ガールズちゃんねる

将棋の話

116コメント2015/05/22(金) 20:15

  • 1. 匿名 2015/05/05(火) 22:17:57 

    子供の頃、父に教えられて一通りさせるようになりました。
    ただし先をあまり読まずにさすので弱い。

    好きな駒は「桂馬」。動きが好き。

    将棋をさせる人いますかー?

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2015/05/05(火) 22:18:51 

    できたらカッコいいよね!

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:05 


    将棋の話

    +36

    -6

  • 4. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:05 

    やってみたいんだけど、難しそう…
    一度ルールを聞いたことがあるけどちんぷんかんぷんで。

    させる人が羨ましい

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:06 

    全く未知の世界です!
    出来る方すごい!!

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:24 

    私は早石田改の使い手です。

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:29 

    Nのためにの成瀬くんととのぞみを思い出す…トピズレごめんなさい!

    +29

    -4

  • 8. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:38 

    ここにいます。
    飛車はかっこいいです。

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2015/05/05(火) 22:19:46 

    将棋の話

    +117

    -1

  • 10. 匿名 2015/05/05(火) 22:20:18 

    AIにすら勝てない。考えなしに歩で突撃していつのまにか負けてる

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2015/05/05(火) 22:20:26 

    羽生といえば こっちの方。。

    +59

    -0

  • 12. 匿名 2015/05/05(火) 22:20:56 

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:07 

    将棋は経験ないけれど、プロ棋士のみなさまがキャラが濃くて好き。
    加藤ひふみんを始めとして、一時期ブームだった「序盤、中盤、終盤、隙がないよね」の言葉とか。

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:32 

    将棋といえば羽生さん
    やっぱり羽生さん天才です - YouTube
    やっぱり羽生さん天才です - YouTubeyoutu.be

    この対局のダイジェストは↓で見れます https://www.youtube.com/watch?v=VI2hjB_RMIs 1308 7043 11-0

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:34 

    「王手! 飛車取り!」言ってみたいです。

    +23

    -2

  • 16. 匿名 2015/05/05(火) 22:21:55 


    乃木坂46の将棋アイドル
    盛り上げてほしいね

    +24

    -6

  • 17. 匿名 2015/05/05(火) 22:24:08 

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2015/05/05(火) 22:25:02 

    将棋指せる人は頭の回転良さそう。

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2015/05/05(火) 22:25:51 

    ハッシーーーーwww
    知ってる人がいたとは!笑

    +77

    -1

  • 20. 匿名 2015/05/05(火) 22:26:16 

    麻雀をちょっとやってたけど将棋はお手上げ。頭良くないからw

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2015/05/05(火) 22:27:10 

    将棋は詳しくありませんが、二歩が禁じ手だということをこの方の画像で覚えました。


    +66

    -0

  • 22. 匿名 2015/05/05(火) 22:27:29 

    だからガールズチャンネルだっつうの!

    +5

    -26

  • 23. 匿名 2015/05/05(火) 22:27:46 

    先を考えず、目先の駒をひたすら取りにいくので詰めません。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2015/05/05(火) 22:28:24 

    藤原竜也がやってたのはしらなかったけど。
    「聖の青春」村山聖さんの生涯の本、最後号泣しました。

    あと、将棋といえば、高梨臨ちゃん。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2015/05/05(火) 22:29:56 

    佐藤さんのモノマネをする橋本さんの動画は本当に面白い!
    【序盤 中盤 終盤 隙がないと思うよ】笑

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2015/05/05(火) 22:30:25 

    好きな駒は、飛車です( ・∇・)

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2015/05/05(火) 22:30:52 

    棒銀で攻める!
    まあ、うまく行ったこと無いけどね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2015/05/05(火) 22:31:04 

    将棋のトピなんて興味ある?男が立てたでしょ?

    +4

    -25

  • 29. 匿名 2015/05/05(火) 22:32:12 

    ガチの勝負は定石とか覚えなきゃいけないし難しいし私には無理だけど、詰将棋の問題解くのは好き。
    頭の体操になる
    将棋の話

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2015/05/05(火) 22:34:54 

    二人の解説聞いてると漫才みたいで面白いよ

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2015/05/05(火) 22:35:47 

    棋士で通用しなくて、頭が悪いから東大に行ったとか話を聞いたことがあるのですが、どうして将棋が強いとはそんなに優秀とわかるのですか?

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2015/05/05(火) 22:35:58 

    3月のライオン読んでから
    将棋に興味津々です

    +52

    -0

  • 33. 匿名 2015/05/05(火) 22:37:31 

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2015/05/05(火) 22:37:47 

    主と一緒!お父さんに教わった(^O^)
    囲いとか覚えられないし、先々読めない!!
    いっつも父に負けて号泣してた幼少期www

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2015/05/05(火) 22:40:05 

    31

    それは将棋が究極の頭脳ゲームであり
    神のゲームと呼ばれているからです。

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2015/05/05(火) 22:41:54 

    そんな所に居ったんかいッ!って所から角が飛んでくる!

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2015/05/05(火) 22:42:18 

    自分ではさせないけど、中学の頃から一貫して好きな有名人は羽生善治さん。友達とかぶったことないけど、日本一将棋がうまいなんて、しびれるわ。

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2015/05/05(火) 22:42:20 

    ガラケーの時は将棋ゲーム無料であったけど、スマホで出来なくなったのが残念だった(ToT)ガラケーのときはネット対戦できたからさ~!

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2015/05/05(火) 22:42:54 

    今は亡きじいさんに小さい頃教え込まれたけど、今はかなりうろ覚え。
    将棋士の方々は長考の間、何手先の、何パターンを頭の中で組み立てるのかしら??
    コンピュータ並みかそれ以上の頭脳の持ち主なんでしょうね。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2015/05/05(火) 22:44:04 

    タイトル見て絶対ハッシー来ると思ったwww

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2015/05/05(火) 22:44:23 

    将棋と言えば林葉直子さん
    末期の肝硬変だって聞いたけど心配してます
    将棋の話

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2015/05/05(火) 22:46:24 

    ハッシーのおかげで若い人にも興味を持っていただけたはずw

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2015/05/05(火) 22:46:46 

    待った!

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2015/05/05(火) 22:47:55 

    女流棋士にとっては羽生さんは永遠のアイドルなんでしょうね
    【棋士人狼】羽生善治三冠に人狼を説明する伊奈川愛菓 - YouTube
    【棋士人狼】羽生善治三冠に人狼を説明する伊奈川愛菓 - YouTubeyoutu.be

    2013/11/22 第26期竜王戦第4局2日目 羽生善治三冠に人狼の説明をする伊奈川愛菓女流初段と二人を見守る藤田綾永世狼

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2015/05/05(火) 22:51:26 

    羽生さんはかっこいいわ~!頭良いし、強いし。好きだわー

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2015/05/05(火) 22:54:23 

    好きな駒は飛車です。周りに敵なし動かしやす~い!

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2015/05/05(火) 22:55:23 

    将棋はしないのですが、
    阪田三吉は、ドラマなどでたびたび見ています。
    字は書けなかったけれど、将棋は無敵。
    すごいなあと思いました。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/05/05(火) 23:01:00 

    将棋大好きです。

    対局出来る友達が周りにいません(´・_・`)

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2015/05/05(火) 23:02:08 

    ここ読んで、ふと将棋界の有名人って苗字がハで始まると思った。
    羽生、橋本、林葉

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2015/05/05(火) 23:02:17 

    ハッシー(橋本)の画像がたくさん!
    二歩反則負けしたことも知ってるかな?

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2015/05/05(火) 23:03:22 

    将棋はルールすら知らないんだけど、前に『将棋の子』という本を読んでプロ棋士になる凄さを知った。幼い頃から凡人とは違うのにそれでもプロ棋士になれないという。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2015/05/05(火) 23:04:10 

    棋譜、100以上覚えてる。
    なんでだろ、暗記するつもりじゃないけど自然に覚えたわ。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2015/05/05(火) 23:09:22 

    大学入学を機に将棋を始めて1ヶ月が経ちました!
    将棋大好き!な将棋部の部員に囲まれて
    私も将棋大好きになりました。
    初心者の私にみんな親切に教えてくれます。
    四間飛車、美濃囲いやってます!

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2015/05/05(火) 23:18:39 

    一時期はまったけど、もう無限過ぎてやめてしまった〜。
    子供の頃からやっておけばよかったなあ。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2015/05/05(火) 23:24:44 

    22さん

    ニコニコ生放送で見てから、本当にたまにだけど羽生さんの動画やTVを見たりするよ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2015/05/05(火) 23:29:27 

    誰かに教えてほしい
    とりあえず駒の動かし方とか棒銀とかはしってるけど、本で学んだだけだからな〜

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2015/05/05(火) 23:30:25 

    羽生さんはチェスでも国内外トップクラスとか…。どういう頭のつくりしてるんだろ~。畏れ多いけど対局してみたい。

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2015/05/05(火) 23:30:39 

    トピ画の佐藤康光先生、、、
    わたしファンなのでなんか複雑。将棋は王様が取られたら終わりのゲームなのに、王で飛車を撃退しに行っちゃうという凄いぶっとんだ将棋をトップ棋士なんだよ。普段は紳士で素敵な人だよー

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2015/05/05(火) 23:32:23 

    58です。すみません。
    将棋をさすトップ棋士でした(´Д` )

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2015/05/05(火) 23:33:21 

    38さん

    「将棋ウォーズ」というアプリ、無料で一日三局までオンライン対局できますよ。
    ちなみに私、今4級。全然昇級しない〜(>_<)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2015/05/05(火) 23:34:19 

    お遊び程度しか出来ないからとりあえず飛車と角行メインで戦うので、どっちか取られたら絶望する…

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2015/05/05(火) 23:39:34 

    子どもの頃友達いなかったんで、一人でやってました

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2015/05/05(火) 23:41:07 

    女流棋士って男性棋士と対局しないの?
    見たいんだけど。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/05/05(火) 23:43:05 

    NHKの朝ドラ「二人っ子」。あれ、プロ棋士目指す話でしたね。
    あれ、大好きでした。
    とりあえず駒を進めるくらいならさせます。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2015/05/05(火) 23:48:31 

    子供の頃姉と将棋をさしたことがありますが、互いにルールがうろ覚えだったので、金と銀の動き方でもめていた。(笑)

    最後は駒でドミノ倒し

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2015/05/05(火) 23:58:53 

    63
    ついこの間まで、将棋界は男女別の世界で、
    将棋の棋士と言えば男性であり、
    女流棋士もいましたが、女性だけのリーグで戦っておりました。
    つまり、男性棋士と互角で指せる女流棋士がほとんどいなかったのです。

    女流棋士はいたことはいたのですが、
    昭和の頃までは、レッスンプロとかマスコット的存在でした。

    平成になって、女流棋士の公式戦参加も多くなり、
    こんごのかつやくもきたいされています。
    が、囲碁が、戦前から男女別なく、同じハードルで打たれてきたのに比べて、
    将棋の女流はまだまだ脆弱です。
    今後を待ちたいと思います。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2015/05/06(水) 00:00:40 

    私も父から教わりました。
    遊び程度ですが、子供の頃、父や兄とさしたのが懐かしい〜

    飛車はもちろんカッコいいけど、桂馬の動きも好きでした。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2015/05/06(水) 00:04:24 

    おしゃれなナメちゃん、かっこいい!
    将棋の話

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2015/05/06(水) 00:16:23 

    旦那に覚えさせられてちょっとだけさせます。

    羽生さんの娘さんは将棋をさしたことがないと聞いてビックリ!
    羽生さんの「将棋は、将棋。生活は生活」と分けてるのにずっと帝王で居続けてるところがすごい。

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2015/05/06(水) 00:24:52 

    女流のトップの方って男性トップと戦ってどのくらい勝てるものなんだろうね。
    男性棋士と女流棋士を混ぜちゃえばいいのに・・・

    +6

    -7

  • 71. 匿名 2015/05/06(水) 00:39:26 

    私が麻雀、主人が将棋ができたので、お互い教えあい将棋もできるようになりましたが、女の子で将棋する友達がいないので古い任◯堂ゲームや携帯ゲームでたまに対戦してます。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2015/05/06(水) 00:54:57 

    月曜から夜更かしの桐谷さんもだよね。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2015/05/06(水) 01:00:48 

    NHK杯の将棋の対局の時間の後で、
    「先崎・神吉の将棋パトロール」という、
    将棋棋士の先崎学、神吉宏充の二人が
    近時の注目の対局を紹介するミニ番組があって、
    将棋も知らないのに、それだけは楽しみで見ていました。
    太めの神吉宏允プロが、ド派手なスーツで出てくるのがおもしろかったです。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2015/05/06(水) 01:02:19 

    はっしーの二歩負けの動画、声出して笑ってしまったよ
    対戦相手もあちゃ〜って顔してるし笑いこらえてたよね
    なのにニコリともしない読み上げの人が凄すぎる!私なら絶対笑う

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2015/05/06(水) 01:05:41 

    父がアマ4段、頭の回転うんぬんというより変わった人だと思う。
    将棋はある程度の腕になると、対局終わったら最初から再現できるし
    将棋盤がなくてもエア将棋ができる。
    プロはそれで何人も相手できるって聞いた。
    後、父は麻雀もそこそこ強いんだけど、牌を手詰みするときは
    どこに何の牌があるか解るってよw

    ちなみに私も「女流なら男より条件がユルい」という理由で
    幼少時に将棋を習ったけど、イマイチむいてなかった模様w
    数手先とか駒同士の協力関係を考えるのがメンドかったんだよね。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2015/05/06(水) 01:57:14 

    ここ、男ばかりレスしてるでしょ。

    +4

    -17

  • 77. 匿名 2015/05/06(水) 01:59:32 

    将棋は指せないけど、将棋界は個性的な人が多くて奥深いですね。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2015/05/06(水) 02:33:06 

    63

    男性棋士と女流棋士の対戦ありますよ

    NHKで日曜朝10時過ぎにやってるNHK杯がそれです。

    でも女流最高位の棋士でも、男性棋士の5段
    (男性棋士の中では中程度の強さ)とやると
    まず間違いなく男性棋士の方が勝ちます。

    本来、頭脳ゲームなので男性・女性で差は無いはずですが
    いかんせん元々の競技人口比率が違いすぎてそうなるようです。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2015/05/06(水) 02:57:31 

    いま、里見香奈さんが三段リーグ突破目指して頑張ってるよ。あのひたむきさ、心底応援したいです。
    女流だって、男性棋士に劣らない才能の人がいたんだよ。その才能を潰したのが、「突撃しまーす」と留守電に残した、N原名人。あれだけの才媛を心身ともにボロボロにしたことは本当に許せない。せめてキッチリ治療費を出してあげてほしい。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2015/05/06(水) 03:13:47 

    79
    なにそれ?
    (;゚Д゚)

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2015/05/06(水) 03:24:08 

    えええええっ!!

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2015/05/06(水) 04:23:00 

    里見香奈さん頑張ってほしい!
    彼女なら復帰できる!

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2015/05/06(水) 04:34:17 

    AKBの人がNHKの将棋講座の司会?になったけど、
    将棋-アイドル-野球-相撲あたりのファンって結構被ってるし
    あんまり普及にならないと思う
    てか秋豚アイドルなんか使って安っぽいイメージにならないのか
    女流の竹俣紅ちゃんのほうがかわいいし…w

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2015/05/06(水) 06:03:20 

    60さん

    私も4級で足踏み状態です。でも、少しずつ達成率上がってきました。
    お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2015/05/06(水) 06:38:07 

    将棋部に入部した中1の娘が、先日対局中にパンツを脱がされたそうです
    話によると、その日だけでなくパンツを脱ぐことはたまにあるそうです
    他にもフンドシをはかされたり、尻金を狙われたりしているらしいです
    学校に抗議するべきでしょうか?

    +3

    -11

  • 86. 匿名 2015/05/06(水) 06:43:23 

    あ、負けました

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2015/05/06(水) 06:45:23 

    29
    13角成
    同玉
    12飛
    23玉
    35桂
    同金
    24金
    同玉
    14飛成まで

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2015/05/06(水) 06:49:10 

    3月のライオン の1巻が電子書籍で無料で読める。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2015/05/06(水) 06:54:41 

    将棋と言えばこれw

    こまだっ、駒たちが躍動する俺の将棋をみなさんに見せたいね。

    ハッシーは体の揺れまで完コピw
    【将棋】ハッシーがやりやがったw - YouTube
    【将棋】ハッシーがやりやがったw - YouTubewww.youtube.com

    ニコニコ動画から http://www.nicovideo.jp/watch/sm19221643

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2015/05/06(水) 07:48:45 

    AKBなんて、仕事もらうために覚えたって感じ。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2015/05/06(水) 08:04:50 

    隙がないのは私です。
    羽生さんとの王座戦第5局は名局賞に選ばれました。

    [ロックショウギ] 第62期王座戦五番勝負 第5局 ▲羽生善治王座 – △豊島将之七段
    [ロックショウギ] 第62期王座戦五番勝負 第5局 ▲羽生善治王座 – △豊島将之七段6shogi.com

    対局日2014年10月23日(木) 会場神奈川・横浜ロイヤルパークホテル 持ち時間各5時間 主催/日本経済新聞社 立会/塚田泰明九段、記録係/杉本和陽三段 公式サイト 連盟サイト/王座戦:日本将棋連盟 中継サイト/王座戦中継サイト 中継ブログ/王座戦中継Blog:

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2015/05/06(水) 08:54:48 

    囲碁なら打てるよ

    ヒカルの碁の影響で

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2015/05/06(水) 09:05:59 

    将棋の世界では、結構遊ぶ人も多い。
    でも、囲碁の世界では、囲碁に熱中しすぎて、
    女など興味ない、というタイプが多い。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2015/05/06(水) 09:42:10 

    郷田九段、王将位奪取おめでとうございます。
    羽生名人に挑戦中の行方八段は、第一局こそ不本意な展開で負けちゃったけど、
    第二局は打って変わって会心譜で勝利。明日からの第三局も目が離せません。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2015/05/06(水) 09:43:38 

    がるちゃんで将棋のトピがあるって何か嬉しいです。羽生といえば羽生善治三冠って凄いわかります…!
    豊島七段が棋聖戦の挑戦者になったということで今から楽しみです。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2015/05/06(水) 10:53:24 

    羽生さんの大ファンです。
    あんなに強いのに謙虚で飾らなところも尊敬します。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2015/05/06(水) 10:54:51 

    82
    里見さんは復帰しましたよ
    82
    AKBではなく、乃木坂48の人です
    95
    羽生さんは三冠ではなく、四冠です

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2015/05/06(水) 10:57:59 

    女流で一番美人なのは矢内さんだと思う。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2015/05/06(水) 11:00:11 

    谷川九段のファンです。
    知性が溢れた話し方、対局姿の美しさは惚れ惚れします。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2015/05/06(水) 11:00:59 

    70
    無理無理。
    女じゃ話にもならない。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2015/05/06(水) 11:05:12 

    【将棋】山崎隆之八段が新婚の矢内理絵子女流四段に「諦めます」 リコー杯女流王座戦前夜祭

    前夜祭(5)

    続いて村田女流二段が司会を続けます。
    「もうひとつサプライズがあります。皆さんご存知だとは思いますが、
    矢内理絵子女流四段が先日結婚致しました!
    矢内さんに関西棋士からお祝いの花束を贈呈したいと思います」
    「プレゼンターは……山崎隆之八段です!」
    「山崎八段、関西棋士を代表致しまして矢内さんに何かひと言お願いします」

    「諦めます」

    (上記ひと言で大喝采の中、矢内理絵子女流四段のスピーチ)



    +10

    -0

  • 102. 匿名 2015/05/06(水) 11:09:20 

    バカま~ん(笑)

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2015/05/06(水) 11:16:11 

    矢内さんは医師と結婚しました
    彼女へのファンレターがきっかけだそうです

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2015/05/06(水) 11:49:17 

    81の一番右が精神科医の御主人。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2015/05/06(水) 13:39:30 

    羽生さんは、天才の天才の天才!
    チェスでも世界大会出るくらいです。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2015/05/06(水) 14:04:32 

    チェスも好きです

    ナイトのこまが好き

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2015/05/06(水) 14:40:11 

    もともと、将棋の棋士の世界には男女の区別がなく、奨励会に入会して所定の成績を収めて四段になれば、棋士となれます。完全に男女平等な実力社会。しかし現在まで棋士になった女性は一人もいません。
    里見香奈さんは奨励会三段なので、あと少しで『(女流棋士ではなく)女性プロ棋士』という位置なのです。

    将棋の女流棋士の制度は、女性だけに適用されるもので、棋士の制度とは別物。
    奨励会と女流の掛け持ちもOK。
    女性は、本気で『プロ棋士』を目指すことも出来るし、プロ棋士に及ばない実力でも『女流棋士』として仕事ができます。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2015/05/06(水) 17:07:00 

    彼氏と将棋やチェスで勝負します。
    二人とも同レベルだから、楽しい!
    負けた方がゴハンやお茶奢らないとなので常に真剣勝負です。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2015/05/06(水) 18:21:36 

    3月のライオンを読んでからはまっています

    ハム将棋
    iPhoneではできないけどかわいい(待ったなし)
    ハム将棋
    ハム将棋www.hozo.biz

    将棋を始めたい方、ルールくらいは知っているという方、将棋好きなハムスターと対戦しましょう。簡単なルールの紹介と練習問題などもあります。


    将棋ゲーム 将皇
    iPhoneに無料アプリあり (待ったできる)
    将棋ゲーム 将皇(FLASH版)
    将棋ゲーム 将皇(FLASH版)www14.big.or.jp

    Web上で無料で楽しめる将棋ゲームを開発しています。毎日更新の実戦詰将棋もあり!!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2015/05/06(水) 19:09:29 

    森内さんが好き。
    強いし真面目そうだけど天然っぽくて可愛い

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2015/05/06(水) 19:45:30 

    66
    制度の差というより実際に強い女性がいないからしょうがない…
    女流枠以外でプロになった人がいないもん
    競技人口の差はあるだろうけど、やっぱり向き不向きはあるよ
    囲碁は右脳ゲームと言われてるしそれなりに強い女性もいる

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/05/06(水) 20:01:04 

    王手飛車取りで飛車を逃がしたあ・た・し!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2015/05/06(水) 20:56:59 

    旦那が毎週NHKの対局見てる。
    興味なかった私は、初めてもらったクリスマスプレゼントが将棋セットで泣いた

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2015/05/07(木) 01:27:18 


    俳優の野間口徹さんですか?最近はラ王のcmで西島さんと吉田さんと共演してます。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2015/05/07(木) 08:35:50 

    今から将棋を覚えようという人は駒の動かし方を覚えたら守りの要である囲い方と攻め方を
    覚えてからパソコンで打った方がいいと思います
    攻めのパターンを覚えたら相手が打つ手の狙いも見えてきて先が読めるようになります
    将棋でも囲碁でもそうですが相手より一手でも多く先を読んだ方が勝ちます
    やみくもにパソコン相手に打っても残念ながら強くなれません
    私もまだハム将棋の平手で5五分五分のヘボですがそのことに気付いて攻めの勉強をしたら
    ちょっと勝てるようになりました

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2015/05/22(金) 20:15:08 

    私の孫10才今将棋習っています。
    大人に混じって3位とかいろんな
    大会で優勝してます。ぎしになればと
    言ったらきしだと言われ恥かいた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード