-
1. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:06
化粧に何分間かけますか?
時短テクニックも知りたいです。
わたしは30分かかります。+128
-5
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:23
無駄な努力+4
-76
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:47
+107
-0
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:48
20分+106
-2
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:50
5分+112
-1
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:54
だいたい1時間。やりました感のある濃いメイクなら30分+73
-7
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:55
20分+16
-0
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 14:59:56
15分以内でできてると思う。+139
-1
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:14
+51
-3
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:20
10分ぐらいかなー+85
-0
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:25
どこからスタート?
かおを洗って、スキンケアしてからスタート?
それなら5分もかからないな。+86
-1
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 15:00:40
通常モードだとヘアメイク10分+3
-0
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:04
大体、15分くらい+8
-0
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:30
5分~10分
下地塗る、ファンデ塗る、アイライン、アイシャドウ、眉毛、マスカラ、口紅くらいだからそんなに時間かからない+39
-6
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:31
>>2
そうかもしれないけど、自分のテンションも違うしね
休みの日でもしてるよ+32
-2
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:32
>>6
やりました感あるほうが時間かかるの?+52
-16
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:38
芸能人とかも一時間かけてるらしいけど一時間掛かる人ってどんな工程で仕上げてるのか気になる。普通に進めても30分以内には終わらない?+19
-20
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:42
時間かけたメイクと早く済ませたメイクってやっぱ違いますか?+19
-0
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:53
10分かからないくらい。髪の毛セットも入れたら15分くらい。+8
-0
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 15:01:57
>>6
ナチュラルほど手がこんでるってやつ?+94
-1
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:14
化粧水〜で真面目にやれば15分!!+3
-1
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:14
>>17
確かにね。どんな厚塗りw+2
-22
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:21
10分弱+4
-0
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:27
間に落ち着かせる時間挟むからそれ込みなら20分くらいかな
+8
-1
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:39
>>20
不思議だね+5
-6
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:40
>>18
時間かけてやると変に力んで失敗したり厚塗りになっちゃう。
ささーっとやる方がしっくりくる。+27
-3
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:42
眉のアートメイクしてまつ毛パーマしてるからメイク自体は10分以内に終わる。
髪の毛セットする方が15分くらいかかる。。。+4
-2
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 15:02:43
スキンケア5分、その他15分で20分かなー+4
-0
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:20
下地からなら15分くらい+4
-0
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:40
頑張っても20分
時間に余裕あるときは40分
髪のセット合わせたらもっとかかる+36
-1
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:46
0分+20
-2
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:53
化粧水とかの作業抜きだと
下地
↓
BBクリーム
↓
ワンカラーアイシャドウ、マスカラ
↓
リップ
↓
眉毛
↓
おしろい
で、トータル10分くらい
+12
-0
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 15:03:56
>>15
あっそよかったねおめでとう+0
-27
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:02
やっぱり20分なかかるかな?
念入りにすると40分ぐらいかな+16
-0
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:31
普段は朝弱くてダッシュなので15分以内だけど完全に仕上げるには30分はかかる 15分くらいの化粧だと薄化粧って言われる+6
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:38
日焼け止め→パウダーファンデ→眉→チーク
3分くらいだと思う。+10
-0
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:54
ちゎっとした外出はの時は10分
気合い入れる時は20〜30分!+4
-2
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:55
せいぜい10分。
今日寝坊して、5分くらいで終わった。
マスクだし適当。+8
-0
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:09
>>17
一度だけ柏木由紀のYouTube見てみたけど、とりあえず土台作るだけでもいろんなの駆使してて、小さーいニキビとかもそれぞれ違うコンシーラーとかで直してた!こりゃ確かに時間かかるな、と思った+57
-0
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 15:05:42
>>1
洗顔から完成まで5分。+3
-6
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:05
適当に身だしなみ程度でいいなら10分。
きっちり盛りたいときは30分はほしい。
ゆっくり化粧できたら楽しいんだけど仕事の日はギリギリまで寝ていたくていつも急いでぱぱっと終わらせちゃう。+27
-0
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:16
>>1
逆に30分も何にかかるのか教えてほしい
ヘアセット込み?+8
-12
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 15:06:16
>>11
スキンケアして少し馴染ませる時間入れるともうちょいかかるよね+44
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:07
大した顔でも化粧でも無いのにどんなに急いでも30分は絶対かかる
なんでみんなそんな早いの
+62
-0
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:16
下地からだったら3分くらいかも。
下地→リキッドファンデ→ルースパウダー→眉毛→薬用リップ
+2
-0
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:27
>>42
30分って別に普通だと思う
+66
-2
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 15:07:36
5〜10分。
マスカラとか口紅付けてないから
そんなもん。+4
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:20
眉→3分
ベースメイク→2分
コンシーラー→1分
アイメイク→5分
シェーディング→2分
ハイライト→1分
チーク→1分
TOTAL15分以上はかかる。+4
-0
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:51
20分くらい。リップは歯磨きした後に塗るけど
+3
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 15:08:51
今朝は洗顔からフルメイクで13分でした!+2
-1
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:03
>>32
BBクリームあるなら下地要らなくない?+6
-2
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:50
15分くらい。
どうしてメイクしてると汗ブワッと出てくるんだろうか?わかるかなこの現象(笑)+9
-0
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:11
>>17
下地とかマスカラとかチークとかそれぞれ複数使いしてたときはどんなに急いでも30分はかかってたよ
+29
-0
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 15:12:51
>>16
プラス30分って意味かな?+1
-4
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:09
30~45分間です。+8
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:16
>>51
私にも誰かアドバイスしてくれないかなー+0
-0
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 15:13:38
10分
コロナ流行ってからは更に短くなった 今は7分くらいかな+0
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:02
>>11
スキンケアとベースメイクやポイントメイクを短時間でやっちゃうと崩れやすそうだからある程度時間はかかる+26
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:13
>>14
同じくらいの工程だけど20分はかかるかも
5分で終わるとかいいな+19
-0
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:14
余裕あれば30分、時間なかったら8分+0
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:20
>>17
私はスキンケアに時間かかるから1時間弱くらい掛かる…
ヘアスタイルいれたら1時間以上
むしろ短い人の工程が見てみたい+34
-1
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:36
10〜15分。ニキビ肌。
在宅勤務の時と出社時でベースメイクの丁寧度が変わり、出社の時にニキビが悪化していたらさらに丁寧にするので時間がかかります。ニキビの隠し方はゆきりんのYouTubeを参考にしています。
在宅勤務時はweb会議用にミネラルファンデーションを取り敢えず塗り、終わったら速攻落とします。
眉はサロンに行き、まつパをしてベースにかけられる時間を捻出しています。+4
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 15:17:40
洗顔からメイク(合間に髪セット)まで40分くらい。
もっと工程増やしたら1時間半くらい。
+4
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:07
10分前後。+1
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 15:18:40
スキンケアに10分。メイクは5分くらい。お出かけの時は20分くらい。+1
-0
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:37
BBだかCCだかの日焼け止めクリーム。眉毛描いて眉マスカラ。3分くらいかな。
+2
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 15:19:42
マスクつけるからリップメイクほぼしない
ファンデも塗らないこと多い
だから5分ぐらいしかかけてないかも+0
-0
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 15:20:21
洗顔から終了まで同じく30分くらいです。+2
-0
-
69. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:07
>>42
私は逆に5分で完了とかのほうが何してるのか気になる+48
-0
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 15:23:31
>>3
最近マスクだから40秒どころか、スッピンで0秒だわ(笑)+14
-2
-
71. 匿名 2021/09/15(水) 15:24:18
>>11
メイクポーチを開いて、化粧を始めたらじゃない?顔を洗うとか化粧水つけるは私にとっては化粧ではなくスキンケア。+26
-1
-
72. 匿名 2021/09/15(水) 15:25:31
>>1
0分 (しない)
仕事は在宅で、物資はロハコで届くから外に出ない。
玄関先に出るときはマスクで顔隠すし。+3
-10
-
73. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:06
彼氏がメイク男子なんだけど主と同じで30分かかってる。私は大体1時間コース+4
-1
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:50
>>61
顔洗う(水だけ)
拭き取り化粧水
オールインワン
クリーム
ーーー馴染ませるーーー
日焼け止め
ファンデ
ルースパウダー
眉毛(ペンシル)
眉マスカラ
アイシャドウ
アイライン
全部で10分ぐらいだと思う+5
-7
-
75. 匿名 2021/09/15(水) 15:26:53
>>70
私もです+0
-0
-
76. 匿名 2021/09/15(水) 15:27:40
化粧20分、髪の毛10分
服着替えたりバッグに荷物つめたりしてたらなんだかんだ1時間かかる。+6
-0
-
77. 匿名 2021/09/15(水) 15:27:43
10分。
顔がもともと濃いので、ナチュラル意識してたら短くなった。+2
-0
-
78. 匿名 2021/09/15(水) 15:27:44
アイプチ苦戦するんで、25分かな+2
-0
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:27
7分〜10分
どうせマスクするから下地、コンシーラー、眉毛、リップの最低限しかしない!
フルメイクするんだったら1時間半ぐらいかかる笑+2
-0
-
80. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:33
合間に家事やったりしてるから正確な時間わからないな…
洗顔始めてからメイク終わるまで気がついたら1時間くらい経ってる+4
-0
-
81. 匿名 2021/09/15(水) 15:30:55
>>3
下地とファンデだけで終わっちゃう💦+8
-0
-
82. 匿名 2021/09/15(水) 15:31:46
>>1
日焼け止め→ベビーパウダー→眉毛→アイライン→チーク
5分くらいで終わりです!
顔を触ってしまう癖があるのでファンデーションはナシ。
唇がもともと赤いので、口紅などは付けないのでナシ。+1
-3
-
83. 匿名 2021/09/15(水) 15:32:44
早くして15分、ダラダラして30分くらい。
早くするときはマスカラは省略して、アイシャドウも2色くらいしか使いません。+0
-0
-
84. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:38
最近は日焼け止めと眉毛だけなので5分くらい、まつ毛パーマしているから楽ちん+2
-0
-
85. 匿名 2021/09/15(水) 15:33:44
合計して15分、
内訳では眉と肌に10分以上。
メイクは眉と肌で決まる
と河北祐介さんが言ってたので、
そこに主な時間をかけてる。+7
-0
-
86. 匿名 2021/09/15(水) 15:34:32
>>1
時短テク…
下地不要のBBリキッド使ったり、ベージュチークを頬に塗ったらそのままシェーディングにしてる+4
-0
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 15:35:12
チークとハイライトの位置とか
眉の太さに嵌り出すと1時間コース
+5
-0
-
88. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:09
眉で失敗しなければ10分くらい
下地→粉→眉→アイシャドウ→リップ+2
-0
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 15:36:13
>>52
わかる!
今の季節はクーラーガンガン効かせてメイクしてる+5
-0
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 15:37:47
>>3
トピ画にひかれて来ちゃったww+22
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 15:38:41
今なるべく短くしようと試行錯誤しています。
1番の問題はベース。ここを手抜きすると、特別綺麗でもない私の肌はアラが隠しきれないし、崩れたりほぼ取れたり。ナチュラルに見せて、欠点を隠し更に一日中保つ、となるとやっぱり時間をかけねばで。、
マスク時代の今のうちに確立したいと思います!
あとはマスカラを、透明にするかサラッと一度塗りにするか。+5
-0
-
92. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:00
>>17メイクさんにしてもらう場合、顔のマッサージから入る場合もあるから…あと下地作りが命。
+10
-0
-
93. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:07
急いでるときは下地→パウダー→眉→単色アイシャドウでチークも兼用できる色のをまぶたと頬に指で直塗り→口紅
これで10分以内かな
余裕あるときはリキッドファンデーション使ったりアイシャドウもパレットから選んだりポイントメイクも筆を使い分ける
それでも20分くらい+0
-0
-
94. 匿名 2021/09/15(水) 15:41:44
メイクだけなら10分かからないくらい
+0
-0
-
95. 匿名 2021/09/15(水) 15:43:17
仕事→5分(髪も入れたら10分)
遊びに行く→1時間(1時間半)
写真をたくさん撮るところに行く→顔も髪合わせて2時間
最近はどこも行けないしマスクだから写真も撮らないしがっつり化粧できなくて寂しい+4
-0
-
96. 匿名 2021/09/15(水) 15:44:36
トータル30分かな。
洗顔とスキンケア→10分
日焼け止めと下地塗って乾かす→10分(待つ間筋トレ)
それ以降(パウダー、眉、チーク、アイシャドウ)10分
まつげパーマ始めてマスカラ辞めたら時短になった
+1
-0
-
97. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:12
>>51
おしろいも要らないはずだけど、実質リキッドファンデーション感覚で使う人が多いよね+3
-0
-
98. 匿名 2021/09/15(水) 15:46:49
毎日1時間くらいはかかってるw
コーヒー飲んでYouTubeのメイク動画見ながら。
毎日フルメイクだからかな…+9
-1
-
99. 匿名 2021/09/15(水) 15:51:05
>>32
1番最後におしろいがくるの?+3
-0
-
100. 匿名 2021/09/15(水) 15:51:22
>>6
どこからスタートの一時間ですか?
化粧水から?+10
-0
-
101. 匿名 2021/09/15(水) 15:57:40
ホットピューラー買ったらメイクめちゃくちゃ早くなった笑+3
-0
-
102. 匿名 2021/09/15(水) 15:58:13
>>14
アイライン、アイシャドウや口紅含めてその時間てすごいですね。アイラインって引くの難しそうだから、もう少し時間かかりそう。+13
-1
-
103. 匿名 2021/09/15(水) 15:58:46
>>61
乾燥気味の人はスキンケアにかかる時間とか早そうなイメージ+5
-3
-
104. 匿名 2021/09/15(水) 15:59:29
>>96そう!その、乾かす時間!
ここ時間取られますよね
+8
-1
-
105. 匿名 2021/09/15(水) 16:03:22
>>74
早わざやん…!+3
-0
-
106. 匿名 2021/09/15(水) 16:10:30
30分
年とって顔長くなったからシェーディングとチークはしっかり計算しながらやらないと物足りなくなった+6
-0
-
107. 匿名 2021/09/15(水) 16:12:35
時短メイクだと15分普段は30分気合い入れる時は1時間から2時間くらい+3
-0
-
108. 匿名 2021/09/15(水) 16:12:46
>>3
私は最近眉毛だけなんで40秒いけます!+7
-0
-
109. 匿名 2021/09/15(水) 16:13:03
早い時は10分
でも大体40分くらいかかるかな。下地3種類くらい使ってるしその都度3分置くから。
スキンケア含めたら1時間掛かるなぁ。
早い時のはティッシュオフでパパっと。+3
-0
-
110. 匿名 2021/09/15(水) 16:15:43
>>90
同じくよ(笑)+0
-0
-
111. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:26
>>33
何しにきたん?+17
-0
-
112. 匿名 2021/09/15(水) 16:17:55
>>51
下地あった方がよれないよー
なくてもいいけど、あった方が綺麗にみえる+4
-0
-
113. 匿名 2021/09/15(水) 16:18:57
>>99
おしろいは部分的で十分な人もいるからじゃない?
Tゾーンだけとか+2
-0
-
114. 匿名 2021/09/15(水) 16:20:32
>>104
乾かさないとその後のパウダーの時にベトベトになるし、仕上がりも汚くなりますよね。地味に時間取られる。+3
-1
-
115. 匿名 2021/09/15(水) 16:22:49
>>2
人による。+3
-0
-
116. 匿名 2021/09/15(水) 16:24:11
会社に行く時は3分。デートの時は30分。+3
-0
-
117. 匿名 2021/09/15(水) 16:50:09
日焼け止め→BBクリーム→コンシーラー
眉ペンシル→眉パウダー→
アイシャドウ→チーク→パウダー
ビューラーとマスカラが苦手なのでなければ5分でいける+1
-0
-
118. 匿名 2021/09/15(水) 16:50:55
1時間髪の毛入れたら1時間半+4
-1
-
119. 匿名 2021/09/15(水) 16:51:21
スキンケアや下地なじませる間スマホ見たりコーヒー飲んだりダラダラするから30分かかる
めったにないけど超時短のときはパウダーファンデぐわーっと塗って、眉とアイライナーと雑さをごまかすアイシャドウにマスク装着で5分ぐらいかな
+3
-0
-
120. 匿名 2021/09/15(水) 16:54:15
その時にやるけど大体20分!
眉毛が上手く描けるか描けないかで決まる!笑+6
-0
-
121. 匿名 2021/09/15(水) 16:55:47
>>16
やりました感ある濃いメイクの方が時間かからないの?じゃなくて?+25
-1
-
122. 匿名 2021/09/15(水) 17:01:52
時間ある時は20分くらいで それなり に仕上げる、急いでる時は5分でファンデと眉毛だけ描く。+2
-0
-
123. 匿名 2021/09/15(水) 17:04:08
>>121
私もそれ思った+12
-0
-
124. 匿名 2021/09/15(水) 17:15:08
>>40
化粧水や乳液が乾く間も無くメイクとかするとよれるよ+4
-3
-
125. 匿名 2021/09/15(水) 17:21:25
5分ちょい
顔洗って日焼け止め塗る。リップつけて完成+0
-0
-
126. 匿名 2021/09/15(水) 17:49:19
>>124
オールインワンゲルなの。
ご忠告ありがとうございます。+3
-5
-
127. 匿名 2021/09/15(水) 17:52:48
仕事の日は7分 お出かけの日は30分+1
-0
-
128. 匿名 2021/09/15(水) 18:00:23
やる気ない時は5分
やる気元気イワキの時は1時間+4
-0
-
129. 匿名 2021/09/15(水) 18:02:12
マツエクしてたら10分
マツエクなしなら40分
マツエクは相当顔が変わるからマツエクをしている状態はスッピンとは言わないなーとつくづく思う+2
-0
-
130. 匿名 2021/09/15(水) 18:16:58
〜仕事の日編〜
スキンケア 1分
下地 1分
ファンデ 2分
眉毛 2分
アイシャドウ&アイライナー 2分
リップ 1分
チーク 1分
計10分⏰+1
-0
-
131. 匿名 2021/09/15(水) 18:18:21
>>99
私も最後におしろいしてる。
メイクがマスクに付きにくくなるから。+1
-0
-
132. 匿名 2021/09/15(水) 18:19:26
仕事用のコロナの省略メイクで40分
眉毛に15分位かかってしまう
メイクの途中でアイシャドウブラシとかをクリーナーで洗ってるから実質はもう少し短いかも
フルメイクすると1時間以上かかるけど、久しくしてないな+1
-0
-
133. 匿名 2021/09/15(水) 18:20:34
>>1
化粧に10分、ヘアセットに15分。
ショートだから意外といいかんじにセットするのに時間かかるんだよね~。+5
-0
-
134. 匿名 2021/09/15(水) 18:37:04
仕事 遊びの時は、約30分(フルメイク)。
近所の買い物とかは、メイクしないで、サングラスか、
サンバイザーで、顔を隠す。+0
-0
-
135. 匿名 2021/09/15(水) 18:53:03
5分あれば
下地、コンシーラー、ファンデ、眉、アイシャドウで終了
+1
-0
-
136. 匿名 2021/09/15(水) 18:56:35
スキンケア後からだとして、フルメイク終わるまで30分くらいかなぁ
コロナでマスク生活だけど消費しないの勿体無いから下地、コンシーラー、パウダーファンデ、チーク、ハイライト、シェーディング、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、アイブロウ、リップ全部使ってる+0
-0
-
137. 匿名 2021/09/15(水) 18:57:00
>>126
それでもすぐメイクするとよれるね+3
-2
-
138. 匿名 2021/09/15(水) 18:58:07
15分くらい
アイライナーとかマスカラしないからかな
+1
-0
-
139. 匿名 2021/09/15(水) 18:59:45
リアルに1分。日焼け止め、眉毛(右だけ)描いてマスカラしておしまい+3
-0
-
140. 匿名 2021/09/15(水) 19:04:36
>>17
終わりません
別に特別濃いメイクなわけではないけど
むしろ時間かけてメイクしたい+6
-1
-
141. 匿名 2021/09/15(水) 19:06:58
>>33
横ですが、他のトピへさようなら👋
+7
-0
-
142. 匿名 2021/09/15(水) 19:07:31
肌荒れ中だから今は5分
+0
-0
-
143. 匿名 2021/09/15(水) 19:17:51
平日 10分かからない
日焼け止め、パウダー、眉毛、眉マスカラのみ
休日 30-40分
平日+アイシャドウ、マスカラ、チーク、リップ、たまにファンデ
休日は色モノコスメ選びながらゆっくりやってるから時間かかってるけど、使うもの決まってちゃちゃっとやったら多分20分かからない+1
-0
-
144. 匿名 2021/09/15(水) 19:18:20
下地→コンシーラー→フェイスパウダー→アイシャドウ→眉→ビューラーマスカラで10分位+2
-0
-
145. 匿名 2021/09/15(水) 19:40:59
>>137
私はよれたことないわ。
メイク直しもしたこと無いし。
ファンデーションで厚塗りしないからかしら。+0
-4
-
146. 匿名 2021/09/15(水) 19:43:30
化粧10分 髪の毛20分😭+0
-0
-
147. 匿名 2021/09/15(水) 19:48:58
大したことはしてないから体感で5分なんだけど、多分20分くらいかかってる。
乾燥肌だから、化粧水→保湿→下地→カラー下地→油分多めのCCクリームってしないとすぐ粉ふく。その日によって保湿財も変えてる。
ベースメイクで15分くらいかかってるんだろうな。とにかく肌に手を焼いてる。
+1
-0
-
148. 匿名 2021/09/15(水) 19:50:57
>>6
めちゃくちゃ丁寧にメイクして
髪も巻いてアレンジするとそれくらいになる+3
-0
-
149. 匿名 2021/09/15(水) 20:05:37
5~10分。
下地→お粉→眉→リップバーム+0
-0
-
150. 匿名 2021/09/15(水) 20:10:20
>>2
だって化粧しないとあなたみたいにシミ・しわ・たるみまくりの惨めな姿を晒して
外を歩かないといけなくなるわ。
メイクは身だしなみなのよ。基本的なね。+5
-1
-
151. 匿名 2021/09/15(水) 20:32:12
>>1
私も30分くらいかかる+3
-0
-
152. 匿名 2021/09/15(水) 20:34:01
15分
化粧水
UV乳液
クッションファンデーション
お粉
眉毛
アイシャドウ
チーク
リップ
ライナーとマスカラはつけたり付けなかったり+0
-0
-
153. 匿名 2021/09/15(水) 20:48:13
15分〜30分
ベースで5分はかかるからファンデと眉だけでも10分ぐらいかかってる
でも特別何かしてるわけではないです+1
-0
-
154. 匿名 2021/09/15(水) 20:53:32
時短だと5~7分。下地→コンシーラー→パウダー→眉→アイカラー→アイライン→リップ。
ファンデ、チーク、マスカラは最初に省く。
もっと時間がないときはアイカラーとリップを秒で終わらせる。
さらに時間がないときはコンシーラーとアイラインを諦める。
普段のメイクだと15分ぐらい。しっかりやるぞってときは…いくらでも時間かけられるけど、MAXでは1時間ぐらいかな。+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/15(水) 21:10:16
スタートがどこからかによるけど保湿とか終わってて下地〜なら10分かからない。+0
-0
-
156. 匿名 2021/09/15(水) 21:22:05
>>69
メイク時間が短い先輩がいる。まゆげはペンで描いたままぼかされてない。ベースはおそらく日焼け止めのみで、チークやアイシャドウ、口紅などの色味が基本的にない。マスカラがダマになっててアイラインなし。5分掛からないと言ってた。+8
-0
-
157. 匿名 2021/09/15(水) 21:33:48
朝弱くて仕事の日は日焼け止め→下地→パウダー→チーク時々アイブロウで5分くらいかかる。
しっかりやる日は日焼け止め→下地→ファンデーション→パウダー→アイブロウ→アイシャドウ→ハイライト→シェーディング→チーク→リップで20分くらいかかる。+1
-0
-
158. 匿名 2021/09/15(水) 21:38:45
>>116
3分で何してますか?+0
-0
-
159. 匿名 2021/09/15(水) 22:09:15
10分
髪乾かす方が時間かかりまくる+0
-0
-
160. 匿名 2021/09/15(水) 22:17:04
>>158
日焼け止めのベースを塗って、粉ファンデをブラシで塗る。あとはシャドーとマスカラをいい加減に。マスクなので口紅は塗りません。+0
-0
-
161. 匿名 2021/09/15(水) 22:25:19
昔は40分ぐらいかかってた
今はちゃんとしても10分あれば終わる+2
-0
-
162. 匿名 2021/09/15(水) 22:28:39
>>69
私は10分くらいなんだけど、水で顔洗って、アイシャドウ、アイライン、眉毛、マスカラの順で完了。
ファンデーションとか何も塗ってないからその分早いです。+1
-3
-
163. 匿名 2021/09/15(水) 22:33:35
15分くらい!+0
-0
-
164. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:59
>>11
なんか文章が変な感じ。
洗顔・スキンケアからスタート ”なら” ”5分もかからない”って、
この書き方だと、普通ならもう少しかかるってことでしょ。
洗顔・スキンケアの前って、寝起きに鼻毛でも抜いてんの?
+2
-7
-
165. 匿名 2021/09/16(木) 00:08:54
>>36
早すぎない?+0
-0
-
166. 匿名 2021/09/16(木) 02:28:26
>>31
外出る時は着る物とサングラスとマスクで日傘で紫外線避けるから(肌弱くて日焼け止めも塗れない、塗ったら後々肌荒れるので…。もうずーーーーーーっとやってます)ほんとゼロ分だわ…w
まだほうれい線も鏡に近づいてようやくわかるくらい。それ以外のシワはまだない、シミもまだない。言うて白髪が1万本に1本くらい(要は10本くらいはある。)の加齢。アラフォーです。アラフィフ寄りの。+0
-1
-
167. 匿名 2021/09/16(木) 04:14:24
>>164
ちょっと何言ってるかわかんない(笑)
洗顔・スキンケアが終わったあとからスタートなら5分だけど洗顔・スキンケアを開始するところからだともっとかかるってことでしょ?+1
-0
-
168. 匿名 2021/09/16(木) 06:30:28
お手入れ、メイク、髪のセットで10分くらい+0
-0
-
169. 匿名 2021/09/16(木) 10:43:49
毎日30分とかどんだけ時間無駄にしてんだ?+0
-2
-
170. 匿名 2021/09/16(木) 11:34:13
>>3
胸つけた男にしか見えない+0
-0
-
171. 匿名 2021/09/16(木) 11:35:17
>>9
あーなんか見続けてしまうこの顔+4
-0
-
172. 匿名 2021/09/16(木) 11:49:02
大体いつも20分位かな~
最悪5分、アイプチだけっっ!+0
-0
-
173. 匿名 2021/09/16(木) 12:25:30
30分はかかる。
眉毛が特にかかる。パウダー、ペンシルで左右対称にして、マスカラを不自然にならないように…でもちゃんと眉毛染まるように……とかすごくめんどくさい😭
アートメイクしてる方いますか?
あれってこれから老けても形変になったりしないんでしょうか?+2
-0
-
174. 匿名 2021/09/16(木) 16:58:37
>>153
私も同じぐらい
眉毛に時間とられる
適当にやると変な眉になるから気が抜けない
特別おめかしする日はがっつり丁寧に
アイシャドウの色どうしよう〜とか当日悩んでるからヘアアレンジ含めて一時間はかかるよ…+0
-0
-
175. 匿名 2021/09/16(木) 19:10:54
>>5
私も。化粧するというより顔を作るって感じ。+2
-0
-
176. 匿名 2021/09/16(木) 21:26:11
>>167
あなたの言っていることが正しいと思うけど、何言ってるかわかんないって一言だけで、とっても意地悪く聞こえて損だよ。
せっかく正しいこと言っているのにもったいないよ。+1
-0
-
177. 匿名 2021/09/16(木) 21:47:00
>>108
うらやましい!
私なんて、まろ眉を普通の眉毛にもってくの、どんなスムーズにいったときでも5分以上かかる~
+1
-0
-
178. 匿名 2021/09/18(土) 11:57:36
>>176
は?わざとなんだけど(笑)+0
-0
-
179. 匿名 2021/09/24(金) 02:06:30
>>17
大雑把に塗ったくった日はどれだけ多くのアイテム使ってもそんなもの
仕上がり重視してぼかしと馴染ませの工程入れるとめちゃくちゃかかった
かかる人は細部の仕上がりまでこだわってんだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する