-
1. 匿名 2021/09/15(水) 23:33:22
私はよく人から真面目だと言われますが、
真面目=つまらない、何も取り柄がない
って意味だと思うので凄く嫌な気持ちになります
真面目と言われて嫌な気持ちになる方いますか?
また、真面目と言われるのが嫌でつい不真面目なフリしちゃう方いますか?+148
-13
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:01
それワシじゃ+43
-2
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:30
いいじゃないの。真面目が1番よ+210
-16
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:30
>>1
真面目と言われるのが嫌でつい不真面目なフリしちゃう方いますか?
思春期の子どもみたいで微笑ましい
身近にいたらダルいけど笑+93
-8
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:36
落ち着いてるよね
おっとりしてるよね
とかも言われがちじゃないですか?+148
-6
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:43
色んな異性と遊んでみましょう+2
-22
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:50
真面目の意味を間違えて理解しているのが、問題やね。+80
-2
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:50
>>1
分かります。私は真面目=脅威にならない
だからナメられてるのかなと思ってしまう+95
-4
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:50
真面目だねってだいたい嫌味だよね
言う方が失礼+252
-11
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 23:34:50
見た目だけでもチャラくすれば?+4
-10
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:03
真面目=ちゃんとしてる人
って意味でも使うから、決してマイナスなイメージだけではないと思うよ。+79
-18
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:04
10代の頃は言われて嫌だなーって思うこともあったけど、人間真面目なのが当たり前なんだって理解してからは何とも思わなくなった。+105
-1
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:04
>>1
しゃーないなぁ。
雑子って呼んであげるよ。雑子!+2
-10
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:11
人の真面目に漬け込む奴が嫌い
あんたらために真面目にしてる訳じゃない勘違いするな+122
-1
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:13
>>1
そういう言葉でしか人を評価できないヤツのつまらなさよ
+19
-1
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:18
>>1
なんかあなた真面目だね+4
-20
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:22
遠回しに融通がきかないという意味で言われる事があるよね。+119
-0
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:22
真面目に見られたくて必死だよ。
羨ましいけど無いものねだりなのかな。+4
-4
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:23
言ってる方も褒めてる風でバカにしてるよね。それが透けて見えるからいや+115
-1
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:33
そんなに真面目で人生楽しい!?
って言われてる気がする確かに
だって性格なんだからしょうがないじゃん+76
-0
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:37
若い頃は嫌だったけど、おばちゃんになってからは信用度や信頼度が高くなって良かったなと思えるようになりましたよ。+57
-0
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:58
>>1
頭からパンツかぶって鼻と口に割り箸挟んでレロレロレーってやってみたらどうかな+6
-8
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:05
真面目って言われるのが嫌と感じる時点で真面目なんだと思う
不真面目な人なら喜ぶかどうでもよくてすぐ忘れる+13
-9
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:19
道理や礼儀を重んじた行動をすると馬鹿にしたように真面目だね〜って言ってくるひとは嫌い+93
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:42
>>1
あの人、不真面目でいい加減て言われるより全然良いよ
社会に出たら尚更+30
-5
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:43
>>1
あなた真面目ね+1
-12
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 23:36:48
不真面目って言われる方が嫌だよ+17
-1
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:07
>>1
真面目だねあなた+4
-8
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:14
真面目にふまじめ しようよ+6
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:38
>>1
うーんあなた真面目ねやっぱり+3
-11
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 23:37:59
>>1
確かに文章読んだ感じ真面目そうな感じが滲み出てる+4
-9
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:03
真面目さにも種類あるよね
ストイック系とか誠実系とか融通効かないマニュアル系とか
私は誠実な人なら大好き
私も真面目でありたい
+53
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:11
私は生理終わった時
性欲持て余してて男遊びしたくて
かつてセフレいたことある友達に
セフレの作り方教えてもらった。
それでも性病とか怖いと言ったら
真面目だねーと言われた。+3
-11
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:16
真面目系クズです+24
-1
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:22
ぜんぜん良い褒め言葉だと思うけど
素直にうけとって良いと思うよ+3
-7
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:22
真面目だね=要領悪いね、頑固だねみたいなニュアンスあるかな…。+48
-0
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:27
>>1
真面目ね・・・
なんかバカにされている気持ちになる
そんなに一生懸命にならなくていいよみたいな意味+57
-0
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:33
親によく言われてた
この子はまじめで冗談が通じないって。
子供ながらにバカにされてる気がして嫌だった。+24
-0
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:43
>>16
こういうトピ立てるところが真面目だよね+4
-17
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 23:38:50
>>1
文章も写真も真面目
面白みがない+3
-15
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:08
>>25
うん信用され応援される人が最強+11
-0
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:14
>>1
悪いニュアンス・褒めてる風けなしで言う人と、言葉通りに誉めで言う人いるよね。
でも前者が圧倒的に多いので、嫌な意味で真面目だね〜って言われたら
「大人ですからね(ニッコリ)」とか「そりゃあ真剣ですから真面目にやりますよ〜」って返してる。+51
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:23
>>1
中高生の頃は真面目って言われるの嫌だったかも。
でも、真面目っていいことですよね。
当たり前のことをきちんといつもできている人のことだと思っています。
人として自信を持っていいのでは?+20
-2
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:31
>>9
えー真面目だねーwww
ほんっっと、真面目だよねwさすがwww
みたいな感じで言われたことある🥺完全に悪口w+102
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 23:39:59
>>1
逆に羨ましい。
いい加減とか変わってるとか言われるから+4
-3
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 23:40:01
>>1
昔から真面目そうだねと言われてきて、途中で爆発して不真面目にしてたら、今度は頭悪そうと言われるようになって傷ついている。+18
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 23:40:28
>>1
真面目と言われるのが嫌でつい不真面目な
分かるよ笑+19
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 23:41:04
仕事で真面目すぎるって言われた
嬉しくない
自分なりにやると文句つけるし、言われたとおりにしてたら言われた、、+31
-0
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:40
今まで一度も真面目と言われた事がない
言われてからじゃないと死ねないわ
頑張るっ!!!+2
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:43
仕事はできないのに雰囲気が真面目だから
凄い申し訳ない気持ちになる…+20
-0
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:44
>>3
事実だとしてもわざわざ言われるのが嫌なんじゃない?
私はメガネかけてるけど
毎回「メガネだねー」って言われたらうざいって思うもん+38
-1
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 23:42:47
若い頃はつまらない人間って言われてるみたいで嫌だったけど、悪いことじゃないしそれが私だししょうがないって思うようになった。
仕事では真面目すぎて融通が効かないって思われてるかもしれないけど、信頼はして貰えてるみたいだからまぁいっか。+22
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 23:43:04
+8
-1
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 23:43:05
>>1
「○○さんって真面目だね~」と言う人の、本心は
「あなたの感情や真意が見えないから、
何か気を使うし、付き合いにくいんですけどー」だと思う。
私もいつも、話題を「情報ネタと分析論」ばかりで埋めてるから
人からそう思われてるはずだし、なかなかツーカーの仲になれない。
人と接するときは、「マジで腹立つー!」とか「何それ嬉しい!!」とか
演技でもいいから、【感情】を見せるのがいいのかな?
+12
-3
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 23:43:52
>>53
配送員は郷ひろみか+12
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:02
>>1
真面目じゃないですよ?ってハッキリ言う+5
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:20
よく言われるんだったら今いる環境が自分に合ってないのかも?
自分に真面目だねっていう人と仲良くなれなくない?+22
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:24
>>5
はあわかる
ひねりだしてもそれしか思いつかないんだなあと思うと泣きそうなる
なんでこんなに暗いんだろう面白くないんだろう自分+47
-2
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:33
真面目だねは褒め言葉では無いよね。
は、お前おもんな
って意味だと思ってる+30
-1
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:37
>>49
あなた真面目ね!
はい逝って下さい+8
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 23:44:48
>>53
勢いがあって好きです+12
-0
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 23:45:14
>>44
足引っ張りたいんじゃない?
抜けがけは許さん的な
そんなの真面にとりあわない方がいいよ+25
-2
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 23:45:23
次言われたら「そうです。私が真面目なおばさんです。」って言って踊ってみたらどうだろう。+4
-1
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 23:45:40
>>55
匂わせw+3
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 23:46:03
一時期自分の長所にしてたけど、よく考えたら賞賛されるべき事じゃなくて普通の事だよなーってなった(笑)+14
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 23:46:23
真面目と呼ばれるけど仲良い人はできないよ
つまんない人間と思われてる
だからかな私に対して真面目はあまりいい言葉じゃないように聞こえる+23
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 23:47:05
基本、真面目な人が好きなのでいいと思う+2
-0
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 23:47:27
>>3
不真面目よりも真面目の方がいいと思う。
でも、真面目という印象しかないのは悲しい。
そう周りに思われている自分が悪いのだけれど。+10
-5
-
69. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:02
>>1
真面目なんですね
いいことやん+2
-2
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:22
私も言われるけどほめ言葉の反面『つまらない』とか『ノリが悪い』とかそういう意味も含まれてるよね
でも『天然ちゃん』って9割悪口だと思うけど『真面目』は5割以上ほめ言葉だと思う
+1
-6
-
71. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:32
私「今日の髪型失敗したwやばくない?w」
相手「あー、どんまいw」
って笑い話にしてほしいところを
「そんなことないよ!!全然変じゃないよ!!」
と言われると、真面目だな..と思ってしまう+7
-1
-
72. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:36
真面目って言われるし、ええ真面目ですが何か?って感じで真面目に生きてるフリしてるけど、実はそーでもない+7
-1
-
73. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:49
>>44
そう言う人って大概底辺DQNじゃない?
有難う御座いますって鼻で笑って返そう+17
-6
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:50
口調や場面によるかなあ
仕事で教えてもらったことを家で復習してメモにまとめて、わからなかったところを質問したりすると「真面目だねー、えらいね」みたいに言われる
これは褒められた感じで嬉しい
要領がいいわけではないので、真面目さは余計大事だと思うし。
でも例えば上の状況を見ていた同期とかに
「あんなことしてんの?そこまでがんばる必要ある?真面目すぎーww」みたいなこと言われると超ムカつく。+27
-0
-
75. 匿名 2021/09/15(水) 23:48:53
真面目なだけなら全然いいよ 真面目でいてください それは長所なので
それを他人に押し付けた瞬間エゴ人間なので気を付けてね
マジメな人が思う以上に、普通の人が「おしつけを食らった」と思うラインは低いです
そこだけ気を付けてればいいと思う 素敵だよ+3
-5
-
76. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:22
>>1
真面目そうに見られたほうがいいよ
私なんて不真面目そうに見られて第一印象悪くて大変でした
信用されるまで時間がかかって大変だよ
真面目そうに見えて話してみたら面白いほうがギャップ萌になっていいよ
不真面目そうに見えて真面目よりは良いと思うわよ+1
-4
-
77. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:30
>>3
言われる身としては、主さんが言うように面白みのない人だと言われているようで寂しいものなんだよ+33
-0
-
78. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:34
真面目って印象持たれると、後々ガッカリされないようにプレッシャー感じるから嫌+10
-0
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:38
真面目、素直、真っ直ぐと良く言われるけどあんまり嬉しくない
私はもっと世の中うまく歩きたいし少しくらいあざとくなりたい+21
-0
-
80. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:46
>>1
職場では本心での付き合いなんて必要ないしそれでいい。
むしろ、誰がおまえに私の素の姿なんて見せるかって思って生きてる。
ただ、プライベートで言われたら確かに、場合によっては気にするかも
+16
-0
-
81. 匿名 2021/09/15(水) 23:49:54
>>4
このネタ思い出したw陣内智則【コント 交換日記】 - YouTubewww.youtube.com引越しの荷造りをしていたら小学校の頃の「交換日記」を見つけた陣内中には小学校の頃の陣内と女の子との日記のやりとりが!そして30年後の自分に宛てて吹き込んだテープや卒業アルバムも・・・。YouTubeチャンネル【陣内智則のネタジン 】毎週水曜日は時間未定で...
+3
-0
-
82. 匿名 2021/09/15(水) 23:50:29
それもマウントの一つだと気づくのに時間がかかった
褒められてんのかと思ってた真面目な自分+9
-0
-
83. 匿名 2021/09/15(水) 23:50:30
>>71
ちょっと私の体験談語るのやめてw+11
-0
-
84. 匿名 2021/09/15(水) 23:50:31
いいじゃん真面目って言われて傷つき悩みつつもなんだかんだ生きていけてんでしょ?
私もクズだねって言われてよく傷つくけどなんだかんだ生きてるよ
生きるしかないから頑張りましょう
+7
-6
-
85. 匿名 2021/09/15(水) 23:51:00
>>1
このTシャツを着てみたらどうだろう
「真面目だと思ってたけど意外と面白い人」になれるかもしれない+4
-1
-
86. 匿名 2021/09/15(水) 23:51:19
>>1
私の中学の頃、TVの「オレたちひょうきん族」なんかの影響で、やたらと真面目な人が馬鹿にされた事があったよ。面白おかしい…というかふざけてる事が正義で、真面目なのは変わってる、みたいな。もう動物園の珍獣を見るような目で見られて馬鹿にされた。
その頃ネクラ・ネアカという言葉も流行っていて、真面目な人はネクラ扱いされて馬鹿にされた。ネアカと言われるような奴はただ騒がしいだけなのに…。あの頃は真面目な人は受難の時代だったよ。思い出したくない。+14
-0
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 23:51:31
職場で言われる「真面目だね」は誉め言葉入ってるかもしれないけど友達仲間で言われたら誉め言葉ではない可能性が高い+19
-0
-
88. 匿名 2021/09/15(水) 23:52:01
真面目ってほかに褒めることがない時に言われるよね+11
-0
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 23:52:50
根は真面目だよね。
と言われる。
これも褒め言葉ではないよね。+2
-2
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 23:54:40
>>89
いや褒め言葉でしょ
私は褒め言葉で使う+2
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 23:55:19
本音と建前
真面目だね→おもんないやつ、融通きかない
優しいね→押しに弱そう、頼めば断らなさそう
元気だね→うるさいやつ
天然だね→扱いにくい
不思議ちゃんだね→変な人
マイペースだね→協調性がない
おっとりしてるね→とろい
明るいね→元気の押し付け+15
-1
-
92. 匿名 2021/09/15(水) 23:55:49
>>5
言われます。。。
真面目でしっかりしてるね!って。
本当はパニック障害持ちだし、鬱で通院してます。
つらいです。+35
-0
-
93. 匿名 2021/09/15(水) 23:56:34
>>1
信頼できるって言われてるのと一緒だよ
最高の褒め言葉だから自信を持って!!!+3
-2
-
94. 匿名 2021/09/15(水) 23:56:38
>>33
教えてもらったのにグダグダ言うなら嫌味のひとつも言いたくなるかも笑+3
-0
-
95. 匿名 2021/09/15(水) 23:57:10
2008年に、エドはるみがブレイクした時に
周りから「真面目か!」と言われる事が多くて
本人も「真面目じゃ!」と言い返してたけど、
あの人も、貞淑すぎて(しかも元マナー講師だし)
実際マジメでイイ人なのに、何を考えてるか分からない印象あったよね。
いつか飛行機のCAと何かあった時も、あの真面目さが裏目に出た感あったし。
本人ブログ(本音が読めるかも?)
+1
-0
-
96. 匿名 2021/09/15(水) 23:57:27
>>90
そうなんだ!
確かに、言われて嫌な気持ちはしないんだけど、普段は不真面目に見えるのかな?とも思って。+2
-0
-
97. 匿名 2021/09/15(水) 23:57:39
まぁ本人にわざわざ真面目だねとは言わないかな
でも裏で褒める時は真面目てワード使う
若い時とのニュアンスが違うのかもだけど誠実というイメージもあるんだな〜
真面目が一番とは年々思うよ+3
-0
-
98. 匿名 2021/09/15(水) 23:58:17
>>1
確かに真面目っぽい+0
-4
-
99. 匿名 2021/09/15(水) 23:58:36
>>1
嫌な気持ちになってそのまま落ち込んじゃったらダメだよ!真に受けて落ち込むが故に「真面目」なんだよ!
怒りに変換するとかするとグッと人間味が増すし、少なくとも「真面目」じゃなくなれるのでは?+0
-2
-
100. 匿名 2021/09/15(水) 23:59:06
プライベートは適当だけど、仕事は生活がかかってるから真面目にするようにしてる。
それに対して元上司がことある事に真面目だねーwwって小馬鹿にした感じでよく言ってきてた。
ただ他の人に対しても同じように小馬鹿にした感じで上の人からのうけも悪く、役職に見合った成果を出せていなかったこともあって降格となり、他の支店へ飛ばされた。
スッキリしたww
真面目にしていることを評価してくれる人もいるから聞き流していいと思う。+4
-0
-
101. 匿名 2021/09/16(木) 00:01:21
>>1
素晴らしいこと!!!真面目が一番!!男性に僕どんなイメージですか?って聞かれて真面目な人ですって答えたら
真面目じゃないところ見せてもいいですか?って言われながら手握られて「気持ち悪いぃぃっ!!」って叫んだことあります。褒め言葉なのに。不真面目な人間嫌です。+2
-3
-
102. 匿名 2021/09/16(木) 00:02:07
真面目系クズです+7
-1
-
103. 匿名 2021/09/16(木) 00:03:40
学生時代から真面目にやり直したい
バリバリの優等生としてやり直したい
そしたら今頃どんな人生だったかなと考える
+4
-0
-
104. 匿名 2021/09/16(木) 00:04:07
真面目なのをバカにされたことは何度もあるけど
何事も真面目にやるほうが精神的に楽なので
思う存分真面目に生きることにしてる+18
-0
-
105. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:12
>>101
「真面目じゃないところ見せてもいいですか?」は確かに口説き文句としてキモ過ぎ笑+6
-0
-
106. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:48
>>1
民度低い人から言われるのなら気にしなくてヨシ!
+9
-0
-
107. 匿名 2021/09/16(木) 00:05:51
>>91
「面白いね」→あなたの言動が理解できない
+6
-0
-
108. 匿名 2021/09/16(木) 00:08:18
昔付き合ってた人に意外と真面目なとこが好きって言われた。
意外ってなに?って聞いたら
ギャンブルしないしお酒もそんな飲まないし
ちゃんと高校出てるし、薬もやってないし、前科ないし、だって。どんなイメージだったんだろ+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/16(木) 00:08:51
真面目って信頼されてることじゃないの?+4
-2
-
110. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:32
一人のおばさんから真面目だねって執拗に言われる。別の人には◯◯さんは優しいから〜って言ってた。
なんか、性悪でいい加減で人に信用されない自分を必死で守ってる感じ。+8
-0
-
111. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:46
>>1
丁度同じような悩みを芸能人のお悩みコーナーに出しました
私もそんなに真面目じゃないのにいつも真面目と言われてしまい悩んでいます
ただ面白くないだけのにと
真面目じゃないふりをマスターしたいです
趣味の献血もただ体内が新しくなる感じが好きなだけなのに趣味まで真面目だねと言われ凹みます
+4
-0
-
112. 匿名 2021/09/16(木) 00:11:02
>>87
友達から真面目と言われる時って世渡りが下手だったり不器用で要領悪かったり生真面目で融通が利かないねってのが言外に含まれているから言葉自体に良いイメージが持てない+14
-0
-
113. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:44
真面目だから真面目だなって言われると、どんな意味か真面目に考え込んじゃうよね+12
-1
-
114. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:56
真面目な人に脅威は感じるでしょ
コンプを刺激されるというか
真面目な人との格差で育ちの悪さや何も考えてなさ加減が晒されるから
+4
-2
-
115. 匿名 2021/09/16(木) 00:14:17
>>9
だよね。褒めてる訳じゃなくバカにした感じ、、
+55
-0
-
116. 匿名 2021/09/16(木) 00:14:25
よく言われます
なかなか不快な言葉だなあと思って聞いてる
知らない人に何思われてもどうでもいいのでご自由に、という気持ち+10
-0
-
117. 匿名 2021/09/16(木) 00:16:00
コミュ障で人と上手く関われないので手持ちぶたさで作業してしまって真面目だね〜って言われ更に孤立するという負のループ、、+7
-0
-
118. 匿名 2021/09/16(木) 00:16:38
真面目は学校や職場で敵視される確率が高いのは事実+5
-0
-
119. 匿名 2021/09/16(木) 00:19:23
真面目とかおとなしいってただの悪口だよね
言われて嬉しかったこと一度もない+25
-0
-
120. 匿名 2021/09/16(木) 00:27:18
>>114
何か気に食わないんだろうね。「お勉強しか出来なさそう〜」みたいなニュアンスで言う人はいるかも。+4
-0
-
121. 匿名 2021/09/16(木) 00:29:34
>>110
なんかわかる
いるよねそういう人
真面目をディスって自己肯定感保ってるんだよね+7
-0
-
122. 匿名 2021/09/16(木) 00:31:49
まず、不真面目なフリが分からない(苦笑)+3
-0
-
123. 匿名 2021/09/16(木) 00:32:03
>>54
>あなたの感情や真意が見えないから、付き合いにくい
>【感情】を見せるのがいいのかな?
カウンセリングに1年以上通ってますが、心理士さんからすると
「感情が見えない人」は、やっぱり手こずるみたい。
ハッキリとそう言われたわけじゃないけど、
感情を出す事(良い事も悪い事も)が、コミュニケーションで必要のようです。
+6
-0
-
124. 匿名 2021/09/16(木) 00:33:13
昔は嫌だった、今はとても良いことだと思ってます。
真面目なのは大事。
+1
-1
-
125. 匿名 2021/09/16(木) 00:34:44
真面目だけど、出来ないことだらけで、出来る後輩に責められる(泣)+0
-0
-
126. 匿名 2021/09/16(木) 00:35:31
>>5
私も融通効かないタイプ
真面目ではないんだけどなぁ+7
-0
-
127. 匿名 2021/09/16(木) 00:36:36
>>1
何か言われるまでゆっくりしてようよ~と席を立たないのがグループにいて、いつも時間制限のある店(カラオケや食べ放題)だと長居して店側に注意される。
恥ずかしいしお店の人に悪いと思うけど、真面目と言われるのが嫌で黙ってます・・・。+1
-0
-
128. 匿名 2021/09/16(木) 00:37:23
頑固で融通がきかないって感じのニュアンスで「真面目だね〜」って言われることもあったけど、そう言ってくる人は大抵不真面目な人が多かった。
お店の駐車場で車椅子マークの所しか空いてなくて、そこ停めようとするの注意したら「真面目〜」って言われるような感じ。+1
-0
-
129. 匿名 2021/09/16(木) 00:37:46
>>1
真面目って褒め言葉だと思ってないからあまり頻繁に言われると馬鹿にされてるなと思います。
実際自分でも頭がかたくて臨機応変に対応できなくて嫌になる時もありますが、責任感なく仕事する人見て苛々するので真面目で良かったと思う一瞬もあったりします。
今の職場では真面目キャラでいこうと腹括ったよ。+7
-0
-
130. 匿名 2021/09/16(木) 00:39:34
>>9
高校卒業して大体みんなお酒飲んでたんだけど、私は飲まなかったの。そしたら真面目だねー!って茶化したように言われてムカついた。別にお利口さんというわけでもなく単に飲みたくないだけなのに+29
-0
-
131. 匿名 2021/09/16(木) 00:41:31
AA型人間+0
-0
-
132. 匿名 2021/09/16(木) 00:42:56
>>1
〇〇さんも真面目ですよね〜。皆褒めてましたよ?って言ってやれ。
そしたら、ばつが悪そうな顔するから。+3
-0
-
133. 匿名 2021/09/16(木) 00:51:42
基本的に褒め言葉だから、ありがとう!と素直に返すのがいいと思う
不真面目だね~と言われるよりずっといいよ+0
-3
-
134. 匿名 2021/09/16(木) 00:57:34
私は逆で、お笑いキャラのせいかいつもふざけてる人だと思われてる。
たまに真面目に勉強してる姿とか見た人に
「ガル子が真剣な顔してる…w」みたいな反応されることがよくある。これはこれでめっちゃムカつく。四六時中ふざけてる人間なんかいるわけねーだろ!って。+5
-0
-
135. 匿名 2021/09/16(木) 01:04:06
>>1
私は、真面目と言われた時に凄く嬉しかったよ
真面目って実は最強の褒め言葉。
真面目は、信頼、ブランド、ロングセラーと同じ価値がある
+9
-3
-
136. 匿名 2021/09/16(木) 01:09:33
>>105
昔のトレンディドラマにありそう。w+2
-0
-
137. 匿名 2021/09/16(木) 01:31:18
>>1
害のないように見える地味な見た目のせいで学生時代はそれでよくノート見せてと挨拶もしたことのないカースト上位にいる全く接点のない子に絡まれたなぁ。
常々、真面目=大人しい、勉強が出来る、歯向かわないという訳ではないのにと不思議で仕方なかったです。
頭の悪い私の落書きだらけのノートを(ちゃんと書き取りはしていたけど見辛いノートだからと一応断りを入れたにもかかわらず)貸りていったその子の中で私に対するイメージが良い意味で変わったようで災い転じて福となしたことがあったけど、困った悩みの種ではありますよね。世間の言う“真面目”って何だろう…?と良い歳になった今でも思ってしまいます。
+5
-0
-
138. 匿名 2021/09/16(木) 01:45:47
そりゃ真面目なんだよ
私なんか真面目に見てもらえるように頑張ってやっとたまに言われるんだから
真面目に見られたい時点で真面目じゃないんだよな+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/16(木) 01:46:09
今の時代、真面目でない人に居場所あるの?
コンプライアンス
社会的規範
法令遵守
これからは真面目であることが当たり前になるよ。
真面目があってその上にその人らしさだよ。
そもそもこれまでがいい加減過ぎたから、
コンプライアンスだの内部統制でしょ。
いい加減で手抜きやサボる仕事しかしな奴いに言われたくはないはな。+5
-1
-
140. 匿名 2021/09/16(木) 02:01:50
生真面目 みたいに、あまり良くないイメージで言われると嫌なのは分かる。
真面目≠優秀 ってのもあるし。
てか、いいかげんな性格の人は真面目に取り組む人を揶揄するけど
社会的には真面目な人は評価高いし、だらしない人間は選ばれないんだけどね。
+3
-0
-
141. 匿名 2021/09/16(木) 03:19:49
ワクチンを打つ人 = 真面目な人
+1
-0
-
142. 匿名 2021/09/16(木) 03:47:21
>>14
ホントこれだね、マジメでいることに誇りを持ってそうしてるだけなのに勝手に期待したり図々しい態度取られるのムカつくよね+11
-1
-
143. 匿名 2021/09/16(木) 03:52:19
>>29
ゾロリみたいだね+1
-0
-
144. 匿名 2021/09/16(木) 04:15:21
真面目に見られるって得なことに気付いて真面目なフリを通してる。職場や友達どうしでもエッチな話には絶対参加しないから、裏でセフレとヤリまくってるなんて誰も思わない。本当のワルは、死ぬまで真面目な人のフリをやり通せる人だよ。+1
-0
-
145. 匿名 2021/09/16(木) 05:54:41
真面目な人ってある意味尊敬する。
職場にもいるけど、1〜10まで説明しないと出来なくて要領悪いし、空気読んでって位質問してきて融通効かなく頑固な人が多い。 端的に言うと真面目だね=ノリ悪いからつまらない。+0
-4
-
146. 匿名 2021/09/16(木) 05:58:15
真面目なんて言われても言われなくてもなんとも思わないな。あからさまな悪口以外別にどうとも思わない。それでいちいちやきもきしてストレスにしてるのが、真面目なんだろうなって思う。真に受けちゃうというか、流せないんだなぁーって。+0
-2
-
147. 匿名 2021/09/16(木) 06:03:43
>>3
優秀な人には言わない褒め言葉だからね。
「真面目」くらいしか取り柄がないってことでもあるから。+7
-0
-
148. 匿名 2021/09/16(木) 06:12:38
たしかに頭の固い融通きかない人の悪口を言ってる人達に、どう思う?って話をふられた時に苦笑いで彼女まじめ過ぎなんだよねーって言って場を逃げてしまう時がある
かといって真面目って言われた事が無いのも信用されてないなって感じるしな
なんか真面目って言葉は曖昧だね
+0
-1
-
149. 匿名 2021/09/16(木) 07:12:30
うまく言えないけど「真面目」って言葉では簡単だけど、行動だとかなり難しいから、本当は簡単に人に言っちゃいけないし「私は真面目です」アピールはしちゃいけないことだと思う
簡単に考えてそうな人の方が多いけど
でも真面目にやるって、なんていうか当たり前なんだよ
「酸素がないと死ぬ」ぐらい当然
できなければ淘汰される
でも当然すぎて目に見えなくてちゃんと理解できずに人に「真面目だねー」とか言う人が多いんだろうな+3
-0
-
150. 匿名 2021/09/16(木) 07:41:58
>>1
きちんとした職場で言われる場合は誉め言葉なので、変にイキらないで欲しい。アラフィフくらいの人が本当に真面目でしっかり仕事してる若手に「真面目ちゃん」だの「いい子ちゃん」だの言ってバカにしてるの見ると殺意沸く。お前は邪魔してないで仕事しろよ、だから人事評価最悪で飛ばされてんだよって。+7
-0
-
151. 匿名 2021/09/16(木) 07:51:19
真面目って言うのは相手を堕落させて引きずり落とそうとする意味合いがあるからな+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/16(木) 07:51:25
>>1
真面目と言われるってことは、それだけ信用があるということ
信用というのは、なにものにも換えがたいあなたの財産ですよ
今のままでいいです
真面目、素晴らしいです+2
-2
-
153. 匿名 2021/09/16(木) 08:24:53
ないものねだりだよ。それ。
真面目なのに
派手な容姿で損してる私。+0
-4
-
154. 匿名 2021/09/16(木) 08:38:47
>>1
真面目って「何でもキチンとこなす、いい加減に終わらさない」って意味で捉えてるけどな、私は。
面白いか面白くないかはまた別の話だと思うけど。+2
-3
-
155. 匿名 2021/09/16(木) 08:42:27
>>1
私は「生真面目だよね」って言われた。これ絶対嫌味だし失礼だよね。
そして大体こういう事言う人はいい加減で適当で仕事出来ない人だから
「◯◯さんみたいに力抜いて適当ーにやれたらいいんですけどねーでも私にはいい加減な事は出来ないんですよー生真面目なんで!」
と言ったら近づいて来なくなったw+5
-0
-
156. 匿名 2021/09/16(木) 09:06:33
>>17
裏返しはそうだね
長所短所は表裏一体だし+0
-0
-
157. 匿名 2021/09/16(木) 09:13:06
>>1
生真面目って言われるのも嫌だ+3
-0
-
158. 匿名 2021/09/16(木) 09:13:54
>>42
その返しいいね!
今度言われたらそう言ってみる_φ(・_・+4
-0
-
159. 匿名 2021/09/16(木) 09:16:00
>>77
そうそう…
一緒にいて面白くはないって言われてる感じ+3
-0
-
160. 匿名 2021/09/16(木) 09:27:34
>>3
言われるのが嫌だって言ってる人に別に良いなんて言うもんじゃないよ+4
-0
-
161. 匿名 2021/09/16(木) 09:58:10
>>1
はい、舐めてくるでしょう。
そう言ってくる輩には、多少子供じみたイタズラしたって
文句は言わせない姿勢でいたっていいんだよ、意外性見せつけてやれ。
四角四面で生きなくていい。+1
-0
-
162. 匿名 2021/09/16(木) 10:22:11
いい加減な人間といわれるよりいいよ。真面目な人はどこかで評価されるし、努力家とも言い換えられるよ+0
-1
-
163. 匿名 2021/09/16(木) 10:33:10
社会に出て以降、真面目がいい意味で使われてるのをあんまり見ない+1
-0
-
164. 匿名 2021/09/16(木) 10:33:45
>>9
そうそう。子供も大人もだいたいが嫌味で使ってる。
海外にスポーツ観戦行って掃除した時とか外国人がからんだ時だけは日本人は真面目だからと良い意味で使うけど、日本人同士の個人間でのやりとりはほぼバカにしてる。
不真面目=カッコいいと思うなんて厨二病かって+5
-0
-
165. 匿名 2021/09/16(木) 10:41:47
職場で私のこと真面目だと
チャラい上司がいうけど
職場だし真面目に働くの
当たり前だと思うけどな
+2
-0
-
166. 匿名 2021/09/16(木) 10:54:01
>>9
しっかりしてるねって言って欲しい+1
-0
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 10:59:16
>>17
融通が効かない=法律違反や会社の規定違反をしない人に対してこれ言う奴なんなん?
こっちは当たり前の事を当たり前にやってるだけだっつーの!
+3
-0
-
168. 匿名 2021/09/16(木) 11:00:54
自分がやりたく無い、サボりたいからって相手を真面目だねー!って煽ってくるクズ+1
-0
-
169. 匿名 2021/09/16(木) 11:02:57
>>51
分かるよ
新しい服着て行ったら新しい服着てるー!とかオシャレしてたらオシャレしてるー!って言われるのイラつくもん+2
-0
-
170. 匿名 2021/09/16(木) 11:06:26
子供のPTAで、上役になってしまってよく分からないから前年度に倣ってマニュアル通りに進めた方が楽だったからその通りに進めてたら、一部のサボりたいパリピ系ママにこれ言われたよ
お前がサボりたいからって全体の流れ変えられる方が面倒くせーんだよクソが!って心で毒吐き返した思い出w+5
-0
-
171. 匿名 2021/09/16(木) 11:08:16
>>1
よく言われますが、相手によってはなんか心のどこかで馬鹿にしてる感じがして嫌です+3
-0
-
172. 匿名 2021/09/16(木) 11:12:19
そもそも真面目だねって人を上から目線で評価する言葉だからお前何様や?って不快になるわ
口に出す人って高確率でレベル低いから気にしない方がいい
+7
-0
-
173. 匿名 2021/09/16(木) 11:23:53
相手に「あなたも十分真面目じゃないですかー」って言っちゃえば?+3
-0
-
174. 匿名 2021/09/16(木) 11:32:12
昔は嫌だったケド今は良い意味に思える+1
-0
-
175. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:43
>>172
男性社員達にチヤホヤされてた、年下の女の子に顔を合わせる度に、真面目ですね~可哀想~って言われてたけど、そいつ自宅アパートで彼氏が来たときに、天ぷら揚げてボヤ出してた。実は会社でも失敗、大事な物なくしてばっかりなんだそう。実はこういう事。真面目にやりなさい。彼氏と別れたし大人しくなったけど。+5
-0
-
176. 匿名 2021/09/16(木) 11:51:36
真面目とも不真面目とも言われたくないとしても、「普通」と言われるのも嫌なものだよ。
つまり他人に分析的に言われるのが癪に触るんだろうね。
そういう人は多いと思う。
特に最近。+0
-1
-
177. 匿名 2021/09/16(木) 12:15:32
真面目な人が世の中を支えてる。真面目になろうとしても出来ない人なんて一杯いる。サボったりいい加減な仕事しかしない人がいても何とかなってるのは真面目な人のおかげだよ。自信持ってほしい。+1
-0
-
178. 匿名 2021/09/16(木) 12:16:15
>>1
同僚が医療系なのに適当にしか仕事しないから注意したら
「まじめ〜」って言ったきた
自分が注意されたから仕返しに言い返してきたと思ってる
+2
-0
-
179. 匿名 2021/09/16(木) 12:26:50
わたしもよく言われるけど悪口だと感じる
真面目=かたい(融通がきかない)=ふざけない=つまんない人=冗談通じない=場を白けさせる
と、性格が曲がってるわたしはそこまで思う。
『うわーw真面目ー!』とか『がる子さんは真面目だからねー!』とか、ちょっと小馬鹿にした感じで言われることが多いからかな?
+4
-0
-
180. 匿名 2021/09/16(木) 13:14:26
えー。羨ましい。
私真面目で誠実って言われたら1番嬉しいかも。
抜けてるとか天然とかしか言われないからさ。+0
-2
-
181. 匿名 2021/09/16(木) 13:20:41
>>77
別に面白くないって思われても良いんじゃない?嫌われている訳じゃないんだから+0
-2
-
182. 匿名 2021/09/16(木) 13:24:15
>>3
世界中の人達が真面目になれば不毛な争いも起きなくなると思う!私は真面目な世の中で真面目に生きていたいな〜+2
-1
-
183. 匿名 2021/09/16(木) 13:57:28
>>1
言い方結構重要だと思う。
真面目だもんねー😏とか明らかにバカにした言い方する人っているよね。
そうじゃなければ言われて嬉しい時もあるよ私は。+3
-0
-
184. 匿名 2021/09/16(木) 14:34:07
>>3
世界中の人達が真面目になれば不毛な争いも起きなくなると思う!私は真面目な世の中で真面目に生きていたいな〜+2
-0
-
185. 匿名 2021/09/16(木) 14:51:22
自分が真面目って言われたくないから、他人に真面目キャラを定着させようと必死な人いるよね。
張り合うと泥沼化するやつ。+2
-0
-
186. 匿名 2021/09/16(木) 15:00:23
>>4
その通りです、トピ主は16歳です〜+1
-1
-
187. 匿名 2021/09/16(木) 15:07:45
>>40
その通りです、つまんない人間ってことは自分でも分かってるんですけど真面目って言われるとやっぱ傷つくんですよ😭😭+0
-0
-
188. 匿名 2021/09/16(木) 15:18:03
>>111
同じ悩みを持ってる方がいて嬉しいです(;_;)
私の場合は真面目っていうより面白いことが言えない、ノリが悪いつまんない奴って意味で言われてると思うので…笑+1
-0
-
189. 匿名 2021/09/16(木) 15:52:50
>>12
年齢重ねるたびにすごく長所になってくると思うよ。大人になっても「あの人真面目だよねー」って言ってる方に
なりたくないかな。
+4
-0
-
190. 匿名 2021/09/16(木) 16:28:02
>>114
これあると思う。真面目な人に育ちが悪い感じってあまりないよね。
落としつつも、すぐには身につけられるものじゃないから刺激もされるのだと思う。
+2
-0
-
191. 匿名 2021/09/16(木) 17:15:32
真面目は良い事だよ。糞真面目な冗談伝わらないと正義感や支配感がセットになるとしんどいよ。
真面目事態は良い事です。+0
-1
-
192. 匿名 2021/09/16(木) 21:12:55
>>1
でもなんだかんだ真面目で誠実な人が強いと思うよ。出る杭は打たれるしね。+0
-0
-
193. 匿名 2021/09/16(木) 22:06:05
>>12
私も昔は嫌だったけど最近30代半ばで転職活動始めたら真面目だった事が評価されて良い会社に入れたから最近はちょっとそんな自分が好きになりつつある。
長く同じ会社で働いてた事。転職前の職場の引き継ぎ業務を綺麗に終わらせてから次の場所で働きたいと言った事が好印象だったらしい。これって当たり前なんだけどこの当たり前ができる人って少ないんだよ。と面接官の人やエージェントさんにも言われた。+0
-0
-
194. 匿名 2021/09/16(木) 22:18:27
>>1
私は、真面目=誠実な人って認識だな。+0
-0
-
195. 匿名 2021/09/16(木) 22:51:37
>>3
反応に困ったときに、とりあえず真面目そうな人だねって言わない?
それと同じよ
面白みがないと同じ意味でプラスに使われない+2
-0
-
196. 匿名 2021/09/16(木) 23:04:11
>>25
あの人見るからに真面目そうなのに裏では凄いらしいよが一番良くないのかな?
どう見ても真面目で大人しそうな子が会社の色んな男とヤってた時の衝撃といったら(皆既婚)+2
-2
-
197. 匿名 2021/09/17(金) 08:40:08
>>1
面白いこと何も言えない退屈人間なのでヘアメイクだけはちょっと気にしてる。
黒髪ひっつめとか真面目な印象持たれるのは避けてるくらいだけど。+1
-0
-
198. 匿名 2021/09/24(金) 08:36:07
>>33
目くそ鼻くそってこのことか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する