ガールズちゃんねる

意地悪な方が主導権を握りやすい?

183コメント2021/10/18(月) 08:20

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 14:21:36 

    意地悪なのに職場で主導権を握っている人いませんか?
    とくに仕事も出来るわけではなく、気分屋で愚痴が多いのに、職場で中心的な存在です。
    よく喋るし人との距離が近いです。
    しかし愚痴や悪口が多いので信用出来ません。
    なぜ周りがチヤホヤするのか理解出来ません。

    +411

    -8

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:34 

    そうだよ

    +186

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:41 

    触らぬ神に祟りなし

    +151

    -0

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:43 

    いろいろめんどくさいので下手に出てあげてるパターンかもよ。

    +310

    -0

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:45 

    みんな標的にされたくなくてそういう人に対して強く出られないからね

    +220

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:56 

    図々しくて声のデカイ人が生きやすい世の中だよね

    +337

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:57 

    意地悪だからだよ。
    皆めんどくさいから適当に合わせる。
    うまくやってるんだよ。

    +320

    -0

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:05 

    良くも悪くも行動力がある人
    みんな黙ってるからね

    +54

    -10

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:07 

    恐れられてるからじゃ

    +12

    -3

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:11 

    そんなことないけどなぁ
    その人の周りも愚痴や悪口好きな人しかいないんじゃない?

    +60

    -8

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:19 

    面倒くさいからチヤホヤして持ち上げてるのかも

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:37 

    ズル賢い人が、勝つのよ

    +132

    -6

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:41 

    意地悪な方が主導権を握りやすい?

    +23

    -36

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:50 

    意地悪な人は敵に回すとめんどくさいからとりあえずテキトーにヨイショしてしまうわ。

    +145

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:57 

    声と主張と態度が大きいからかな?
    皆んな呆れてる
    面倒くさいからはいはい。って感じ

    +134

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:01 

    長く勤めてるベテラン

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:14 

    >>1
    職場をスポ少に置き換えてもしっくりくる。

    +94

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:45 

    >>1
    持ち上げておかないと面倒くさいからじゃない?
    中心的なんじゃなくて腫れ物っていうんだよそういう人は

    +230

    -0

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:47 

    面倒臭いから黙って言うこと聞いとこうって人がほとんどだから
    例えばその人に反抗したらその人がさらに暴れて周りから「余計なことしやがって」ってなぜか反抗した人が悪者になる

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 14:24:50 

    意地悪な方が主導権を握りやすい?

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:01 

    >>1
    周りも腹ん中じゃ、主さんと同じように思ってるよ。仕事上、表面だけ取り繕ってるだけだよ。愚痴や悪口が多い人は、どれぐらい時間がかかるかわからないけど、必ず堕ちるから。

    +138

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:03 

    主導権握ってくれて勝手にいろいろ仕事してくれるなら別に性格悪かろうがなんでもいいけど、仕事できないのに仕切る奴はうざいね

    +57

    -1

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:18 

    意地悪な人って厚かましくて強引。
    いい人は控えめでイチイチ余計なこと言わない。
    前者って大体社交辞令で対応してるのに自分が人望あると勘違いしてる。

    +168

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:27 

    >>1
    いじめられたくないから
    大嫌いだけど仲良くしてヨイショしてる

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:37 

    まぁかといって私みたいな根暗が矢面に立つ度胸もない

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:38 

    いるいる
    取り巻きは内心では何考えてるのやら

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:51 

    相手によって態度をかえてるから

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:11 

    憎まれっ子、世になんとやらだよ
    義母がスーパー性悪なんだけど、80過ぎてもめちゃくちゃ元気
    寡黙で優しく真面目だった義父は60代前半で病死したらしい

    +91

    -1

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:22 

    意地悪コンビの片方が退職した時、笑えたよ
    他の人たちは他の人たちで仲良くやってたんだけど、思いっきりこっちにすり寄ってきたからね
    ボッチにされないよう必死な意地悪婆にちょっと胸がスッとした
    まぁみんな今までの恨みがあるし仲良くしてやらなかったけどw

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:23 

    >>13
    これどんな状況の写真?w

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:36 

    意地悪なやつに付くのがいるから、勢力大きくなる

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:38 

    善悪は関係なく力を誇示する人について行ってしまうのが多くの人間の習性だから。
    善でも悪でもピラミッドなのよ。意地悪でもパワフルだとその傘下で群れようとするよね。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:40 

    >>1
    ボスママと一緒だよ

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:45 

    >>1
    +を沢山押したい位共感します。
    虐められたくないから、周りも合わせちゃうんでしょうね。
    悪口を言う人も、合わせる人は皆バカだと思ってる

    +92

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:50 

    チヤホヤしてるわけでもないと思う。自分守るためには面倒な人と面倒なことにならないように適当に話はするよ。
    職場で争いなんか無駄でしかないし。その人を変えようという気もないし。だからと言って無視するほど子供でもないし。

    +49

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 14:27:09 

    >>1
    類は友を呼ぶ😈💫😈

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 14:27:55 

    まさにそれ!
    今私の職場にもいる

    こんなに意地悪な人見たことないレベルで意地悪なヤツいる
    早く辞めてくれないかな

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:20 

    >>1
    所謂腰巾着な人は多いよね
    自分は悪口言われたくないから他の人の悪口言ってる人に付くのよ
    誰も付かなきゃ良いのに腰巾着、または子分体質の人っているんだよね、で数が増えるとグループ化する
    でもこうやって出来たグループはある程度の期間で破壊するから

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:32 

    >>20
    この頃はまだサバサバちゃん可愛いもんだったな。

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 14:30:35 

    >>4
    てかこれしかなくない??
    うちの職場にもいる、仲良くしてる感じけどみんなその人がいない時愚痴りあってるよ。パート8人だけど、7対1って感じ。

    +36

    -1

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:03 

    憎まれっ子世にはばかるの典型
    ほんとその通り

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:31 

    >>1
    学生の時もそういう子いたよね。
    意地悪なのにクラスのリーダー的存在。友達もたくさん。

    +52

    -4

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:46 

    面倒だし自分がターゲットになりたくないから、大抵表面上は皆適当に合わせておだてているけど、裏では悪口言われまくってるよ。
    逆にその意地悪い人が嫌いで結束してる。
    その人が失敗したら残酷な程、大喜びして笑っていたりして人間って恐いなって思う。

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:22 

    たぶん1人が愚痴言い出したら、みんなそれに続くよ。笑

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:23 

    面倒だからこそ周りが合わせてるんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:50 

    爆弾処理する技術はないから、爆発しないように当たり障りなく接してるだけ
    爆弾に寄り添って寝たい奴はいないからいずれ時期が来たら各々離れる

    +58

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:56 

    >>1
    チヤホヤしてるんじゃなくて自分が犠牲者になりたくないから機嫌を取るように接してるだけだよね

    +51

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:36 

    ただの裸の王様よ

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:37 

    >>43
    ボスも小判鮫もどっちもウザいね

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:26 

    >>1
    前の職場が日々悪口だらけのお局が女王様だった。
    共感してくれない人は、嫌がらせ開始が恒例。

    女版スネオみたいな人達に「適当に悪口に入れば辛く過ごさなくて済むのに、何で入らないんですか?」って言われた。

    バッカみたい。子供かよ

    +82

    -2

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:38 

    こういう人に主導権握らせると
    まともな人は辞めて会社は衰退していくんだよ。

    +71

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:43 

    >>1
    A. 意地悪だとか仕事が出来ないとかは「キライ」という感情でしか物事を見られない主の主観的なメガネで歪んだ見方だから

    他の人から見れば、その人は周囲と積極的にコミュニケーションを取れる人材。
    一方主は、あまり喋らないからいつも何考えてるか分からず、常に不満そうな表情を浮かべていて、孤立を深めている人。

    +3

    -18

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 14:35:12 

    先々のことを考えて対策を練ったり、根回しできる人が主導権を握れるんだけど、それはイジメをする場合にも同じことが言える
    主導権を握れるくらい頭が回らないと意地悪もできない
    主導権を握ってる人全員が意地悪という訳ではないよ

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 14:35:21 

    職場で同僚をきもちわるいとか化粧してないありえないとか言う女
    口悪く言いたい放題なのに孤立してないから不思議
    ありえないのはこいつの存在なのに

    +46

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 14:35:41 

    我が強い人が主導権握りやすいよね
    どっちが正解かみたいな事じゃなくてただの価値観の違いでも自分が正しいって言い切っちゃうみたいな
    学生時代からの20年来の友達が段々そうなってきていて最近やり取りするのがちょっとしんどい

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 14:36:32 

    周りが大人だからデカい顔する。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:12 

    社会的弱者と呼ばれる立場の人も高圧的で声がデカイ人、強力な後盾を持っている人ほど手厚い恩恵を得られるから例え炎上したって強気でいられる
    その結果、謙虚に生きているまともな人にしわ寄せが来る

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:35 

    チヤホヤされてるっていうか、周りは適当に話を合わせてるだけなんじゃないかな?

    昔のバイト先にすっっっっごい意地悪な先輩が居て、みんなその人に意見はした事なかったけど、好きじゃなかった。やめるって聞いてルンルンで送別会したわ

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:36 

    そういう人は簡単に主導権が握れて調子にのれるけど、自滅パターンだよね、、、、
    異常者認定されて、普通の人からは毎回孤立、気の強い人からは嫌がらせのパターンだと思う。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:08 

    >>7
    周りが大人なだけだよね
    心の中では嫌ってるし見下してるよ

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:24 

    >>10
    人ってその場によって結構人格変わるよ。
    リーダーシップ取る人が良い人だと周りも良い人寄りになるし嫌な奴だと全体的に雰囲気悪くなる。
    みんな当たり障りなく周りに合わせるからそんなもんだよ。

    +25

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:44 

    気を使う無駄な労力使うから
    こういう人は辞めて欲しい

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:53 

    >>18
    よこだけど

    私も最初はそう思っていたんだけどガチで周りがバカだったことがあるよ…レベルが同類同程度だから一緒に悪口や陰口も言うし、段々そうした人に感化されて周りも楽思考で性格も歪んで悪くおかしくなっていった
    腫れ物扱いなら多分周りの態度も余所余所しいけど、チヤホヤ環境は明らかに質が悪い人達しかいないし、変な人が目の敵にする人(主観で嫌っているだけ)を皆の共通敵にして集団で意地悪して仲間意識で結託する人間性クズな人しかいなかったよ…
    ↑こうしたクソ職場は辞めるか移動しないとずっと環境変わらない
    余程出来た上司が来て人の入れ替えしたり、問題ある奴上手く操るとかしない限り
    クソ女のやりたい放題

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:54 

    >>1
    チヤホヤじゃなくて自分を守るため
    敵に回すとめんどいからはいはいってあしらってるだけ。好きとかそんなんじゃない

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 14:38:59 

    学校のクラス、職場でもそういう感じですよね。ほぼ全員に嫌われてるって全く気付いていないから余計にタチ悪いです。
    職場だと、一気に離職率上がって「あの会社は入らない方がいいよ。」って広まる。でも、広まったらいいと思う。傷付く人が増えないように。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:34 

    職場にいたけど、いい顔して付き合う人が殆どで、頻繁に職場の飲み会して、自分とは合わない極少数だけ誘わず楽しんでた

    自分は極少数派に入って、その人とは仲良くなくて、みんな飲み会行くし、職場では飲み会の話しになるし、孤独感あったけど、本人にいい顔しつつ、陰でその人の悪口言ってる人達も何だかなと思った

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:40 

    仕事ができない同士で群れて、仕事ができる人のことをあれこれ言ってる人達いるけど。

    意地悪で主導権を握ってるボスより、ボスと一緒になって愚痴ってるコバンザメのほうが意地が悪くて性格もキツイしタチ悪い。
    陰ではボスのことも言ってるし、ボスと噂して情報集めて他にもペラペラ喋ってるスピーカー。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:00 

    >>1
    馬鹿ほど声がでかいからなあ…。

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:52 

    そういう人って、いざ少しチクッと言われただけで会社や学校に来なくなりますよね。そういう人何人も見てきました。人の気持ちが分からない分、打たれ弱いって証拠です。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:56 

    悪口や噂話をコミュニケーションツールにしてる人はよく見るね
    職場ではワイワイ楽しそうだけど、プライベートは上手く行ってないんだろうなーと思いながら見てる

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 14:43:58 

    >>20
    ブス=ひねくれてて内面醜い
    美人=内面も美しく、ひけらかさなく健気

    みたいな作者の意図が見え見えであんま好きじゃない

    +87

    -5

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:18 

    >>1
    小中学生もそうだよね
    騒がしいもん勝ちと言うか勝ち気で大勢でつるんでる子達がえらそうにしてる
    まあそんな子達同士っていつ自分が吊し上げるかわからないからとりあえずターゲット作るのに躍起だよね

    +39

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:41 

    うちの主任じゃんw
    そういう奴ほど勤続年数は長い
    自分にとって都合がいい職場は居心地がいいんだろうね

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 14:49:51 

    あると思うよ
    意地悪というか毒な家族が引くほど意地悪な対応したら話しかけられなくなって快適になった

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:37 

    >>1
    いい人だと舐められやすいよね
    何でも許してくれるって思われるから
    クソやわ

    +57

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 14:52:39 

    >>13
    一般人の写真を載せないで下さい!

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 14:54:04 

    そういう人って上司とも仲良かったり気に入られてたりする。だからやりたい放題。職場なんだから当たり障りないように適当にやってればいい。くそ真面目に、その人に反抗でもすれば確実に自分に火の粉が降ってきて、職場にいられなくなるだけ。周りも多分分かっててチヤホヤしてるだけ。本当に仲が良いわけじゃない。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:43 

    >>1
    あっちこちにお友達っていうのがいて、本当の友達じゃないだろうけど言いふらすのよね
    嘘つけて大袈裟にだから厄介
    みんな我慢してるのよ

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 14:59:40 

    >>1
    口のうまい調子の良いやつと悪知恵が働く人が
    主導権握ってます
    こいつを敵に回すと怖いと恐れられているかも

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 15:02:52 

    面倒な人だから適当に合わせてるだけと思う。
    本当に萎縮して過剰に顔色を伺う人と全く気にせずスルーする人が同数ぐらいいるはず。他の人はなんとなく流れに身を任せてる。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:51 

    >>28
    真面目でやさしい人がなぜそんな相手と結婚するのか不思議です。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 15:05:40 

    >>52
    何かしら良い所はあるんだろうね

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 15:07:35 

    >>51
    今の職場がそのとおりになってます。
    仕事のできる誠実な人は皆辞めて、残った僅かな人が肩身の狭い思いをしながら必死に仕事まわしてます。
    主導権握ってる厄介な奴らと社長はグルなので、露骨に依怙贔屓され遊んでても給料もらってる。
    そいつらは元気だけど、会社自体の業績は落ちてきてる。
    この会社よくもってんなと思う。

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:17 

    職場で言えば、意地悪な人は他人の気持ちなんて考えないから好き勝手やって好きなこと言って幅を利かせる。
    で、その職場で力のある人がなぜか絶対少なくとも1人はそういう人の味方をする。
    だから、意地悪な人も自分は間違ってないみたいな間違った認識をして、さらに幅を利かせる気がする。
    他の人たちはもれなく「何であんな人の味方するのか、庇うのか理解できない」って気持ちでしかなかったとしても、そういうことが普通に起こり得る。

    ↑私が今まで人間関係で経験してきた感想。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:53 

    今のところそういう職場しかない。

    たまにマトモな人が出世で役職についても周りの役職がタイトルみたいなタイプが多数派だし、役職手前のポジションもそのタイプが多いから、結託して悪評を流したり失敗するように妨害してハブらせて短期間で職場を去っていく。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:18 

    そういう人に真っ向から反論すると面倒だから、適当に持ち上げてる人が多いんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:31 

    >>7
    すぐに噛み付いてくるもんね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:43 

    >>81
    横ですが、28です
    年代的にもお見合い結婚だったそうです
    お見合いだったら、いくらでも性格なんて誤魔化せますからね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:54 

    >>84
    わかりすぎる
    不倫してんのか??(異性同士同性同士どちらでも)ってぐらい、なぜか上がかばってるんだよね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:12 

    意地悪な人の意地悪な行為に気付いてるのにも関わらず、めんどくさいから被害者ではなく加害者の味方する人って結構多いと思う。
    関わるのが面倒なのもわかるけど、場合によっては見殺しだよ。意地悪が主導権握る場合って周りも酷いんだよね。

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 15:17:10 

    >>1
    本当に共感です!!!

    職場の意地悪なおばさんもこんな感じでした。
    一時期退職ラッシュで、まともな人はどんどん辞めて行きました。私も辞めた内の1人なんですが笑

    残ったのは、そのおばさんと腰巾着の人達だけです。
    店長も辞めてしまったので、新しい店長が頭抱えてました、、、

    +33

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 15:18:29 

    >>54
    その人メイクしてても
    性格の悪さは顔に出てくるだろうね
    白粉はたいたって効果なさそう

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 15:21:06 

    うちは2〜3年で転勤する職場だったから馬脚を隠すことは無理だった。そういう人に限って上司受けは初めは良いが個別面接のときに各々が赤裸々に言うみたいで考えを改める。 
    当時、新人で個別面接一番最後だったけど支店長に「○さん僕はとても頑張ってると思ってたけど複数の人から私さんに出す指示が不適切。意地悪されてるって聞いたけど本当?」って言われた。

    当時は意地悪か私が仕事できなさ過ぎるのか解らなくてそういうふうに伝えた。あと解らないところを聞くと自分で考えてと言われて聞かずにやるとどうして勝手にやったの?と言われその匙加減が難しいですとは伝えた。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 15:22:48 

    >>52
    えーそれ逆じゃない?

    最初はこっちだって相手がどんな人か分からないんだから好き嫌いなくフラットに接するよ。
    それがだんだん見てると「仕事もろくにしないくせに口だけはベテランですね」って感じが分かってきて嫌いになる。
    積極的にコミュニケーションとるより積極的に仕事してくれやw

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:18 

    みんな自分に被害が及ばないように、その人にバレない程度に適当にあしらわるじゃないけど上辺で刺激しないように接してるんじゃないの?
    案外そんなもんだったりするよ
    裏表あってずる賢い人はその人を表面上でしか知らない人達からの印象はいいけど、それすらもできずに周囲に悪いとこみせてるんでしょ?
    そんな人は普通の感覚持った人からは信用も人望も基本持たれない

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:33 

    >>71
    安直だよね、設定が
    ぺらいというか
    まあそういうガス抜き漫画なんだろうが

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:47 

    >>1
    いるよね。
    個人的には悪口言う人って2種類いる気がしてて、
    悪口言いまくって完全に孤立してて誰も近寄らない人と、主さんの言ってる様な、人が周りに絶えずいるタイプ、何が違うんだろう?ってよく思う。
    カリスマ性の有無なんだろうか。

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:43 

    心療内科の先生曰く、そういう人は誰かがガツンと言わない限り治らないけどみんな自分に害がなければガツンと言わないから楽な方(腰巾着)におさまるんだよね〜だそうだ

    しかしうちのお局は何回も上から注意されてるのに治らない
    まあ40年以上その性格で生きてきたんだもん、簡単に変えられるわけ無いですよねって哀れみの目で見てあげてる

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/17(金) 15:28:54 

    >>51
    主導権とか流れとかって大事だよね
    1人場の空気感とか、ムード変えてしまう人っているんだよね
    そしてその人の人間性が自分勝手だったり、他人に配慮にできなかったから一気に場の空気やムードが悪くなってしまう
    耐えられるのはその人に合わせられる人だから、まともな人は病んだりストレスでそこから離れてしまう

    +13

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:03 

    >>1
    こんなところで文句言ってるあなたの事も
    相手は信用してないからお互い様でしょう

    +4

    -4

  • 101. 匿名 2021/09/17(金) 15:31:12 

    >>1
    意地悪+支配欲強い

    理不尽だけど、従うほうが楽なんだよね。
    悪を制圧するとなると、血みどろの争いになるし。争いを避ける為に仕方なく合わせている。

    あからさまに好戦的な人は排除されるが、>>1のような人は、表向きは感じがよかったりする。付き合いがよい悪人は無双する。

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/17(金) 15:33:27 

    意外と気の強い人や、自己主張激しかったり、自己や自我が強そうな人達に持っていかれたり、引っ張られたりする人達って多いんだよね
    そういう人は気が弱くて、正確に力や強さを感じる人に弱くてその人達の主張や意見に持ってかれてしまう
    要は事なかれ主義で、なびていくような性格の人

    自分に火の粉が降りかからないようにしてて、気の強そうな人と弱そうな人いたら強い人側に無意識にたってしまう人

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/17(金) 15:34:13 

    意地悪は合法的な武器。
    平和的に戦うときに便利!

    +0

    -11

  • 104. 匿名 2021/09/17(金) 15:34:41 

    意地悪な人本人が主導権を握ってると思い込んでいて、周りは大人の対応をしている。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:05 

    >>14
    そういう人を敵に回すとあることないこと言いふらかされるしね。

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:20 

    >>97
    悪口言っても人が周りにいる人は何だかんだ世話焼きさん。しかし人の好き嫌いが強く好きな人には手厚く冷遇する人には最低限すらしてあげない。余計なお世話もするタイプ。
    あと寂しがり屋なのか本人にとっては仲間、他人にとっては派閥を作る。数の力で押し切る。

    また仲間思いで仲間に利便をはかる。道理より情を優先する人が多い。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:49 

    >>4
    わかる。持ち上げておこう、と思ってる

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/17(金) 15:39:50 

    勧善懲悪の世界じゃなくなったってことよ。
    韓国だと悪口で戦うのは常套手段。ソント(声闘)は、大声、早口、まくし立て、言いくるめれた人の勝利。正しければ勝ち、って時代は終わった。

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/17(金) 15:41:55 

    >>19
    まさしく日本の外交そのもの

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:30 

    会社で気の強い自分勝手な人と穏和な人が揉めてて、明らかに気の強い人が加害者だったのに、穏和な人の方がなぜか加害者扱いされて第三者に攻撃されてたことあったな
    その第三者も第三者で自分より強そうな人やものに弱く、自分より弱いものには強い敵な、長いものに巻かれろ。的な性格の人だった

    単に言いやすい、注意しやすい、めんどくさくなさそうな人を悪者にして、強そうな人になびいていったんだろうね
    ちゃんとしてる人はちゃんと意見聞いて中立的な判断で悪いことした方に対して嫌悪感持ってた
    逆に前者みたいな人が多い環境で、そういう自分勝手な人来たらその人に主導権持っていかれそうだとは思うけど

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:40 

    >>1
    主導権を握ると言うか仕切りたがり屋とか美味しい所をかっさらうって感じの人ならいる。
    そいつ去年、直属の上司が転勤することになってみんなで少しずつ予算立てて贈り物をしたんだけど、その送別会で贈り物や花束とかは他の人が運んでたんだけどいざ渡して撮影の時だけササッと入って上司とツーショット撮影してた。別に撮影の輪に入りたいとかはないけど産休中の人にまであれこれ運ばせてるクセに何なの?とモヤモヤした

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/17(金) 15:50:00 

    意地悪な人はそうやって人を陥れてきたから、みんな恐くて何も言えないんだよ。
    上の人が気付いて対処するしかないけど、オッサン上司は特に見て見ぬふりが多いからね。

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/17(金) 15:51:50 

    >>63 これ凄く分かる。
    “いくら何でも、こんな人に寄り付かないよ”と言われてた女に、利用されて結局は元々の友達に迷惑かけてる人達。
    でも同じレベルだったんだよね。
    嫌がらせ、悪口、マナー違反、馬鹿騒ぎ…
    中学生でも、もう少し考えて人を選ぶと思う。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/17(金) 15:56:43 

    裸の王様ってことわざを知ってるかい?

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/17(金) 15:57:08 

    >>18
    面倒だから合わせてあげてんだよ
    意地悪な人が入院とかしたら直ぐ分かる。誰もお見舞いに行かないし、連絡も取らない。そこで始めて『嫌われてた事に気づく』
    皆に御輿を担いで貰ってることに気づかない。
    芸能人で言えば渡部や宮迫

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/17(金) 16:04:34 

    >>1
    でも何かのキッカケでそういう人ってスコーンっと落ちるよ
    元より信頼がないから

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/17(金) 16:10:28 

    >>20
    「やっぱり不細工は性格悪いねww」って読者に思わせたいみたい。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 16:12:03 

    習い事で、意地悪で威張ってる人には、ペコペコする先生がいて引いてしまった。
    大人しい控えめな人には、あたりが強かった。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/17(金) 16:16:37 

    とにかく男女年齢問わず人脈が広く、グイグイくるから距離感が誰とでも近い。明るくて世話焼き、自虐言ったりもして、きつい顔してるけど親しみやすいかもって感じが人を惹きつけるのかどんどん自分ワールドに引き入れてる。
    人気者と言ったら人気者で、敵に回しちゃいけないって誰でもそうなってしまう。
    けど普段そうやっていい顔してるけどマジキモっ、とかあいつうぜーんだけど、とかボロクソに言ってる。常に損得で人を選んでるし、かなりの自己中、腹黒。
    でも特に男は気付かない。むしろ絡まれて嬉しそうにしてる。女性陣にはだんだん気付かれてきてキッパリ離れた者もいる。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/17(金) 16:18:47 

    職場では嫌われているよ。悪口聞いてあげていた人が辞めて今ボッチ。会話に入り込もうとしてくるけれど、出てくる言葉が否定的だから、スルーしてる。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/17(金) 16:22:36 

    >>105
    それなんですよね。
    うちの職場にも意地悪な人いるけど、自己中ゆえに被害者意識強い上に神経質でいつまでも根に持つタイプの人だから、言い返したりするとかえって面倒なことになるから厄介。

    +25

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 16:28:33 

    >>1
    なんでチヤホヤしてるのか?
    それは1番良いタイミング見計らってどん底に突き落とすチャンスを狙ってるから。

    構ってるだけ時間の無駄だよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/17(金) 16:28:43 

    性格や言動に問題のある人って、注意されなくなるんだよ。言っても仕方ないみたいな。勝手にやらせとけっていう感じになっていくよね。主導権を握っている風なんだけど、それは全体から見ると些細な事で、実は誰からも信頼されていないし、成長のきっかけを与えて貰えない惨めな人なんです。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/17(金) 16:34:12 

    >>20
    こういう明るくふざけてますって感じで悪く言う人、きらい

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/17(金) 16:58:21 

    >>71
    このモデルの方もなんだか薄ら性格悪そうでブスの方虐めそう

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2021/09/17(金) 17:06:10 

    意地悪な人の顔色を伺う気の弱い上司がいると一気に主導権を握る。
    実は案外、みんな軽くいなすから上の人から気に入られなければ主導権を握ることはない。
    顔色を過剰に伺う方にも「何でそんなに気を使うの?おかしいことはおかしいって言わなきゃ。勝手にぶつくさ言わせときゃいいじゃん。顔色を伺うから調子乗るんだよ!」と思う。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/17(金) 17:24:49 

    >>71
    漫画は置いといても、
    美人で性格がいい人や、不美人で性格悪い人も確かにいるけど、
    「美人は周りから優しくされるからみんな性格もいい、不美人は雑に扱われるから歪んでしまってみんな性格も悪い」みたいな発言って、完全なルッキズムで真実じゃないと思う。
    これは私が不美人だから自己弁護してるわけじゃなく、今まで出会った人たちを見てて本当に冷静にそう思う。

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2021/09/17(金) 17:27:34 

    職場のそういう女に露骨に避けられてるよ。
    本当になにがきっかけかわからない。
    同じチームで作業してるわけではないのに急に。

    この前廊下通ってたら更衣室でそいつが
    大声で私の陰口言ってたけどスルーしたわ。
    すっっっごいムカつくけど仕事に集中するようにしてる。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 17:28:18 

    何も仕事の邪魔しなきゃいいが限度を越えると怒りが収まらない

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/17(金) 17:28:51 

    >>106
    よこ
    まあだからといってずっと仲良い訳でもない
    その人以上に幸せそうになれば途端に敵扱いだし
    面倒な人に関わっても百害しかない

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/17(金) 17:37:12 

    >>127
    昭和は美人は性格悪いと言われてたのでそれの反発じゃないかな。今はもう聞かなくなったから詳しくは忘れたが私が子供の頃はちやほやされてわがままってイメージだった気がする。必ず引き立て役にブスの友達を作るとか散々だった。

    その反動で美人は性格良いになりたぶんもうすぐフラットになって顔で性格は決まらないになるじゃないかな。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/17(金) 17:43:40 

    敵に回すとものすごく厄介だから
    全然話さなくて済むならいいけど、職場で仕事の依頼したり協力する必要がある相手だと、機嫌損ねるだけならまだしも、嫌味言ってきたり細かーい指摘されまくったり仕事がとにかくスムーズに進まなくてストレス半端ない
    なら表面上だけ当たり障りなくする方がストレスがマシ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/17(金) 17:45:26 

    >>71
    ほんとに心綺麗な優しい人はこんなリアクションしないからこのモデル側もあんまり性格よろしくない

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2021/09/17(金) 17:48:53 

    うちのそういうタイプのパートのおばちゃんは
    会社の足元みてる感じ

    解雇なんてできるわけないじゃーんw
    解雇したら会社が私らに払うお金増えるんだよw
    辞めてほしいんだろうけど辞めないよキャハハハw

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/17(金) 17:53:05 

    >>133
    性格良くないっていうか普通の対応に見える。いきなり「モデルかよw」って言われたらムカッてくるよ。そっけなく「あ、はい」って至極普通の反応と思う。

    +18

    -2

  • 136. 匿名 2021/09/17(金) 18:04:29 

    がるもだよね 口悪くてもほんとのこと言ってそうな人とかうまくやってる人が主導権を持っている感じがする。
    マジメは損するなーと思って私も1人二役で言い返すようにしてる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/17(金) 18:09:26 

    >>124
    そういう人に限って誰かにいじられたらネチネチ言うんだよね

    +21

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/17(金) 18:10:24 

    >>133
    ガル名物「ホントの○○」www

    +8

    -4

  • 139. 匿名 2021/09/17(金) 18:13:01 

    >>14
    適当にヨイショってさ、周りもそいつに加担してるのと同じだよね。そんな奴をヨイショする周りも、イジメを見て見ぬ振りするようなタイプと変わらないと思う。
    事を荒立てたくないから変だと思っているのに従う、それを見て見ぬ振りする奴らもすごくタチが悪いよ。

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2021/09/17(金) 18:16:22 

    意地悪だから主導権握るんだよ。
    前の職場の私と歳の近い先輩が気がキツすぎるし、スッゴい意地悪で嫌ーな性格だったんだけど、発言を仕草で周りを威圧する事をしょっちゅうしてた。だからバカな上役は、あんな小娘相手にビビり上がってた。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/17(金) 18:17:10 

    >>116
    うちの勤め先の場合はその意地悪女(仮名A子)と仲良しだった男性がA子と全然真逆タイプの女性B子と親しくなった頃からA子ミスしまくりで信用失って今はすごく大人しくなってる。
    恐らくB子を心の底で見下してたのかと思われる

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/17(金) 18:41:55 

    >>133
    漫画読んだけど登場人物にいい人いないから多分作者が癖あるタイプ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/17(金) 18:48:22 

    偉い人が性悪でというのはあるけど、同じ役職通しなら性格悪い人は悪い人なりに浮いてるのしかみたことない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/17(金) 18:56:17 

    いるね。自分の言うことをきくか必ず試してくるヤツ。言うこときくやつには得するように利便をはかる。本気で慕われてると思っているのは本人だけ。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/17(金) 19:02:35 

    >>131

    なるほどなー。
    偏っていたものをフラットにするには一旦反動が生じるんだね。
    バックラッシュだっけ?
    でもその時期に割を食う人って可哀相よね。。。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/17(金) 19:03:21 

    意地悪な人って大概辞める羽目になるけどね。職種にもよるのかな。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/17(金) 19:12:04 

    >>1
    職場なんて余程信頼できる人以外は社交辞令でものすごいうわべで対応するよみんな。
    チヤホヤしてるように見えるかもしれないけど、豚もおだてりゃ木に登るという言葉もあるようにおだてておけば人によっては面倒なことも快く引き受けてくれることもある。
    意地悪な人は利用してるようで周りに利用されているのさ。

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/17(金) 19:13:19 

    単純に意地悪な人は自分がピンチの時誰にも手を差しのべて貰えない。
    意地悪だから。

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2021/09/17(金) 19:17:13 

    >>42
    大学の時の同じゼミの女子
    性格悪いのに友達たくさん
    ちなみに私はその女子に目をつけられて
    ゼミからはぶられてた

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/17(金) 19:33:27 

    >>139
    それでメチャクチャやっても🆗な職場作り上げてる自覚ないよね
    この手の人

    新人とか移動で来た人がずっと標的になっても無視してヨイショ
    役職者こんなんばっか

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/17(金) 19:36:05 

    >>134
    ここまでのやつなら、
    辞めさせた方が余計な採用求人の手間や費用かからないと思うけどな

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/17(金) 20:08:14 

    >>1
    ゆっくりフェードアウトで、
    心の平穏を手に入れよう

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/17(金) 20:47:35 

    >>1
    そう言うあなたは仕事が出来て、コミュ力あるんですか?

    +1

    -4

  • 154. 匿名 2021/09/17(金) 20:58:08 

    >>1
    いるけどだいたい聞き流してるし面倒な時は無視してるよ
    うるさいなあとは思うけどちょっとおだてるとすごく機嫌よくなるし扱いやすい
    仕事しに行ってるだけだし休憩時間もやることあるし構うほどのヒマないもん

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2021/09/17(金) 21:27:47 

    >>148
    ところがどっこい、同情買うのも上手だったりする。何やっても許される妹キャラだからね。

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2021/09/17(金) 21:32:14 

    >>78
    めっちゃ分かる
    仕事のやり方で少し衝突したら、めちゃくちゃ悪口言いふらされた
    ほんとクソすぎ

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/17(金) 21:37:31 

    >>28
    理不尽な世の中...

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/17(金) 21:47:00 

    >>112
    そういう人って役職者や上司にゴマするからね...
    上の人気づいてー(T-T)

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/17(金) 21:56:22 

    みんなその人のこと信頼はしてないよ

    意地悪じゃないけど超絶お喋りのベテラン(30年選手)のおばちゃんがいるけど、普段みんな話し付き合ってるのに、実際本気でウザがってるもん

    そう考えたら周りの方が性格悪いのかもしれんけど、面倒くさいから話合わせるのも大人だよね。

    本音と建前は違う

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/17(金) 22:19:42 

    >>106
    悪口言っても離れないのは、離れようとすると嫌がらせされるから。
    もしくは離れようが嫌がろうがグイグイくるから。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/17(金) 22:34:48 

    誰か一人にきつく当たって気嫌の悪い怒った自分を見せて
    周りの人間も牽制・威嚇、周りから機嫌をとられるポジションにつく

    って昔から根強くあるよね、みんな自分に矛先が向かないのは
    言葉の裏読まないから、やってる本人も動物寄りの本能でやってて
    口で説明できるとこまでこないし

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/17(金) 22:52:54 

    >>155
    よこ
    解るわ~
    更に加えると自分の為なら嘘も平気でベラベラ言う
    同情して?チラチラ
    私悪くないの!悪いのは全部あいつのせい!(他人に擦り付け)
    このダブルコンボよ…
    安易に同情して助けたところで良いこと無いのにね
    善人ぶって助ける人も頭と性格が悪い

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/17(金) 23:00:57 

    >>101
    けど問題棚上げにしてる間に被害は拡大して無関係な人が血みどろにやり込められる
    しかも何人も
    結局は放置すれば自己肥大化した極悪モンスター相手に更なる血みどろの争いしなければならなくなるんだから早目に手を打った方が良いに決まってる
    変に騒がれるような断罪しなくてもこうした奴は一人仕事や人数少ない場所にぶちこんで周りから遮断させたら精彩欠くし大人しくなるのにね~
    上役があまりに使えなさすぎたり騙される無能が多すぎて驚くよホント

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/17(金) 23:33:18 

    >>1
    それはアナタがブスで中心人物がかわいいから。
    それだけ

    +0

    -5

  • 165. 匿名 2021/09/17(金) 23:57:39 

    >>4
    ガルちゃんでもよく見かける。小数人が大暴れして議論にもならないから結局過疎化するトピ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/18(土) 00:50:37 

    >>15
    裸の王様だよね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/18(土) 01:49:05 

    >>91さんのところはまともな人が辞めていって意地悪なおばさんと取り巻きだけが残ったとのことですが、うちは意地悪なおばさん店長と取り巻きが散々会社の人間関係を引っかき回すだけ引っかき回してまともな人を追いつめて辞めさせていきました。
    辞めた人が辞める時に人事に訴えたこともあり、当然、彼女達は社長に目をつけられクビ同然に辞めさせられました。
    彼女達は辞めるまでの間、会社への罵詈雑言のおしゃべりに費やし、引き継ぎさえ満足にすることなく悠々自適に有休消化に入りました。
    彼女達の派閥争いに関わらないように自分のやるべき業務をこなしてきただけの下っぱの私は今、後任の店長すら決まらない中、手探り状態で彼女達の尻ぬぐいのように彼女達がやるべきだった残務処理に追われています。

    …なんとか辞めないよう仕事してきたつもりでしたが、ここまでくるとむしろ残ってしまった私が逆にまともな人間なんかじゃないクズなのかな…と途方にくれる毎日です。

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/18(土) 02:55:17 

    濁声

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/18(土) 09:19:21 

    >>167
    91です。167さんの職場も大変そうですね。
    意地悪なおばさんってどこにでも居ますよね。

    そして167さんはまともですよ。
    会社が意地悪なおばさんを追い出してくれたんです。
    まともな167さんを守ってくれたんだと思います。
    今は尻拭いで大変かもですが、新しい店長と気持ちよく働ける日が来ると信じましょう!

    私が居た職場は、会社のトップクラスが意地悪おばさん達の味方だったので、私が辞めるしかなかったんです笑

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/18(土) 10:13:54 

    >>1
    >>101
    >>106

    困ったちゃんがいるものですね。
    106番さんは「意地悪な方が主導権を握りやすいの人」の特徴を的確にして下さっていてびっくり。

    101番さんの理論も一理ありなるほどと感じますけれど、「人生相談したい人集まれ〜!」のトピで2956番さんが対処法アドバイス参考文献をリンク貼して下さってますよ。※リンクの貼り方が分からないのでごめんなさい。興味があったら覗いてみて下さいね。

    面倒な人の欲求を「察してあげると」増長してもっと扱いづらくなる!だそうです。
    皆さんの会社や学校が過ごしやすい環境に変わるといいですね。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/18(土) 10:28:05 

    >>37
    私は 早くいなくなれって念をとばしてるよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/18(土) 11:48:27 

    他の人に仕事がわからないようにして、聞かれたことにもロクに答えず、不慣れな人が少しでも「?」みたいな顔をすると露骨にマウント取り始めるお局。

    「わっかんないかなー?(笑」

    とかとか言ってニヤニヤしてる。
    こんな異常な言動をする人が現実にいるんだと驚かされた。

    作業に慣れてることと仕事ができることとは別問題で、どっちかっていうと仕事ができない無能がこういう囲い込みをやらかすんだろうから、本当は自信のなさの現れだと思うけど、ここまでの性格の異常さは珍しいと思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/18(土) 12:21:18 

    「すっごい嫌いなんだけど怒らせると面倒くさいし、
    いつもその人の機嫌取ってね。その場は何とかやり過ごす」

    まさにこれ。
    そして後になって嫌な奴の顔色伺いしていた自分に落ち込む。


    意地悪な人に対する周りの対応もそうで、
    同じ事をしても、上司は私には注意して、その人に対しては
    「○○するつもりだからちょうど良かった」と気を遣って機嫌取ってる状態。
    意地悪な方が主導権を握りやすい?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/18(土) 12:23:13 

    >>1
    いるいる
    敵に回したくないというそれだけでしょ
    本心では信頼されてない

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/18(土) 13:56:18 

    >>42
    でもそういう友達って関係性薄いからいざとなったらお互い切り捨てたり切り捨てられたり所詮その程度よ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/18(土) 17:03:54 

    今、サイコパスみたいな女性に絡まれてます。
    凄い嫌がらせを受けていて、耐えかねてそれを指摘したら逆上して、彼女が自分でやると立候補した仕事を全て周りの人間に押し付けて、自分は上に泣きついて美味しいところだけ奪って逃げました。

    上の人間は彼女はたくさん質問をしてくれて、すごく真面目で熱心でしたと言いますが、その質問を考えたのは私と別の人で、彼女はただ報告として上げていただけです。

    どうして悪魔のような人間なのに、周りはそういう人に騙されるんでしょうね。
    やってられません。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/19(日) 03:55:20 

    >>97
    自分と同じような環境か少し不幸な人にはめちゃくちゃ手厚く接する。
    仲間を作って自分がハブられないようにして、年下や自分より幸せな人にはキツくあたってる。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/19(日) 08:02:41 

    40も過ぎるとあぁいう方達は定年までキッチリくる気がしてねぇ
    上は"本人からの退職"を願うんだろうけど
    辞めていくのは
    あのおばちゃん達にやられまくった新人さん我慢の限界越えたまともな人
    だよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/19(日) 11:00:12 

    家から人が飛んできて地面にグシャッとなるシーン
    エグいと思いました。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/19(日) 20:34:20 

    >>175
    従う周りが一番良くない
    付け上がらせた責任取ってケアしろと思うよ
    放流されても迷惑なのに周りは知らんぷり
    無責任で自分さえ良ければ構わない奴だらけ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/21(火) 05:46:46 

    >>160
    普通はそれでもおかしな人とは関わりたくないから切るよね
    切れない人もどこかおかしいんだよ
    異常に他人に嫌われることを嫌がったり
    (その癖、変な奴との関わりで他の人から嫌われると解っていない)

    私が見てた限りでは面倒臭い人間に強さを感じる人が一定数いるからだと思ってる
    裏付けの何もない自信や自己中さがカリスマ性や確たる自信に見えるらしい…
    悪口婆で無能のハッタリにマジか?と思うけど好意的に見る、見る目無い人がいる
    同類だから身近な場所にいるカリスマみたいに見えるんだろうね
    はたから見ていたらあんな変なのに入れ込む人もそれなりの変な人って感想しか無いけど

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/21(火) 19:20:41 

    >>61
    本当にそれ!
    リーダーとか権力者がどんな人かによって周りの人格も変わるよね
    権力者がマジで嫌なやつだと周りもそれに合わせてどんな理不尽なことも正しいとか言い出して性格悪くなるし、その逆もある
    人間って弱い生き物だと思うよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/10/18(月) 08:20:49 

    意地悪で声も態度もデカくて主導権握ってる奴らの
    被害妄想って半端じゃないよね…
    会社にしても子供らの保護者にしてもさぁ。
    関わりたくない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード