ガールズちゃんねる

あてもなく散歩ができる人が羨ましい

195コメント2021/09/18(土) 16:02

  • 1. 匿名 2021/09/17(金) 08:51:29 

    コロナ禍の今、旅行雑誌がよく特集している○○散歩。
    県内ひとり歩きならしてみたいなと思って雑誌は買うのですが性格的に一人であてもなく散歩ができません。
    目的地をとりあえず決めて行っても、着いて決めたことがすんだらあとはどうすれば?と呆然としそうです。
    一人だと景色を楽しんだりご飯を食べても落ち着かないような気がして。
    一人散歩が得意な人好きな人は何をどう楽しんでいますか?

    +177

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/17(金) 08:51:47 

    ちい散歩

    +9

    -6

  • 3. 匿名 2021/09/17(金) 08:52:23 

    好きな音楽を聞きながらボーッと歩くのが好き

    +92

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/17(金) 08:52:40 

    今はやめてる。
    マスクでうろうろ、不審がられる。

    +4

    -37

  • 5. 匿名 2021/09/17(金) 08:52:51 

    あてもなく散歩ができる人が羨ましい

    +374

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/17(金) 08:52:54 

    あてもなく散歩ができる人が羨ましい

    +172

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/17(金) 08:52:55 

    景色楽しむとかはちょっとで殆ど考え事してるよ。

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/17(金) 08:53:16 

    アテもなく散歩して袋小路に辿り着く。
    でも抜け道も発見出来たりするのよね。

    +67

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/17(金) 08:53:18 

    行きはいいんだよ行きはただ楽しくなってきて気づいたらかなり遠くで足は痛いし今度はこの距離帰らなきゃいけないのかと萎える

    +200

    -2

  • 10. 匿名 2021/09/17(金) 08:53:30 

    1人で行ける人は1人だと落ち着かないという感覚がそもそもない

    +135

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/17(金) 08:53:34 

    あの手の特集とか本当なのかな。疑り深い性格で楽しめない

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2021/09/17(金) 08:53:34 

    >>5
    可愛い‪w
    脚が見えてない‪w‪w

    +163

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:06 

    イヤホンつけとけばなんとなくいけるw

    +9

    -3

  • 14. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:08 

    散歩に出かけたのに、何か買って帰って来ちゃうんだよなぁー
    お金かけない散歩が出来る人が羨ましい!

    +157

    -2

  • 15. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:17 

    >>5
    すぐ動物の画像貼る人なんなん?

    +19

    -52

  • 16. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:27 

    ひたすらボケーっと(゜ρ゜)
    のんびり、あ、こんなところにこんな花が咲いてる~とか小さな発見したり

    +56

    -2

  • 17. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:34 

    >>4
    ヒキニートがなにをかっこつけてるのさ(笑)

    今はやめてる ×
    ヒキニートだからでれない 〇

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/17(金) 08:54:50 

    私もダイエットにウォーキングしたいんだけど当てもなく歩くのが苦手で始めずにいる
    犬とかいれば良いんだけどね

    +107

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:03 

    歩くと前向きになれるよね

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:16 

    >>2
    じゅん散歩

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:25 

    空や周りの景色をぼーっと見るのが好きだから、散歩よくしてるよ。海が近くにあるなら、海みながら散歩も普段とは違う気分になるよ。

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:27 

    >>3
    私は外で歩くときに音楽を聴いてないと落ち着かない
    ソワソワする

    +7

    -8

  • 23. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:31 

    イケメン探し

    +3

    -6

  • 24. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:35 

    私も目的もなく散歩したり買い物(ウィンドーショッピング)したりできない
    お目当ての物買ったら直ぐに帰るタイプ
    人と一緒だと合わせられるけどね

    +80

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/17(金) 08:55:52 

    >>4
    今だからこそみんながマスクでうろうろしてるよww

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/17(金) 08:56:11 

    あてもなくお散歩はやっぱり景色の良いところじゃないと続かないな

    +53

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/17(金) 08:56:45 

    家の造りとか見てるよ
    不審にならない程度に

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:04 

    >>15
    プラスが無条件にもらえるからじゃない?
    完全にトピズレの画像でも、犬とかネコなら絶対プラスだらけになるよね。ガルの謎。

    +10

    -19

  • 29. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:06 

    >>6
    きみまろ風情🤣

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:13 

    電線や屋根にいる小鳥をぼーっと見てます
    川や田んぼにたまにいる大きな鳥やカルガモも観察してると可愛いですよ
    猫も見かけるし、カラスもよく見るとかっこいいので、1人散歩では動物観察が楽しいです

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:15 

    >>15
    いいじゃんいいじゃんプップクプー

    +42

    -8

  • 32. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:45 

    >>24
    わかる。私も目的を持って行かないとダメなタイプだ。時間の無駄に思えてしまう。

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2021/09/17(金) 08:57:51 

    無職の頃はよくやってた

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:09 

    >>1
    タイトルからはただ目的もなく散歩することが苦手って意味なのかと思ったけど、主の文章の内容的にあてのない一人旅が苦手ってこと?

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:14 

    例えば、庭作りとか珍しい花や木とか。
    三味線の音が聞こえたり鳥の鳴き声も。
    その場の雰囲気を体中で感じて、深呼吸するような気持ちで歩きます。
    近所なら季節で少しずつ移り変わる様子も楽しいよ。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:23 

    >>6
    シルバーと デブは自虐で笑いとる
    聞かされる こっちの方が気を使う

    +6

    -29

  • 37. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:25 

    >>10
    まさにそれ!
    誰かと一緒だといろいろ気を使うし1人のほうが落ち着く

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:30 

    普段車で移動してると周りを見渡す余裕ないよね。徒歩だと色んな発見があって楽しいよ。

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:32 

    知らない街を歩いてみたい

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/17(金) 08:58:53 

    お金も心も余裕がある人が、することだよ。そんな散歩は

    +8

    -5

  • 41. 匿名 2021/09/17(金) 08:59:02 

    >>28
    動物でプラスもらって承認欲求満たしてるんだね

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/17(金) 08:59:19 

    >>22
    後ろからくる車や自転車に気を付けてね!

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/17(金) 08:59:52 

    中学生の時、友達が「1人でフラフラ散歩好きな人は前世猫か犬だったらしいよ」って言ってたの思い出した

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/17(金) 09:00:27 

    >>1
    私は競歩で街中を散歩してます

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/09/17(金) 09:00:44 

    一人が好きだから一人で何してても楽しいよ。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:24 

    >>9
    行った道を帰るのではなく、何て言うか ぐるっと廻って帰れる様な道を選ぶと飽きないよ。

    +47

    -4

  • 47. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:32 

    >>1
    目的地は決めないけど、いいお店があったらいいなって思いながら歩いているから実は目的が全くないわけではない。
    一人歩きが好きな有吉とかもそんなことを言ってた気がする。

    私がこの前散歩した時は、友達が前に美味しいと言っていたお店はあの辺りだったかなぁ見つけられたらいいなぁと思いながら40分歩いて、結局探さなかったから一人で適当な店でランチを頼み、
    食べてお店を出た後は「確かこの辺だったかな」とブラブラ歩いてお店を発見して「次はここにしよう」と思い、また歩く。
    歩く時は基本的に音楽やインストールしたラジオを聞いているのでノリノリ。1人で歩けない人は音楽よりラジオがおすすめだよ。
    よく聞いてないと話がわからなくなるから聞くことに集中して「目的がないな、つまらないな、頭の中が暇だな」と思う隙がない。
    その後2時間ぐらい歩いて喉がカラカラになった時に良さそうなカフェを見つけてまた入って休憩。
    そこから家方面に向かって歩き出し、寄り道しながら帰宅って感じ。

    少し前はブラブラ歩いて、なんとなく映画のことを思い出して、ミニシアターがあるあたりを目指して歩き、1人で入って映画鑑賞。
    気分のいいまま本屋に行って、映画の余韻に似たような本を買い、ブラブラ1時間半ほど歩いてカフェに入って本を読み、良い頃合いで店を出て、天気が気持ち良かったから公園を見つけて公園で本の続きを読み、そのままふらふら帰った。
    この時と音楽は必須。

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:43 

    >>40
    無職で暇な時によくやってたよ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:51 

    駅からかなり離れたしまむらに行くついでにウロウロしてたら不審がられて、何かお探しですか?って聞かれた。
    本当は行き方知ってたけど、しまむらに行きたいんですけどって言ったら、歩くとかなり遠いですよ?って驚かれたけど、親切に道教えてくれた。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:53 

    >>1
    町並みが観光地化されてる場所などでもダメですか?
    海外だと初めての国だと特に旧市街とか呼ばれてる場所ウロウロしちゃうし、日本でも小京都と呼ばれる街だと1人でウロウロするの楽しいと思いますよ。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:54 

    >>15
    私生活に不満を持っている人がガルで構って欲しがっているんだと思う

    +5

    -18

  • 52. 匿名 2021/09/17(金) 09:01:58 

    小鳥を見て歩き川についたら大物を探す。ただ見るのが好きなだけだから名前は知らない。

    でもそんなにフラフラしない方がいいよ。私は男だったら不審者として通報されたかも…と思う。
    だから散歩に行くときは不審者じゃありません!って意味を込めておしゃれする。スーパーに行く時よりちゃんとした格好してる。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:11 

    散歩コースに川があってついついぼーっと見てしまう。
    運動のために散歩に行ってるのに座って。

    デートでもぼーっと海とか川とか見ていたいのにすぐどこか(カフェとか)行こうと言う人は主みたいに目的がないと落ち着かない人なのかー。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:17 

    >>27
    人の家や庭を見るのは失礼に当たると思うので見ないようにしてます

    +5

    -16

  • 55. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:24 

    これ思い出した
    あてもなく散歩ができる人が羨ましい

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2021/09/17(金) 09:03:54 

    >>28
    エログロ画像や、昔の漫画の同じ画像を何度も狂ったように貼る人もいて気持ち悪いよね

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/17(金) 09:04:06 

    >>31
    まるちゃん笑

    +16

    -3

  • 58. 匿名 2021/09/17(金) 09:04:59 

    目的のない散歩してると時間の無駄に思えてさっさと帰りたくなる

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/17(金) 09:05:06 

    私は何かしら予定作って歩く目標にしてる
    遠くのスーパーで卵だけかってこようとかそんなの
    散歩じゃないかもしれないけど目的地があると動ける

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/17(金) 09:05:15 

    >>55
    食事よりもお喋りが好きな人いるわ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/17(金) 09:06:34 

    >>55
    お皿とお料理ですけど!?

    それは確かにw

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/17(金) 09:06:38 

    わかる、なぜか手持ち無沙汰になってうまくリラックス出来ない
    だから一人のときはドライブ行くようにしてる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/17(金) 09:06:53 

    >>9
    足痛くなったら終わりだよね
    普段歩かないくさに思いつきで張り切って出かけたら足にマメできて潰れて半泣きでノロノロ歩いて帰ったことあるw

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/17(金) 09:07:05 

    >>55
    このポニーテールの女のほうがキツイ

    +4

    -6

  • 65. 匿名 2021/09/17(金) 09:08:30 

    >>55
    一人飯は一人だから並んでるところをスッーと先に案内されることが多くラッキーと思う精神か?
    たくさんの人が待ってるなか呼ばれて案内されて一人って解って嫌だ!って思うか?で向き不向きが解る。
    一人飯が苦手な人は一人旅も苦手。一人が恥ずかしいってメンタルだから。

    +4

    -6

  • 66. 匿名 2021/09/17(金) 09:08:43 

    >>46
    それで迷子になったことがあるわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/09/17(金) 09:09:06 

    >>15
    心が狭いな〜

    +23

    -5

  • 68. 匿名 2021/09/17(金) 09:09:06 

    >>54
    じゃあ、布か魔法で見えないように覆っておけばいいよ笑

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2021/09/17(金) 09:09:15 

    >>5
    癒される・・・・

    +81

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/17(金) 09:09:46 

    ずっと犬を飼ってるから、あてのない散歩は何時間でもできるしどこまででも歩けるんだけど、愛犬が亡くなった後、健康維持のためにひとりで散歩してみたら、すごく歩いたなーと思ってもせいぜい30分。ひとりの散歩ってホント難しいですよね。私はその後また犬を迎えて、今は1時間以上の散歩を1日2回、フラフラ楽しく歩いてます。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/17(金) 09:09:49 

    >>66
    スマホがあれば大丈夫!😆

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/17(金) 09:10:03 

    >>40
    気持ちの余裕がないと楽しめないかも

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2021/09/17(金) 09:10:14 

    公園とか田舎道を歩くのが好きなんだけど、犯罪が多くなり怖くて街中に変えた。
    美味しそうなパン屋とか入ってしまったり、雑貨屋見たりして、ただの買い物になってる。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/17(金) 09:10:55 

    一人の方が落ち着くって人
    皆と過ごすのも一人で過ごすのも両方楽しめる人

    一人行動出来る人にもタイプがある

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/17(金) 09:11:10 

    地域内を、「今日は神社まで」「今日は○○まで」と決めてボーッと歩いてます。途中、カフェなどには寄りません。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/17(金) 09:11:23 

    >>68
    人様のことをジロジロ見るのはマナーとして失礼になるから見ないようにするけど、ジロジロ見てる人は見られたくないなら布でも被ってろって精神なんですね…

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2021/09/17(金) 09:11:50 

    >>9
    帰りは電車使っちゃえー

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/17(金) 09:11:58 

    >>46
    認知症予防にいいらしい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/17(金) 09:12:36 

    >>74
    後者だ
    両方楽しい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/17(金) 09:12:45 

    雑貨屋さん巡り、パン屋さん巡りしたい。
    ハワイ歩きたいな。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/17(金) 09:13:31 

    目的がないと、なかなか面倒でする気にならない…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/17(金) 09:14:50 

    >>76
    ジロジロ見る、って発想がそもそも変
    立ち止まってジーッと見るわけじゃないから。
    歩く方向しかあなたは見ないの?
    歩いてると自然目に入るだけなのに

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2021/09/17(金) 09:15:25 

    ポケモンGOでもやればいいんじゃないかな。歩きスマホには気をつけて。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/17(金) 09:15:31 

    >>9
    それで車で迎え来て貰った事あったなw

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/17(金) 09:16:14 

    >>8

    つい先日ありました😂
    来た道を戻るしかなく15分ほどロスしました

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/17(金) 09:17:38 

    >>19
    そうなの?
    やっぱりウツっぽい時は歩いたほうがいいのか。。陽にも当たれるしね。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/17(金) 09:17:50 

    休日は色んなところを見て回ってるなぁ
    普段入らないような路地とか穴場のビーチ探しとか隠れたカフェ探しとか
    あとインスタで地元を検索してみるとそこに来た人の投稿を見て「知らなかったけど地元にこんな場所あるんだ!行ってみよ」ってなったり

    こういうのを気が済むまでやるけど、これが余程気の合う人とか体力のある人じゃないと付き合わせると疲れさせちゃうから

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/17(金) 09:18:06 

    うち親と一緒に散歩したときに父親が他所の家の庭の花をスマホで撮ろうとしたので注意した。 
    人の家を写真で撮るのはマナー違反だよ!って。

    スマホデビューしたては怖いな…と思った。今は自分の家の庭を実況した動画をラインで送ってくる。それぐらいなら許容範囲で元気で良いと思う。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/17(金) 09:18:26 

    >>5
    これ柴犬ゆきちゃんだっけ?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/17(金) 09:18:52 

    目的なく散歩も無理だし、目的なく友達とダラダラ街を彷徨うのもキツい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/17(金) 09:19:49 

    >>6
    フイタ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/17(金) 09:20:00 

    >>8
    実家が下町の方で、方向音痴な私は大人になっても知らない細道が多くて、迷子になるのもまた楽しかった。(もちろん時間に余裕があるときだけ)

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/17(金) 09:20:46 

    >>70
    犬の散歩は気がつくとめちゃくちゃ時間経ってますよね!
    でも犬にはちゃんと目的があって、気になる匂いから匂いへ渡り歩いてます。他の犬の匂いが全くないようなだだっ広い場所に行くと所在なさげにしっぽ下げてつまらなそうにしてます。うちの犬だけかな?

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/17(金) 09:22:39 

    >>5
    可愛い。
    癒されるね。

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/17(金) 09:23:12 

    >>1
    旅行雑誌は〇〇散歩と称して憧れを抱かせて観光業や飲食業の宣伝してるだけだから、したくないならしなければいいよ

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/09/17(金) 09:25:20 

    >>47
    質問ですが、
    片道かな?2時間程っていうことですがかなり遠くまで行けると思うのですが、
    趣味となるとご近所では限界があると思います(うちは田舎なので特に)
    電車や車で先まで出掛けてそこから散歩っていうのもアリですか?
    そうなると1人旅ぽくなっちゃいますね
    想像すると楽しそうですが、ご近所散歩も出来てないです

    コロナで仕事と家ばかりでフツフツとしてますが、いい趣味ですね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/17(金) 09:27:36 

    >>15ひねくれてるね(笑)トピタイに沿っていればいいじゃん。

    +15

    -3

  • 98. 匿名 2021/09/17(金) 09:27:45 

    1人で知らない街歩きとか好きだけど
    野山1人はキツいかも、人によるよね
    ぼんやりとここのお菓子屋覗けたら行ってみようぐらいの予定決めてそこ回りつつ、見つけた神社参拝したり古本屋覗いたりしてるうちにあるいてる
    最終的に近い駅に行きそこから電車で帰る

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/17(金) 09:28:39 

    >>86
    家に閉じこもってネットばかりしてると精神衛生上良くない。いつもイライラするという人は大抵それ。

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/17(金) 09:29:22 

    >>79
    前者がないのに後者って?

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2021/09/17(金) 09:29:29 

    >>88
    たしかに知らない人が自分の庭にカメラ向けてたら怖いし、
    覗きと間違われたら嫌だもんね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/17(金) 09:30:05 

    >>86
    鬱だと言う前に散歩すればいいのに
    運動療法が効くって何年も前から言われてるのにやらないよね〜

    +4

    -9

  • 103. 匿名 2021/09/17(金) 09:30:21 

    >>15
    これ散歩だから合ってるじゃん
    あてもなく雪の中散歩

    +17

    -3

  • 104. 匿名 2021/09/17(金) 09:33:11 

    ど田舎すぎてあてもなく散歩できない
    ずっとひたすらたんぼ道が続くだけ
    というか車道と歩道の区別がなくて狭い道もあるので危ない
    店もなく日陰もない、突然雨が降り出したり突然腹痛になったらと思うと散歩する気にならない
    散歩するために車に乗って公園に行き、公園内を散歩する事ならある

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/17(金) 09:34:19 

    >>47
    行く先々でお金使ってるじゃん
    それだと散歩する度にお金かかるわ
    ラジオも話を聞こうとすると周りへの注意が逸れて危ないよ

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/17(金) 09:36:03 

    >>105
    私もラジオを聞きながら歩くけど片耳だけにしてるよ
    散歩好きの間では常識
    危ないから

    +3

    -3

  • 107. 匿名 2021/09/17(金) 09:36:36 

    >>105
    主は旅行雑誌で特集されている散歩したいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/17(金) 09:36:55 

    >>106
    半分だろうと歩きラジオは注意力損なわれてるよ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2021/09/17(金) 09:38:48 

    >>27
    古い日本家屋とか見るの好き
    ガーデニングとか

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/17(金) 09:38:49 

    >>15
    突然癒される

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/17(金) 09:39:09 

    飲み物一本買うのにも1時間くらいかけて、遠回りしたり遠いスーパー目指したりして、目的作って散歩してる
    それに慣れるともっと違う道寄ってみようとかそんな気分になれる
    時間がもったいないと思う人はそもそも散歩が向いていないから無理にしなくていいと思う

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/09/17(金) 09:39:41 

    私もあてもなくは苦手なので1~2km先のスーパーやドラッグストアに毎日リュック背負って歩いて行ってる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/09/17(金) 09:40:09 

    住んでる地域にもよるけど自転車でフラフラも楽しい。(急坂だらけとかはつらい)
    昔は浅草にフラッと行ってみたり、30分はかかるけど美術館まで行ってみたり。まあ友達も彼氏もいなかったっていうのもあるけど(°▽°)

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/17(金) 09:40:14 

    >>96
    ありだと思います。
    私は転勤族で、今は割と都会にいますが、行けども行けども何もない田舎に住んだこともあります。
    そういう時は電車で少し栄えた駅とか、観光スポットがある駅まで行ってブラブラしますね。

    田舎すぎる時は、駅から道の駅までの感じをあらかじめ調べて、そこの往復を軸に寄り道などをしていました。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/17(金) 09:40:17 

    徒歩で道をあてもなく散歩は出来ないけど。
    ショッピングとかは全然あてもなくウロウロできる。
    中小規模のホームセンターやショッピングモールなら5時間は余裕。
    あとドライブならあてもなくそこそこフラフラできる。

    この違いは何なのだろう…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/09/17(金) 09:40:39 

    >>111
    無理にしないでもといっても運動のために散歩は必要なんだよ
    旅行はしなくてもいいと思うけど

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2021/09/17(金) 09:41:11 

    >>54
    まあそうだけど
    目に入る範囲だよ
    コーポ○○、○○レジデンスがやたらとあるなあ
    ○○さんが地主なのか、とか
    一本道の突き当りってガードレール設置するよなあとか
    色彩の暴力物件だなあとか
    そういう程度だよ

    +19

    -3

  • 118. 匿名 2021/09/17(金) 09:42:30 

    >>115
    ショッピングモールは刺激があるし運転はそれ自体がアトラクションだから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/17(金) 09:42:36 

    友達とご飯行く時はお喋りがメイン
    一人で食べる時は食事がメイン
    ひとつのことしか集中して味わえないから、割り切ってどちらも楽しんでる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/17(金) 09:42:51 

    音楽さえあれば何時間でも歩けると思う

    何も考えずに好きな音楽聞きながらボーッと景色を見て歩くっていうのが癒しの時間

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/17(金) 09:43:06 

    >>86
    ほんとに精神的に参ってくると歩く気力もなくなるよ
    そして体力も失っていく
    ちょっと元気ないなー程度の時に歩いとけるなら歩いといたほうが良さそう

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/17(金) 09:43:49 

    >>116
    散歩じゃなくても良いような…
    結局、どんな運動でも楽しめないと続かないと思うんだよね

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/17(金) 09:44:26 

    >>122
    散歩よりいい運動って?

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2021/09/17(金) 09:44:32 

    >>108
    いちいちそんな言わなくても…

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2021/09/17(金) 09:44:41 

    あてもなく散歩はできるんだけど、あてもなくドライブはできない。運転あんまり好きじゃないから常に緊張してしまってリラックスできないからかな。散歩だと立ち止まって景色楽しんだりしてリラックスできるからいいんだよね。あと身体動かしているから汗かいてスッキリできる。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/17(金) 09:46:58 

    >>117
    暴力物件w

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/17(金) 09:47:12 

    >>122
    散歩トピで何言ってんの?笑
    無理してここ覗かなくていいよ

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2021/09/17(金) 09:50:18 

    >>115
    情報量の多さというか飽きるかどうかじゃないの
    なにもない田んぼ道を1キロと商店街をいくつか通るような1キロだと
    疲れ具合が全然違う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/17(金) 09:51:22 

    >>114
    いいですね~
    私は無趣味ですが、旦那は創作系の趣味アリです旦那を見てると製作過程で失敗したりするとイライラしてますが、完成すると凄く満足してます
    私もマネして製作してみて、ポーチなり手提げカバンを作ってみたのですが何個もいらない
    すぐに目的達成してしまうから続かない(笑)

    これを機に散歩初めようかなぁ~
    体力つきそうだし

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/09/17(金) 09:52:41 

    >>108
    聞き方のコツがわかってないんじゃない?

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2021/09/17(金) 09:53:14 

    >>108
    車の運転しながらラジオを聴いたりする人多いよ
    >>108さんは多分ラジオを聞き慣れていないんだと思う

    +0

    -4

  • 132. 匿名 2021/09/17(金) 09:54:22 

    観光地に行ってぶらぶら散歩してみたい
    うちの地域でやってたら不審者扱い
    常に余所者がいないかチェックしてるような県だから
    最近やっと高感度最下位脱出出来た県なんだけど

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/17(金) 09:59:42 

    散歩好きだけど篠崎から六本木まで歩いた事あるよ。最後は足ガクガクしてた笑帰りは電車で帰ったけど電車ってスゲーって感動した

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2021/09/17(金) 10:00:41 

    >>108
    目は前を向いてるし、歩きスマホみたいなことはないよ。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/09/17(金) 10:01:46 

    >>129
    創作系の趣味の感じ、わかります笑
    作業は楽しいけど、作った後に困るんですよね
    保管場所にも困ってるのにさらに作ることはできなくて
    散歩先の公園で編み物に没頭したこともありましたが2つ作ってやめました…

    ここからは要らなお世話というか、興味がなかったらよいのですが、
    めちゃくちゃ田舎にいたときは、ポケットストーブという100均の固形燃料が使える手のひらサイズのアウトドアグッズを持っていき、缶詰を温めてお酒を飲んで帰るということもしたことがありますw(エスビット自体は500円ほど)
    鍋とコップなど荷物が増えますが、軽いものを選んで適当な場所でゴリゴリ手挽きコーヒーメーカーでコーヒーを沸かして飲むとかも面白かったです

    拾い画ですが
    あてもなく散歩ができる人が羨ましい

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/09/17(金) 10:02:05 

    今日はこの道、あしたはこの道、なんとなく歩いてると、あ、こんなところにカフェが・・・とか新しい発見があっておもしろいよ。

    これからの季節は暑くないから歩き始めるにはいい季節だと思う。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2021/09/17(金) 10:03:49 

    >>100
    一人の方が落ち着くって人が前者じゃないの?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/17(金) 10:04:53 

    >>132
    茨城?すごい車社会らしいね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/17(金) 10:06:14 

    >>1
    目的地っていうか、良さそうな公園をみつけながら歩くとか、良さそうなパン屋を見つけながら歩くとか、良さそうなカフェ見つけながら歩くとか、
    外構の素晴らしい家を見つけながら歩くとか、立派な家/マンションの好みの建築デザインを見つけながら歩くとか、実のなる木を見つけながら歩くとか、
    ながら、で散歩するから目的地についてそこからすることがなくなるってことがない
    その時興味もってることとか後日役立ちそうなこととか普段見過していそうなことをその時のブームで探しながら歩くと特にこれしたから終わりってのはない
    疲れた時が終わりどきになる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/17(金) 10:08:39 

    >>135
    それをしてる自分に酔える人じゃないとやる気にならないよね〜

    +2

    -6

  • 141. 匿名 2021/09/17(金) 10:09:02 

    >>9
    私も足が痛くなってバスで帰ったw

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/17(金) 10:10:22 

    >>136
    カフェを見つけたり〜とかよく言うけど、そもそもカフェに興味ない

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/17(金) 10:10:30 

    >>103
    あてもなく雪の中を散歩したら遭難するよ

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2021/09/17(金) 10:10:54 

    >>6
    LEDツボったw

    +35

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/17(金) 10:15:10 

    >>140
    こういうのを楽しむ人は自分に酔うんじゃなくて本気で楽しむんだよ
    何を温めようかな、酒とつまみの組み合わせはどうしようかな、とかね
    一目ばっか気にしてたら楽しくないよ

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2021/09/17(金) 10:16:49 

    >>140
    自意識過剰な人の発想だな

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2021/09/17(金) 10:22:53 

    >>140
    たとえ酔ってたとしてもいいんじゃない?
    ご本人が楽しいんだから
    人を蔑んで楽しんで人よりもよっぽど真似したい

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2021/09/17(金) 10:25:05 

    >>39
    どこか遠くへ行きたい

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/17(金) 10:27:29 

    >>100
    前者あるじゃん

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/17(金) 10:27:34 

    >>1
    多分そういうのがあんまり向いてないのでは?
    目標決めて次!次!てバリバリこなす方が好きそうな気がする。
    風を感じて気持ちいいな〜、緑の色が昨日とはちょっとまた違って綺麗だな〜、とか
    ただただ周りの流れを感じてボーっとしたり妄想したり出来るタイプなら楽しいと思う。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/17(金) 10:27:36 

    >>117
    色彩の暴力物件ww
    あなたと散歩したいw

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2021/09/17(金) 10:35:23 

    >>140
    嫉妬っていろんな種類があるんだな

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2021/09/17(金) 10:38:22 

    散歩してると自分の中で色んな感情が湧いてくるのが楽しい。ポジティブな感情(楽しい、気分がいい、幸せ、)だけじゃなくて、道端に落ちてる片方だけの手袋の持ち主を想像して切なくなったり、
    道に咲いてる花を見て誰がどんな人が植えたのかとか想像を巡らしてみたり、妄想が好きなので
    散歩中は頭の中が忙しいです。
    たまに自分が芸能人になった仮定で密着取材されてる妄想して歩く。楽しくてしょうがない。

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/17(金) 10:43:39 

    >>117
    やっぱり他人の家見てるような人って詮索やあら探しが好きな人なんですね

    +2

    -13

  • 155. 匿名 2021/09/17(金) 10:44:59 

    >>145
    自分に酔ってることを楽しんでるんだと思うよ

    +1

    -5

  • 156. 匿名 2021/09/17(金) 10:46:07 

    >>153
    事実かもわからないことを勝手に妄想するのは好きじゃないな

    +1

    -8

  • 157. 匿名 2021/09/17(金) 10:49:55 

    >>155
    あなたが1人じゃないと何もできなくて、1人で行動する時は酔ってる時なんだね

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/09/17(金) 10:53:55 

    >>157
    やらなくてもいいことを一人でやる時は自分に酔ってる部分はあると思うよ〜
    冷静になったらやらなくてもいいことなんだから

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2021/09/17(金) 10:57:14 

    >>155
    自分がそうでも他人もそうとは限らない

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/17(金) 10:57:24 

    >>158
    私は自分に酔うとかはないです。
    人それぞれですね。

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2021/09/17(金) 10:58:40 

    酔ってるってことにしたい人が
    やたら粘着してるね

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/09/17(金) 10:58:47 

    >>160
    自覚がない場合もありますよね

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2021/09/17(金) 11:00:44 

    >>36

    明るく笑い飛ばせて素敵だと思うけどな

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/17(金) 11:02:24 

    >>161
    自分に酔ってることを悪く捉えてないですか?
    自分に酔うことは悪いことではないと思いますよ
    こんなことしてる自分って粋だなぁ〜と自分に酔ってそれを後日匿名掲示板で報告して承認欲求満たすのも楽しみの一つですよね

    +4

    -6

  • 165. 匿名 2021/09/17(金) 11:21:53 

    >>15
    散歩してる画像だから別に良くない?
    人間貼られるよりずっといい

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2021/09/17(金) 11:46:13 

    >>1
    家の近所をルートを決めてぶらぶら歩いてみたら?
    本番でいきなりリラックスは無理だよ。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/17(金) 12:00:14 

    >>1
    かまってちゃんとか依存体質あるあるですねー
    うちの義姉もひとりではどこもいけないし
    何もできない

    +0

    -5

  • 168. 匿名 2021/09/17(金) 12:20:38 

    遠くまで歩いて帰りはバスとか電車で帰る
    歩けそうだったら歩く
    だから疲れたなーって思えばカフェ入ってもいいし夕方だったらビール一杯飲みに入ればいいし(ご時世的に厳しいかもだけど)
    散歩ってより冒険って感覚を持つと楽しいかも

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/17(金) 12:23:02 

    >>14
    そうそう。そして重くて帰りはバスに乗ってしまい本末転倒になる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/17(金) 12:27:37 

    >>166
    近所の人間に見られたり遭遇したら挨拶しなきゃと思うとリラックスして散歩できない

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/09/17(金) 12:53:18 

    目的地を決めて、住宅街をただ歩くのが好き。
    この間はGoogleマップで1時間と出たからそのつもりで出発したんだけど、結局ここ行ってみよう、とか色々寄り道したら3時間いた、2万歩!んで、目的地で見つけたラーメン屋に入ったら美味しくてラッキー!

    疲れたけど、途中で古墳見つけたり、個人でやってるイイ雰囲気の美術館見つけたり、オシャレな家を見ながらとかすごく充実した散歩だったよ。

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/17(金) 13:02:22 

    >>1
    わかります。だからわたしはショッピングセンターか街中でしかできません。歩く目的で向かいます。
     いつも車でいくので、バスや電車でいくのもいいなと思ってます

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/17(金) 13:24:46 

    >>1
    散歩以前に一人行動が苦手そう。無理に一人散歩しないで人と行けばいいよ。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2021/09/17(金) 13:35:25 

    散歩じゃなくてウォーキングだけど
    同じところを回ってたらよく見かける人にロックオン
    されて話しかけられてめんどくさい。
    仕方なく歩道探しながら毎回違う道を歩いてる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/17(金) 13:36:20 

    都内だとどうやっても視界に人いるから本当にストレス
    深夜に住宅街の超路地裏の小道とか歩いても角を曲がると誰かがいる
    地平線の限り自分以外に誰もいないような場所にアクセスできる人まじでうらやま

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/17(金) 13:43:01 

    >>14
    それはそれでいいんじゃないかなって思う。
    そういう予定外のお買いものも楽しいよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2021/09/17(金) 14:05:01 

    >>1
    そういう人が多いからポケモンGOが大流行したんじゃないかな
    ポケモンをお供にすれば散歩も意味があるからね

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/09/17(金) 14:13:00 

    >>175
    深夜に女性一人歩くのは危ないよ
    人気のない道も怖い

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/17(金) 14:43:49 

    >>132
    わかるかも
    たまには散歩しようと近所を歩いたら住民らしき人にすごい睨まれて、やめとけばよかった…ってなった

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/17(金) 16:19:46 

    >>103
    ワンさん的には何かしらあてがあるのかも知れないじゃないか、なさそうに見えたとしても。
    まあでも散歩だしなんか楽しそうだしすごく合ってると思うよ。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/09/17(金) 16:32:28 

    >>132
    私ずっと東京だけど、たまに知り合いに遭遇することもあるけどそんな人の目気にならない。
    むかし地方出身の知人の田舎に泊めて貰ったことあったけど、すれ違う人全員知り合いみたいな感じでびっくりした。
    一緒に散歩してたらすれ違う全員と会話してて、何なら田んぼの向こうのほうからもおーいとか声かけられてて。
    よそもん連れて何してんだみたいな扱いなのかなあれも、今思うと。
    こっちは見慣れない大自然や農地など、風景のほうに夢中だったけど。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/17(金) 16:48:08 

    知らない街で路地裏に入ってわざと迷子になるの楽しい

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/17(金) 17:17:00 

    >>1
    有吉さんが浮かんだ笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/17(金) 19:37:06 

    >>36
    よく見たら2行とも5.7.5w

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2021/09/17(金) 20:36:13 

    >>5
    この動画を見に来た!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/17(金) 21:08:08 

    私も目的ないと散歩出来ない。
    ピクミン大好きなので早くピクミンのウォーキングアプリ配信されて欲しい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/17(金) 21:12:22 

    不謹慎かもしれないけど、私は3.11の時に職場の渋谷区から自宅の文京区まで徒歩で帰らなくてはならなくなったのがきっかけで散歩が好きになりました。震災後も何があるかわからないからと、早く帰れる日などに様々なルートを歩くようにしていたらだんだん楽しくなっていった感じです。最初は何かしら目的がある方が歩くきっかけにはなるかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/17(金) 22:06:36 

    あのお菓子食べたいから買いに行こう、とかゴールに食べ物がないと散歩出来ない😂

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/17(金) 22:22:54 

    >>24
    パッと見で決めつけず、一応全ての店に入店して全ての商品に目を通す、みたいな目的を立てるのは?

    何も見つからずとも、今までパッと見で興味無しと決めつけてたがやっぱり興味ないことが確認できるのも一応成果だし、服屋だと思ってたけど実は割と文具扱ってたとか一応知識は増えるよ、誰かをいつか案内したり助言を与える時のための現地調査だと思えば?

    って書きながら多分そういうのは性に合わないだろう気はするけれど…

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/17(金) 22:38:47 

    目的がないのに散歩できるって凄い
    帰れなくなったらどうしようって怖くないですか?
    行きは良くても引き返してまた同じ距離を歩いて帰るんだ…と思うと辛くないですか?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/17(金) 22:48:05 

    >>1
    色々見て何も考えず歩くの好きだけど、道に迷って家に帰れなくなるから絶対にやらない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/18(土) 00:34:45 

    >>154
    横だけどあんたうるせーよ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/18(土) 08:05:52 

    >>102
    まずお風呂入らなきゃとなるとハードル高いんだよね。歩いたら気持ちいいんだよねきっと。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/18(土) 08:49:00 

    だいたい考え事とか頭の整理しながら歩いているので、あてもなく歩ける。
    不審者と思われないかが心配。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/18(土) 16:02:23 

    都内だからできたかもだけど、クタクタじゃない日は会社帰りの電車いつもより少し前で降りて歩いてみたりした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード