ガールズちゃんねる

ウエンツ 賃貸物件の審査7件全部落ちた フレンドリーに内見してもダメ

218コメント2021/09/30(木) 15:00

  • 1. 匿名 2021/09/19(日) 00:47:50 


    ウエンツは、内見時は、10分前集合、相手にお茶を渡し、超フレンドリーにリアクションを大きめで「広いっすね!」と反応して、リビングに寝転がったり、案内の人と同居している程で会話したりしていると告白。

    先方はウエンツと分かっているといい、「あまりにも落ちすぎると、俺もここまでやらないと無理だとなるんです。内見1件に1時間半から2時間かかる。それしても全部の審査に落ちて」と語っていた。

    +13

    -131

  • 2. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:11 

    そうですか

    +116

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:17 

    何で?

    +381

    -5

  • 4. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:29 

    あっそ

    +32

    -6

  • 5. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:38 

    芸能人に貸すと面倒とか?なんで?

    +327

    -5

  • 6. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:52 

    案内の人が審査してるわけじゃないのでは?と思って見てた。

    +686

    -5

  • 7. 匿名 2021/09/19(日) 00:48:58 

    芸能人だけでこんなに審査落ちるもんなの?

    +212

    -2

  • 8. 匿名 2021/09/19(日) 00:49:06 

    賃貸で断られるってどういう事?意味わからん

    +318

    -10

  • 9. 匿名 2021/09/19(日) 00:49:25 

    ?貸してもらえないってこと?

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/19(日) 00:49:58 

    芸能人は、なんかスキャンダルや事故とかがあるとマスコミが集まったりして住人からクレームがくるからかな?

    +397

    -3

  • 11. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:15 

    「(帰国して)1年半ほどになるんですが、結果的には僕、審査が通らなくて。通らないのが7件あって、内見も50件して」と明かした。

     留学前は審査に落ちたことはなかったといい、松本人志が「スーモどついた?」とイジり、山崎弘也も「橋本環奈ちゃんに意地悪した?」。

     ウエンツは、内見時は、10分前集合、相手にお茶を渡し、超フレンドリーにリアクションを大きめで「広いっすね!」と反応して、リビングに寝転がったり、案内の人と同居している程で会話したりしていると告白。

     笑いが起こり、柴田英嗣が「こいつなんかおかしい、なんかしてる(と思われてる)」と突っ込み。先方はウエンツと分かっているといい、「あまりにも落ちすぎると、俺もここまでやらないと無理だとなるんです。内見1件に1時間半から2時間かかる。それしても全部の審査に落ちて」と語っていた。

    +148

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:23 

    芸能人向けの不動産屋さんあると思ってたけどこんなに苦戦するってことは無いのかな

    +323

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:26 

    賃貸のCMのオーディションに落ちた、ではなくて

    安定した仕事じゃないから家借りれないの?

    じゃあ家賃200万のとこに住んでる俳優とかななんで?稼いでるかの違い?

    +274

    -4

  • 14. 匿名 2021/09/19(日) 00:51:58 

    内見で一緒来てくれる業者さんにフレンドリーにしても審査は通らないような

    +322

    -1

  • 15. 匿名 2021/09/19(日) 00:52:29 

    >>13

    その前まで留学に行ってて前年度の年収がなかったから

    +397

    -5

  • 16. 匿名 2021/09/19(日) 00:52:40 

    髪の毛ダイジョウブそうでよかった、若々しいね

    +5

    -9

  • 17. 匿名 2021/09/19(日) 00:53:01 

    >>6
    管理部が審査する。
    自営とかだと難しいんだよね。
    大手企業、公務員だとすぐに審査通る

    +236

    -6

  • 18. 匿名 2021/09/19(日) 00:53:21 

    >>15
    そっか、合点

    +168

    -3

  • 19. 匿名 2021/09/19(日) 00:54:01 

    フレンドリーにする意味。
    ただのうざい客じゃん

    +198

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/19(日) 00:54:26 

    芸能人はいつ仕事なくなるか分からないからだよね

    +86

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/19(日) 00:54:35 

    ウェンツで審査通らないなら、若手タレントや俳優達みんな落ちる事になんない?

    +189

    -2

  • 22. 匿名 2021/09/19(日) 00:54:50 

    フレンドリーに内見ww

    要保証サービス加入でも保証人必要なところが多いけど、親とかで保証人立ててるんだよね?
    親が無理なら事務所社長とかにも頼めるし、数ヶ月分前払いとかじゃダメなのかな?
    芸能人が入るようなマンションじゃないからセキュリティが…と思ったが、三浦春馬も安いマンション住んでたしなぁ

    +106

    -4

  • 23. 匿名 2021/09/19(日) 00:55:10 

    >>21

    事務所が借りてくれたりするのでは
    借り上げ社宅扱いで

    +152

    -2

  • 24. 匿名 2021/09/19(日) 00:56:03 

    不安定な仕事にしても、残高証明とか前払いとかでどうにかならないものなの?
    これだけ有名でベテランでレギュラー持ちでもだめだなんて…

    +73

    -6

  • 25. 匿名 2021/09/19(日) 00:56:24 

    >>1
    オーディションじゃないんだから第一印象や感じの良さで決まるわけではないでしょ。

    +81

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/19(日) 00:57:16 

    さすがにネタでしょうね。
    そんなわけない。

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2021/09/19(日) 00:57:27 

    フレンドリーとか関係あんの…?

    +34

    -4

  • 28. 匿名 2021/09/19(日) 00:57:49 

    芸能人マンションみたいなところじゃないと通らないとか?
    この人目立つから人も来ちゃうし、事故とかでスキャンダル起こしたらマスコミ集るよね

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/19(日) 00:59:44 

    倹約家で貯金あるのに購入しないの?
    それと、事務所が借り上げしたりもしないの?
    芸能人は難しいことありそうだけど、いろいろ不思議な発言

    +55

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/19(日) 01:00:26 

    節税だけでなく、こういう問題があるから芸能人は事務所が借り上げてるのかなー
    社長に相談してみたら?
    バーニングだし、ウエンツくらい長いなら社長も何とかしてくれるんでは

    +108

    -2

  • 31. 匿名 2021/09/19(日) 01:01:17 

    >>29
    独身だから購入なら結婚後のほうがいいんじゃないかな
    トラブルあったときに逃げ出しにくいし

    +44

    -2

  • 32. 匿名 2021/09/19(日) 01:02:47 

    >>1

    ウエンツは事務所どこ?
    普通事務所が借りた物件に住むんじゃないの?

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2021/09/19(日) 01:03:21 

    事務所とか芸能人仲間は保証人になってくれなかったのかな

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2021/09/19(日) 01:03:41 

    >>25
    何回トライしてもダメだから、出来る限りで色々努力(?)してるんだと思うw

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/19(日) 01:04:20 

    >>32
    バーニングさん?

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/19(日) 01:04:51 

    >>28
    内田也哉子さんのところとか

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/19(日) 01:05:56 

    一般庶民が住むような物件じゃなくお高いから通らないって事だと思うけど、違うの?もっとはっきり言うとウエンツには分不相応みたいな…。

    +48

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/19(日) 01:06:33 

    >>5
    芸能人は不安定でローン通らないからじゃないですかね?
    こないだ菅田将暉もカード作れないとかトピ立ってましたよ。

    +184

    -5

  • 39. 匿名 2021/09/19(日) 01:07:26 

    この時は4件落ちたから購入って言ってる
    ウエンツ瑛士 賃貸の審査が通らず家購入「4件落ちまして…こんなネガティブな買い方ない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ウエンツ瑛士 賃貸の審査が通らず家購入「4件落ちまして…こんなネガティブな買い方ない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ウエンツ瑛士 賃貸の審査が通らず家購入「4件落ちまして…こんなネガティブな買い方ない」

    +26

    -2

  • 40. 匿名 2021/09/19(日) 01:07:33 

    >>31
    なるw

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/19(日) 01:07:43 

    >>38
    楽○カードなら審査余裕そうだけどねw

    +117

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/19(日) 01:09:39 

    >>37

    安いところは安いところで、セキュリティしっかりしてないから記者やファンに入り込まれると面倒、今時の芸能人はyoutubeやるから騒がしそう、って理由で断られると思う

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2021/09/19(日) 01:10:55  ID:OprlszxHah 

    内見て普通5分くらいで終わんない?
    せいぜい10分とか。
    あと不動産屋さんにお茶渡す機会なんてある?
    そんなことしたら怪訝な表情で見られると思うわ

    +40

    -3

  • 44. 匿名 2021/09/19(日) 01:11:54 

    >>31
    最近家買ったってトピ立ってたよ

    +15

    -3

  • 45. 匿名 2021/09/19(日) 01:12:27 

    >>21
    安アパートみたいなところなら大丈夫なのかもしれないけど、ウエンツが住みたいところってそこそこキレイで一般向けよりは高めのところを狙ってるんじゃないの?

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/19(日) 01:13:52 

    ゲゲゲの森じゃいかんのか?

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/19(日) 01:13:53 

    ウエンツ話盛りすぎてるし、復帰で特番組まれたり復帰前より良いポジションにいるし
    すっかり胡散臭い感じになってショック

    +53

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/19(日) 01:14:03 

    >>39
    > オープニングトークの中で、番組MCの東野幸治(53)が「ウエンツさん、賃貸の審査が通らず、家を購入した」とコメント。

    ほんとや、今年7月の記事見ると買ってるっぽく読めるね
    ぐぐったらやはり購入済みで値段まで言ってるみたいね
    ウエンツ瑛士 1億2千万の家を購入 ヒロミが暴露 MC番組終了で「ローンは…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ウエンツ瑛士 1億2千万の家を購入 ヒロミが暴露 MC番組終了で「ローンは…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントで俳優のウエンツ瑛士(35)が6日深夜放送の日本テレビ系「うちのガヤがすみません!」(火曜後11・59)に出演し、新しく購入した自宅の値段を明かされる場面があった。


    今回の元記事よく読むと「未だ探し中」「苦労の末見つかった」等の落とし所が何も書いてないw

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2021/09/19(日) 01:15:24 

    >>43
    ウエンツにしたら自分を売り込んでるつもりなんだろうけど、向こうにしたら邪魔くさいよねw

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/19(日) 01:19:20 

    関係ないけどウエンツって苗字?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/19(日) 01:22:49 

    >>6
    けど案内の人もお客の人柄とか見てコメントかなんか審査するとき書くんだよね

    +59

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/19(日) 01:24:21 

    さっきTVerで見たら内見でエアシチュー作りして「それが原因じゃないのか」で笑いになってた。
    あと、ジャニーズは年収低くて断られたり芸能人はだめだったと。
    アンタ柴田は離婚騒動でマンションが雑誌に載って、問題起こしそうリストになって落ちたことがあるって。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/19(日) 01:26:02 

    「スーモどついた?」

    こんな夜中に笑ってるwww

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/19(日) 01:28:14 

    >>15
    でも貯金がそれなりにあれば貸してもらえないのかな?

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2021/09/19(日) 01:28:38 

    >>12
    もう芸能人じゃないとみなされて使えないんじゃない?

    +58

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/19(日) 01:29:42 

    マジレスすると日本に家残さずに何年も海外に行ってたから

    それに加えて収入がスキャンダル等でいつマイナスになるか分からない不確実な収入の芸能人だから

    ブラリ入りだから内見でいくらフレンドリーにしても無意味

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2021/09/19(日) 01:39:16 

    >>38
    賃貸でも落ちるか?

    +40

    -2

  • 58. 匿名 2021/09/19(日) 01:54:34 

    今はどこに住んでるの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/19(日) 01:54:34 

    ウエンツって芸歴長いから知名度も高いしレギュラー番組もそれなりにあると思うんだけど、ここ数年での代表作は?と聞かれると何も出てこない。それに創作活動してないから、印税も無さそうだし。
    芸能人としては安定した地位にいると思うけど、ローン審査通るためには決定的なものがない感じがする。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/19(日) 01:55:48 

    >>38
    通らないって言っても、さしずめブラックカードの審査のことだろうきっと

    +84

    -3

  • 61. 匿名 2021/09/19(日) 01:57:05 

    このトピ見てないだろうけど、URならお金さえあれば家借りられるよーと教えてあげたい

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/19(日) 01:57:28 

    >>3
    芸能人お断りなとこ多いよ

    +200

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/19(日) 01:57:50 

    >>59
    WaTだっけ?
    歌だしてたような

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/19(日) 01:58:15 

    >>38
    プロのポーカープレイヤーでもカード作れるのにw

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/19(日) 01:58:25 

    >>1
    なんかブラックリストにでも載ってんのかな

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/19(日) 01:59:09 

    >>5
    パパラッチとかでほかの住民が嫌がったりするらしい。

    +158

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/19(日) 02:01:16 

    >>61
    家賃の100倍の残高があればいいんだっけ
    でもずっとアメリカにいたし、実際のところお金持ってるのかな

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2021/09/19(日) 02:01:47 


    いくら収入高くても先行きが不安な職業は
    ローン通らないとか聞くし
    留学で収入なかったから仕方ないのかな
    でも厳しいね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/19(日) 02:05:19 

    >>6
    そんな安物の不動産とちゃうんやで
    家賃100万円の物件は、鍵持っている社長もしくはオーナーしか鍵持ってないから

    +27

    -3

  • 70. 匿名 2021/09/19(日) 02:06:19 

    >>66
    なるほどねー
    確かに面倒そうだ

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/19(日) 02:09:25 

    >>5
    芸能人は個人事業主だから。(他にも理由あると思うけど)
    個人事業主は売上低下と比例して給料低くなる。レギュラーたくさんある人でも収入ゼロになる可能性ある人達だからローンは通りづらい。
    公務員>正社員>個人事業主 の順で通りやすいかな~。(あくまで目安)

    +56

    -2

  • 72. 匿名 2021/09/19(日) 02:13:36 

    事務所で借りてもらうことも難しいのかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/19(日) 02:25:55 

    >>38
    賃貸にローンとか関係あるの?
    購入するってんならわかるけど。

    私は長年賃貸物件を渡り歩いてるけど、ローンを組んだことはないよ。

    たぶん、毎月コンスタントに家賃を払う能力があるのか?を、前年度の収入とかでみられるから、それが引っ掛かったんじゃない?

    +7

    -12

  • 74. 匿名 2021/09/19(日) 02:26:01 

    >>71
    ウェンツが審査落ちてるのって賃貸じゃないの?

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/19(日) 02:29:54 

    >>13
    売れっ子は事務所名義で部屋借りるらしいよね

    +73

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/19(日) 02:31:03 

    >>17
    高級物件はサラリーマンじゃ通らないし無理だけどね

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/19(日) 02:31:06 

    >>3
    芸能人は信用度なくて審査は落ちるよーローンも組めないよー
    家の購入も車も現金しか無理
    水物っていって、いつ人気なくなるか分からないから。
    社会的信用はないよ

    +315

    -7

  • 78. 匿名 2021/09/19(日) 02:31:55 

    >>72
    留学って名目だったけど要は休業でしょ?
    以前よりあんまり見かけなくなったし、部屋借りてあげたりまではしないのでは

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/19(日) 02:33:16 

    >>71
    公務員でも不祥事でクビになる人がいるし
    安月給だからわからないですね
    高級賃貸なら通りませんね
    でもわきまえてて高級賃貸には滅多にきませんが

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2021/09/19(日) 02:34:52 

    >>1
    どんな高額物件なのよ

    キャラも騒ぎそうとか騒音問題起こしそうとかオーナーに報告されてるだろうね

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/19(日) 02:35:28 

    >>77
    担保があれば最強
    公務員なんかより担保

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2021/09/19(日) 02:36:33 

    >>76
    サラリーマンでも稼ぎがあれば借りれるんじゃないの?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/19(日) 02:42:33 

    内見1件に1時間半から2時間掛かるような面倒な客だと、入居してからも面倒な事になるからじゃない?2,30分すら掛からなかったけどなぁ。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/19(日) 02:43:07 

    >>32
    もうコロナ禍で状況激変してるんじゃないの
    売れる人もコロコロ変わる

    +5

    -3

  • 85. 匿名 2021/09/19(日) 02:43:55 

    >>82
    額による
    所得証明とか諸々必要だし

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2021/09/19(日) 02:44:51 

    >>85
    通らないとはなんの話だったのw

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/19(日) 02:45:19 

    >>82
    担保があればいいけど
    ないと家賃百万以上の高級物件とか、普通の公務員やサラリーマンなら無理だから
    冷やかしとしか思わない

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2021/09/19(日) 02:46:56 

    クロちゃんだって通ったよね?
    番組で度々使われる部屋なのに。
    たしか、30万くらいの家だったよね?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/19(日) 02:57:07 

    >>71
    芸能人より稼いでない個人事業主だけど普通に審査通るよ。ただ芸能人が住むようなところは家賃が高いから審査厳しいだけなんじゃない?

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/19(日) 02:57:09 

    >>88
    事務所名義なのか芸能人や夜の商売の人相手に商売してる物件なのか

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/19(日) 03:00:44 

    >>79
    不祥事でクビになるやつなんか滅多に居ない笑

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/19(日) 03:02:17 

    >>12
    あるよ
    ただウエンツの希望額でないんだと思う

    +39

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/19(日) 03:04:46 

    っていうかフレンドリーにしたところで審査関係ないと思うw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/19(日) 03:07:36 

    嘘くさ

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2021/09/19(日) 03:09:37 

    >>73
    ヨコですけど、賃貸でローンは組まないですけど、家賃がカード払いの所もあるし、保証会社の審査の事もあるからじゃないですか?

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/19(日) 03:12:46 

    >>93
    ほんとそれww

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/19(日) 03:13:25 

    >>95
    芸能人だからカードの審査通らないなんて都市伝説並みの話やで

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/19(日) 03:15:01 

    >>87
    なんで普通の人の話になるの?
    公務員でも高給な人いるじゃん。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2021/09/19(日) 03:19:40 

    >>48
    ローン審査は通ったのか、それとも現金で買えちゃったのか?
    どっちにしろ、賃貸の審査が通らなかったっていうのが嘘臭くなるような結果だよね
    ローンの方が厳しくない?
    ここのところ芸能人が住んでるマンションの月の賃料が話題になるけど、みんなすごい額のところに住んでるから芸能人辞めて普通の仕事になんかちゃんちゃらおかしくてやってられないってなるんだろうなって思う
    サラリーマンの月収額の部屋に住んでる感じだし

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/19(日) 03:28:30 

    >>38
    賃貸だよ?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/19(日) 03:33:41 

    ウエンツはコンスタントに仕事がありそうな芸能人なのに審査で落ちるんだね。
    びっくり。
    一月に家賃が100万円とかめちゃくちゃ高い物件を見ているのかな。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/19(日) 03:41:34 

    >>11
    フレンドリーなのがダメなんじゃない?
    リビングに寝転がるって、お前の家じゃねーよ!って言いたくなるわ〜。こういう場では、礼儀正しいのが1番。

    +92

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/19(日) 03:41:52 

    >>95
    73です。

    >保証会社の審査の事もあるからじゃないですか?

    私の書いた「前年度の収入をみる」というのは、保証会社の審査のことだよ。

    家賃を払う能力があるのか?
    きちんとした定職に就いていて、毎月家賃を払うことができるのか?を確認するの。

    どちらかと言うと、手数料を取られ貸し主が損をするため、クレジットカードで家賃を払えるところの方が少ない。(あるにはあるが少ない)
    クレカ支払いをしても良いかお願いしても、まず断られる。

    私はポイントも貯まるし、カードで払いたいけど、今のところカード払いができる賃貸物件には当たったことがない。(最初の月だけOKのところはある)

    因みに今パッと調べたら、やっぱり「前年度の収入が留学で激減して、審査に落ちた」とあったよ。

    +5

    -8

  • 104. 匿名 2021/09/19(日) 03:49:07 

    >>38
    カードは関係ないよ。
    賃貸の支払いは、基本的に口座引き落としが多いから。

    最近はクレジットカードの支払いOKの物件も増えてきたけど、手数料を取られるから、貸し主が嫌がる。

    毎月きちんと家賃を払う能力があるかの審査で、借りる時に前年度の収入状況を調べられる。

    ウエンツ瑛士さんの件を調べたら、『前年度の収入が、留学で激減(0円)したから審査に落ちた』とあったよ。

    +13

    -6

  • 105. 匿名 2021/09/19(日) 04:01:01 

    >>66
    あーこれyoutuberでもあるあるらしい

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/19(日) 04:29:37 

    >>15
    そうなんだ
    親に追い出されて引きこもりやニートから独居してる人ってどうしてんだろ

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/19(日) 04:53:40 

    >>105
    YouTuberは家で撮影したりで芸能人より嫌がられるかもだね

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/19(日) 04:54:00 

    >>106
    親の名義なんじゃない?

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/19(日) 04:57:08 

    >>3
    水商売だから。

    +90

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/19(日) 05:01:18 

    知能の低さが顔に現れてる男

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/19(日) 05:02:44 

    >>6
    基本的には毎月払えるかとかの審査だけど、案内時に態度悪い人とかは入居後トラブル起こしそうだから断ることある。あと、あまりにも細かすぎる要望だしてくる人も大家が嫌がる。

    +27

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/19(日) 05:15:20 

    >>57
    賃貸の審査ってクレジットカードの審査とほぼ一緒だよ。
    信用情報見てブラック入りしてるかどうか、年収、業種のチェックだね。
    プラス大家さんの希望もはいるから、クレジットカードより厳しいんじゃないかな?

    +5

    -12

  • 113. 匿名 2021/09/19(日) 05:26:28 

    >>3
    断られるような不相応の部屋を選んだのでしょう

    +101

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/19(日) 05:31:25 

    わざわざ賃貸にしなくても普通に買えばいいのにね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/19(日) 05:31:35 

    >>104
    口座引き落としでも、毎月ちゃんと支払えるかどうかの審査に、信用情報もチェックされるのが基本だと思うよ。

    賃貸の審査とクレジットカードの審査って、判断基準がすごく似てるんなんだよ。

    ちなみに、最近の大手はむしろ、自分の会社のクレジットカード(もしくは天下り先のクレジット会社のもの)つくらせて、そこから引き落とすようにしてるんだよ。
    クレジットカードで、光熱費も払えばまとめられて管理しやすいっていいつつ、光熱費やかいものしてもらうことで発生する手数料を利益につなげる。

    そこまで大手じゃなかったらクレジットカード不可になることが多いけどね。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/19(日) 05:40:58 

    >>77
    確かにね。
    宮迫や渡部とか売れていた芸能人もいきなり一瞬で無職になったりするケースもあるからね。

    +132

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/19(日) 05:41:54 

    >>71
    それ、私フリーターで給料上がったり下がったりするし、シフト入れるかわからないのに、AMEX通ってたよ。
    菅田将暉とか、明日のことはわからないだろうけど、親は箕面だったら、普通のサラリーマンは通らないの?
    ただ、芸能系は事務所経営側もいつ仕事無くなるかわからないから賃貸だって言ってて、その内何億かで都内一等地に家建ててましたね。
    物価が違うだろうね、東京だと。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/19(日) 05:49:21 

    賃貸契約にフレンドリーさとか、いらないと思う。
    パリピは苦情のもと。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/19(日) 05:55:22 

    賃貸にこだわらなくてもねー
    家建てれば良いじゃん。
    キャッシュで一括払い。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/09/19(日) 06:05:40 

    事務所使って法人契約すれば通ると思うよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/19(日) 06:07:32 

    >>11

    リビングで寝転ぶとか、ドラマかCMでしか見たことない、逆に怖いわ。こいつ正気か!?ってなる。

    +49

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/19(日) 06:16:16 

    単純にオーナーさんが嫌がることも多いよ
    収入が不安定だしわがままな人多いし

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/19(日) 06:25:03 

    >>77
    私以前そういうの知り得る仕事してたんだけど、審査通ってる芸能人もいたんだよ
    芸能人の情報なんかもまぁ入ってきてたんだけど、誰もが知ってる大物芸人でも審査落ちてたけど、ローン組めてる芸能人も何人もいたんだよね
    この違いはなんだったのかな

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/19(日) 06:25:59 

    たとえば親や妻名義で借りた賃貸に住むのはOK?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/19(日) 06:33:54 

    ウェンツだったら戸建て現金一括で買えそうだけどね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/19(日) 06:46:33 

    >>75
    いや、普通に個人名義で借りてる人もたくさんいるよ。
    事務所側が税金とか利益率を考えた時にどっちが良いかってだけだと思う。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/19(日) 06:57:07 

    >>91
    クビ(廃業)の可能性まで考慮したら、公務員も正社員も個人事業主も誰も信用できないよねw

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/09/19(日) 06:59:05 

    >>114
    ローン組むのも芸能人は大変だと思う。即金で買えば大丈夫だろうけど。賃貸通らないならローンの審査はもっと大変かも。前年度の収入ゼロではローン組めない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/19(日) 07:06:17 

    >>77
    だからローン組めないって言ってたのか
    松坂桃李も言ってたような

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/19(日) 07:19:10 

    ニコニコ現金払いでポーンと一軒家買うか!
    がんばれウエンツ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/19(日) 07:21:26 

    >>123
    さくらまやちゃんは、かなりローン組めてるよね
    当時は営業中心で、テレビでは見なかったからかなり売っ子って感覚ではなかったけど

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/19(日) 07:24:42 

    >>1
    話を聞いてた限り、賃貸にしては家族で住むくらいいい物件狙ってたのかも

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/19(日) 07:25:19 

    >>123
    親族に太い人がいるとか?

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/19(日) 07:28:12 

    >>123
    なんか副収入得てるとか?

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/19(日) 07:30:12 

    >>103
    そうなんですかぁ。保証会社は無職でも預貯金がある程度あれば通りますけどねぇ…。不思議ですね。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/19(日) 07:31:30 

    >>97
    そういう事は言ってないです。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/19(日) 07:31:31 

    >>15
    連帯保証人がいれば現在無職に近い状態でも借りれるんじゃ。
    私の上司が芸能人(タレント)に部屋貸してたけど、管理会社に「芸能人はしっかりしてて○○さん(女優さん)もちゃんとしてます」とか言われたらしい。
    そんな月100万とかの部屋でなければ借りれるんじゃない?
    上司の部屋は事務所名義だったそうだけど。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/19(日) 07:40:31 

    フレンドリーを装うところがだめなんじゃ。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/19(日) 07:43:45 

    >>26
    そんな訳ないよね
    高いマンションでも
    ウエンツの資産笑なら借りれるだろいし
    流石に話盛り過ぎ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/19(日) 07:48:29 

    >>5
    ウエンツは見ない時期もあったし(留学だっけ?)余計難しそう。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/09/19(日) 07:53:24 

    >>66
    ある俳優さんの家の近所に住んでいたんだけど、その方がプライベートでいざこざあった時、小さな二車線の道路の両側に朝から晩までマスコミの車が路駐していた。
    そういうマナーを守らないマスコミが悪いんだけどね。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/19(日) 07:56:37 

    彼はもう30半ばでしょ?大人って感じがしないよね。年相応の落ち着きがない中途半端ぶりが、大家も決めかねるってことはない?
     演技派でもバラエティー向けでもなく、イギリス留学も収穫無し。若い頃からの知名度がまだ生きてるから何とかなってるけど、若い実力派がどんどん出てきてるから、もう身の振り方考えた方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/19(日) 08:06:31 

    >>13
    会社が法人名義で借り上げでる、で社宅扱いだったり

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/19(日) 08:07:27 

    >>1
    売れてる時に貯めて一括で買ってしまうのが一番なんだよね芸能人は

    小梅太夫は賢かった

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/19(日) 08:12:50 

    賃貸じゃなくて、一括で買っちゃいなよ。
    お金あるんでしょ??

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/19(日) 08:14:22 


    上を見過なんじゃないの?

    相応のところならいいんじゃない。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/19(日) 08:15:27 

    >>17
    わたしは市役所で働いてますって言ったら、「絶対通りますよ!」って言われた。
    手取り低くて、手取りの1/3をちょっと超えてる物件だったけど審査通ったよ。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/19(日) 08:15:34 

    >>17
    自営業にもよるかも。うちも自営だけど普通に賃貸マンション借りれてたし家のローンもすぐ通ってる。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/19(日) 08:18:37 

    >>8
    入居後にトラブルが出そうかどうかじゃない
    案内段階であんまりにフレンドリーだと入居後ほかの入居者にも・・・ってなりそう

    +1

    -8

  • 150. 匿名 2021/09/19(日) 08:18:38 

    >>39
    1億以上の家を購入したらしいけど25年ローン組んだと出てきた…しかも2LDK
    ローンは組めたんだね。金利高く設定されたりとかあるのかな

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/19(日) 08:20:51 

    >>8
    地方では賃貸は先着順みたいな感じだけど、東京では期日まで同じ部屋に応募を複数させるから賃貸でも審査落ちるのよ。
    高収入でも、希望者に法人扱いの人がいたらそっちが選ばれたり。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/19(日) 08:22:25 

    芸能人に信頼なくても、バーニングが保証人になってくれたら貸してくれるはず

    ウェンツの話は毎回微妙に嘘くさい

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/19(日) 08:22:51 

    >案内の人と同居している程で

    ほど?笑

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/19(日) 08:23:15 

    >>123
    落ちてる人は借金があるんじゃないの?

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/19(日) 08:24:52 

    賃貸マンションの審査に落ちる?
    ウエンツほどの有名人が?
    今はちゃんとした事務所に所属してるんでしょ?

    余程家賃高いところなのかな?
    としか思えない。
    あとはたしかに前年の収入かー。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/19(日) 08:25:24 

    大家が嫌がったからだよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/19(日) 08:26:28 

    >>1
    この人独立してるんだっけ?本人じゃなくて結構事務所が借りてるよね、社宅みたいにすれば経費にもなるし。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/19(日) 08:28:20 

    >>153
    体(てい)の誤字だと思う

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/09/19(日) 08:32:13 

    >>144
    コウメさんは大家さんなんですよね、確か。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/19(日) 08:33:03 

    >>13
    自身がMCを務める番組持っているか否か、の違いかも。漫画家も連載があるかないかで全然違うと聞いた。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/19(日) 08:33:54 

    ギョーカイの人と
    関わりないと知らないよね
    所詮は水商売収入不安定って判断されて
    貸してくれないんだよ
    親親戚がしっかりしてるとかじゃない
    普通の家の子の芸能人は本当に無理

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/19(日) 08:33:59 

    大家さんが嫌がるケースもありそう

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/19(日) 08:36:31 

    >>71
    分譲じゃなくて賃貸だよ?

    でもオーナー次第だからなー
    一般人でも小さい子いる家庭お断りとかバイク所持お断りとかあるもん
    ほぼ家いなくて寝に帰ってくるぐらいの生活の人歓迎とかさ

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/19(日) 08:38:29 

    留学しなきゃ一括で小さめの家なら帰るくらいのお金あったろうに

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/19(日) 08:38:58 

    >>106
    家賃の額も段違いだしね。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/19(日) 08:41:15 

    芸能界が不安定要素あるのはこういう所も含めて。芸能人に貸すとトラブル発生時や、色々とややこしい事があるかららしい。そう言えば明石家さんまも芸能人は中々貸して貰えないって言っていたな。

    ウエンツ瑛士も見た目若いけどオッサンになったわ笑

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/19(日) 08:42:31 

    >>3
    収入が不安定だから。
    俳優より芸人の方がレギュラー番組を多数持てたりする=収入が見込めるからローンは組みやすいんだって。
    ウエンツは留学後(貯蓄が減ってる)+レギュラー番組終わった(終わる)直後だったから余計にダメだったのかも。

    +101

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/19(日) 08:43:31 

    >>1
    馬鹿そう、頭悪そう、貸したら友達連れて騒ぎそう

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2021/09/19(日) 08:47:30 

    >>158
    ~の体 て漢字知らないんだろうね

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/19(日) 08:48:42 

    >>3
    収入面の不安とマスコミに警戒してるんじゃないかな

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/19(日) 08:49:42 

    >>11
    やっぱりウエンツって頭悪いんだね
    若い時にチヤホヤされて歳だけ取った痛いおじさんハーフタレント

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/19(日) 08:50:42 

    >>41
    あれ審査が甘いの?
    持っている人多いよね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/19(日) 08:51:40 

    急に仕事辞めて外国行った人だもんね

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/19(日) 08:52:49 

    努力をする所を間違えてるw
    空回りは本人も見てる方も辛い。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/19(日) 08:56:37 

    ネオニートなる部類も審査困ってますね。
    審査には基準があるから。
    一年分先払いで解決した事がありました。

    その代わり、後々追い出したくなっても難しくなりますけどね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/19(日) 09:02:37 

    だいたひかるみたいにマンション内の画像頻繁にブログにアップされたら嫌でしょ
    芸能人住まわせるのはデメリットしかない

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/19(日) 09:08:13 

    >>123
    完全給料制の事務所とか?

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/19(日) 09:08:54 

    過去何ヶ月分かの収入証明要るから
    最近は収入少なかったのか、不安定だったのかな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/19(日) 09:09:26 

    >>5
    マスコミもそうだけど、それよりもファンの行動が問題だから。
    マンションの周りをウロウロしたり住人と一緒にマンションに入り込もうとするのは当たり前、その芸能人の部屋を突き止めるために全戸のポストを無理やりこじ開けて荒らそうとしたり、全戸にピンポン攻撃もあるんだって。そりゃ他の住人達にとっては大迷惑だよね。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2021/09/19(日) 09:12:40 

    >>123
    杉村太蔵が前に芸能界で働く人は35年(?)ローン組めるようになるのがラインみたいなこと言ってた記憶がある
    それができたら一人前と考えても良いと思うみたいなこと言ってた
    芸能人は芸能人で認められるためにはなんかしらの基準があるんじゃないかな

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/19(日) 09:15:04 

    知名度低くて名前も知られてないようなタレントなら落ちるのもわかるけど、
    ウエンツほど知名度高くてそこそこ売れてるだろうなっていう人でもなかなか通過できないのか

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2021/09/19(日) 09:22:53 

    老けたね…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/19(日) 09:25:06 

    >>7
    芸能人だと見なされてないんだよ

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2021/09/19(日) 09:25:50 

    この人この話題いつまで引っ張るの?

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/19(日) 09:28:47 

    イギリスでモテモテだったとか言ってなかった?ずっとイギリスに住んでればいいのでは?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/19(日) 09:28:51 

    >>3
    貯金3億超えたって言ってたのにね…

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/19(日) 09:31:04 

    >>5
    ドイツ系アメリカ人だからかな。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/19(日) 09:32:32 

    久々にこの人を見たけどトピ画の写真だとすごくおじさんぽいね。前髪短いヘアスタイル似合わないと思う。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/19(日) 09:36:18 

    >>1

    留学したら老けるし変に落ち着いちゃったよね?
    なんかこれから意欲的に〜みたいな覇気も感じないし、レギュラー何本もあった時に行って思いの外身にならなかったから今更ながら多少後悔してそう。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2021/09/19(日) 09:38:33 

    >>5

    給与が不安定だからね。
    渡部みたく自爆して急に来月の給与どころか違約金発生したりで生活費すら危うくなる仕事だから。あとは盗聴とか。
    芸能人マンションと言われて芸能人が固まるのもそういう事なんだと思う。

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2021/09/19(日) 09:52:42 

    あまりにも落ちすぎるとって自虐過ぎないかな?
    今はレギュラーもないのか?しかし自分で選んだ道だしそれでもまた出れてるんだからそんなこと言うなよ。応援してくれてる人が悲しむ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/19(日) 10:02:11 

    私も経営者だから分かるけど金の問題じゃないのよね、マジで
    お金あるのに審査落ちることが結構ある
    まあ仕方ないけどここら辺、日本は本当にシビア

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/19(日) 10:36:20 

    >>54
    銀行でローン受付してたけど、貯蓄額は関係ない(はず)
    聞くことすらしてなかった
    収入もだし勤続年数も重要

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/19(日) 10:40:00 

    留学に行ってて年収ないのが響いたんだろうけど、だとしたら1年間は事務所名義で借りてもらうとかできなかったのかな
    賃貸の審査に通らないから購入って、ローンも審査があるだろうに

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/19(日) 10:41:04 

    >>17
    公務員は強いね
    絶対通るの分かってるから横柄なお客さんがチラホラいる

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/19(日) 10:42:00 

    >>21
    松坂桃李も菅田将暉も厳しいらしい

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/19(日) 10:48:33 

    >>1
    番組の企画にしてもらえばよかったのに
    日テレなら飛びつきそうだし、何なら本人に提案してそうだけど、それは嫌だったんだね

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/19(日) 10:49:11 

    >>144
    アパート経営者

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/19(日) 11:05:58 

    まあ貸す側になったら避けたいかも。
    芸能人は芸能人同士でよく固まってるみたいな話聞くけど選択肢が言うほどないんだろうなと思ってる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/19(日) 11:08:38 

    >>186
    貯金が3億もあるならそこから1億出して投資も兼ねて新築のマンションでも買えばいいのに。

    +58

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/19(日) 11:18:01 

    >>37
    ウエンツそんな稼いでなさそうだし投資してるっていってるけど、結局不安定そう。
    同じ番組内でパートナーに収入教えたくない、訊く方がイヤらしいって言ってたけど、月で落差激しいか元々少ないからそれでいちいち反応されるのが嫌なんだろうな。
    色々と向いてないヤツだのぉ

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/19(日) 12:11:08 

    >>77
    芸能人だと億で貯金有りそうな人でも
    不祥事や失言で収入無くなるどころか違約金とかも凄そうだもんね

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/19(日) 12:41:20 

    >>41
    甘いと思う。社会的人一年目でも入れたし

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/09/19(日) 12:47:48 

    >>1
    まず保証会社の審査が通らないことにはフレンドリーに接しても無理だよ。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/19(日) 13:29:32 

    だから芸能人はマンション一括購入するんだね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/19(日) 13:35:14 

    >>11
    多分、何の前ぶれも無しに留学した本当の理由が不動産業者に出まわっていたんだと思う。 

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/19(日) 14:42:36 

    >>62
    たくさんいる芸能人、どうやって探したんだろ

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/19(日) 15:35:26 

    >>74 >>79 >>89 >>117 >>163
    ローンも賃貸も同じ感じなのでローンで書きました。混乱させて申し訳ないです。
    芸能人の方は家賃が高いので、審査が厳しくなります。
    今は給料高くても、今後(◯年後)も支払える能力があるのか厳しく判断されます。(個人事業主は、全売上が年収になるので、実際の手取りは税金など引かれてもっと低いです。)
    個人事業主でも審査通らないわけではないですが、家賃が高いと審査も厳しくなります。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/19(日) 16:28:26 

    >>5
    木梨憲武が来て「peIe」って壁に書くから

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/19(日) 16:52:34 

    >>67
    子どもの頃から何億と稼いでるだろうから、それなりには持ってるでしょ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/19(日) 17:04:10 

    >>106
    前年度の収入なんて賃貸契約する時に開示するっけ?
    追い出されたニートとかは漫喫ぐらしになるんじゃない?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/19(日) 17:10:32 

    >>1
    賃貸だからだよね?
    キャッシュで買ったらいいのに。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/09/19(日) 17:11:04 

    オイ、不動産屋!!
    相手が誰か分かってるのか?
    元てれび戦士にして、現役時代はてれび戦士界のエースだぞ!!
    初代てれび戦士が続々と引退、勇退していく中、無印時代の天才てれびくんを牽引するスター候補だったんだぞ!!
    全く、これだから素人は困る。
    まあ、第一回目の放送から見続ける天才てれびくん評論家の俺には敵わないか(笑)

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/19(日) 19:36:55 

    >>144
    そうさせたマネージャーが有能だった

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/19(日) 19:56:42 

    >>105
    アイツらムチャするもんね〇〇燃やしてみた!とか

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/19(日) 19:57:54 

    これ見てたわ。
    多分、分不相応にめっちゃ高い物件借りようとしてたか、35歳で芸能人として伸び代がこれといって見えないとか
    ウエンツ自体が俳優なのか?バラエティタレントとしても微妙なポジションでどういった芸能人なのかよく分からないとか
    そんな所かなと思った

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/20(月) 05:01:25 

    >>128
    現金一括で購入できる位もらってると思う

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/30(木) 15:00:55 

    結局買ってんじゃん。


    ウエンツ瑛士 賃貸契約の審査に4件落ちた「買うしかない」と自宅購入(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    ウエンツ瑛士 賃貸契約の審査に4件落ちた「買うしかない」と自宅購入(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントのウエンツ瑛士(35)が25日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜、前10・00)に出演し、賃貸契約の審査に4件落ちたことを明かした。  進行の東野幸治が「ウエンツさんは賃貸の審査が通

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。