-
1. 匿名 2021/09/18(土) 15:24:33
■さつまいもの調理別カロリー
(皮なし生)126kcal
(皮なし蒸し)131kcal
(皮なし焼き)151kcal
(蒸し千切り)277kcal
(皮付きてんぷら)205kcal
さつまいもの調理方法では皮なし生がカロリーが一番低くなっている。しかし、さつまいもはデンプンが多いので消化が悪く、生で食べるのは不向きだ。そのため、加熱して食べるとよいだろう。
ダイエットを意識するなら、焼いた芋よりも蒸した芋を選べると理想的。ただし、てんぷらなど揚げる場合は油のカロリーがプラスされてしまうので注意しよう。
+9
-7
-
2. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:11
さつまいも大好き♡+189
-5
-
3. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:34
バター塗って食べる+120
-6
-
4. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:37
さつまいもも私のこと大好き+192
-6
-
5. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:45
でもいっぱい出るよね+2
-6
-
6. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:58
何を語れと…+40
-2
-
7. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:10
う○○として大量に出ると思えば+51
-2
-
8. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:11
+123
-0
-
9. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:16
たくさん出る方がテンションあがる+6
-1
-
10. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:16
>>1
まぁ、糖分と炭水化物ですからねぇ
食物繊維豊富なのが救いだわ+61
-7
-
11. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:19
天ぷらにウスターソースかけて食べるの好き+32
-9
-
12. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:23
砂糖かけて食べると美味しい+7
-15
-
13. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:29
太る原因はカロリーだけじゃないよ+53
-0
-
14. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:47
蒸し千切り?干し芋のことかな。茨城県の干し芋をお取寄せして、トースターて軽く焼くと本当に美味しいよ!+57
-1
-
15. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:48
芋屋金次郎の芋けんぴ、がるで教えてもらって届いたヨ
美味しい!止まらない!+38
-1
-
16. 匿名 2021/09/18(土) 15:26:58
芋けんぴ+7
-3
-
17. 匿名 2021/09/18(土) 15:27:10
海老フライにタルタルソースかけて食べるの好き+0
-10
-
18. 匿名 2021/09/18(土) 15:27:16
干し芋たくさん買ったけど硬くて食べられない…
チンすれば柔らかくなるかしら?+11
-2
-
19. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:15
最近、移動販売の焼き芋屋さん見ないね。
考えたらコロナ以前から?
焼き芋〜、いーし焼き芋〜、やーきたてーえ〜、♪っての。
いる?+20
-0
-
20. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:20
焼き芋が1番好きだ+21
-1
-
21. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:29
天ぷら好きです♡+8
-0
-
22. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:31
そんな計算が出来るくらいなら最初から太りませんよ+32
-0
-
23. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:32
>>1
> さつまいもの調理方法では皮なし生が
調理じゃないじゃん 猿かよ+102
-0
-
24. 匿名 2021/09/18(土) 15:28:33
豚汁に入ってるのが好き+11
-0
-
25. 匿名 2021/09/18(土) 15:29:08
何でも適量よ
食べ過ぎはよくない+8
-0
-
26. 匿名 2021/09/18(土) 15:29:23
カロリー高いのかもしれないけどお菓子よりは良いかな。食物繊維で便秘解消できそうだし、ビタミンCとβカロテンが多いらしい。+48
-0
-
27. 匿名 2021/09/18(土) 15:29:28
>>8
干し芋好き( ´∀`)
焼き芋より干し芋派!!+53
-1
-
28. 匿名 2021/09/18(土) 15:29:47
子供の頃に樅ガラ燃やして
やきいも作ってる過程も楽しめた
+2
-1
-
29. 匿名 2021/09/18(土) 15:30:15
食物繊維たくさんで便秘解消
焼き芋蒸かし芋なら逆に痩せそう+14
-0
-
30. 匿名 2021/09/18(土) 15:30:41
200そこらの🍠のカロリー気にするぐらいなら今すぐラジオ体操でもした方がいい
そもそも食物繊維も豊富だし野菜だし、マックかなんかみたいな栄養もない太るだけのモノじゃないんだから+64
-0
-
31. 匿名 2021/09/18(土) 15:30:57
>>8
これさ、スライスしてない一本丸々のバージョンがあると知って、衝撃受けて買おうか悩んでる。ガル民でべたことある人いない??
オススメ商品があれば教えてほしいです!+16
-0
-
32. 匿名 2021/09/18(土) 15:31:30
さつまいも食うときにカロリーなんか気にしちゃいないぜ!!
ベタベタ系大好きだけど、ホクホク系で大きめの大学芋作るのも好き。+10
-0
-
33. 匿名 2021/09/18(土) 15:32:09
天ぷらおいしよね 食べだすと止まらなくなるw+46
-1
-
34. 匿名 2021/09/18(土) 15:32:19
箱で貰うことがあるので、蒸して厚め輪切りにして冷凍しておく
朝食べたりおやつにもいい+7
-0
-
35. 匿名 2021/09/18(土) 15:32:35
食物繊維多いけど糖質も多いから太る。+1
-4
-
36. 匿名 2021/09/18(土) 15:33:01
ねっとり焼き芋が最高
さつまいもは何もつけなくても
美味しいのがいいよね!+38
-0
-
37. 匿名 2021/09/18(土) 15:33:03
>>1
焼きがカロリー高いのは油使う前提なのかな?
ただ加熱するだけなのに焼きと蒸しでカロリー違うの不思議だし、水分含む分100gあたりのカロリーは生よりも蒸しの方が低くなりそうなイメージだった。
しかも蒸しと蒸し千切りがこんなにカロリー違うのが謎…皮の分??+6
-0
-
38. 匿名 2021/09/18(土) 15:33:23
>>1
干し芋が好きすぎる。比べようないけど、ガルちゃんでも干し芋食べた総重量ベスト3には入る自信あるよ。+4
-0
-
39. 匿名 2021/09/18(土) 15:33:42
丸干し芋+36
-0
-
40. 匿名 2021/09/18(土) 15:34:06
ママレードと醤油と水で柔らかくなるまで煮る+2
-0
-
41. 匿名 2021/09/18(土) 15:34:17
>>19
今年は夏も焼き芋屋が毎日夕方に来てたよ
むしろ最近来てないのが気になってた+1
-1
-
42. 匿名 2021/09/18(土) 15:34:23
>>37
水分が蒸より少ない芋成分濃いからでない?+1
-0
-
43. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:05
>>3
こってり塗って食べる
カロリー?美味しければカロリーゼロだよ+21
-5
-
44. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:25
>>31
まじ美味しいし、コロ芋ってあるんだけどあれもやばい‼️+9
-0
-
45. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:27
紅天使の焼き芋うまーい+7
-0
-
46. 匿名 2021/09/18(土) 15:36:11
大学いもが無性に食べたくなる
+8
-0
-
47. 匿名 2021/09/18(土) 15:36:20
>>18
炙るとよいよ。それかトースター+8
-0
-
48. 匿名 2021/09/18(土) 15:36:30
>>23
猿かよ
たしかに(笑)+20
-0
-
49. 匿名 2021/09/18(土) 15:36:42
お味噌に入れたり、シチューにじゃがいもやお肉の代わりにきのこと一緒にいれたりして食べる+5
-1
-
50. 匿名 2021/09/18(土) 15:37:18
安納芋や紅あずまみたいな、ねっとり系が好き
+20
-0
-
51. 匿名 2021/09/18(土) 15:37:42
>>44
名前だけで美味しそうなの分かるね(* ´ ▽ ` *)+5
-0
-
52. 匿名 2021/09/18(土) 15:37:52
>>43
たまにバニラアイスでも可+8
-1
-
53. 匿名 2021/09/18(土) 15:38:05
>>10
炭水化物=糖質と食物繊維だよ+24
-0
-
54. 匿名 2021/09/18(土) 15:38:17
小さいのが沢山入ったやつ買ってきて小腹空いたらそのままレンチンして食べてる
お腹に溜まるから満足感半端ない
+5
-0
-
55. 匿名 2021/09/18(土) 15:38:20
さつまいもはじゃがいもよりカロリー高いけど、低GI値食品だからダイエット向き。
ほしいもやふかしいもなら油使わないからいいですよね。+5
-2
-
56. 匿名 2021/09/18(土) 15:39:37
さつま芋太らないよ
私は糖質より脂質気にした方が痩せる+9
-0
-
57. 匿名 2021/09/18(土) 15:39:39
この時期スーパーにある焼き芋結構買って食べちゃう。
近所のドンキに売ってるのが1番好きだな+5
-0
-
58. 匿名 2021/09/18(土) 15:39:59
皮は剥いた方がカロリー抑えられるってこと?!!
+1
-1
-
59. 匿名 2021/09/18(土) 15:40:18
ケーポドルはダイエット中
みんな蒸したさつまいも食べてる気がする+0
-0
-
60. 匿名 2021/09/18(土) 15:40:54
記事で言ってることがあんまりにも当たり前の事だけでびっくりした。
生で食べるのは不向きだ、とかw+5
-0
-
61. 匿名 2021/09/18(土) 15:42:23
>>8
乾燥芋好きです。トースターであぶるとおいしい。食物繊維が多くてGI値が低いから安心。+15
-0
-
62. 匿名 2021/09/18(土) 15:42:28
一本500gくらいあるやつ余裕で一気に食べられる。
プラス肉食べたりしてる。
最近大食いぶりがやばい。+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/18(土) 15:42:57
>>5
何が出るの?
+1
-6
-
64. 匿名 2021/09/18(土) 15:43:29
>>1
いつもはチンして食べるんどけど魚焼きグリルを買ったので濡れたペーパータオルを巻いてその上にアルミホイルでくるんで15分くらい焼いて食べたらすごく美味しかった。シルクスイート最高!+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/18(土) 15:45:15
糖質を目の敵にする人っているよね。
糖質を極端に制限しちゃうと脳に良くないし食物繊維も摂れないのに。+11
-0
-
66. 匿名 2021/09/18(土) 15:46:18
焼き芋ダイエットってあるよね+8
-0
-
67. 匿名 2021/09/18(土) 15:46:33
>>61
よく噛むからちょっとの量でも満足して最適ですよね!+2
-0
-
68. 匿名 2021/09/18(土) 15:48:08
焼きいもは牛乳とたべる+5
-0
-
69. 匿名 2021/09/18(土) 15:48:31
さつまいもが私を呼んでいる+10
-0
-
70. 匿名 2021/09/18(土) 15:48:44
炊飯器で炊いて食べてるよ
紅はるかがお気に入り+6
-0
-
71. 匿名 2021/09/18(土) 15:49:18
>>31
丸干しってやつですね+8
-0
-
72. 匿名 2021/09/18(土) 15:52:36
>>13
確かにそうだよね
さつまいもは、カロリー自体は他との比較でも意外と高くないし、食物繊維も豊富
でも本当にカロリーだけで何かとおしはかれるだけばかりでもないし
糖質制限しないと との方には不向きだったりもする
なのでやはり何にでも、善し悪しあって…だから結局はバランスなのだろうなあ
と思うものの、やはりさつまいも、そのままもでもスイーツになっても、私は大好きで食べてしまう、美味しい
+8
-0
-
73. 匿名 2021/09/18(土) 15:54:10
素人が食品成分表を見て書きましたって感じね+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/18(土) 15:55:12
スタバのさつまいもフラッペ美味しいですかー!!+0
-0
-
75. 匿名 2021/09/18(土) 15:56:13
温かいままより、冷やして食べたほうが血中の糖質が上がらないって聞いたよ。+5
-0
-
76. 匿名 2021/09/18(土) 15:57:20
>>52
私はじゃがバターみたいに少し塩かけて甘じょっぱく食べるのが好き😋+5
-0
-
77. 匿名 2021/09/18(土) 15:58:56
>>31
どこのガル民か分かりませんが、銀座のアンテナショップにはあります+11
-0
-
78. 匿名 2021/09/18(土) 16:00:15
甘い芋が苦手+1
-1
-
79. 匿名 2021/09/18(土) 16:01:20
食物繊維たっぷりだし量を気をつければ、
太るどころか便通良くなって美容にいいのでは。
+9
-0
-
80. 匿名 2021/09/18(土) 16:02:03
>>49
シチューいいよね ほうれん草とかきのことか野菜メインにすれば油も使わずに出来るし、お米やパンとかがなくてもお腹いっぱいになるから良さそう+3
-0
-
81. 匿名 2021/09/18(土) 16:03:29
ふかし芋好きだけど上手く作れない…+3
-0
-
82. 匿名 2021/09/18(土) 16:03:41
しるかぁ!うまいんや
+2
-1
-
83. 匿名 2021/09/18(土) 16:03:50
>>31
茨城からだよー
丸干しは高いけど、安くないちょっと良い物を食べてください。レンジで軽く温めたら、トースターで表面を軽く焼きます。カリッとろり、でマジうんめーから!+5
-0
-
84. 匿名 2021/09/18(土) 16:06:02
>>11
家で食べる芋の天ぷらはこれが普通だと思ってたら旦那にドン引きされたわ+4
-0
-
85. 匿名 2021/09/18(土) 16:07:32
舟和の芋羊羹が食べたい+4
-0
-
86. 匿名 2021/09/18(土) 16:15:36
母が干し芋好きで、茨城県の干し芋を通販しようかと思ってますが、沢山ありすぎてどこのが良いのやら悩んでます
当たり外れあるのかな?
+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/18(土) 16:16:48
>>31
茨城で観光バスが来るくらいベタだけど種類がたくさんあるよ
ここにある焼き芋ジェラート大好きで水族館行った帰りは大体寄ってたほしいもとジェラートのお店 大丸屋 daimaruya.cart.fc2.comほしいもとジェラートのお店 大丸屋ほしいもとジェラートのお店 大丸屋カートを見るログイン・会員登録 いらっしゃいませ ゲスト 様会員ID/メールアドレス:パスワード:[パスワードの再発送]会員登録メニューH O M Eお知らせ特定商取引法カテゴリー全件表示 (52...
+4
-0
-
88. 匿名 2021/09/18(土) 16:18:26
スーパーの入口に置いてあるよね焼き芋。吸い寄せられる。+7
-0
-
89. 匿名 2021/09/18(土) 16:20:45
>>5
芋食べると出るって言うけど
私食っても屁出ないよ
+4
-1
-
90. 匿名 2021/09/18(土) 16:22:31
>>15
冬になったらチョコがけけんぴも食べてみてね!+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/18(土) 16:25:05
松蔵のポテコロ食べたいよ+1
-0
-
92. 匿名 2021/09/18(土) 16:27:23
夜勤でおやつ代わりに持っていく。腹持ちいいし浮腫にも効くから良いよ。+2
-0
-
93. 匿名 2021/09/18(土) 16:27:24
>>46
美味しいよね!
・・・でもね、前にスーパーで
お総菜の大学芋ワンパック食べた時、夜中
胸焼けで七転八倒したのよね(汗
自分が悪いんだけどさ。
ホントは芋大好きなのに、それから
大学芋食べてないよ~
干し芋も、1~2枚で止めといてるw
芋けんぴも食べたくて仕方ないけど、
袋を開けたら、もう止まらないからw
買うの我慢してるよ。
+1
-0
-
94. 匿名 2021/09/18(土) 16:29:40
>>4
両想いなんだww+39
-1
-
95. 匿名 2021/09/18(土) 16:30:56
今夕飯の小皿に大学芋作った!
絶対高カロリー。食べる時はいいの。+2
-0
-
96. 匿名 2021/09/18(土) 16:33:09
>>8
干し芋が欲しいもん+5
-0
-
97. 匿名 2021/09/18(土) 16:36:28
100ローの焼き芋がコスパいいし美味しくて好き!+2
-0
-
98. 匿名 2021/09/18(土) 16:37:32
>>10
主食ですからね+3
-0
-
99. 匿名 2021/09/18(土) 16:38:31
市販のお菓子食べるよりはさつまいもをおやつにした方が絶対健康的だと思う+7
-0
-
100. 匿名 2021/09/18(土) 16:42:09
バター塗るからカロリーゼロ+3
-2
-
101. 匿名 2021/09/18(土) 16:45:11
>>1
焼き芋はやばいよね
蒸して冷やすのが1番+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/18(土) 16:46:21
>>58
皮に含まれるヤラピンはさつま芋しかないから食べてほしい+6
-0
-
103. 匿名 2021/09/18(土) 16:58:31
高カロリーだと思うけど、最近焼くor蒸したさつまいもにバターと塩辛をトッピングするのが好き。
じゃがいもでも美味しいけどさつまいもでもいける+0
-0
-
104. 匿名 2021/09/18(土) 17:05:04
>>1
でもさ、多少バターとかつけてもケーキとかスナックとか食べるよりカロリー低いし、何よりモノが健康的だよね+7
-0
-
105. 匿名 2021/09/18(土) 17:07:30
>>11
ソースやったことない、塩しかかけたことなかった。
今度ソースやってみよ。+1
-0
-
106. 匿名 2021/09/18(土) 17:13:42
よくレンチンして食べてる。
あまり甘くなかったらバニラアイスと混ぜてます。ペーストみたいにしてもゴロゴロでも美味しい。カロリー高くする食べ方ですが。。+1
-1
-
107. 匿名 2021/09/18(土) 17:15:02
+7
-1
-
108. 匿名 2021/09/18(土) 17:18:46
>>77
31です!画像も貼ってくださってありがとうございます!
職場が近いので、出勤日に寄ってみたいと思います
こんなに取り扱い種類あるとは知らず、いまからめちゃくちゃ楽しみです!!+2
-0
-
109. 匿名 2021/09/18(土) 17:19:11
さつまいものお味噌汁も大好き+2
-0
-
110. 匿名 2021/09/18(土) 17:34:50
>>31
美味しいよ
トースターで焼くと焼き芋みたいに甘くなって食べ応えがあって美味しい+1
-0
-
111. 匿名 2021/09/18(土) 18:21:32
芋羊羹に、バニラアイス。+0
-0
-
112. 匿名 2021/09/18(土) 18:23:49
>>11
私は醤油派+0
-0
-
113. 匿名 2021/09/18(土) 18:25:22
最近のさつまいもの品種は美味しいよね🍠✨+1
-0
-
114. 匿名 2021/09/18(土) 18:28:19
>>77
切り方ではなく芋の品種なんだけど。
私は「いずみ種」押し。
風味が強く、弾力があっていかにも干し芋。
+0
-0
-
115. 匿名 2021/09/18(土) 18:28:34
>>90
チラシ入ってたよ
次はチョコがけ買ってみるよ+1
-0
-
116. 匿名 2021/09/18(土) 18:31:09
さつまいもダイエットが気になって7月からやってるけど5キロ痩せたよ
炊飯器で作っておいて輪切りにしてタッパー入れて冷蔵庫に入れておいて、小腹空いたら1〜2切れ食べる
お茶とか飲みながら食べると満腹感あるし💩もいい感じのが出るようになったのよー
+5
-0
-
117. 匿名 2021/09/18(土) 18:39:08
アベマの一条響の名言はけっこうぐさっときた+1
-2
-
118. 匿名 2021/09/18(土) 19:21:31
いつもなんにも付けないでレンチンして食べてるけど太らんよ+2
-0
-
119. 匿名 2021/09/18(土) 20:40:07
サラダチキンとプロテイン生活で便秘してて便秘でおならめっちゃ臭くなってたのがさつまいも取り入れたら改善した😆+0
-0
-
120. 匿名 2021/09/18(土) 21:20:16
しっとりねっとり系焼き芋大好き
紅はるかやシルクスイートを洗ってホイルに包んで低温のオーブンでじっくり焼くのが冬の楽しみ
驚くほど甘くて美味しい!+0
-0
-
121. 匿名 2021/09/18(土) 22:19:15
ドンキの焼き芋めっちゃ美味しくて好きだったー
キャバで働いた帰りによく食べてた+1
-0
-
122. 匿名 2021/09/18(土) 22:54:18
さつまいも大好き!
小さいのを薄切りにしてみりんかけてレンチンしてバターいれて食べるのが好き!
カロリーは💩で排出されると信じてる!気持ちが大事!+1
-0
-
123. 匿名 2021/09/18(土) 23:45:35
>>4
なんか可愛い+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋になると店頭でも見かけるさつまいも。さつまいもを使ったメニューやデザートなども沢山あるが、体重管理をされている人は一番気になるのはカロリーではないだろうか?ここではさつまいものカロリーや糖質量、カロリーオフする食べ方も紹介...