-
1. 匿名 2021/09/19(日) 18:06:06
何かありますか?
私は、この番組は日テレとかフジとか、そういうのが全く分かりませんし覚えられません。
宮崎出身だったせいもあるかもしれません(民放が2局しかなかったから)+380
-12
-
2. 匿名 2021/09/19(日) 18:06:57
チャンネル覚えられないです
昔は教育テレビは3チャンネル、テレ東は12チャンネル、テレ朝は10チャンネルだったけど今違いますもんね+192
-12
-
3. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:06
おさなり なおざり 使い分け
使わんけど+90
-20
-
4. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:08
+47
-17
-
5. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:10
イエベブルベと骨格ストレート?ってやつ+338
-5
-
6. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:20
肉の部位+158
-2
-
7. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:30
みちょぱ、ゆきぽよ、ニコル、めるる+206
-38
-
8. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:31
+518
-30
-
9. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:47
マリオ何とかのスィーツ。+81
-6
-
10. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:50
カタカナ語が全般的に苦手+109
-3
-
11. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:58
海外文学作品に出てくる登場人物の名前
特にロシアは難易度高すぎ+245
-3
-
12. 匿名 2021/09/19(日) 18:07:58
原付の右折方法
だから原付を始めとしたバイクには乗らない+92
-1
-
13. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:06
子どもの出席番号
覚えた頃には学年が変わって、また覚え直し+219
-4
-
14. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:09
最近の秋元系グループの子たちの顔+168
-0
-
15. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:12
サンリオの比較的新しいキャラクターで小麦の妖精みたいな子。+24
-0
-
16. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:17
オードリー春日と若林の下の名前+89
-7
-
17. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:20
+54
-2
-
18. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:23
以下と未満
どうしてもごちゃごちゃになる+31
-37
-
19. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:25
人の顔、名前+159
-3
-
20. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:39
右と左
堺雅人もそうらしい+94
-9
-
21. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:42
ゆりやんorゆりあん+15
-11
-
22. 匿名 2021/09/19(日) 18:08:48
芸能人。
覚えられない。
+41
-2
-
23. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:00
駅や町の名前
この前間違えたからと最初に思い浮かべた方と違う読み方いうとだいたい間違えてる+13
-0
-
24. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:02
日本地図で都道府県の場所+110
-13
-
25. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:04
杉野なんとかくん
下の名前が何度聞いても入ってこない+56
-3
-
26. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:08
乃木坂だの欅坂だのなんとか坂だの
+137
-2
-
27. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:09
化学の計算
しばらくやんないとすぐ忘れちゃうしやってらんねえ+70
-0
-
28. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:14
>>8
みはじ で覚えた!懐かしい
数学の公式とか化学の公式とか全然覚えられないよね+193
-2
-
29. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:16
>>13
クラスと担任の名前も覚えられない。毎年変わるから、ごっちゃになる。+31
-2
-
30. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:19
円高とか+58
-2
-
31. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:30
新潟の潟の字+50
-5
-
32. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:43
ブランドの名前。
あれ、これなんて読むんだっけ...?
みたいなのばかり。
友達と話すとき割と困る。
なんだっけ、ほらあの...花のモチーフの...バンクリみたいなブランド...+75
-3
-
33. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:49
ガナルなんとか、タカみたいな人の名前+5
-1
-
34. 匿名 2021/09/19(日) 18:09:55
見分け方+133
-3
-
35. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:02
人の名前。
営業所にたまにくる偉い人たちの名前全然覚えてない。
月1ぐらいできたら覚えられるけど半年に1度レベルで来る人はわからない。+48
-2
-
36. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:05
小鼻の赤みと青ひげに適したコンシーラーは
何色だったかすぐ忘れるw
+19
-0
-
37. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:06
SDG's
あってる?+14
-2
-
38. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:14
ヨアソビの歌。
全部同じに聞こえる…+124
-5
-
39. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:21
最近の芸人やアイドル
毎回、子供に聞いては「先週も教えたよ」と言われる…+25
-2
-
40. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:35
自分の携帯の電話番号、自宅の電話番号、自宅の郵便番号
見たらああそうだったって思い出すんだけど、数字の記憶系統の脳のキャパがないんだと思うわ
家のは引っ越して2年になるけど覚えてない
かといって前の家を覚えてるかというとうーん…
さすがに実家は覚えてる。
こういうの、能力っていうか才能だと思うよ。+9
-7
-
41. 匿名 2021/09/19(日) 18:10:55
>>1
大分は4チャンネルで日テレとフジの両方が流れるからごっちゃになるよ。+8
-1
-
42. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:04
子供が通う幼稚園のお友達とその母親の顔と名前
マスクしてるから余計に分からない+59
-1
-
43. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:14
花マハタ坂田はなマラやらゃな浜が旗はなまらやラマやな様な旗花や破魔矢!ください、か下さい?が!から。がくださいがから!?ください。が!、、下さいからくださいかな、+0
-11
-
44. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:15
マリトッツオ+5
-1
-
45. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:19
>>15
検索してみたらすごく可愛かった
こぎみゅんだって。+50
-1
-
46. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:23
医療系の学校に通っているのですが、筋肉の起始停止が覚えられません…+11
-2
-
47. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:36
>>25
顔もボヤーってして思い出せない+14
-1
-
48. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:38
円周率3.141592653589793238462643383279までしか覚えられない+10
-21
-
49. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:47
すいへーりーべーぼくのふね+19
-0
-
50. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:48
ダッフィーの友達がどんどん増えてそのうち覚えられなくなりそう
好きだけど+23
-0
-
51. 匿名 2021/09/19(日) 18:11:59
理科で出てきた、すいへーりーべーぼくのふねまでしか覚えられない+13
-1
-
52. 匿名 2021/09/19(日) 18:12:00
>>8
「きはじ」で覚えた。+64
-0
-
53. 匿名 2021/09/19(日) 18:12:00
>>43
どうした?深呼吸しなさい+2
-5
-
54. 匿名 2021/09/19(日) 18:12:13
なんか…ギャラリダギャランダ…みたいなブランド+4
-0
-
55. 匿名 2021/09/19(日) 18:12:53
>>20
それは左右盲では+46
-1
-
56. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:02
以上、以下、未満が良く分からない+3
-6
-
57. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:07
BMIの計算式
+13
-0
-
58. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:11
平仮名の「し」とアルファベットの「J」が混同する時、もうアカンかもしれん、と思う+8
-0
-
59. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:20
日本地図、県の場所がわかんない。
自分の住まいの近くしか覚えられない
あとは北海道と沖縄だけ+28
-2
-
60. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:31
吉沢亮
写真ではすぐわかるんだけど、動いてたら誰かわからない
+10
-4
-
61. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:32
我孫子
がそんしと読んでしまう。+4
-15
-
62. 匿名 2021/09/19(日) 18:13:39
>>25
よーすけ杉野ね。
分かるわ、でもあの読み方が微妙なのがいいんだと思う。
中村倫也もだけど。+17
-3
-
63. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:08
東西南北の位置
地図上で北が上、南が下はさすがにわかるけど…東西が左右どっちかがたまに分からなくなるから関東、関西で考えてやっと東が右で西が左かな?って理解する感じ+24
-3
-
64. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:13
オルセー美術館の新名称+1
-1
-
65. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:15
>>7
それわかんないのって相当なおばちゃんやん。
30のわたしでも分かるよ
+7
-21
-
66. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:20
小野妹子さんは男性なんですよね・・+16
-0
-
67. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:21
ナプキンとナフキンの違い
何度聞いても忘れちゃう。+2
-6
-
68. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:22
電球の色
昼光色、昼白色、電球色
どれがどんな色だったか混乱する
青、白、オレンジじゃダメなんだろうか
+17
-1
-
69. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:25
テレ東のこと未だに12chと言ってしまう+12
-0
-
70. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:36
メンディーのやつ+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:48
サインコサインタンジェント
フレミングの左手の法則
モル濃度の計算+12
-0
-
72. 匿名 2021/09/19(日) 18:14:51
>>17
細かいかもしれませんが忘却曲線が表しているのは忘れた割合ではないんですよね
「一度記憶した内容を再び完全に記憶し直すまでに必要な時間(または回数)をどれくらい節約できたか」が本来の意味だそうですよ
忘却曲線 - Wikipediaja.wikipedia.org忘却曲線 - Wikipedia忘却曲線出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。出典検索?: "忘...
+4
-2
-
73. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:04
焼酎の割り方の順番(水割りとお湯割りの違い)
お酒を飲まないから、すぐに忘れる。+2
-0
-
74. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:08
BTSメンバー
周りはみんな好きで盛り上がってるので努力して覚えようとしたのですが、リタイア。+12
-3
-
75. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:21
>>52
わたし、「木の下のハゲジジイ」で覚えたw+21
-0
-
76. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:31
>>20
字まで逆になってしまう。
短←豆矢 など+20
-4
-
77. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:42
>>8
ハジキで覚えた+206
-2
-
78. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:47
>>8
『木(距離)の下にじ(時間)いさん、ば(速さ)あさん』で覚えました。+80
-1
-
79. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:47
>>19
職場のおじさん達の名前が覚えられない
人数が多いのもあるけど、顔はわかっても名前がわからない人が多数いる+8
-0
-
80. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:50
>>20
堺雅人は左右盲だよ。
左右盲は左右は理解しているけど、咄嗟に左右を判断できないことだよ。
あなたもそう?
+65
-2
-
81. 匿名 2021/09/19(日) 18:15:56
転職したばかりです。
名札も特に無い会社なので、マスクした人たちを覚えるのは大変。+38
-1
-
82. 匿名 2021/09/19(日) 18:16:02
>>8
この方法で覚えると覚えやすいよって先生に言われてこう覚えようとなってた時は全然出来なかったのに、この覚え方を捨てたらなぁんだこんな簡単だったのかと思った+66
-0
-
83. 匿名 2021/09/19(日) 18:16:10
>>4
夫婦なんでしょうか?
なんともいえない微妙なCMで戸惑い
ます…+33
-5
-
84. 匿名 2021/09/19(日) 18:16:24
>>21
サイゼリヤ サイゼリア
野球のバット バッド
ベット ベッド
覚えられないって訳じゃないけど、2秒くらい頭の中でどっちだっけ?って時間が発生するw
+12
-1
-
85. 匿名 2021/09/19(日) 18:17:10
>>29
兄弟のどっちが何組で何番かとかもごっちゃになる
特に出席番号は去年のか今年のか、上の子か下の子か…もう分からない+18
-0
-
86. 匿名 2021/09/19(日) 18:17:37
>>59
わたしもです
神奈川県人なんだけど、東北はなんとかなるけど近畿以西があやふや
白地図は埋められない+3
-1
-
87. 匿名 2021/09/19(日) 18:17:54
都道府県の場所、地図がないと正しく場所がわからない。大体の場所(○○地方とか)ならわかる。
あと、何故かドクターコトーの本名(役者さん)を何度聞いても忘れる。+2
-0
-
88. 匿名 2021/09/19(日) 18:18:12
源氏物語の登場人物の名前
あと、関係もゴチャつく
この人とこの人は兄妹で、あの人とあの人はなんだっけ?となる+6
-0
-
89. 匿名 2021/09/19(日) 18:18:13
>>85
わかりすぎるw手帳にメモしてあって、書類書くたびに確認してる。+3
-0
-
90. 匿名 2021/09/19(日) 18:18:19
欅坂46?桜坂?
日向坂46?とかのメンバーよ顔と名前
平田と小坂菜緒しかわからん。+1
-1
-
91. 匿名 2021/09/19(日) 18:18:37
東西南北+3
-2
-
92. 匿名 2021/09/19(日) 18:19:19
習字の草書
読めることができても綺麗に書けない。+3
-0
-
93. 匿名 2021/09/19(日) 18:19:43
スポーツのルール。だからやるのも観るのも苦手だよ・・+16
-1
-
94. 匿名 2021/09/19(日) 18:19:58
>>59
私も
さっき岐阜で地震あったけど「え、岐阜ってどこ?」ってわからなかった
岐阜県民の皆さん、ごめんなさい+7
-4
-
95. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:29
>>17
春日と若林のお名前復習してもなぁw+5
-0
-
96. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:39
冒険少年に出てる
目黒君と向井君+2
-1
-
97. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:39
調味料の分量
何回も作っててもレシピ見ないと分からない+20
-0
-
98. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:50
麻婆豆腐に使う調味料の量
麻婆豆腐だけはいつまで経っても覚えられない+3
-0
-
99. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:51
>>75
私も木の下の禿げたジィさん+3
-0
-
100. 匿名 2021/09/19(日) 18:20:52
失礼をひつれい
必要をしつよう
スマホ打つ時どっちか迷って変換出来る方で確認する+3
-7
-
101. 匿名 2021/09/19(日) 18:21:17
>>8
懐かしい…
数学ってなんでこの形でおさまったのだろう
他の方法でも他の進化していたらきっとあったはずだよね
+10
-1
-
102. 匿名 2021/09/19(日) 18:21:43
トラベリングとダブルドリブル
どっちがどっちだっけ?ってなる+1
-3
-
103. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:07
>>8
ミッフィーみたいな顔になるって教えてもらったわ+10
-0
-
104. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:09
どうでもいい人の誕生日+5
-1
-
105. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:11
>>65
年齢関係ないと思う〜、私あなたより年下。
AKBとかの見分けはつくのに何故かギャルは見分けがつかない。
+11
-1
-
106. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:16
>>1
昔は全チャンネルの何曜日の何時にあの番組がやってるとか全部頭に入っていて
当たり前に覚えていたんだけどなぁ
今はテレビ見なくなってYouTubeばかり見るようになったからもあって全然わからないよ
むしろ昔はよくそんなの覚えてたなと思うよ+38
-0
-
107. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:20
>>65
>>65
私の母親59歳。
いつも家でテレビ観てるから
若い芸能人や歌手沢山知ってて
顔見て誰か直ぐにわかる。
若い、歳とってる、関係無く
テレビの釘付け時間と比例していると思う。
+14
-0
-
108. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:39
>>51
ななまがりしっぷすくらーくかまでは続けて覚えた。+10
-0
-
109. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:40
1か月を期限に、覚えろと会社から渡された本が全く覚えられません。
法律とか絡んできて頭に入らない…+8
-0
-
110. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:40
>>51
これ、今の子供こうやって覚えないみたいだよ
覚えるのに苦戦してたから、こうやって覚えたら簡単なのにって教えたら、何それって笑われたよ
+2
-1
-
111. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:45
>>43
復活の呪文かな?+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/19(日) 18:22:52
>>2
テレビは何とかw
ラジオは全くわからないわ+1
-1
-
113. 匿名 2021/09/19(日) 18:23:12
>>38
毎回mvがアニメーションで更に似たような感じだから私も覚えられない+17
-0
-
114. 匿名 2021/09/19(日) 18:23:17
NSWE+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/19(日) 18:23:40
>>4
通販だっけ?+22
-0
-
116. 匿名 2021/09/19(日) 18:23:59
歴史の流れ+2
-0
-
117. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:06
香水の名前
ボトルの色とかデザインは分かるんだけど名前があやふやになる。なんとかドゥなんとかみたいな長いやつ。+7
-0
-
118. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:11
芸人の世代+5
-0
-
119. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:19
>>77
はじき!
おはじきで覚えたわー+9
-0
-
120. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:28
平成○年が西暦○年+22
-1
-
121. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:29
>>1
麻雀のルールがいくらやっても覚えられないし、あの独特のゲームのテンポにも全くついていけない。将棋ならうまい下手はともかく、やり方自体はわかるんだけど。+4
-0
-
122. 匿名 2021/09/19(日) 18:24:56
>>45
わ〜可愛い〜!
どつぼ!
+6
-0
-
123. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:01
シミュレーションなのかシュミレーションなのか+2
-6
-
124. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:26
電車の路線図 都会は地獄+7
-3
-
125. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:39
ジャニーズ・・・グループ名もメンバーの顔と名前も。
今の子の名前、読めないし覚えにくいし。
女子グループも同様。髪が長い子ばっかりだし。+7
-0
-
126. 匿名 2021/09/19(日) 18:25:43
>>105
興味なかったらわからないよね。
わたし23くらいのときも、AKBは誰が誰やら?って感じだったわ
+10
-0
-
127. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:01
>>107
それあるかも。
旦那が見るからテレビは付いてるけど、家事しながらとか真剣に見てるわけじゃないからかも。
そもそもバラエティタレントやお笑い芸人にあまり興味がない。+4
-0
-
128. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:09
>>8
これで手こずってたら大学受験は諦めた方がいいよ。+44
-6
-
129. 匿名 2021/09/19(日) 18:26:58
>>8
【みはじ】って教わった。
+7
-0
-
130. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:04
>>2
わたしもちょくちょく考えちゃう!そもそも今は教育テレビじゃなくてEテレだしねー+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:11
>>1
アクセント
方言と標準語でどっちが正しいか分からなくなる+5
-0
-
132. 匿名 2021/09/19(日) 18:27:26
>>48
続き
50288419
ここまで覚えた+0
-0
-
133. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:38
>>125
ストーンズ?をシックストーンズって呼んでたら娘に笑われたわ。
なんの技名なの?って。笑+12
-0
-
134. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:43
落語家や歌舞伎役者の現在の名前+9
-0
-
135. 匿名 2021/09/19(日) 18:28:53
ヴァンクリーフアーペル?
ヴァンクリーフアペール?+3
-1
-
136. 匿名 2021/09/19(日) 18:29:39
芸人のコンビ名と名前
顔を見れば芸人ってことはわかる
定番ネタもある程度わかる+4
-0
-
137. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:01
こいつのお歌+1
-4
-
138. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:14
難しい漢字+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:15
>>128
小学校の問題だから高校受験も危ういよ。+27
-0
-
140. 匿名 2021/09/19(日) 18:30:22
>>136
シソンヌとチョコプラしか分からん。+1
-0
-
141. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:50
祝日が覚えられない
明日は祝日だと知らなかった+8
-1
-
142. 匿名 2021/09/19(日) 18:31:52
>>8
距離→木、速さ→ばーさん、時間→じーさん
木の下でばーさんとじーさんが座ってる。って覚えた+9
-0
-
143. 匿名 2021/09/19(日) 18:32:44
>>84
サイゼリヤはサイゼリ屋と覚えればいい、ってここで読んで なるほど!と思ったよ。+9
-0
-
144. 匿名 2021/09/19(日) 18:32:51
瓶ゴミの曜日
普通ゴミ?資源ゴミ?か解らなくなって、毎回調べる事になる+4
-0
-
145. 匿名 2021/09/19(日) 18:33:51
店の名前が覚えられない。
有名なチェーン店とかなら大丈夫だけど、それすら間違って覚えている時もある。
人から聞かれると困って、いつも地図で調べて教えてる。+2
-0
-
146. 匿名 2021/09/19(日) 18:34:40
ベンチャー企業
友達が何度か言ってたんだけど、その度に意味を聞いて、またすぐに忘れてしまう
関係なさすぎると頭に入らない+7
-0
-
147. 匿名 2021/09/19(日) 18:36:22
アフリカの国
南アフリカ、ケニア、エチオピアくらいしか分からない+2
-1
-
148. 匿名 2021/09/19(日) 18:36:36
>>9
すっごい分かります!流行りのスイーツとか本当わけがわからない笑
覚えた頃には流行ってないです笑+7
-0
-
149. 匿名 2021/09/19(日) 18:37:01
マリトッツォが覚えられない。マリッツォ?マリトゥッオ?ってなる。+3
-1
-
150. 匿名 2021/09/19(日) 18:37:31
>>36
赤みを消すのは緑、青ヒゲにはオレンジじゃなかった?
色相環を調べたら反対色だから忘れても大丈夫よ
+15
-0
-
151. 匿名 2021/09/19(日) 18:37:47
東西南北
あっちが北でーとか話してる人尊敬でしかない。
方位磁石などの見方も分からない。+12
-4
-
152. 匿名 2021/09/19(日) 18:38:54
>>112
テレビでさえ困ってしまうのにラジオなんてもってのほかです、ANNしかわかりません🥲+1
-1
-
153. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:21
>>51
うちの理系の旦那がそんな覚え方したら逆に覚えづらいから縦で覚えたと言ってた。+2
-1
-
154. 匿名 2021/09/19(日) 18:39:47
単位!1mと1kmだけわかるんだけどhaだのkl、dlぐらいからわからないから答え見ながら子に教えてる+5
-0
-
155. 匿名 2021/09/19(日) 18:40:14
>>130
たしかに名前が変わってEテレですね!
母からたまに○○局を放送を見てほしいって電話が来るんですが即座に押すことができないです😭+1
-0
-
156. 匿名 2021/09/19(日) 18:40:20
>>65
嫌な言い方する人だねー
これで30って+16
-1
-
157. 匿名 2021/09/19(日) 18:40:41
義両親の誕生年
誕生日は覚えてるけど、昭和何年か全く覚えられない+5
-1
-
158. 匿名 2021/09/19(日) 18:41:11
鬼滅の刃の登場人物+2
-1
-
159. 匿名 2021/09/19(日) 18:41:48
家の郵便番号
引っ越しして三年もたつのに調べないと書けない
実家の郵便番号は久しく書いてなくてもちゃんと覚えてるのに
+9
-0
-
160. 匿名 2021/09/19(日) 18:42:32
パフィーの亜美ちゃん由美ちゃん。どっちがどっちか未だに分かりません。
「全然違うよ!ヤンキーっぽいのが由美ちゃん!」とよく言われますが見分けつかない34歳。+6
-0
-
161. 匿名 2021/09/19(日) 18:42:39
>>18
10未満と以下と、より少ないが、10は含むのかわかんない+3
-2
-
162. 匿名 2021/09/19(日) 18:43:08
相手が覚えている、
あるいは思い出すと知って攻撃かける人達いますよね。
最低な人間が
+1
-0
-
163. 匿名 2021/09/19(日) 18:43:18
道
方向音痴すぎて、自分でも不思議+4
-0
-
164. 匿名 2021/09/19(日) 18:43:29
>>82 >>1
でしょう!笑
なんでもそうなんだよね何かの説明にしろ本にしろなんにしろ
みーんな人間がやっていることだから必ずその人のルールや脳の回り方やクセがある
それらは多い人達には違和感ないけれど多くでないほうには
なーんだ、それならこうでいいじゃん
っとなるのよね
わざわざ回り道っていうか…
この辺ホントもっとどうにかならないのかなぁ?と思う
この先もなんても
+13
-1
-
165. 匿名 2021/09/19(日) 18:44:16
>>38
年取るともっといろんなことが見分けつかなくなる
信じられないけどマジ+13
-0
-
166. 匿名 2021/09/19(日) 18:44:20
>>148
覚えられるだけ尊敬します笑+3
-0
-
167. 匿名 2021/09/19(日) 18:44:56
>>46
理学療法士?+2
-0
-
168. 匿名 2021/09/19(日) 18:45:15
>>8
子供の頃から算数や数式が大嫌いで、大人になってやっと開放されたと思ってたのに、今、資格試験の為にその数式使って猛勉強中です。涙+41
-0
-
169. 匿名 2021/09/19(日) 18:46:13
>>8
木の下のはげたじじぃって覚えた+27
-0
-
170. 匿名 2021/09/19(日) 18:47:48
>>11
私はハリーポッターの登場人物が3冊目辺りから覚えられなくて挫折したよ。海外文学、難しい。+16
-0
-
171. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:00
>>71
これで覚えてって数学教師に言われたけど、だから何ってなった+14
-0
-
172. 匿名 2021/09/19(日) 18:48:49
>>37
アポストロフィは要らんわ
所有格じゃないし+1
-0
-
173. 匿名 2021/09/19(日) 18:49:14
>>120
今平成何年か調べるには西暦の下二桁に12足せばいいんだって
私は毎月30日までなのか31日までなのかが覚えられない+2
-0
-
174. 匿名 2021/09/19(日) 18:49:51
>>171
だからなに?だよね
出てきた答えはなんなの?って感じ+11
-0
-
175. 匿名 2021/09/19(日) 18:50:26
人の顔。それどころか名前。頻繁に会わないと忘れる。でも少しの期間しか会ってないのに、よっぽど嫌いな人の顔と名前は覚えてしまうのが悔しい…。名前の漢字も覚えてる…。忘れたらいいのに…自分の脳がムカつく!+2
-0
-
176. 匿名 2021/09/19(日) 18:51:29
芸能人+2
-0
-
177. 匿名 2021/09/19(日) 18:51:36
アンリなんちゃらっていうケーキ屋さんと、ケニーなんちゃっていうクマのモチーフのお菓子屋さん。+2
-0
-
178. 匿名 2021/09/19(日) 18:51:40
SDG'sだっけ?
なかなか覚えられなかったけどやっと意地で覚えたよ!
時々ド忘れするけどさ+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/19(日) 18:52:02
>>5
骨格ストレートとウェーブと、、、あと何だっけ?っていつもなる+8
-0
-
180. 匿名 2021/09/19(日) 18:53:15
>>173
手をグーにして指の付け根で数えるやつ便利だよ+4
-0
-
181. 匿名 2021/09/19(日) 18:54:09
ジャニーズとかAKBとか若いアイドルやら若手の俳優女優の顔が覚えられないのは周りにいっぱい若い人がいないからだってほんまでっかで聞いて納得した反面ショックだった+4
-0
-
182. 匿名 2021/09/19(日) 18:54:56
>>173
ほお!+1
-0
-
183. 匿名 2021/09/19(日) 18:55:11
>>123
趣味じゃない+2
-0
-
184. 匿名 2021/09/19(日) 18:55:22
円安と円高
株はニートで元手が無いし、海外旅行も行けないのでどうしても関心が薄い+5
-0
-
185. 匿名 2021/09/19(日) 18:55:33
>>11
海外の小説を読む時は最初の登場人物紹介ページにしおり挟んで、出てくる度にそこで確認しながら読むな
だからめちゃくちゃ時間かかる
+15
-0
-
186. 匿名 2021/09/19(日) 18:56:18
>>9
マトリッツォだ!+7
-1
-
187. 匿名 2021/09/19(日) 18:56:30
クラシック音楽の曲名
割と好きで聴くんだけど、曲名がなかなか覚えられない
たぶんBGMで流しっぱにしてるからなんだけど+3
-0
-
188. 匿名 2021/09/19(日) 18:56:48
>>8
私はじはきょ で覚えた
兄弟が時間差で出かける問題で
一緒に行きなさいと思ってた+16
-0
-
189. 匿名 2021/09/19(日) 18:56:56
アクセルとブレーキ+1
-3
-
190. 匿名 2021/09/19(日) 18:57:09
>>186
マリコッツォだよ+1
-1
-
191. 匿名 2021/09/19(日) 18:57:11
私は視力が覚えられない
数字が大きい方が悪いのか、小さい方が悪いのか
あと美容院で髪の明るさを数字で言われるのも分からない+1
-0
-
192. 匿名 2021/09/19(日) 18:57:40
>>177
アンリシャルパンティエとケーニヒスクローネ+4
-1
-
193. 匿名 2021/09/19(日) 18:57:57
>>151
『北に100m行くと~』みたいにとっさに話せる人は、どうやってそれを把握してるの?
さっぱり理解できなくて。+10
-0
-
194. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:28
>>172
そう、ありがと+2
-0
-
195. 匿名 2021/09/19(日) 18:58:45
>>181
それも一理だけど、興味あるか無いかの方が影響大きいと思う
+3
-0
-
196. 匿名 2021/09/19(日) 18:59:15
>>186
マリトッツォじゃなくて?+13
-0
-
197. 匿名 2021/09/19(日) 18:59:27
>>44
マトリッツォ?+0
-1
-
198. 匿名 2021/09/19(日) 18:59:30
>>3
おざなりは、いいかげんに洗濯物を畳む
なおざりは、畳まない
以前ガルで「何回聞いても忘れてしまう」と言って教えてもらったものです。以来忘れてないよ。きっと使いたくなるはずw
+16
-0
-
199. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:08
>>193
カーナビもそれ。わからん。+3
-0
-
200. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:37
>>12
二段階右折か!
3車線以上だとするやつね。+11
-0
-
201. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:53
>>8
これ子供の宿題に出たけど分からずでした。
本当に苦手😰
+33
-3
-
202. 匿名 2021/09/19(日) 19:00:55
>>45
小麦ならこむぎゅんにして欲しかったなぁ+14
-1
-
203. 匿名 2021/09/19(日) 19:01:32
ダンス
学生の頃から運動会とか学園祭とか
今ならtictocとか
好きなアーティストのコンサートのみんなでやる簡単な振りでも全然覚えられない+0
-0
-
204. 匿名 2021/09/19(日) 19:01:52
>>151
うちの旦那とかおじさんて方角で説明するからイラつくわー理解出来ないとバカにするし+5
-1
-
205. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:28
おぎやはぎ
博多華丸・大吉
何故かどっちがどっちかわからない+6
-0
-
206. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:33
「あおむけ」と「うつぶせ」がとっさにどっちがどっちだかわからなくなる
漢字だと「仰向け」「うつ伏せ」ですぐわかるのに
病院とかで「あおむけになって下さい」とか言われると一瞬迷う+2
-1
-
207. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:36
>>168
覚えなくても「何あたり」が知りたいかわかればすぐだよ
1分あたり何m進めたかを知りたいなら、道のりを時間で割る
「1600m20分で移動しました」なら、1600を20で割れば1分あたり何m進んだかわかるでしょ?
そんな風に考えるから、覚えなくても大丈夫だよ+9
-0
-
208. 匿名 2021/09/19(日) 19:02:53
アルファベット表示の会社名
アルファベット表示のカフェの店名
アルファベット表示のパン屋の店名
アルファベット表示のレストランの店名
ここは日本なんだから社名や店名は日本語にしてほしい+3
-0
-
209. 匿名 2021/09/19(日) 19:03:14
>>8
これを覚えても、単位とか換算するのが分からないから結局答えられない。+40
-1
-
210. 匿名 2021/09/19(日) 19:03:34
>>206
私は「伏せ」で判断してるw+5
-0
-
211. 匿名 2021/09/19(日) 19:05:07
>>7
ニコルとことぅーげの元カノとかはおんなじ感じにお目見えする
オーラとか顔面的にも色々
+5
-1
-
212. 匿名 2021/09/19(日) 19:06:25
>>206 >>1
仰向けやうつ伏せ
なるほど、ほれが出てこなくてあの人は
裏返しになってください
とか言っていたのかな
なんかこういう人多いんだよねー笑
アホでも仕事ってできるんだなっと思う
+0
-3
-
213. 匿名 2021/09/19(日) 19:07:07
>>171
だから何?
の先を知りたかったなぁ
+7
-0
-
214. 匿名 2021/09/19(日) 19:07:43
>>193
太陽の位置とか、大雑把にこっちの方角にこの地名があるから南かとか感覚でわかる
+2
-0
-
215. 匿名 2021/09/19(日) 19:07:53
何年か前に変わった新しい洗濯表示
なんとなくわかるのもあるけど何の記号だよ!と言いたくなるのも多し
大概さっぱりわからん+11
-0
-
216. 匿名 2021/09/19(日) 19:08:14
>>20
私は偶数と奇数が逆でインプットされちゃって、わざわざ戻して答えるから直ぐに答えられない。
それと同じような事ですかね?+4
-0
-
217. 匿名 2021/09/19(日) 19:08:33
韓流の方々の顔と名前が一致しない
BTSさんとかTWICEさんとか、子供に何度も顔と名前聞くけど、人っつも覚えられない。
なんでなん?+7
-2
-
218. 匿名 2021/09/19(日) 19:10:02
>>8
x=vt
x=(dx/dt)t+3
-0
-
219. 匿名 2021/09/19(日) 19:10:07
>>2
関東出身ですが
たくさん転勤してるけど
いつも覚えきれないまま、すぐ引っ越しになってしまう
+4
-0
-
220. 匿名 2021/09/19(日) 19:10:17
>>20
私も右と左わからなくなるよ
左手には黒子があるからそれで確認してる+9
-0
-
221. 匿名 2021/09/19(日) 19:11:29
>>179
ナチュラ〜ル+5
-0
-
222. 匿名 2021/09/19(日) 19:14:12
九九の七の段が怪しい
(-.-)+2
-0
-
223. 匿名 2021/09/19(日) 19:14:29
>>34+10
-0
-
224. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:03
日本地図が………
北海道と沖縄と自分の県だけ
わかります+0
-0
-
225. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:41
アイドルの顔
秋元系、ジャニーズ、KPOP…
みんなそれぞれ同じに見える+5
-0
-
226. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:48
>>4
夢企画だっけ?
社長サンと、お抱えタレント(私は愛人だと思ってる)です。+44
-0
-
227. 匿名 2021/09/19(日) 19:15:53
いつも行くスーパーのコンソメ売り場
毎回めっちゃ探す+4
-0
-
228. 匿名 2021/09/19(日) 19:16:08
>>110
周期表には
スイヘーリーべで書いてあったよ
子もこれで覚えた+0
-0
-
229. 匿名 2021/09/19(日) 19:17:48
>>20
うちの子も苦手
両利きだからかもしれないけど+5
-2
-
230. 匿名 2021/09/19(日) 19:18:03
>>4
ぃやっすぅ~いぃ+12
-0
-
231. 匿名 2021/09/19(日) 19:18:28
2月生まれの人の誕生日。
身近に3人もいるのに憶えられない
1日違いとかで記憶していたりあやふやでホントに謎。他の月は大丈夫なのに。+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/19(日) 19:19:00
>>8
いろんな呼び方があったんだね!
私は「みそじ」@大阪+1
-0
-
233. 匿名 2021/09/19(日) 19:19:09
EXILE
英語発音的にはイグザイル
でもあのグループはエグザイル
いまだに混乱する+2
-0
-
234. 匿名 2021/09/19(日) 19:20:00
サッカーのオフサイドのルール
何回聞いても覚えられない+4
-1
-
235. 匿名 2021/09/19(日) 19:20:41
ぐるないでコスプレした人を当てるコーナー好きなんやけどジャニーズやらイケメン俳優とかだった時、名前聞いてもわかんなくて…まずクイズじたいに参加できないw+2
-0
-
236. 匿名 2021/09/19(日) 19:21:38
3代目とかの名前+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/19(日) 19:21:42
>>125
ジャニーズなんて全く覚える気力もないわ+1
-0
-
238. 匿名 2021/09/19(日) 19:21:52
>>131
2月とか4月で頭にアクセント付く人がいるけど
どちらが正解なんだろう?って思ってる。+1
-0
-
239. 匿名 2021/09/19(日) 19:21:55
>>72
ややこい話やな笑+1
-0
-
240. 匿名 2021/09/19(日) 19:22:07
>>128
これ分からなかったら高校受験も怪しいよw+13
-0
-
241. 匿名 2021/09/19(日) 19:24:10
>>197
鞠取っつぉ+2
-0
-
242. 匿名 2021/09/19(日) 19:24:38
東西南北の英語版
北はN、南がS、他がわからない+3
-0
-
243. 匿名 2021/09/19(日) 19:24:40
>>20
分かる!!これで小さい頃親に何度も怒られた。
右の親指骨折してから親指が曲がりにくくなったから
左右聞かれたら咄嗟に指まげて判断してる。+9
-0
-
244. 匿名 2021/09/19(日) 19:25:01
星座覚えられん
空見てあの星座が見える!とかやってみたい+5
-0
-
245. 匿名 2021/09/19(日) 19:25:13
>>1
安全地帯のない路面電車のやつ
教習所では都電が走ってるから覚えるように言われたけど
免許取ってもよくわからないから都電が走ってるエリアには近寄らない
路面電車が身近にある地方だと覚えるのかな?+4
-0
-
246. 匿名 2021/09/19(日) 19:27:01
あさりの塩抜き
検索してよし!やるぞ!ってなるのにやり方忘れるからなかなか買う気にもならない+2
-0
-
247. 匿名 2021/09/19(日) 19:27:53
♂♀の区別。いつも分からなくて検索しちゃう+2
-0
-
248. 匿名 2021/09/19(日) 19:28:13
>>210
そうですよね
「伏せ」で判断できると頭ではわかっているんですが、急に言われると一瞬迷うので左右盲の方はこんな感じなのかなって勝手に思っています。+1
-0
-
249. 匿名 2021/09/19(日) 19:28:58
>>78
これすごく覚えやすいね!+23
-1
-
250. 匿名 2021/09/19(日) 19:30:37
今週登録販売者の試験受けるんだけど生薬と漢方がさっぱり。まあ他も覚えられないけど。+3
-0
-
251. 匿名 2021/09/19(日) 19:31:35
>>8
中学以降はちゃんと公式覚えてたけど、小学校までは少数のテスト以外のテストではとりあえず割り算して綺麗に割り切れなかったら掛け算するってしてたら、だいたい100点取れた
ちゃんと正数になるように問題作られてるから
+2
-4
-
252. 匿名 2021/09/19(日) 19:31:37
実家家族の年齢
母と妹はきりが良い年の差なので覚えてるけど、父と弟がわからなくなる+5
-1
-
253. 匿名 2021/09/19(日) 19:31:57
>>78
私「木の下のハゲたジジイ」で覚えたよ。+19
-0
-
254. 匿名 2021/09/19(日) 19:31:59
>>217
周りに韓国人がいないのと興味がないからじゃない?+3
-0
-
255. 匿名 2021/09/19(日) 19:34:33
>>210
わたしもー!うつ伏せは分かるから、仰向けと言われたら、うつ伏せの逆だって変換して上向いてる+3
-0
-
256. 匿名 2021/09/19(日) 19:36:27
>>18
わかる!ごちゃごちゃになる%引きの計算も苦手+6
-1
-
257. 匿名 2021/09/19(日) 19:37:39
>>119
私はやくざ用語の方のはじきだと思ってたw+7
-0
-
258. 匿名 2021/09/19(日) 19:37:53
>>247
もう矢印がチン◯だと思うしかないっしょ+9
-1
-
259. 匿名 2021/09/19(日) 19:39:14
>>43
はやいな
が見えたけど縦読みか?+1
-0
-
260. 匿名 2021/09/19(日) 19:42:16
血液型で、エーエー?とかオービー?とか、すぐ組み合わせの話する人いるけどみんなどこで覚えたの?
いまだによくわからない+1
-0
-
261. 匿名 2021/09/19(日) 19:42:34
>>91
そのくらいは覚えようよ+1
-2
-
262. 匿名 2021/09/19(日) 19:42:43
>>74
私はシュガとJ-HOPEの見分けつかない
双子だべあれ+3
-0
-
263. 匿名 2021/09/19(日) 19:43:04
>>18
以下は含む
未満は未だ未ちないから、含まない+10
-0
-
264. 匿名 2021/09/19(日) 19:43:35
>>38
なんならミスチルやB'zのほうが同じ曲に聞こえる
たぶん興味がないからだと思う+8
-2
-
265. 匿名 2021/09/19(日) 19:48:31
郵便番号
同じ市内で3回引っ越しているから
転勤先の住所の郵便番号は覚えていたのに+2
-0
-
266. 匿名 2021/09/19(日) 19:48:48
>>186
大喜利か!w+7
-0
-
267. 匿名 2021/09/19(日) 19:50:35
>>128
優秀な大学を出ても、老後は結局ガル民(哀れ)+20
-2
-
268. 匿名 2021/09/19(日) 19:51:37
>>8
これ、「みはじ」ていう言葉だけ覚えて何が何か結局分からないまま大人になってしまった+21
-1
-
269. 匿名 2021/09/19(日) 19:57:52
算数全般。
掛け算もいまだに全部言えないし、2桁以上の暗算できない。特に時間に追われて計算するのとか無理。
+3
-0
-
270. 匿名 2021/09/19(日) 20:03:43
>>4
オバハン「シャッチョー!もう少しお安くなりません?」+21
-0
-
271. 匿名 2021/09/19(日) 20:05:54
>>197
麻取じゃない+1
-0
-
272. 匿名 2021/09/19(日) 20:06:09
上代・下代、どっちが卸値でどっちが店頭価格か覚えられない+2
-0
-
273. 匿名 2021/09/19(日) 20:08:00
>>200
交差点手前で3つになる時要注意
だけど、信号機無いとこならオーケー+3
-0
-
274. 匿名 2021/09/19(日) 20:11:58
>>8
木の下のハゲジジイ って教わったー+16
-0
-
275. 匿名 2021/09/19(日) 20:13:39
この図だけだと、どこがどれか覚えられなかったんだけど、
「ハゲた(速さ)じいさん(時間)木の下に(距離)」
を教えてもらってからはもう忘れられない。+1
-0
-
276. 匿名 2021/09/19(日) 20:13:45
>>226
先週さんまさんとマツコの番組にこの二人が出演してた!
マツコが愛人なんじゃないの?って二人に面と向かって聞いてたよ😂
社長は妻子がいるって否定してたし、お抱え歌手の人も否定してた。+20
-0
-
277. 匿名 2021/09/19(日) 20:14:23
>>1
わかる!!
私も主と同じで宮崎出身で、
フジテレビが何ちゃんとか覚えれない、、、、
大体これは日テレかなー、とか思うくらい。
都会のチャンネル数に慣れないよねー!+5
-1
-
278. 匿名 2021/09/19(日) 20:18:44
太陽が東から西から昇るのか
まず左右、東西を覚えるのに苦労した+2
-0
-
279. 匿名 2021/09/19(日) 20:20:44
>>88
難易度高いよね。
名前と関係性が全部頭に入ってる人っているのかな?+2
-0
-
280. 匿名 2021/09/19(日) 20:21:01
>>192
かっこいい!+1
-0
-
281. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:34
>>49
高校の頃、化学の先生が勝手に続きを考えてて、
「ナナマガールシップスクラークカ スコッチバクローマン テコニ ドアガ ゲアッセブルク」
っていう何の意味もない呪文のような言葉なんだけど、何故か頭から離れなくなってしまった。
現役の人、良かったら周期表と照らし合わせてみて。+1
-0
-
282. 匿名 2021/09/19(日) 20:23:55
コンビニ勤務ですが、タバコの銘柄何ミリとか全ッ然覚えられない。
タバコ吸わないし興味がないからかな…
+4
-0
-
283. 匿名 2021/09/19(日) 20:28:02
夫のスケジュールを覚えられない私。
スケジュールアプリに入力することを覚えられない夫。+1
-0
-
284. 匿名 2021/09/19(日) 20:28:27
○○円の△割引
の計算の仕方
何回聞いても覚えられない…
+3
-1
-
285. 匿名 2021/09/19(日) 20:34:12
>>10
だから海外芸能人の名前も分からない。
顔も。+5
-0
-
286. 匿名 2021/09/19(日) 20:36:11
>>167
作業療法士です!+2
-0
-
287. 匿名 2021/09/19(日) 20:40:29
lie とlay
横たわると横たえる
活用も覚えられない
覚え方教えてー+1
-0
-
288. 匿名 2021/09/19(日) 20:41:57
腹式呼吸と胸式呼吸
自分が何式呼吸してるのかわからない+2
-0
-
289. 匿名 2021/09/19(日) 20:42:39
>>281
クラークカまではよくある覚え方だよ。その後は知らなかった+2
-0
-
290. 匿名 2021/09/19(日) 20:47:03
高知と徳島。
どっちが右側だっけ…?
っていつもなってしまう。+2
-2
-
291. 匿名 2021/09/19(日) 20:52:03
>>247
私もそうだったんだけど、顔が大事なのが♀(女)、下半身が大事なのが♂(男)って書いてる人がいて、完璧に覚えられた。大事なのが○の位置。あくまで覚え方で、実際そういう意味ではないと思うから、「人には絶対言わないように!」だけど…+4
-0
-
292. 匿名 2021/09/19(日) 20:53:58
7+8とか6+8とか。
ちょっと指動いちゃう+5
-0
-
293. 匿名 2021/09/19(日) 20:54:02
SITとSATの違い+1
-0
-
294. 匿名 2021/09/19(日) 20:54:52
料理。手順もだし、調味料の量や入れるタイミングも全部分からない。何度作っても覚えられない、+1
-0
-
295. 匿名 2021/09/19(日) 20:57:54
野球のルールが何回説明されても覚えられないし、理解できないの。+4
-1
-
296. 匿名 2021/09/19(日) 20:58:57
英語での月の覚え方。すぐ忘れる。よい覚え方ありますか?+2
-0
-
297. 匿名 2021/09/19(日) 21:04:39
円安 円高
ちょっと考えないとどっちがどっちかわからない+8
-0
-
298. 匿名 2021/09/19(日) 21:11:51
>>18
以下、以上の「い」はイコールの「い」って習いました。等しいということなので、含まれると。…説明が壊滅的に下手くそでごめんなさい。+5
-0
-
299. 匿名 2021/09/19(日) 21:12:39
>>25
下の名前どころか、
杉野くん自体がわからないわ!+22
-0
-
300. 匿名 2021/09/19(日) 21:13:46
女子アナの名前
沢山い過ぎてわからん
野村萬斎の娘とか
そういうので覚えてる
+0
-1
-
301. 匿名 2021/09/19(日) 21:14:53
>>60
わかる。一緒。
あんまり特徴がない顔だよね。
覚えにくい。+5
-0
-
302. 匿名 2021/09/19(日) 21:20:22
野球のルール
+1
-0
-
303. 匿名 2021/09/19(日) 21:22:58
>>223
ヨコ。
超難解だね!
答えが書いてあってもわかんないわ 。。
でも、写真を見て
明らかに人相が悪い人と
わりといい人そうな人が混じっているなあ くらいには判別できる。
+6
-0
-
304. 匿名 2021/09/19(日) 21:31:31
>>20
私は東西盲+12
-0
-
305. 匿名 2021/09/19(日) 21:32:42
偶数と奇数+2
-0
-
306. 匿名 2021/09/19(日) 21:33:09
>>18
以下は「≧」、未満は「>」。
ちなみに
「≧」は「大なりイコール」
「>」は「大なり」
と読むよ〜。+5
-0
-
307. 匿名 2021/09/19(日) 21:33:40
>>214
すごい
私なんて、あそこがあっちの方角だから…っていうのだいたい間違ってるよ
知らない道でこっちかなと曲がるとほぼ反対だし、だからといって逆にするとそれはそれで反対だしw
大きな病院やショッピングモールなんかに1人で行くと、目的の場所に着くまで遠回りしまくったり迷子になることもしょっちゅう
とにかくポンコツだわw+5
-0
-
308. 匿名 2021/09/19(日) 21:34:03
>>304
東さんと西くんって覚えたよ
時計の3の方が東、9の方が西。+1
-0
-
309. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:20
>>260
中学か高校の生物で習うよ+2
-0
-
310. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:27
原田龍二と、中村俊介がどうしてもわからない。
わかったつもりになって「もう大丈夫!」と思っても、
次に違うドラマや画像を観たら、「あれ、どっちだっけ?」となる。
画像2枚貼る方法も覚えられなくて、
貼れなくてごめんなさい。笑
でも、お二人似てますよね?+2
-3
-
311. 匿名 2021/09/19(日) 21:35:38
>>63
一緒です。東西盲。+3
-0
-
312. 匿名 2021/09/19(日) 21:36:24
BTS+2
-0
-
313. 匿名 2021/09/19(日) 21:38:35
どうしても干支が全部覚えられない
ね、うし、とら、う、たつ、み
の先から言えない
+1
-0
-
314. 匿名 2021/09/19(日) 21:41:02
>>136
ハナコとアキナがわからないわ。ハゲが一人いるし。+1
-0
-
315. 匿名 2021/09/19(日) 21:42:30
>>149
ちょっとマトリックスが邪魔をするねw+1
-0
-
316. 匿名 2021/09/19(日) 21:42:59
>>313
うま ひつじ さる とり いぬ い+2
-0
-
317. 匿名 2021/09/19(日) 21:44:30
>>304
東日本と西日本を思い浮かべてもダメかな。私はそれが一番簡単に思い出せる+5
-0
-
318. 匿名 2021/09/19(日) 21:47:13
英語の単語のスペル。
曜日とかも未だに単語書けない。
漢字は得意だけど英語は全く覚えられなかった。+3
-0
-
319. 匿名 2021/09/19(日) 21:48:12
>>310
わたしもわからないです。
写真並べると見分けはつくんだけど、名前をつけられない。笑
そして、テレビで不意に単独で見ると、もう???ってなります。+1
-0
-
320. 匿名 2021/09/19(日) 21:48:17
>>48
私は3.14までしか覚えてないw+7
-0
-
321. 匿名 2021/09/19(日) 21:48:38
>>193
方角もわからんが、距離全然わからないよね〜。100mもわからんし、1mもわからん。+2
-0
-
322. 匿名 2021/09/19(日) 21:49:18
>>32
ヴァンクリーフ アンド アーペル+6
-0
-
323. 匿名 2021/09/19(日) 21:50:28
>>205
華ある方が大吉で、ない方が華丸
とダウンタウンまっちゃんが言ってた。+1
-0
-
324. 匿名 2021/09/19(日) 21:52:57
>>206
仰げば尊しと仰ぐなんだけどね。
青空のあおだと思えばいいんじゃないかな。+2
-0
-
325. 匿名 2021/09/19(日) 21:54:07
>>180
あと、「西向く士(さむらい)」だね+2
-0
-
326. 匿名 2021/09/19(日) 21:56:05
>>214
朝ならね、こっちから上がったのかなと思うけど、昼間とかね、駅から出てきてパッと見たら、どこから上がったのかわからない。アンテナの向きとかも言うけど、あれも違うかったりするようだし。+3
-0
-
327. 匿名 2021/09/19(日) 21:56:12
>>258
実際そうなんだと思ってたけど、違うのかな?
↑が男性器で、+が女性器なんだろうなぁ〜と。+1
-0
-
328. 匿名 2021/09/19(日) 21:56:38
>>4
社長のお帽子にどうしても目がいってしまう+27
-0
-
329. 匿名 2021/09/19(日) 21:56:50
>>7
31だけどわからんww
この前旦那に池田美優ってみちょぱでしょ?って聞かれたけど
みちょぱはみちょぱ!池田美優は違うギャルでしょ!って否定しちゃった+4
-1
-
330. 匿名 2021/09/19(日) 22:02:02
>>242
東はEAST(イースト)、西はWEST(ウエスト)。
NEWSは東西南北の頭文字って説があるから、とりあえずそれで頭文字はわかるよね
※「新しいもの」の複数形という説もある
あとは、「ウエスタン」は「西部(劇)」だから、ウエストは西って考えればいいかなぁ+4
-0
-
331. 匿名 2021/09/19(日) 22:03:45
トヨタのエスクァイア
エスクワイヤっていつも言っちゃうんだけど、そんなエスクァイアも生産終了か。
最後の最後には名前覚えておこうと思った。
どうでも良いことかもだけど
+5
-0
-
332. 匿名 2021/09/19(日) 22:04:05
>>8
塾の先生に教わったんだけど、
「キ」ティちゃんが「ハジ」かいた
で、覚えてたよ。+7
-0
-
333. 匿名 2021/09/19(日) 22:04:35
>>284
380円の2割引だったら
10で割った38×2が引かれる訳やから
38はおよそ40なんで80円近く引く
と考えて300円ちょい、って感じですな。
細かく言うと76円引きの304円。+3
-0
-
334. 匿名 2021/09/19(日) 22:05:58
>>5
骨格のナチュラルとストレートがいつもわからなくなる。
リンゴとバナナとかにして欲しい。+12
-0
-
335. 匿名 2021/09/19(日) 22:07:05
>>290
四国は四つしかないのに覚えられない。高知・愛媛・徳島しか。+1
-2
-
336. 匿名 2021/09/19(日) 22:15:34
最初に三文字と二文字で覚えたせいか、悩みます。
>>308
東さんと西くんって初めて聞いた。すっと出てくる自信はないけど、一度丸覚えしてみます!
>>317
私もそれを採用(関東と関西で)してるのですが、思い出すのにじわ〜っと時間かかっています。
お二方ともありがとう。+3
-0
-
337. 匿名 2021/09/19(日) 22:18:13
>>253 私は木下のハゲ爺さんだったよw
+1
-0
-
338. 匿名 2021/09/19(日) 22:23:24
人の年齢が全く覚えられない。
親はもちろん、旦那や自分のも怪しい。
あと、2000年の頃は何してたとか年代言われて当時を思い出せる人すごいと思う。
自分の過去は覚えてるけど、西暦と紐づいてないのでそれが何年の頃の事なのかはさっぱり分からない。
+0
-1
-
339. 匿名 2021/09/19(日) 22:28:03
>>8
算数とかは単位に注目すれば答え書いてあるようなもんだね
物理も同じ
化学の計算問題もそう+3
-0
-
340. 匿名 2021/09/19(日) 22:30:52
塚本高史と波岡一喜+0
-0
-
341. 匿名 2021/09/19(日) 22:31:56
>>8
木の下ハゲおやじ
キ(木)ティー(T)ちゃんのは(速)じ(時)
だった+2
-0
-
342. 匿名 2021/09/19(日) 22:32:41
>>338
自分との差で覚えてるかな。自分は親がいくつといくつの時の子とか、旦那とはいくつ違いとか。+0
-1
-
343. 匿名 2021/09/19(日) 22:32:52
>>341
キ(距離)ティー(T)でした!+0
-0
-
344. 匿名 2021/09/19(日) 22:33:35
>>333
私は2割引だったら0.8かけるよ
380円なら、3×8=24、8×8=64
2,4+6,4だから、だいたい300円ね〜
って感じ+3
-0
-
345. 匿名 2021/09/19(日) 22:36:25
ピタカかピカタか
どっちだっけ?てなる+0
-0
-
346. 匿名 2021/09/19(日) 22:38:54
干支
ね うし 虎 う までかな+0
-0
-
347. 匿名 2021/09/19(日) 22:39:29
上白石姉妹
どっちがモネ?どっちがモカ??+4
-0
-
348. 匿名 2021/09/19(日) 22:42:35
韓 魏 超 燕 斉 楚 秦+0
-0
-
349. 匿名 2021/09/19(日) 22:42:44
>>313
いつも思うんだけど
ね、うし、とら、う、たつ、み
と、最後の い だけが略称で、あとの
馬、羊、猿、鳥、犬 は
そのままよね。何やったら漢字よね。+3
-0
-
350. 匿名 2021/09/19(日) 22:43:17
中尾明慶くんの下の名前
どうしてもチュウって呼んじゃう+1
-0
-
351. 匿名 2021/09/19(日) 22:50:56
>>7
ニコルとめるるは余裕
でもみちょぱとゆきぽよが毎度わかんなくなって検索して、並べて見ると結構違うなぁこっちがみちょぱね!って、思うんだけどまた忘れちゃう+7
-0
-
352. 匿名 2021/09/19(日) 22:51:26
自分の車のナンバー+2
-0
-
353. 匿名 2021/09/19(日) 22:51:32
>>8
これはいけるんだけ1リットルあたりみたいなやつの応用はいまだにえ?みたいな感じ+5
-0
-
354. 匿名 2021/09/19(日) 22:58:23
>>18
漢字の意味わかってたら間違えないと思う
「以」は「これをもってして」みたいな意味なので「これ」の部分あたる10も含む、「未」は「まだそれは実現していない」みたいな意味なので「まだ10が実現しない」のだから10を含まない+5
-0
-
355. 匿名 2021/09/19(日) 22:59:53
>>335
むしろ四国のリーダーって香川のイメージ。笑+2
-1
-
356. 匿名 2021/09/19(日) 23:03:05
水溶液の濃度の求め方+0
-0
-
357. 匿名 2021/09/19(日) 23:21:33
世界地図+2
-0
-
358. 匿名 2021/09/19(日) 23:21:34
>>299
10月からのドラマで杉咲花ちゃんと主演務めるんだよ
杉コンビだね!+2
-0
-
359. 匿名 2021/09/19(日) 23:22:11
>>30
日本の金の価値が高い、ドルの数字が高い
アメリカに旅行行く時に得。+2
-0
-
360. 匿名 2021/09/19(日) 23:22:26
BTSとTWICE以外のK-POPアイドルの顔と名前+0
-0
-
361. 匿名 2021/09/19(日) 23:24:32
何を忘れたのかわからない+1
-0
-
362. 匿名 2021/09/19(日) 23:25:19
かけ算の7とか8の段…+2
-0
-
363. 匿名 2021/09/19(日) 23:27:14
>>66
子のつく名前は元々男性名だしね、身分の高い男の子という意味を持つ和子(わこ)って言葉があるし+1
-1
-
364. 匿名 2021/09/19(日) 23:37:34
>>349
漢字になるところからリズムがとれなくなる。
大人になっても覚えられないって本当恥ずかしい。+1
-0
-
365. 匿名 2021/09/19(日) 23:39:55
>>38
確かに幾田りらちゃんは顔覚えて認知できるようになったけど
曲はごっちゃになってるw+0
-0
-
366. 匿名 2021/09/19(日) 23:42:49
>>30
1ドル100円と1ドル120円の違い
1ドルを100円で交換できる
1ドルを120円で交換できる
だから1ドル100円の方が円高の扱いになる+3
-5
-
367. 匿名 2021/09/19(日) 23:43:25
>>1フリック入力
お行しか無意識で打てない+2
-0
-
368. 匿名 2021/09/19(日) 23:43:49
手塚治虫の作品に出ているひょうたんづぎ。
名前をいつも忘れる。+0
-0
-
369. 匿名 2021/09/19(日) 23:49:01
>>173
にしむくさむらい(2月、4月、6月、9月、11月)で覚えた+3
-0
-
370. 匿名 2021/09/19(日) 23:53:55
ホテルの部屋
ツインとダブル、どっちがどっちか未だに分からない。
ツインがベッド2つ?ダブルはダブルベッド?それとも逆?
覚え方のコツ教えてほしい。+0
-1
-
371. 匿名 2021/09/19(日) 23:56:38
パート先のアルバイトの男の子達。
一緒の時間がほぼないから顔をあまり見ないんで。+0
-0
-
372. 匿名 2021/09/19(日) 23:58:31
坪数での広さ
家を紹介する番組で「ここの広さは〇坪です」って言われても全くわからないw+1
-0
-
373. 匿名 2021/09/19(日) 23:59:03
>>8
おはじき
お=周りの円。かわってる?+1
-0
-
374. 匿名 2021/09/20(月) 00:05:11
>>42
ほんと。
しかも2人目だと余計にわからない。
1人目ほど気合いが入らない。
年少でもうすぐ入園から半年だけど全然覚えてない。+3
-1
-
375. 匿名 2021/09/20(月) 00:09:53
紙のサイズの名前と乾電池のサイズの名前+2
-0
-
376. 匿名 2021/09/20(月) 00:18:40
日本地図。(もちろん世界地図も)
学生時代頑張ったけどこれだけは覚えられず…
九州住みだけど佐賀福岡長崎も怪しいくらい、本当に覚えられない
+2
-0
-
377. 匿名 2021/09/20(月) 00:22:37
>>4
社長の髪型と専属歌手の独特な雰囲気が強烈で、商品の詳細が一切頭に入って来ない。+21
-0
-
378. 匿名 2021/09/20(月) 00:30:45
>>169
私もこれで覚えた!中学の時の先生がハゲ出て自虐的に言って忘れられない+1
-0
-
379. 匿名 2021/09/20(月) 00:37:25
きめつのやいばの登場キャラクターの名前+0
-0
-
380. 匿名 2021/09/20(月) 01:00:20
>>370
ツインテールって二つポニーテールがあるよね
ツインズで双子だったはず
だから2個ベッドがあるのはツイン
ダブルは2倍の意味だから、シングルの2倍の広さ(こっちは分かりづらいか)+2
-0
-
381. 匿名 2021/09/20(月) 01:03:10
>>20
私も一々箸持つ方考えてる。+2
-0
-
382. 匿名 2021/09/20(月) 01:08:39
暇 ていう漢字
昔からどうしても書けない+0
-0
-
383. 匿名 2021/09/20(月) 01:12:00
>>328
お帽子ww+14
-0
-
384. 匿名 2021/09/20(月) 01:21:54
>>8
私も「木の下のハゲじーさん」と教わりました!+2
-0
-
385. 匿名 2021/09/20(月) 01:24:34
>>216
左と右がとっさに判断できないのは左右盲と呼ばれていて、結構な人数がそれに該当するはず
とっさに判断できないって部分は同じだけど、貴女の例の奇数偶数とは違うかな
+0
-0
-
386. 匿名 2021/09/20(月) 01:30:11
>>222
例えば7×4みたいに7の段で考えるのではなくて
4×7みたいに4の段で考えるのも難しいですか?
私はこれをちょいちょいやってます😅
+2
-0
-
387. 匿名 2021/09/20(月) 01:32:01
年末調整の計算方法
毎年書いてるのに毎年混乱する
毎年 バカなのかな自分と思っている+2
-0
-
388. 匿名 2021/09/20(月) 01:34:57
>>154
キロキロとヘクトデカけたメートルはデシに追はれてセンチミリミリ
で私は覚えたよー
kキロ=1000
hヘクト=100
daデカ=10→こいつを使うときは今までで1度も無かったです笑
mメートル=1
dデシ=0.1
cmセンチ=0.01
mmミリ=0.001+0
-0
-
389. 匿名 2021/09/20(月) 01:43:43
>>4+16
-0
-
390. 匿名 2021/09/20(月) 01:50:08
>>12
横断歩道がない大きい道路を自転車で右折させてもらう時みたいなものじゃない?+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/20(月) 01:50:39
>>128
いや、むしろ高校受験のほうがきついんじゃないか?。英・国・数だし
大学は英・国・社の文系科目だけでも早慶入れちゃう。+2
-0
-
392. 匿名 2021/09/20(月) 01:50:43
>>54
コムデギャルソン??+0
-2
-
393. 匿名 2021/09/20(月) 01:53:14
>>234
私もです。
今までの人生で多分10回近く説明聞いてるのに、あそこからここらへんに直接ボール蹴っちゃ駄目ってルールがある、みたいなフワッとした認識以上には覚えられない+0
-0
-
394. 匿名 2021/09/20(月) 01:55:09
>>328
最近お帽子が茶髪になったよねー。+5
-0
-
395. 匿名 2021/09/20(月) 01:56:25
億、兆、京、垓…以上の単位
見聞きする割にすぐ忘れる+0
-0
-
396. 匿名 2021/09/20(月) 02:26:56
茶碗蒸しのだしと卵の比率。
何回レシピ見ても覚えらんない!
5:1??4:1だっけ??+0
-0
-
397. 匿名 2021/09/20(月) 02:39:14
サインコサインタンジェントの計算式
数学以前の問題
大工とか金型屋とか普通に計算できてる+1
-0
-
398. 匿名 2021/09/20(月) 03:17:37
>>4
歌手の人の髪型が古くて、場末のスナックのママ感がすごい。
うちの娘、この夢グループのCMとネイチャー生活倶楽部のCMが面白くて大好きみたいw+11
-0
-
399. 匿名 2021/09/20(月) 03:23:29
友達の誕生日。
何月とかも覚えられない。スケジュールアプリに入れて通知にしないと忘れる+0
-1
-
400. 匿名 2021/09/20(月) 03:26:27
>>8
子供もいる主婦だけどこれがなにを現すのかすら思い出せない。つらい+9
-1
-
401. 匿名 2021/09/20(月) 04:02:54
読んでは忘れます。+0
-0
-
402. 匿名 2021/09/20(月) 04:27:04
自分のスマホの番号。
何かの書類で書かなきゃいけないときに表示画面を出しながら覚えろよなーって思う。+2
-0
-
403. 匿名 2021/09/20(月) 04:29:15
自分の年齢。
なんか27過ぎたあたりから分からなくなった。+3
-0
-
404. 匿名 2021/09/20(月) 04:34:10
>>1
局アナ出てたら、それで覚えてる。
それ以外はほとんど覚えてない。+0
-0
-
405. 匿名 2021/09/20(月) 04:55:03
>>226
そこを狙ってるよね!
初老の素人に見えない男女2人で、女は水商売風で。
通販会社社長と愛人って感じで、
インパクト強いから結局CMを最後まで見て二人を覚えてしまう。会社の名前も覚えてしまう。
CMとしては成功だよね。
どうせ2人とも売れなかったタレントさんだけど、
事務所には所属してますって人達。+1
-0
-
406. 匿名 2021/09/20(月) 06:09:00
>>5
コンプレックス傷つけないよう誰も似た名前なんだよね。笑
ストレートとナチュラルがいつもわからなくなる+0
-0
-
407. 匿名 2021/09/20(月) 06:09:54
東西南北
東に50mとか言われても現在地からの東がわからない+0
-0
-
408. 匿名 2021/09/20(月) 06:25:56
>>20
今もだけど両利きなんだけど
小さい頃、認識はしてるけどサッと出なくて
中学生の時やばい!って右左覚えた
その時right、leftも一緒に覚えたのよね
なぜか陰陽ってイメージだけで覚えたから
陽が右でright、陰が左でleft
いまもこれで覚えてる。+0
-0
-
409. 匿名 2021/09/20(月) 06:30:19
上手と下手(かみてとしもて)。
自分が舞台の上にいる時と見てる時で逆になるなんて、一生覚えられないと思う。+3
-0
-
410. 匿名 2021/09/20(月) 06:47:35
right と left
どっちが右でどっちが左か永遠に覚えられない
多分長い間逆に覚えてたからだと思う(笑)
+1
-0
-
411. 匿名 2021/09/20(月) 06:49:29
>>198
おざきはいい加減。
なおちゃんはやらない。+4
-0
-
412. 匿名 2021/09/20(月) 06:51:53
>>342
なるほど!
ありがとう^^+0
-0
-
413. 匿名 2021/09/20(月) 07:12:02
車関係がダメ
車種もジムニーとか語感が可愛いのはわかるけど普通の乗用車たちの名前は出てこない
国道や県道も普段車通勤してる道も何号線かパッと出てこない
日産とかホンダとか会社名はわかる
心底興味ないんだろうと思うけど事故見たり遭ったりした時に車種聞かれたら困るわ+1
-0
-
414. 匿名 2021/09/20(月) 07:37:10
>>402
私は自宅の郵便番号がわからない。ダイレクトメールのハガキをゴミ箱から拾ってくる笑
+3
-0
-
415. 匿名 2021/09/20(月) 07:39:25
>>404
局アナをまず誰とか名前とか全然知らないんだけど…局アナってニュース以外なんか番組出てるの?+0
-0
-
416. 匿名 2021/09/20(月) 07:52:25
>>69
自分は、東京12チャンネルと言ってしまう。+1
-0
-
417. 匿名 2021/09/20(月) 08:09:28
>>8
こんなの無くても分かりそうなもんだけど+5
-1
-
418. 匿名 2021/09/20(月) 08:28:24
>>2
今は関東に住んでる宮城県出身だけどたまに癖でTBSにかけようと1のボタンを押してしまう。
ちなみに宮城県ではTBSは1チャンネルでNHKは3チャンネルです。その他は関東と同じです。
+0
-0
-
419. 匿名 2021/09/20(月) 08:44:56
>>402
親が自分の電話番号って何?って電話で聞いてくるんだよね。 面倒だからテプラを携帯に貼ったよ。
住所も桁数増えてから、分からんというので郵便番号も貼ってる。 暗証番号も分からんとか言ってるので、親の誕生日にしてる。覚えていても変更されちゃうと困るわ。+1
-0
-
420. 匿名 2021/09/20(月) 08:44:59
>>347
どっちが姉の方か 顔は認識してるので
姉の名前がモネ → アネモネ と覚えたわー+5
-0
-
421. 匿名 2021/09/20(月) 08:47:05
>>1
博には点がつき
専にはつかないの
どっちだっけ?となる+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/20(月) 08:47:54
>>1
的を射る
的を得る
どっちだっけ?+0
-0
-
423. 匿名 2021/09/20(月) 09:01:44
道+0
-0
-
424. 匿名 2021/09/20(月) 09:34:22
渋谷駅の出口+0
-0
-
425. 匿名 2021/09/20(月) 09:49:28
>>1
他人の顔は覚えられても名前が覚えられない+0
-0
-
426. 匿名 2021/09/20(月) 09:49:33
>>8
割合の公式。
「く、も、わ」で覚えました。+0
-0
-
427. 匿名 2021/09/20(月) 09:56:12
>>1
サイン、コサイン、タンジェント
言葉に出して言えるけど計算方法と記号を覚えてません+0
-0
-
428. 匿名 2021/09/20(月) 10:16:34
>>8
バリバリ文系で理数系苦手な人間だけど
さすがにこれ「覚えられない」とか「覚えられる」とかいうジャンルのものではないと思うんだけど
走った距離を時間で割ったらそりゃ速さが出るだろうし この速さでこの時間走ったら距離が出るだろうし
感覚として当たり前のことだよね
もしかしてそんな図を覚えようとするからかえってわからなくなるんじゃないのかな
要るのかしらそんな図?
自分習った記憶ないんだけどおばさんだからかな
見てるとかえってこんがらがりそうだわw
+17
-5
-
429. 匿名 2021/09/20(月) 10:22:04
>>10
わかる、最近ようやくクラスターやソーシャルディスタンスを考えずに使えるようになった。一年かかった。
今はブレイクスルー感染という言葉をひとり静かに克服中。+1
-0
-
430. 匿名 2021/09/20(月) 10:31:27
>>420
なるほど
あとは、イモモカですね+0
-0
-
431. 匿名 2021/09/20(月) 10:37:00
>>380
分かり易い!
ありがとう+1
-0
-
432. 匿名 2021/09/20(月) 10:41:03
焼き魚の盛り付け方
どっちを頭にしたらいいんだっけ?
切り身とお頭付きだと、またわけわからん+0
-0
-
433. 匿名 2021/09/20(月) 10:42:25
>>1
全都道府県で、放送チャンネルを統一してほしい
例えば関東じゃ1がNHKだけど、地元は日テレ系列の番組
覚え直すの面倒くさい+2
-0
-
434. 匿名 2021/09/20(月) 10:45:57
筋肉の起始停止+0
-0
-
435. 匿名 2021/09/20(月) 10:55:35
緯度と経度
どっちか分からなくなる+1
-0
-
436. 匿名 2021/09/20(月) 10:58:26
>>43
異世界にいるの?+0
-0
-
437. 匿名 2021/09/20(月) 11:03:35
漢字の永と氷が覚えるの無理+0
-0
-
438. 匿名 2021/09/20(月) 11:05:38
>>408
左右じゃなくて右左なんだね。私も左右盲だから、「へぇー!ライト、レフトね」って左手をライト、右手をレフトの順で眺めてしまった。+0
-0
-
439. 匿名 2021/09/20(月) 11:08:07
>>223
2番と5番違いがわからん!!
そしてしなっとハンクン仲間入りしてるの草+3
-0
-
440. 匿名 2021/09/20(月) 11:35:00
>>45
最近の若い芸能人あだなみたい+1
-0
-
441. 匿名 2021/09/20(月) 11:54:50
>>54
ガリャルダガランテ+1
-0
-
442. 匿名 2021/09/20(月) 11:58:03
>>229
お茶碗持つ手(右)お箸持つ手(左)って習ったけど、両利きや左利きはどうなるんだ?!と疑問に思ってた幼少期。+1
-0
-
443. 匿名 2021/09/20(月) 12:09:16
福島県に来て○十年
いまだ
『福島テレビ』
『TUFテレユー福島』
が4(日本テレビ)なのか6(TBS)なのか8(フジ)なのか10(朝日)なのか訳分からない
名前はいいから数字で表示して欲しい
+0
-0
-
444. 匿名 2021/09/20(月) 12:10:01
>>18
以下以上は、その数字をもってさがる(持って下がる)、もってあがる(持って上がる)って覚えました!
以は以てとも読むからって教えてもらいました。+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/20(月) 12:11:52
>>433
分かります😭+1
-0
-
446. 匿名 2021/09/20(月) 12:12:24
>>20
私もとっさにでてこない。
運転してて左折してって言われて右折することもしばしば。
人に説明するときもすぐでてこなくて、えーっとこっち!とか手で説明してしまうw頭ではわかってるんですが、みぎひだりって言葉がとっさに出てこない。+5
-0
-
447. 匿名 2021/09/20(月) 12:36:44
>>410
これでどうだ!+3
-0
-
448. 匿名 2021/09/20(月) 12:48:36
>>428
小学校の時に結構苦手でテスト前にハジキで叩き込んで乗り越えた記憶があるけど、大人になったら私も感覚だわ
ハジキ忘れたけど速さとは何かを考えたら式も出てくる+2
-0
-
449. 匿名 2021/09/20(月) 12:53:29
>>18
未満は満たないという意味だから含めない+2
-0
-
450. 匿名 2021/09/20(月) 13:23:00
>>34
これ見るまで同一人物だと思ってた
+0
-0
-
451. 匿名 2021/09/20(月) 13:24:24
>>70
エグザイルグループの見分け方は
メンディーがいて大人数→EXILE
メンディーがいて少人数→GENERATIONS
メンディーがいなくて大人数→RAMPAGE
メンディーがいなくて少人数→三代目
メンディーがいないどころかELLYしかいない→Crazy Boy
+7
-0
-
452. 匿名 2021/09/20(月) 13:26:42
ありよりのあり
なしよりのあり+4
-0
-
453. 匿名 2021/09/20(月) 13:33:08
>>328
声だして笑ってしまったわ+3
-0
-
454. 匿名 2021/09/20(月) 13:41:09
凄いお恥ずかしい事ですが、九九を何回覚え直しても忘れてしまう、特に7の段+2
-1
-
455. 匿名 2021/09/20(月) 14:01:55
メンデルの法則+1
-0
-
456. 匿名 2021/09/20(月) 14:10:34
群馬と栃木
鳥取と島根
どちらが左右か(東西)自信ない
各県民の皆様ごめんなさい。+3
-0
-
457. 匿名 2021/09/20(月) 14:23:09
何月何日の 8日ようか 20日はつか
言われても はちにちですか?と確認しなきゃ
わからない。+2
-0
-
458. 匿名 2021/09/20(月) 14:26:30
>>69
テレビ朝日 10チャンと言ってしまう。
なんで番号変えたんだろ?+1
-0
-
459. 匿名 2021/09/20(月) 14:30:46
>>22
私も
テレビ見る時間&雑誌読む頻度減っているか+0
-0
-
460. 匿名 2021/09/20(月) 14:32:52
親指と小指はわかる
でも中指とかほかの指が覚えられない😭+1
-0
-
461. 匿名 2021/09/20(月) 14:43:42
>>100
漢字の書き方があやふや
手書きで書く頻度減ってるから、読み方はわかるけど正しく書けているのか+1
-0
-
462. 匿名 2021/09/20(月) 14:48:24
>>185
ひらパーCMの『ジェームズはキャシーの方を見た』を思い出した。
知ってる人いるかな?+2
-0
-
463. 匿名 2021/09/20(月) 15:10:06
>>171
高校のとき聞いたわ、何を表現したいんですか?って
数学の先生に苦笑されたよ。くわしくせつめいすると大学数学になるからって
だから今も数学は嫌い+1
-0
-
464. 匿名 2021/09/20(月) 15:30:53
東西南北
よく西側とか東側とか言う人いるけど分からないから普通に左右で言ってほしい+1
-1
-
465. 匿名 2021/09/20(月) 15:49:11
>>190
マツモットォだよ+2
-1
-
466. 匿名 2021/09/20(月) 16:41:41
Excel
ググったらわかるけど、普段そこまで使わないから案外基本動作を知らないことがある。
設計でCAD使ってるから得意だろって聞かれるけど、Excelは計算にしか使わないから他の人が知ってる動作でテンパる。
頭良くないのに他の仕事上の専門的知識を詰め込んでるから、ググったら解決することは覚えてない。
基本動作はググる→忘れる→またググるって感じ。+1
-0
-
467. 匿名 2021/09/20(月) 16:44:47
ミシンの使い方いくら説明聞いてもわからない+1
-0
-
468. 匿名 2021/09/20(月) 16:51:15
リトマス試験紙
赤→青に変化がアルカリ性とか、頭文字で覚えようにもあ→あ→あになって全然分からんかった+1
-0
-
469. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:06
>>8
きのしたのじっちゃんばっちゃん!+2
-0
-
470. 匿名 2021/09/20(月) 17:03:18
干支がおぼえられません+1
-0
-
471. 匿名 2021/09/20(月) 17:17:35
私は人の顔と名前を覚えるのが凄く苦手
バイト先の人の顔と名前覚えるのも凄く苦労した(それでも時々思い出せなくてカンペが無いと常に不安)
それで折角覚えてもバイトを辞めるとすぐ思い出せなくなるんだけど、これって何かの病気だったりするのかな・・・+1
-0
-
472. 匿名 2021/09/20(月) 17:24:19
>>52
下品でごめんね
キ◯タマ(距離)のはみ出た(速さ)じいさん(時間)の覚え方が流行ったよ。小学生だったから...+3
-0
-
473. 匿名 2021/09/20(月) 17:27:52
>>8
何これ初めて見た…(アラフォー)
道のり÷速さ=時間
って感じですか?+1
-0
-
474. 匿名 2021/09/20(月) 17:43:45
東西南北+1
-0
-
475. 匿名 2021/09/20(月) 18:07:37
世界地図は190ヵ国くらい全部場所と名前言えるのに47都道府県がどうしても覚えられない
どうしても北海道、青森、秋田までしか言えない+1
-0
-
476. 匿名 2021/09/20(月) 21:09:07
>>358
そうなんだ!
花ちゃん昔から好きだから観てみるよ。
教えてくれてありがとう。+2
-0
-
477. 匿名 2021/09/21(火) 14:29:35
>>447
おおおおおお!!+1
-0
-
478. 匿名 2021/09/22(水) 18:33:03
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する