ガールズちゃんねる

口を開けば悪口ばかりの友達との距離の置き方

186コメント2021/10/02(土) 18:13

  • 1. 匿名 2021/09/22(水) 19:07:50 

    アラサーにも関わらず、共通の友達だけでなく、私が知らない人の悪口も話して来る友達がいます。
    数回指摘しましたが、悪口を言っている自覚がないようです。
    先日、夜中に電話が来て1時間も悪口を聞かされ、適当に流していましたが、もう我慢の限界。
    距離を取ることも試みましたが、しつこく連絡がきます。上手く距離を置く方法教えてください。

    +207

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:33 

    今すぐ縁を切るしかない
    愚痴聞かされるとストレスだよね

    +287

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:45 

    というかよく友達やってられたね

    +213

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:50 

    >>1
    もう携帯の着信拒否とか色々すれば良いのでは?

    +169

    -2

  • 5. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:50 

    LINEブロック着信拒否

    +95

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/22(水) 19:08:58 

    悪口を言われてもひたすら「へーそうなんだ」で返す

    +20

    -13

  • 7. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:04 

    最近仕事が忙しいからまた落ち着いたら連絡するね〜!

    +136

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:05 

    ブロックすればいいじゃなーい。

    +93

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:27 

    しっかり嫌いな態度をする、相手が貴方の悪口を他人に言うようなくらいの姿勢で対応する。

    +84

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:52 

    指摘しても直らないなら、「悪口聞かされるのしんどいから連絡してこないで」って言うかも。

    +185

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:54 

    >>1
    完全シカト!私はこれで縁切ったよ

    +99

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:55 

    はっきり言うしかないかもね。
    そういう話聞いてると楽しくないし気が滅入るから聞きたくないって。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2021/09/22(水) 19:09:55 

    >>1
    無反応に徹することだね、もしくは悪口以外の話なら聞くよとか言ってみたら?

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:09 

    精神衛生上よくない。
    さっさと縁を切った方がいい。

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:16 

    口を開けば悪口ばかりの友達との距離の置き方

    +0

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:17 

    >>1
    あれでしょ離れたら自分も悪口言われるかもって思っちゃわない?
    大体そういう人に限って人当たりいいから、仲良くなって秘密話しちゃったりするんだよね〜。だから秘密漏らされそうで迂闊に手が出せないって言う。

    +115

    -3

  • 17. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:38 

    夜中に電話が来たら、こんな時間に非常識だねと言って切ればいいじゃん
    舐められてるのでは?

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:39 

    最近忙しくて、落ち着いたら連絡するね!
    で放置で

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:39 

    着拒、ブロック
    アラサーでそんなこと言ってる人間、もう変わらないよ
    距離置くんじゃなくて縁切った方がいい

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:40 

    私も悪口ばっかりラインしてくる友達に「もうちょっと考えてしゃべってくれない?」って送ったら「そんな友達ならいらんから!!」ってブロックされたよ。

    思いの外、清々した。

    +143

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:42 

    指摘しても直らないなら電話もLINEも無視するわ。

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:45 

    着信拒否してLINEもブロック。
    しつこい人は強制的に遮断しないと無理だと思う。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:48 

    夜中に一時間も他人の悪口聞かされるなんて拷問だよ
    美容にもかなり悪そう

    +107

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/22(水) 19:10:52 

    つい友達に愚痴ちゃうな〜

    +2

    -13

  • 25. 匿名 2021/09/22(水) 19:11:11 

    電話には出ない
    LINE(もし使ってたら)未読
    もし突っ込まれたら、最近疲れてるからなかなか返事できなくてごめんねーと嘘をつく

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/22(水) 19:11:43 

    >>1
    うまくもなにも、数回指摘してるんだから、「もう無理」って伝えればいいんじゃない?何も言わずに消えると勝手な悪口言われるだろうし。まぁ伝えても嘘の悪口言われるかもしれないけどね。

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/22(水) 19:11:59 

    夜中の電話とか出なきゃいいよ!
    この人は聞いてくれるって思われてるから、とりあえず電話出る回数減らしたり長くなりそうだったら、今から●●だから…とか宅配便きたからまたね!で切ったらいいよ
    あ!宅配便きた。位じゃ待つ人いるから、こっちから切る!!
    そうしたら段々距離おけるんじゃないかな?

    +46

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:02 

    >>1
    ひたすら無視でOK

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:24 

    ママ友にいたわ
    いつも長電話で近所の人の悪口ばかり
    疎遠にした

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:30 

    >>1
    夜中に電話出てあげちゃうから〜
    無視して「ごめん気付かなかった」を何回か繰り返したら向こうか離れてくれない?
    私は嫌な相手にどう思われても構わないから、相手しない

    +89

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:36 

    >>1
    あなたに話す事でストレス発散してるんだから我慢してあげたら?

    +2

    -33

  • 32. 匿名 2021/09/22(水) 19:12:45 

    どうすれば距離取れるかなんて本当はわかってるでしょ?ブロック着拒否したらいいだけだし。

    悪口ばかりの人なんて最低だね!って叩いて欲しいだけでしょ?主も結局同類。

    +16

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:06 

    >>1
    なんで夜中の電話に応答するのか

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:17 


    他人の事悪く言う前にちょっとは自分に目を向けたら?
    これ言ったら連絡が途絶えた
    相当効いたみたい

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:23 

    >>1
    私もアラサ-なんだけど、高校時代同じクラスだったあの子は今こうなってるよ~とか悪口ばっかりの人いた
    話題が変わったと思えば不倫自慢(笑)
    お前はいつまで15年前の過去にこだわってんだという感じ
    面倒だし縁切ったよ

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:29 

    友達になって半年くらいのときに
    「私人に興味ないんだよね、子供も本当は嫌いだし」
    と言っていたママ友がいた

    1年くらい過ぎたあたりから、他のママや他人の悪口ばっかりで子供まで選んであーでもないこーでもないって言う本性出してきた
    実家の事情で忙しくなった事にして連絡とるのやめた

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2021/09/22(水) 19:13:49 

    かまってちゃんか何か?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/22(水) 19:14:35 

    >>1
    本当に距離を置くつもりなら、ラインブロックでいいのでは? それに上手く距離を置く方法なんて無いと思う。自分のやり方が相手が納得するかなんて分からないんだし。

    ムカつく友達と距離を置く置く詐欺の元友達がいたの思い出した。主みたく相談に乗った事もあったな。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:07 

    着信拒否、ラインブロック、アドレス変更…いきなり断絶も難しいから、ラインを徐々にスルーして電話に出ない、絶対会わないを貫いてみては。そんな人、共通の友達からも嫌がられてそう。

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:19 

    誰だって愚痴くらいあるけど、度が過ぎると嫌われるよね。
    後だれかれ構わず悪口言ってる人は私の事も言ってんだろうなと思う。

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:34 

    知らない人の話されてもね〜…
    誰?知らない…って言うしかないよね。
    あと、夜中は寝てるからって一回連絡してあとは
    着信拒否かミュートするっきゃない。
    悪口が始まったら「もうそういう嫌な話ばっかり
    したくない」ってハッキリいっちゃえ!
    でも、ピシャリと言って相手とトラブルになってまで
    縁切りしてスカッとしないものだから嫌な相手でも
    言葉はちゃんと選んでね。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:44 

    >>36
    他人に興味ない発言を自らする人ほど他人に興味津々はあるあるだと思う
    子供のことも嫌いって言っておきながら無関心にはならず色々言うって相当ヤバイね

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/22(水) 19:15:45 

    スタンプだけで返事すりゃいいよ

    +1

    -5

  • 44. 匿名 2021/09/22(水) 19:16:01 

    >>1
    私も似たようなことあったけど、相手しないのが1番。私の場合はそれでも変わらず、ある日、なんで私が愚痴のゴミ箱にならなきゃいけないの?ってLINE消して縁切ったよ。

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/22(水) 19:16:44 

    それって友達って言えるのでしょうか。もう絶縁した方がいいです。悪口ばーっかりの人ほどつまらない人は居ないです。自分の好きなことに目を向けた方が絶対にいいですよね。
    連絡先消しましょう!

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/22(水) 19:16:50 

    >>10
    逆恨みで酷いことしてくるような人じゃないなら、これが一番いいと思う

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2021/09/22(水) 19:17:12 

    >>20
    きっとブロックした後他の友達にあなたの悪口言って同意求めてそうw

    +49

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/22(水) 19:17:14 

    >>31
    なんで好きでもない奴のストレスを受け止めないといかんねんwする必要の無い我慢だぞソレは。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/22(水) 19:17:20 

    >>16
    だから上手く距離を置きたいのか。
    結局ズルいんだな。

    +3

    -17

  • 50. 匿名 2021/09/22(水) 19:17:41 

    >>1
    そんだけ言ってる人だと自分も言われてるんだろなと思ってしまうしね

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/22(水) 19:18:26 

    子供でも彼氏でもないし私なら助言すらしないかも
    多分ブロックする

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/22(水) 19:18:44 

    電話出なくてもいいよ。説教するとこっちが悪者になるからひたすら無視したらいいと思う。
    攻撃されてるのと一緒だからとにかく距離を取る。音信不通にしても悪くない。

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/22(水) 19:18:46 

    >>1
    主さんも以前は何かしら良くてお付き合いなさってたのでしょう。
    縁を切るという言い方は苦手だけど、切る覚悟ならしっかり気持ちをLINEでも証になるように残す術で伝えてからが良いかと思います。




    +8

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/22(水) 19:18:54 

    縁を切りたいわけじゃなさそうなので、3回に1回くらいしか電話を取らない。
    悪口始まったら「緊急じゃないみたいだから切るねー。やらないといけない事があるんだよ」みたいな感じにして切る。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/22(水) 19:19:04 

    アラサーでもアラフォーでもアラフィフでも悪口しかない人っているよ。悪口言うと快感なんだよ、脳内でドーパミン分泌するから。大変だよね。

    +47

    -1

  • 56. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:21 

    主、ストレス発散に使われてるだけじゃん

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:30 

    口を開けば悪口ばかりの友達との距離の置き方

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:33 

    >>1
    悪口のために夜にわざわざ電話するか??
    迷惑過ぎるしょww多分、他に聞いてくれる人居ないんだね~。。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:37 

    >>1
    アラサーにもなって友達との距離の置き方を聞く主も大概。

    +28

    -8

  • 60. 匿名 2021/09/22(水) 19:20:40 

    ブロックしか無いと思う

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/22(水) 19:21:01 

    >>1
    電話に出ない。ラインだけにする。すぐに返信しない。これで連絡無くなりましたよ!毎回人の愚痴を聞くのもシンドイですよね。同じ話ばっかだし!こっちは愚痴の捌け口じゃないっての‼︎

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/22(水) 19:21:24 

    エネルギー吸われてる

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/22(水) 19:21:26 

    >>1
    分かる。私にも一人そんな友達がいる。また昔からの友達でねー…。もうストレスで、でも電話がくる。
    共通の知り合いの悪口、知らない人の悪口。知らない人の悪口は名前を何度も聞くから顔は知らないけど名前だけは覚えてしまう。時には私も馬鹿にしてくる。
    毎度毎度聞いてると同調して欲しいだけ、私悪くないよね?私がこう言ったからその場が収まったと思わない?私は周り見てるからさ、的なやつ。
    いや、お前が自ら首突っ込んで掻き乱してる毎回の愚痴。
    聞いてると相手悪くないんだよね。
    で電話シカトしてたら以前は週4だったけど、今は月一くらいになったよ。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/22(水) 19:22:05 

    職場で毎日会うorめっちゃご近所でしょっちゅう顔合わせるなら穏便にも分かるけど。
    たまにしか合わない&基本電話やラインやメールでしか連絡しないならバサッと切ればいいと思う。
    電話来ても3回に1回しか出ない、夜遅くに電話してくんなとハッキリ言う。
    悪口ライン来ても未読スルーで放っとく。
    聞いてくれないと分かれば勝手に離れていくよ、何か言われたら「人の悪口ばっか聞きたくない」と言い続けるしかない。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:20 

    職場が一緒、近所とかじゃなければ今すぐに縁切りした方がいいよ
    その人>>1のことサンドバッグ扱いしてて他のサンドバッグにも>>1の悪口言ってるよ。そういう奴ってみんなにそうだから。

    周りの友人もその悪口女のこと知ってるなら軽く根回しして縁切り宣言しとくといいよ。
    連絡先もブロックしておきな

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/22(水) 19:23:54 

    >>1
    もう、電話には出なけりゃいいと思うよ。
    私は親戚でそういう人居るけど…貴女を利用してるだけだから。
    自分が面白くないっていうモヤモヤした気持ちを、人にぶつけて自分が楽になりたいだけだから。情けは要らない

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/22(水) 19:24:06 

    >>1
    上手く距離を置くのって難しいよね
    縁を切るなら簡単だけど
    友達って思うなら、主さんがはっきり言うのが1番な気がします!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/22(水) 19:24:22 

    >>63
    悪口しか出てこない人と何で友達してるの?
    長付き合いだから?
    それ友達に失礼じゃないの?

    +13

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/22(水) 19:26:33 

    >>1
    しつこい時点で連絡来ても無視かな。
    電話も取らないしメールも適当な理由で
    既に断わってると思う。
    夜中に電話で一時間とかあり得ない。
    たまに会って近況の愚痴とか言える友達もいて良いと思うけど、しょっちゅうはお互いにキツいよ。普通は。

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/22(水) 19:26:44 

    私にもそんな友人いた、毎回悪口ばかり、そうなんだって聞いてたら、あんたワガママよねって、私のことを悪く言ったり妬んだりするようになって限界きて
    悪口ばかり言ってて運が悪い人だし
    聞いてるこっちも運が悪くなると言って
    縁切った
    今はもうスッキリ

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/22(水) 19:26:58 

    >>36
    自サバ同様、他人に興味ないを聞いてもないのに報告してくる人には注意してる

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:44 

    「体調悪くて早く寝たいから夜中の電話は無理だわ〜。治って落ち着いたら連絡するね。」と距離を置く。
    お伺い連絡がきても「まだ調子悪いんだ。」とずっと返せばそのうち連絡がこなくなる。
    たまに「忙しい」を混ぜておけばいい。
    そうやって徐々に距離を置いていけば向こうも新しい寄生先を見つけるよ。
    私も自分の気に入らない事などがあると共通の友人の悪口を言ってきたり、人の個人情報をペラペラ話す友人がいたけどこうやって徐々に距離を置いたよ。
    プライドが高い人だとちょっとでもそういうのを察すると向こうから「自分から縁を切るから」という体で年賀状やめたりしてくれるから楽だよ。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/22(水) 19:28:58 

    >>31
    そのせいで今度は主がストレス溜まるんだけど

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/22(水) 19:30:16 

    >>1
    主さんへ

    お疲れ様
    そして、悪口を言う他人の時間(人生)を大切にするより自分の時間(人生)を大切にした方が良いですよ

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/22(水) 19:30:52 

    >>1
    はっきり言えばいいじゃん
    悪口は聞かせないでくれって
    これ以上悪口聞いてるとあなたのことが嫌いになるよって
    もうめんどくせーよって
    それ言って、ごめんねって言ってきたらまだ付き合えばいいし

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2021/09/22(水) 19:31:22 

    >>20
    その人、友達をなんだと思ってんだろ

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/22(水) 19:31:47 

    しつこく連絡来ても、心を鬼にして無視するしかないよ。
    わたしも1人だけそういう友達がいて、疲弊してたから縁切ったわ。半年はしつこく連絡来てたけど、ひたすら無視したら諦めたよ。
    今はストレスフリーだよ(´- `*)

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/22(水) 19:32:17 

    そう言う子って距離置いたら?って言っても、
    仕事や友達だし距離置けない人だから〜って言ってて、
    ツライ環境だな〜それなら悪口くらいは聞くわよって思っていたら、
    長年その子の悪口の対象だった人から、
    ワタシの事を長年悪口言ってるけど大丈夫?って言われてワロタw

    女子特有の秘密共有的なものもあんのかね?

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/22(水) 19:34:39 

    普通に電話に出なければよいのでは?私も悪口じゃないけど酔うと夜中に電話してきてどうでもいいことをダラダラと話して『前の電話の時私変なこと言ってなかった?酔ってたから何を話したかよく覚えてないのー』と言われて以来電話きても無視してたよ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/22(水) 19:35:02 

    >>42
    本当その通りだと思う。
    興味ない人がわざわざそんな事言わないし話題にもならない。
    悪口言う人って人に興味津々過ぎる。
    趣味や何でも面白く楽しく話する人はあっさりしてる人だなって、よく思う。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/22(水) 19:35:16 

    コロナ禍で複数人で飲んでるストーリーをあげる友達の事をツイッターで晒すわりに、私に夜飲み行こうと何度も誘ってくる友達。(20時以降も酒提供してる居酒屋のURLつき)
    東京に住んでるから緊急事態宣言中だし…人の事晒すわりに自分の行動はいいの?って不信感。こっちが色々言っても今度は私の事を晒すだろうからフェードアウトの流れにして連絡きても既読スルーしてる。
    晒しグセがついてる子はやっかい。自分にとって気に入らないものは全てが画像つきで晒してフォロワー仲間にして悪口大会。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/22(水) 19:35:31 

    友達じゃないんだけど職場で悪口ばかり言ってるおばさんがいるけど
    その人と極力関わらないことにしてる
    おそらく私の悪口も言ってるんだろうなーって思うけど
    いつか悪口言えば自分(その人)にかえってきたらいいなと思う

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/22(水) 19:36:34 

    一緒になって悪口言ってくれる友達探せよって感じだね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/22(水) 19:37:41 

    >>1
    悪口というか、会えば自分の仕事の愚痴ばかり言ってる友達はいたなぁ。折角遊んでるのに何時間も聞かされるのは嫌だったけど少しでもストレス発散になればと我慢して聞いてたら、ある日「ガル子は楽そうな会社でいいよねー」って言われて、一気に無理になって徐々に距離を置いてフェードアウトした。私だって仕事で大変な事も山程あるけど、愚痴愚痴人に聞かせるのは嫌だから言わなかっただけなのに、なにも気付かない子なんだなぁと。

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/22(水) 19:37:46 

    >>1
    分かる!!子供の学校の50代ママがそう。

    私はLINEだったけど子供、旦那、仕事、友達の愚痴を長文で夜間でも毎日送ってこられた。
    LINEは未読スルーかブロックで電話は着拒否。
    これで、連絡が来なくなりました。

    そう言う人は、自分の悩みを聞いて貰ってスッキリするけど、言われた方の立場や気持ちなんて全く考えてません。
    依存体質の人はスッパリと切らないと、いつまでもまわりつかれますよ。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/22(水) 19:37:47 

    友達と会うのって、仕事の愚痴を言いたいがためだわ。
    別に相手の近況はどうでもいいw
    愚痴を言って共感してほしいだけ。

    +0

    -7

  • 87. 匿名 2021/09/22(水) 19:39:59 

    >>10
    私は悪口だけじゃなく愚痴の日もあったけど、毎日人の愚痴聞くのもしんどいし、私がアドバイスしても自分が変わるわけじゃなくていつも他人のせいにしてるよねって言ったら連絡来なくなった‪w‪w
    10年以上の親友だったけど縁切っても何とも思わないくらい冷めてたんだなって思ったよ

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/22(水) 19:40:10 

    >>1
    相手の味方をすると良いよ。
    私はその人の事知らないから何とも言えないわ。その人なりに事情があるんじゃない?
    みたいなことを繰り返したら連絡来なくなるよ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/22(水) 19:41:19 

    悪口は万人の潤滑油、みんな悪口は言うのよ好きなのよって
    頑固に思い込んでる人っているのよね

    そういう人は好んで他人の悪口笑いながら言うし
    こういうトピであんまり聞きたくない巻き込んでほしくない
    自分も陰で言われてるの想像してイヤになるって意見が
    何度出ても目が無視してる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/22(水) 19:43:05 

    私も コロナで2年ぶりに会った友達が悪口ばかりで
    そういえばこんな人だったからコロナを理由に会ってなかったのを思い出しました。
    あと意地悪で 私には分からないこと色々聞いてくるのに 私も相手が経験して知っているはずのことを聞いても知らんぷり 後日他の人に相談して良い結果になった事伝えると 「そうだよ」と‥ きっと私が幸せに近づくのが喜べないんだなと悲しくなりました。 なのでもう会わないと決めました。 もう大人だし職場の人でもないし会いたくなければ自分の意思で会わなきゃ良いんだ! 断りにくかったらコロナを使いましょう! 取引先で出たからとか! 自分の人生自分で良くしなきゃ!

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/22(水) 19:45:40 

    >>20
    わたしもまったく同じ経験があるw

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/22(水) 19:45:53 

    >>1
    縁切ったら切ったで、知らないところで話変えて被害者ぶる人とかいるからめんどいよね〜
    忙しいフリしたり、とりあえず電話はやめちゃえば?徐々に距離置く方向で。いきなりキツく出ると、よりめんどくさい感じで主さんの悪口広めそう。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/22(水) 19:47:06 

    トピ文からすると、バッサリ切れない感じなのかな。共通の友人がいるとか?
    でも、もうためらう段階でなくない?主さんの人生を蝕んでるよ。
    主さんを悪く言うだろうけど、仕方ない。それに周りもバカじゃないでしょ。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/22(水) 19:47:40 

    >>1
    きっとちゃんと聞いてあげてるからだよ 私は悪口言い出したら言われてる側の擁護する すると話してても気分悪くなるだけだから言ってこないよ オススメ

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/22(水) 19:47:58 

    >>55
    ただその快感は、その時だけなんだよね
    またすぐに悪感情で満タンになってはけ口を求める

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/22(水) 19:49:36 

    >>86
    私は最近それも無理。
    楽しい話をして気分を変えたい。
    愚痴でお互いスッキリするからアリかな。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/22(水) 19:49:47 

    >>1
    元同僚の集まりに誘われて参加したら悪口大会だったことあった。後々私の悪口も言われてたことがわかった。
    悪口メインの人と関わってしまったら縁切るのもめんどいよね。下手に波風立てると騒ぎ出しそう。
    他に共通の知人とかいなかったり、バッサリまとめて切ってもいいなら、ブロックしちゃえば?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/22(水) 19:52:28 

    自分の方が正しいー!自分正義!という快感物質が出てるんだよね、悪口って。
    成長を妨げるし、脳にもすごく悪いみたいだよ。
    被害を受けたくないなら逃げましょう。
    嫌われても仕方ない。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/22(水) 19:52:31 

    悪口言う発散の仕方って脳内麻薬どばどば出るから

    常習性・依存性が高いんだよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/22(水) 19:54:58 

    >>68
    友達に失礼?
    こっちが知ってる人の悪口、顔知らないからって相手をとことん悪く言っていかに自分が正しいかの同調。その相手が聞いたらブチ切れるだろうなって内容だよ。
    いつもそんな話ばかりだから家に来た時にキレたけど。その時は2週間くらい電話無かったけど。だんだん気付かせていって月一になったけど。何なら友達やめていいと思ってる。

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2021/09/22(水) 19:55:16 

    >>1
    悪口じゃなくて愚痴のつもりなんだと思うよ
    連絡が来てもスルーし続ければ連絡来なくなると思うからスルーする事を徹底して頑張れば
    あとは愚痴聞かされるのがもう無理ってはっきり言ったら

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/22(水) 19:55:19 

    「あんた、そんなに悪口ばっかり言ってると人が離れて行くよ」って言えればいいね。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/22(水) 19:55:24 

    会社の愚痴など披露しあって、スッキリしたね?明日からもがんばるよ、などとメールしあってた時期もありました。
    それが友情みたいなwまあ、幼稚だわな。
    今は楽しい話や楽しいことしかしたくないよ。
    わざわざお金、時間かけて会うのにさ。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/22(水) 19:58:30 

    >>68
    横。
    昔からの付き合いなら、助けてもらったこともあるかもしれないし。人間関係があるんでしょ
    がる民は0か100、みたいな極論ですぐ切るという人もいますが、そんな簡単に割りきれないよ。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:01 

    友達ではなく家族がそうです。すごく好きだし仲良いけどさ、色々あって愚痴が多くなり毎回聞かされるたびに嫌な思いするしストレスになる。つらいよ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/22(水) 19:59:11 

    ちょうどアラサーの頃、そういう友人と縁を切りました。
    30にもなって、もう無理ってなったからなんだけど、その友人は、過去の人の悪口ばっかり言ってて立ち止まってるなと感じたから。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/22(水) 20:01:22 

    はっきり指摘しても、逆ギレしたり、被害者ぶってこちらを加害者に仕立てる危険性があるからね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/22(水) 20:02:57 

    親が私や私の悪口を言う人だったから、確かに大変やった

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:31 

    そういうグループ、居ますよね。悪口だけが生き甲斐の人で固まって。でも意外に早めに解散しますよね。稀に常時一緒に居るグループもありますけど。側から見て1番つまらなそうなグループですよね。実際そうだと思いますし。
    卒業や退職して、会う事無くなったら会う約束は二度としさなそう。悪口だけの意思疎通なんてもっろいですもんね。
    そういう人はどんどん意地悪で、悪口しか言わないような顔になっていくんだと思います。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:46 

    両親が日常的に第三者の批判ばかりしていると、子どもも悪口コミュニケーションを学んでしまうらしいよ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/22(水) 20:03:54 

    私は大学時代の友達が
    他人のInstagramとTwitterのスクショをたびたび送ってきて、「子育てする気あるのか」「毎週飲みに行ってて引く」「○○さん旦那と仲悪いらしい」「○○のところの旦那浮気してる」「○○流産したね、多分」や、

    自分の旦那の悪口も多く「あんなクズどうでもいい」って言ってるのに「早く3人目作らないと」と言ってる。
    二人目のときも産後1ヶ月で妊娠してたから正直怖かった。

    私は1人目を、たくさん習い事させたりごく普通に夫婦で協力し合いながら子育てしているからそんな状況で3人目?😥って思うけど個人の自由だから何も言えない。

    異常にSNSに執着している事(1年で450投稿)と、
    子供を早く早く3人目4人目!!って執着してるのが違和感でしかなくて、そっと縁を切ろうか迷ってます

    皆さんならどうしますか?25歳です。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/22(水) 20:05:00 

    私も昔似たようなタイプの友達に、「○○ちゃんっていつも誰かの悪口言ってない?」って笑いながらさらっと指摘したことあるよ。一瞬ハッとした顔になってその子はそれ以来悪口言わなくなった。

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/22(水) 20:06:09 

    残念だけど、主さんの悪口も別の誰かに聞かせまくってるのはこういう人あるあるだよ
    絶縁が正解。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/22(水) 20:07:23 

    >>111
    1日でも早く逃げますね。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/22(水) 20:11:11 

    >>114
    やっぱりそうですかね。
    私がまだ1人目なので、この友達の2人目3人目が妬ましく感じてしまっているのかな?とか思ったこともあったんですけど
    別のお友達の2人目のときは本当に嬉しくて自分も急がないとなんて気持ちにはならなかったのに
    この友達と話していると早く妊活しないとおかしいのかなって気持ちになってしまうんです。

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/22(水) 20:12:06 

    >>111
    つき合い断つ。自分の運気まで下がるよ。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/22(水) 20:14:32 

    それが原因で疎遠になった友達数人いる。毎回愚痴聞かされるの本当嫌だったから今は平和。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/22(水) 20:14:33 

    >>1
    悪口言ってスッキリ!みたいな気持ちのいいのだったら聞いても不快じゃないけど、ネチネチネチネチしつこい悪口はほんとに具合悪い。
    距離置いたらスッキリしたし、距離置いた後どうしても会わないといけなかったので会ったら悪口言わなかった。
    少し距離置いて反省してもらったらいいわ

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/22(水) 20:16:04 

    主さんはどんな風に指摘したのかな?

    悪口を一時間も垂れ流すような人は、主さんも言ってる通り、悪口言ってる自覚がないんだと思う…
    愚痴を言う人は愚痴を言ってる自覚がない。
    言い訳してる人も言い訳してる自覚がない。
    無駄遣いしてる人も無駄遣いしている自覚がない。
    だから垂れ流す。
    自覚があれば、「ちょっと愚痴なんだけど…」と前置きした上で短時間で済ませると思う。
    それって人間出来た人がすることじゃなく、人間の自然な心理だと思う。
    今から自分は愚痴を言うという自覚がある人は、それは見苦しいことだから、自然と短時間で済ませようとする心理が働くと思う。
    例えば、無駄遣いもしようと思ってするものじゃないじゃん?
    長々と相手が迷惑してるかもという考えが及ばず垂れ流す人は、自覚がない人。
    だからたちが悪いけど、ハッキリ指摘したら、早急に治る可能性もあると思う。
    はっきり「悪口ばっかり言うのやめな~?」とかって言っていいと思う(ダレノガレ明美っぽいけど…)

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/22(水) 20:18:50 

    >>115
    気を悪くするかもですが、111コメントも彼女の影響か悪口モードになってない?
    そう、ネガティブは伝染るんです。
    蝕まれぬうちに離れた方がよいかと。

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2021/09/22(水) 20:19:42 

    >>1
    LINEはブロック、電話やメールは着信拒否で良くない?

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/22(水) 20:28:55 

    >>1
    夜中の電話に出ちゃう所からもうバツ!
    電話にも出ない、LINEやメールも無視すれば簡単に離れられると思うけどね。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/22(水) 20:30:19 

    いるよね、そういう人。
    私も友達や知らない人の悪口まで聞かされて(被害妄想も含む)、どうせ私の悪口もよそで言ってるんだろうなって感じて会うのが嫌になった。
    その友人、LINE中とかでは凄いいいひとというか優しかったりするのに、実際会うと別人格かと思うくらい悪口ばかり。
    疲れちゃうから主さんもフェードアウトして良いのでは?
    私は悪口ばかり聞かされるの辛いと言ったら「今まで付き合ってくれてありがとう」とメールが来てそのまま縁が切れたよ。

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/22(水) 20:36:14 

    >>120
    やばい😭無意識に(汗)

    切ろうかどうしようかもう1年半くらい悩んでるですが、そろそろ決断しやきゃです

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/22(水) 20:40:06 

    >>47
    そうそう!そうなんだよ。こういう人はあちこちで同じことの繰り返しだよ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/22(水) 20:48:46 

    >>100
    なら友達やめなよ。もうそれ友達じゃないじゃん。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/22(水) 20:49:35 

    >>104
    コメ主のコメントよく読んで

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/22(水) 20:51:26 

    人の悪口ばかり言う人って
    基本暗い人多いよね
    一緒にいるだけで暗い気持ちになるから
    出来るだけそういう人とは
    仲良くならないようにするかな

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/22(水) 20:56:06 

    夜の電話は出ない。悪口愚痴メールはスルー。
    電話してても悪口愚痴になったら「もう切るね」とはっきり言う。
    それで離れていくならそれまで。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/22(水) 20:58:08 

    >>1
    「悪いけど、悪口を聞かされても楽しくないの。
    もうあなたには付き合いきれないから
    着信拒否するね。じゃあさようなら」

    でいいじゃない。
    いつか余命1年になった時にその人に1時間使ったことを後悔するよ。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/09/22(水) 21:02:42 

    >>10
    うん普通にそうやって言えばいいやん!!!!!なんで言わないの?!?!?!?!?!?!?!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/22(水) 21:03:24 

    >>126
    やめなよって、あんたとはもう友達やめる!ってそんなわざわざ宣言しないですよ。距離の置き方って色々あるよね。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/22(水) 21:08:41 

    >>124
    20代のキラキラ幸せな時期をねえw
    一年半もねえw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/22(水) 21:09:45 

    みんな離れていくのに、主みたいにずっと
    繋がってる人って
    結局暇なんだよね

    暇だから、そんな相手の話を永遠と聞いている
    暇だから、その友達をネタとしている

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/22(水) 21:17:19 

    ガル民見てたら付き合い方は自ずと解る

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/22(水) 21:17:37 

    >>119
    これわかるなぁ

    会う度に誰かの悪口が止めどなく出てくる人って、無自覚で無意識って感じがする

    もう悪口が日常茶飯事なんだよね
    暮らしとセットみたいな

    だから聞いてる相手がどういう気持ちか、迷惑なんじゃないかって気もまわらないんだね

    お互い悪口言い合って負担にならない関係の見極めが出来ない人って、「尊重」するってどういうことなのか、わかってないんだろうな

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/22(水) 21:19:13 

    ここに来て友達作ろうなんて思わないよね

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/22(水) 21:19:41 

    >>128
    そうだね
    幸せじゃなくて、不幸なんだよ
    そして、そんな自分を自覚してない人もいる

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/22(水) 21:20:47 

    >>131
    信じられないんだけど、逆恨みってあんのよ
    恨みは買わないにこしたことないからね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/22(水) 21:25:45 

    まあでもたまに愚痴りたいときもあるよね。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/22(水) 21:32:50 

    >>136
    同意。
    もうね、悪口愚痴を言うのが普通の状態なの。
    むしろそれで安定してるの。
    だから、原因を取り除くことはたいていしないの。会社止めるとか、相手と離れるとか。
    だってそんなことしたらもう言えなくなっちゃうから。自分の人生をつまらなくしてるのは自分ってことになっちゃうから。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/22(水) 21:36:20 

    一緒に悪口言えばいいのに。
    悪口がない人なのね。
    職場の鬱憤だらけなので悪口と文句ばかりだな。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2021/09/22(水) 21:39:46 

    >>142
    お互い言い合えるうちは別にいいんじゃない。
    片方が嫌になったら、そちらはもう不快なだけだからね。人種がもう違うんだよ。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/22(水) 21:53:29 

    >>121
    けっこうシンプルにこれが一番だと思う。
    あとはガツンと言って相手をビビらせるしかない。
    この2択が出来なければずっと同じ状況が続く。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/22(水) 21:53:40 

    >>1
    指摘したのにやめないのは相手に自覚がないのもあるけど、主を下に見てる場合もあるよ。

    私も元友達の愚痴がすごくて何度か指摘したけどそれでも言ってくるから最後は私がキレてしまったくらい。
    今思えば下に見られてたから元友達の「聞いてくれてもいいじゃない」って態度が抜けなかったんだなって思う(後で年下には横柄な人だと分かった)

    何度か指摘してるなら「もう悪口は聞かないよ」って伝えて放置して距離置いてもいいかも。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/22(水) 21:58:47 

    >>6
    経験者だけど、この手の自己中にそれきかないよ

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/22(水) 22:03:35 

    そうゆう人はエスカレートする自己中女

    あなたの事も影で悪口言ってそう
    触らぬ神に祟りなし

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/22(水) 22:03:44 

    友達というか、会社の同期がこれ。
    人の粗探しばっかりしてる。
    自分より年下で大人しい子に対しては徹底的にイジメる。

    異常すぎるから、冗談抜きでちょっと……頭の病気だと思うんだよね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/22(水) 22:04:43 

    >>1
    分かる〜、同じような子いる。
    電話シカトしてもかけてくる
    その子の愚痴に共感してあげないと反発してくるんだよねww
    面白いから共感してあげないっ!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/22(水) 22:11:11 

    付き合い断ったら前向きになれたし新しい自分になれたよ
    主さんがそんな人に関わってる時間もったいないよ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/22(水) 22:15:29 

    >>140
    たまに愚痴るなら気にならないけど、毎回愚痴を聞くのはキツイ

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/22(水) 22:18:43 

    近所にもいる〜
    子供がいるから学校とか先生とか子供の友達とかの悪口言う〜自分の子供もなかなかの性格してるのにそれはさて置き悪口言うから、私が言われた人のフォローに回る…
    先生の悪口言ってたら「先生もクラス全員はちゃんと見れないよね〜」とか子供の友達の悪口のときは「その状況と言い方のニュアンスがわからないとどっちが悪いかわからないよね」とか…私は見ないと信じられない派だからまだいいけど、普通、悪口言われたらあの人ってそうなんだってレッテル貼るような感じになるのがすごく嫌だからやめてほしいわ!

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/22(水) 22:23:29 

    誰の文句でも言うんだなーって人
    老若男女問わずいるよね
    なんか気が淀みそうだし疲れるし、そう思えた時点で離れるべき
    誰のことでも褒める知人いるけど会うとほんわりした気持ちになれるよ
    同じ時間過ごすなら気分良くなる人といたいし自分もそうなりたい

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/22(水) 23:23:55 

    悪口ばっかりで他に楽しいことないのかな~。

    自分もアラサーだけど周りにそんな人いない。
    てかアラサーでそれって精神年齢低いよ?
    なんか中学生か高校生みたい。

    そんな人によかれと思ってあれこれ言っても響かない。逆ギレされるかだけで時間のムダ。

    何言われても無視→ブロック、でフェードアウトだよ。


    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/22(水) 23:31:44 

    悪口ではないんだけど、LINEに誰かが自虐風の愚痴を流してみんなでワイワイしてるとき、急にキリッと真面目な意見+世相の批判をしてくる人が苦手。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/22(水) 23:55:45 

    電話でも会っても、会社のババアがねって出だしで悪口言う、食事してても時には当たり散らされ美味しくないし、インフルエンザになったとき、雑炊作ってたら、旦那が俺の分も作ってくれと言ってきて
    嫌になったと、延々……
    長い友人でどこか良いとこ逢って付き合ってきたけど、もういいやと思い
    、会社のババアがいつもあんたの中に住んでるんだね、そしてそんな優しく無い旦那を選んだのは他の誰でも無いあんたなんだよって、悪口ばかりの友人なら要らない
    ってLINEで書いて切ったな

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/23(木) 00:35:25 

    悪口ばっかり言ってると、言わない人より認知症のリスクが30%上がるよーやめなー
    って言った

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/23(木) 01:13:57 

    >>35
    いつまでも過去に一緒だった人の今を話されてもねって思うね。
    別に良いじゃないのって思う内容なんだけど、それを聞かされてどんな反応を期待してたのかなって。
    適当に流したけど、そんなに気にするようなことなのかなって思った。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/23(木) 01:30:59 

    たまに送られて来る愚痴なら我慢出来るけど、毎日知らない人の愚痴(同じ人)はキツかったな。
    初めは適当に流していたけど、スマホ画面いっぱいの愚痴はさすがにウンザリした。
    ストレス半端なかったので、そんなにイヤなら辞めればって送ったら怒ったみたいで、それから連絡なくなりました。
    今はホッとしてますわ。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/23(木) 01:43:43 

    >>1
    私も昔そんな友達いたよー。
    夜中に電話してきて愚痴とか悪口ばっか言ってきて、LINEだと病むとか死にたいとかばっかり。
    というか私友達だと思われてなくないか?っていう出来事あってから頻繁に連絡とってたのをLINEや電話きても気づかなかった~とか忙しかった~とかで2日に1回、3日に1回返信してどんどん間隔空けていって返信もしなかったりしてたら連絡来なくなったよ。笑笑
    それから5年ちょっと経つけど快適すぎてサイコー。笑笑

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/23(木) 02:08:58 

    主さん、すごくわかるよ。
    私も同じ状況で、職場の元同僚であり友人でもある女性が毎日LINEで同僚の悪口を送ってくる。
    今は別の部署なので、私から見るとほぼ知らない人のことばかり。
    今週、私は夏休みを取っているんだけど、その友人が毎日朝と夕方に職場の人の悪口LINEを送って来て、さすがに縁を切りたくなってきたわ。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/23(木) 02:32:48 

    私も電話きたが、
    放置。
    ラインも来て、見たが
    友達認証?してないから
    相手には既読ついてないかと思う。
    話したくないしね。




    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/23(木) 07:35:14 

    >>68
    私も読んでて同じように感じた
    長いつき合いだろうが不誠実だし、話して解らないなら距離置くよ
    自分も悪口三昧の人いたけど最後は妄想が酷くなりすぎて噛みつかれたから最終的に私から友人を止めた
    愚痴や悪口しか話が無い時点でもう友人じゃない
    都合良いゴミ箱みたいなもんだよ
    それでも上面だけで友人、友人、言ってるけど口先だけだし惰性で付き合う仲なだけ

    配慮や思いやり、気遣いなくなったら
    もうとっくに友人じゃない、他人以下

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/23(木) 09:02:51 

    >>1
    そういう子がいたけどフレネミーだった
    そういう子って人当たりがよくて周りからの評価もいいし友達も多いけど実際は親友がいない
    だって、他人の噂話が大好きなんだもん
    犬の散歩として色々と近所を聞き回ってる感じだった
    そういう子って自分の話はないんだよね
    都合よく使われてるだけだなと思って疎遠にした
    私の前だけ愚痴も多いわ、短気だわって感じだったから疲れてきたの
    そしたら、私の性格が悪いみたいになってたwwもういいけどw

    その後、その子は他の子と仲良くなったけど、久しぶりに会ったらその子が影響されてかイライラして短気になってたからビックリした

    悪影響しかないし多分変わらないと思うから疎遠にするべき
    自分は他人の噂話興味がないから

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/23(木) 10:08:29 

    職場で知り合って親友とか言っといて、よく遊んでた
    周りのありとあらゆる人、知ってる人.知らない人の悪口を延々と聞かされてた
    けど、目の前では楽しそうに大はしゃぎでむしろ仕事の邪魔レベル
    段々人間不信になっていって、結局距離を置いたら大声でいきなり
    気に入らない奴がいたら周りの人間からかためて潰していく
    そいつが潰れていくのを見てるのが快感で仕方ない
    とか言い出した
    絶句....
    結局そこからは、とことん嫌がらせをされたり、面と向かって酷い態度や言葉をぶつけられた
    面倒見がいいとか、元気とか言われてるけど
    あの人は私の人生で3人いる最大の裏表の塊だわ......

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2021/09/23(木) 10:58:50 

    悪口聞かされるだけでもなんか運気落ちる感じ
    疲れるし気分悪くなる

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/23(木) 11:47:45 

    私もそういう子いた。
    私のことも遠回しにズケズケ言ってくるし…10年以上我慢してきたけど、もう無理だと思って正直に伝えて縁切ったよ。

    こういうこと言われて悲しかったとか言ったけど、悪いと思ったことは一度もないと言われて、最後までかわいそうに…って感じだった( ´・ω・`)

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/23(木) 11:58:21 

    >>1
    それはめんどくさいね
    私は友達じゃないけど職場の先輩でそんな感じの人がいて毎日話聞いてたらこっちがストレス溜まったよ
    職場の不満ばかり口にするから、そんなに嫌なら辞めれば?て思ったけどそういう人に限って全然辞めないんだよな
    あと嫉妬して嫌味言ってくるから本当にうざかったけど先輩だから我慢してた
    ある日 我慢の限界きて不快だと本人に伝えたら泣きそうな顔で謝られたけどしばらくしたら元に戻ったから注意しても無駄とわかった
    その数ヶ月後に私はその職場辞めて、その日のうちに即LINEブロックしたわ
    もう二度と会わないから清々しい気持ちになった

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/23(木) 14:50:50 

    話す内容が全部悪口ってうんざりする
    好きではない

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/23(木) 14:59:48 

    >>166
    わかる。私は友達じゃくて職場の人なんだけどね。同じ穴のムジナにはなりたくなくて辞めた。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/23(木) 16:00:47 

    >>144
    私もちょうど会社を辞めるタイミングでLINEはアカウント削除して、電話やメールは着信・受信拒否にしました。
    せいせいしましたよ。
    でも携帯の拒否設定する直前にキャリアメールにまで追いかけてきたから、慌てて拒否設定したけど。
    もう異常で病気だわ、その同僚女性は。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/23(木) 16:33:00 

    ドラマや映画の話をすれば出演者の容姿の悪口
    一緒に外食すれば他のお客さんの容姿の悪口
    知り合いの恋人の容姿の悪口
    とにかく色んなことに容姿の悪口がついてくる人がいて疲れた

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/23(木) 16:59:47 

    >>172
    当人の容姿は人様のことを言えるほどのものなのだろうか?
    中途半端レベルなのかな

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/23(木) 18:20:45 

    >>170
    職場で延々と悪口言って他の人をアホ呼ばわりしてる2人がいる
    負のオーラ半端ないし、聞こえてくるだけでも気分悪いし、下品で疲れる

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/23(木) 18:43:25 

    >>173
    ゆるめに見ても中途半端にもいかないぐらいだと思います
    ただ小顔なのでそれを無敵の武器だと思ってるんだろうなと話を聞いていて感じます

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/23(木) 22:05:06 

    友達じゃないけど、わるぐちばかりのひとは嫌い。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/24(金) 03:53:36 

    ひずみ🦍、さそり(仮名)の二人はまさにそういう奴だったけど、最終的にグループからハブられてた。ひずみのほうは親まで出てきていじめられたとかって騒いでた。さそりは大人になってからも変わらなかったけど👿

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/24(金) 03:56:43 

    >>173
    私の周りのそういう奴はブスばっかりです

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/24(金) 04:56:42 

    >>178
    私の周りはブスで貧乏だし非モテばかり

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/24(金) 09:10:04 

    悪口多い人はコンプレックス強かったり、マウントとろうとしたり、何かとすぐ過剰に被害者ぶって自分は常に非のない正義の人間だと思い込んでたり、作り話してまで相手を悪者にしたりする人が多いから警戒してる
    これらすべて当てはまる人にひどい目に合わされた

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/24(金) 15:00:34 

    >>164
    そうそう
    悪口ばっかり話す人と関わり続けていると感化されるのか性格悪い人になるよね似てくる
    私も悪口女とつるんで悪口三昧していた人は切った
    一緒にいても嫌な視線でジロジロ見られて馬鹿にした笑い方して話しも全然聞いてない
    悪口ネタ探す為に私と会ってるんだろうな~って想像がついた

    そんなことして虚しくならないのが不思議
    昔は本や映画や好きなものの話で花が咲いたのにつまらない人になった

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/26(日) 10:42:50 

    >>1
    私なら嫌われてもいいから縁を切るわ
    自分の貴重な人生、貴重な時間、貴重な心、この人にすり減らされるなんて時間の無駄無駄〜
    電話には出ない、ラインやSNSは返事しないで既読もつけない、挨拶されたら挨拶だけして「ちょっと用事あるので〜」と言ってそそくさと退散
    そのうち話しかけてこなくなるだろうから、それまで頑張る

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/26(日) 16:48:57 

    ある日急に「あぁ、私の事も別の友達にボロカス言ってるんだろうな。」と思ったら心底嫌になって連絡きても出ないようにした。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/26(日) 16:57:12 

    >>157
    他の友達にも話してるからごっちゃになってるのか、何回も同じ悪口言ってくる子いたな。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/27(月) 00:56:54 

    >>184
    やっぱり脳に良いことじゃあないんだろうね

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/10/02(土) 18:13:11 

    >>18
    まぁこれが一番波風立てない日本人的なフェードアウトの王道だよね。
    これが一番やりやすいというか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード