ガールズちゃんねる

子供の送り迎えの服装のレベル

1426コメント2021/09/27(月) 22:34

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 12:08:58 

    私には幼稚園の子供がいて自転車で通園しています。
    大体はTシャツGパンが多いです。
    その中でも2軍の服です。

    でも他のママさんは1軍と思しき服装をしています。
    有名ロゴTや、綺麗めブラウスなど。

    みなさんは何軍のどんな服装で送り迎えしてますか?

    +118

    -452

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 12:09:39 

    適当

    +1558

    -13

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 12:10:18 

    子供の送り迎えの服装のレベル

    +93

    -1139

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 12:10:25 

    何しに幼稚園行ってるの?

    +1171

    -111

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 12:10:36 

    こんな感じかしら
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +722

    -586

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 12:10:48 

    何軍も何も、そんなに服持ってません

    +910

    -16

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:03 

    普段着の1軍

    服にこだわりないから
    フォーマル・普段着1軍・パジャマしかない

    +875

    -21

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:03 

    迎えに行ってそのまま出かける時は綺麗目だし、家に帰るだけなり普段着。公園で遊ぶ予定なら運動しやすい服。そんなの都合によって様々だよ。

    +1125

    -6

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:12 

    イオンで手に入るような服

    +594

    -14

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:12 

    子供の送り迎えの服装のレベル

    +483

    -34

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:17 

    自分の中の2〜3軍

    でもオシャレママさんの2軍が私の1軍なんだと思う
    オシャレしたいかどうかはそれぞれだから、気にしない

    +716

    -10

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:18 

    土地柄知らないけど、二軍の人もたくさんいると思う。
    あなた以外、全員一軍はありえない。

    +417

    -16

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:39 

    私も上の子が幼稚園です
    いつもこんな感じ
    普通の幼稚園なのでスーツのママさんとかはいないけど、みんな小綺麗
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +556

    -228

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 12:11:51 

    ウォーキングの時の格好で行く時あります

    +342

    -4

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:12 

    気にした事ない(^_^;)

    +159

    -8

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:18 

    Tシャツにマキシスカート(下の子0歳で産後太りで手持ち服入らないの(小声)

    +240

    -16

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:19 

    保育園だけど仕事帰りだから
    会社臭いボロTとパンツ。
    仕事だから仕方ない。
    髪もボサボサ。
    工場だからおしゃれとか無理。

    +710

    -10

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:23 

    何軍とかない
    強いて言うなら晴れ着とパジャマ以外は全部1軍

    +409

    -7

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:24 

    考えた事もないや
    昨日と同じパンツ、スカートとかも普通にある笑

    +230

    -14

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:28 

    ジーパン、適当なシャツ

    良い服なんて持ってないし、お迎え後に公園寄るルーティンができてしまってるからとにかく楽な服。

    +361

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:31 

    >>3
    色々強い濃い

    +580

    -4

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:32 

    >>1
    私立幼稚園なので、主さんよりはちゃんとした格好してる。上品な格好は心がけてる。
    たかが服装一つで貧乏くさく見られるのイヤなので。

    +61

    -125

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:33 

    スーパーに行くような服

    +149

    -3

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:54 

    子供の送り迎えの服装のレベル

    +241

    -14

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 12:12:57 

    目立たず、みすぼらしくならない程度の服って難しい。
    下の子連れてだからスカートなんて履かないし、いつもシャツにパンツです。

    +317

    -2

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 12:13:13 

    仕事だから、仕事の時の服装。
    オフィスカジュアルか、スーツ。

    +84

    -3

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 12:13:43 

    スキニー、ユニクロのUVカットパーカーを上まで全閉め、サコッシュ、黒ハット。

    身バレ覚悟で書くが毎日これ。
    (スキニーとパーカーは同じものを2つずつ揃えて洗い替え)

    +367

    -22

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:12 

    何軍でもなんでもいーやん

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:12 

    いい歳して1軍2軍とかバカバカしい
    子供みろよ

    +510

    -158

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:36 

    少ない服で、いっつも一緒にならないように考えるのが大変です

    +107

    -3

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:43 

    保育園ですが、普通の服(リネンシャツにズボンとか)で行ってます。

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:47 

    バス通園だし、バス停も私だけ
    綺麗めなジャージの時もあればTシャツにデニムだったり そしてすっぴん

    +127

    -4

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 12:14:47 

    みんな綺麗にしてるよ。
    ノーメイク、ボサボサ、スウェットとか部屋着みたいな人はいない。
    そのまま公園に行くの?みたいな綺麗な服着てる人も多いけど、気にせず公園行っててすごいなと思う。

    +395

    -7

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:13 

    >>22
    たかが服装なのに?

    +60

    -32

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:15 

    >>3
    母親のワンピース、私も持ってる
    ユニクロじゃない??違う?

    +201

    -6

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:16 

    >>27
    私だw

    +117

    -3

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:22 

    >>1
    ずっとテレワークで通勤の必要もないので、
    ユニクロの無地Tシャツ&ジーパンです。
    そしてすっぴんマスクです。
    他の人の服装は特に気にしないです。

    +375

    -6

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:22 

    >>14
    同じくw
    というかいつもウォーキングの後に迎えに行くから毎回スポーティーだわ。

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:25 

    >>10
    オタクの部屋着じゃん

    +74

    -10

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 12:15:27 

    >>13
    幼稚園の子供育てながらこんな綺麗な格好して行くんだ、すごい、、、

    +775

    -29

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 12:16:15 

    >>4
    迎えに行ってるの

    +308

    -19

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 12:16:23 

    大丈夫
    誰も見てないからw

    +76

    -10

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 12:16:25 

    一昨年まで園の送り迎えしてたけど、自転車だし、園庭で遊ばせてたから基本スニーカー、パンツ、Tシャツ。
    毛玉がない程度に清潔感があればOK。
    みんなこんな感じ。
    ただ、ランチ会があった日はランチいったのねー、って分かる感じの服装になってた。

    +153

    -2

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 12:16:27 

    >>1
    ハイソ系幼稚園でなかったら普段着でいいよ

    +142

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 12:17:30 

    >>13
    こんな服で送迎したことない
    憧れる

    +413

    -11

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 12:17:36 

    >>34
    安物を買わなきゃいいだけ
    工夫次第でどうにでもなるのに

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 12:17:38 

    >>5
    鎌倉の中心にある幼稚園はそう。そこの公立小学校もお迎えではないけど参観日とかはこんな感じ。

    +324

    -23

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 12:17:48 

    >>1
    TシャツGパンは全然良いと思う!
    うちの園には、それプラス腰より長い、ツヤツヤでもない髪の毛をぼさぼさのままひっつめて清潔感無な人がいるから有り得ない〜とは思ってる。
    いや、育児してると見た目にこだわれなくなるかもだけど、せめて長過ぎるからバッサリ切れ!と思う。

    +26

    -71

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:01 

    パートの制服で上だけTシャツ変えた格好。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:01 

    >>13
    気合入ってんねw

    +142

    -134

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:16 

    >>3
    小室圭は園児ではない

    +466

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:17 

    >>34
    見栄張るのはどうかとも思うけど、だらしないのは良くないと思う。
    安い服でもヨレヨレじゃなかったり、ヘアメイクきちんとしてればいいと思う。

    +109

    -4

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:42 

    ランニングしながら迎えに行くので、キャップかぶって下は短パンとレギンス履いたりとか。

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:53 

    >>1
    誰も見てないから気にするなよ
    みんな自分の生活で大変だから、わざわざアイドルでもないあなたの事なんて見てないよ

    +184

    -11

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:54 

    もともときちんとした服しかもってないから…、キレイめブラウスって言っても普段から着てるしなあ…








    て言ってみたい

    +98

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 12:18:58 

    保育園だけど一軍とおぼしき服着てる人見たことないかも
    みんなママチャリ似合いそうな格好
    杉並の友人の所はオシャレママいると聞く

    +60

    -4

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:05 

    私が幼稚園送っていた時は、割りと小綺麗な格好の人多かった!
    仕事行く人、このまま児童館や買い出しに行く人…って感じで。

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:13 

    はじめの頃は雑誌でよくある同じアイテムで着回す一週間コーデ♫みたいのやってたけどよく考えたら着回す意味と思ってきて今では上下アディダス

    +47

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:13 

    >>7
    私も2軍の服とかないわ
    少しでも気に入らなくなったら捨てる
    だからお迎えもオシャレしてるよ

    +156

    -4

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:27 

    >>50
    普通じゃない?ジャージ上下とかなの?

    +83

    -14

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:52 

    >>3
    やっぱり顔似てるね

    +412

    -0

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 12:19:57 

    パンイチよ

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:14 

    まだ暑いからショーパンにキャミ

    +0

    -11

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:27 

    >>22
    まあこれはちょっと高飛車に見える意見だけどw
    気持ちはわかる。

    +100

    -8

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:34 

    >>3
    関係ないトピにまで貼るのやめてよ。

    +125

    -12

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:48 

    >>3
    ネットでネタにされる親子

    +251

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:48 

    美人とか可愛いければどんな服でも目を惹く。
    それ以外の人が頑張っちゃってるイメージ。

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:05 

    >>51
    Kei Komuro is not a kindergarten child.

    +178

    -3

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:07 

    自転車だから、パンツでカジュアルだけど、カジュアルの1軍服を着てる。
    幼稚園のためにお洒落しているんじゃなくて、外に出るときは、それなりの格好をしたいから。
    コロナ禍で、気合い入れるお出かけなんてしないから、日常の外出しか、ファッション楽しめないから。

    +106

    -0

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:14 

    >>1
    みんなバラバラじゃない
    よれよれでシミがなければいいのよ

    +69

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:19 

    用事によって分けてる

    いつもと違うと目立って悪口対象になってしばらく粗探しされるの続くから、一番お気に入りの洋服達は園に着て行かない

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:22 

    >>34
    えっ!?服装って結構大事じゃない!?
    お迎え行くだけで内面は見れないんだからさ(笑)

    +123

    -5

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:25 

    主さん大人になっても
    カースト気にするのねww
    カーストでママ区別してそうw

    +19

    -16

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:26 

    家まで送迎バスだから、冬はスエットの上にロングコート それ以外はTシャツにパンツかロングスカートです

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:27 

    >>1
    お受験幼稚園なら、言わずもがな紺のツーピースやワンピースだし

    私立や公立なら全種類って感じじゃない?
    私はユルブラウスにパンツだわ

    +15

    -9

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:41 

    保育園だけど出社してた時はそれなりに小綺麗な格好してたけど、在宅勤務になってからはユニクロのキャラ物Tシャツとゴムのワイドパンツだよ。
    最初の頃は保育園のママ友にパジャマ!って笑われた。

    +5

    -8

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 12:21:56 

    >>3
    一瞬、眞子さまかと思った

    +180

    -7

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:07 

    >>47
    送り迎えの話だよ

    +78

    -2

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:24 

    +179

    -5

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:35 

    >>30
    逆に私はいつも同じ格好にしてるよ。
    ジョブズのように同じものを揃えて制服化。

    でもお迎え以外の行事の時はなるべく毎回違う服にしてる。

    +65

    -5

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:44 

    普段着でも仕事着でもない、「お迎え用の服」があるよ。
    シンプルにまわりに溶け込めるかつ清潔感ある服。

    +13

    -3

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:45 

    >>3
    私もデブだけど、Tシャツワンピや生地の薄いワンピースって華奢〜普通体型までの人が着るものだと思う。
    お尻の割れ目や股の位置が丸わかりで恥ずかしい。

    +564

    -8

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 12:22:57 

    1軍でも2軍でも構わないけど、送り迎えだけだとしても最低限の身だしなみは必要だと思う。案外みんな見てるから。経験上、母親が見窄らしい感じの雰囲気だと子供もやっぱり見窄らしい雰囲気してる。

    +70

    -2

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:22 

    >>13
    うちも同じだけど、毎日こんなだよ。
    そんな綺麗な格好してる人いない笑
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +653

    -20

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:41 

    よほど奇抜な服じゃなかったらみんなジロジロ見ないよ。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:51 

    着たいものを着てるよ。
    アクセサリーだってつけるし母親だけどお洒落は楽しい。綺麗なお母さんでいることで別に誰も損しない

    +69

    -1

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:56 

    >>73
    幼稚だね

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:10 

    >>73
    カーストは気になる。
    せめて子供から見て恥ずかしくない程度には。
    カーストで区別はしない。

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:22 

    いまでもジーパンって言うんだね

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:30 

    >>3
    こんなの見せられるこっちが恥ずかしい

    +229

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:40 

    >>1
    私立幼稚園だけど皆カジュアル。
    お迎えついでに公園寄って遊んだりするし。
    都内の有名私立学校の附属幼稚園なんかは常に紺のワンピースで送り迎えだと聞く。
    正直そんなんバカらしいと思う‥。

    +196

    -14

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:40 

    >>4
    それな。誰も見ないって。

    +226

    -129

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 12:24:45 

    >>5
    綺麗な服。どこのだろ。

    +336

    -7

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:09 

    家から買い物以外出てないからほぼ毎日ダル着
    いつもちゃんとしてる人と適当な人と別れるよね
    でも正直誰も見てないし適当だろうがちゃんとしてようがいいと思うけどな

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:24 

    中途半端におしゃれするとかえってダサくなるから、大きめロンTにスキニーにキャップ。そのまま公園行く時は無印リュック。帰る時はバレンシアガのショルダー。

    高身長で細身だからそこそこ様になってると思ってます笑

    +5

    -23

  • 96. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:30 

    >>13
    さすがにこういうヒールは履かないよね??
    私スニーカーだとふくらはぎが締まらないからこんな格好できない
    羨ましい

    +22

    -7

  • 97. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:44 

    >>13
    清潔感があっていいね。
    こういう服装が好きだけど、自転車送迎だから私はパンツスタイルにしてる。

    +111

    -3

  • 98. 匿名 2021/09/17(金) 12:25:55 

    >>1
    100か0しかなくて
    50辺りの服教えてほしい

    +72

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:12 

    >>72
    ほんとそう!
    服のセンスいいママさんがいると何となくドキドキしちゃう。。友達になりたいみたいな笑

    +30

    -13

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:47 

    >>22
    見栄っ張りなのはその文書から読み取れる

    +92

    -8

  • 101. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:57 

    ただの送り迎えだったらユニクロ。でも髪の毛だけは綺麗に整えるようにしてる。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/17(金) 12:26:59 

    ジーユーかな

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:16 

    幼稚園だけど普段のお迎えはカットソーにスキニーとかラフな感じ。周りもパーカーとか緩め。
    でも行事の時は自分含めてみんな綺麗目な服装だよ。
    お迎えは日々のことだからラフで結構だと思う。

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:23 

    >>22
    私の子供、公立から私立に転園したんだけど、お母さん方のお洋服の感じが、公立と全然違う。高そうながらほどよくお洒落で綺麗、または可愛い。気合い入れてって訳ではなく、好きなものがそういうお洋服なんだろうな、ていう。ブランドものも、さりげない。
    公立は(すごく罵られると思うけど…)ごく、ごく普通の、高くなさそうな洋服にPRADAのロゴが目立つバッグとか…。
    私立のお母さんはキラキラしてたよ。

    +54

    -25

  • 105. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:31 

    >>13
    ここまで綺麗なのうちの近隣では女子大附属の教育系幼稚園のママだけだよ

    +136

    -11

  • 106. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:40 

    うちの近所の幼稚園は>>84みたいな服装と↓の両方がいるわ
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +189

    -5

  • 107. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:43 

    >>1
    服装にこだわりはないけど、パジャマ以外でTシャツを着ないです。

    +16

    -4

  • 108. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:44 

    >>13
    私の子が通う公立幼稚園はカジュアルな服装のママがほとんどだけど、同じ市内の私立幼稚園はきれい目でヘアメイクもしっかりのママさんが多くてびっくり。バス停でもお洒落してる人見かける

    +78

    -2

  • 109. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:56 

    その環境によるのでは?
    周りが綺麗目で気になるのなら、主も同じような服装するといいよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:07 

    他のお母さん達のレベル感に合わせてる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:18 

    >>92
    見てないふりしてるけどめっちゃ見てます

    +195

    -11

  • 112. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:20 

    >>35
    こんな特徴のない服、どこにでもある

    +132

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:22 

    1軍??幼稚園では当たり前の話なの?

    勤めてるから服装はスーツ系で、子供は保育園だけど、服装なんか気にしてないし、そんなことを気にする余裕ない。

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:40 

    自転車通園だから巻き込まれないように細身のパンツにTシャツにキャップかぶってサコッシュかけてる。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:44 

    親がこれだもん。
    子供もランク付けする子になるわけだ。

    +12

    -3

  • 116. 匿名 2021/09/17(金) 12:28:47 

    >>99
    本当?あなたもおしゃれさんなんじゃない?
    私は自分が疲れちゃいそうだから友達になりたくないww
    やっぱり同じタイプの人同士でくっつくよね

    +61

    -3

  • 117. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:12 

    >>82
    わかりすぎるw
    ぽっこりお腹とお尻のラインが恥ずかしすぎる

    +147

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:22 

    >>3
    この二人の間に恋愛感情あるんじゃないかってくらいべったりな親子だよね

    +362

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/17(金) 12:29:29 

    >>92
    案外見てるし見られてるのわかる

    +180

    -7

  • 120. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:00 

    >>5>>13
    うちの子が通う園、こんな感じの人が多い
    うちはバスだから朝なんかすっぴんで送り出すくらい適当だけど、たまに園まで迎えに行くと綺麗にしてる人ばかりでびっくりする
    綺麗にしている人を尊敬するし憧れるけど私には無理だ

    +473

    -4

  • 121. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:12 

    >>119
    自意識過剰w

    +6

    -32

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:30 

    >>106
    わかる。
    Tシャツとデニムのラフなカジュアル系ママと、
    シャツトップスとワイドパンツorロンスカのキレイめカジュアルのママに分かれるw

    超キレイめのママはあんまりいない

    +112

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:31 

    保育園だからお迎えのための格好をしてない。仕事用のオフィスカジュアル。
    上の子の授業参観の時はブラウス×ジーンズとかちょっとラフにしてる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:38 

    オシャレなママはオシャレなママとつるんでる

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:40 

    >>9
    私はしまむら

    +13

    -3

  • 126. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:41 

    25歳なんだけど
    子供の送り迎えだから
    なんにも気にしてないんだけど
    ジーパンにTシャツだよ

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2021/09/17(金) 12:30:51 

    >>22
    受験して入った幼稚園ならともかく私立でそんなに気合い入れるの

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2021/09/17(金) 12:31:07 

    >>29
    日々の育児の中でそれくらいいいじゃん
    子ども迎えに行くんだから一人だし

    +125

    -19

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 12:31:12 

    >>60
    ジャージって極端だな。
    横だけどわたしはいつもこんな感じだから、スカートはいてるお母さんはきちんとしてるなーって思うよ
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +88

    -20

  • 130. 匿名 2021/09/17(金) 12:31:16 

    よし
    子どもが幼稚園行くまでに痩せよう

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/17(金) 12:31:32 

    そんなもんT&Gよ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:17 

    みんな紺色だなぁと思うところある

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:17 

    仕事の日は一軍、化粧あり
    オフの日はラフ、化粧しない

    赤ちゃん含む子供3人、人のこと気にしてる余裕はない。
    周りに何て思われようとも気にしない。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:26 

    >>122
    両方するよー。
    ロングスカートは足のライン隠れるからいい

    +43

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:36 

    >>48
    引っ詰めてるならいいじゃん。
    臭いとか髪洗ってなくてベトベトとかなら嫌だけど。
    ツヤツヤじゃなくてもいいやん。人の髪の毛なんて。

    +85

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:40 

    お迎え行くたびに他人の服装見て心の中であれこれ思う母親ってどうなの

    +50

    -4

  • 137. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:45 

    シワシワ、ヨレヨレ、露出が多いとかじゃなければ何でもいいと思うよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:52 

    >>126
    若くて細いとそれだけで様になるからいいんじゃないかな〜

    +14

    -1

  • 139. 匿名 2021/09/17(金) 12:32:54 

    >>92
    オシャレしてる人もいればスッピン部屋着みたいな人もいるし、見てる人もいれば見てない人もいる

    +133

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:09 

    >>5
    送り出してそのまま会社に出勤するならこの服装だけど、家に戻るならシャツにジーンズとか簡単なものにする。

    +464

    -3

  • 141. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:17 

    23歳双子の母
    おしゃれする余裕なしです

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:49 

    >>50
    別に迷惑かけてるわけじゃないんだし、そんなバカにするように言わなくても…
    わたしはオシャレなママさん好き。

    +118

    -11

  • 143. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:50 

    >>136
    心の中なんてみんなそんなもんよ
    口に出さなきゃ問題なし

    +19

    -4

  • 144. 匿名 2021/09/17(金) 12:33:53 

    なんでもいいやん
    作業服でもスーツでもワンピースでも
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +52

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/17(金) 12:34:01 

    >>13
    こういうテイストだけどユニクロGUやハニーズだったりしない?

    +57

    -5

  • 146. 匿名 2021/09/17(金) 12:34:59 

    結構みんな人のことみて意地悪なこと思ってるんだね

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:01 

    >>5
    仕事行くんですか?

    +200

    -5

  • 148. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:15 

    >>119
    見てる人はだいたい暇人。
    そんな人に見られても気にしない。
    気にする時間がもったいない。

    +27

    -16

  • 149. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:34 

    >>143
    たまに口に出してヒソヒソしてる嫌な人たちいるよね
    いい大人なんだから黙っていればいいのにさ

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:43 

    >>13
    私はズボンは履かないので、スカートが多いです。足元はスニーカーだけど

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2021/09/17(金) 12:35:48 

    お迎えはこんな感じで、朝はもっとださい部屋着。
    ださいTシャツにださいハーパン。
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +11

    -61

  • 152. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:02 

    なんでトピ画変えたの?
    圧力?
    結構物議を醸すトピ画でもなかなかすぐ変わらないのにさあ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:17 

    >>68
    あぁ、、笑ってしまったw

    +96

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:22 

    >>1
    しまむらとかアベイルとかパシオスとかAEON、UNIQLOハニーズで買った服さ!
    子供が小さいうちはお金もそんなに多くなくて、服装には悩まされてたかも。

    +62

    -4

  • 155. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:45 

    >>84
    これでも髪も肌も手入れされていて
    スタイル良い人なら十分綺麗だよね

    +154

    -1

  • 156. 匿名 2021/09/17(金) 12:36:54 

    >>3
    顔面の圧がすごい

    +313

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/17(金) 12:37:19 

    >>136
    あれこれは思わないけど、オシャレな人はみちゃう。

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/17(金) 12:37:48 

    Tシャツデニムで行ってた頃はすれ違いざま挨拶してくれる人あんまりいなかったけど、仕事始めてオフィスカジュアルで園の道歩いてると別クラスの人も挨拶してくれる人増えた。これにはびっくりした。

    +29

    -2

  • 159. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:13 

    パートしてるし、自転車で送迎するからTシャツに黒スキニーだよ。
    休みの日はまぁまぁお洒落して行くけど。

    正直、他のママさんの服なんか覚えてない。
    仲良いママ友ですら。

    +21

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:22 

    >>10
    迎えに行くんでよろしくー!

    +156

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:28 

    子供一人なら自分にかける時間あるだろうけど、小さい子供何人かいたり、旦那さん多忙で朝ドタバタしてるお母さんもいるんだから、それぞれが着たい服着ればいいのよ。

    舞踏会じゃあるまいし。

    +29

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:38 

    幼稚園ママは暇だね

    +9

    -8

  • 163. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:41 

    >>151
    つまりこれはオシャレしてるってこと?

    +8

    -7

  • 164. 匿名 2021/09/17(金) 12:38:57 

    >>13
    ゆうこりんか?

    っぽい格好だな

    +44

    -2

  • 165. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:42 

    >>10
    部屋着で欲しい。

    +66

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:45 

    >>3
    「早く秋篠宮家を丸め込んでおしまい」
    「わかってるよ母さん、もうすぐだよ」

    +460

    -3

  • 167. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:49 

    >>160
    そこは 夜露四苦ゥー!でしょ!(笑)

    +32

    -2

  • 168. 匿名 2021/09/17(金) 12:39:58 

    >>3
    通報!

    +1

    -24

  • 169. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:09 

    >>17
    保育園ならそのまま制服でって多いけどね
    私は制服なしの事務職だからオフィスカジュアル
    帰りに公園寄る用に靴下とスニーカー車に置いてます笑

    +44

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:19 

    Tシャツにパジャマみたいなゆるい短パンの若くて可愛いママがいる。可愛いとやっぱりそれでもオシャレに見える

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:20 

    私は基本ジーンズにTシャツかパーカーだよ。
    うちはこども園だけど、職種によってはきちんとした服きてるひともいるし、私みたいな服の人もいるよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:27 

    紺黒のスーツと決まっとる。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:39 

    >>3
    母「いい?あの喪女をまんまと騙くらかして、金(国民の血税)をむしり取るのよ?」
    K「ママー!」

    +311

    -3

  • 174. 匿名 2021/09/17(金) 12:40:55 

    >>13
    釣りコメ大成功🎣🎣🎣

    +9

    -18

  • 175. 匿名 2021/09/17(金) 12:41:14 

    >>84
    こういう服装、無難だし清潔感あって素敵だなと思うんだけどスタイルに自信のない私には難しいのかな。

    +126

    -1

  • 176. 匿名 2021/09/17(金) 12:41:54 

    >>48
    どんだけ自分に自信があるのか。

    ひっつめてるってことは
    素晴らしいと思うけどな。

    +50

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/17(金) 12:43:08 

    一軍のユニクロデニムに1,000円のTシャツを3着ローテーションよ!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/17(金) 12:43:10 

    >>1
    そのまま出勤するから作業服(工場)

    +52

    -1

  • 179. 匿名 2021/09/17(金) 12:43:25 

    >>13
    やっぱり都会?
    こんな人見たことない

    +60

    -3

  • 180. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:07 

    仕事の格好
    楽なズボンに指定ポロシャツか私物のTシャツ
    ダサいけど仕方ない

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:30 

    >>1
    選べるほど服ないから全部一軍(´-`)

    +36

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:44 

    >>17
    倉庫勤務
    会社臭いがめちゃくちゃ分かる。
    子どもも幼稚園or保育園の臭いするよね。

    +138

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/17(金) 12:44:50 

    電動自転車だから結局カジュアルな服だよ
    他のママもそう
    車送迎可ならまた違ったかも
    横浜

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/17(金) 12:45:23 

    >>9
    私はcoca
    夏はセールで680円のスカート愛用してた
    おしゃれよ

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2021/09/17(金) 12:45:31 

    >>63
    こないだミニTシャツでお腹出てるお母さんいたけど二度見した
    細いから別に見苦しいとかはないけど、お腹出してお迎えに行くのはすごいなと思ったよ

    +22

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/17(金) 12:45:39 

    田舎の幼稚園。きれいめが好きだから着てるだけなのに、今日はお出かけ〜?って言われたりしてた。途中から言われなくなったけど

    +46

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/17(金) 12:45:54 

    駐車場がないからそんな長居できずササッと子供引き取って出てくるだけなので、わりとTシャツとリラコとかある笑

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2021/09/17(金) 12:46:39 

    他に考える事無いんか?

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2021/09/17(金) 12:47:01 

    こんなんとか
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +45

    -10

  • 190. 匿名 2021/09/17(金) 12:47:04 

    ジャージとかボロボロの服は着ないけど、Tシャツにパンツみたいな普段着だよ。徒歩送迎なんだけど、途中の公園に寄りたがったり抱っこしてほしがったりするから、動きやすい服にしてる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/17(金) 12:47:08 

    >>10
    笑ったw

    +82

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/17(金) 12:47:35 

    >>96
    うちのご近所にヒール履いてママチャリ乗ってるお母さんいるよー

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/17(金) 12:48:23 

    毎日、GUのホームページから抜け出してきたのかなみたいな人がいる。
    量産型コーデだから上から下まで他のママさんとかぶってることもしばしば。

    +7

    -5

  • 194. 匿名 2021/09/17(金) 12:48:55 

    >>170
    さすがに短パンはないかな。

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2021/09/17(金) 12:49:17 

    >>186
    わかる。田舎は職場でもキレイ目な格好すると
    どこか行くの!?デート?合コン?って言われるからめんどくさい。
    だから、お迎えも出勤もカジュアルな服やキレイすぎない服を着るようにしてる。

    +38

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/17(金) 12:49:42 

    >>48
    臭くなければ何でも良い気にしない。
    見た目よりルール守ってるかどうかの方が大事。
    他人の服装にダメ出しする人よりボサボサでも静かな人の方が良い。

    +52

    -1

  • 197. 匿名 2021/09/17(金) 12:49:42 

    普通にこういうの
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +79

    -4

  • 198. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:18 

    >>188
    その気持ち分かるww

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/09/17(金) 12:50:42 

    >>138
    若いけど、153cmの47.5kgで
    今ダイエット中です!

    +0

    -10

  • 200. 匿名 2021/09/17(金) 12:51:26 

    >>189
    右が1番痩せて見える、

    +30

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/17(金) 12:52:07 

    >>194
    若くてスタイルの良いギャルママが、タンクトップにショーパンみたいな格好してるとかっこいいなって思うよ。

    流石にぽっちゃりさんや若くないママがそんな格好してたら、うわぁ!ってなる笑

    +19

    -9

  • 202. 匿名 2021/09/17(金) 12:53:12 

    この前ジェラピケみたいな部屋着で、下履いてるか履いてないかわかんないような短さのホットパンツで迎えに来てたママさんいてビックリした

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/17(金) 12:53:33 

    >>4
    他の人がどんな服装してようが気にならないけど中にはマウント合戦しに行ってる人もいるのかね

    +172

    -12

  • 204. 匿名 2021/09/17(金) 12:53:36 

    >>17
    素敵だよ✨
    まだ働いてなくて一時保育で預けてた時、そういうお母さん見てすごくカッコ良いと思ってたよー

    オシャレなお母さんももちろん素敵だけど、仕事着で颯爽と現れて小走りでササッと送り迎えしてるお母さんカッコいいわ!

    +167

    -4

  • 205. 匿名 2021/09/17(金) 12:54:09 

    結局は自分の子どもに恥かかせないレベルの格好しようよって話。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/17(金) 12:54:14 

    >>5
    お仕事前のお母さんって感じでいいね。
    服装にも気を遣ってて素敵。

    +386

    -7

  • 207. 匿名 2021/09/17(金) 12:54:15 

    ユニクロ、無印はかぶる率高めなので園には着て行かないようにした

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2021/09/17(金) 12:54:30 

    先週、サンダルで送って行ったら「まぁ、お母さん裸足!元気ですね~!」て先生に言われたんだけど9月入ったらもう、裸足ダメなのか(笑)わりと暑い日だったのよ?

    +3

    -7

  • 209. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:09 

    >>92
    ほんとに誰も見てないと思ってるの?

    +94

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:21 

    >>203
    めんどくせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ

    +13

    -9

  • 211. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:44 

    >>163
    え、いやどのみちダル着ってことです。
    オシャレしてるって言いたいと思われてこんなにマイナスなのかな…ごめんなさい

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2021/09/17(金) 12:55:46 

    >>1

    UNIQLOのTシャツとジーパン
    すっぴんマスク

    車だし気にして無いです

    +43

    -1

  • 213. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:03 

    >>9
    わたしはHoneysかUNIQLOが多いです。
    イージーパンツとかワンピースとか楽なコーデにお世話になってます。

    +24

    -3

  • 214. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:44 

    これから幼稚園通う子供がいるので参考になります。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:51 

    >>92
    私は見る
    服だけじゃなくて、他も色々見る

    +66

    -30

  • 216. 匿名 2021/09/17(金) 12:58:55 

    >>203
    とは言いつつ相手の年齢も性格もわからない状態だし、服装とかが判断材料になっちゃうのはある程度仕方ない。

    +50

    -5

  • 217. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:12 

    娘の同級生にお寺の子がいるんだけど、お父さんもお母さんもいつも作務衣に下駄か雪駄で送って来てる。
    驚いたのは、雪の日も雪駄だった。雪避けついてないやつ。20cmくらいの積雪の中、裸足の足をズボズボ雪に埋めながら登園してて来てた。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:42 

    おしゃれなお母さんだなーって思うこともあるけど、そこまで人の服装は見てないなあ
    清潔感のある格好してなければそんなに気にしなくていいんじゃない

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2021/09/17(金) 12:59:48 

    ジーパンにトレーナーばかりだよ。
    でも、職場の上司が白百合ってところ出身でお母さん達がキレイな服じゃないとダメだったみたい。ずっと公立だったからお迎えにも決まりがあるなんて聞いててびっくりした。

    +12

    -2

  • 220. 匿名 2021/09/17(金) 13:00:52 

    >>92
    普通に見てるけど

    +48

    -11

  • 221. 匿名 2021/09/17(金) 13:01:00 

    どうせ帰りの公園で汚れるからほとんど上下GUで
    す。
    靴も白スニーカーとかだよ。
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +50

    -4

  • 222. 匿名 2021/09/17(金) 13:01:16 

    私立小学校お受験する子のママさんは、常にフェミニンなスーツで送り迎えしてたな

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/09/17(金) 13:02:03 

    >>189
    私もデブなんだけど、ロングカーディガンは後ろから見た姿がNGなんだよね。長方形みたいになる。

    +27

    -1

  • 224. 匿名 2021/09/17(金) 13:02:37 

    >>92
    それが案外見てるんだな〜

    +62

    -9

  • 225. 匿名 2021/09/17(金) 13:02:54 

    ほぼこんな感じにスニーカー
    冬はTシャツがパーカーになる
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +71

    -4

  • 226. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:19 

    >>84
    むしろ太ももムチムチでデニムが履けないから>>13の様な格好しか出来ない。こんなスキニーデニム履ける人が羨ましい。

    +181

    -0

  • 227. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:26 

    >>4
    迎えに行ってるだけだけど、住んでるエリアの雰囲気にもよると思う。
    コンビニにもろ部屋着みたいな人がいない地域だとそれなりにきちんとした服で行くクセがついてるっていうのもあると思う。

    +206

    -4

  • 228. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:30 

    >>92
    美容系の仕事しているからか無意識に見てしまう

    +36

    -7

  • 229. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:41 

    >>29
    何にそんなに怒ってるの?

    +154

    -10

  • 230. 匿名 2021/09/17(金) 13:04:44 

    お迎えとスーパーしか行くとこないからこそ好きな格好してく!!

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/09/17(金) 13:05:32 

    >>203
    セレブ園はマウントあるのかな!?
    うちは庶民園でUNIQLO主婦が多いから、同じ服買わないように軽くチェックする(笑)

    +38

    -1

  • 232. 匿名 2021/09/17(金) 13:06:24 

    >>1
    おしゃれが趣味だから誰に見られるわけでもないけど外出る時はピアスまでして出かける、うちは息子だからおしゃれ興味なくてたまに息子の友達の女の子とかに褒めてもらえて嬉しいww

    +93

    -4

  • 233. 匿名 2021/09/17(金) 13:06:24 

    >>10
    たかがお迎えにひよってる奴いるー?

    +262

    -2

  • 234. 匿名 2021/09/17(金) 13:06:55 

    >>194
    短パンでも、膝丈はいて行く時ある
    膝丈だから許して

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/09/17(金) 13:07:25 

    預けてからすぐパートに行くので(幼稚園教諭)、ジャージにエプロン。お迎えの時はエプロンはずしてTシャツとジャージ。
    服装にかまわないダサい母親だと思われているだろうな、
    でも時間ないのでこのまま!

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/09/17(金) 13:07:55 

    >>225
    背伸びしてるのね

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2021/09/17(金) 13:08:20 

    >>92
    個性派ママ、お洒落ママはつい見ちゃう

    +62

    -2

  • 238. 匿名 2021/09/17(金) 13:08:44 

    >>29
    別に綺麗な服で行っても良くない?
    洋服好きだから、どこ行くのも自己満足で自分の好きな服で行きたい。
    そんなことに文句言われても放っておいてよーと思うな。

    +151

    -9

  • 239. 匿名 2021/09/17(金) 13:08:47 

    こういう馬車とドレスで迎えに行ってますの✨
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +51

    -6

  • 240. 匿名 2021/09/17(金) 13:11:15 

    好きな服装でいいと思うけど
    人の目が気になるなら容姿が普通の人はオシャレしといた方がいいのかもね
    うちの園に安室奈美恵みたいなスタイルの人がいて、万年ユニクロの無地Tとスキニー履いてるんだけど、いつ見ても綺麗で
    ラフな格好でサマになるのは、ああいう人だけだよなーと思うから

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2021/09/17(金) 13:11:57 

    >>5
    こんなんでも足はスニーカー

    +235

    -4

  • 242. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:02 

    >>239
    もしかして幼稚園一緒かも!
    みんなこんな感じだよね!!

    +58

    -0

  • 243. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:32 

    うちも小綺麗な方多いから化粧は必須、服装はカットソー&スキニーパンツと無難な格好でお迎えしてますわ。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:35 

    >>217
    カッコ良い

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:39 

    送ったあとに通勤する様子もないけど、バッグまで決めてるママのグループがいるよ。
    某私大付属幼稚園。電車の各駅に先生が迎えに行ってる。

    大変だねぇと横目で見ながら通勤してる。

    +5

    -8

  • 246. 匿名 2021/09/17(金) 13:12:55 

    >>92
    見られる。
    20前半で産んだから若い部類で、会うたんびに親から先生まで色んな人に服のこと言われる。もちろん悪い意味じゃないけど、毎回言われるからもう開き直って「でしょ?可愛いでしょ?」で終わらせてる。

    +8

    -23

  • 247. 匿名 2021/09/17(金) 13:13:09 

    お迎えはいつも会社の制服かスーツだったわ
    私服だと大変そうだね

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/09/17(金) 13:13:12 

    >>82
    羞恥心というものを知らない方だから、
    そんなご心配は無用でしょう…。

    +99

    -0

  • 249. 匿名 2021/09/17(金) 13:13:22 

    >>233
    いねーよなぁ
    と言いつつたまにひよる私笑

    +164

    -0

  • 250. 匿名 2021/09/17(金) 13:13:36 

    >>92
    けっこうみんな見てるよ。なんなら幼稚園の先生も保護者の服装の話してたりする。

    +66

    -7

  • 251. 匿名 2021/09/17(金) 13:14:38 

    >>245
    多分本人たちは大変だと思ってないんじゃないのかな。
    おしゃれするのって楽しいと思う人だってそれなりにたくさんいると思うよ。

    +23

    -1

  • 252. 匿名 2021/09/17(金) 13:14:55 

    仕事してるのでそれなりに綺麗めな服装です。カジュアルてはあるけれど。でも周りのお母さんの服装をそんなに気にして見なくないですか?ものすごいだらしないとか汚い服装だときになっちゃうけど。
    そして大人になって一軍とか二軍とか、正直くだらないな…

    +6

    -9

  • 253. 匿名 2021/09/17(金) 13:15:20 

    tシャツ、チノパンに帽子とアームカバー、マスクに眉毛だけ書いてる
    園見てても似たような人が多い
    公園、パート、全部これで行ってる

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/09/17(金) 13:15:36 

    >>5
    このヒールで送り迎えはしんどい。子供も動き回るしフラットシューズかスニーカーが危なくないよね。

    +123

    -32

  • 255. 匿名 2021/09/17(金) 13:16:03 

    >>201
    うちの幼稚園でそんな格好の保護者いたらかなり浮くわ。

    +8

    -5

  • 256. 匿名 2021/09/17(金) 13:17:34 

    清潔感は大事。
    谷間とお腹と膝上はしまっておいた方がいい。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2021/09/17(金) 13:17:42 

    >>233
    ひよってるってどういういみ?

    +4

    -14

  • 258. 匿名 2021/09/17(金) 13:17:56 

    >>68
    諸外国に向けての声明までありがとう

    +111

    -1

  • 259. 匿名 2021/09/17(金) 13:18:20 

    >>252
    正直母親の服装より子供の方が断然気になるし見てるわ
    きちんとした子かどうか
    それで親を見る目も変わるし

    +2

    -8

  • 260. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:02 

    >>208
    先生はダメとかじゃなく、何も考えず元気だねって言っただけだと思うなー

    けど個人的には、お迎えの時に裸足で廊下歩いてる保護者はちょっと嫌だ

    +8

    -5

  • 261. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:13 

    >>1
    普通の楽な格好。
    他の服装とか見てないし気にしない。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:36 

    >>51
    ニューホライズンに出てきそう

    +73

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:39 

    >>239
    あらわたくしもよ
    幼稚園の周辺の道が狭くて、馬が大変そうですのよ

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:53 

    >>68
    センスあるコメント!笑

    +79

    -0

  • 265. 匿名 2021/09/17(金) 13:19:56 

    >>241
    分かる。ヒールは園庭に刺さる。

    +168

    -0

  • 266. 匿名 2021/09/17(金) 13:20:11 

    >>93
    GUのですよ!

    +96

    -0

  • 267. 匿名 2021/09/17(金) 13:20:18 

    >>186
    スカート履いてるだけで言ってくる人いるよね。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2021/09/17(金) 13:21:42 

    >>256
    ゆるゆるのトップスでブラまで見えてる人いるとビビる
    見たくない

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2021/09/17(金) 13:21:43 

    バス通園で、家のちょっと先までだから
    適当すぎるわ。

    同じバス停の人も居なくて
    スッピンまとめ髪に、部屋着みたいな楽なワンピースとかある。


    +5

    -1

  • 270. 匿名 2021/09/17(金) 13:22:51 

    >>252
    ヤンチャな子の親は見るかな。
    あー、なるほど、ってことが多々ある。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:24 

    うちの園はデニムの人少ない。
    年齢層高めな土地だから似合わなくなってくるっていうのもある。30代前半まではたくさんいた気がする。
    みんな綺麗めカジュアルか、マリメッコとかの柄物にターバンみたいな人もいれば、モード系の人もいる。みんなそれなりにこだわりはありそう。

    +10

    -1

  • 272. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:33 

    >>51
    そうそう、園児はピュアだし
    悪質じゃねンだわ

    +125

    -0

  • 273. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:38 

    見てないってコメントあるけど、めちゃくちゃ見てくる人多いよ
    私は子持ちではないけど、すれ違いざまによく上から下までジロジロ見られるよ
    田舎あるあるだよ
    見てくる人たちは大体所帯じみた主婦層
    見るからに安物の服着て女捨ててる
    だから私がお洒落してるのが羨ましいんだろうね〜
    顔が嫉妬の顔になってるから分かりやすいw
    ダラダラ井戸端会議してる暇あるなら働けばいいのにw

    +18

    -10

  • 274. 匿名 2021/09/17(金) 13:23:50 

    ジーパンにTシャツ。
    お迎えというかいつもだけど。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2021/09/17(金) 13:24:08 

    >>5
    人の勝手だけど、会社行かないのにこの服着るのなんか変じゃない?

    +50

    -76

  • 276. 匿名 2021/09/17(金) 13:24:15 

    >>265
    あー確かに
    うちの幼稚園ではヒールは禁止だった
    園児のために育ててる芝生に刺さるからって
    それでも履く人はいたけど

    +60

    -1

  • 277. 匿名 2021/09/17(金) 13:24:56 

    >>9
    イオンって高級ブランドはないけど、ELLEとか23区もあれば、ユニクロやearthもあるじゃん。
    まあ、高級ブランドでもなく赤のれんやしまむらやイオンスタイルではないという辺りってことか。

    +2

    -10

  • 278. 匿名 2021/09/17(金) 13:25:13 

    >>250
    怖っ!
    そんな暇ならゴミ拾いでもやって…と思う。

    +30

    -18

  • 279. 匿名 2021/09/17(金) 13:25:20 

    >>208
    えー私含めてサンダルの人多いけどな

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2021/09/17(金) 13:26:57 

    >>275
    たしかにね。東京の私立幼稚園とかなら違和感ないのかもしれないけど、うちは地方都市の私立だけど、これで送り迎えはすごく違和感あるかも。
    というか1人も見たことない。

    +44

    -12

  • 281. 匿名 2021/09/17(金) 13:27:34 

    >>246
    スルーしてはいけないような目立つ格好してるのかな。

    +13

    -1

  • 282. 匿名 2021/09/17(金) 13:27:35 

    >>273
    多分あなたが悪い意味で目立ってるんだと思うよ。

    +6

    -4

  • 283. 匿名 2021/09/17(金) 13:27:55 

    >>241
    わかる。
    スニーカーのママが多い。

    +72

    -0

  • 284. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:01 

    専業だし部屋着に毛が生えたぐらいの服装で行くよ
    Tシャツとジーンズとか
    一応、メイクと髪はちゃんとやってくけど

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:03 

    >>120
    どっかに出かけた帰りの人が多いんちゃう?

    +29

    -2

  • 286. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:13 

    >>204
    ほんとほんと。うちの保育園も、オシャレな美容系?っぽい人から、スーツの人、ひっつめTシャツの人までいるけど、みんな一人前の女!って感じでかっこいいよ。夜はみんな髪ボサってるけど、そこがいい。

    +78

    -0

  • 287. 匿名 2021/09/17(金) 13:28:39 

    >>239
    牛車の人もいない?
    すみれ組のママさんだったかな。
    おっとりした素敵な方。

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2021/09/17(金) 13:30:22 

    >>275
    まぁちょっとオフィスっぽいけど、ブラウスにAラインのスカートとかなら割といるかな。カバンとヒールはちょっと送り迎えと違うかな。

    +25

    -3

  • 289. 匿名 2021/09/17(金) 13:30:31 

    幼稚園や保育園のお迎えのためじゃなく、その日の予定で洋服は変わるよ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2021/09/17(金) 13:31:01 

    >>252
    自分の中での一軍の服着てくか二軍着てくか迷うってだけだし別にえぇじゃないか

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2021/09/17(金) 13:31:17 

    >>1
    幼稚園の雰囲気にもよるよね。
    オシャレしていくと逆に引かれたり軽く嫌味を言われたりする時も。
    相手を不安にさせない程度のラフさ加減になるよう気をつけてた。
    これは小学校でも同様。
    だから中学受験してママの層が変わってからは本当に無駄な気を遣わなくなって楽になった。

    +66

    -3

  • 292. 匿名 2021/09/17(金) 13:31:50 

    冬はパジャマ(上)の上から上着羽織っていくことあるな…
    部屋着も新しいうちはいいかなって

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/09/17(金) 13:32:08 

    >>275
    自由が丘とか二子玉川行くと朝から開いているカフェが沢山あって、そこでお茶しているママさんは皆さんこんな服装だったよ。場の雰囲気には合っていた。

    +59

    -1

  • 294. 匿名 2021/09/17(金) 13:33:11 

    >>285
    園の雰囲気かな。みんなこんな感じの服装だと、あんまりカジュアルな感じだと逆に浮くし。
    子どものためには適当に馴染んでおくのが大事かなと思ってわざわざ小綺麗にしていくよ。

    +31

    -1

  • 295. 匿名 2021/09/17(金) 13:33:27 

    朝はドタバタだからほんとに部屋着のような服にすっぴん帽子で行く。
    でも正直周りもそんな感じだから何も気にならない。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2021/09/17(金) 13:33:34 

    同じバス停にめちゃくちゃ美人でオシャレなママさんがいた
    一回だけ、昼寝して寝坊しちゃったらしく、全身ヒョウ柄のパジャマに手島優のスッピンみたいな顔で来たからビックリした
    あんな綺麗なママさんも家ではこうなんだなぁって、ちょっと親近感がわいたw
    私はもっさりしてるから、小綺麗にするメイクテクとか聞いてみたかったな

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2021/09/17(金) 13:34:34 

    >>287
    人力車のママさんいるけど、俥夫さんイケメンよね

    +15

    -0

  • 298. 匿名 2021/09/17(金) 13:35:13 

    >>287
    牛車…?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/09/17(金) 13:35:14 

    幼稚園だからかみんな部屋着に毛が生えたような服装だわ。
    保育園とかだとスーツのお母さんとかいるんだろうけど。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/09/17(金) 13:35:42 

    なんとなく普段カジュアルな服装で迎えに行ってるのが、きれいな服の人ばかりだと浮きそうだからそっちを叩くみたいなのやめたほうがいい。
    最近、何かに付けてこういうの多い。
    みんなそれぞれ好きにしたらいいじゃない。
    きれいな服の人は自分がしたくてしてるんだよ。
    カジュアルな服の人を特になんとも思ってないから。

    +29

    -0

  • 301. 匿名 2021/09/17(金) 13:38:47 

    >>260
    廊下歩かないよ。
    コロナだから玄関から中に入ることなんてない。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/09/17(金) 13:40:26 

    >>260
    え!?なんでだめなのかわからない。
    人のことを気にしすぎじゃない?

    +8

    -3

  • 303. 匿名 2021/09/17(金) 13:41:43 

    >>244
    >>217です。
    かっこいいですよね!でも、ツルツルの頭はさすがに寒いのか、モッコモコのニット帽被ってました(笑)

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:12 

    普段、バスだけど今は自由登園で送迎してるから他のママを見る機会多いけど、適当とかすっぴんってガルちゃんでよく見るような格好の人、数人しかいない。オシャレなママさん多いから私もちゃんとした格好で行くようにしてる(オシャレかは置いといて)9割パンツスタイルだけどね。

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:15 

    >>13
    いるいるー!!
    こんな感じの服装でいつもめちゃくちゃ幸せオーラ漂ってるママ!!

    あの幸せオーラが羨ましい

    +20

    -1

  • 306. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:22 

    >>84
    これアメブロ公式ブロガーさんの写真でしょ。
    勝手に載せていいの?

    +1

    -14

  • 307. 匿名 2021/09/17(金) 13:42:30 

    でもママ友に限らず、雰囲気の似た人と仲良くなるからある程度服装は判断材料になるよね。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:00 

    和田明日香さんが好きでお手本にしてます!
    身長も高いし。
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +28

    -20

  • 309. 匿名 2021/09/17(金) 13:44:14 

    >>304
    都会なのかな?
    うちは一応私立幼稚園だけど部屋着率高いわ。
    おしゃれな人はせいぜい1人2人位かも。

    +0

    -3

  • 310. 匿名 2021/09/17(金) 13:45:40 

    >>272
    何か笑ったわ

    +33

    -0

  • 311. 匿名 2021/09/17(金) 13:46:53 

    >>306
    横だけどこの方インスタもやってるよね
    そういうSNSの写真の転載はよく見るけど、どうなんだろう?

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/09/17(金) 13:49:23 

    >>304
    実際はすっぴんでもマスクでほとんど隠れてたり、頭ボサボサも帽子でなんとかしていたりで外に出る時は清潔感ある楽な服装っていう人がほとんどでは?

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2021/09/17(金) 13:49:57 

    >>302
    横だけど他人の家に裸足で上がるのに抵抗があるのと一緒の感覚なのかも。
    私もスリッパ持参ならともかく、スリッパなしで裸足で廊下をベタベタ歩くのはちょっと抵抗がある。
    他の人が裸足で歩いていても別になんとも思わないけど自分は出来ないなって思う。

    保育園だと子どもたち全員裸足ってところもあるからそこまで気にならないかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/09/17(金) 13:50:47 

    >>3
    この母親、50過ぎてるんでしょ?
    よほどスタイルに自信があるのかね。
    色んな所がピチピチで胸元ざっくり、腹回りもピチピチ。恥ずかしいわ。

    +303

    -0

  • 315. 匿名 2021/09/17(金) 13:54:56 

    >>275
    バッグはお迎えに行くだけだから大きすぎるけど、小さいバッグにぺたんこ靴かサンダルにしたらこういう服の人は普通にいる。

    +31

    -0

  • 316. 匿名 2021/09/17(金) 13:56:59 

    アラフォーだから少しでも綺麗にしないとと思い最近は小振りなアクセサリー付けたり気を付けはじめてる。

    おしゃれなお母さんはやっぱりお金に余裕あるらしく高級車乗ってることが多い。
    浮かなく無難な服装なら何でもよしかなと思うことにしてる。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2021/09/17(金) 13:56:59 

    保育園でしかも車送迎だから朝急いで引っ張り出してきたような服装。周りも車送迎多いしその後働きに行くから動きやすい服装だよ。
    逆に綺麗めな格好してたら浮く。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:11 

    え、いまは幼稚園の子だとお迎え15時頃に終えて、そのまま塾や習い事に子も多くない?
    それなりに綺麗な格好してるお母さんしか周りにいない。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:47 

    >>92
    誰も見ないってことは絶対ないと思う。先生や親も見てる人は見てます。

    +35

    -3

  • 320. 匿名 2021/09/17(金) 13:59:53 

    >>134
    ロングスカートで自転車でお迎えくるママって器用だよなーっていつも思う。めくれないコツあるのかな。

    +19

    -1

  • 321. 匿名 2021/09/17(金) 14:00:34 

    >>316
    送りお迎えにアクセサリーとかすごい幼稚園だね。
    正直誰も見てないんじゃって思うけど…

    +0

    -11

  • 322. 匿名 2021/09/17(金) 14:01:58 

    保育園だけど都内に出社してるママさん達は特にお洒落。シンプルだけどアクセサリーとかつけてカッコいいなーって思ってる。
    でも最近はそういうママさん達はテレワークになったようで皆さん軒並みTシャツとかラフな格好になってる。
    私はずっとラフ。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/09/17(金) 14:02:17 

    >>93
    可愛い!これ全部GU?

    +154

    -1

  • 324. 匿名 2021/09/17(金) 14:03:00 

    本当に送り迎えだけなら適当でも良いかもしれないけど、幼稚園だと降園後に習い事行く子も多いのでお母さんは綺麗めな格好してる方も多いです
    都内なのでデニムにスニーカーで習い事に付き添う親御さんなんて、周りにはいない。
    アクセサリーも小ぶりな上品なネックレスやピアスは身だしなみとしてつけてる。

    +1

    -3

  • 325. 匿名 2021/09/17(金) 14:03:20 

    >>106
    この二人はどういう状況?
    トイレかな…スカートの裾汚いなぁ

    +49

    -1

  • 326. 匿名 2021/09/17(金) 14:04:58 

    >>185
    アンタは見苦しくてみっともない体型してんだね

    +1

    -11

  • 327. 匿名 2021/09/17(金) 14:05:54 

    >>275
    うーん、別に至って普通の格好かと。
    これを会社に行くくらいお洒落してると思う人もいるんだ。

    +85

    -2

  • 328. 匿名 2021/09/17(金) 14:07:02 

    >>327
    これは出勤って感じの服装な気がするけどなぁ。

    +44

    -10

  • 329. 匿名 2021/09/17(金) 14:08:41 

    >>327
    実際にはこの授業参観日コーデってやつだよ。

    +16

    -7

  • 330. 匿名 2021/09/17(金) 14:09:40 

    うちの園は

    2割適当〜普通の格好(1割スッピンの人含む)
    6割スポーティ・カジュアル〜キレイ目系(ノースフェイスやベイクルーズ系他、お高めダウンまで)
    2割綺麗目・かっちりワンピースやヒールの人

    って感じかな。特に何のトラブルもなく、皆好きな格好してきてるだけで、すっぴんだから馬鹿にされることもヒールやアクセサリーばっちりで馬鹿にされることも無い。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/09/17(金) 14:09:50 

    バス通園だから他のママさんに会わないしTシャツとか適当な格好してるわ。
    でも用事があって園に行く時も適当なTシャツ着てるw

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/17(金) 14:10:36 

    中年体型で、ピチピチTシャツにパツパツデニムのおばさんママが、少しお洒落してるママ見て、送迎だけなのに〜!!って言ってるイメージなんだよね。。

    若くて可愛いママが、そんな事言ってるの見た事ない。

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2021/09/17(金) 14:11:50 

    Tシャツデニムにスニーカーでもイケてるのは細くて可愛いお母さんだけだよ。
    小太りおばママは少しくらいお洒落した方がいいと思う。誰も見てなくても。

    +17

    -1

  • 334. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:04 

    保育園なんてそのまま仕事行くお母さんだらけだから、事務みたいな格好とかジャージとかゴロゴロいるよ。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:20 

    私もTシャツGパン、化粧は眉毛のみ。
    出かける時は送った後わざわざ着替えてるよ。
    お迎え時は綺麗だよね。予定あったんだとわかりやすすぎるわ。ってよく言われる。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:22 

    実はすっぴん髪ボサだけどマスクと帽子のおかげで全然普通に見えて助かってる。

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/17(金) 14:15:17 

    コロナでマスク、どこも出掛けない人が増えてるからかうちの園派ほとんど部屋着かカジュアルな人ばっかりだな。
    そんなにみんな送った後お出かけとかする?

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/09/17(金) 14:15:21 

    基本Tシャツにデニム。
    寒けりゃパーカーかカーディガンを羽織る。
    私はいつもこれだけど、他のママさん達はオシャレなんだよな〜

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/09/17(金) 14:16:16 

    美人な姉はメイクも10分、髪型もゆるくまとめるのに3分で出かけていくよ。
    デニムにスニーカーで送迎してるけど、それでもキマって見えるわ。

    送迎だけなのに張り切ってる!!!って言う人って、自分はメイクに1時間とかかかる人で、服装も何着てもダサく見える人なのかもね。
    だから自分と同じ物差しで考えてしまうから、メイクにも髪型にも時間かけて張り切ってる!って思ってしまうのかも。
    元々の素材が良い人って30分もかからずにメイクから着替えまで準備して、何着てもお洒落に見えちゃう…

    +19

    -2

  • 340. 匿名 2021/09/17(金) 14:16:50 

    >>84
    これはスタイルいいからなー。わたしがカットソーとデニムはいたらこんなんなる
    子供の送り迎えの服装のレベル

    +156

    -4

  • 341. 匿名 2021/09/17(金) 14:16:53 

    >>327
    オシャレか否かじゃなくてセンタープレスのパンツとかオフィスカジュアルって感じ 

    +49

    -4

  • 342. 匿名 2021/09/17(金) 14:17:01 

    >>281
    さすが送迎ごときで目立つ服は着ないよww
    身長もあるし痩せ型だから何もしなくても目立つらしい。

    +2

    -13

  • 343. 匿名 2021/09/17(金) 14:17:18 

    >>337
    うちの幼稚園は幼稚園のあとは習い事や塾行く子多いからなー
    スーパー行って帰るだけの人が多い園ならジャージとかでも良さそうね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/09/17(金) 14:18:07 

    ごめーん私、デニムにTシャツだけどオシャレに見えちゃうわ😉

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2021/09/17(金) 14:19:12 

    >>339
    別になんか送迎なのに張り切ってる!!とか批判してる人とかいなくない?
    私の周りはみんなラフだよ、とかそんなオシャレな人いない、とかそれぞれの感想を書いているだけでは?

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/09/17(金) 14:19:21 

    痩せりゃその変の服でもちゃんとして見える。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2021/09/17(金) 14:21:27 

    別に好きな格好すれば良くない?
    他のお母さん見て、送迎だけなのに張り切ってお洒落してるとか陰口たたいたり思う人って、自分はクソダサな格好に体型も小太りでたるんでそう…
    それに送迎だけとは限らないし、幼稚園ならそのあと習い事行く人もいるだろうし、出かけた帰りかもしれないし。

    送迎とスーパーしか用事ないような、引きこもり主婦ならアクセサリーもお洒落も不要か

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2021/09/17(金) 14:21:59 

    夏はTシャツマキシワンピース
    冬はパジャマの上からコート着てボトムだけかえてます、、

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:34 

    その人の素材によるよね〜
    何着てもお洒落してるように見えてしまうスタイルの良いママもいれば、何着てもダッサイ太ったおばママもいる。
    体型が大事。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2021/09/17(金) 14:22:59 

    会社の制服wwww

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:25 

    逆にデブならワンピースにヒール履いてても見苦しいよ。
    細くて綺麗ならデニムにTシャツ着てても、手抜きしてるように見えないんだよな

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:27 

    ガルのこういうトピって自称おしゃれな人がすごく攻撃的だよね。
    そんな批判している人いる?別にしたいならオシャレしたらよくない?

    +13

    -1

  • 353. 匿名 2021/09/17(金) 14:23:40 

    >>84
    体型だよね、、
    かなり細いからお洒落で小綺麗に見える。髪も手入れされてそうだし、若い。
    これを太めの高年齢がすると、童顔に見られるイラストの人になる。ただダサい。

    +95

    -2

  • 354. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:03 

    幼稚園のレベルにもよる
    みんな綺麗な格好してる園に通ってるなら、適当な格好してたら浮くし
    まぁ自分の家の生活レベルに合った幼稚園に通わせないとね😄

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2021/09/17(金) 14:25:37 

    好きな格好したら良いし、何着ても良いけどデブは痩せた方がいい

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2021/09/17(金) 14:26:24 

    >>320
    私ロングスカートやマキシワンピースが好きでよく着てますが、意外とめくれませんよ〜。ショルダーバッグをしているからかもです。

    +11

    -1

  • 357. 匿名 2021/09/17(金) 14:27:22 

    >>355
    いや太ってるのもその人の勝手でしょう。
    服装と同じく人の見た目にケチつけるのはナンセンスだよ。

    +8

    -1

  • 358. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:24 

    友達が子供を私立の小学校に通わせてる。
    運動会や参観日が大変なんだって。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/09/17(金) 14:28:43 

    >>1
    うちの隣の部屋のママさんが、我が家が引っ越してきたときからいつ会ってもフルメイク・アレンジされたヘアスタイル・毎度見るたびに違うおしゃれな服装です。
    引っ越してきた当時2歳のお子さんがいて、その時からすごいなって思って見てました。
    今はお隣のお子さんは年長さん、我が子は同じ幼稚園のプレですが、時々お迎えのときにエレベーターが一緒になると、自分がダサすぎて気まずいです…

    +61

    -1

  • 360. 匿名 2021/09/17(金) 14:29:48 

    つなぎ 旦那 建設業
    野良着 私 農業
    ええ田舎です

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/09/17(金) 14:30:33 

    好きな格好して良いと思う!!


    私のイメージでは、デニムにTシャツで送迎してるのは、ゆるく髪の毛まとめて、スタイル良くて何着ても可愛いママか、もう女を捨てたスッピン小太り中年ママ(背中の肉、ブラのハミ肉等々を隠す気もなく全面に押し出してピチピチのTシャツにピチピチのデニム)のどちらかな気がする。

    +0

    -1

  • 362. 匿名 2021/09/17(金) 14:31:09 

    住んでる地域や通ってる園のレベルにもよるよね
    あと園ママってまだ若いし体力と余裕があるから
    自分に手をかけておしゃママ多いという印象
    (このおしゃママは小学校低学年ママにかろうじて多く見られ、高学年ではがくんと減る)

    GパンにヨレヨレTシャツとか完全部屋着の人もいても
    別に園の行事でもないしたんなるお迎えだから気にならなかったよ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:38 

    Tシャツとデニム
    この間の保護者会もポロシャツにデニム
    周りは綺麗めでした
    デニムの人あまり見掛けませんね

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/09/17(金) 14:32:46 

    通ってる幼稚園が教育熱心な方が多いから自分の中で一番きちんとして行ってる。他のお母さんも基本きちんとしてる。
    カジュアルなお母さんもいるけどちょいちょいこなれているから全く油断できない。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:45 

    ラフな格好で良いと思うけど、ラフな格好でも手抜きに見えないクオリティの人だけにして欲しい…。

    ラフな格好が不潔でだらしなく見えてしまう人もいるから。
    好きな格好すれば良いけど、ラフで良いのよー!と、周りが不快になるようなだらしない格好するのは違うからね…子供も家族も恥ずかしい思いするよ。
    すっぴんで、部屋着みたいなTシャツデニムにビーチサンダルみたいなの履いてるお母さんとか…。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2021/09/17(金) 14:33:59 

    おしゃれ好きだけど幼稚園の送り迎えは適当だわ。
    登園時は入れ代わり立ち代わりでバタバタだから他の人の服装も気にしたことないや。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2021/09/17(金) 14:34:53 

    別にどうでも良いけど、良くそんな格好で出歩けるねみいな格好で歩いてるドスコイママいるよね。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/09/17(金) 14:35:35 

    みんな人間観察好きだねー
    だから日本て息苦しいのかな。
    どんな格好でも良いでしょう。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2021/09/17(金) 14:37:44 

    メイクもしてないし、体型も小太り気味で、おじさんなのかおばさんなのか分からないような格好してるママならたまに見かける。
    やはり体型って大事だな

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2021/09/17(金) 14:39:16 

    通ってる幼稚園のレベルによるから、なんとも。
    小学校受験とかするような子が集まる幼稚園と、泥んこ遊びとか盛んな伸び伸び系の幼稚園では、保護者の雰囲気も違うだろうし。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/17(金) 14:40:20 

    >>3
    だらしない身体…

    +166

    -2

  • 372. 匿名 2021/09/17(金) 14:40:22 

    普通に小綺麗にしてるママと、だらしない格好で平気なおばママが対立してるイメージ
    お互いにバカにし合ってそう。

    あんな格好で良く外出れるな…w

    送迎だけなのに張り切ってるw

    って。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2021/09/17(金) 14:40:47 

    40こえたら何着ても一緒。

    +1

    -7

  • 374. 匿名 2021/09/17(金) 14:40:56 

    >>369
    私は別にそんなママ見てもなんとも思わないわ。
    服装に無頓着なママよくいるよ。
    仲いい人もいるし、性格が良ければ別に。

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2021/09/17(金) 14:41:50 

    >>365
    それはもうラフっていうか部屋着笑

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:21 

    格好どうでも良いけど、年齢と服装と体型から性別不詳なママは話しかけられても困るから、そこだけなんとかして欲しいと思ってしまう。

    この人は…誰かのママ?おばあちゃん?それともおじいちゃん?みたいな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:22 

    >>22
    私立幼稚園?無償なのに?

    +33

    -0

  • 378. 匿名 2021/09/17(金) 14:42:33 

    >>47
    どこ?鎌倉市内ってそんなキレイめばっかの幼稚園なくない?藤沢市ならあるよね。

    +8

    -3

  • 379. 匿名 2021/09/17(金) 14:43:00 

    >>372
    だらしない格好を批判してる人はいるけど、小綺麗な格好を批判してる人いなくない?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/09/17(金) 14:43:26 

    なにその一軍二軍って
    ほんと女って嫌だわー
    私は子供の送り迎えの服装であーだこーだ言う女になりたくないわ

    +1

    -7

  • 381. 匿名 2021/09/17(金) 14:44:13 

    >>374
    無頓着と不潔は違うと思ってます。
    全然お洒落してなくても良いけど、不潔やだらしなく見える格好は社会人としてどうかと思うって話です。
    子供にもだらしない格好はしない、清潔にしなさいって教えるはずだし。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/09/17(金) 14:45:59 

    >>380
    ほんとに。いつまでたっても女だなぁって感じだよね。だからいじめがなくならないんだろうなって思う。
    容姿批判も学校のいじめと同じだよね。
    体型も千差万別あっていいでしょう。

    人の親になってもそんな幼い精神なのがどうかと思う。

    +5

    -4

  • 383. 匿名 2021/09/17(金) 14:46:10 

    図星なのかな、怒ってる人いるね

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:21 

    >>1
    あなたから見たら1軍の服でも着てる本人にしたら2軍ぐらいの服かもよ
    私もパート先に普段スーパーとかにも着ていくワンピース着て行ったら、帰りどこか行くの?とか聞かれる時ある

    +52

    -2

  • 385. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:29 

    >>360
    大工さんってカッコ良い人多いよね。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/17(金) 14:47:31 

    まぁでも子供には身だしなみきちんとしなさいって説教して、自分はヨレヨレの服にクロックスとかで送迎してたら説得力なしですな。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/09/17(金) 14:48:11 

    >>5
    なんか半端だね
    名門だと紺色ばっかでもっと保守的だし、カジュアルなとこはカットソーにデニムって感じの超カジュアルじゃない?

    こういうOLみたいな感じって幼稚園だとあんまりいない。保育園だとみんな働くお母さんだからぼちぼちいるけど。

    +153

    -53

  • 388. 匿名 2021/09/17(金) 14:48:39 

    親になっても1軍2軍ってあほらしすぎる。
    送り迎えぐらい好きな格好でいかせて欲しいわ。
    裸で行くわけじゃあるまいし。

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2021/09/17(金) 14:49:47 

    >>59
    オシャレする=メイクとアクセサリーもするってイメージだけど、毎日してく?

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2021/09/17(金) 14:50:07 

    その人の価値観によるのかもねー。

    デニム履いて、袖に控えめなフリルついたトップス着て送迎してたら、毎朝お洒落しててすごい!!って言われた事ある。
    メイクも毎朝してるけどそれも5分で終わる。
    髪の毛も5分くらい。
    子供が起きる前にささっとして終わるし、服も適当。
    それでも毎日メイクしてて、お洒落してるって言われたよ。

    その人はどうやらメイクにすごく時間かかるらしい。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:15 

    >>389
    してくよー。
    メイクは5分で終わるし、そんなに時間かかる事じゃないからね。
    アクセサリーはいつも服装がデニムにTシャツだから、ピアスつけるくらいかなー。

    +24

    -2

  • 392. 匿名 2021/09/17(金) 14:51:46 

    メイクする時間ないって、どんだけメイクに時間かかるの?(笑)

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/09/17(金) 14:52:26 

    保育園なんて仕事にそのまま行く親だらけだから、ジャージの人ゴロゴロいるよ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/09/17(金) 14:52:28 

    >>10
    これでお迎えに行くのすごくいいね!笑
    毎日これで行って「卍さん来たよ」って言われたい

    +208

    -0

  • 395. 匿名 2021/09/17(金) 14:53:49 

    どんな格好でも良いけど、ピッチピチのTシャツにパンパンのデニムで出歩いてる小太りな人わりといるけど、ワンサイズあげれば良いのにと思う。何故ピチピチにするのだろう、肉がはみ出ている。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/09/17(金) 14:54:35 

    >>320
    めくれるめくれないより、巻き込みが怖い。うちの母が昔ロングスカートの裾が自転車に巻き込まれて転倒してた。みんなも気をつけて!

    +30

    -1

  • 397. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:17 

    >>305
    でも顔が大したことないから無理がある

    +0

    -16

  • 398. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:50 

    デニムでTシャツは細くて似合う人か、もう体型とか見た目とか諦めてる中年おばちゃんしか出来ない格好だと思ってる。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/09/17(金) 14:55:51 

    >>104
    小学校中学校ならわかるけど、幼稚園て私立がほとんどじゃん。なんなら私の住む自治体も隣の自治体も公立幼稚園は無いよ。たかだか幼稚園でそんな差あるの?

    +45

    -0

  • 400. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:11 

    >>122
    わかる。系統違えどみんなカジュアルだよね。

    都内の電車でたまにネイビーのワンピースで送迎してるお母さま見るけど別世界感すごい。

    +23

    -0

  • 401. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:26 

    今年娘がプレ幼稚園入ったんだけど、綺麗なママばかりで本当に驚いた。
    自転車なのにワンピースやスカートも多いし、スキニーも様になってるし…

    地元(埼玉)のママは普通のママばかりだったんだけど…都内のママはみんなこんな感じなのかな?ちなみに世田谷住みです。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:30 

    >>84
    この人は体型が産後じゃない。

    でも、たまーにいるよね。本当に産んだの?って言いたくなるスタイルのいい人。

    +107

    -3

  • 403. 匿名 2021/09/17(金) 14:56:35 

    >>303
    もこもこ帽子可愛いwww

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:06 

    >>399
    あるよー!!
    小学校受験とか目指してるような私立幼稚園もあるからねー!!
    そこらへんの私立幼稚園のイメージしかないと想像つかないかもしれないけれど、とにかく地域性もあるよ

    +27

    -7

  • 405. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:07 

    >>29
    母親があまりにだらしない格好で行くと恥かくのは子供なんだよ。

    +110

    -8

  • 406. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:14 

    >>13
    うちの幼稚園も、こんな感じの人けっこー居る。カジュアルでオシャレな人もいるし、ヨレッとした服な人も居るけど。マンモス園だから、色々いる。
    ちなみに、地方都市だよ。

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:24 

    ジーユー
    ユニクロ

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2021/09/17(金) 14:57:39 

    >>392
    というか時間がない。
    朝起きてから旦那と子供のお弁当作って、朝ご飯作って、子供にご飯食べさせて支度してそのまま出る。朝ごはんも食べない。
    私が朝起きるの苦手だからだけどね。
    マスクだし、割と肌も綺麗だからそこまで問題ないと自分では思ってる。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/09/17(金) 14:58:34 

    >>391
    えーえらい
    たしかにたった5分足すだけでちゃんと感出るかも

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2021/09/17(金) 14:58:43 

    好きな服着たらそれで良いじゃん。
    お気に入り服きて、お母さんがハッピーなら子どももハッピーよ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2021/09/17(金) 14:58:48 

    >>129
    私は大体スカートだけど、ちゃんとしてるんじゃなくて、垂れて長いお尻を隠してスタイルアップするためにはいてる。デニムなんてはけないんだよー。

    +50

    -0

  • 412. 匿名 2021/09/17(金) 14:59:01 

    >>405
    人の服装を1軍だの2軍だの言う事と、子供が恥ずかしくなる位だらしない格好をするとは全然別じゃない?

    +14

    -19

  • 413. 匿名 2021/09/17(金) 14:59:07 

    >>383
    一軍二軍って言い方が引っ掛かってる人が多いみたいね

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2021/09/17(金) 15:00:33 

    ラフ・カジュアルな格好と、だらしないのは違うからね。
    スッピンでヨッレヨレの服着て、一目瞭然で起きてすぐ出てきました…みたいな格好でだらしないのを、ラフ・カジュアルファッションと言うのは違うと思う。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/09/17(金) 15:01:22 

    メイクする時間も、筋トレやストレッチする時間もないママは、スッピン小太りで出掛けるしかないのよ。

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/09/17(金) 15:02:46 

    産後太りで産前のパンツが入らないから2000円くらいのワンピース数着を地獄のローテーションしてるわ
    早く可愛いパンツはきたい
    ワンピース飽きた

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:19 

    綺麗な人ならTシャツ・デニム・スニーカーでもお洒落に見える。
    太ってブスなら無頓着、見苦しい、だらしないなどと思われる。
    服装のレベルというよりは素材次第な気がする。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:35 

    テレワークだからその辺の適当に着て送り迎えしてるわ

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2021/09/17(金) 15:03:52 

    >>411
    わかる
    ウエストと足が細くないと履けないよね…

    +13

    -1

  • 420. 匿名 2021/09/17(金) 15:04:20 

    >>417
    で、ご自分は?と思っちゃうw

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2021/09/17(金) 15:04:39 

    いつもテーパード パンツばかり履いてるけど、1ヵ月ストレッチと筋トレしたら、太ももが引き締まってスキニーも楽々履けるようになって、デニムの頻度が上がった。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/09/17(金) 15:05:53 

    Tシャツデニム履いても手抜きとかオバサンと思われず、お洒落に見えるような体型と顔面になれば良い。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/09/17(金) 15:06:36 

    >>413
    ヨコだけど、自分の手持ちの服の中で『一軍(お出かけ用とか綺麗め普段着)・二軍(部屋着寄り普段着)』って意味で受け取ったわ。

    他のお母さんに関しても、『一軍(おそらくお出かけ用の服)』って事だと思ったしそんな怒るような事でも無いと思うんだけどなぁ。

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2021/09/17(金) 15:06:51 

    >>399
    葉山だけど地域柄かカジュアルな方ばかりだわ
    お受験する人ももちろんいるけど普段は至って普通
    海と山の田舎だから?😂お隣逗子もそんな感じ~
    都内はすごそうだよね

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2021/09/17(金) 15:07:00 

    薄化粧でシンプルな格好でも素敵な人いるよね
    顔とスタイルがお洒落なんだな

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/09/17(金) 15:07:21 

    細い子ほどゆるっとした格好してて、太って中年の人ほどピチピチ着てる気がする

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2021/09/17(金) 15:07:40 

    >>424
    >>404さんへの返信でした

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/09/17(金) 15:07:59 

    >>402
    この人、40代だよ。ユニクロのhanaさん。

    昔、体重がもう少しある感じで悩んでたみたいだった(それでも十分細かった)けど、けっこー痩せたみたいだよ。努力したんだろうね。

    +31

    -0

  • 429. 匿名 2021/09/17(金) 15:08:08 

    >>305
    なんかあなたピュアだなぁ。

    私とかスレてるから、こう「ちょっと頑張ってるキレイ目主婦」みたいな人見ると「そこそこ裕福でそこそこ幸せそうだけど夫に浮気とかされてそう」とか思っちゃう

    +5

    -23

  • 430. 匿名 2021/09/17(金) 15:08:20 

    バレンシアガのロゴ入りバッグにキラキラバックルの靴、キルティングスカートのママが居て気合い入れ過ぎで二度見した。ちなみにいつもこんな感じ。

    +3

    -3

  • 431. 匿名 2021/09/17(金) 15:09:43 

    他のママの格好なんて覚えてないわ
    子供の服もだけど

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:09 

    >>40
    ベージュのスカートは靴のまま抱っこして砂汚れるし、幼稚園後の公園は蚊に刺されまくるからサンダルはなしだ

    +94

    -3

  • 433. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:34 

    >>129
    こういう格好みないな
    微妙に古くない?

    +13

    -23

  • 434. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:44 

    お洒落なママと綺麗なママの服装はパッと目につくけど、それ以外の無頓着や小太りの人の格好など見てないし覚えてないや

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2021/09/17(金) 15:10:46 

    >>423
    私も同じ解釈したよ~
    怒ってる人は一軍二軍ってカースト的な意味にとらえてるっぽいね

    +15

    -0

  • 436. 匿名 2021/09/17(金) 15:11:11 

    >>424
    よこ
    白百合とか結構キレイ目じゃない?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/09/17(金) 15:12:12 

    >>416
    なんかワンピースばかり着てたらお腹周りがだるっとしてしまった
    ブラトップもしかり
    ちゃんとウエストのあるパンツとブラにしようと思う

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/09/17(金) 15:12:23 

    >>13
    スタイルよくて美人なら正直すっぴんでTシャツデニムでもいいのかもしれないけど産後太りからなかなか抜け出せない身からしたらそれなりにちゃんとした格好じゃなきゃ恥ずかしくてお迎えいけないよ。

    +71

    -2

  • 439. 匿名 2021/09/17(金) 15:13:29 

    美人なお母さんは印象的だろうけど、それ以外のお母さんがメイクしてるかスッピンかとか、服装なんて誰も見てない気がする。
    服装やメイクは美人な人だけ気にしておけばよろしい。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2021/09/17(金) 15:13:30 

    >>405
    幼稚園児くらいならお母さんの格好がダサくても恥ずかしいとか思わないよ。

    +9

    -25

  • 441. 匿名 2021/09/17(金) 15:13:31 

    >>436
    湘南白百合?全然場所違うよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:11 

    >>389
    ピアスと時計してるとなんかカジュアルでもキチンとしてる感あるからしてる

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:25 

    >>441
    いや葉山や逗子から行く子多いから

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2021/09/17(金) 15:14:53 

    >>13
    徒歩通園だと帰りにみんなで公園とかってならない?
    公園にこのスカートだと厳しいよね

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2021/09/17(金) 15:16:46 

    >>444
    幼稚園後にそのまま習い事や塾行く子だとこの格好の方が正解だったりするのよね。
    さすがに公園行く親はこんな格好しないと思うよ。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2021/09/17(金) 15:18:54 

    >>434
    たしかに
    みんな似た感じのアースカラーよ

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:32 

    まぁ通ってる幼稚園によるでしょ〜。
    お受験系の幼稚園とかなら、綺麗めなお母さん多いし、幼稚園のあとは塾やスイミング、ピアノみたいな習い事してたりする。
    だらしない格好で付き添うとかありえないし浮く。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/09/17(金) 15:19:42 

    >>444
    このコロナご時世でも帰りに公園してる?うちの園は絶対禁止なんだけど地域によるのかな?

    昨年入園して、一度も帰りに公園した事ない。もしかしてうちが誘われてないだけか?!

    +8

    -5

  • 449. 匿名 2021/09/17(金) 15:20:52 

    >>402
    骨格の問題で帝王切開しか選択出来ない人も居るよ

    +3

    -15

  • 450. 匿名 2021/09/17(金) 15:22:05 

    てか普通に出産してても筋トレやストレッチしてて細い子なんて、今時ゴロゴロいるじゃん。
    SNS見てもそうだし、まわりにもデブなママほぼいない。
    昔みたいなドスコイオカンみたいなの減ってるし。

    +11

    -3

  • 451. 匿名 2021/09/17(金) 15:22:54 

    >>3
    長年連れ添ってるカップル感あるわ。年齢の問題ではなく雰囲気で。真子さんよりママンの方がお似合いw

    +238

    -1

  • 452. 匿名 2021/09/17(金) 15:23:26 

    てか綺麗でもないおばさん体型のママこそ、それなりの格好しないと無頓着に見えてしまうのに、おばママほど無頓着なだらしない格好で出歩くよね。

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2021/09/17(金) 15:25:21 

    保育園ですが、在宅勤務なのでまじで適当。コロナの影響で門での引き渡しになったので本当誰にも会わない。
    今年の夏は毎日長めのワンピースにビーサンで行ってた。

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/09/17(金) 15:25:32 

    産後ダイエット中だから、ゆるいワンピばかり着てる。
    逆に太ってても、ムチムチでお尻や足の形丸出しで太ももの隙間も皆無なのに、スキニー履いてる人とか凄いなと思う。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2021/09/17(金) 15:26:29 

    >>3
    なんで身体の線を出したがるんだろ
    水色のワンピは忘れられない

    +230

    -1

  • 456. 匿名 2021/09/17(金) 15:26:50 

    Tシャツ素材の無地のワンピースって、若くて綺麗で細い子しか似合わないよね。
    中年小太りが着たら、部屋着にしか見えない。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/09/17(金) 15:27:54 

    太ってる人ほど体のライン出したがる気がする。
    スキニー率高いし、Tシャツもゆるっとサイズじゃなくてジャストサイズを着てピチピチな気がする。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:14 

    スキニーって若い子は最近履かないらしいね

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2021/09/17(金) 15:29:49 

    >>450
    どすこいおかん、、、じわじわくる。

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/09/17(金) 15:30:34 

    >>452
    それなりな格好だと自分では思ってるかもしれないけど、高いブランドの服を送迎で着てる人はだいたいダサい。
    イエナとかの服着てる割にはコーディネートちぐはぐでオバさん臭いんだよね。

    +4

    -4

  • 461. 匿名 2021/09/17(金) 15:31:46 

    >>434
    分かる。おしゃれ、美人と個性的過ぎる格好の人だけ見てしまう。あとは覚えてない

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2021/09/17(金) 15:32:14 

    >>47
    鎌倉にそんなイメージないな。

    +20

    -3

  • 463. 匿名 2021/09/17(金) 15:33:05 

    服装はどうも思わないけど、あまりに太ってる人は体型どうにかしなよとは思う。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2021/09/17(金) 15:33:26 

    >>460
    イエナって高い内に入るの?

    +4

    -4

  • 465. 匿名 2021/09/17(金) 15:34:16 

    >>464
    わたしも高いブランド服って、ハイブランドの服のことかと思った。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:17 

    >>460
    イエナの服とかシンプルなのが多いから、チグハグになること自体珍しい気もする。
    あと大学生の娘が好きで良く着てます。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2021/09/17(金) 15:35:50 

    >>464
    スカートとか1枚2万位するやつもあるから高いと思ってたよ。ハイブランドてどこなんだろう…。

    +8

    -2

  • 468. 匿名 2021/09/17(金) 15:36:05 

    >>404
    勢いよく感じ悪くて草

    +30

    -1

  • 469. 匿名 2021/09/17(金) 15:37:03 

    >>314
    似合ってると思ってんの?って毎度思う
    散々ネットに貼られてる青系でまとめてるコーディネートも、、、

    +64

    -1

  • 470. 匿名 2021/09/17(金) 15:37:12 

    子供が行く予定の幼稚園のママさん達見てると、私がお出掛けするから綺麗めの服着よう!っていう格好で着てる人がほとんどだった。
    Tシャツジーパンにスニーカーはほとんど見ない。朝から服まで気を使うの憂鬱だー

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:17 

    通ってる幼稚園のレベルによる。適当な格好でも、馴染む幼稚園なら適当で良いんじゃない?

    保育園の送迎はジャージとか普通にいるからなんでもよし。

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2021/09/17(金) 15:38:56 

    週一だけ園で習い事してるからお迎え行くんだけど、私にとって一軍だなって服着てるママいるけどそのママはその曜日が旦那さん休みらしい。
    だからランチ帰りなのかなーって勝手に思ってるw

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/17(金) 15:39:05 

    服装より体型を気にするべき🥺
    細ければデニムにTシャツでお洒落ですよ。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2021/09/17(金) 15:39:13 

    >>27
    動きやすさ、紫外線対策ばっちりだね!

    +44

    -0

  • 475. 匿名 2021/09/17(金) 15:40:01 

    幼稚園は綺麗めなお母さんしかいないけど、それ部屋着??パジャマ??って人スーパーにいるから、だらしない格好で歩いてる人もいるんだなと思った。

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/09/17(金) 15:40:17 

    >>399
    うちは都心部だけど逆に私立幼稚園が一個も無くて、カジュアルな人はほとんどいない。場所によって全然違うね

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2021/09/17(金) 15:41:09 

    >>429
    スレてるっていうか人の服装だけで妄想できちゃう暇人なんだろうね

    +25

    -0

  • 478. 匿名 2021/09/17(金) 15:41:30 

    他人からは美人とお洒落な人しか注目されてないから、それ以外は気にしなくても良いのよ。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/09/17(金) 15:42:23 

    >>465
    そりゃ安くはないけど、結構カジュアルも多いよね。路線も少し変わったし。
    好きでイエナ着てるだけで、コーディネートまでケチつける親にはなりたくないわ。
    人が何着てようがTPOから外れてなければ自由だと思う。

    +7

    -1

  • 480. 匿名 2021/09/17(金) 15:43:05 

    >>79
    幼稚園で母の制服として支給したらええ。ユニホーム着作ってくれる業者あるよね。

    +58

    -0

  • 481. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:50 

    都心の私立幼稚園、そもそも年齢層が高い。
    40代半ばの人も結構多くて、おばあちゃん?と思う事も正直ある…。服装より手や首のシワシワが気になります。

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2021/09/17(金) 15:44:55 

    >>464
    子ども産まれる前はよく買ってた。高給でもない普通の会社員だったけど。
    オフィスカジュアルだから使いやすかった。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2021/09/17(金) 15:45:40 

    >>479
    コーディネートでケチつけるなってこのトピで言う?笑

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/09/17(金) 15:46:54 

    >>352
    ほんとほんと。
    服でトラブル起こしてるわけでもないなら、放っておいてあげたら?と思うわ。
    そういう親たちがママ友トラブル起こしてるんだろうな~

    +4

    -4

  • 485. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:01 

    まぁ、体型がだらしないと服装もだらしなく見えるよね。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:09 

    冬はコート類で隠れるから、上はノーブラ、部屋着のトレーナーのままズボンだけ履き替えて行くこともある。
    家で下の子がパイパイひっきりなしだと、伸ばされるし毛玉できるから適当な服しか着たくないのよ。

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2021/09/17(金) 15:47:44 

    デニムでTシャツは細くて似合う人か、もう体型とか見た目とか諦めてる中年おばちゃんしか出来ない格好だと思ってる。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/09/17(金) 15:48:14 

    >>483
    え?人のコーディネートにケチつけるトピなの?
    そんな性格悪くないし、暇もないから退散するわ、サヨナラ👋

    +1

    -2

  • 489. 匿名 2021/09/17(金) 15:49:17 

    >>321
    誰かに見てもらうためにつけているのではなくて、この服やヘアスタイルにはこのアクセサリーが似合ってコーディネートがより決まるからつけたいという気持ちからなんじゃないかな。
    私は自分の気分が上がるからアクセサリーつけているよ。
    襟もとにシンプルなネックレスがあるとないとじゃ全然違うんだよね。完全に自己満足。

    +22

    -1

  • 490. 匿名 2021/09/17(金) 15:50:43 

    >>484
    高い服着てると自分で言ってる人で、上から下までじーっと見て品定めみたいにする人いるんだよね…。
    で、GU着てる私の目の前で「GUなんかで服買ったこと無い〜笑」とか言われる笑
    まぁ、個人の趣味だから良いけどさ!

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2021/09/17(金) 15:52:01 

    >>3
    家に鏡(姿見)ないのかな?

    +62

    -1

  • 492. 匿名 2021/09/17(金) 15:55:34 

    モードっぽい服が好きだったんだけど2人目出産で7kg肥えたままだから仕方なしに柔らかい感じのワンピース着てる
    体型が丸みをおびてるとフェミニンなワンピースじゃないと誤魔化しが効かないな

    卒乳したらダイエットがんばろ~

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2021/09/17(金) 15:57:14 

    都心だけどそこまで気合い入れるママみないな
    お受験とこは知らん

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/09/17(金) 15:58:10 

    >>460
    服だけで、髪型やメイク手抜きの人いるよね。
    服だけキチンとしてても駄目では?というのはたまに思う。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2021/09/17(金) 16:00:10 

    >>476
    公立幼稚園ばかりの区なんてあるの?どこ?

    +11

    -0

  • 496. 匿名 2021/09/17(金) 16:00:30 

    >>400
    ネイビーのワンピース着て送迎していたことあったけど、本当に2年間しんどかった。
    コスプレと割り切って紺色の服を買っていた。
    そこまで厳密ではなかったけど、やはり紺、黒、白、グレー以外の色だと目立つし、そんなの目立ってもいい事ないから無難な恰好していた。

    運動会やら親子遠足の時の服装もかなり悩んだわ・・。
    カジュアルなスニーカースタイルだけど上品で浮かない格好・・・って。

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:09 

    >>35
    このボディコンシャス感が受け付けられないわ

    +158

    -1

  • 498. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:47 

    >>314
    私子育てで胸が消失したんだけど、どうすればこの肉感を維持できるのだろう‥単純な疑問です。

    +15

    -5

  • 499. 匿名 2021/09/17(金) 16:01:55 

    >>489
    横だけど、私もアクセサリーつける。
    アクセサリーなんて3秒くらいで付けられるし、完全に自己満だよ。自分の気分が上がるからさ。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2021/09/17(金) 16:02:58 

    体型でなんとかなると思ってる人いるけどデニムにTシャツなんて細くてもそれだけでお洒落にもキチンとにもならないよ
    あれこそ髪型とかアイテムに頼らないと無頓着な人やん

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。