ガールズちゃんねる

ホットサンドメーカー

212コメント2021/10/06(水) 14:53

  • 1. 匿名 2021/09/18(土) 09:28:46 

    ホットサンドメーカーを買おうと思っています。
    直火のタイプで上下離れるタイプが使いやすいかな?と思っているのですがオススメのものを教えて下さい!

    また、コレをホットサンドにすると美味しいよ!と言うものも教えて頂けると嬉しいです。
    ホットサンドメーカー

    +55

    -2

  • 2. 匿名 2021/09/18(土) 09:29:31 

    鉄板はハムチーズ

    +183

    -7

  • 3. 匿名 2021/09/18(土) 09:29:39 

    耳も挟めるタイプのが作るときに楽。

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2021/09/18(土) 09:30:01 

    焼きそば

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/18(土) 09:30:32 

    リロ氏のYouTube見たらいいと思う
    ホットサンドメーカーやお料理レシピが参考になるよ

    +30

    -3

  • 6. 匿名 2021/09/18(土) 09:31:06 

    海老とアボカドとマヨ。
    チーズとトマトと厚めのベーコン。
    お腹空いてきたw

    +63

    -5

  • 7. 匿名 2021/09/18(土) 09:31:19 

    私はビタントニオ使ってる
    何年も前に買ってるから可愛いのなくって
    おすすめはツナメルトだよ〜!
    ツナ、チーズ、マヨ、醤油を混ぜて挟んだらめちゃくちゃ美味しい♡

    +88

    -4

  • 8. 匿名 2021/09/18(土) 09:31:30 

    ガス火のやつ愛用してるよ。電気式よりコンパクトだから私はストレス少ない。
    グラタンが余ったらグラタン挟んでる
    でもやっぱりハムチーズが一番美味しい

    +111

    -4

  • 9. 匿名 2021/09/18(土) 09:31:34 

    ゆるキャンの真似して豚まん挟んで餃子のタレで食べてみたい

    +42

    -4

  • 10. 匿名 2021/09/18(土) 09:32:04 

    中身の具より、
    お店のサンドイッチにかかってるドレッシングやソースとパンの組み合わせがなんか好きで

    パンは焼いてるけど、ドレッシングやソースは必ず焼いた後でつけてほしい派です!!

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/18(土) 09:32:35 

    バウルー

    +50

    -4

  • 12. 匿名 2021/09/18(土) 09:32:36 

    ランチパックを挟んで焼くだけでも美味しいよ
    登山に行くときによくやる

    +72

    -4

  • 13. 匿名 2021/09/18(土) 09:33:46 

    直火のと、電気で出来上がると自動でオフになるやつ両方持ってます。
    直火の方がコンパクトで気軽に出して作れるけど、焦げちゃうことがよくある。結局電気のがほったらかしでも綺麗に出来上がって便利かも。

    +28

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/18(土) 09:34:04 

    IH対応のやつ高いし使いづらそうなのばかり…

    +10

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/18(土) 09:34:36 

    チーズは生のままサンドされてるほうが好きです

    とろけたりチーズも一緒に焼くより、チーズ感や生の匂いがそのまま残ってるサンドイッチのが歯応えも味も好き!

    +4

    -31

  • 16. 匿名 2021/09/18(土) 09:34:53 

    >>8
    洗うのも簡単なのがいいよね。

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/18(土) 09:36:04 

    バウルーダブルと杉山金属のシングルのやつ持ってる
    バウルーダブルはカリカリに美味しく焼けるけど挟める具が少ない、杉山金属のほうは具いっぱい挟めるけど圧着部分が固くなるので一長一短で使い分けてる
    次は燕三条のホットサンドソロがほしいけど品薄でなかなか買えない

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/18(土) 09:36:05 

    何挟みたいか決まってないときは。
    とりあえずチョコクリームにする

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/18(土) 09:36:18 

    >>5
    リロ氏のキメるだけの動画いいよね。試してみたくなる

    +24

    -2

  • 20. 匿名 2021/09/18(土) 09:37:06 

    >>3
    耳ごカリカリになるのがおいしいよね!

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/18(土) 09:37:09 

    IHでも使えるタイプ
    周囲がプレスされるから、中身トロトロでも食べやすいし、耳がカリカリになって美味しい
    子供は固いからって耳を残すけど…
    上下分解出来るから洗いやすいよ
    ホットサンドメーカー

    +77

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/18(土) 09:37:30 

    少し前にガルでおすすめしてくれた人がいたからコレ買ったよ!!耳までカリカリに焼けるから美味しい!
    最近毎朝ホットサンドたべてる。
    ホットサンドメーカー

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/18(土) 09:38:27 

    バウルーの持ってるんだけど、焦がしてばっかり。。弱火で何分くらいがベストなんだろ。。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/18(土) 09:38:42 

    >>21
    端っこってひっつくのですか?何枚切りなら上手にできますか?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/18(土) 09:38:44 

    きんぴらにチーズ
    ウインナとケチャップとマヨ
    トマトベーコンチーズ
    コロッケとキャベツ
    チョコバナナ
    チョコマシュマロ
    美味しいよ〜

    +38

    -3

  • 26. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:01 

    これの赤い方を使ってますが、不満なく使ってます。
    おすすめは皆さんのおっしゃってるようにハムチーズがお手軽で美味しい!
    ホットサンドメーカー

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:11 

    あんバターにスライスのお餅を挟む!
    美味しいよ!

    +31

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/18(土) 09:39:46 

    電気ので、2つ同時に作れるのじゃなく1つだけのコンパクトなタイプがほしい。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:29 

    ブルーノ使ってます
    電機
    タイマー付き
    プレート外れる
    これを条件に選びました。
    別売プレート有。

    ホットサンドメーカー特集|ブルーノ(BRUNO)| IDEA online
    ホットサンドメーカー特集|ブルーノ(BRUNO)| IDEA onlineidea-onlineshop.jp

    遊び心がある焼き目が愉しいホットサンドメーカーがBRUNO(ブルーノ)から登場。お手軽に楽しくホットサンドが作れるおすすめアイテム。レシピから活用方法まで耳寄りな情報をお届けします。

    ホットサンドメーカー

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:40 

    みんな何枚切りで作ってる?
    我が家は8枚切り。10枚切りがなかなか売ってないんだよね

    +33

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:53 

    電気式は手入れがめんどくさいので直火の方をよく使います。

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/18(土) 09:40:53 

    うちは直火のばっかりで、1枚でホットサンドが作れる4w1hのと具をたくさん挟める用の網のと普通の2枚で作るやつと持ってる。
    電気式のは置場所がないのとクズとか掃除が面倒だから捨てちゃった。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/18(土) 09:41:04 

    電気ホットサンドでチンが楽

    ごぼうサラダにチーズと海苔とサラダチキン乗せて作ったのおいしかった。
    ケチャップ、ベーコン、チーズもピザみたいでおいしい。

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/18(土) 09:41:22 

    >>24
    プレスされてひっつきます!
    ずっと8枚切りで作ってたけど、家になくて6枚切りでやってもいけました

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/18(土) 09:42:12 

    ホットサンドメーカー

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2021/09/18(土) 09:42:12 

    >>34
    ありがとうございます!買います。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/18(土) 09:42:44 

    バウルーは、弱火でいつまでたってもパン白いなーと思ってたらある時急に焦げたりするから、火加減難しい。電気の自動のが楽。でも大きいのが難点。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/18(土) 09:43:07 

    ずっと買おうか迷ってます。
    そんなに高くないのに使うかな?って。
    電気式かガス火かどちらが良いのかな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/18(土) 09:43:46 

    残り物の肉じゃが

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/18(土) 09:43:52 

    残ったコロッケとキャベツ挟んでみた
    コロッケパンとは別物
    めっちゃ美味い😋

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:07 

    ツナ、レタス、チェダーチーズ最高に美味しいよ😃

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:21 

    >>21
    具は結構挟めますか?前に買ったやつが具が全然入らなかったので処分しました…

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/18(土) 09:44:27 

    ちょうどイワノか安いのか迷ってたところ〜!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/18(土) 09:45:26 

    晩ご飯フライしてタルタルソース余ったやつホットサンドにするよ
    焼き鳥あまったやつとかも
    余り物とは思えないくらい大好評です

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2021/09/18(土) 09:45:49 

    >>7
    ビタントニオで作った、厚切りハムとチーズ目玉焼きの食べてる。ガッツリ挟まるからメンチカツとか買ってきて作ったら美味しかった。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/18(土) 09:46:40 

    トピ画なんかキモい。なめこがヨダレ垂らしてるみたい

    +0

    -10

  • 47. 匿名 2021/09/18(土) 09:46:41 

    >>42
    かなり分厚くても、エイ!って挟めば挟めます!
    6年、3日に1回くらい使ってるけど頑丈ですよー

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/18(土) 09:46:49 

    >>21
    サイズ的に良さそう!
    欲しい!

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/18(土) 09:47:13 

    うちこれ
    ホットサンドメーカー

    +54

    -2

  • 50. 匿名 2021/09/18(土) 09:48:56 

    一番大事な事を教えます
    耳をぎゅっと押さえてカリカリになるホットメーカーかどうかよく調べて買った方が美味しいですよ

    安いヤツは耳カリカリ機能がないのが多い

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2021/09/18(土) 09:49:06 

    >>36
    6年前に楽天で買ったけど、今探したらdinosで売ってました^_^

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/18(土) 09:50:30 

    >>48
    はい!超熟の耳を切らなくても焼けるサイズです

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/18(土) 09:50:35 

    >>9
    ナニソレ美味しそう!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/18(土) 09:51:09 

    上下離れるタイプより皆さんが画像あげてるような蝶番みたいになってるほうが使いやすいと思う
    シングルダブルは好みかなあ(両方持ってるけど具によって使いわけてる)
    ほんとハムチーズ最高❤️
    コンビーフマヨとか照り焼きチキンも美味しかった

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2021/09/18(土) 09:52:09 

    ビタントニオ使ってます!1人分しか作らないから、ホットサンド型でなくて波型プレート使ってる。
    1人用の小さいの欲しいな。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:10 

    凄い種類出てる!
    ホットサンドメーカー

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:24 

    我が家はIHなんだけど、上下外れるやつ使ってるけど、たくさん挟めるし、洗いやすいし、しまいやすいすごいオススメです!
    何挟んでも美味しいけど、チョコバナナとかおやつ系もオススメ!
    電気系のやつも持ってたけど、チーズが垂れたら洗えないし、重いし、サイズが大きくて邪魔だったので捨てました。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:33 

    朝食のホットサンドを焼きつつ傍らでお弁当を作ったり子供の世話したりする忙しい人は、直火のバウルーとかだと焦がしてしまう可能性高いから電気式がいいかも。1人暮らしで自分のペースで朝食に作るだけなら直火かな。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/18(土) 09:53:44 

    >>39
    前の日のおかずの残りで次の日の朝ホットサンド!
    いいね!

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:06 

    >>49
    わ〜可愛いね〜!うちもこれにすればよかった。バウルーにしちゃったよ〜

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:22 

    ハム+チーズ+オムレツ
    マヨネーズでもケチャップでも美味し

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:38 

    >>21
    我が家もこれ!
    耳もカリカリだし具だくさんでも挟めるからオススメー!洗いやすいしいいよね。
    6枚きりでも挟めましたよ!

    +14

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/18(土) 09:54:56 

    生卵はこぼれて大変だったから、温泉卵を挟んだら上手くいった

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/18(土) 09:55:25 

    >>26
    これってプレート外れますか?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/18(土) 09:55:38 

    >>23
    うちもバウルー(ダブル)です(^^)♪
    弱火から弱中火くらいで焼き色が付き始める前に何度か確認しながらひっくり返して、軽く焼き色が付き始めたらすぐ濃い色に焼けてしまうのでサッと軽めのキツネ色手前で焼いて終わりです。
    ※片面だけ焼けてしまったらフタを開けて、焼けてない方だけ炙ってます。

    バターは表面(鉄板に当たる表面)に塗ってますよね?

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:00 

    >>47
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/18(土) 09:56:36 

    電気のを持ってるけど、直火式のが欲しいのでココを参考にさせてもらいます
    直火式のだとパン以外にも使えそうだと思って便利かなと

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/18(土) 09:58:19 

    直火の物を使っている。
    絶妙な焼き加減にするために、ガス台から離れず
    神経集中してつくるのがいいのよ。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/18(土) 09:59:23 

    >>30
    8枚切り。売っていない時は4枚切りを買って、半分にスライスして使ってます!

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/18(土) 10:00:38 

    >>65
    ありがとうございます!バター塗るんですか!知りませんでした。実家の戸棚に眠ってたのをもらってきてチャレンジしたものの、いっつも丸こげで…
    教えていただいたようにやってみます!
    今日は台風で一日中おうち時間ですし!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/18(土) 10:01:15 

    >>21
    うちもこれ燕三条のだよね?
    上としたが独立してるからキレイに洗えるしすごくいい!

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:04 

    焼きおにぎりが簡単に作れるって噂を聞いて作ったけど、くっついて大変だった
    直火は慣れるまで火加減難しい

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:31 

    >>49
    かわいい!
    うちだったらペンギンを子供に取られそう

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:38 

    スクランブルエッグ、ハム、チーズ、ケチャップかマヨネーズ!8枚切り用のだと物足りなかった‼️6枚切りをどすん!とやるくらいがちょうど良い!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:56 

    直火のやつ持ってて時々使うけど、耳がくっつかないので、ちょっと食べにくい
    耳がくっつくやつ欲しい

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/18(土) 10:02:59 

    >>64
    外れない

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/18(土) 10:03:19 

    肉まんを焼く。外カリカリになってめちゃくちゃ美味しかった。

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:05 

    後片付けが簡単のを選んだ方がいーよ。
    どっちも買ったことあるけど、チーズとか溶けてはみ出たの洗うの大変。
    水洗い出来る方が○ですよ。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/18(土) 10:04:11 

    ちょっとズレますが、バウルーってイントネーションどこで発音してますか?「バ」を最も高く?

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/09/18(土) 10:09:10 

    残り物のキンピラでも生姜炒めでも+チーズで挟んで焼けばそれなりに美味しくまとまるのがすごい

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/18(土) 10:09:19 

    >>71
    今知りました!日本製なんですね!
    確かにコーティングが良いのかくっついた事ないです

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:11 

    >>5
    私もリロ氏思い出した!! 男飯だけどそそるんだよね~

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:15 

    >>77
    肉まんは本当美味しくてハマった!

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/18(土) 10:10:53 

    >>79
    私は「メイちゃーん」みたいな感じです

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/18(土) 10:14:40 

    うちは卓上用は置き場所がないなと思いやめました
    で 杉山金属 IH用購入 2800円位 外して丸洗いできるから良いです 

     

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/18(土) 10:16:32 

    相談です。
    ガス火のものを使ってます。
    8枚切りでプレスしてるのですが、いつもパン同士がくっつかない_| ̄|○
    具を挟みすぎなのか?
    食べる時分解されて切ないです。
    端っこにバターとか塗っていますか?ちゃんとパン同士が閉じる方法をぜひ教えてくださいm(__)m

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/18(土) 10:17:41 

    >>51
    最近ずっとホットサンドメーカー探してたけど
    IH用のあるんですね!地域柄5枚切りカ6枚切りしか売ってないのでこれ買います!
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/18(土) 10:18:13 

    おやつにチョコバナナマシュマロもおいしいよ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/18(土) 10:18:59 

    >>12
    いいアイデアですね
    甘い系でも美味しそう

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/18(土) 10:19:22 

    >>86
    とろけるチーズを挟んだらのりの役目を果たすから必ずくっつきます。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2021/09/18(土) 10:21:54 

    周りがくっつかないやつあるなら絶対くっつくやつにした方がいいと思います。
    私はくっつかないやつを買ってしまって作る度にがっかりしてます。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/18(土) 10:22:18 

    >>15
    ホットサンドメーカーのトピでわざわざ言うことか?
    普段から人の話の腰を折って白けさせてるんだろうな

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2021/09/18(土) 10:26:39 

    >>5
    あれ見ると、「ホットサンドメーカーって意外と何でも作れるんだな!」と思う。
    短い動画だけど、すごく好き~。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/18(土) 10:29:37 

    >>73
    横だけどペンギンじゃなくてカツオドリさん
    ホットサンドメーカー

    +33

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/18(土) 10:30:59 

    >>50
    一番大事なのは、パンの耳をつけたままでいいか、耳を切り落とさないと挟めないかだと思う

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/18(土) 10:32:30 

    >>15
    ホットサンドメーカートピでとろけたチーズは嫌いサンドイッチの方が好きだとコメントする意味は?

    +13

    -4

  • 97. 匿名 2021/09/18(土) 10:33:32 

    >>94
    ずっと勘違いしてました、
    どうもありがとうございます。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/18(土) 10:37:11 

    >>94
    ぶさかわ〜

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2021/09/18(土) 10:39:20 

    >>94
    えっ買おうかな

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/18(土) 10:39:43 

    未来デパートで暗記パンの買った。
    耳は閉じないけれど見た目が可愛くて大満足。
    今日もチーズとハムとキャベツ挟んで食べた。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/18(土) 10:39:53 

    ずっと買いたいなと思っていたのですが選び方が難しく…初心者にオススメのホットサンドメーカーってありますか?

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/18(土) 10:40:27 

    >>50
    うちのは耳はカリカリにはならないタイプ?だけど不満なくおいしくいただいているよ◎
    やっぱり好みの問題だね!

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2021/09/18(土) 10:40:50 

    >>94
    足が水色で不思議

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/18(土) 10:41:19 

    >>96
    関係ないとは思ったけどしつこく突っかかる程の事でもなくない?

    +2

    -8

  • 105. 匿名 2021/09/18(土) 10:41:19 

    きんぴらごぼう
    ツナ缶
    チーズ

    最近ハマってます

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/18(土) 10:41:32 

    燕三条のおすすめ!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/18(土) 10:43:32 

    >>70
    次こそ美味しく出来るといいですね(^^)
    ちなみにうちは耳つきの8枚切りを使って作ってます
    キャベツ、ハム、チーズ、きゅうり、ピーマン、ケチャップ少しとブラックペッパーでピザみたいな風味で食べるのが好きです。
    バター塗った面を表にするのを忘れずに〜✨

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/18(土) 10:44:09 

    >>91

    バウルーでカレーサンドしよう!と思ってカレー挟んで焼いたら食べる時にダラ〜っと中身がでちゃってガッカリしました…

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/18(土) 10:48:01 

    >>108
    キーマカレーにしてみよう

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2021/09/18(土) 10:48:36 

    >>38
    どんな風に使うかでも変わるかと。
    電気式は2枚一気に焼けたり、放ったらかしでも大丈夫な所が便利。
    あとは見た目も可愛いのが最近は多いから、キッチンに出しっぱなしでもお洒落に見える。
    鉄板式はセパレートで外して使えるor洗えるのが多いから、ホットサンドだけに留まらず卵やウィンナー焼いたりで。
    小さなフライパン代わりに使えるし、洗う手入れも楽。

    それぞれ一長一短はあるので、どっちが良いとは中々。
    私はズボラで手入れ楽な方が良かったので鉄板式を買いました、見た目も可愛いし焼き色にロゴが付いてるのも気に入ってます。
    最初は火加減が慣れなかったけど、何回か試してる内にコツも掴めましたよ。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/18(土) 10:48:53 

    >>50
    今ホットサンドメーカー欲しくて探してる者です。
    色々な意見が聞けて、どれも参考になるコメントでとても勉強になってます!
    ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/18(土) 10:49:44 

    >>2
    原点にして頂点

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/18(土) 10:52:50 

    わたしはビタントニオの食パン2枚並ぶやつ使ってる!
    プレートが外れるから洗えて清潔&たい焼きとか色んなプレートを追加購入できるのが良い!
    直火ならそのままガシガシ洗えると思うけど、もし電気式ならプレート外せるのが絶対良いよ!

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/18(土) 10:57:39 

    生卵挟んで焼くといい加減の半熟卵になる
    ホットサンドメーカー

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/18(土) 10:59:25 

    マックグリドルとかベーコン乗せパンケーキ好きなら多分気に入るモンティクリスト
    ホットサンドメーカー

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/18(土) 11:00:51 

    スーパーとかに売ってるお安い大福をサンドすると美味しい
    ホットサンドメーカー

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/18(土) 11:02:12 

    >>94
    ずっとペンギンだと思ってた!
    カツオドリ、南国チックな色合いでかわいいね。

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/18(土) 11:02:52 

    >>77
    肉まんをやるときは、スーパーで売ってる電子レンジでチンするやつですか?

    電子レンジで調理する前のものを焼けばいいですか?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2021/09/18(土) 11:03:26 

    フライパン形のは簡単なおかずなら焼けちゃうから便利だよね
    ホットサンドメーカー

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/18(土) 11:04:26 

    >>30
    6枚か8枚切り

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/18(土) 11:06:19 

    市販の焼きそばの麺を焼いてあんかけ焼きそばにしてます
    簡単にパリパリ麺ができる
    ホットサンドメーカー

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/18(土) 11:08:15 

    家事問屋のホットパン!
    値段高いけど本当に買ってよかった。6枚切りの食パンで具たっぷり詰めても溢れず作れる。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2021/09/18(土) 11:08:27 

    >>114
    挟むの難しそう
    ホットサンド、たためるの?

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2021/09/18(土) 11:12:09 

    ビタントニオ使ってます。

    餅のモッフルも美味しいですよ。
    フッ素加工でどれだけチーズが付いてもツルンと取れるので片付けも楽です。

    パンや餅に合わない具材ってなかなかないから余り物入れてもだいたいOKです。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/18(土) 11:12:43 

    >>70
    バター塗らずに弱火〜中火で焼いてる
    焦げないように見張って
    途中で一回ひっくり返すだけ

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/18(土) 11:14:17 

    >>15
    誰も聞いてないw

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:13 

    冷凍パイシート使うとアップルパイもできるよ
    ホットサンドメーカー

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:14 

    今日、マヨネーズ・スパム・とろけるチーズを挟んだホットサンドを朝食にしたよ〜すごくおいしかった!!

    この前試しにお餅を焼いてみたんだけど、これまた美味しくて…買ってよかった!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/18(土) 11:18:49 

    溶けるチーズ
    海苔
    しらす

    これめっちゃ好き

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/18(土) 11:19:46 

    >>128
    そう!お餅をそのまま焼くの便利だよねー!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/18(土) 11:20:35 

    >>127
    絶対に美味しい!
    悪魔的誘惑だわ😈

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/18(土) 11:20:36 

    パン一枚で済むからハーフホットサンドメーカー使ってる
    ホットサンドメーカー

    +25

    -1

  • 133. 匿名 2021/09/18(土) 11:22:52 

    半熟卵サンド作る時ちょっぴり焼いてからサンドしてやってるわ
    生卵直だと流石に難しそう
    ホットサンドメーカー

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/18(土) 11:22:54 

    >>57
    IHはタイマー出来るから良いよね

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/18(土) 11:23:59 

    旨そう
    私も買いたい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/18(土) 11:24:23 

    >>22
    私もガルで見てこれ買ったよー!
    分離できて洗いやすいし、収納の場所もとらなくていいよね。
    夕食の余ったハンバーグに、翌朝レタスやチーズを加えて挟むと、簡単なのにボリュームが出るのでおすすめです。
    たくさん挟めるし、一人分の目玉焼きや餃子も焼けるしで、大活躍だよ。

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/18(土) 11:24:30 

    >>123
    食パンの中央を手で押して少し凹ませ、生卵を割り落とすとうまくいくよー
    ただし大きい卵だと焼く時にこぼれるから、小玉やSサイズの使ってる

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/18(土) 11:25:38 

    >>118
    そうです。スーパーで袋に入ってるのをレンチンしないで後ろの薄い紙剥がして挟んじゃってOKです。カロリー気にしなければバター薄く塗ってあんまん焼いても美味しいですよー

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/18(土) 11:26:15 

    YouTubeで菓子パンやおにぎりをホットサンドメーカーで焼いてる人みました!
    メロンパンとかチーズ蒸しパンとかめちゃくちゃ美味しそうでそれ見てから買いたくて探してます!

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/18(土) 11:26:39 

    電気式って手入れ面倒ですか?
    皆さんどの様に手入れしているのか気になります。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/18(土) 11:27:15 

    Twitterでやってる人がいたスモア風サンド
    甘党さんにおすすめしたい
    アルフォートじゃなくてお安いブルボンのマクビティビスケット使ってやったけど
    ホットサンドメーカー

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/18(土) 11:30:23 

    >>107
    >>125

    わぁありがと!有り無し両方やってみるね!楽しみー。すごい雨だけど、パン買ってくるー🍞

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/18(土) 11:31:15 

    余ったグラタンとかホワイトシチュー(+とろけるチーズ)をサンドするとおいしい
    ホットサンドメーカー

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/18(土) 11:32:48 

    ロールパン、マフィンとかも焼けちゃうのいいよね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:41 

    >>90
    ありがとうございます!!
    悩んでいたので、本当に嬉しいです(*^^*)
    次回、実践いたします!!
    とろけるチーズ〜!!!

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2021/09/18(土) 11:33:54 

    夕飯のあまったポテサラやマカロニサラダ挟んで消費できるのありがたい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/18(土) 11:34:28 

    >>138
    ありがとうございます!
    さっそく明日やってみます(*^^*)

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/18(土) 11:35:39 

    厚揚げにネギやチーズ挟んで簡単なおつまみ作ります
    おいしい
    ホットサンドメーカー

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/18(土) 11:39:40 

    このホットサンドメーカー、冷凍パイシートと板チョコ使ってマクドナルドの三角チョコパイもどきを作れるから良い笑
    ホットサンドメーカー

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/18(土) 11:40:21 

    >>12
    フライパンでランチパック焼いて朝食に出してる
    楽だよー

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/18(土) 11:43:01 

    焼おにぎりやおこげも作れるから楽しいよ~
    ホットサンドメーカー

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:17 

    >>5
    リロ氏いいよね〜めっちゃ見てる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/18(土) 11:45:19 

    スーパーの大福をバターのっけてプレス
    おやきみたいなお菓子ができるよ
    ホットサンドメーカー

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/18(土) 11:47:22 

    コンビニのカレーパンとか菓子パンコーナーのアップルパイ焼いてる
    ホットサンドメーカー

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/18(土) 11:49:14 

    冷凍やお惣菜のクリームコロッケと千切りキャベツとマスタードマヨネーズおすすめ
    ホットサンドメーカー

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/18(土) 11:49:26 

    耳までくっつけたいならこういう中に一回り小さな構造があるものを必ず選ぶこと。
    あとこういうシングルタイプを使うときは弱火で!
    こういうのじゃない電気式の自動のは場所取るけど便利だよ忙しい朝には。自動で焼けてるから

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/18(土) 11:50:53 

    >>156
    画像忘れた!
    ホットサンドメーカー

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/18(土) 11:56:29 

    >>17
    同じ杉山金属の使ってるけど、圧着部分が固くなる悩みは中火で焼くんじゃなくて弱火でじっくり焼くことで解消されたよ。試してみて。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/18(土) 12:05:34 

    >>137
    ありがとうございます
    小さい卵の時にやってみます!

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/18(土) 12:08:08 

    キャンプの時に、ハムチーズと、おやつにバナナ&マシュマロ&チョコを挟んで焼いたよ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/18(土) 12:24:22 

    一個持ってると楽しそう。
    ガル民のおすすめは丸洗いできる直火ので端がキッチリプレスされるタイプか!

    +11

    -2

  • 162. 匿名 2021/09/18(土) 12:28:20 

    ピーナッツバターとバナナ🍌

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/18(土) 12:38:38 

    ホットサンドメーカー持ってるけど、洗ったり片付けたりが面倒だから、最近はフライパンに食パン乗せて、手とかフライ返しでぎゅーって上から押して焼いてるよ。
    十分おいしいよ。

    +8

    -3

  • 164. 匿名 2021/09/18(土) 12:44:19 

    >>109
    周りくっつかないやつは何挟んでもがっかりなんですよ~。味は美味しいけど、

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/18(土) 12:55:17 

    >>5
    カロリー増し増しで時々気持ち悪くなる

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2021/09/18(土) 12:57:31 

    >>3
    そうなのよ。うちのは耳を切り落として焼くタイプ(プレゼントされた物)だから、ホットサンド作ると耳が余るの。焼き揚げして砂糖つけて揚げパンにして食べるけど、ちょっと面倒でね。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2021/09/18(土) 13:08:54 

    他の料理は作れないけど、上下ともメッシュでできたホットサンドメーカー!オススメ
    魚焼きグリルかオーブントースターで焼けるよ
    耳もカリカリ✨小振りで収納も片付けも楽々

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/18(土) 13:17:43 

    CHUMSのやつかわいいよ。

    コンビーフ×千切りキャベツが美味しいです。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/18(土) 13:20:16 

    ホットドッグを挟んでるの見ていいなーって私も思ってる!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/18(土) 13:42:36 

    冷凍パイ生地で、砂糖まぶしてアンコ挟んだりオカズ挟むとまた絶品だよー!!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/18(土) 14:24:00 

    ダイソーの千円くらいのやつ使ってる方いませんか?使い心地どうですか?

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/18(土) 14:28:32 

    >>21
    うちもこれです!
    耳まではさみやすいし、具もたくさん入れられるし、洗いやすいし、IHでも使えるし満足してます

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/18(土) 14:30:11 

    >>155
    美味しそう!

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/18(土) 14:31:25 

    >>35
    こういうのどうやって洗うの?

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/18(土) 15:13:07 

    駄菓子のちっちゃいプリンを挟むとパングラタンみたいな味がしておいしい🍮
    ホットサンドメーカー

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/18(土) 15:25:23 

    >>79
    うちは「ヒデじい」のイントネーション

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/18(土) 15:35:31 

    >>110
    詳しくありがとうございます。
    鉄板式をポチりました!
    背中を押してくれてありがとうございます。笑

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/18(土) 15:40:28 

    >>174
    プレート部分が外せるようになっているから、上下共に外して洗う

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/18(土) 16:11:50 

    >>167

    私が愛用してるのもメッシュのやつ☆
    耳ギュッって挟んでくれるから中身溢れないし、何より焼き色が確認出来るから良いよねぇ(*´ω`*)

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/18(土) 17:23:13 

    >>88
    危険すぎな組み合わせ!明日のおやつ決定!!!!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/18(土) 18:03:39 

    昔の彼氏が缶詰めの焼き鳥とチーズを中身にしてホットサンド作ってビックリしたんだけど、食べたらめっちゃ美味しかった

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/18(土) 19:15:34 

    >>30
    5枚か6枚切りの冷凍したやつを半分に切ってます

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/18(土) 19:22:15 

    >>26
    私もこれです
    きれいに焼けるし、気に入ってます
    電気式は放っておけるから楽ですよね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/18(土) 20:00:28 

    今ちょうど買い替えたくて悩んでたから参考にしまーす!
    何か有名どころのやつは、三角ふたつになるヤツ少なくない?みんな四角のまま(ランチパック型)その方が人気なのかな?切ってもこぼれにくいし子どもも食べやすいから三角に切れる方が欲しいんだけどなー

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/18(土) 20:31:03 

    余ったおかずを挟めばなんでもうまい。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/09/18(土) 22:04:03 

    >>30
    10枚切り。
    私の行くところではドンクにしかない。

    以前はどこででも手に入ったんだけどな。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/18(土) 22:51:35 

    >>29
    おさかなプレートって、たい焼き作れますよね?
    お餅でもっちりたい焼き作ってみたい♡

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/18(土) 22:56:02 

    >>30
    私の地域は6以下が主流で8や10を見たことがない
    パン屋でも取り扱いがほぼなく、あるのは極めて稀
    6以上はサンドイッチ用の12になる

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/18(土) 23:07:30 

    >>5
    ツイッターしか見てないけど、夜中に遭遇するとテロだわ〜

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/18(土) 23:17:55 

    >>132
    すでにバウルーを持つ身で
    これに手を伸ばしても良いかと
    かなり迷っておる

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/18(土) 23:30:24 

    >>21
    私もこれです!洗いやすいし、テフロンもはげないし、洗いやすい!
    パンは6枚切りでもいけますし、8枚切りだと具沢山でも挟めます。
    キャベツの千切り、ハムエッグ、チーズ、ケチャップで主食も副菜も全部OKって言うのよく作ります。

    あと、半分だけ使って卵一個でお弁当一人分の卵焼き作るのにちょうどいいです!
    もう一個はウインナーと野菜焼いたりして。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2021/09/18(土) 23:46:47 

    電気式を使用してます。
    惣菜パンや菓子パン、中華まんや大福なんでも焼いてました。
    その時その時で色々楽しんでます~コンビニのフレンチトーストもカリッとして美味しいですよ。
    最近はバナナ+ピーナッツバターやジャム+ピーナッツバターが多いです。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/18(土) 23:53:13 

    ビタントニオを使ってるけど、山形食パンの時はパニーニのプレートを使ってます。
    ホットサンドとは微妙に違った焼き加減になります。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/19(日) 00:05:54 

    >>9
    ごま油を薄く塗ってから肉まんを挟むと香りもいいですよね〜。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/19(日) 00:09:33 

    ダイエットを始めたので、
    パンの代わりにはんぺんを使ってみようと考えています!
    美味しいかな?

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/19(日) 00:50:56 

    >>30
    ホットサンドも焼かないサンドイッチも大好きです。
    10切りのパンで作るのが、私は一番好きです!

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/19(日) 02:41:56 

    >>21
    うちもこれー!
    ベーコンとチーズとマヨとケチャップが定番。
    あとは前の日の残りものとかw
    生姜焼き、焼きそば、ガーリックシュリンプ…
    あとホットサンド焼いても美味しいよ。
    中にチーズとかウインナー入れたりして。
    火加減が難しいから研究中。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/19(日) 02:55:46 

    食パンに、

    鶏そぼろ
    マヨネーズ
    ちぎった海苔

    を挟んで食べるのが好きです🤤
    前は電気式使ってて、落として壊してしまいバウルー買ってみたけど、朝の忙しい時間に直火で作るのは結構大変…。
    バウルーは休日用にしてまた電気式買おうかな😭

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/19(日) 03:57:40 

    直火と電気両方あるけど、やっぱり直火に敵うものなし。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/19(日) 08:14:18 

    ポテトサラダ
    焼肉のタレで焼いた豚コマ
    千切りキャベツの組み合わせが
    美味しかった

    最近はハマっているのは
    納豆
    海苔
    スライスチーズ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/19(日) 13:16:39 

    こういうタイプ使ってる人いますか?しっかり引っ付くなら手軽そうだし買ってみたい!
    ホットサンドメーカー

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/19(日) 15:13:35 

    >>197
    ホットサンドじゃない、ホットケーキだった!
    ホットケーキ焼く時の火加減が難しい…

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/19(日) 15:20:01 

    ずっと昔に買った、キティちゃんの直火タイプで半分に焼けるやつを使ってます。
    今日は、シーチキンマヨサンドでした。
    皆さんのレシピ見てたら、作りたくなります!!
    うちは、お洒落に出来ないけど

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/09/19(日) 17:46:16 

    >>203
    それ、メルカリ(売り切れ)で見てめちゃくちゃ欲しくなったやつです!キティのお友達のクマさんの焼印が付くやつですよね。可愛すぎる。再販してくれないかなー!

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/09/19(日) 22:19:03 

    >>201

    >>179だけど、
    私の愛用品と多分使用感が同じ感じなら耳ギュッとなるよ~(*´ω`*)
    ↓横からのイラスト見ると耳ギュッとしてるの分かりやすいかな?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/19(日) 23:17:19 

    >>205
    ありがとうございます!良さそうですね!
    出来上がったあとは、パンが網にこびり付いたりせずキレイに取れますか?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/09/20(月) 00:44:15 

    >>206

    前にチーズをめっちゃ沢山入れた時溶けたチーズがはみ出てちょっとばかしこびりついちゃった事があったけど、私みたいに欲張って具沢山にし過ぎない限りは大丈夫だよ~(*´ω`*)

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/20(月) 11:04:51 

    >>204
    そうです。
    くまちゃんとお花とキティの焼き目がつくやつです。
    メルカリで高値で出てたりしますね〜。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/09/20(月) 13:10:19 

    >>207
    なるほど!チーズには気をつけます(笑)
    検討してみます。ありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/09/20(月) 16:35:32 

    ここのコメントを参考に買ったよ!
    届いたらコメントにあったレシピで作るの楽しみだー!

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/21(火) 12:28:14 

    >>203
    キティちゃんホットサンド作ってみました(*^^*)
    ホットサンドメーカー

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2021/10/06(水) 14:53:43 

    >>29
    これ欲しいけど別売りのプレートも揃えたら結構値段行くよね汗
    同じような感じで安価なアイリスオーヤマはどうなんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード