-
1. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:24
もうすぐ7歳の七五三をする予定ですが、何にも決まっておりません。
色々あり急遽探しているところです。
今回は着物をレンタルしないといけないので、スタジオアリスでいいかーと思ったら家族が良い顔をしませんでした。
一から全て予約するより楽だし、ドレスも借りれて、気付け、ヘアメイクまでして貰えるならいいなと思ったのですが…。
過去トピでは、高い、ぼったくり、など書いてありましたがそんなに高いのでしょうか?
※双子の女児なのでなるべく価格は抑えたいです。+17
-28
-
2. 匿名 2021/09/15(水) 10:44:54
データ欲しさにみんな1番安いキーホルダー買ってるイメージ+238
-3
-
3. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:40
高校記念に撮影したことあるけど衣装がダサくて思ったより母が値段高くて不満言ってた記憶ある+5
-15
-
4. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:51
勝手にディズニーキャラクター(人形)と写真撮らされて出演料みたいなの取られた記憶+171
-6
-
5. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:56
おじいちゃんおばあちゃんを連れてくると〇%引!っていうキャンペーンがあるとこ?
その結果、おじいちゃんおばあちゃんが孫かわいさにいろいろ買ってくれる+102
-1
-
6. 匿名 2021/09/15(水) 10:45:59
他より全然安いよ
3歳のときにやったとこでやらないの?+6
-23
-
7. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:11
スタジオアリス高いよねぇ+155
-12
-
8. 匿名 2021/09/15(水) 10:46:53
>>1
伊藤沙莉さんがCMしてるのは、これだっけ?ああいう写真館のカメラマンいるいる、っていつも思って見てる。+9
-20
-
9. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:21
>>8
どこもあんな感じだよ+16
-1
-
10. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:39
ある程度、高くても毎月撮る訳じゃないんだしその場で全部済むんだからラクじゃない?コロナ禍でどうしようか悩んでて何もできなかった人もたくさんいるだろうから、やりたいならお金気にせずやりたいね。+166
-4
-
11. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:52
地元の写真館の方が良心的だと思う。+107
-9
-
12. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:59
>>8
ちなみにあのcmはスタジオマリオ+98
-0
-
13. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:09
CM打つくらいだからかなり儲かっているんだろうな+4
-6
-
14. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:27
コロナ禍で、かなり価格改定して、お得感がなくなりましたね。
つい3年前は、七五三の前撮りを5月に、お参りを11月にしましたが、前撮りは2つ着物を着せてくれて、日本髪も上手い美容師さんがしてくださり、プレゼントもたくさん貰え、七五三本番当日も一式フルにヘアメイク着付け、家族写真も撮ってもらえ、すごく記念になりました。
5万くらい払いましたが、額入りの大きな写真たくさん貰えました。
+70
-1
-
15. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:55
>>1
商品代が高い+99
-5
-
16. 匿名 2021/09/15(水) 10:48:59
ベッキーのイメージが強くて+37
-3
-
17. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:00
>>1
意外と額縁が高かったりするので、データを買って、駅前のプリントで大きく焼き増しして、AMAZONで買った額縁に入れてジジババに送ると節約になる。+126
-1
-
18. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:19
>>4
あれウザいよね!
勝手に大きいスティッチ持ち出してきて、これはディズニーなんで1500円?だかプラスになります〜みたいな
そう言う時に限って子どもの顔いい感じに可愛いし+107
-4
-
19. 匿名 2021/09/15(水) 10:49:23
>>2
アルバム買ったらバカ高くなってビックリした。
よくカバンにキーホルダー付けてる人はそういうことなのかなw+91
-1
-
20. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:01
+17
-3
-
21. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:31
撮影後に画像見て、欲しい写真選べたけど、今は違うの??
どれもこれも欲しくなっちゃうんだけど、最初から二枚!って決めてたから欲しいの我慢した。+27
-1
-
22. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:47
>>1
時間帯ごとの予約だったのに同じ時間帯に3組予約を入れられて
ワンショット撮影したら待ち時間30分〜1時間って感じで疲れたよ。
それでも写真はめちゃくちゃ可愛くて結局30,000円位使っちゃったけど、
着物レンタルして出張カメラマンを依頼した友達の方が満足度は高かったんじゃないかと思う。
200枚ぐらい撮ってデータは全部くれるからね。
(プリント料金は余分にかかるけど)
アリスはカメラマンもプロじゃないケースがあるから
スタジオアリスよりは個人の写真館とかのほうがいいんじゃないかなぁと思う。+73
-0
-
23. 匿名 2021/09/15(水) 10:50:54
バイトしてました。絶対、辞めた方がいいです。+66
-3
-
24. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:14
カメラマンの腕があんまり良くない。+39
-0
-
25. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:21
スタッフさんは子供慣れしていて素晴らしいのですがお値段が高くて結果満足度は低かったです。
私は第一子のお宮参り撮影で使って以来使ってないです。大手じゃないスタジオの方が満足度高かったりしますよ。近所で色々探してみて下さい。+10
-0
-
26. 匿名 2021/09/15(水) 10:51:51
とりあえず衣装が派手でメイクが下手なイメージしかない
素材をころしてる
私はもう少し子供らしい感じが好きだからあんまり好きではない+57
-22
-
27. 匿名 2021/09/15(水) 10:52:14
>>1
どうせ着物レンタルするなら、アリスとか似たようなところで写真+レンタルの方が楽だと思う
子ども専属カメラマンで子ども慣れしてるから顔が可愛く撮れる
町の写真館みたいなところだと、子どもが緊張しちゃって顔が固まっててあんまり可愛く撮れない+32
-1
-
28. 匿名 2021/09/15(水) 10:52:28
家族でディズニー行ったぐらいかかるけどそれも思い出って思えるならいいんじゃない
田舎の写真館で撮ってもらうと背景や小物が古臭いから好み別れるもんね+45
-1
-
29. 匿名 2021/09/15(水) 10:52:57
>>17
私が撮ってもらった時は
データは直ぐに買えなくて
1年後か半年後か忘れたけどそれで500円とかだったけど
今はすぐに買えるの??
しかも自分のカメラでの撮影も禁止だった
ちなみに10年前+60
-5
-
30. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:18
探せばもっとオシャレで安くてデータを全部くれる写真館あるって友達が言ってた。
でも探すのめんどくさい私は結局全国チェーンのスタジオアリスにしてしまう。+84
-2
-
31. 匿名 2021/09/15(水) 10:53:36
>>1
私は完璧主義なので、アリスの本番撮りの後のお参りの後、別業者にロケーションフォトを頼みました。それもおすすめです。
アリスの過去のパンフレットを読み込み、撮ってほしいアングルや構図の写真をカタログにして、三越伊勢丹、京都の老舗でヘアアクセサリーを買い臨みましたw
+6
-16
-
32. 匿名 2021/09/15(水) 10:54:26
アルバムとか買わなければあんまり高くないよー
私は10000円超えたことない!
七五三の日に着付けもメイクも全部してもらえる上に後日撮影の時にはまた違う衣装を何着も着せて撮影できるし、アルバムとか勧められてもお得なマグネットやらキーホルダーやらL判写真とかで済ませれば全然かからない。
どうせキャンペーンとかで壁に飾る用の大きい額縁付きの写真は無料でもらえたりするし、おばあちゃんとか連れて行けばそれがもう一つもらえたりする。
七五三が着付けも撮影も込みで5000円程度で済んだりする。
もちろんディズニーと一緒に写真撮ったりしたらダメよ!お金かかるから!
1年待てば写真データ(注文した分何枚でも全部入ったDVD)も500円で手に入るし、めちゃくちゃ安いと思うんやけど💡+56
-4
-
33. 匿名 2021/09/15(水) 10:54:29
着物のお出掛けレンタルは着物の日にちが空いていれば出来るよ。
今からだと人気の日にち(10月中旬~11月中旬、大安)は難しいかも。+3
-0
-
34. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:06
>>2
その貰えるデータって全データですか?
それともプリントした分だけのデータなのかな?+6
-1
-
35. 匿名 2021/09/15(水) 10:55:17
>>23
なんで?+15
-0
-
36. 匿名 2021/09/15(水) 10:56:03
デカいミッキーと写真撮ってびっくりした記憶があるw
私ディズニー苦手なんでいりませんからって言ったら驚かれた。
デカい写真買ってもアルバムにしまったまま。たまに見るだけ。色々進めてくるけど必要なものだけ購入もあり。
色々揃ってるから楽だけど、次もアリスで撮ろうかなとは思わなかった。+8
-1
-
37. 匿名 2021/09/15(水) 10:56:28
>>34
購入した分のデータしかもらえません。しかももらえるのは1年後…+56
-0
-
38. 匿名 2021/09/15(水) 10:56:38
>>34
横ですが購入した物だけだったと思う+3
-1
-
39. 匿名 2021/09/15(水) 10:56:42
>>15
無料のつもりが44000ってどういう事?+4
-0
-
40. 匿名 2021/09/15(水) 10:57:32
>>23
理由教えて下さい+10
-0
-
41. 匿名 2021/09/15(水) 10:58:01
>>19
アルバム買わなければめちゃくちゃ安く済むよー!
何千円とかで衣装も着放題!撮影し放題!七五三の日と撮影の日と別日でもちゃんとどちらの日も可愛く着付けしてくれるし、ヘアアレンジやメイクも結構可愛い!うちの子が薄顔だからかもやけど。
1年待てば全部のデータ入ったDVDも、500円ぽっちで買える!+13
-10
-
42. 匿名 2021/09/15(水) 10:58:25
ミツモアでカメラマンさん探すといいよ+0
-0
-
43. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:28
今はコロナだから衣装着る枚数も限られてるよね
ギリ予約だと微妙なのしか残ってなかった+2
-0
-
44. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:40
>>39
アルバム買ってるよね?
アルバム買わなければ、そして、キーホルダーさえ買わなければ、本当に無料でできるよ!壁掛け用のA4サイズの額縁に入った写真はもらえるはず!
ただ、本気で無料は良心痛むし、恥ずかしいから、さすがにキーホルダーくらいは買ってしまう笑+57
-1
-
45. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:43
個人でやってるスタジオで撮ったよー
アリスよりおしゃれな写真に仕上がって良かった。
今けっこうあるよね?HPで好きなタイプのカメラマンが居る所探した方が良いと思う。+9
-0
-
46. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:51
アリスが近くになくてマリオで撮った。
クリスタルキューブにしました✧*。+0
-0
-
47. 匿名 2021/09/15(水) 10:59:58
七五三でかなり早めにアリスで写真撮りに行ったけど4、5万はいると思う。なんか安くしようとするとややこしい感じで、スタンダードコースでやった方が良いかな〜ってなってなんだかんだでこれくらい掛かった。早くにスタジオで撮影して、お参りが後日にするとお参りの時のレンタル料が安くなるってだけで総合したらやっぱり高い。でも写真綺麗だし記念になるし、衣装選べるの良いよね。でもやっぱり高いな〜って感じる。+18
-0
-
48. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:12
>>34
購入した分だけだから、欲しい写真はキーホルダーやらフォトマグネットやら、L判サイズの写真やら、安い商品買ってDVDの中におさめてもらえるようにしてるよ!+30
-1
-
49. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:14
>>1
うちは双子男児ですが撮影代は1人であろうと2人であろうとかわりないですよ。
衣装を沢山着せて写真を沢山撮って全部可愛いから買わせる商法ですね。
スタッフの方は主婦さんとか雇われの素人だろうなってかんじです。
最初はわからずネームバリューで行ってましたが
今は個人のスタジオに行ってます。
値段は3分の1ぐらいに抑えられてます。
とりあえずいろいろ探してみては?+7
-0
-
50. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:18
七五三のとき、うちが7万円くらいでそれでも高過ぎ。と思っていたのに隣の家族は32万円って言ってたw
+20
-0
-
51. 匿名 2021/09/15(水) 11:01:36
娘の7歳をお願いしましたが、繁忙期のせいか何組もの親子が同じ時間帯に撮影していて混み合っていました。それは仕方ないのですが・・・
着替えスペースによそのパパや、おじいちゃんが入れるようになっており、娘の着替えや肌着姿を見られ、本当に悲しい思いをしました。
すぐにスタッフに声をかけタオルをかけてもらいましたが、出来上がった写真を見ても娘はその時の気持ちを思い出して辛いと言っていました。
本社にも苦情を言いましたが、平謝りで、該当支店にも伝えます、のみで、本当に残念でした。
前撮りはバイトで簡易帯、簡易着付けでユルユルでしたが、お詣り当日は本帯で丁寧な着付けで綺麗でした。
女の子の親御さんでしたら、着替えスペースに男性が入れないようになっているかをきちんと確認されることをオススメします。+36
-2
-
52. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:07
>>35
横だけど、変な保護者も一定数いるからメンタル強くないと病む。出来上がった写真みて「うちの子は二重なのに一重の写真しかない」とか文句言われる。いやいやいや、お宅のお子さんどう見ても一重ですやん。普段から子供の写真加工しまくってると理想と現実が区別つかなくなるのかね。
それでいて、うちの地域は時給900円だったわ。+48
-4
-
53. 匿名 2021/09/15(水) 11:02:44
>>47
アルバム買わずに一枚ずつ選んでマグネットとかキーホルダーとか買えば10枚くらい買っても5000円もかからないよ!+3
-3
-
54. 匿名 2021/09/15(水) 11:04:00
>>37
え、一年後?+18
-0
-
55. 匿名 2021/09/15(水) 11:04:39
>>16
娘の七五三で着物選んだ時
店員さんに言いにくそうに
こちらベッキーさんデザインですが宜しいですか?
って聞かれたw
ちょうどゲス不倫の時期だった
別に可愛かったから気にしないで撮ったけど、こんなこと言わなきゃいけない店員さん可哀想だなって思った+42
-0
-
56. 匿名 2021/09/15(水) 11:04:45
>>4
買わなきゃいいだけだよ〜
私がディズニー好きじゃないから写真選別する時にアップで見ることなくボツにした+25
-5
-
57. 匿名 2021/09/15(水) 11:05:08
>>37
そうなんだ!全データなら良かったな
お宮参りで利用しようかと思ってた(よくある家族写真含め3枚程しか要らない予定)。しかも一年後だとデータの事自体忘れちゃいそうw
+9
-0
-
58. 匿名 2021/09/15(水) 11:06:33
>>51
着替えのとこは基本女性のみだよね?
その店舗最悪だな
+46
-0
-
59. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:01
>>55
マリオには瀬戸大也モデルがあったよ(笑)
この間衣装見てて、格好いい着物だったけどなんとなく辞めた。+27
-0
-
60. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:18
>>55
私もまったく同じこと言われた笑
「へっ?!」ってなったけど「気にする親御さんもいらっしゃるので一応聞いております」って。そういうマニュアルだったのね。+13
-0
-
61. 匿名 2021/09/15(水) 11:07:50
>>53
横からすみません。
キーホルダーて800円位ですよね。
そういうのを何個か買ったら一つに対して
一つデータが貰えるってことですか?
着物代や撮影代はかからないのですか?
+0
-1
-
62. 匿名 2021/09/15(水) 11:08:26
>>57
マリオの方は確かすぐに貰えたはず+3
-0
-
63. 匿名 2021/09/15(水) 11:08:41
データーやアルバムが欲しいならやめとけ。
図太くキーホルダーとか安価なもので済ませれるならおすすめ。+17
-0
-
64. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:11
うちはいつも一番小さいサイズ買って家でアルバム作ってるけどケチ臭いと思われてそうw
それでもあれこれ選ぶと万単位になる
+4
-0
-
65. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:18
>>59
うちの息子は洋服だけど着ちゃったよ。
白で誠実そうなスーツ。+3
-1
-
66. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:19
スタジオアリスはアルバムが高すぎる…
何か商品買わないとデータ貰えないし…
別のスタジオでデータ貰える所にしてアルバムは自分で作ることにしたわ。
スタジオアリスのいい所は可愛いフリフリの服が沢山あるところかな。
シンプルな服が好きなら別のスタジオでもいいかも。+7
-0
-
67. 匿名 2021/09/15(水) 11:09:55
なんか外国人さんのユーチューバーが
祖国でやってた
赤ちゃんのお祝いとかの方が
コスパと内容が凄い良くて
日本のこう言うのってぼったくりだよなあ
と思ったの思い出した
コロナ禍だから凝れる所にも行けないけど
+3
-0
-
68. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:24
>>11
お宮参りを古くからある写真館、初節句をアリスで撮ったけど、比べてみたら写真館の方がいいなと思ってそれからは写真館で撮ってるよ。アリスは衣装が豊富でいいけどね。+22
-2
-
69. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:36
普段しないようなきれいな表情や笑顔引き出してすんごく上手に撮ってくれる人と はい撮りまーすパシャって人がいる。
お宮参りの写真が前半が前者、後半が後者だったけど後半は機嫌悪そうで泣く寸前みたいな顔の写真しかなくてふざけてんのかと思った。0歳児で難しいのはわかるけどせめてカメラのほう向いてる写真撮ってほしいわ安くないのに。+6
-0
-
70. 匿名 2021/09/15(水) 11:10:45
正直スタジオアリスもスタジオマリオも激安だと思うけど。
普段カメラマン雇って着物とかも別でレンタルしてってやってるけど30万は超えてるよ。1着しか借りてないのに。
スタジオアリスなら10万くらいで収まるし衣装もたくさん着れるしいいと思うけど。+18
-5
-
71. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:41
>>30
私も同じです!探せば安くて良いところあるんだろうけど、探すのめんどくさい!
それと個人の写真館の料金システムとかがよく分からなかったから、高くてもある程度わかるスタジオアリスでやろうって感じ。+24
-0
-
72. 匿名 2021/09/15(水) 11:12:08
女の子はメイクもあるし大変だよね。うちは値段の高さにビビって結局写真館で無難に撮った、、3千円くらいでした。+3
-0
-
73. 匿名 2021/09/15(水) 11:12:47
>>53
47です!教えてくれてありがとうございます!そうすれば良かった。アリスでは教えてくれないですもんね。ここを見て自分が無知故にぼられてるかもって思いました(笑)
+0
-0
-
74. 匿名 2021/09/15(水) 11:13:09
株主優待とアプリのポイント交換で2枚選んでる
現金ほとんど払ったことないからケチな客だと思われてるかな
+3
-0
-
75. 匿名 2021/09/15(水) 11:14:11
男の子で着物だと、七五三どこが
おすすめですか?+3
-0
-
76. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:46
>>6
主です。
3歳の時は色々なしがらみがあり、写真屋も衣装も決められていました。
支払いは私達でしたが…。
かなり高くついてしまったので、結局、お金出すのが私たちなら今回は少し抑えたいなと思ってます。
+10
-1
-
77. 匿名 2021/09/15(水) 11:15:55
>>36
記念写真にディズニーってよほどディズニー好きじゃない限り要らないよね。しかも説明なしに後でライセンスのお金とる悪徳商法。+4
-1
-
78. 匿名 2021/09/15(水) 11:16:56
広告バンバン打ってるし、最寄りの店舗はアリオの中にあって、黙っててもお客さんたくさん来るからか、スタッフさんの態度ものすごく悪かった
もう子供の着付けも終わっていつでも撮影OKの状態なのに、スタッフさん同士が前のお客さんの悪口で盛り上がって10分ぐらい待たされて子供グズッて撮影にならなかったり‥
ママ友の間でも評判悪い
あくまでもうちの最寄りの店舗の話なので、他店舗のスタッフさんは良い人なんだろうけど+10
-1
-
79. 匿名 2021/09/15(水) 11:17:23
>>6
全然安いことはないんじゃない?
値段で選ぶならもっと安いとこはありそうだけど
+3
-0
-
80. 匿名 2021/09/15(水) 11:18:01
>>26
リップとチークぐらいじゃない?衣装も髪型もこっちが選べるし。+28
-1
-
81. 匿名 2021/09/15(水) 11:20:41
うちは数々のスタジオに行ったwけど、スタジオアリスの店員さんと1番相性が良かったかな
マリオはいないいないばぁフォト目当てで行ったけど店員さんがバイトなのか大学生くらいの女の子二人で全然やる気なくて散々だった…
個人でやってるお洒落なスタジオも、カメラマンさんとアシスタントさん次第かな+9
-0
-
82. 匿名 2021/09/15(水) 11:21:15
◯◯←住んでいる地域 安い 七五三フォト
オシャレ 可愛い
などのワードで検索したら個人のフォトスタジオ出てきませんか?
今の時期は人気で可愛いスタジオはもう予約取れなさそうですが…
良いスタジオが見つかるといいですね+7
-0
-
83. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:22
>>2
ウチはマグネットにした。我が子のキーホルダー付けるのは恥ずかしいから。冷蔵庫にいっぱい貼ってる。+28
-2
-
84. 匿名 2021/09/15(水) 11:22:47
>>79
写真館のような本格的な所は高いし先に値段が決まっててそれを「撮る!」って感じだけど、アリスは背景やアイテム色々変えてとりあえず沢山写真撮ってくれてその中から気に入ったら選んで買うスタイルだから気持ち的に安心、アルバムも色紙も買うか買わないか自分達で決められる感じ。選んだらそれなりの合計いくけどね。+5
-4
-
85. 匿名 2021/09/15(水) 11:23:21
>>4
買わなかったら大丈夫じゃない?
何回か使ってるから、もう撮る前にミッキーは無しでって伝えてるよ笑+47
-1
-
86. 匿名 2021/09/15(水) 11:24:02
>>26
この子もともとが濃い顔だからそう見えるだけとか?
基本的にあっちからチーク付けていいですか、とか聞いてくるはずだから濃さも含めてそこは要望に答えてくれるよ+47
-0
-
87. 匿名 2021/09/15(水) 11:24:34
>>84
うん、撮ったことあるから分かるよ
+4
-0
-
88. 匿名 2021/09/15(水) 11:25:18
>>29
写真買ってもらう店なんだから手持ちのカメラで撮影ダメに決まってんじゃん…ちなみに他の撮影所もほとんどダメだよ+31
-3
-
89. 匿名 2021/09/15(水) 11:25:54
>>85
私も。希望したらプーさんやミニーちゃん用意してくれる形だった。希望しなかったら元々用意されなかったよ。+4
-1
-
90. 匿名 2021/09/15(水) 11:27:33
>>29
今も自分のスマホやカメラ撮影は禁止でしたよ。動画は良いって言われたから、子が撮られてる姿を終始動画撮ってました。+36
-0
-
91. 匿名 2021/09/15(水) 11:28:21
>>1
アリスは衣装少ないけど、子どもが何人いても何着着ても衣装代や着付け代取られないのがメリットだよね。
衣装やシュチュエーションにこだわりなかったらアリス安いと思うよ。
高いと思うのは商品選ぶ段階でポンポン買っちゃうからじゃないかな。子どもたち可愛く写ってるから買いたくなっちゃうもん笑
絶対これしか買わない!って決めてたら相場で済むと思うよ。+10
-1
-
92. 匿名 2021/09/15(水) 11:29:08
>>52
平日だろうと繁忙期だろうと笑わせる努力は最大限するけど緊張してる子、爆睡する赤ちゃん、泣き止まない子、暴れまわる子もいる。親御さんは笑った写真期待してるから写真選びのときに面と向かって「かわいくない」とか言われることも多々…メンタル強くないとやってられん+14
-0
-
93. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:00
>>26
リップとチークだけだし、髪型選べるよね?
子どもが選ぶと派手になる笑+40
-2
-
94. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:34
>>1
長男の100日祝いで初めて行ったときから間違った。増えデジアルバムっていう毎回立派なページを追加してくアルバムを買ったばっかりに…
誕生日毎回撮ってる。次男も生まれて。来月は七五三😇
スタジオアリスに今の段階で合計5回、15万以上払ってる。小学校入学、七五三で終わりにする。そのうち総額50万いくかもな。こんな人いる?笑+12
-3
-
95. 匿名 2021/09/15(水) 11:30:45
>>1
子供も親も疲れる。
料金形態はチェーン系は似たような感じだろうけど、子供の100日参りで撮影したスタジオアリスは酷すぎて家族皆嫌な思いしお祝いことした日だから怒ったりしたくなくて、でもあまりに酷くて本社にクレーム入れた。
責任者から謝罪受けたけどもうイメージ悪すぎて利用はそれきり。
昔からの写真館みたいなとこで撮るようにしてる。
変なセット売りや営業してこないから気軽な気持ちで利用できる。+7
-2
-
96. 匿名 2021/09/15(水) 11:31:07
この間娘の誕生日でいつもと違う店舗に撮影に行ったのですが、店員さんの質が悪くてびっくりしました。
撮影中、あまり子どもをあやしたりしなかったり、声もかけたりせずでした。
帰りがけ店員同士が喋っているのが聞こえたのですが「あー朝から喉痛い。微熱もあるわー」と言っていて嫌な気持ちになりました。+7
-0
-
97. 匿名 2021/09/15(水) 11:31:36
今週5歳の七五三撮ってきます!うちが行ってる店舗はよかったけどなー。
下の子の七五三で地元で撮ろうかと行ったんだけど、愚図ってる娘を見て嫌そうにされて他のスタッフの方もなんか愛想悪くて...結局キャンセルした。値段も田舎の個人店ばかりからかアリスと変わらなかった。アリスでも泣いて愚図った娘に困ってたら任せてください!ってあやしてくれて、その後はルンルンで撮影していたからすごいなぁっと思ったよ。平日の空いてる時期に行ったからかな。店員さんによるよね+4
-0
-
98. 匿名 2021/09/15(水) 11:31:51
>>1
衣装着せて撮影するだけならいいと思う。
しかし技術はプロとしてかなり劣るよ、ドレスがほつれてても曲がってても全然気がつかないような人がシャッター切ってる。+6
-0
-
99. 匿名 2021/09/15(水) 11:32:20
>>4
1回目それされたから
2回目からは
「ディズニーいらないんで」って言ってるよ+18
-2
-
100. 匿名 2021/09/15(水) 11:32:52
>>92
そうなんだ、、
スタジオアリスには何度もお世話になってるけど、毎回笑わせてくれて、大人しくできない子供の一瞬を写真に収めてくれてほんとプロだ〜!!と感動するよ。
いつもありがとう。+22
-0
-
101. 匿名 2021/09/15(水) 11:33:22
>>26
衣装こんなもんでしょ
ジルスチュアートとかハッカキッズとかメゾピアノらへんになるとオシャレ系が好きなんだなと思うけど、画像だと本当によくある柄だと思うよ+45
-1
-
102. 匿名 2021/09/15(水) 11:34:47
>>1
まぁ、可愛いからとほしいままに写真を選ぶと高くなるけれど、みなさんが言ってるように、工夫次第で安く抑えられるし、一回は行ってみてもいいと思う。
7歳くらいだと、女の子は本人がいろんなドレス着られて楽しいと思うし。
うちはお宮参りの時に使った写真館がなくなってしまったので七五三はスタジオアリスで撮ったけど、写真館の方が、着物も正絹でいいものだったし、そっちがよかったなー+11
-0
-
103. 匿名 2021/09/15(水) 11:35:03
>>74
私の働いてた店では前日に過去の履歴見て前回どんな撮影内容、衣装、背景、家族写真ありかなしかで撮ったか、どんな商品買ったかを出してカルテみたいなの作ってたからスタッフ同士で「○○さんはクーポン利用でいつも2枚。たぶん商品も○と○だから勧めなくていいよー」みたいな感じだったよ。ケチとかじゃなく早く終わるからラッキーみたいな+11
-0
-
104. 匿名 2021/09/15(水) 11:38:09
>>51
ほんまいろんな家族がいるからノコノコついてくるパパさんもいたよ😵💨事前にお着替え室は男性の入室禁止ですって伝えてるのに。その家族一組だけでパパといるとリラックスできるなら一緒に入ってもらって準備とかも有り得たけど他の家族がいるのに、は有り得ないですね、、、スタッフも気がつかなかったのかな+26
-0
-
105. 匿名 2021/09/15(水) 11:38:15
>>73
ほんと?聞いたら教えてくれますよ!
私は毎回2-3万払っちゃうんですが、ほんっとに1番安くデータだけ欲しい場合はどうしたらいいですか?って言ったら店員さんがキーホルダーのこと教えてくれたよ。+6
-0
-
106. 匿名 2021/09/15(水) 11:41:47
男の子だけど、3歳の七五三で撮ったー
5万かかったけど写真にはついかけちゃう。+6
-0
-
107. 匿名 2021/09/15(水) 11:42:28
うちは百日祝いはアリスでしたけど、七五三は別のスタジオにしました
着物レンタル、ドレス、ウッドパネル、アルバム、全データで4万くらいかな
データは当日くれました
スタジオも着物も小物もお洒落で良かったです
アリスはディズニーが可愛いですね!
せっかくの記念なので、お子さんの雰囲気に合わせたり、気に入ったお着物があるスタジオで撮影出来たらいいですねー+2
-0
-
108. 匿名 2021/09/15(水) 11:44:26
>>29
8月に行ったけど今もその通りだったよ。+6
-0
-
109. 匿名 2021/09/15(水) 11:45:10
似たようなシステムの子供写真館で働いていましたが、まず着物やドレスや台紙などの下見をオススメします。当日はテンション上がって冷静な判断が出来ないし、「祖父母用に同じアルバムを三つ!」とか注文するとあっという間に10万越えます。それから着付けとヘアメイクも所詮 研修を受けただけの素人がやるのでレンタルしても着崩れなとが酷かったり、ヘアメイクもセンスのない人に当たると最悪でしたね。着物もたくさんの人が着るので汚ないし。とにかく雰囲気に飲まれずに賢く利用した方がいいですよ。+6
-0
-
110. 匿名 2021/09/15(水) 11:49:28
>>76
ああ…
アテクシのお家は!のチープなのは嫌な義両親かしら…
アリスで撮ってもデータを買うなら5万円以上買わないと買えないんだよなぁ
他に近くにスタジオなさそうですか?+11
-1
-
111. 匿名 2021/09/15(水) 11:50:02
落として上げるコメを入れていけばいいんですね。+0
-7
-
112. 匿名 2021/09/15(水) 11:50:52
周りでアリス使ってるのは
・あまり拘り無いので、調べるのが面倒、無難、選べばそんなに高くない
・ディズニー好きなので高くても割りきってる
だいたいこの2パターン+10
-0
-
113. 匿名 2021/09/15(水) 11:51:38
>>52
えぇ…それは大変ですね
いつもよりブスっとしてても苦笑いしててもそれが記念と思って嬉しかったけどなぁ+5
-0
-
114. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:17
>>53
一枚ずつってのは写真単体(よくあるL判の写真)として買えるってことですか?
それともマグネットやキーホルダーとしてプリントされた状態で買わないといけないのですか?+2
-0
-
115. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:51
>>109
下見大事だよね。お子さんが興奮しやすかったり人見知りだったりって方は特に
1度利用したところは衣装やスタジオの下見も兼ねて子どもがカメラマンやアシスタントさんと仲良くなる時間が設定されてたw
手間と時間はかかるけどいい写真撮って貰えたよ+4
-1
-
116. 匿名 2021/09/15(水) 11:52:53
今月アリスで5才の七五三撮影してきました。
1800円のL版写真しか買ってないので1万ちょいで済みましたよ!100均で額買って好きな写真入れて飾ってます。色々買うと軽く5万とかいくので要注意してください
ミッキーと写真撮ったけど買ってません笑
動画撮ったしいいかーと思って!+9
-5
-
117. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:45
アリスはデータくれるのが一年後だし、昔は安く仕上げる裏技が使えたけど、今はそういうのできないシステムみたいね
うちの子は、七五三で着物とぞうりをいやがって撮影かうまくいかず、3回目でやっと撮れたけど、よくあることだと言ってくれて嫌な顔されなくてありがたかった
負い目もあり、いっぱい購入してしまったけど(^_^;)
子どもが小さなうちはアリスみたいなところは安心できるよ+6
-0
-
118. 匿名 2021/09/15(水) 11:53:47
>>91
え?アリスって衣装の種類がたくさんあるのが売りなのでは?+3
-1
-
119. 匿名 2021/09/15(水) 11:54:17
>>1
双子なら、衣装だいたい1着ずつしかないからお揃いにしたいなら確認したほうがいいかも!+7
-0
-
120. 匿名 2021/09/15(水) 11:54:43
>>29
しかも自分のカメラでの撮影も禁止だった
これは当然のことじゃないの・・?どこでもそうだよ
+24
-2
-
121. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:05
>>29
撮影禁止当たり前じゃない?
動画は撮らせてくれるから良心的だと思うけど。+25
-4
-
122. 匿名 2021/09/15(水) 11:56:36
>>61
着物代って元から無料ですよね?
撮影代は七五三とかならキャンペーンやってるので無料だと思います!お宮参り記念とかも!
普段の何気ない写真を撮る場合は撮影代3000円だと思います!+2
-1
-
123. 匿名 2021/09/15(水) 11:57:22
>>52
今まさに働いてるけど、面接の時に「土日のどちらか休ませてほしい」と履歴書にも書いて説明もしたのに入社してから「冠婚葬祭以外は休まないで」と言われた。やっと仕事にも慣れて、これから繁忙期なのに本当に困る…。トピずれすみません。+26
-0
-
124. 匿名 2021/09/15(水) 11:57:59
>>61
キーホルダー一つに1枚とか2枚とか写真入れられて、その分の写真はデータが一年後にDVDに入ります💡+2
-0
-
125. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:02
確かに金額はそれなりに行くけど、赤ちゃん時代から七五三と、一冊のアルバムになっているのはやっぱりいいなと思うし、子供達が独立するときにはそのアルバムを持たせてやりたいと思うのでアリスでよかったと思います。一緒に写る兄弟も衣装着れるし。+8
-0
-
126. 匿名 2021/09/15(水) 12:00:37
街の写真店のが絶対に腕は良いけど子供はキャラ物とか派手なの好きだったりするから子供が喜ぶなら悪くない場所だと思う。
+0
-0
-
127. 匿名 2021/09/15(水) 12:01:29
>>114
L判写真が欲しければL判写真を注文すれば良いんですが、マグネットやキーホルダーよりわずかに高かったと思います💡
私はどうしてもお気に入りですぐにL判写真欲しいなら買うけど、基本的にキーホルダーやマグネットにしちゃって一年後に全データが入ったDVDを五百円で買って、そのデータをコンビニだったり、無料写真プリントできるアプリとかで印刷してます!+9
-0
-
128. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:17
>>29
最近行ったけど、アリスのアプリ登録で撮影中以外なら写真もオーケーだったよ+24
-0
-
129. 匿名 2021/09/15(水) 12:03:23
主です。
皆さんコメントありがとうございます。
日程だけもう既に決められていて苦笑
すぐに予約出来るとこを探していたのですが、他にも探してみますね。
店舗によって、衣装少ないとか店員さんの態度が悪いとかあるみたいですね💦
参考にさせてもらってます。ありがとうございます。+5
-0
-
130. 匿名 2021/09/15(水) 12:07:31
>>127
詳しくありがとうございます^ ^+2
-0
-
131. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:10
10年くらい前に短期バイトしたことある。特に研修ないのに、簡単な日本髪のヘアセット、メイク、着付けを資料見てやるように指示され、バイトの子達とあつまり、帰ってからめっちゃ練習した(笑)。大事な七五三さんだからプロがするものだと思ってました。社員さんはカメラマンと接客をしてました。スタッフさんはみんないい人ばかりで子供好きだと思います。+2
-0
-
132. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:11
アリスに限らず、子供写真スタジオとかスクールフォトのカメラマンはガチプロでない人の方が圧倒的に多い。中には専門卒とか、本業カメラマンの仕事の傍らバイトしてるプロもいるけど、会社の研修受けただけ、機材も会社の借り物ってカメラマンも多いよ。
本気のプロが撮るような写真にお金払いたいなら、個人のカメラマンの過去写真とか調べて気に入った人に依頼するのが1番いい。
それでも小さい子を映えるスタジオセットの前で可愛い衣装着て撮ってくれる事にアルバム代入れて4,5万なら、プロの個人カメラマンに同じ内容依頼するよりははるかに安いけどね。
アリスやマリオの料金はプロの写真じゃなくて、映えるスタジオセットや衣装の料金と思った方がいい。+17
-0
-
133. 匿名 2021/09/15(水) 12:09:43
一年後のデータってどうやってもらえますか?
サイトにパスワードとかでログインする形ですか?
引っ越しちゃって同じ店舗にいけない場合でももらえますかね?+0
-0
-
134. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:20
>>10
毎月とってます
他にこんな人いる?w+4
-1
-
135. 匿名 2021/09/15(水) 12:11:40
>>34
データは購入です+0
-0
-
136. 匿名 2021/09/15(水) 12:13:56
>>1
東日本大震災の時、アルバム流された人もデータが残ってるから写真の提供できますってニュースで見てからアリス一択。
ここまで全国展開してるし、他の写真館より潰れる確率少ないと信じたい。+28
-0
-
137. 匿名 2021/09/15(水) 12:16:05
>>99
時間も勿体ないよね。断ってもいいのなら私も次から先に言おうかな。+6
-1
-
138. 匿名 2021/09/15(水) 12:17:20
毎年子供の誕生日と、七五三は(娘現在5歳)スタジオアリスで写真撮影しています。
この前はディズニーの衣装着れるスタジオアリスへ行って絵本にしてらうのと写真立て2つ、可愛いディズニーの写真立てみたいなのや年賀状わ数点購入しましたがそんなに高くなかったですよ。
スタジオアリスは良心的価格だと思います+7
-0
-
139. 匿名 2021/09/15(水) 12:19:49
>>137
ディズニーもだし、商品決めてるからこういうショットだけでってお願いしたら聞いてくれるよ。
大分時間短縮出来る。+5
-0
-
140. 匿名 2021/09/15(水) 12:19:50
>>120
写真を売る店で写真撮られたら商売にならないよねw
幼稚園や保育園で写真販売の際の見本写真展示も節約とケチを履き違えた親がスマホで撮影していくからなくなったし
ちょっとくらいいいじゃんというアホがいるから明文化して禁止してるんだろうけど情けないよね+7
-0
-
141. 匿名 2021/09/15(水) 12:25:10
プルルルル!って声が怖すぎた
コロナだしもうやってないのかな?+5
-3
-
142. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:20
>>26
先日アリスに行きましたが、チークがまだらに付けられてました。メイク中は大人しくしてたので、単純に下手だったと思います。+4
-2
-
143. 匿名 2021/09/15(水) 12:28:51
>>103
そうなんですね
確かにアルバムとか高い商品一度も勧められたことありませんw
いつも子供達の可愛い写真を取ってくださって感謝です!+4
-1
-
144. 匿名 2021/09/15(水) 12:30:30
お洒落な個人撮影スタジオも行ったことありますが乳幼児ならスタジオアリス1度は撮影されるのがおすすめです〜!
本番七五三もやりましたがアリスっぽい写真も撮りたくてなんでもない日に七五三の着物と髪型で写真とりましたよ。
撮影料だけのプランでやったので安かったし何より子供がと〜っても喜んでいました!
まだ可愛らしさが残る時期の七五三はアリス
7歳になったらジルスチュアートとかお洒落な着物レンタルができるところで撮影予定です。
子供らしさを全面に出した写真がアリスは上手だと思います^ - ^+6
-0
-
145. 匿名 2021/09/15(水) 12:33:56
>>53
いつも、とても高いけど払ってました。
ついでにドレス着たり、夫もたくさん欲しがるから。
お金かけたくないなら、家族みんなでアルバムは買わないって、決心してから行かないと、向こうでケンカになりそう。+4
-0
-
146. 匿名 2021/09/15(水) 12:40:34
>>19
うちはキーホルダーは期間限定特典みたいなので貰えたよ。選択は、マグネットかキーホルダーだったかな…+6
-0
-
147. 匿名 2021/09/15(水) 12:41:20
>>146
自己レスだけど、多分何かのプランで撮らないと、特典を貰えなかった気がする+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:14
今までスタジオマリオ?使ってて今度初めてアリス使います
3万〜って感じだけど着物着付け写真色々やってくれる事考えたら普通じゃないかな
11月に近づくと撮影料バカ高くなるから早めに決めた方がいいよ!+7
-0
-
149. 匿名 2021/09/15(水) 12:46:24
>>105
聞いたら教えてくれるんですね!なんか変に見栄を張って自分からよう聞かんかったんで素直に聞いといたら良かった〜。欲しい写真厳選しても4、5万いるから高いなぁって思いながら買ってました。教えてくれてありがとうございます!+2
-0
-
150. 匿名 2021/09/15(水) 12:48:39
>>2
みんなもやっぱりその手法なんだね。
うちもそれだからやたらキーホルダーばかりあるよ。
でも実家や義実家にプレゼントすると評判良い。+37
-1
-
151. 匿名 2021/09/15(水) 12:49:08
>>92
わかるわかる。人見知りや場所見知りも個人差あるから絶対に笑顔が撮れると思わないで欲しかった。こちらもめちゃくちゃ努力しても笑わない子は笑わないし怒られたり不機嫌になられても…と言った感じ。家で撮る方が笑ってるよねとかそりゃそうだ。初めて会う他人とパパママに向ける笑顔の量は全然違うよ。+17
-0
-
152. 匿名 2021/09/15(水) 12:52:09
基本は安い
だがしかし、基本はスマホで撮るのと変わらない。+3
-1
-
153. 匿名 2021/09/15(水) 12:55:03
絶対に別のスタジオをオススメする+2
-1
-
154. 匿名 2021/09/15(水) 12:59:16
うちの甥っ子ですが、勝手におばあちゃんが焼き増しして飾ってたよ写真。
個人情報…+0
-0
-
155. 匿名 2021/09/15(水) 13:10:14
>>70
地方だから写真館や個人に頼むとデータのみプランでもやたら高い。オシャレさ出したいんだろうけどぼやけたような写真例しか載ってなくてセンスない。大手がなんだかんだでコスパいい。+7
-0
-
156. 匿名 2021/09/15(水) 13:10:48
スタジオアリスって、やっぱり子供メインでやってるのかな?フォトウェディングとかはちょっと違う?
大それたスタジオ写真やロケまではしたくないけど、ちょっとドレスか打掛着て写真館で撮りたい。+4
-2
-
157. 匿名 2021/09/15(水) 13:12:56
>>156
それこそ、ちょっとオシャレな写真館の方がいいかも。
アリスは子供向けだと思う。マタニティフォトはしてるみたい。+11
-0
-
158. 匿名 2021/09/15(水) 13:15:26
>>154
どういうこと?アリスの店舗で勝手に飾ってあったの?+1
-0
-
159. 匿名 2021/09/15(水) 13:15:54
高いけどやっぱり町のスタジオじゃあそこまでの衣装の品揃え無いしある程度は仕方ないかと思ってる
資金を抑えたいなら買うのは1枚だけとか最初から決心して買うしかない+5
-0
-
160. 匿名 2021/09/15(水) 13:17:56
スタジオアリス、ハーフバースデーとかで利用してたけど、データもらえるのが1年後(しかもキーホルダーなどの商品を購入した写真のみ)だったからうーんと思って七五三は違うスタジオのデータプラン(即日80カットくらいのデータもらえる)にしたよ。
本人と兄弟児の衣装と着付けヘアセット、80カット、自分のスマホで撮影OK、母親の着付けヘアセット(オプション)で45000円くらいだった。+4
-0
-
161. 匿名 2021/09/15(水) 13:18:31
>>156
ホテルとかのウェディング部門でやってないかな
わたしは結婚式の一連の流れで撮られたから写真だけはどうか分からないけど+4
-0
-
162. 匿名 2021/09/15(水) 13:21:21
働いてたけどほんといろんなお客さんがいてたな
騒いだかグズッたかでお母さんが「いまから鬼さんに電話するよ!!!」って撮影前になぜ泣かす…。とか緊張で笑えない子に横から双方のばぁばが「笑いなさい!家のときみたいに笑いなさい!」と圧かけたりとか…
限られた時間でいろいろやり方はあるので頼むからスタッフに任せてくれ、と何度思ったことか+6
-0
-
163. 匿名 2021/09/15(水) 13:22:11
AVメーカー?+0
-0
-
164. 匿名 2021/09/15(水) 13:22:41
>>161
撮影はできるけどドレス、ヘアメイク、着付けは自分で(成人式も)なのでよそを選ぶ人が多かったよ+0
-0
-
165. 匿名 2021/09/15(水) 13:26:46
どこにでもあるのと、衣装がいろいろあるからその場で完結できる。ディズニー衣装もお姫様になれた!と喜んでた。
コロナ禍で、衣装何着選んでもいい、みたいなサービスは無くなってたよ。七五三は撮影用とは別の衣装をお参り用に借りられたから便利だった。
難点は高いことと、派手な衣装しか無いことかな。+1
-0
-
166. 匿名 2021/09/15(水) 13:42:37
>>88
>>120 私が撮ってもらったところは写真撮ってOKだったよ!!
正確には撮影と撮影の合間の空き時間とかだけど自分のカメラでどうぞ撮って下さいね~って。
なんだったかなー、abcみたいな名前の所!2年前くらいだから今はどうかわかんないけど+9
-0
-
167. 匿名 2021/09/15(水) 13:46:14
成人式の写真ここでとろうとおもったけどキーホルダーかわされるの?!?!予約してないし辞めようかなー。+0
-2
-
168. 匿名 2021/09/15(水) 13:47:02
>>164
ホテルによって違うのかな
衣装もヘアもメイクも撮影も全部ホテルでやれたけど+2
-0
-
169. 匿名 2021/09/15(水) 13:47:17
>>155
データって高いよ。データこそ価値あるから。+8
-0
-
170. 匿名 2021/09/15(水) 13:48:02
金額は分からないけど、うち貧乏で高かったら断るのに私が9歳の頃に妹と弟の七五三の記念写真撮りに行った時に私もついでに写真撮るの許可してくれたから人が増えたところで変わんないのかなーと思った。
そして主役の2人よりノリノリで着物とドレス選んで撮ってもらった(笑)
近くに写真館あるのにわざわざスタジオアリスまで行ってたから多分安かったんだと思う。20年近く前の話だけどね。+1
-0
-
171. 匿名 2021/09/15(水) 13:53:26
>>166
撮影の合間だったら写真撮影OKなところ増えたよね
それもあくまで好意だから、出来ないからって怒るのもちょっと違う気がするけど+4
-1
-
172. 匿名 2021/09/15(水) 13:59:50
前は参拝時の着物レンタル平日は無料だったのに今年からなのかわからないけど有料になってたし高い!
着物レンタルありきでアリスにしたのにレンタル無料じゃないならアリスじゃなくても良かったわ+3
-0
-
173. 匿名 2021/09/15(水) 14:03:51
>>155
アリスもデータで買うと高いよ。1カットで5000くらい。+7
-0
-
174. 匿名 2021/09/15(水) 14:08:08
>>1
七五三はアリスと別会社でロケーション撮影しました
アリスはデータ5枚残るようにして2万位、
ロケーション撮影はデータ140枚と着付ヘアメイク込で4万円位でした
ロケーション撮影は紅葉が綺麗な時期に撮り良かったですが美容院で着付け→寺に移動が大変でした
アリスなら着付〜撮影まで同じ場所だし皆さん仰るようにキーホルダーやマグネット買って安くすます方法もあるのでこだわりなければアリスでも十分だと思います!
+6
-0
-
175. 匿名 2021/09/15(水) 14:09:46
背景が安っぽいなと思ってハーフバースデーの時撮って以来行ってない。
オシャレな写真館増えてるしいろいろ調べていいなと思ったところがいいよ!+3
-0
-
176. 匿名 2021/09/15(水) 14:10:41
>>2
ついこないだ七五三撮りました。
キーホルダー4個買いました。笑+8
-1
-
177. 匿名 2021/09/15(水) 14:12:11
優待使って年1でいってる
緊張気味になる子だけど上手くあやして写真撮ってくれるし自身が撮るの下手なので助かる
プリント2枚頼んで両方の実家に送って自分たちは1年後に回収してるけど子が成長したらなんで自分ちの分ないのって文句言われるんだろうか+2
-0
-
178. 匿名 2021/09/15(水) 14:14:11
>>167
全く強制じゃないよ〜
ただ、買った商品(アルバム、写真たて、キーホルダーなど)の写真だけデータがもらえるから、なら1番安いキーホルダー買えばその写真のデータも貰えるじゃん!って感じ。データだけ貰いたいなら、むしろそっちの方が高くなるから。+4
-0
-
179. 匿名 2021/09/15(水) 14:15:32
>>23
なんでこういう「やめたほうがいいです」系は理由書かないの?笑
+54
-0
-
180. 匿名 2021/09/15(水) 14:31:02
百日祝いの撮影で予約したばかりだ…。どうしよう+2
-0
-
181. 匿名 2021/09/15(水) 14:31:52
3歳まで、アリスにはまって何度行ったかわからない。最初、花畑になってしまい10万円くらいのセットを購入し、ちょっと自慢げに受け取りに行ったら新生児と一緒に来ているうちと同じくらいの家庭数組がみんな同じセットだった(商品確認でわかる)。アリスはあの子どもくさいフリフリのにテンションあがって、残る写真くらいは(裕福な家庭は何にでも費用をかけるのかもだけど)お金に糸目をかけないっていう気持ちではないと楽しめないと思う。もし、写真館や着付けに心当たりがあるなら楽天か何かでレンタル衣装を探せばおしゃれかつ節約でできるかもとは思います。また、アリスだって最低限の商品買う分には費用抑えられますよ。+1
-0
-
182. 匿名 2021/09/15(水) 14:48:43
>>1
写真を買わなければむちゃくちゃ安いです。
我が家3歳ですが、シーズンより前に行ったのもあり、1万3千円位しか使ってない。
七五三というイベントにどのくらい重きを置くか価値観人それぞれなので、嫌な人は嫌だろうけど、うちはレンタル出来て記念写真少し取れれば良いだけだったから満足でした!+6
-0
-
183. 匿名 2021/09/15(水) 15:04:18
>>2
キーホルダー、マグネットはもうないんじゃない?
+0
-4
-
184. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:11
>>1
スタジオアリスさん大好きで毎年行ってます!
でもアルバムは買っていません。
スナップ写真と年賀状にしてデータを残しています。
和装と洋装1着づつ、1万円以内くらい。+3
-0
-
185. 匿名 2021/09/15(水) 15:09:14
七五三の時期は激混みなので、スタジオの待ち時間を覚悟すること。もう土日の予約は取れないかも。
七五三用のセットがおすすめ。
・データが欲しいならこれにしないと、写真と一緒に貰えない
・1番安い自宅用セットは3万円台でデータはプラス3000円程度かかる
・双子ちゃんなら2セット頼んで1つデータ付けると2セットに使った写真が全部貰える
・1セットに2人の写真を入れるのも大丈夫だけど、使う写真の枚数少なくなるからおすすめできないし、和装1着のみになる
七五三セットは和装と洋装1着ずつの計2着(ディズニーのドレスをプラスすると3着。別料金かかる)+ヘア(基本は付け毛でカタログから選ぶ。地毛でやりたいなら事前に相談した方が良い)+メイク(口紅、アイシャドウ、チーク)+写真(台紙や写真集など内容は選べる)
お参り用のレンタルも考えてるのなら、ここに2人分のレンタル用着物代約3万プラス。(土日や着物の種類によっては別料金かかる)予算10万円みとくといいのでは。
ちなみに、レンタル用着物はスタジオで撮る着物とは別。選ぶの楽しいけど、事前の打ち合わせにすごーく時間がかかりますよ。
カメラマンの腕は素晴らしいので笑顔を残せます。+2
-0
-
186. 匿名 2021/09/15(水) 15:11:14
>>23
貧乏人の妬み僻みだな+0
-2
-
187. 匿名 2021/09/15(水) 15:14:08
今やってる赤ちゃんの日の5500円のってどんな感じですか?
体重計の写真撮って終わりですか?
もうすぐハーフバースデーですが、赤ちゃんの見た目が100日記念の時と対して変わらないような気がして、写真撮るのもったいないかな?と悩んでいます。
100日はいろいろ作ったので結構な金額しました。+2
-0
-
188. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:36
>>1
七五三の着物もレンタルしてお参り行くなら早い方が、レンタル料が安い。
5.6月とかならレンタル料無料。
同じ着物でも10.11月のシーズンなら2〜3万くらい。
+4
-0
-
189. 匿名 2021/09/15(水) 15:15:45
>>4
何も言われなかった
ピカチュウかわいい〜❤️って言ったらじゃあピカチュウにしましょうって言われた+1
-0
-
190. 匿名 2021/09/15(水) 15:16:13
>>166
ARCかな?
あそこは80カット以上のプランだと自分のカメラで撮れた。
アルバムや小物商品いらないのでデータだけ貰えるスタジオは助かる。
アリスの衣装の豊富さは魅力だけどね。+1
-0
-
191. 匿名 2021/09/15(水) 15:25:44
割引クーポン使った方が良いですよ!
前は二種類を併用して使えたけど今は一つのみと言われ、損した事があるので調べた方がいいね!+0
-0
-
192. 匿名 2021/09/15(水) 16:08:07
相手の言われるままに七五三セットとかを購入するとクソ高いよ。
私も下調べしてなくて、お宮参りで初めて利用して5万かかった。
後から色々調べて、2枚だけアルバムに乗せて、他はデータを貰う為だけに一番安いキーホルダーかマグネットを購入してる。
で、データは1年後に500円で購入してる。
衣装もたくさんあるし、メイクや髪型も可愛くしてくれるし、スタッフも変な人いないから、金額に納得できるならおすすめですよー。+2
-0
-
193. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:24
>>88
ライフスタジオは動画も写真もオッケーだよ
+4
-0
-
194. 匿名 2021/09/15(水) 16:16:34
昔は動画撮影のみOKだったけど、少し前に行ったら写真撮影もOKになってた。
待ってる間に沢山写真撮れて嬉しかった。
指定のアプリをインストールしないといけなかったんだけど、家に帰ってすぐにアンインストールしました。
+2
-0
-
195. 匿名 2021/09/15(水) 16:20:12
色々な店舗比較するのめんどいし、写真も撮れて、衣装レンタルできて、着付けもメイクもしてくれるなら多少高くてもいっかーって感じでずっとアリス。
こだわりある人なら嫌なのかもしれないけどね。+4
-0
-
196. 匿名 2021/09/15(水) 16:22:15
アリスのカメラマンの人、本当に凄いなって思う。
ニコニコしながら、めちゃくちゃテンション高くて大きくて可愛い声を出しながら素早くシャッターを押す。
私なら1組でグッタリしそうだよ。
プロだなっていつも思う。
写真館の人よりも子供の扱いは慣れてそうだし、時間もかけてくれると思う。+7
-0
-
197. 匿名 2021/09/15(水) 16:40:45
データはどれくらいの枚数になりますか?
私はキーホルダーやマグネットなど購入しても毎回15枚程にしかならないのですが、皆さんはどれくらいになるのか気になりました!
15枚って少ないですよね?+0
-0
-
198. 匿名 2021/09/15(水) 16:49:45
近所のアリスは最悪だった…
アルバムを買ったんだけど、
後ろのページがビリビリに破けててショックだった。
写真貼るの失敗して、そのページを剥がしてそのままだったみたい。
高いお金払ったのにショックすぎたよ。
本部から謝罪があったけど、もう二度と行くことは無いと思う。
次撮影に行くなら個人の写真館にする予定😭+6
-1
-
199. 匿名 2021/09/15(水) 16:53:28
>>1
娘の七五三のときにアリスかマリオかで悩んで両方の資料を貰ってきました。
大きなアルバム+小さなアルバム2つのプランがちょうどよかったのでマリオにしました。
撮影のときは娘が泣いてしまったのですが、アンパンマンやばいきんまんのお人形で なんとかご機嫌を取ってくれたり、アルバムにする写真を選ぶのも長時間付き合ってくれました。
衣装はそこまで多くはなかったですが、プラス料金で着られるものを含めるとそこそこあったように感じました。+0
-0
-
200. 匿名 2021/09/15(水) 17:04:32
2人目のお宮参り、百日祝いの写真をどこで撮るか検討中です
アルバムなし、写真だけ購入でも八切サイズ4400円+税なんだね
上の子の時もアリスでとったけど5万くらいして、写真集みたいなの作ったけどあんまり見返さないしもうちょっと安くできたらいいなと思ったんだけどな
自分だけアルバムないと悲しいだろうし仕方なのない出費と思って払うか…
衣装はスタジオキャラットが断然おしゃれだけど、種類はアリスが多いですよね+0
-0
-
201. 匿名 2021/09/15(水) 17:20:37
>>158
いや、甥っ子の七五三の写真で妹がお祖母ちゃんに渡していない写真があって、それが何故かお祖母ちゃんちに飾ってある→どういうこと?
→お祖母ちゃんが勝手にスタジオアリスでガル山の祖母(妹の母かな、どっちかな)名乗って焼き増ししてたんだって。
身内といえど本人確認しないのか、その話聞いて怖かったよ。
+5
-0
-
202. 匿名 2021/09/15(水) 17:23:39
>>157
やっぱり子供向けかぁ。
写真館探してみようかな。ありがとう!+0
-0
-
203. 匿名 2021/09/15(水) 17:25:14
>>168
うお・・衣装ヘアメイク自分は無理だw
まるまるプランに入ってるところとなると、専門スタジオかホテルになるのかなぁ。探してみます!+0
-0
-
204. 匿名 2021/09/15(水) 17:30:28
撮ってる時にスマホなら撮影していいっていうので
スマホで録画した
一番安いキーホルダーにして
動画を編集アプリで切り出して写真作った+4
-1
-
205. 匿名 2021/09/15(水) 17:41:11
>>11
うちの地元の写真館はアリスの5割増しくらいだから、アリスは安く感じる。
ただスタジオ施設がかなり立派なので仕方ないとは思う。+4
-0
-
206. 匿名 2021/09/15(水) 18:13:03
美大に行かせたのに
大学で、バイトでアリスに入って4年間
内定をもらった娘…
子供が好きだから楽しいみたいだけれど……
(ノルマが、ねぇ~)
あれこれ付けて値段あがるし、ディズニー関係も別料金
あらかじめパンフなどで情報収集して
予算を決めて、それ以上にならないように
強い気持ちで、写真を選んでくださいね
+4
-0
-
207. 匿名 2021/09/15(水) 18:17:50
>>133
アプリがあるのよ+3
-0
-
208. 匿名 2021/09/15(水) 18:23:02
>>197
うちは子ども二人でこの前8枚だったよ
年1回ペースで撮影してるので、「それぞれのドレス着た写真の中から絶対1枚選ぼう」「なんか知らんけどハロウィン背景でキャンディ持たされて撮影してくれたからそこから1枚選ばなきゃ」みたいなのは辞めるようになった+2
-0
-
209. 匿名 2021/09/15(水) 18:24:16
3歳の753、アリスの出張撮影にしたらすごい自然な感じの写真になって良かったです。日付がギリギリまで変えられるのが助かりました。スタジオで撮った分は表情がガチガチでイマイチでした。+1
-0
-
210. 匿名 2021/09/15(水) 18:47:21
なんであんなぼったくりのとこみんな行くの?
私は家を貸し切ってやるタイプのスタジオ行ったよ
着物の他に好きな服を選んで撮るんだけど、アリスとかみたいに一箇所で撮らないで部屋移動して撮るから飽きないし、色んなシーンで撮れるから親も楽しい
選んだデータを全て貰えて全部で三万くらい
+1
-4
-
211. 匿名 2021/09/15(水) 19:00:47
今年七五三なのでスタジオキャラットの出張撮影をお願いしてます
データ75枚?くれるし、着物レンタルを家まで持ってきてくれてその場で着付けと髪の毛セットもしてくれます
で、そのままお参りの神社に行って撮影して、家帰って脱いで終わりって感じらしいです
ロケーションがいいなと思ってたけど私の着付けや髪の毛セット、子供の着付けなど美容院はしごしないといけないかなと思ってたのに家で待ってるだけで出来るなんて!!ととても素敵なプランだと思いました
まだ撮影してないので何とも言えないですがロケーションしたい方たぶんおすすめです!+0
-0
-
212. 匿名 2021/09/15(水) 19:17:23
>>210
アリス好きの人から言わせたら、
ハウス系のスタジオの写真は、意外に子どもの表情が微妙らしい
遠目から撮るし、背景真っ白で飛ばしまくり
アリスの方が、満面の笑み!というか。
+6
-0
-
213. 匿名 2021/09/15(水) 20:22:50
>>212
まぁ…笑わせようと努力してるからね
あのCMみたいに
うちは逆だったな
アリス系はガチガチの緊張笑顔でハウス系は自然な笑顔だった+0
-2
-
214. 匿名 2021/09/15(水) 20:29:19
>>210
貸しきり系スタジオが近隣に無い
調べだすと迷宮入りになって結局無難なそこそこ展開してるスタジオになる(何だかんだアリスでは撮ったことない)+1
-0
-
215. 匿名 2021/09/15(水) 20:37:21
>>182
1万3千円だと、何が買えましたか?
予算的にそのくらいで済ませたいので参考までにお聞きしたいです。+0
-0
-
216. 匿名 2021/09/15(水) 20:41:56
>>211
お子さんだけじゃなく、親の着付けやヘアセットも含まれているんですか?
それでおいくらほどかかるんでしょうか、、?+0
-0
-
217. 匿名 2021/09/15(水) 20:54:45
>>216
基本料金とオプションで着物レンタルや着付けなどをオプションでつけていく形になるのですが子供のセットや親の着付けセットもしてくれます、パパも着付け可能らしいので必要な方便利かなと思います
うちは子供2人分の着物と着付けヘアメイクなどオプションもりもりなので8万ほどになります
平日や土日によっても変わります
5歳と7歳を連れてあれこれ出かけなきゃいけないことを考えるとそんなに高くないかなと思いました!
家だと準備終わったらテレビ見せたり出来ますしね(..◜ᴗ◝..)+0
-0
-
218. 匿名 2021/09/15(水) 21:17:45
>>1
アリスはやめといたら?
1度だけ利用したけど、流れ作業で決まったポーズだし、自然な表情と言うよりは笑顔を作らせる手法だし、1つ1つが高い上に買った商品のデータしか貰えない(しかも1年後)
好きな人には申し訳ないけど、我が家はもう2度と行かないと思う。
住んでいる地域にもよるだろうけど、探せばもっと良いフォトスタジオたくさんあるよ!
自然光で撮ってくれたり、背景もグリーンたっぷりだったりお洒落に作り込んであったり。
お衣装や小物や髪型もシンプル〜個性的まで好きに選べるところが多いし。
そして何よりそう言うスタジオは、子供の写真も家族写真も自然なカットを撮ってくれて、全撮影データ付き(60〜100枚が相場かなぁ🤔)もあったりする!
小さい子なら小物のオシャレおもちゃで遊びに夢中になっているところも、眠くてあくびが出たり泣いちゃっているところも、パパママに抱きつく瞬間も。
5歳7歳位なら、少し緊張した顔、和傘や刀に目を輝かせているシーンや唇に紅を入れているシーン、カメラマンやアシスタントさんが面白いことを言って思わず吹き出しちゃうシーン。
お参り用のお着物レンタルがアリスの魅力かもしれないけど、私の推すスタジオでも、お出かけ用のお衣装貸し出し無料とかやってたりもする。
もしプランに無くても、お参りはお着物でなくてフォーマルになってしまうとしたって、アリス・マリオ以外のスタジオ探すかな。+2
-2
-
219. 匿名 2021/09/15(水) 21:23:16
>>88
撮影オーケーな写真館ありますよ。
今年、七五三やったことそうだった。
シオン?って名前だったような+2
-0
-
220. 匿名 2021/09/15(水) 22:08:54
>>217
詳しくありがとうございます!
確かに移動の手間もなく、データもたくさんなので高すぎるという感じはしないですね^ ^
お天気に恵まれて良い写真がとれますように^ ^+1
-0
-
221. 匿名 2021/09/15(水) 22:11:22
>>24
アリスは固定カメラで写真のバリエーションが少ないし、何故だかほんのりダサイ気がする…。
同じくらいの値段でも、衣装付きでデータもすぐもらえるスタジオ結構あるよね。+5
-0
-
222. 匿名 2021/09/15(水) 22:14:40
あの安っぽい感じが苦手です。
どうせ撮るなら駅前の写真屋さんで撮ってもらいたい。昔ながらのボヤーっとした背景が好きです。+4
-0
-
223. 匿名 2021/09/15(水) 22:15:10
>>26
ポリエステルの安っちい着物だねー。袖口とか恥ずかしくないのかな?+2
-6
-
224. 匿名 2021/09/15(水) 22:39:21
>>134
はい 一枚だけ買う+0
-1
-
225. 匿名 2021/09/15(水) 23:10:31
>>35
働くのは大変。
3年働いたけど、本当に繁忙期は異常な忙しさだし、クレームに耐えるメンタルがないとやってけない。
夕方の6時過ぎまで昼休憩ナシとかよくあって、シフトが6時までしか働けない日とかでもお客様の撮影が長引いて帰れたの9時とかの日あったし
働く時間もだけど、本当にクレームには神経すり減った
+2
-0
-
226. 匿名 2021/09/15(水) 23:11:54
>>23
バイトするのはやめた方がいいってこと?それともこのスタジオは選ばない方がいいってこと?
主語お願いよ+8
-0
-
227. 匿名 2021/09/15(水) 23:19:43
>>223
追加料金でランク上げれるフォトスタジオ多いから、気になるならランクあげればいいんじゃない?
ランクあげてもポリの方がバリエーション多いけどね
正直3歳なんだし正絹かポリに拘るかよりも子どもが気に入ってニコニコでいてくれる着物が一番いい
汚してしまってもポリのがまだマシだし軽いし
素材なんて親の自己満+14
-1
-
228. 匿名 2021/09/15(水) 23:21:34
昔写真撮りに行った時、衣装に着替えるのにパンツ一枚にされてバスタオル掛けられただけの姿でしばらく放置された。
その時小4だったけど他の保護者も目の前にいたしすごく嫌だった。+2
-0
-
229. 匿名 2021/09/16(木) 00:56:44
>>2
みっともない貧乏人が。
家で携帯で撮ってろ。+1
-11
-
230. 匿名 2021/09/16(木) 02:31:03
>>51
フォトスタジオは家族ごと専用のお着替えスペースだから、そのアリスのシステムにビックリ。
あり得ないよね。7歳さんなんて特に嫌だと思う。+3
-0
-
231. 匿名 2021/09/16(木) 02:55:12
>>4
最後に絶対ディズニーと撮られる(笑)でも何故かディズニーの写真が1番可愛く撮れるから不思議。+0
-0
-
232. 匿名 2021/09/16(木) 08:02:21
スタジオアリスでの写真とっても良いです♪商品は、高くないと思います+0
-0
-
233. 匿名 2021/09/16(木) 08:51:24
>>1
そこまでいた企業名をだすと
ステマかと思われるよ+0
-0
-
234. 匿名 2021/09/16(木) 08:55:33
>>226
主語は私でしょ
理由をお願い では+0
-2
-
235. 匿名 2021/09/16(木) 08:59:44
>>225
カメラマンですか?
儲かってそうなのに待遇わるいんだね+0
-0
-
236. 匿名 2021/09/16(木) 09:42:10
メルカリ使ったことないけど、クーポン欲しいから買ってみようかな。
どんなクーポンがお得ですか?
スタジオアリスは2回目です。+0
-0
-
237. 匿名 2021/09/16(木) 10:44:41
>>235
着付け室です。
夕方は短期アルバイトの学生とかしかいなくて、着物着せられる人がいないとかで残されたりしました。
7歳の着物は帯なのに12分以内で着せましょうとかノルマがあって…
なかなかハードでした。+3
-0
-
238. 匿名 2021/09/16(木) 10:58:15
お宮参りの写真を撮りに行ったら
やんわりだけど、アルバムを買うようにしつこく勧められた。
それ以前に年配のスタッフに
「もうおしゃぶりしてるのね?」
「母乳?ミルク?」
と聞かれて驚いた。
産後すぐ入院したから、病院でおしゃぶりデビューしてたし、母乳とかミルクとか助産師かいなって。
そういうのも含めてオススメできない。+1
-0
-
239. 匿名 2021/09/16(木) 12:42:01
>>198
えー!
最悪!
全額返金してもらいたいレベル!
謝罪だけ…?+4
-0
-
240. 匿名 2021/09/16(木) 13:12:57
>>215
まだ見てるか分かりませんが…
確か1万円以上でレンタル可能だったので、1万円の商品プラス撮影料1500円(半額クーポン持ってた)プラスレンタル料2000円だっかな?
1万円の中身は、我が家はデータ目当てなので高額商品は全く眼中になくて、ほぼキーホルダーや年賀状やポストカードにしました。
たまたま下の子のお宮参りと被ったこともあり、お宮参り撮影特典とアプリの特典で四切り額付き付き2枚貰えたので、大きいのはその2つだけです^^;
お宮参り得点でその場ですぐデータが貰えたので、その時はここぞとばかりに安いものわ沢山買って13データでした(^-^)+0
-0
-
241. 匿名 2021/09/16(木) 14:48:56
>>240
詳しくありがとうございます!
知りたかった情報が全て書いてありとても参考になりました!+1
-0
-
242. 匿名 2021/09/16(木) 15:09:24
バイトしてました!大学生のとき短期バイトで。カメラマンも含めて素人です。研修はかなりたたきこまれます。1日の売り上げノルマがあって、お宮参りいくら!七五三いくら!って店長からプレッシャーありました。でも言葉一つで親祖父母はバンバン買ってくれます。私はアリスで接客、販売、クレーム対応などすべて学ばせてもらい、就活の面接や実社会で役だっています。
いい思い出ですが、裏がわかっているだけに我が子は利用していません。+0
-0
-
243. 匿名 2021/09/16(木) 15:47:57
元々機嫌よく着替えて、ニコニコと写真撮れるならいいけど、じゃなかったらスタジオアリス一択。
ほんと凄いと思う、高くてもありがたい。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する