ガールズちゃんねる

中古パソコン買った事がある人part2

73コメント2021/09/22(水) 16:05

  • 1. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:00 

    中古でパソコンを購入したいと思っています
    主にワードなど文章作成や小説などを書くのに使用したいと思っていますが古のパソコンは止めておくべきでしょうか?
    ワードなど文章作成ぐらいな中古でも十分ですか?
    中古のパソコン買った方教えて下さい

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:45 

    ガルちゃんより秋葉原に行ったほうがいいかも!

    +16

    -2

  • 3. 匿名 2021/09/20(月) 17:08:45 

    中古は用無し

    +3

    -19

  • 4. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:12 

    >>1
    Windows7だったPCを10にしてるPCはそのうち不具合出るよ

    +31

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:24 

    >>1
    テレワーク用にメルカリで型落ちiMac買ったよ
    1年は経過してるけど問題なく動いてる

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:41 

    中古ってワードがよくないよね

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/20(月) 17:10:48 

    >>1
    楽天で13000円の買ったけど充分すぎました。そのくらいなら中古で問題ないかと

    +36

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/20(月) 17:11:02 

    >>1
    スペックによる。
    なんやかんやで新品と値段が変わらなくなる。

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/20(月) 17:11:10 

    その使い方なら中古で十分でしょ
    ワード目的なら最新PCなんてオーバースペックで金の無駄

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/20(月) 17:11:35 

    PCのBLゲーがしたくて
    中古のパソコンをAmazonで買ったよ

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2021/09/20(月) 17:11:44 

    >>1
    文章作成や小説を書くならiPad買ってキーボードを買った方が安いし良いと思う
    キーボードの広さとかあるけど

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/20(月) 17:12:18 

    >>6
    整備品

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/20(月) 17:12:42 

    >>1
    サポートがないから、壊れたら終わりだよ。
    修理出しても新品が買える値段近くになる。

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/20(月) 17:12:54 

    >>1
    なんでも中古でいっか!ってタイプなんだけどパソコンだけは新品にしてる。デスクトップならいいと思うけど、ノートだとすぐ充電なくなるし。スペックが低いとモサモサして背中が痒くなっちゃうから。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/20(月) 17:13:03 

    メルカリで中古かったけど、すぐ充電するとアダプター暑くなる

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2021/09/20(月) 17:13:38 

    中古のパソコンって2000円くらいで買える?

    +1

    -16

  • 17. 匿名 2021/09/20(月) 17:14:19 

    >>4
    うん。
    うちのパソコンがそれでWindows7のときは、サクサク動いてたのに、10にしなきゃいけない時に、アップデートしたら、全然動かなくなってしまった。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2021/09/20(月) 17:15:19 

    >>16
    ジャンク品なら買える。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/20(月) 17:16:06 

    中古で安いかつ傷がなければ最高だけど
    買ってすぐ壊れたらめちゃくちゃショックだから
    高くても新品を買ってます。

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/20(月) 17:16:06 

    中古パソコン買った事がある人part2

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2021/09/20(月) 17:16:39 

    中古より、家電屋さんの現品限りを交渉した方がいいよ。
    現品限りのは、在庫処分だから交渉したら下げてくれる。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/20(月) 17:18:16 

    >>1
    企業にリースされていたパソコンの中古をずっと使ってますがなんの問題もないです。
    条件はWindowsProでメーカーはDellかHP。リース会社から直接買うので状態良いもの買えますよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/20(月) 17:19:42 

    >>16
    普通に使えるなら1万くらいから。
    とりあえず動画見たりするくらいならそのあたりのスペックで充分。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/20(月) 17:19:59 

    >>17
    私も。スペック的には全然問題ないのにアップデート後3時間で動かなくなったよ

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/20(月) 17:21:22 

    ヤフオクで買ったけど新品の低スペックよりは処理能力が上がって満足
    まあ中古だし擦れたキーボードが最初は嫌だったけど慣れた
    これからwindow10を早く売り切りたいお得な中古が続々と出てくると思うし、window11が発売になってから新作買うのもいい

