ガールズちゃんねる

一緒にいて楽しい友達

111コメント2021/09/21(火) 11:47

  • 1. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:13 

    友人と自分は好きなものや興味のあるものが全く合わないのですが、そこが一緒にいて楽しいです!

    彼女は視野が広く、行動的なので話していて色々と刺激になり、また自分も生き生き話せます。
    おしゃべりしたあとは自分もスッキリし、モチベーションもあがります!

    みなさんの一緒にいて楽しい友人はどんな方ですか?

    +110

    -3

  • 2. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:41 

    趣味が同じ

    +73

    -1

  • 3. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:48 

    陽キャ

    +3

    -10

  • 4. 匿名 2021/09/15(水) 22:10:50 

    無言でも平気だけど一緒にばか騒ぎもできる友達

    +181

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:02 

    笑顔が多くて穏やか

    ちょっとした一言に優しさがある

    +155

    -1

  • 6. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:02 

    明るいひと!ノリが良いひと!

    +91

    -4

  • 7. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:20 

    一緒に愚痴を話して聞いてまた前に向けて頑張るってなって終わる友達

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:29 

    性欲がない男子

    +8

    -8

  • 9. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:30 

    よく笑ってくれる

    +91

    -0

  • 10. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:44 

    ちょっとしたワードで腹痛くなるくらい笑える友達いる。中学生の頃からの友達。
    話したあとは顔痛くなるし、次の日は腹筋肉痛になる。
    話す内容はくだらないんだけど

    +108

    -1

  • 11. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:58 

    楽しい。面白い。気を使わない。

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2021/09/15(水) 22:12:15 

    ヘラヘラしてる人

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2021/09/15(水) 22:12:49 

    気の合う人
    話の合う人
    これに尽きる

    +68

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/15(水) 22:12:50 

    基本悪口を言わない人。

    +67

    -5

  • 15. 匿名 2021/09/15(水) 22:13:11 

    一緒にいて楽しい友達

    +0

    -8

  • 16. 匿名 2021/09/15(水) 22:13:17 

    私は気を使ってしまうタイプで友達も気を使ってしまうタイプなので似た者同士調和が取れてとても心地いい関係です。

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/15(水) 22:13:19 

    一緒にいて楽しい友達

    +27

    -6

  • 18. 匿名 2021/09/15(水) 22:13:33 

    マウント取らない人

    +80

    -1

  • 19. 匿名 2021/09/15(水) 22:13:34 

    下ネタを言い合える人

    +12

    -9

  • 20. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:09 

    話が尽きない。趣味のことや最近頑張ってること等話してる
    悪口噂話をしない子なので一緒にいて楽しい

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:35 

    くだらない内容の話が出来るようになると楽しいかな。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:35 

    雰囲気も話し方も穏やかでよく笑ってる人は仲良くなりたいなって思う

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/15(水) 22:15:17 

    幼稚園からの付き合いがあるともだち。
    小学生からの付き合いがあるともだち。

    共通してるのは、私の気持ちに寄り添ってくれてること。
    どんな話もすごく真剣に聞いてくれるし、うれしいことがあったら喜んでくれて、つらいことがあったら話をしたくなったときに聞いてくれる、そんなともだち。

    一番うれしかったのは、精神疾患を持ってるわたしを気持ち悪がらなかったこと。
    会食してて吐いてしまったときに、背中さすってくれたこと。
    汚れてしまうのにハンカチを口に添えてくれたこと。
    程よい距離感を持ちながら接してくれるから、一緒にいて本当に楽です。
    この友人たちの前では、精神疾患もほとんど出ません。ただただ、安心する。

    +42

    -1

  • 24. 匿名 2021/09/15(水) 22:15:19 

    >>5
    そんなひとになりたい〜
    実際は程遠い〜

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2021/09/15(水) 22:15:51 

    自分も相手も同じ位話す感じがいい
    おしゃべりの分量が違いすぎると疲れちゃう

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:11 

    どうでも良いことで笑い合える人
    まだ箸が転んでも面白い年頃だからかなぁ

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:15 

    >>5
    私の友達と同じ!
    しかもその子めちゃくちゃ美人!
    ずーっと美人で生きてきたからなのか、捻くれたりネガティブになったりなんてしないし、なんか心に余裕ある感じ!
    でもそれが鼻にかけてるとか嫌な感じ一切しなくて、捻くれネガティブな私にもすごく居心地いい笑

    +35

    -8

  • 28. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:40 

    無言でも苦にならない
    笑いのツボが同じ
    ケンカしても仲直りできる

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:50 

    何だか価値観が一緒で共感出来た時に、とても嬉しく感じる。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2021/09/15(水) 22:16:58 

    笑いのツボが一緒

    美味しいものを一緒に食べたり飲んだりできる人

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/15(水) 22:17:26 

    2人で会う方が3人以上で会うより楽しく感じる人。

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/15(水) 22:17:28 

    スキンシップ許してくれる同性の人
    遊びに行く時とかずっと手を繋いでてほしい

    +0

    -11

  • 33. 匿名 2021/09/15(水) 22:19:34 

    >>1
    相手が気を遣って1を盛り上げてあげてるパターンもなきにしもあらず。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/15(水) 22:20:20 

    >>1
    性格が穏やかで緩い雰囲気の友達。
    うつ病になってしまった時、一番支えてくれた。
    これはこうでしょ!それは違うでしょ!みたいにハキハキ自分の意見言う友達も普段は楽しかったけど
    メンタルやられた時はこの友達が一番居心地よくて一緒にいて楽しいなと思えた。

    うつ病治って普通メンタルの今ももちろん一番居心地よくて楽しい!

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2021/09/15(水) 22:20:53 

    自分と他人を上手く線引きできる人
    相手を自分側に寄せようとしない
    倫理観が似ている人

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/15(水) 22:22:59 

    >>16
    仲良くなっても気が使える事はいい事だよね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/09/15(水) 22:23:26 

    >>17
    これわたし?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/15(水) 22:23:30 

    >>31
    私わりと誰でもそうだわ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/15(水) 22:23:34 

    ノリ悪いなーって一時期疎遠になってたけど、
    他の子とは悪口で盛り上がってただけで、その子はいっつも他人の悪口言わないから性格悪い自分とは合わなかったなと気付いた
    それに気付いてからは自分が恥ずかしくなった
    また仲良くしてもらってるけど癒される

    +36

    -1

  • 40. 匿名 2021/09/15(水) 22:24:27 

    嫌われない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/15(水) 22:24:44 

    ガル民のコメ見てると愚痴や否定ばかりで
    リアルで側にいたら楽しくないよ
    リアルは別だからご心配なく
    だったらべつに良いんだけど

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/15(水) 22:25:28 

    会話も弾むし、無言でも平気だし、ワイワイしてるときもテンポよくボケたり突っ込んだり、主語述語なくても伝わることが多々ある。
    お互い真剣に話すし、なにかあればすぐにでも力になる大好きな友達だわ。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/09/15(水) 22:25:39 

    共感 同調してくれる友達

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2021/09/15(水) 22:26:35 

    愚痴や悪口、ネガティブ発言を一切しない友達。
    でも私の愚痴(主に仕事や男ネタ)には「酷いねー!」って共感したり一緒になって怒ってくれる。
    学生の頃からもうすぐ20年の付き合いだけど、本当に愚痴、悪口、ネガティブ、一切なし!
    ポロッとボロが出るようなこともなし!
    楽しいし尊敬してる!

    +1

    -11

  • 45. 匿名 2021/09/15(水) 22:27:24 

    >>17
    よくよく見たら、藤井隆⁈

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/15(水) 22:27:54 

    お互い尊敬しあってる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/15(水) 22:27:56 

    下ネタの許容レベルがほぼ同じくらいの人

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2021/09/15(水) 22:28:10 

    ツッコんで、ツッコまれて、遠慮なく本音が言える友達
    必要以上に気をつかわれない、つかわなくていい友達

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/09/15(水) 22:28:22 

    おおらかな人決めつけない人!
    いわばガル民とは対極にある人だな。
    いろんな人の個性を面白がれるような明るくて優しい人

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2021/09/15(水) 22:29:39 

    みんな愚痴がない人がいいんだね。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/09/15(水) 22:30:51 

    毎回同じ話してるのに毎回爆笑してしまう。
    出会って15年。
    家族みたいな大切な友達です。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/09/15(水) 22:31:18 

    友達には自分より不幸でいて欲しい
     と、思ってるような友達は嫌だ

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2021/09/15(水) 22:33:12 

    ノリが良くて元気になれる子!

    尚且つ、親しき仲にも礼儀ありで、ちゃんとお礼や気遣いをしてくれる子達のグループがあって、
    そのグループで遊ぶ時はホント心から楽しいし、
    この子達、こんなノリも良くて可愛くて最高だなって思う。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/15(水) 22:36:23 

    ずっと仲良くて大好きな子は思いやりがある子。
    自分の事より人の気持ちを優先してるのが伝わるような人で尊敬もしている。

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/09/15(水) 22:37:54 

    >>45
    隆子

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/15(水) 22:38:08 

    昔はなんでも話せるのが心地よかったけど歳とるとズケズケ聞かれるのが嫌になってきた
    環境がやはり変わったりするからかな

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:59 

    >>18
    友達が自分より優位な立場ってことが許せない人っているよね 張り合ってきてるのバレバレ

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/15(水) 22:41:03 

    笑いのツボが同じ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/15(水) 22:41:58 

    素で居られて気を遣わないでいい友達は昔から楽だわ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/15(水) 22:43:32 

    会話が止まっても気にならず何時間でもずっと話してられる人。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/15(水) 22:43:38 

    自分が頑張ってる時に応援してくれる人

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/15(水) 22:43:55 

    >>1
    昔はそんな感じだったんだけど、40にもなるとシングルの友達は「お金がない」ばかりだったよ…
    会うのが面倒になって疎遠

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/09/15(水) 22:44:06 

    中学からの親友。
    いつまで経っても変わらないノリで話せるし、2人とも結婚したけど子供いないから未だに良く遊んでる。
    このままおばあちゃんになっても遊んでたい。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/09/15(水) 22:45:24 

    自分に興味持ってくれる人かな
    友達なんだから当たり前と言えばそうだけど、積極的に話を聞こうとしてくれる人が好き
    私もそうしてるつもり

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/09/15(水) 22:47:59 

    価値観が同じ。
    コレに尽きる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/15(水) 22:48:10 

    >>14
    悪口言わない人は信用できない

    +5

    -16

  • 67. 匿名 2021/09/15(水) 22:50:36 

    愚痴を言い合える人
    自分が何を思ってるのか吐き出すのって話しやすさやこの人なら受け止めてくれるっていう安心感がないと私は心を開けない…もちろん相手のも聞くけど

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/15(水) 22:53:44 

    自然と楽しい話題が多い友達がいい。
    暗い話ばかりの子は一緒いてしんどかった。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/09/15(水) 22:55:54 

    えっとねー!!!

    えっと…友達居なかった

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2021/09/15(水) 22:58:42 

    常識人。
    見た目、年齢、一般的にタブーとされる事を言わない人。
    タブーの受け取り方は人それぞれだけど、触れて欲しくない事など。自分が言われて、聞かれて嫌な事を言わない人。

    +5

    -3

  • 71. 匿名 2021/09/15(水) 23:00:45 

    学生時代の友達
    気を使わないから楽😊

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/15(水) 23:01:34 

    いつも話しやすい話題をふってくれる。
    なぜそんなちょうどいい質問ができるのか?あのセンス欲しい。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/09/15(水) 23:02:44 

    否定せずに共感してくれる人!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/15(水) 23:02:51 

    いいなー。
    昔は数人そういう友達居たんだけど…
    それぞれ結婚や出産、環境変わったら連絡すら取らなくなった。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2021/09/15(水) 23:10:48 

    >>1
    好きなものや興味のあるものが全く合わない場合って、その人と会う時はどこに遊びに行ってるの?
    ごはん行ってお喋りするくらい?
    食の趣味は合うのかな?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/15(水) 23:12:03 

    >>1
    よく笑う人。
    なんなら話してくれなくても笑ってくれるだけでいい。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:47 

    >>17
    どしたん、たかし。
    こっち見んなや

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/09/15(水) 23:20:22 

    一緒にいて楽しいと思えるような友達が欲しいし、もし友達が出来たら友達から一緒にいて楽しいと思われるような友達になりたい

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/09/15(水) 23:20:52 

    >>10
    あ!私の事かな?ってくらい同じ症状でドキッとしたけど私とその子は保育園からの付き合いだったから違ったわ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:17 

    >>1
    私は小中の友人かな。お互い、いい所も悪い所も知ってるし。
    何より気を使わない。家族や兄弟に言えない事も相談できるし。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/15(水) 23:23:09 

    幼稚園から23年の付き合い。
    好きなこととかも違うけど、昔話で盛り上がれる。
    田舎だったので、中学卒業までずっと同じクラスで、ずっと2人で行動してました。
    いまは、私は結婚して2児の母、友達は新婚さんでライフステージも違うのに、月に2、3回は会ってる。もっと会うこともある。
    多分おばあちゃんになっても友達だと思う。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/15(水) 23:35:07 

    わがままを受け止めてくれるヒト

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/15(水) 23:51:47 

    重すぎない人
    束縛してくる友人はいや

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/15(水) 23:55:25 

    同じくらいしゃべる子
    どちらも話す聞く同じくらい
    前向きになれる優しくなれるなりたい自分になれる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/16(木) 00:10:52 

    >>14
    信用してる友達には悪口というか、嫌いな人の事きいてもらいたい。

    +3

    -4

  • 86. 匿名 2021/09/16(木) 00:13:45 

    おおらかな人。育ちの善さが滲み出ているような人。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/16(木) 00:35:31 

    >>17
    たかしこ!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/09/16(木) 00:43:15 

    前向きで優しい、真面目。
    インドアだから会うまではめんどくさいんだけど会って別れるときは喋り倒して楽しかった記憶しかないw

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/16(木) 00:47:27 

    >>39
    私も大学生の時がそんな感じだったからよく分かる!
    ノリが悪いと何もかもつまらなく感じて、実は合うタイプのはずなのに遠ざけてしまったよ。私の場合はそのまま疎遠になっちゃったからすごく後悔しました、

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/09/16(木) 00:53:48 

    趣味も合わないし立場も違う(既婚未婚子ありなし)友達色々いるけど、共通するのは意地悪じゃないし人を否定しない
    ネガティブでも愚痴があっても全然楽しい

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2021/09/16(木) 01:18:09 

    >>52
    そういうのってさ、伝わってくるよね。
    いくら取り繕ってても。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/16(木) 03:14:34 

    以前話した事を覚えていて、今回の話題からつなげてくれる。「私、私」じゃなく質問をしてくれるので私もたくさん質問をする。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/16(木) 03:32:44 

    >>66
    これ言う人が一番信用出来ない
    人として確実に信用出来ないし性格も悪い人多いよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/16(木) 03:43:53 

    人のことを簡単に疑わず、友人であることをお互い信じている信頼関係がある人

    やたら悪口や噂を流して仲を壊す人に目を付けられる
    (そうした人には友人ガチで居ないから)
    どんなネガキャンされても「信じない」と言いきった人達だけがずっと私の友達
    趣味も好みもバラバラなのに不思議と仲が良い
    皆一人行動出来て普段は好き勝手しているけどお互いを妬んだり疑ったり一切無し
    安全基地みたいな人達で一緒にいるだけで楽しい

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/16(木) 03:48:10 

    >>75
    よこ
    映画や互いの興味ある場所が重なると出掛けてる
    趣味は違えど若干重なる部分も幾つかあるから友人でいられるのかも
    コロナで全然会えなくなって寂しい…ラインで数日おきに今はしょーもない話をしてるよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/16(木) 05:33:24 

    >>93
    新興宗教に入ってるの?

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/09/16(木) 05:55:05 

    >>96
    そういう0~100思考と他人に対して厳しい奴に良い人はいないよ
    悪口言わない(常識的な範囲/基本的に言わない)って事がまず解って無い辺りからしてかなりズレてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/09/16(木) 06:14:08 

    精神的に自立している人。赤ん坊みたいに世話を焼かないといけない人は疲れる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/16(木) 06:39:55 

    穏やかで頭がいい人!ユーモアを織りまぜつつこちらに合わせて対等に話してくれる。人を傷つける言い方とかもしないし、それを自然にできる人。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/09/16(木) 06:46:21 

    優しい
    一緒に居て楽
    そういう友達が欲しかったな

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/16(木) 08:08:02 

    なんかここのコメント読むと癒やされる。みんな素敵な友達がいるんだね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/09/16(木) 08:37:02 

    記憶力が良くて前に話した些細なことも覚えていてくれる。その子は自分の話をするとき、聞いてもらってもいいかな?とひとことくれる。なんでも話しちゃいたい気分にしてくれてすごく気がきくのだとおもう。心が楽になる。あいたい

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/16(木) 09:27:10 

    いない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/09/16(木) 09:55:52 

    >>101
    最終的に残る人って結局思いやりある優しい人なんだよ
    そうした人が居なくなった場合は必ず何か原因がある

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/16(木) 10:25:09 

    >>49
    割とこういう人の方が周りには多いからよかった
    ガルちゃんくると芸能人とかに異常に悪口言ってて精神大丈夫かって思う
    リアルで関わる人でもないのに妬みなのかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/09/16(木) 10:28:37 

    >>85
    誰にも話せないからこそだよね
    信頼できる友人とはお互いにいろいろ聞いてもらってアドバイスし合ってまた明日から頑張ろうってなる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/16(木) 14:43:54 

    一緒に大食い出来る人

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/16(木) 15:47:10 

    私は愚痴も適度に言ってくれる人がいいな
    説明出来ないけど不快になる愚痴とならない愚痴があると思う

    ある程度歳とって人生の道筋決まってくるとままならなこと多くなって弱音吐きたくなる時がどうしてもある
    そういう気持ちを理解してくれると、こっちも相手に同じように返してあげたいって思うし、そう言う話ができる友達がいて凄く助かってる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/16(木) 17:36:46 

    適度に毒づいている人

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/19(日) 09:30:33 

    >>107
    「食」って大事だよね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/09/21(火) 11:47:39 

    >>108

    うん。あるよね。


    わたしは、愚痴りたい時は『愚痴になってしまう』と前置きして、いまこんな事で苦戦してるよ、とか
    一言二言サラッと愚痴る。あんまり長話にならないように気をつけてるのと
    職場の人間関係の愚痴なんかは特にNGと思ってるから言わない。


    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード