは、あの素晴らしい愛をもう一度!笑
ちなみに今は専業主婦です(^^)
+5
-0
-
394. 匿名 2021/09/25(土) 03:26:11
小学校の修学旅行委員が立候補で決まらなくて、端から殴ってくって言った担任
私は現在47歳
殴られたくなかった人達が手を挙げて殴ることはなかった
私も修学旅行委員になって終わった後に言われたのが役立たずだったなでした+0
-0
-
395. 匿名 2021/09/25(土) 04:01:46
おっさん部活顧問に
「お前、自分の事可愛いと思ってるだろ」
「は?」って思わず言ったわ
ブスなのは自分でよーく分かってたし
仮にも先生が中学生に向かって言う言葉ではない+2
-0
-
396. 匿名 2021/09/25(土) 04:03:28
>>58
あなた…優しすぎる!
優しさを本能で嗅ぎ取ってわざと依存する人は子どもでも大人でもいるんですよ。恐ろしい事に+4
-0
-
397. 匿名 2021/09/25(土) 04:13:07
>>152
社会の常識って、言葉遣いとか振る舞いってこと?私的には民間の方が非常識な人が多いかも。私が仕事でよく行く学校の先生たちはしっかりしてるけど、地域性とかもあるのかな?+1
-0
-
398. 匿名 2021/09/25(土) 04:32:09
高校の時の先生「どんなにお金に困ってもホームレスにはなるな。住所がないと生活保護受けられないから」20年たった今でも覚えてる。
当時は、そうなんだーとしか思わなかったけど、大人になって生きていく上で本当に大事なこと教えてくれたと思ってる。
ただ、どの科目のどの先生が言ったのかは忘れちゃったんだよねwww授業の余談みたいなので話していたのを覚えてる。+0
-0
-
399. 匿名 2021/09/25(土) 05:09:45
「顔と名前が合ってないね」
名前負けしてる意味で言われた。
小3の頃の記憶、それだけ残ってる。
言われた場所、景色、女教師の顔、ハッキリ覚えてる。子供ながらに強烈な出来事だった。+0
-0
-
400. 匿名 2021/09/25(土) 05:22:53
年の離れた兄と私がきょうだいだと気づいたとき「◯◯くんがお兄ちゃんなの?あの体と態度だけデカイ??」という確認をされた+0
-0
-
401. 匿名 2021/09/25(土) 05:27:41
川に物を落とした子がいて、それを見た先生が「あー、それはもうだめだ」と言うので隣にいた私が「あー、それはもうだめだ、だってー!」と叫んだら、「あ??なんて言った今。なんて言った!!!」と激怒された。+1
-0
-
402. 匿名 2021/09/25(土) 05:34:02
もうすぐ遠足って時期に入院した子がいて、見舞いに行った先生が「だめだあの子。頑張って行こうっていう気が全然ないもん。」と呆れてて、「それはその子の体調次第じゃん。入院した子どもの身にもなれよ、てか『だめだあの子』はないだろ。最低な教師だな」と内心思った。
まぁその教師って私の母親なんですけど。+1
-0
-
403. 匿名 2021/09/25(土) 06:25:48
短大出て、大手商社に就職が決まった。女子は全員事務職の時代。高校の担任も呼んでのクラス会で、 ⌈職種は? ⌋⌈事務です。 ⌋⌈じゃあ、最低だね。 ⌋担任が言うことか。+2
-0
-
404. 匿名 2021/09/25(土) 06:29:25
中学生のとき、ハゲた先生に告られた😣+0
-0
-
405. 匿名 2021/09/25(土) 06:31:55
どうせやるなら楽しく
どうせやるなら真剣に
ずっと頭に残ってて
嫌なことも今までそうやって頑張ってきた!+1
-0
-
406. 匿名 2021/09/25(土) 06:44:12
20年前社会の先生が君たちが大人になる頃は温暖化すごいよって言ってて毎年猛暑日に思い出します...+2
-0
-
407. 匿名 2021/09/25(土) 07:02:39
中学3年の時の担任だった先生
感動なき民族は滅びる。
この言葉、今聞いても深いなぁと思います。
受験の時も、悩みも雑念も心の隅に置いてとにかく勉強しろ!と励ましてくれた。
正直、出会ったいい先生ってこの先生だけでした。+1
-0
-
408. 匿名 2021/09/25(土) 07:05:36
>>275
異論あるのは分かりますが、バカは言ってはいけないですよ。
誹謗中傷になるから気をつけてくださいね。+2
-1
-
409. 匿名 2021/09/25(土) 07:06:20
>>352
卒業旅行だって一緒に行ったって何?どういうこと?ちょっと常識的にあり得ないと思うんだけど+2
-0
-
410. 匿名 2021/09/25(土) 07:17:30
>>50
いいお話ですね。
その先生はまさに「恩師」と呼べる方で、素晴らしい出会いがあって良かったですね。
コメント拝見して、私も嬉しくなりました。
ありがとうございました😊+4
-0
-
411. 匿名 2021/09/25(土) 07:17:31
高校の時、あなたが居るから他のみんなが(素行が)悪くなるんだ!って言われた。お嬢様学校だったから。
親の転勤で転校することが決まった時の、今にも舞い躍りそうなニヤニヤ顔が忘れられない。+0
-0
-
412. 匿名 2021/09/25(土) 07:21:47
給食完食主義の先生に、「なんであなただけそんなに食べるのが遅いの!」って言われて、
「りょうがおおくてたべきれない。しょうしょくだから。」って言ったら、
「どうせ家では好きなもの食べまくってるくせに! 先生には分かるのよ、なぜならあなたはデブだからよ! こんなに顔がパンパンぶよぶよでそんなわけないでしょ!」って頬をつねられながら言われた…。
身長も体重も平均以下だったけど、顔がふっくらしてたから太って見えたらしい。でも、担任教師だから私の身長体重は知ってたはずだし子供(それも東洋人の女児)は大概痩せてても頬はふっくらしてないか?+4
-0
-
413. 匿名 2021/09/25(土) 07:30:24
>>8
自分も先生と同じこと言ってる自覚ある?+3
-0
-
414. 匿名 2021/09/25(土) 07:45:34
>>249
負け惜しみみっともない+2
-0
-
415. 匿名 2021/09/25(土) 07:53:15
小学校の時に姿勢の指導の中で頬杖を注意された時「肘は絶対ついてはだめ、女子は特に黒くならないように。姿勢はとても大切、後ろ姿に気をつけなさい。」と。
ただ上から姿勢を正せと注意されるのではなく、美しくあるためにと言われて女子はみんな姿勢が良くなったし肘を気をつけるようになって綺麗に保てているので感謝している。+2
-0
-
416. 匿名 2021/09/25(土) 08:06:04
小学生のとき演劇クラブに入ってたんだけど
練習中、みんながいる前で
「あんたがこの中で一番ヘタ!!」と怒鳴られた。+0
-0
-
417. 匿名 2021/09/25(土) 08:36:32
「ガル本お前何笑ってんねん気持ち悪いな」
休み時間に友達と喋ってる時
中2の多感な頃だったし結構傷ついたわ+1
-0
-
418. 匿名 2021/09/25(土) 08:44:16
前の学年の先生があなたのこと嫌な子って言ってたけど、あたしのおかげでまともになったね!
前の学年の先生の話は多分作り話だったと大人になった今は分かるけれど、まだ小学生だったから深く傷付いた+1
-0
-
419. 匿名 2021/09/25(土) 08:53:57
小2の時の担任(女)に「ガル子さんは死んだ魚の目をしてるのよね〜笑」
小6の時の担任(男)「おまえは目つきが悪い、中学校に入っても友達はできないから苦労するだろうな。」
もう20年以上前だけどハッキリ覚えてる。三白眼で近眼だから目つき悪かったんだよね。
+0
-0
-
420. 匿名 2021/09/25(土) 09:39:12
小学校2年生の時「多」という字を宿題で漢字ノートに書いたんだけど、「あなたのはタとタが横並びになっている。斜め下に書きなさい」とひとり放課後残されて、何ページも書かされた。
私のことが嫌いだったんだと思う。
ひとりで残るのも、帰り道も怖かった。+1
-0
-
421. 匿名 2021/09/25(土) 10:44:52
>>376
こんなの一般社会にいてもヤバい奴なのにそんなのが教育者やってるとか…
でも教師って割と攻撃性が強くて一般企業じゃ円滑な人間関係築けなさそうなの多いよね+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/25(土) 10:59:07
>>412
今は少食、アレルギー持ち、嫌いな食べ物など小学校の担任が親にあらかじめ聞いてから対応するらしいからいい世の中になったよね。+1
-0
-
423. 匿名 2021/09/25(土) 18:35:27
>>383
ブスだね、じゃなくてブスに似てるねってどういうこと…?何かの聞き間違いではないの?+0
-0
-
424. 匿名 2021/09/27(月) 17:16:48
計算ドリルをわすれて、
言えずにいたら、
先生にそれがわかって
「だから、あなたはだめなのよ」と言われました。
36年経つけど、なにか失敗するとあの時の場面とこの言葉が、フラッシュバックのようになる。
だれにも言ったことなかったけど、
今の私のいろいろに影響してる。
いい意味ではなく…+0
-0
-
425. 匿名 2021/10/01(金) 17:44:30
>>3ありがとうございます!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する