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/20(月) 17:22:35 

    >>22
    それって、どこで買えるのですか?
    お店ですか、ネットでしょうか。

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/20(月) 17:23:24 

    文章書くだけなら中古ノートでいいと思うよ。ゲオとか一般の人が持ち込んだパソコンより企業、官庁リース物のほうがいいと思う。企業とかは3年とか2年で新しいものにするのでそこまで使い込んでない古くもないの手に入る。

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:57 

    >>26
    ネットで買ってます。
    この前は楽天で買いましたが直販でもありますよ。大手のリース会社から買うほうがより安心です。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/20(月) 17:25:52 

    一式5万円出せるならAmazon公式がやってるリユースPCが良いかもね
    オフィスソフト込みだし

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/20(月) 17:29:49 

    質屋さんで5000円で買ったジャンクパソコンが当たりだった
    2年経った今も仕事用に使ってる
    5000円の元はとっくに取れたと思う

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/20(月) 17:34:15 

    >>17


    8.1のスペックは欲しかったね

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/20(月) 17:40:10 

    メルカリで中古パソコン購入しました。
    10年前のVAIOを中身を新しくしたもの、
    256gbのssd搭載、メモリ8GB
    core i5、Blu-ray搭載、Officeも新しいのがついてるのを
    4万円くらいでした。
    ネット、Blu-ray鑑賞、zoom会議は問題なし!
    けれど、動画編集が遅くて遅くて…何回もフリーズ、全くすすまず…。
    動画編集ソフトも、年式が古いからか?原因はハッキリとは不明ですが、何回インストールしても全然機能せず。
    子どもの様子を動画編集してBlu-rayに焼いて、両親達に送りたかったのに、それが出来ず…。
    新しいハイスペックパソコンを結局買い直しました!

    動画編集とか、ゲームしなければ、
    中古でも全く問題ないと思います。

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/20(月) 17:41:36 

    >>12
    整備品のiPad2年で壊れた
    当たりハズレがあると思う

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/20(月) 17:42:37 

    >>4
    OSをLinuxとかにすれば使える。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/20(月) 17:42:42 

    スペックの低いパソコンの遅延が思考を妨げるから、いいヤツを買ったほうが良いと思う。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/20(月) 17:43:21 

    >>32
    そのスペックで4万は高い。
    いいとこ2万。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/20(月) 17:44:22 

    >>32
    たぶんCPUとグラフィックボードが古いんだと思う
    10年前のCore i5なら今のCore i3よりも劣ると思う

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/20(月) 17:45:43 

    >>36
    ほぼSSD代とメモリ代だね
    側の部分はほぼゼロ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:01 

    中古って何でもそうだけどお買い得かどうか判断が難しいんだよねえ。使用時間で寿命が決まる部品もあるし。スペックや製造年だけで判断できない部分がある。とりあえず私は中華と中古は避けてる。色々失敗経験があるから。
    使い捨て感覚、PC本体にデータ保存する気が無いならアリかもね。壊れたパソコンのデータ救出って結構高いのよ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:03 

    元カレが中古パソコンからデータ復元するの趣味だったわ
    中古SDカードからも復元できる
    捨てるときは裏のCDみたいなやつとSDチップみたいなやつ取り出してハサミできること。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:23 

    >>13
    ふつう中古なんて使い捨てでしょ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/20(月) 17:47:29 

    >>34
    今までのデータをまっさらにしてLinuxを入れるのって簡単?
    メインのパソコンは2台あるんだけどVistaのやつがあるから弄ってみたい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/20(月) 17:48:45 

    >>4
    うちも!
    突然モニター真っ暗なって手の施しようがなくなった😭
    幸い保証期間内だったから同額のPCに交換してもらえたけど、いかなる理由でも交換は期間内に1回だけだから不安だった。
    次のPCはそこそこもったけど同じようにダメになった。
    結局昔買ったノート(中古)を今でも使ってる。
    同じ値段ならデスクトップの方がスペック高いからと勧められ買ったのに…

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/20(月) 17:57:52 

    >>14
    それは背中にゴキブリが歩いていたの

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/20(月) 18:01:31 

    この間テレビで
    最近中古のスマホやパソコンに遠隔でカメラが起動するプログラムが仕掛けられてることがよくあるって見てこわくなった
    初期化は必須だけどそれだけで大丈夫なのかな?

    家の中覗かれるだけじゃなくて
    どんな画面見てるかも切り替えて見られるらしい

    毎晩エッチな動画見てるのバレちゃうし
    見てる時の表情まで見られちゃう

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/20(月) 18:03:09 

    >>45
    カメラの穴にシール貼っておけば問題ない
    あとはカメラ隠すカバー

    この変態野郎!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/20(月) 18:05:12 

    >>46
    たしかに
    物理的に隠しておくのも手ですね

    でも私
    変態だけど
    野郎ではないのよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/20(月) 18:09:27 

    >>1
    予算はいくらでしょうか?
    文書作成なら低価格の新品も購入できるかもしれません

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/20(月) 18:20:41 

    >>1

    私はメカに弱くて
    容量とか何かをインストール
    するとかがわからないので
    元彼がパソコンに詳しい人
    だったのでヤフオクで
    送料別で5,000円で落札
    5年使ってたのてすが
    Windows7たったので
    10に変わる時に元彼と
    別れたためその
    パソコンはただのゴミ
    ちなみにノート型パソコン

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/20(月) 18:27:33 

    >>28
    有難うございます。楽天でそれらしいお店がありました。今度買い替えの時は中古も選択肢に入れます。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/20(月) 18:29:36 

    もうちょっとしたら11出るから10もそのうちゴミになる
    サポートが25年まで

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/20(月) 18:34:41 

    >>44
    うーーーん。つまんない(笑)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/20(月) 18:42:44 

    個人経営のPCの修理屋さんで中古PC買いました。
    4年間どっかの会社で使われたもので4~5万。富士通です。
    あれから5年経って、起動や動作が重くなってきましたが
    まだ使えるので壊れる直前まで使いたいところです。
    主さんも長持ちするPCを買えたらいいなぁって思ってます。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/20(月) 19:46:06 

    どんなスペックのパソコンでも、毎日使ってもたまにしか使わなくても、新品のパソコンの耐用年数は7年だって
    主さんの使い方なら中古でも問題ないと思うけど、いつ故障してもいい覚悟で各種バックアップは取っておいた方がいいと思います

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/20(月) 20:00:08 

    >>1
    中古のパソコンを買うならまずCPUが第8世代以降の新しいパソコンを買いましょう
    たとえばi5-8269uみたいな数字の頭に8が付くやつね
    そうしないとWindows11に自動で無料アップデートが出来ないでずっとWindows10を使わなくてはいけなくなるからね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/20(月) 20:34:46 

    >>55
    ずっとXPのままの方がいい

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2021/09/20(月) 20:43:05 

    >>4
    Windows8でもやで〜。
    私はそれで新しいPCをお迎えしたわ。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/20(月) 20:48:34 

    動画が見れて、葉書印刷ができれば良いと言って、中古パソコン店のお兄さんに選んでもらった3万のノーパにしました。
    お兄さん曰く、中古はすぐ壊れるか何事もなく何年も使えるかに別れるけど、そこは運次第。
    私のは問題なく使えてます。
    基本ソフトがExcelなどの有名なものではないけれど、普通に作業できるものは入れてあるそう。
    あと、1万以下のパソコンはハードに相当詳しい人でないと、あとが面倒とも言われました。
    こじんまりして親切なお店なのも良かった。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/20(月) 20:51:29 

    PC唐突に死亡してヤフオクで中古3万くらいで買った
    Dellのボストロで軽く5年以上使ってる
    不具合ないから買い替えるタイミングがない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/20(月) 21:01:48 

    古いMacbookpro買って、中身をSSDとメモリ32Gに自分で換装してサクサクにしたよ
    最近のMacは高すぎるしDVDやUSBの穴無いとかユーザー置いてけぼりで買う気しない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/20(月) 21:24:58 

    >>57
    いや、Win8の時期に底辺なPCでなければ10は問題なく動きますよ
    そもそも、Win7と8と10はシステム要件に実は差がないんです
    win7の時期に普通レベルのPCだともうWin10にクリーンインストールしても重いレベルですが
    Win8の時期なら底辺PCじゃなければ動くはず

    Win8の頃のPCはハイスペックや超高解像度を売りにしている物が色々あったので、実は今探しても掘り出し物も多いんです
    今は標準のものに滅多に付かないような超いいディスプレイやCPUを平気で積んで売ってたんですよ
    ストレージとメモリをお好みで変えるだけでも化けるやつです

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/20(月) 21:31:10 

    >>13
    中古で買ったPCを純正のサポートに出してずっと使うぞーとか無いわ笑
    壊れたら本望な値段で買うもんでしょ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/20(月) 21:44:30 

    >>1
    中古買って、CPUとHDを取っ替えてスペック上げて使ってる。
    文書作成、オンライン会議、動画編集くらいだけどサクサク。
    自分の作業量とPCのスペックを比べて選択。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/20(月) 23:25:23 

    中古ってセキュリティ大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/20(月) 23:33:21 

    ガルちゃんで中古ってどうですか?って聞く様な人は止めた方がいいと思う

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/21(火) 00:06:13 

    家電の中古は色んな意味で嫌だわ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/21(火) 00:08:28 

    >>32
    core i5の何世代かな?第何世代かは大事だよ。かなり旧い世代じゃないかな。
    core i3でも第5世代以降のだったらけっこうサクサク動くよ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/21(火) 00:12:55 

    ただひたすら文を書くだけなら20年前のパソコンでも余裕
    古いバージョンのワードじゃないと動かないけど

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/21(火) 00:35:21 

    >>1
    1万4千円の送料込みの中古をヤフオクで買ったけど
    正解だったよ。

    でも、ウインドウズ10のサポートが切れるまであと1年で
    買い替えしないといけないので、今の時期での中古は微妙だね。
    ウインドウズ11搭載の新品が秋?にでるのを待ったほうがいいかも。
    中古パソコン買った事がある人part2

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/09/21(火) 01:21:25 

    >>1
    その程度の作業内容ならGoogleスプレッドシートとドキュメントで事足りそう。
    私なら中古買うよりもMacとかMacBookの型落ち買うかなぁ。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/21(火) 12:18:38 

    >>1
    PCは本当にジャンク品とかあるから、詳しくないなら買わない方がいいと思うよ。
    動品ですって記載があっても、めちゃくちゃ重くてまともに使えないのもあるから。
    後は変なウイルスが残ってたり?あるかな…?
    文書作成だけなら、他の人も書いてるけど、iPadかiPad miniにキーボードの方がいいよ。
    キーボードは非純正で3000円以下であるし。
    ワードでないとダメな理由があるならPCだけど、ただテキストを打ちたいならiPadとかがいいと思う。
    iPadminiなら軽いから寝そべって上向きながら出来るよ。
    特にウイルスソフトも入れなくていいし、中古じゃなくて、家電屋で型落ちなら少し安かったりするよ。

    どうしても中古PCに拘るなら、在住の市役所とかで官品払い下げのPC販売があるから、あればそういうのを探した方がいいよ。
    市役所とかで使用期限が過ぎた、まだ全然使えるPCを整備して安価で販売してる時があるよ。
    そういうのは安心。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/21(火) 14:37:19 

    パソコンの譲渡会で購入したノートパソコンを使ってるよ。
    元々は役所関係で使われてたもので富士通のノートパソコン。
    40,000円くらいだった。

    新品も考えて家電ショップ見て回ってたけど、PTAの書類作成とネットサーフィンするくらいしか使わないから、そこまでスペック高い物はいらなかた。譲渡会でちょうどいいのが安く買えた。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/22(水) 16:05:58 

    DELLなるなら四万円ぐらいで~
    無名に近いのなら三万円ぐらいで最新式が買えますよ~ネットで~
    私はキャンペーン品でDELLのssd256のメモリー8を四万でこの間買いました。
    10年は使えると思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード