ガールズちゃんねる

自動販売機あるある

201コメント2021/09/14(火) 18:12

  • 1. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:30 

    金入れたのに出てこないヽ(`Д´)ノプンプン
    自動販売機あるある

    +49

    -28

  • 2. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:06 

    よく当たります
    2つもいらないのに

    +7

    -25

  • 3. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:10 

    >>1
    あるあるじゃないと思うけど…

    +85

    -4

  • 4. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:14 

    おつりの取り忘れがないか念入りにチェック

    +61

    -5

  • 5. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:14 

    ゴキブリがいる

    +5

    -19

  • 6. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:15 

    >>1
    怖いわ!w

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:16 

    違う飲み物が出てくる。

    +19

    -15

  • 8. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:21 

    お金入れたら、お釣りのところにそのまま落ちてくる

    +179

    -0

  • 9. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:32 

    二本連続で買ったら出しにくい

    +76

    -1

  • 10. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:32 

    千円が何回も戻ってくる

    +90

    -2

  • 11. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:33 

    スーパーより値段が高いけど
    キンキンの飲み物が欲しい人には最適

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:40 

    何回入れても硬貨が返却される

    +66

    -2

  • 13. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:42 

    10円に反応しなくて戻ってくる

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:55 

    夏に虫が集る

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:02 

    まだ冷えていない、ぬるいのに当たった時は損した気分になる

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:04 

    夜に行くと虫がとまってる
    田舎だからかな、、

    +39

    -1

  • 17. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:07 

    よる虫がいっぱいでこあい🥺

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:10 

    >>1
    いまどきそんな自販機ないし

    +20

    -8

  • 19. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:31 

    落としたお釣りが凄い狭い隙間に入って取るのに苦労する

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:33 

    最近自動販売機使和内野

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:50 

    サイドを斜め65度、下に衝撃を与え
    下から凸部分を引っ張るとたまに出てくる

    数年前から形式かわったらしく
    古いやつなら試して欲しい

    +3

    -6

  • 22. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:58 

    季節の変わり目であたたか~いを押したつもりがつめたいのが出てくる。
    その逆もあり。

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:59 

    微妙な時期で急に寒くなったり、暑くなった時に逆の物しか置いてない。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:12 

    夏場は羽虫の死骸だらけ

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:18 

    あったか〜い
    コーヒー買いたいのに
    いつまでも冷たいのしか売ってない

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:25 

    主さん、今グルメ自販機の番組見てる?

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:30 

    あっ10円足りない…

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:47 

    あともう一本、に当たる。
    人生で一度だけ当たったことある!

    +7

    -5

  • 29. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:24 

    つめた〜い、あったか〜いは有るのに、ぬる〜いが無いのが不満
    冬は良いけど、夏は冷たいのはお腹冷やすから飲みたくない
    常温も設置してほしい

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:40 

    エロ本の販売機は夜になると透ける

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:42 

    夏場は横のゴミ箱から異臭がする

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2021/09/13(月) 19:37:59 

    温かい飲み物がホットレモネード以外売りきれてたりする。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:03 

    お金入れてピッ

    商品取り忘れて帰った事ある。

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:26 

    >>1
    偽札でも入れたの?

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:40 

    缶捨てる穴が、セブンのアイスコーヒーのカップで塞がれている。

    +39

    -1

  • 36. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:46 

    最近の自販機がハイテクで戸惑う

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:19 

    >>1
    帰りマンデー見てますね?😋

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:27 

    観光地やホテルの自販機の飲料が異様に高い

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:37 

    >>30
    そういえばあったね!
    最近は全く見かけなくなったよ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:48 

    >>7
    ホットコーヒー押したらコーンポタージュ出てきたことある(笑)

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:57 

    ひっそりした回転悪そうな場所の自販機でホット買って取り出そうとすると
    アチチチチチッ!!!
    てヤケドしそうな高温缶が出てくる

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:59 

    クワガタを採りに夜明けの自販機に向かう

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:09 

    ホントに偶にしか買わないけど毎回当たる。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:10 

    10円玉10枚いれると‥‥100円玉でてくる。両替的な事してたなー。

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2021/09/13(月) 19:40:57 

    落ちてきたとき、縦にはまって取り出しにくい。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:15 

    >>18
    え。あるよ。たまーになる。
    おとといトマトジュース3本かうつもりが1本損した。

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:38 

    昨日缶コーヒー買ってお釣りを取ってしばらく歩いてコーヒーを取るのを忘れて戻ったらもうなかった

    あるあるではないかな?

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:50 

    自販機の下が排水溝

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:01 

    >>7
    あるある
    BOSSのカフェオレ押したらBOSSブラック出て来たよ(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:08 

    飲みたいものに限って売り切れ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:33 

    >>1
    ぶん殴っちゃダメよ。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:36 

    >>1
    出てこないこと人生で一回あるけど連絡したら戻ってくる

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:58 

    近所の店が現金のみで、小銭が溜まってしまい、つい自販機で買ってしまう…
    酷い時は、180円の珈琲を10円玉18枚で買ってしまった。

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:16 

    あったかいの飲みたいなーとおもっても
    季節先取りですべてつめたい飲み物しかなくなってて
    ショックを受ける

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:41 

    >>1
    面倒くさいけど返金してもらえるよ。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:54 

    Suicaの読み取りで手こずる
    ボタンぽちっとSuicaピピッを2~3回する

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/13(月) 19:43:54 

    >>1殴って壊さないようにね

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:03 

    >>4
    念入りわろた

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:35 

    ダイドーが喋らなくなった

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:39 

    数十円のお釣りがすべて10円玉
    今日、会社の自販機でジュース(110円)を200円で買ったらお釣りが10玉9枚だったよ

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:41 

    レトロな自販機を見るとときめいてしまう
    自動販売機あるある

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:51 

    Aも飲みたいBも飲みたい・・・

    ダブル押し!w

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:59 

    押し間違える(T_T)

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:03 

    >>53
    小銭をいっぱい入れたらワクワクするw小銭で買い物ってなんか楽しいよね

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:07 

    コカ・コーラの自販機はたいてい飲みなれてるやつで、飽きてるからチェッてなる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:29 

    たまにチューハイやビールの自販機を見つけるとテンションアガる⤴︎⤴

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:50 

    >>62どうなるの?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:00 

    うどん・そば自販機で買った事のある人いるかなー?
    自動販売機あるある

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:09 

    >>5
    あったかいもんね

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:10 

    >>1
    アイスの自販機で出てこなかったことがある…

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:23 

    自販機専用のジュースを発見するとお得な気分になれる

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:35 

    温かい缶コーヒー買ったはずなのに出てきたのは

    しるこ

    近くにいたおばちゃんにあげました!

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:38 

    喉カラカラ
    「おつり切れ」
    絶望

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:38 

    高速のコーヒールンバのやつ買ってしまう

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:38 

    >>53
    現金立替で小銭が増えた時に、贅沢に利用。
    私の家の近所のスーパーは、セルフレジがなくて、大量の小銭を出せないので。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:46 

    BOSSのカフェオレ飲みたくてボタン押したらマックスコーヒーが出てきたw
    押し間違えたかな?と思って数日後にもう一度買ってみたらやっぱりマックスコーヒー出てきた
    ちょっと笑っちゃったよ

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:49 

    大きな駅の構内にある、目の前に立つと顔立ちから判断してオススメしてくれる自販機
    飲みたくもないのに、空いているとついつい「どういう判断するかな?」って前に立ってしまう

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:27 

    絶滅危惧種のホットスナック

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:51 

    電子マネーやスマホで買えるけどやっぱり小銭で買うのが楽しみ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2021/09/13(月) 19:50:14 

    >>64
    私はウォーキング中に飲み物がなくなった際、コロナ禍になってからは自販機を使うことが増えたのですが、溜まった小銭を入れながらスッキリしていく財布にワクワクしました。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/13(月) 19:51:13 

    >>67
    どっちが出てくるかお楽しみって奴

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:01 

    >>76
    どうしても、マックスコーヒー飲ませたい人が中にいる!!(笑)

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:36 

    冬になると、そこらの安店より美味しいスープ缶が出てくる

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/13(月) 19:55:30 

    ペットボトル買うと斜めになって取り出しにくい

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2021/09/13(月) 19:55:42 

    お釣に大量の10円玉

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:37 

    観光の僻地のオアシス!と思いきや何やら税が掛けられている

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:43 

    私のだけかな?落としたであろう潰れた缶(ペットボトル)が出てくる

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:11 

    お釣ででてきたお金がめちゃくちゃ冷えてる

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:56 

    >>29
    東京駅で見たよ、結露でバッグ👜濡れるないようにだって

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:20 

    うちの会社にある自販機は最悪
    ベンダーの担当者かもしくは会社事態が悪質なのか期限切れとか落下などで変形した缶コーヒーを外で買うのと同じ価格で販売してる
    庶務にクレーム入れても全然改善してくれないところからみてうちの会社も一枚噛んでる疑惑も浮上
    (訳あり商品を安く納入して定価で社員に売り付けて利ざや稼いでる疑惑)

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:39 

    釣銭切れで50メートル先にも自販機あったから歩いて行ったらまた釣銭切れでショックだった。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:43 

    お金の投入を拒否される
    普通に入れて居るのに
    お金が返品口に

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:57 

    >>75
    逆に、両替機なしのガチャガチャなど、小銭がほしいとき、千円で買う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:11 

    500円玉を入れるとお釣りを一度でつかめない。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:31 

    >>76
    補充した人が商品間違えたんじゃないかな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:53 

    100円の自販機の商品はたいがいチェリオ。あんまり見たこと無い商品はたいがいチェリオ。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:55 

    奢るのに5本くらい一気に買うと
    取り出せないのではないか?とついでに手も抜けないのではないか?と恐怖に駆られる

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:43 

    お釣りが全部10円玉で出てくる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:51 

    子供の頃は、アンバサばっかり飲んでた(笑)
    もう見ないけど。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/13(月) 20:00:58 

    急な季節の変化に調整ついていけないあるある
    冷たいのが飲みたいのに暖かい商品ばかりとかその逆とか

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/13(月) 20:01:55 

    1000円札を入れたのにアッカンベー👅される

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:04 

    >>62
    故障の原因になったりするからやっちゃダメ

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:13 

    ギザ10硬貨
    自動販売機あるある

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:28 

    >>61
    地味にカレーて!!
    仁鶴師匠!カレー販売機見たことない!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:03 

    夏でもたまに無性に自販機のコーンスープが飲みたくなる時がある

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:11 

    >>93
    スーパーのゲームコーナー(センターほどではない)も両替機なしなので、千円札で買います。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:31 

    不良硬貨と判断されておつり返却口にチャリーン

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:33 

    >>98
    500円で買っていつまでもカチャン、カチャン、カチャン…ていってる時の絶望感。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/13(月) 20:04:26 

    自販機の下の手の届かない所に硬貨をおとした

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:27 

    >>1
    昔はそういうポンコツな自販機が多かったのかな?
    自分は20代だけど出てこなかった経験はないわ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:49 

    >>32
    あるあるw
    これだけは飲みたくないw

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:55 

    プリン🍮やゼリーのシェイクするのが好き

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:59 

    紙コップででてくる自販機のアイスティーはうまい。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:04 

    >>108
    そうなった時の次の自販機での買い物が、全部10円玉。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:53 

    >>103
    ギザ十は自販機によっちゃ戻されるんだよね、何でだろうと思ったら大抵ギザ十

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:18 

    お釣り切れのランプ点灯
    滅多に無いがそうゆう時に限って
    細かいのが無い

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:13 

    当たり付きの自販機で当たったことなんてなかったのに母の葬式で火葬を待ってる間に利用した自販機で当たりが出た
    というかあんな場面で当たりが出ても何も嬉しくもないしああいう場での自販機は当たり機能必要ないだろと思った

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/09/13(月) 20:08:18 

    夏場にお茶、水、スポーツ飲料が全滅

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2021/09/13(月) 20:10:20 

    100円ピッタリの飲み物ばかりの、自販機を見つけて嬉しい。
    そういえば10円玉10枚で買ったのですが、悪いことしたな…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/09/13(月) 20:10:23 

    >>117
    補足ですが火葬場の自販機で当たりが出て派手な音楽やおめでとうーなんて電光掲示されてもなんだかなって気持ちにしかなりませんよね

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/13(月) 20:11:33 

    >>96
    サンガリアもね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:38 

    いつも思うけど自販機トピはよくあるし、みんな自販機が好きだよねー

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/09/13(月) 20:13:59 

    >>1
    私も職場の自販機で戻ってこなくて、業者さんに対応してもらったことならある。

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/09/13(月) 20:14:07 

    かわいい🐸
    自動販売機あるある

    +11

    -2

  • 125. 匿名 2021/09/13(月) 20:14:54 

    まよったら同時押し
    出てきた奴にたまに不満げになってしまう時もなぜかある。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/09/13(月) 20:14:58 

    >>119
    全部が百円の自販機だと、十円、五十円は釣り銭には使いにくいですよね。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2021/09/13(月) 20:15:26 

    >>46
    連絡先に電話しなよ。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2021/09/13(月) 20:16:36 

    >>124
    これ!見る見る。自販機の中、缶の見本のところにもいる。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/13(月) 20:16:49 

    >>104
    今は徳島県に1台しかない貴重なカレー自販機

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/13(月) 20:17:35 

    紙カップ販売機

    待ち切れない。
    自動販売機あるある

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:06 

    >>124
    あぁ~~カエル好きだから、めちゃくちゃ癒やされた!ありがとう!

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:37 

    1000円札を投入して、お釣りが500円硬貨じゃなくて全部100円で出てきた時の怒りのぶつけどころが無い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/13(月) 20:18:49 

    >>93
    スーパーで両替を頼んだら、断られますからね…
    ゲームコーナーやガチャガチャの近所の自販機は、しょっちゅう釣銭が切れています…
    だいぶ販売機会を逃しているでしょうね…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:14 

    缶コーヒーならダイドーのデミタスコーヒーが一番好きなんだけどこれを100円で販売してる自販機があって駐車スペースもあるので近くに車で出かける時はいつも立ち寄ってる

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:18 

    最近見なくなったがもう一本当たる自動販売機で当たったことない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:23 

    >>61
    ロッテのガム自販機は田舎の無人駅で見た

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:31 

    >>91
    事前確認は至難の業
    自動販売機あるある

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/09/13(月) 20:21:41 

    ブルボンのお菓子の自販機はレア?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/09/13(月) 20:22:07 

    【ちょっと待て お前はジュースじゃない】
    自動販売機あるある

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/13(月) 20:22:31 

    >>137
    10円玉の釣り銭切れは、致命傷ですね…

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2021/09/13(月) 20:27:20 

    ヤモリや蛾もいるさ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/13(月) 20:28:27 

    花火大会など、イベント近くの販売機(水、お茶)全滅

    コンビニ前で違法ではないか?
    と思う合法闇市開催
    自動販売機あるある

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2021/09/13(月) 20:28:42 

    >>29
    テレビで見たことあるよ。
    どこだったか忘れたけど。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/13(月) 20:32:20 

    >>8
    あれイーッてなるよね

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/13(月) 20:34:03 

    >>106
    ゲームセンターの自販機では、1000円で買っても500円玉ではなく、100円玉ででてくる。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/13(月) 20:37:31 

    >>86
    !!!
    逮捕案件
    自動販売機あるある

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/13(月) 20:39:22 

    田町の近くに最近世界初のサムゲタンの自販機できたよ。今度チャレンジしたい。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2021/09/13(月) 20:42:20 

    >>124
    カエルって寄生虫や雑菌だらけでしょ
    こんなのもう触れないじゃん

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2021/09/13(月) 20:42:32 

    同じメーカーで同じドリンクでも自販機によって値段が違うことがある

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:02 

    >>124
    虫が既に居るから、丁度いい食事場所なんだね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/09/13(月) 20:45:44 

    どっちか決められないとき同時に二個押してみる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2021/09/13(月) 20:46:46 

    このまえ夜買ったらおつりのとこにカメムシいておつりも飲み物もとれなかった

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/13(月) 20:54:54 

    >>86
    でも富士山の頂上なんてそこまで運ぶ経費のこと考えたらまあ納得かな

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/09/13(月) 20:56:30 

    >>1
    あー先月あった。暑くてぼーっとしてたから400円吸い込まれた…。
    イライラしたけど連絡しなかった、暑くて早く帰りたかったから。
    善光寺の参道のコインパーキングのとこの黒い方の自販機。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/13(月) 20:56:35 

    >>151
    故障の原因になるとか考えないの?
    そういうことしちゃダメよ

    +1

    -6

  • 156. 匿名 2021/09/13(月) 20:58:42 

    お釣が1000円入れてお釣が
    500円含めて出て来るのが
    良いが、たまに100円玉で
    いっぱい出るとイラッとする。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/13(月) 20:58:51 

    >>154
    ついてなかったね…

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/13(月) 20:59:19 

    >>74
    サービスエリアは独自の自販機があるのでそれ利用するのも楽しみのひとつだよね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/13(月) 20:59:32 

    自動販売機の飲み物2つのどちらにしようかと迷って、とりあえずボタンを同時に二つ押しする。

    どっちが出てくるかって、ちょっとワクワクしたりする。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/09/13(月) 21:06:18 

    >>7
    ファンタ押したのにドクターペッパー出てきた時は悲しかった

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2021/09/13(月) 21:07:30 

    っチ。。
    電子マネー使えないのかよ!!

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/13(月) 21:09:56 

    自販機のお汁粉を見た事がない。美味しそうだった!

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:00 

    >>11
    すぐ買えるし。
    田舎だとドライブスルーしている人もいるよ。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:51 

    あまりにも千円札返ってきたら
    偽札やろかって疑ってしまう

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:55 

    >>1
    私は未だに経験したことないけどバイト先の自販機でたまに出てこないってお客さんから報告あった

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/13(月) 21:17:04 

    >>122
    日本だからね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/13(月) 21:22:42 

    >>76
    補充した人が間違ったのね。業者(コカ・コーラなど)の人が直接補充する場合の間違いは少ない。個人で入れる所では、たまに間違う。連絡先書いてあるので連絡してください。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/13(月) 21:31:59 

    >>90
    会社に手数料が入るシステムかも。売上の2割が置いてある会社に入る契約かも。 その場合は連絡先が飲物業者。連絡先が会社なら安く仕入れて高めに売っているかも。期限切れはクレーム案件。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/09/13(月) 21:32:32 

    飲み物の取り出し口の中で詰まって出てこないときある
    しかも急いでる時に限ってこうなる

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/13(月) 21:33:10 

    小銭整理しようと十円玉大量投入し、あと10円ってところで五円玉2枚…

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/13(月) 21:33:57 

    >>170
    ウケる!
    確かに経験あるわー!!!

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/09/13(月) 21:35:32 

    >>159
    あるわー!自販機だからこそできるワクワクだよね。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/13(月) 21:36:58 

    >>124
    ほんと、綺麗な色してるよね…

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/09/13(月) 21:37:46 

    当たりが出ると、制限時間内に当たり分決めなくてはならなくて、時限爆弾渡された感覚でパニクる。
    そして、結局買ったものと同じものを選んでしまう。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/13(月) 21:38:03 

    >>149
    置いている人が決められるのよね。
    一般的な場所なら150円、160円、180円、200円位で選ぶイメージ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:41 

    >>124
    ギャーー!!!!!!!!!

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/13(月) 21:40:23 

    >>124
    私なら、おつり諦めて立ち去る…

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/13(月) 21:47:33 

    機械の中で引っかかって出なかったことあったけど
    160円のために電話するのが面倒くさいから去ってしまった

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/09/13(月) 21:50:22 

    100円で買える自販機みんなの地域にもあるかな
    マイナーな飲み物多いけどけっこうイケる

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:11 

    >>86
    山の上は解る。1度入れば再入場不可のイベントで
    違法税が掛けられる場合あり

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/09/13(月) 21:55:51 

    >>177
    延々キャリーオーバーして、誰かが1本無料

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/13(月) 22:13:47 

    取り出し口から上手く取り出せない。
    内側の銀色の上の部分にぶつかる(伝われ)

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/13(月) 22:22:56 

    夏の夜だと光に虫が集ってて買えない

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/13(月) 22:49:12 

    >>40
    もうかなり昔で、何を買おうとしたのかは忘れたけどボタン押したらポカリが10本近く落ちてきたことある笑

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:11 

    >>1
    今までで一回有ります
    飲物の自販機誰もいない所なのであきらめた

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/13(月) 22:53:44 

    ラインナップが微妙で妥協する 

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/09/13(月) 22:54:23 

    珍しい飲み物がある

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/09/13(月) 23:24:46 

    >>108
    1000円札で110円の飲み物買って、100円玉8枚と10円玉9枚の時もなかなかの絶望感ですよ・・・
    500円玉とか50円玉とか1枚もないんかーい!ってね

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/13(月) 23:53:08 

    >>1
    自動販売機は無いけど、ガチャガチャならままある。入れた事証明出来ないけど入れたんだよって焦る小心者なので、近くに店員さんがいないガチャガチャの場合は諦めてその場を去ってしまう…。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/14(火) 00:03:57 

    たまにめっちゃ安い自販機ある。
    自動販売機あるある

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/14(火) 00:33:07 

    >>162
    見たことないのに美味しそうだったの?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/14(火) 00:44:44 

    中学校の近くにあったチェリオの自販機は
    部活帰りの生徒に大人気だった。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/09/14(火) 00:58:06 

    >>176
    Gよりはマシかな…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/14(火) 01:05:39 

    >>189
    残り個数が少ないガチャガチャで、お金を入れてカプセルなしで回った(出口に繋がる穴🕳にはカプセルが行き渡らないほどの数)と思うんだけど、信用されなかった。
    程なくして店が潰れて、そのまま。
    安いガチャガチャで良かった。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/14(火) 02:50:20 

    【日本初上陸】搾りたてのオレンジジュースが飲める自動販売機が登場
    【日本初上陸】搾りたてのオレンジジュースが飲める自動販売機が登場 girlschannel.net

    【日本初上陸】搾りたてのオレンジジュースが飲める自動販売機が登場 日本初上陸となる「Feed Me Orange」は、1杯に対して生のオレンジ3~4個をその場で機械が自動で搾ってくれ、香り高い果汁100%のオレンジジュースを味わえるという。使用するオレンジは季節に...

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2021/09/14(火) 04:52:59 

    >>8
    自動販売機やセルフレジ、券売機でもそうだけど、何度入れても認識されない小銭ってあるよねw

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2021/09/14(火) 08:46:49 

    ペットボトルの飲み物が全然冷えてない
    缶は冷えてるのに…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/09/14(火) 12:00:17 

    >>190
    中身はだいたいサンガリア

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/14(火) 13:10:39 

    >>10
    これの原因ってお札のシワかと思いきや、お札表面についてる油らしい。ふき取ったら認識してくれるって、この前TVでやってた。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/14(火) 17:34:40 

    たまにイレギュラーがある。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/14(火) 18:12:00 

    何台かあって、飲みたいのを見つけたけど
    何故かその自販機だけちょっと汚い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード