ガールズちゃんねる

コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

4342コメント2021/10/14(木) 18:21

  • 1501. 匿名 2021/09/14(火) 11:46:28 

    コロナが落ち着いたら行こうと思っていた近所のファミリー銭湯が潰れていた😭お風呂の中はマスク無しだからみんな行かなかったんだろうな~今さらだけど密じゃないなら行けばよかった。。。

    +16

    -0

  • 1502. 匿名 2021/09/14(火) 11:47:29 

    コロナ解雇されました。疲れた。

    +26

    -0

  • 1503. 匿名 2021/09/14(火) 11:48:18 

    >>1

    出かけたい欲が出てきた
    というのも、デパ地下や本屋すら行けなくなったから
    遠出やレジャー観光じゃないよ
    重度のアレルギーで在宅、感染するんじゃないかアナフィラキシーショック不安でワクチン見送り中
    だからスーパーすらなかなか行けてない
    家族は2回摂取すでに終わってるし疾患アレルギーなし
    買い物はみんな任せてる
    夜に降りないドライブだけたまに楽しむ程度
    自粛警察じゃないけど自制にて自粛はしなきゃならん身
    正直しんどくなりつつあるよ

    +24

    -1

  • 1504. 匿名 2021/09/14(火) 11:48:29 

    >>1502
    うん、疲れたよね。

    +14

    -0

  • 1505. 匿名 2021/09/14(火) 11:48:42 

    若いならワクチン打たなくてもいいかもね
    死にはしないだろうし
    でも運が悪いとしんどいことになるよ
    私も基礎疾患なくて細身だけど
    10日間高熱出て咳で死ぬかと思ったし…
    咳の後遺症残ったし
    ワクチン打ってたら3日で済んだかと思うと打っておきたかった

    +18

    -5

  • 1506. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:09 

    >>1499
    悩んだ末でそんなこと言われるのほんといやだね
    妊娠中、授乳中の方なんてめちゃくちゃ悩んでの決断だし

    +11

    -3

  • 1507. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:34 

    >>1478どんなに気を付けても無理だよね
    濃厚接触者なのに子供や親も外に出るし

    +4

    -1

  • 1508. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:41 

    最近はワクチン接種した人が増えて感染者減ったけどまだ油断できないよね

    +3

    -7

  • 1509. 匿名 2021/09/14(火) 11:49:42 

    ただ吐きたいだけなのでお目汚しすいません
    認知症進行して何もできない全介助の利用者さんがいるのですが
    ご家族がその様子を見て「こんな母親いやだ」となり数年前から興奮させる薬を内服することになりました
    その結果、排せつ介助や入浴介助ですごく暴れるようになりました
    特に排せつ介助ではとんでもなく暴れ、介護士を殴るのはもちろん、壁や柵にも手が当たるので
    今年だけで3回大きな皮下出血ができてしまいました
    普段からケガしないように手を抑えたりはするのですが、認知症でリミッターが外れてる人の力は本当に強くて、抑えつつ排せつ介助は困難を極めるものです
    今回、できた皮下出血を家族に報告したところ「虐待してるんじゃないか、次は無いからな。」
    と言い電話をガチャ切り
    その利用者の介助には人一倍気を遣っていて、声かけも行っているし、職員のほうがその人に叩かれたことが原因でできた痣が多いのに、虐待していると一方的に言われたこと、
    そして昨日、上層部とその日出勤していた職員全員が集まって話し合ったのですが
    その利用者の排せつによく入る職員3人のうち私しか出勤しておらず
    私に集中砲火
    他の2人もいれば、暴れることをよくわかっているので3人でいろいろ言えましたが
    私しかいないので、私vs上層部、他職員の図式になり、
    そして決まったことが「暴れていても手厚く介護してあげてください」でした
    その場で泣いてしまいました
    「殺してやる」と言われ、殴られ、つねられ、首をしめられたこともある人に対して手厚く介護しなきゃいけないのが本当に悲しい
    何より、90代の死ぬ間際の利用者さんに興奮させる薬を内服してコントロールさせてる現状が闇深過ぎて怖いです
    コロナ禍でもう家族は2年も面会に来ていないので、大暴れする利用者さんの姿を知りません
    明日からの仕事が本当に辛い
    もう辞める

    +57

    -1

  • 1510. 匿名 2021/09/14(火) 11:50:20 

    >>1433
    ん?コロナは入院できないけどコロナじゃなきゃ入院できますけど?全病院がコロナ対応してないからさ。

    +4

    -0

  • 1511. 匿名 2021/09/14(火) 11:50:31 

    最近、風呂が壊れ、昨日は排水管が詰まった。
    コロナで家にいるし息がつまるわ。疲れたよ。

    早く引っ越したい。

    +7

    -0

  • 1512. 匿名 2021/09/14(火) 11:51:15 

    いつ終わるのか、
    見通しがたたないのが
    きついな〜、、、
    真面目に考えると
    絶望的な未来になっちゃうし

    +6

    -0

  • 1513. 匿名 2021/09/14(火) 11:51:32 

    >>1507
    家族がコロナになった人のニュース見たけど子供はじっと隔離部屋にいれないし使い捨ての食器にしてもアルコール消毒しても感染したって
    2週間こもりっぱなしで感染しないほうがすごいよね

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2021/09/14(火) 11:51:34 

    >>1468
    まだ若い人はそんななんだ
    いつまでかかる事やら…

    +1

    -2

  • 1515. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:06 

    >>363
    私もです!!4月から新しい職場に転職したんですが
    15人中2人しか素顔知りません笑
    職場から家が近いのでお昼は食べに帰ってるので
    一緒にランチする事も1度もなく。
    素顔知ってる2人は、お茶飲む時にマスクずらしてたので顔が見れました笑
    目だけしか見えてなくて素顔知らない人達と
    働いてるの、よく考えたら不思議

    +20

    -0

  • 1516. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:18 

    >>1509
    介護なら辞めても引くて数多よ
    我慢しないでやめちゃいなー
    あなたのほうが強い立場よ
    困るのは向こう

    +54

    -0

  • 1517. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:28 

    >>1451
    ワクチン打った人を不安にさせるのも同じかと

    +5

    -2

  • 1518. 匿名 2021/09/14(火) 11:52:59 

    >>1510
    そうか!

    +0

    -0

  • 1519. 匿名 2021/09/14(火) 11:54:23 

    みんな、ホテル予約しちゃえば?
    私なんて会社の近所のホテルを、平日たまに予約してるよ

    いまホテル業界はカツカツでめちゃくちゃ安いし、会社の帰りにビジネスホテルに直行で大浴場入ってふかふかのベッドで寝て、翌朝はホテルの焼きたてパン

    で、また仕事に行くんだけど
    何しろ泊まった日は満員電車に乗らなくていいのもメリット

    たま~にやってるんだけど、平日の密かな楽しみ

    +27

    -1

  • 1520. 匿名 2021/09/14(火) 11:54:50 

    >>674
    女性はそうなんだけど男性は「自分に惚れてる女」コレクション持ちたいみたいだから連絡だけでもメリットあると思うよ!

    +2

    -0

  • 1521. 匿名 2021/09/14(火) 11:54:56 

    さっき、TBSニュースでコウモリからコロナウイルスは出なかったと言ってたよ。

    いよいよ化学研究所が怪しい..

    +9

    -2

  • 1522. 匿名 2021/09/14(火) 11:55:21 

    >>1509
    ケアマネさんに相談しましたか?
    家族対応は施設長に一任出来ないのかな。
    上が従業員に我慢しろ我慢しろばっかりなら辞めちゃっていいと思うよ。職場で泣いちゃうのは介護鬱にもなりかけてるのかも。真面目な人ほど介護鬱になる。自分の人生をいちばん大切にして楽しく生きていく事も大事だよ。

    +22

    -0

  • 1523. 匿名 2021/09/14(火) 11:55:37 

    うちの県、宣言もまんぼうも出てないけど
    飲食店の20時までの時短だけやってるw
    意味ないことやめてくんねーかな

    +14

    -0

  • 1524. 匿名 2021/09/14(火) 11:55:50 

    内心コロナ騒ぎが収まったら困る人多いから、中々終息しないだろうね
    テレワーク最高~出社したくない~会社の飲み会に誘われなくなってよかった~義実家に行かない口実できてラッキーって人多いし
    特にガルチャン

    +23

    -0

  • 1525. 匿名 2021/09/14(火) 11:56:48 

    >>1517
    じゃあ、「ワクチン打たないことに決めました」と書いてる人に対して、最初に絡んだ人がダメじゃん
    絡まなけりゃその先は何も起きなかったのに。

    +4

    -4

  • 1526. 匿名 2021/09/14(火) 11:57:00 

    >>1510
    倉持インターパークの医師が虫垂炎になって入院できなかったとかいう記事が最近あったような

    +3

    -1

  • 1527. 匿名 2021/09/14(火) 11:57:06 

    >>1
    「こうやったら感染するからやめようね。」

    そういう忠告を守らずに感染する奴らって
    イソップ物語読んでもらってないのかな?

    普通に生活してかかってしまったなら仕方ないけど
    出歩いたり人が多いところに行けば感染するの分かってるのに

    +8

    -8

  • 1528. 匿名 2021/09/14(火) 11:57:06 

    >>1486
    産んだらワクチン打つって看護師さんいます。
    打たなかったのはまだその頃は言われてなかった。
    その子、いま9ヶ月だよ。
    産んだら打つって言ってました。

    +1

    -0

  • 1529. 匿名 2021/09/14(火) 11:58:20 

    >>1478
    大人だけの家族なら知人一家はうつってないよ。たまたまかワクチン打ってたからかわかんないけど。あとはもともと家族でリビングにいるわけでもなく各自部屋にいて生活リズムもバラバラで共同で使うだけって感じだからかな。小さい子がいると無理だと思ってる。あとはどれだけ家が広いかじゃない?アパートより戸建ての方が隔離はしやすいと思う。トイレも2つあったら安心。

    +2

    -0

  • 1530. 匿名 2021/09/14(火) 11:58:54 

    >>14
    20代でも自宅療養で亡くなる報道が出てきてから、流石に飲みに行く人が減ったのかなと思った。

    +7

    -10

  • 1531. 匿名 2021/09/14(火) 11:59:11 

    本当に馬鹿馬鹿しい
    今日は何千人の感染確認とか、アホかと思う

    +11

    -0

  • 1532. 匿名 2021/09/14(火) 11:59:32 

    >>1
    🥐

    +3

    -1

  • 1533. 匿名 2021/09/14(火) 11:59:53 

    >>449
    国外には行けるのに他県の彼女に会いには行けないの?かわいそう…

    +9

    -0

  • 1534. 匿名 2021/09/14(火) 12:00:21 

    医療従事者です。
    もう、疲れました。

    +8

    -0

  • 1535. 匿名 2021/09/14(火) 12:00:25 

    ここでも争いが起きてて一息つけないの悲しい

    +6

    -1

  • 1536. 匿名 2021/09/14(火) 12:01:13 

    >>1499
    親ってなんでそういうこと言うんですかね

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2021/09/14(火) 12:01:14 

    2、30年後には、なんであんなアホなことで何年も騒いでたんだ?ってみんな思ってそう

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:13 

    >>1
    外出控え過ぎて、徒歩20分の駅前まで諸用済ませて往復するだけで2〜3日筋肉痛になる…
    ウォーキングや自宅で筋トレした方が良いんだろうけど続かない。

    +20

    -0

  • 1539. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:21 

    >>1525
    あなたもいい加減辞めたら?
    してる事同じだよ

    +3

    -4

  • 1540. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:33 

    >>1510
    骨折したのになかなか入院先見つかんなくてすぐ入院出来なかったよ。コロナのせいーーー

    +4

    -0

  • 1541. 匿名 2021/09/14(火) 12:02:35 

    >>1526
    倉持仁院長 国民皆保険制度が壊れている「早く気づけ、ばか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    倉持仁院長 国民皆保険制度が壊れている「早く気づけ、ばか」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     宇都宮市「インターパーク倉持呼吸器内科」の倉持仁院長が11日にツイッターに、虫垂炎を発症して「死にそうになりました」と投稿した。倉持院長は、あらためて国民皆保険制度に感謝し、「この素晴らしい制度が


    これしか出てこないんだけどなんのこと??

    +0

    -0

  • 1542. 匿名 2021/09/14(火) 12:03:58 

    >>1524
    マスク生活で顔が隠せるも追加で

    +10

    -0

  • 1543. 匿名 2021/09/14(火) 12:04:07 

    ワクチンは別のトピにお願いいたします

    +8

    -0

  • 1544. 匿名 2021/09/14(火) 12:04:12 

    >>1452
    コロナ前からなんだけどめんどぅーさとか自然派育児にハマって半ワクチンに染まっちゃう人も居るんだよ。

    +7

    -0

  • 1545. 匿名 2021/09/14(火) 12:04:14 

    >>424
    私もニュースは見ないようにしてる。
    重症者が何名死者が何名とか
    もう見たくない。
    お昼はヒルナンデスがいい
    ヒルナンデスは平和です(笑)
    あとは、お笑いやドッキリ音楽番組ポツンと一軒家
    なんかの楽しい番組だけを見ています

    +32

    -0

  • 1546. 匿名 2021/09/14(火) 12:04:22 

    ワクチンの副反応ですら寝込んだのに。絶対感染したくない

    +2

    -0

  • 1547. 匿名 2021/09/14(火) 12:05:28  ID:5nLR15MUZl 

    >>19
    早く 行けると良いね。入籍おめでとうございます。特効薬も もうすぐだし 頑張ろうね

    +11

    -1

  • 1548. 匿名 2021/09/14(火) 12:05:47 

    雨で憂鬱だけど今からお昼ご飯で月見バーガー食べるのでルンルンです♪

    +10

    -0

  • 1549. 匿名 2021/09/14(火) 12:06:21 

    コロナというか自粛祭りが終わるまでは今のダボダボブームは続くって聞いて絶望してる。

    +0

    -0

  • 1550. 匿名 2021/09/14(火) 12:06:33 

    >>774
    怖がらせて来る割にテレビのマスク率低くて矛盾に笑える。お前ら何がしたいんや。報道番組とか密だし打ち上げもしてるでしょ、としか思わない!コロナは金の卵を産む鶏なんだろうね~。

    +12

    -0

  • 1551. 匿名 2021/09/14(火) 12:06:33 

    親が反ワクでめっちゃ疲れた。
    兄弟でワクチン打って欲しいとずっと説得してて、ようやく先週打ってもらった。
    母には悪いけど「その体型でコロナに感染さたら即死だよ。ワクチンが毒だというならば肥満も体には毒な事に気付いて!自分のことしか考えられない今のお母さんは嫌い。」といった翌日から少しずつ態度を変えてくれ、ダイエットも開始したみたいです。

    +15

    -9

  • 1552. 匿名 2021/09/14(火) 12:06:49 

    >>1548
    私も食べた!

    +8

    -0

  • 1553. 匿名 2021/09/14(火) 12:07:20 

    やっぱり感染したら色々噂話されるんだと実感。
    ママ友ネットワークって怖い。
    もう学校行かせたくないな。

    +22

    -0

  • 1554. 匿名 2021/09/14(火) 12:07:34 

    >>1540
    それは近隣の病院が一生懸命コロナ対応してるからじゃないですか?たまたま救急に用事があって行った時は内部ではコロナの可能性が低いかどうかで受け入れを決定してる瞬間を目撃しました。やはり緊急搬送などはコロナではない人の方が受け入れられていましたよ。コロナの可能性がある場合は立場(職業)で選別してました。トリアージがあるんでしょうね。

    +0

    -8

  • 1555. 匿名 2021/09/14(火) 12:07:36 

    >>776
    自粛して好きで家にいるなら外にでてる人批判しなくてもそもそも出会わないのにね。お互い好きにしたらいい。

    +7

    -0

  • 1556. 匿名 2021/09/14(火) 12:07:48 

    >>1539
    いや、どんな意見も反対せずに
    そうか~そうなんだ~と聞いてりゃいいじゃん

    誰かが単独で言ったことに対して、反対して絡むから言い合いになるんだよ
    どんな意見でも、うんうんそうだね~ってここでは長そうよ

    そんな気楽なトピがあったっていいじゃん?疲れるもん

    +9

    -0

  • 1557. 匿名 2021/09/14(火) 12:08:19 

    TVでやってる感染者の数 嘘じゃないの?
    いまだにコロナに感染した人いないんだけど…自分も全然かかってないし

    むしろワクチン打って救急搬送されたり体調悪くなってる人のほうが多い(-""-;)

    +20

    -14

  • 1558. 匿名 2021/09/14(火) 12:08:36 

    >>1538
    私もそんな感じで半年で15太ったよ。今はちょっと外でるようになったから元に戻ったけど。

    +4

    -1

  • 1559. 匿名 2021/09/14(火) 12:08:53 

    >>1556
    間違ったわ!
    ×長そうよ ⚪流そうよ

    ごめんなさい

    +5

    -1

  • 1560. 匿名 2021/09/14(火) 12:09:09 

    >>1088
    同じ県かな。学校がオンラインだから幼稚園も自粛が基本みたいなスタンスで、小学生と幼稚園ずっと家にいてケンカも頻繁だし、もうこのパッとしない生活にも慣れてきてる…

    +11

    -0

  • 1561. 匿名 2021/09/14(火) 12:09:41 

    本当にコロナコロナってウザい
    社会が機能しなくなってるよ
    コロナ騒動を長引かせたい(その方が儲かるor楽だから)連中が率先して大騒ぎしてるだけとしか思えない

    +22

    -1

  • 1562. 匿名 2021/09/14(火) 12:09:55 

    >>4
    私は開店直後の店内誰もいない時に行ってる。

    +7

    -0

  • 1563. 匿名 2021/09/14(火) 12:09:55 

    >>1509
    自分を守るためにもそこから離れてください
    自分を壊してまで尽くすことじゃないよ

    +24

    -0

  • 1564. 匿名 2021/09/14(火) 12:10:16 

    >>1538
    わかるw
    たまに出勤して駅の階段登っただけで超息切れするし、節々も痛いw
    仕事もメールとチャットばかりで一人で人と会話せず家でゴロゴロしてるだけだから頭もボケてきた気がするし、コロナの後遺症と自粛の後遺症って被ってると思うw

    +5

    -1

  • 1565. 匿名 2021/09/14(火) 12:10:31 

    コロヒスで反ワクはマジで面倒。
    うざい。

    +10

    -5

  • 1566. 匿名 2021/09/14(火) 12:11:06 

    >>1557
    たしかに少ないね。無症状で抜き打ち検査したらもっと居ると思ってる。

    +11

    -0

  • 1567. 匿名 2021/09/14(火) 12:11:30 

    >>486
    いらんお世話

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2021/09/14(火) 12:11:56 

    >>1565
    なんとなくわかる
    黙ってるかさっさとワクチン打って黙ってて欲しい

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2021/09/14(火) 12:11:57 

    >>1516
    来月異業種の資格取ってやめるつもりなのでその点はいいのですが
    多分辞めるとなっても年内はいなきゃいけないと思います
    職場で、それも大人数の前で泣いてしまったことで明日からの仕事に行きづらくて仕方ないです…

    >>1522
    ケアマネや施設長、というよりは施設の方針が家族最優先なので
    利用者が暴れてようが介護士が我慢しろ、という感じです
    増して今回は家族が大激怒案件なので、尚更家族の信頼取り戻すために何が何でも頑張れと思っていると思います

    +8

    -0

  • 1570. 匿名 2021/09/14(火) 12:12:13 

    >>830
    旦那は海外出張そろそろいけるかなって言うてるわ。

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2021/09/14(火) 12:12:47 

    旦那のことは好きだけどずっと一緒の部屋に毎日一緒は辛い。
    正確に言うと誰かの発する音が一日中聞こえる状態が辛い。

    +5

    -2

  • 1572. 匿名 2021/09/14(火) 12:12:55 

    >>1563
    介護職からもう離れます
    いろんな闇見て心死にそうになってますから
    日本は長寿国って言いますけど、全くいいことじゃないです

    +15

    -0

  • 1573. 匿名 2021/09/14(火) 12:13:54 

    >>306
    外食は躊躇ってますが旅行は行く。
    なんなら貸し別荘とかプール付きのとこ夏場ほとんど関東圏埋まっててとれなかったしー。
    次は庭付き温泉探してるけど結構いい値段するのにもう埋まってるよね。

    +3

    -0

  • 1574. 匿名 2021/09/14(火) 12:14:17 

    >>117
    なぜ学歴が関係あるんだw

    +26

    -0

  • 1575. 匿名 2021/09/14(火) 12:14:45 

    >>1564
    わかるwエアロバイク買ったよw週1しかやってないけど汗かくのはいいかなと思う。

    +3

    -1

  • 1576. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:03 

    >>893
    ガル基準にしたらダメだよw
    ここは2年間位完全に引きこもっても何故か経済的に大丈夫な猛者が何人も居るんだから

    +8

    -0

  • 1577. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:10 

    >>117
    学歴と所得が出てくるよね

    +21

    -0

  • 1578. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:28 

    >>227
    腐っても資本主義だから。
    コロナでの唯一良かったのは株が上がったことくらい。

    +7

    -0

  • 1579. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:38 

    もうワクチン打った打たないとかそういうギスギスも見るの嫌だよ
    気兼ねなく外食したいよー

    +10

    -0

  • 1580. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:39 

    >>65
    我慢はしてるけど、どうしても無理なときは外食してる。
    食べ物を口に運ぶ瞬間以外は全部マスクしてる。
    食べるの遅いから咀嚼してる時間が長いんだよね。
    あと換気の良い店に行く。

    +5

    -5

  • 1581. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:52 

    引越して仕事をやめて下の子と家にいます🙄働かないとギリギリだから働きたいけど、今このタイミングでわざわざ集団に入るのもな〜と思いつづけはや5ヶ月…。でもずっと家にいるのも疲れました…。。気にせず働きにでようかなあ…

    +4

    -2

  • 1582. 匿名 2021/09/14(火) 12:16:03 

    >>1434
    あなたにアドバイス貰えた事て勇気でた。ありがとう。

    +1

    -0

  • 1583. 匿名 2021/09/14(火) 12:16:27 

    疲れた。
    都内だから実家の北海道には2年帰省できてない。
    子供も疲れてる。
    お友達と楽しいこと何もできてないよ
    この時代の子達は本当に可哀想だと思う。

    +9

    -0

  • 1584. 匿名 2021/09/14(火) 12:16:50 

    >>1559
    そうですね分かりました

    +1

    -0

  • 1585. 匿名 2021/09/14(火) 12:16:54 

    >>187
    ちょっと仕事帰り、金曜とか一人で美味しいもの食べに行きたいよね。

    +6

    -0

  • 1586. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:03 

    もう本当に早く元の社会に戻してほしい
    巣籠もり需要で儲けてる業界が、ずーっとコロナコロナと煽ってるんでしょ

    +9

    -0

  • 1587. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:07 

    >>32
    うちも平熱が高くて夏なんて37.2まで行くから、よく帰されるよ。。
    在宅で良かったと思うけど、コロナの影響で仕事が激変してしまい、
    また外に出る仕事もやり始めた。熱出して休んでも大丈夫と言われているけど、不安ですわ。

    +2

    -0

  • 1588. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:40 

    >>1509
    私の家族にも介護福祉士がいるので諸々のお気持ち凄く良くわかります。家族は1度、適応障害になりかけて暫く休職しました(今は元気にまた戻ってますが、気をつけてます) 私の義母も認知症が進行して施設に入所しましたが、不穏になると暴れてしまうので落ち着かせる薬を飲んで貰ってたので逆にちょっと無気力ぽくなるのが嫌だと義妹が止めてしまって。私は近居でお世話していて義母の認知症が進行していく過程を数年間みていたから仕方ないと思えたけど。もう80代、90代になったらゆっくり枯れていくのは仕方ないことと思えない家族は結構いますよね。現場の介護士の方々にはいつも感謝ばかりです。でもご自分を大事にされてください。他のスタッフと愚痴りあえてストレス発散できればいいですが、、、。

    +10

    -0

  • 1589. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:45 

    >>1548
    食べ終わりましたか?100点満点で言うと満足度は何点ですか?🤤

    +0

    -1

  • 1590. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:48 

    >>1554
    都内で先月だったからね…でもすぐどうぞじゃないから大変だったよ。命には別状なくても手術も数日待ちで今はどこもコロナで大変って言ってました。医療関係者の方々には感謝です

    +1

    -0

  • 1591. 匿名 2021/09/14(火) 12:17:56 

    >>211東京はかかりそうな生活の人もうみんなかかったんだと思ってる

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2021/09/14(火) 12:18:15 

    同居家族の発熱は出社禁止だから、高齢の親が熱出すたびに会社休んでるんだけど
    家出るべきか迷う

    +1

    -0

  • 1593. 匿名 2021/09/14(火) 12:18:26 

    >>10
    なんかさズームでやってないのかな?
    児童館でやる手遊び教室みたいなのとかちょっとした自己紹介したりさ

    +5

    -4

  • 1594. 匿名 2021/09/14(火) 12:18:50 

    >>1557
    どこの県?
    落差があるんだよなぁ。
    因みに私のいるところは真っ黒だよ。

    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +5

    -0

  • 1595. 匿名 2021/09/14(火) 12:19:25 

    >>41
    同じー!
    去年の1月に滑り込みで挙式&新婚旅行いけて、すぐ子供もできていた友達が羨ましい(T0T)
    うちは海外に新婚旅行いくまで子供は作らない!って言ってた旦那が、ようやく諦めて子供作る気になったのが最近だよ…

    +7

    -2

  • 1596. 匿名 2021/09/14(火) 12:19:59 

    >>1565
    コロヒス、反ワク、行き過ぎたオーガニック信者は大体一緒だし嫌いだわ。学生時代の友達がインスタストーリーでワクチンの毒性についてひたすら投稿してるからミュートした。

    +13

    -0

  • 1597. 匿名 2021/09/14(火) 12:20:41 

    >>1573
    高い宿ほど予約取れない気がする。富士方面で宿取ろうか悩み中。呑気にお盆はガラガラだろうなって甘く見てたせいで予約取れずに失敗した。

    +2

    -1

  • 1598. 匿名 2021/09/14(火) 12:21:17 

    >>1594
    青森なんで逼迫してるの?
    田舎なのに…

    +2

    -0

  • 1599. 匿名 2021/09/14(火) 12:21:59 

    >>1583
    私も都内で帰省してない。家族でワクチン打ったけど、親も高齢だし冬も帰らないかもしれない。
    孫に会いたいって言ってて、高校生の息子も甥っ子に会いたいなぁって。
    切ないね。

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2021/09/14(火) 12:23:02 

    自宅とスーパーの往復だけで外出しないので、wifiルーター解約した

    早く旅行行きたい
    日光浴びたい
    化粧しなさすぎてシミが成長しないことだけは嬉しい

    +0

    -0

  • 1601. 匿名 2021/09/14(火) 12:23:57 

    >>1569
    なんで年内はいなきゃいけないの?
    二週間前に告知すれば辞められるよ
    あとはこっちの知ったこっちゃないよ
    労基署に相談したらいい
    人の良さと責任感につけ込まれてるよ
    強く出るとこは出ないとね

    +21

    -0

  • 1602. 匿名 2021/09/14(火) 12:24:13 

    シンガポールで80%以上の人がワクチン接種したのに
    また感染爆発してると聞いて
    打っても感染するとか、もうワクチンの問題だけじゃないなって思った。
    デルタ株厄介だな

    +10

    -4

  • 1603. 匿名 2021/09/14(火) 12:24:44 

    >>1594
    私のとこも真っ黒だ…

    +6

    -0

  • 1604. 匿名 2021/09/14(火) 12:24:49 

    >>436
    でしょうね。今の日本のやり方だと終わりがない

    +13

    -0

  • 1605. 匿名 2021/09/14(火) 12:25:04 

    オンライン○○とか逆にめんどくさい
    イライラする

    +5

    -0

  • 1606. 匿名 2021/09/14(火) 12:25:43 

    >>1596
    なんかさネズミ講にも似てんだよね
    ○○は体によくないみたいな

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2021/09/14(火) 12:25:50 

    >>19
    今行こうと思えばいけるよ。
    2週間の隔離×2回が条件ですが

    +9

    -0

  • 1608. 匿名 2021/09/14(火) 12:26:23 

    >>1598
    ベッドの空きはあっても受け入れする病院が少ないんじゃない?補助金は貰うけど拒否してるクリニックもあるみたいだし。

    +8

    -0

  • 1609. 匿名 2021/09/14(火) 12:26:28 

    >>1145
    同じく友達いないけど、普段一人で行きにくいところも一人ごはんの人増えて居心地よくなったよ!

    +6

    -0

  • 1610. 匿名 2021/09/14(火) 12:27:13 

    仕事中マスクしてない客がきたときに、たまたま車に忘れただけなのか、ワクチンやったからもうマスクなんていらなーい!派なのか、コロナなんて存在しませ〜ん、のマスク不要派なのか判断がめんどくさくて疲れますね。

    +4

    -1

  • 1611. 匿名 2021/09/14(火) 12:27:47 

    一人陽性者がでたとき休校だなんだという周りへの影響が大きすぎてそっちのほうが気をつかう

    +7

    -0

  • 1612. 匿名 2021/09/14(火) 12:29:48 

    >>1514
    いつまでかかるやらって、個人の自由だから打ちたくない人は打たなくて良いんだよ。私からしたら、打たない決心して貫けるの羨ましいよ。私は周りからの圧力で予約しました。

    +5

    -0

  • 1613. 匿名 2021/09/14(火) 12:30:17 

    >>1597
    海外旅行行けないからでしょうね。一家でハワイなら200万使うようなレベルなのに行けないから国内で消費するんだろうな。

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2021/09/14(火) 12:31:13 

    >>227
    コロナで下がったタイミングでいっぱい買いました。ありがとうトリドールありがとうKDDI。笑

    +2

    -0

  • 1615. 匿名 2021/09/14(火) 12:31:21 

    結婚式3回延期。もうモチベーションなんてもんはどこかへ行ってしまった。

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2021/09/14(火) 12:31:41 

    >>104
    ずいぶん無神経な先輩ですね。不安がらせるようなこと言って。なんだかわたしまで不快な気分になりました。どうかあなたが心穏やかな治療できるように

    +21

    -0

  • 1617. 匿名 2021/09/14(火) 12:32:27 

    >>1596
    私の高校時代の同級生にもいる。ガルちゃんによくいるような反ワクの人たちと同じことストーリーに載せてたわ。その子はオーガニック生活してて紹介してる商品は全部アムウェイ。

    +5

    -0

  • 1618. 匿名 2021/09/14(火) 12:32:58 

    >>1088
    わかる…そして東京だけど、うちのところは小中は今月オンライン。高校も来週からオンラインになってしまった…
    い夏休み延期しなかったのにオリンピックのせいよね

    +3

    -1

  • 1619. 匿名 2021/09/14(火) 12:33:11 

    >>1594
    自分の県からすると、東京なんて真面目に受け入れたら余裕やんとか思ってしまうレベル。
    地方は財源ないからか、自宅待機しても食糧送ってくれたなんて話聞かないよ。

    補助金だけもらってトンズラ率多すぎでしょ、東京都の税金だけでやってくれ。

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2021/09/14(火) 12:33:27 

    >>1533
    国外に行くのは仕事だから仕方ないんじゃない?
    飛行機自体は飛んでるんだし。
    でももう2年近く会わないなんて辛いよね。
    お互いまだ気持ちがあるなら出来る限りの万全の対策して会えばいいのにって思っちゃう。
    日帰りでも1泊でも。

    どうせGPS装着してる訳ではないし黙ってたらバレないと思うし、外出してる限りどこでコロナ感染してもおかしくないんだから少し位デートしてもいいと思うけどな。

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2021/09/14(火) 12:34:20 

    >>1615
    いっそのこと2年後か5年後かわからないけど、収束して(どの程度の収束かはわからないけど)気持ちよくできるようになってからはだめなのかな?そっちのほうが参列者も気持ちよく祝ってくれそう

    +2

    -5

  • 1622. 匿名 2021/09/14(火) 12:34:50 

    >>1609
    横だけど1人もいいよね!私もコロナで友達の在り方考えたかも。ひとりで楽しむのも大事だわ

    +4

    -1

  • 1623. 匿名 2021/09/14(火) 12:35:07 

    >>1279
    外見るとノーマスクの人が多くて…
    県内の医療も逼迫したままだし、市内で同じ病気、同年代の方が入院は出来たけど亡くなっているので怖くて…近所でのクラスターも多いです。通っている園の同じクラスの子、習い事先の先生にも感染者が出ました。
    子供も猛暑に外出控えていた流れで、コロナも怖いと思うみたいで、お散歩に誘っても嫌がる様になりました。
    私もワクチン2回目接種が終わって抗体出来るまでは外に出るのを怖いと感じているのも影響してると思います。来週2回目です。
    でも子供がいるのに死ぬわけにはいかないので最低あと数週間はこの生活でいくつもりです。

    +2

    -15

  • 1624. 匿名 2021/09/14(火) 12:35:14 

    >>1
    去年自殺してしまった主婦が居たね
    今思うと本当に感染者を集団ヒステリーとはこの事かってくらい酷かった時期
    感染症で一番恐ろしいのは人の分断だね
    中でも家族の心の分断は本当に良くない
    家族が感染した時どう言うことを言ってはいけないのか
    マスコミは有益な情報を早め早めに専門家に聞いて広く広報して欲しいよ

    +16

    -0

  • 1625. 匿名 2021/09/14(火) 12:35:52 

    >>1509
    その興奮させる薬はやめられないの?
    薬出してる医師に「薬が合ってないみたいなので、もう少し穏やかに効く薬に変更できませんか?」とか言ってみるとか
    介護職よくわかってないからトンチンカンな事言ってたらごめんね

    +17

    -0

  • 1626. 匿名 2021/09/14(火) 12:36:31 

    >>1613
    帰省もないしね
    その分かなり浮いてるし、うちも泊まるなら一泊数万円のホテルを検討してるよ

    +2

    -0

  • 1627. 匿名 2021/09/14(火) 12:36:34 

    >>1569
    横ですが、私は昨年会社をやめたんだけど
    非正規でしたが雇用保険に加入していたので、国から失業給付金を月に12万ちょっと頂きましたよ~
    8月頃にやめて10月くらいだったかな…?受給が始まったのは。

    で、11月にはハロワから紹介された学校を受験して、年を越して今年4月に入学しました。
    (まさかこの年で学生になるとはw)

    それまで毎月の給付金は約12万円でしたが、現在は学校に行きながら月に15万円が国から振り込まれています(交通費や他の補助が加わった模様)
    ハロワを通して学校(職業訓練校)に入学すると、卒業するまでずーっと給付金も延長されるんですよ

    私は1年コースなのであと7ヵ月ですが、2年コースを選んだ人は2年間給付されます。
    これは私だけでなく、雇用保険に加入している人全員の権利なのよ。

    私はもう学校で3つ資格を取らせて頂きました!国は批判ばかりされてるけど、物凄くちゃんと助けてくれますよ

    ちょっとでも参考になれば幸いです
    >>1569さんの心が少しでも穏やかになりますように…

    +14

    -1

  • 1628. 匿名 2021/09/14(火) 12:36:39 

    >>465
    うちも生まれてすぐコロナが流行り出して2歳。
    外の世界の人はみんなマスク姿で表情わからない、お互い感染気にして触れ合いもない。
    ワクチンの影響も怖いけど、精神的な発育への影響も気になる。

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:16 

    普通に化粧して口紅つけて出掛けたい

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:23 

    >>1623
    ノーマスクの人がいたとしても散歩するのにそこまで気にしなくてもと思うけどな。離れていればいいわけだし

    +19

    -0

  • 1631. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:33 

    >>1611
    2人出て学級閉鎖ナウ

    +2

    -0

  • 1632. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:46 

    散歩してるとノーマスクのランナーとすれ違って
    一日中不快な気分になる
    疑心暗鬼に陥ってランナーを呪ってしまう

    +2

    -14

  • 1633. 匿名 2021/09/14(火) 12:37:48 

    >>1145
    一人でふらっと行きたくならないの?私よく行くけど。

    +3

    -2

  • 1634. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:21 

    >>1610
    その判断いる?

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2021/09/14(火) 12:41:58 

    >>1627ですが追記
    書き忘れましたが、ハロワから紹介された訓練校は学費無料です

    +6

    -0

  • 1636. 匿名 2021/09/14(火) 12:42:38 

    >>14
    また、年末年始辺りに増えて、帰省を控えてってなるパターン

    +25

    -0

  • 1637. 匿名 2021/09/14(火) 12:43:12 

    >>411
    一応千葉県も同じ様に減ってる。
    でも信用出来ない(笑)
    国民にこんな我慢させてオリンピックやった政府をどうやって信じろと…
    総裁選に集中する為に減らしてるのかなと思ってしまう

    +3

    -10

  • 1638. 匿名 2021/09/14(火) 12:44:52 

    >>1509
    それ、記録撮影しておいた方がいいような。
    頭のおかしい家族だったら訴えられたり、施設に責任押し付けられそう。
    嫌だと思いますが、スマホでも何でも記録しておいた方が身の安全かと。

    +13

    -0

  • 1639. 匿名 2021/09/14(火) 12:44:54 

    >>1634
    必要だよ。うっかり忘れた人はともかく、ワクチン打ったから大丈夫!派は無駄話大好きでマスクなしで長話されるし、マスク不要派はそもそもあたおかだから居座られたらめんどくさい。対応困るんだよ。

    +6

    -6

  • 1640. 匿名 2021/09/14(火) 12:45:10 

    >>1611
    うちの地域は休校どころか学級閉鎖にすらならないよ。最近は出てないからわからんけど。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2021/09/14(火) 12:45:41 

    「コロナ怖いよねー、心配だよねー」っていう台詞を言いながらマスクしてない奴っていったい何なの⁉︎ノーマスクなのにコッチに顔むけてベラベラ話すのやめてほしい。

    +0

    -6

  • 1642. 匿名 2021/09/14(火) 12:45:59 

    体力落ちすぎてやばい。マスクしながらのジョギングは流石に無理だからやめて、ウォーキングも真夏は死にそうになりやめたら歩けなくなってしまった。必要最低限の外出だけになりコロナは無事でもメンタルもやばくなってる。

    +7

    -0

  • 1643. 匿名 2021/09/14(火) 12:46:28 

    >>1589
    100点です♪
    毎年食べていますが今年も安定の月見バーガーでした!
    また来年食べます。

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2021/09/14(火) 12:46:28 

    >>4
    お昼に外食したら、思ったより混んでてちょっと怖かった…

    そんな中、妊婦さんが、ドリンクバー利用してて引いた。
    妊婦さんは、赤ちゃんの安全を優先して今は我慢しようよー。

    +1

    -18

  • 1645. 匿名 2021/09/14(火) 12:47:20 

    >>1454
    世界中の誰しもがこの世の中に疲れてるよね

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2021/09/14(火) 12:47:36 

    パリで暴動起こってるね。ノーマスクだめ、ノーワクチンの人はダメ、外出する時は衛生パスなるものを必須にする法案に怒りのデモ。

    +11

    -0

  • 1647. 匿名 2021/09/14(火) 12:47:49 

    >>17 グランピングとか釣りとか色々あるから視野に入れてみるのはどう?
    お金はかかるけどグランピングは面倒な準備なしで行けるし、手ぶらで行って道具を借りて釣りするのも楽でいいよ。

    前に大阪のマス釣り場に行ったんだけど、スペースが区切られてるから密にならずに済んだし自分たちのスペースにマスを放流してくれるシステムなので初心者でもいっぱい釣れて楽めたよ。併設されてるお店で釣った魚を調理してもらうことも可能。

    グランピングは未経験なので言えることがないけど、屋外だし大人も子供も良い気分転換になると思う。

    +6

    -1

  • 1648. 匿名 2021/09/14(火) 12:48:03 

    >>1612
    同じく圧力に屈した
    ワクチンは強制では無いはずなのにワクハラがある職場は少なくないと思う
    感染者が出ただけでも損害が出るのにワクチン未接種だと知ったときには覚えていろと言われた

    +11

    -0

  • 1649. 匿名 2021/09/14(火) 12:48:04 

    >>1615
    もうやらなくていいんしゃない?

    +3

    -2

  • 1650. 匿名 2021/09/14(火) 12:48:10 

    >>1644
    コロヒストピへおかえり

    +17

    -3

  • 1651. 匿名 2021/09/14(火) 12:48:23 

    咳してる人がいたら
    見てしまう
    怖くて外出できなくなった

    +2

    -13

  • 1652. 匿名 2021/09/14(火) 12:48:46 

    >>523
    都民です

    +7

    -0

  • 1653. 匿名 2021/09/14(火) 12:49:05 

    >>1643
    教えてくれてありがとう!週末行ってくる。それを励みにダイエット頑張る。

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2021/09/14(火) 12:49:28 

    >>1630
    子供と一緒だとうまく避けられるかわからないし、ノーマスクで後ろからランニング、自転車で来られたりするので不安です。
    散歩したが為に感染したら嫌なので。
    通院してますが薬でうまくコントロール出来ていないみたいで、薬剤師さんにも心配されてる様で
    「血中酸素量(?)測る機械持ってますか?」
    「住所、電話番号変わりないですよね?」
    とか聞かれてて、気を付けなきゃいけないと思っています。

    +3

    -28

  • 1655. 匿名 2021/09/14(火) 12:49:39 

    >>18
    ウイルスの仕組みとしては生き残るために感染しやすいけど威力は弱くなっていくはずだから正直そこまで心配してないなー。
    そのうち感染者は多くなっても重傷者は減ってくと思ってる。(ワクチンの効果もあるかもしれないけど)

    +13

    -0

  • 1656. 匿名 2021/09/14(火) 12:50:24 

    >>649
    行けばいいよ。恐竜が好きなの今だけだよ

    +31

    -2

  • 1657. 匿名 2021/09/14(火) 12:50:50 

    >>771
    政府も義務にしたいところ任意にしかできないからマスコミのワクチン打て打ての煽りは黙認。政府の意向に沿った報道してるのが逆に怖い。

    +12

    -0

  • 1658. 匿名 2021/09/14(火) 12:50:55 

    コロナが終わったら
    景気はよくなるのかな?

    +4

    -0

  • 1659. 匿名 2021/09/14(火) 12:52:20 

    >>1430
    とっとと籍ぬけちゃいなよー!
    まだ抜けられない理由あるの??

    +15

    -0

  • 1660. 匿名 2021/09/14(火) 12:52:33 

    >>1611
    うちは休校なり休園2日くらいとって後は感染者出た組だけ2週間休みって流れ。
    子どもだけ家に置いておけないから親が一人は休まないといけないんだよね。いろんな所に物凄く迷惑かかってしまう。
    考えただけで胃がキリキリいたくなりそう。
    図太い人はどれだけ迷惑かかっても、私達家族は感染した被害者よ!って態度なんだろうけど。

    +3

    -1

  • 1661. 匿名 2021/09/14(火) 12:52:48 

    >>254
    ね。マスクしてるから口紅塗らなくなったよ…
    もう1年半前から買ってないし、そろそろ捨てようかなと思ってる。
    ファンデーションも目から下は塗らないから、全然減らないんだよね。

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2021/09/14(火) 12:53:34 

    人によってコロナに対する考え方が違いすぎるから、正解がなくてギスギスした雰囲気に疲れた。

    旅行も外食も対策しながら行く分には良いと思う。

    でもノーマスクで至近距離で向かい合って大声でゲラゲラ騒いでる人とかよく見かけるようになったし、せっかく手をアルコールで消毒してもそれじゃほとんど意味ないよね。せめて食べ終わってからマスクして話すとか、それくらいは気を付けた方が良いと思う。

    +7

    -8

  • 1663. 匿名 2021/09/14(火) 12:53:45 

    >>1588
    人間が老いるのは自然なことなのに、自分の両親や祖父母が老いていくのを受け止められない家族に毎年数回出会います
    ぶっちゃけこういう家族は、度を越えたサービスを要求してくるので意味わからないし怖いです

    >>1625
    その興奮させる薬を内服することによって意味不明ではあれ発語や独語、少し笑う
    などの様子も見られるので、家族はその様子を聞いて安心しているんでしょうね
    その薬を内服してないときは一日中車椅子に座ってボーっとしてるだけでしたから
    ただ暴れる、暴言暴力などのネガティブな面は一切家族には知らせてませんでしたが
    今回のことを受けて一応説明はするつもりだそうです
    しかし家族は「そんなこと母親がするわけない」と受け入れないでしょうね

    >>1638
    動画に撮って見せてやろうか、と思いましたけど
    一介護士がそんなことを施設側に無許可でやったら
    「利用者さんの人権がー、モラルがー」などと言われて終わりだと思います

    +10

    -0

  • 1664. 匿名 2021/09/14(火) 12:54:39 

    家族間のとりきめで、ほんの少しの時間でも外出したら
    帰宅後シャワーへ直行。
    ロングヘアも必ず洗う事になっている。
    これが面倒で2,3日に1度しか出掛けられなくなって辛い。

    +0

    -11

  • 1665. 匿名 2021/09/14(火) 12:54:57 

    >>1648
    本当圧力嫌ですよ。「〇〇さんワクチン打ったんだって」とか、いちいち報告してくるのも、軽いかもしれないけどワクハラだと感じます…。打つ判断は自分でしても良いのに、打たない判断は何故か悪の様に扱われる…。

    +9

    -2

  • 1666. 匿名 2021/09/14(火) 12:55:27 

    >>1660
    園側が感染者が誰なのかバラしてるって事?感染者は謝る必要ないよね。

    +4

    -1

  • 1667. 匿名 2021/09/14(火) 12:55:36 

    >>1615
    結婚おめでとう!コロナ終息したら新婚旅行や挙式披露宴を思う存分楽しんで夫婦の思い出にして欲しい
    コロナで3回結婚式延期したことも笑える思い出になる時が来るよ

    +5

    -2

  • 1668. 匿名 2021/09/14(火) 12:56:12 

    >>265
    もはやコロナより人が怖い

    +11

    -0

  • 1669. 匿名 2021/09/14(火) 12:56:21 

    コロナの収束は喜ばしいことだけど、
    マスクなし生活、リモート終了からの出社、
    無駄な飲み会や帰省などまた再開するのつらたん

    +3

    -4

  • 1670. 匿名 2021/09/14(火) 12:56:40 

    1回目のワクチンが打てるめどもたってないのに3回目の話をワーワーしてるのを見てしんどくなった

    +8

    -0

  • 1671. 匿名 2021/09/14(火) 12:56:49 

    >>1661
    マスク部分だけ避けて塗ってるの?すごいね。

    +5

    -0

  • 1672. 匿名 2021/09/14(火) 12:57:22 

    >>2
    無理でしょー
    メディアが「コロナ怖い!」報道やめない限りムリムリ(ヾノ・ω・`)
    でもって、そのメディア見て「感染対策しっかりしないと」とか言ってるのが大多数な限り一生無理。

    かかったらその時。かかったら治せば良い。
    って思考が多数にならないと終わらない。

    (コロナ怖いから)緊急事態宣言
    (コロナ怖いから)感染対策

    実際の致死率がインフル並になってるのに、
    コロナ怖いから
    の呪縛から抜けられない限り、緊急事態宣言からも抜けられないね

    +50

    -14

  • 1673. 匿名 2021/09/14(火) 12:57:37 

    >>1481
    その倍率も怪しい。11倍ってどこ情報?おばさんでしょ、あなた。

    +8

    -19

  • 1674. 匿名 2021/09/14(火) 12:58:03 

    >>1646
    バイキングでやってたね。ワクチン接種証明か陰性証明提示しないとレストランも入れないって。守らなかったら罰金って。パリの暴動で日本の政治家も考え変わらないかな。日本人は暴動なんて起こさないと足元見られてるかな。本当に嫌な世界だよね。

    +8

    -0

  • 1675. 匿名 2021/09/14(火) 12:58:19 

    >>571
    私も私も!外では顎マスクすらしない!
    旅行も行きまくってSNSにアップしまくり、友達達も馬鹿正直に自粛はしてないけど、マスクはつけてるなー

    +4

    -7

  • 1676. 匿名 2021/09/14(火) 12:58:41 

    バタートースト食べた。フジパン本仕込でじゅうぶんうまいわあ

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2021/09/14(火) 12:59:01 

    >>1509
    うわーー読んでいて涙が出てきました。
    その家族の身勝手なこと!!

    親に興奮剤を投与……という発想からして、その家族、
    「いかにこれまで全く関わらずに生きて来たか」が透けて見えますね。

    普通は親の大変な認知症の段階を経て、「静かになってきた」ら感謝するのが普通です。
    そこにたどり着くまでに普通の家族は、めちゃくちゃ振り回されて疲弊していますから…

    感謝しかありません。どうぞお体を大切になさってください。
    最後の一行、もう辞める、とありますが、このような状況では致し方無いですね。

    +17

    -0

  • 1678. 匿名 2021/09/14(火) 12:59:22 

    >>1661
    2019年に買ったSUQQUの諭吉ファンデを使ってるんだけど、、まだかなり残ってるんだよね
    古いから肌に良くなさそうだけど、もったいなくて捨てられない。

    +6

    -0

  • 1679. 匿名 2021/09/14(火) 12:59:27 

    >>1669
    また、それも楽しめばいい。

    +1

    -0

  • 1680. 匿名 2021/09/14(火) 12:59:41 

    >>1519
    場所にもよるだろうけど平日だと人数少ない感じですか?

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:03 

    >>1660
    へー、うち子供の学校は感染者出たクラスや部活は全員検査、陰性確認したら出席の流れ(半年ほど前の話。最近は出てないから違うかもしれない)
    地域によって対応かなり違うね

    +4

    -0

  • 1682. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:05 

    >>1658
    自粛の反動で消費は伸びると言われてるよね
    とくに観光業界は凄いことになると思う
    雇用も増える

    +4

    -0

  • 1683. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:06 

    これからどうなるのか不安
    増税になるのか
    職は失わないのか

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:21 

    >>2
    >>1
    まだまだ子供達への接種を
    加速させる気だろうね

    【VAERSによる報告】アメリカでコロナワクチン接種をした6歳〜17歳の子供たち73人が失明 48人が耳が聞こえなくなる  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【VAERSによる報告】アメリカでコロナワクチン接種をした6歳〜17歳の子供たち73人が失明 48人が耳が聞こえなくなる | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    アメリカ政府は、早ければ今年10月から12歳以下の子供たち約4800万人へのコロナワクチン接種を可能にすると発表しており、ファイザーとモデルナによって今年3月から12歳未満の子どもを対象とした臨床試験が行われています。 そして9月5日時点のワクチン有害事象報告...

    +21

    -7

  • 1685. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:35 

    >>559
    メディアが煽りまくるからね。テレビ見なかったら割と平穏な生活送れると思う。

    +14

    -0

  • 1686. 匿名 2021/09/14(火) 13:00:40 

    >>1502
    アメリカの場合、コロナで解雇されたら失業保険すぐ出るとか、最低賃金より失業保険の方が高いとかあるのに、日本はそういうのないもんねー。弱い者いじめの社会だわ

    +5

    -0

  • 1687. 匿名 2021/09/14(火) 13:01:36 

    >>14
    仕事場で感染者出たときに、以前は回りの人も検査したし、保健所も介入してたけれど、先週なんて、感染者出たけど検査どころか保健所も知らんぷりだよ。
    対応の違いに驚いたわ!!!
    保健所が忙しいのもあると思うけど、それを強くプッシュしない何かを感じた。

    +10

    -1

  • 1688. 匿名 2021/09/14(火) 13:01:37 

    >>1643
    どうしようか7迷ってたけど気晴らしに買ってくる♪

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2021/09/14(火) 13:02:09 

    予防接種の後子供が熱出した、と写真共有アプリで書いたら親戚がコロナでは!?何でコロナじゃないと分かったの!?と心配してきた
    気持ちは嬉しいけど面倒臭い時代になったな~~~

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2021/09/14(火) 13:02:51 

    >>1673
    ヨコ。17倍だね。8/18日付の厚生労働省のデータによると。9月の今現在はわからないけど。
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +3

    -3

  • 1691. 匿名 2021/09/14(火) 13:03:38 

    >>1509
    興奮する薬を飲んだ状態で暴れながら介護するところを見せるかやってみろと思うわ 見てもプロなんだからとか言うんだろうなそういうやつは

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2021/09/14(火) 13:03:45 

    >>1671
    鼻、頬、顎の部分は塗らないだけ。
    前に間違ってマスクするのに全部塗って外出したら、めっちゃ肌荒れたしニキビできたから。

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2021/09/14(火) 13:04:53 

    >>1624
    絶対、自殺した人その人1人じゃないよ
    ニュースになってないけど感染して治ったけど自殺した人、身近にいるもん。すごく噂されて
    全国にいるはず
    政治家が対策を少しでも緩めたりすると、それを叩かそうと大騒ぎするマスコミが腹立たしいよ。

    +17

    -0

  • 1694. 匿名 2021/09/14(火) 13:05:21 

    >>1662
    >食べ終わってからマスクして話すとか
    その考えも、違う考えの人からすればただの押し付けに感じるし、こういう所に書き込む事で「正解がなくてギスギスした雰囲気」の一端を担っている、という事は理解してる?

    +6

    -0

  • 1695. 匿名 2021/09/14(火) 13:05:26 

    おすすめの韓国ドラマ教えて下さい💖

    +0

    -5

  • 1696. 匿名 2021/09/14(火) 13:06:48 

    >>1684
    霊感商法の団体が書いている記事です。

    同じサイト内にこんな記事もあります。
    「本来、霊感とは神様と繋がるために与えられたものですが、人々が堕落したことで神様と疎通することが極めて難しくなり、人々はサタンや悪霊とばかり繋がるようになってしまいました。」
    エリカの今日の悟り(2021年9月13日)  |  RAPT理論のさらなる進化形
    エリカの今日の悟り(2021年9月13日) | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    今日も、RAPTさんの伝えてくださった御言葉から悟ったことを綴ります。 霊感は神様と繋がるためにある。本来、霊感とは神様と繋がるために与えられたものですが、人々が堕落したことで神様と疎通することが極めて難しくなり、人々はサタンや悪霊とばかり繋がるように...


    +4

    -11

  • 1697. 匿名 2021/09/14(火) 13:08:10 

    >>1678
    わかる、私も口紅勿体ないから捨てられないけど、1年半たってるし開封済みだから捨てなきゃだよね…
    今年は外にもあんまり出てないから、日焼け止め、制汗スプレー、汗ふきシートが半分以上残ってしまった…

    +3

    -0

  • 1698. 匿名 2021/09/14(火) 13:08:11 

    国民の8割ワクチン済んだら
    12歳未満でもない限り
    やってるもん扱いが普通になるだろね
    滅多に未接種はいないから

    +1

    -0

  • 1699. 匿名 2021/09/14(火) 13:08:57 

    >>1695
    ミッション:インポッシブル2
    人口ウイルスをばらまこうとする団体とトムクルーズの戦い。韓国は関係ないけど、コロナウイルスに疲れた人が見るとスカッとします

    +2

    -0

  • 1700. 匿名 2021/09/14(火) 13:09:31 

    コロナというかコロナ禍育児がきつい

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2021/09/14(火) 13:10:19 

    >>1557
    夫の勤め先、緊急事態宣言中の地域だけど
    たま〜にPCR陽性出るね
    けど軽症か無症状ばっかりだってよ
    無症状でもしばらく休まないといけないけどね

    ワクチン打って苦しむ人は続出してるみたい

    まぁ日本全体でコロナ感染した人はまだ2%ぐらいらしいし
    自分の周りにいないのも普通のことかも

    +16

    -1

  • 1702. 匿名 2021/09/14(火) 13:10:31 

    コロナキツいって人家で自由に出来るならまだマシ。
    育児で自由ない

    +10

    -2

  • 1703. 匿名 2021/09/14(火) 13:10:40 

    >>1654
    コロナ無くてもノロやらインフルあるから一生外出難しそうだね

    +20

    -0

  • 1704. 匿名 2021/09/14(火) 13:10:50 

    こわくて歯医者にいけない

    +3

    -3

  • 1705. 匿名 2021/09/14(火) 13:11:16 

    >>5
    食べたよ!月見シェイクも飲んだ!
    また買いに行くつもりだよ〜
    月見とグラコロは私ホイホイだよ。。

    +7

    -1

  • 1706. 匿名 2021/09/14(火) 13:12:41 

    >>1699
    横だけど観ようかな… ミッションインポッシブル面白いから一通り観てるけど忘れたし楽しく観れそう

    +4

    -0

  • 1707. 匿名 2021/09/14(火) 13:12:58 

    >>1687
    うちの会社も同じだよー。最初の3人目くらいまでは、検査が来たり保健所から指導が入って、業者が除菌作業に来たけど、それ以降は、普段のお掃除の人が拭いて終わりみたい。
    もう同じビル内で20人くらい出てるから、いちいちやってられない模様

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2021/09/14(火) 13:13:13 

    >>1690
    まぁ、
    ・今夏の陽性者は20代中心
    ・ワクチン接種は高齢者から始まってる
    から、そうなっても不思議じゃない。

    陽性者年代別で接種非接種別、年代別接種率(1回目、2回目2週間経過前、2回目2週間経過、未接種別)が無いと「ワクチンのおかげだ!」とは言えない。

    +1

    -6

  • 1709. 匿名 2021/09/14(火) 13:13:22 

    >>22
    モデルナよりは強くないのでは?
    個人差大きいですが。
    息子はモデルナてガッツリ発熱
    私、夫はファイザーで微熱より少し高い
    でした。余り気にしない方が良いですよ。それより打ち終わった後の事、楽しい事考えたらどうでしょうか?

    +11

    -0

  • 1710. 匿名 2021/09/14(火) 13:13:59 

    >>1697
    味や臭いに変化なかったら使ってるw
    横側に汗かいたみたいに水滴みたいなのがついてる場合は変質してるから処分。
    グロスは味匂い変化なくても一年ぐらいで処分。

    +4

    -0

  • 1711. 匿名 2021/09/14(火) 13:14:56 

    >>649
    感染対策して混雑を避けて行ったら良いと思う。
    でも、行ったらあまり言いふらさないようにした方が良いと思う^^;

    +15

    -2

  • 1712. 匿名 2021/09/14(火) 13:15:00 

    >>1678
    諭吉ファンデ裏山。マスクとの相性どうですか?

    +4

    -0

  • 1713. 匿名 2021/09/14(火) 13:15:06 

    >>1509
    すごく辛い思いしたね。
    主任→看護師→医師という形で、現状を変えてもらうことは無理なのかな?
    ただ聞いてると卓上で上層部がそんな発言しかできないなら、そるまでの施設だね。
    職員もなにも言わないわけでしょ。
    はっきり言って認知の老人相手に冷静に対応するなんて無理。こっちが危険だもん。
    こちらの安全のためにも、他の入所者のためにも対応策が必要。家族の自己満のために興奮させるなんて理解できない。

    転職をすすめるよ。
    介護施設は今どこも人いないし。
    ただ、言い方悪いけど職員の質も偏りがちだから、早く見切りつけた方がいいよ。
    あなたが元気で楽しく働ける場所がありますように。

    +9

    -0

  • 1714. 匿名 2021/09/14(火) 13:15:14 

    >>1654
    コロナだけがそこまで怖いのは
    テレビのせいかな?

    +11

    -0

  • 1715. 匿名 2021/09/14(火) 13:15:25 

    >>1698
    8割も打つ訳ないでしょ

    +6

    -0

  • 1716. 匿名 2021/09/14(火) 13:16:27 

    地方で暮らしてる私達夫婦、
    主人はもう2年近く東京にある実家に帰ってないのですが
    義父(義母とは死別)が
    このコロナ禍の間に彼女を作って
    来年頭に引っ越し(おそらく同棲)をする宣言をしているモノだから
    もしかしたら実家を見納められないかもしれない、、、
    と、嘆いております。

    なんだろ、なんか私は関係ない人間かもしれないけど
    モヤァとする😇
    その彼女も30代で私も30代だし、、、
    なんだかモヤァ

    +12

    -0

  • 1717. 匿名 2021/09/14(火) 13:16:54 

    >>1703
    呼吸器の病気なので。コロナでなくても息苦しくて薬が手放せません。

    ワクチン二回目終わって抗体が出来る頃、あと数週間で元の生活に戻るつもりではいます。

    +2

    -6

  • 1718. 匿名 2021/09/14(火) 13:17:09 

    >>1453
    コロナが元から怖くないから打たない派なんだけど、反ワクという言葉を見るとすごく嫌な気持ちになる。
    自分が打たないだけで反ワクチンではないんだけどね。
    ごく一部の人が連投してるのかもしれないけど怖いわ。

    +19

    -0

  • 1719. 匿名 2021/09/14(火) 13:17:53 

    >>1680
    都内で会社の周りをぐるりとあちこち泊まってみたんですが、平日なのでサラリーマンがちらほらいる感じですね(それも少ないですが…)

    でも一番は、「平日にビジネスホテルに泊まる女性」ってのがほとんどいない様子で、女性用の大浴場が独占状態になるんですよ~
    先日は大浴場の露天風呂に行ったら女性が一人で歌を歌ってましたw お互いハッと気がついて恥ずかしかったw
    それくらい人がいないんですよね

    名前の知らないホテルは何となく怖いので、アパとかドーミーイン、三井ガーデンホテルとかに泊まっています。
    アイス食べたり発泡酒飲んだり夜景を見たり、ひとり宴会よ~♪

    +8

    -0

  • 1720. 匿名 2021/09/14(火) 13:18:10 

    >>1714
    呼吸器の病気だからです。

    +4

    -2

  • 1721. 匿名 2021/09/14(火) 13:19:08 

    >>1708
    一生自粛していたい人からしたら都合の悪いデータだろうね。
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +10

    -1

  • 1722. 匿名 2021/09/14(火) 13:19:36 

    >>147
    サンクコストなので、その考えは捨てて、楽しく外食されることをオススメします。

    +7

    -1

  • 1723. 匿名 2021/09/14(火) 13:21:17 

    >>11
    コンビニ店員です!
    店員をバイ菌のように扱ってくるお客様もいるし、飛沫防止シートを暖簾かのように捲りあげてタバコを注文するお客様もいるし、色々疲れちゃったけど またみんなが普通におでん🍢楽しんでくれる世の中に戻れる日まで頑張ります💓

    +41

    -0

  • 1724. 匿名 2021/09/14(火) 13:21:22 

    >>1717
    呼吸器系だとしてもインフル恐ろしいから難しそう

    +7

    -0

  • 1725. 匿名 2021/09/14(火) 13:21:50 

    職場で強制ワクチン接種・・・。打ちたくないって言った一人の人にみんなの前で「だったら職場内の何にも触るな」って。パワハラじゃん。

    +17

    -1

  • 1726. 匿名 2021/09/14(火) 13:22:07 

    >>1480
    生理不順だからよくズレるけどまだ2週間はこないはず。生理痛もあまりない体質なので謎なんだよな。

    +2

    -0

  • 1727. 匿名 2021/09/14(火) 13:23:08 

    >>1718
    暴走してる一握りの人のせいで一緒にされたくないよね。

    +4

    -0

  • 1728. 匿名 2021/09/14(火) 13:23:14 

    >>1699
    見てみます、ありがとう!

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2021/09/14(火) 13:23:50 

    スペイン風邪の時と同じ。落ち着くのは20年後と言われています。

    +4

    -0

  • 1730. 匿名 2021/09/14(火) 13:23:53 

    >>1499
    親子であろうとその決断を否定する権利は無いのにね

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2021/09/14(火) 13:24:27 

    >>1550
    だよね
    これに違和感感じない人いないと思うよ
    コロナってどんなからくりがあるのかな~

    +8

    -0

  • 1732. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:08 

    んーなんかもうどうでもいいw
    コロナで人類滅亡するほどの威力はなさそうだし、増え過ぎた人間のウイルスによる自然淘汰と思って受け入れている。

    +4

    -1

  • 1733. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:08 

    >>1674
    日本も昔は暴動起こしてたけど結局何も変わらなかったから諦めてる部分もあるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1734. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:29 

    >>1684
    VAERSの統計に載ってるのにマスコミはここを報道しないよね
    本当にワクチンやばいよ

    +14

    -2

  • 1735. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:48 

    >>1728
    いや、観るんかーい!

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2021/09/14(火) 13:25:59 

    子供は1歳になった。
    この子は親以外の大人はマスクした姿しか見たことないのかと思うと、将来、コミニュケーションとかで問題が出ないから不安になる。
    保育園に行かせてるけど、最近、私がマスクしててもある私ってわかるみたいでお迎えに行くとニコニコするようになった。少し前まではマスクしたままだと誰かわからなかったのかキョトンとしてた。
    今のところ、私と旦那と保育園の先生以外には人見知りするから顔はわかってるみたい。

    +4

    -0

  • 1737. 匿名 2021/09/14(火) 13:26:15 

    >>1721
    ?年代別じゃ無いよね。
    1回目、2回目2週間経過前、2回目2週間経過、非接種者
    の別がない。
    年代別の接種率もない。

    後、勘違いしているようだが、自粛なんぞ端からしてないし、必要とも思って無いよ?

    自粛の必要性と、ワクチンの効果については話は別。
    元から自粛など必要無い。
    ワクチンの効果は先行国の現状からして、日本で語られるほどの効果があるのか怪しい。
    というだけ。

    +4

    -3

  • 1738. 匿名 2021/09/14(火) 13:26:23 

    >>1727
    確かに暴走しすぎな人いるよね
    楽しませてもらっちゃってるけどさ
    私は様子見だったけど打たないと思う
    反ワクと言われてもいいわ

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2021/09/14(火) 13:26:24 

    本当にもうコロナばかりで疲れるよね
    どこか遊びに行ったり気軽に外食するのも躊躇うし、子供たちもせっかくの学校行事とか潰れたりで気の毒だ。うちの地域は今年も運動会は中止か生徒たちだけで午前中までの短縮で行うかみたい。

    +4

    -0

  • 1740. 匿名 2021/09/14(火) 13:26:32 

    >>1550
    芸能人かなり新型コロナに罹ってて野々村真さんなんて重症だったのに、それでもマスクしないとか感覚がマヒしているのだろうか

    +4

    -1

  • 1741. 匿名 2021/09/14(火) 13:27:06 

    >>1724
    予防接種するし、薬もあるし大丈夫です

    +3

    -0

  • 1742. 匿名 2021/09/14(火) 13:28:05 

    >>1721
    接種から2週間以内が未摂取で計算されてる可能性あるよ。

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2021/09/14(火) 13:28:16 

    >>1724
    インフルも毎年かなりの人が亡くなってるし、後遺症もコロナよりインフルのほうがやばいんだよね
    コロナは実は雑魚ウイルス

    +7

    -1

  • 1744. 匿名 2021/09/14(火) 13:28:27 

    >>1723
    え?ばい菌?
    そんなこと思ったこと一度もないわー
    おでん美味しいもんね、頑張ってね

    +14

    -0

  • 1745. 匿名 2021/09/14(火) 13:28:58 

    >>1743
    なのにわけのわからんワクチン接種

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2021/09/14(火) 13:30:13 

    >>1737
    もうめんどいから貼っとくわ。
    厚生労働省のホームページの方がいいかも。
    二週間の意味が分からんけど、二週間のデータが出ても今度は1ヶ月のデータよこせ!とか延々と言いそう。


    「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
    「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュースwww.google.co.jp

    【NHK】新型コロナウイルスに感染した人のワクチンの接種状況を厚生労働省が調べたところ、2回接種した人の感染は接種していない人に比…

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2021/09/14(火) 13:30:38 

    >>1509
    行かなくていいよ。なんだそれ。施設長にその利用者担当してもらいなよ。体調悪くて行けませんって言ったらいい。都合よく利用されてるよ?

    +14

    -0

  • 1748. 匿名 2021/09/14(火) 13:30:44 

    >>1718
    ワクチン信者の人もやばい人いるよね
    ワクチン打ったんだけど、安全!素晴らしい!とずっと言ってる
    ワクチンもデメリットちゃんと伝えてなくて逆に怖い

    +16

    -2

  • 1749. 匿名 2021/09/14(火) 13:31:07 

    >>1732
    ウイルスよりは、ワクチンで淘汰って感じ?
    コロナで死ななくても、接種者は循環器系で病院送りが増えてるし。
    死因の付け替えがおきるだけよ。

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2021/09/14(火) 13:31:16 

    >>1731
    それが感じてない人も一定数いるから成り立ってるんだよな〜

    +0

    -0

  • 1751. 匿名 2021/09/14(火) 13:31:32 

    >>1693
    自殺じゃないけど、うちの子の学校には家族が感染して登校自粛したまま去年から不登校になってしまった子が数人いる
    これも全国でありそう。みんなが冷静だったらそんなこともなかっただろうに。二次災害みたいなものだよね

    +28

    -0

  • 1752. 匿名 2021/09/14(火) 13:31:40 

    なんか少しのことでイライラするようになった
    プレ更年期なのかイライラに効く漢方薬買ってきた

    +11

    -0

  • 1753. 匿名 2021/09/14(火) 13:31:58 

    >>1737
    非摂取は摂取せずの欄じゃないの?

    +0

    -0

  • 1754. 匿名 2021/09/14(火) 13:32:39 

    もうすぐ3歳の息子、去年はアンパンマンが好きだった。
    アンパンマンミュージアムのCM見て行きたい!って言ってたけど、コロナで連れていけないまま今は言わなくなった。
    日々成長していく子供にとっては、今この瞬間が今しかない大切な時間なのに、もう少し待ったらってずっと言い続けて疲れた。
    もうアンパンマンが大好きだった2歳の息子はいないんだなぁってさみしくなる。

    もう行ってしまえーって思うときもあるけど、それでもし感染したら…の思考の繰り返し。

    +32

    -5

  • 1755. 匿名 2021/09/14(火) 13:33:50 

    >>1725
    ひどいわーいまだにワクチンにたいして無知な人いるんだね

    +9

    -3

  • 1756. 匿名 2021/09/14(火) 13:34:55 

    >>1751
    甥がコロナきっかけに不登校になったら噂立てられたって言ってた。探り入れるようなメールが仲良くない人からもきたみたい。

    +11

    -0

  • 1757. 匿名 2021/09/14(火) 13:35:19 

    >>1039
    受験生ななおさら打っとかないとこわいですね…

    +4

    -11

  • 1758. 匿名 2021/09/14(火) 13:36:00 

    >>746
    本人もマスク補正された顔見慣れてるから錯覚とも言われてる。

    +5

    -0

  • 1759. 匿名 2021/09/14(火) 13:36:20 

    このゲーム自粛してきちんと政府に従った人から順番に上がりにして欲しい
    何でバカな他人のために連帯責任負わされなきゃならんのだ

    +5

    -6

  • 1760. 匿名 2021/09/14(火) 13:36:59 

    >>1746
    もう厚労省からって本当の情報なのかなぁ?
    疑ってたらキリないのだが打たせようとする雰囲気作ってるしもやもや
    それが微妙なワクチンだからなおさらもやもや

    +14

    -7

  • 1761. 匿名 2021/09/14(火) 13:37:03 

    >>1725
    アホだね。その職場。レベル低すぎる!

    +14

    -0

  • 1762. 匿名 2021/09/14(火) 13:37:41 

    >>1039
    怖いんだろうね。

    +7

    -0

  • 1763. 匿名 2021/09/14(火) 13:38:07 

    >>922
    知人は1度目高熱出たけど2度目は何ともなかったって。ごく稀なケースだとは思うけどこういう人も居るよ。

    +9

    -0

  • 1764. 匿名 2021/09/14(火) 13:39:36 

    >>31
    旅番組を観たり、世界の絶景の写真集眺めたりしてる。いつか本当に行ける日が来て欲しい。

    +7

    -0

  • 1765. 匿名 2021/09/14(火) 13:39:38 

    はあ。仕事も休業休業、しまいには解雇、次は雇用保険ないとかなんなん?
    影響ない人羨ましい。

    +5

    -0

  • 1766. 匿名 2021/09/14(火) 13:39:45 

    >>746
    自分の場合シミは確実に濃くなった。自由診療で数ヶ月前と比較したからわかる。マスクの中湿度高いし擦れるから日焼け止め取れちゃうんだよね。

    +5

    -0

  • 1767. 匿名 2021/09/14(火) 13:39:59 

    どこか忘れたけどワクチン摂取率80%の国が5万人のコンサート(ソーシャルディスタンスもマスクもなし酒提供)やってて皆すごい笑顔で楽しそうだった

    +3

    -1

  • 1768. 匿名 2021/09/14(火) 13:40:11 

    >>1557
    というよりpcrってコロナじゃなくても陽性になるんだよね?それ全部コロナって言ってるのがそもそもおかしいと思うし、なんでみんなそれで納得?してるんだろう。本当によく分からん。

    +19

    -1

  • 1769. 匿名 2021/09/14(火) 13:40:18 

    人を見損なう場面が多くなって疲れた
    職場のコロナ対策が悪いって批判してる医療従事者の友達、休日は何回も感染者出たゆるゆる社会人サークルで遊んでる
    県越えた移動もしてるし

    +9

    -2

  • 1770. 匿名 2021/09/14(火) 13:40:20 

    >>13
    オリンピックのおかげで更に赤字

    +13

    -1

  • 1771. 匿名 2021/09/14(火) 13:40:42 

    >>1662
    他人のことを気にしすぎて批判するあなたのような人が増えたからギスギスした雰囲気になってますよ。

    +6

    -0

  • 1772. 匿名 2021/09/14(火) 13:41:02 

    >>6
    マスクとか外食のモラルは元に戻って欲しいけど、スーパーでのディスタンスは正直このままで良い。
    コロナ以前から行列でグイグイ押してくる人が気持ち悪くて

    +21

    -0

  • 1773. 匿名 2021/09/14(火) 13:41:19 

    >>13
    増税は許さない!!でもするだろうね🤷‍♀️

    +12

    -0

  • 1774. 匿名 2021/09/14(火) 13:42:22 

    >>1754
    可哀想。本当に切ないですね。

    +8

    -3

  • 1775. 匿名 2021/09/14(火) 13:42:29 

    ワクチン摂取率が高いとはいえアメリカあんなに死者多かったのにマスクしないで密で野球観戦してるよね?
    無知でごめんだけど医療崩壊しないのかな?
    日本と違いすぎてびっくりした、というか羨ましい

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:03 

    >>1662
    テレビ見て、旅行も外食も原因になってるんだから行くなよと思ってます

    +1

    -6

  • 1777. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:05 

    >>1677
    人生の終盤を迎えてる90代の方に興奮させる薬を内服させてコントロールさせてる、という事実にも胸が痛みますけど
    それをお願いしているのが家族、ってところでもうかわいそうでなりませんよ
    この利用者が若いころに、今の自分の姿(薬でコントロールされて、介護士に暴言暴力をしている)を見せたら絶対に悲しむと思います
    自分はこうはなりたくない

    >>1691>>1747
    施設長にどうぞやってください、と言いたくなりますね
    明日から行くの辞めようかな

    >>1713
    看護師も嘱託医も施設に雇用されてる側なので
    施設がこうと言ったら従わざるを得ないと思います
    いや、もう介護はやらないです
    この利用者以外にも本当にいろいろとひどいので…
    離職率、やりたい人がいないのは当然ってくらい介護職はだめ

    +8

    -0

  • 1778. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:05 

    なんか
    いろんな欲がなくなってきた。

    +10

    -1

  • 1779. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:25 

    >>1
    マリンスライムがどうしたって?

    +2

    -1

  • 1780. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:31 

    >>1760
    信じたい情報しか見ようとしない上に、打てって言われてるから打ちたくないとか子どもかw

    +3

    -5

  • 1781. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:42 

    >>1746
    ウンウン、参考にしてと貼るのはNHKニュースと厚労省見とけの助言(日本における、ワクチン推奨機関)なんだね。
    ありがとう、でもわざわざ貼ってくれなくとも知ってるからね。

    2週間経過の意味がわからないの?何で?

    ワクチンは2回目接種してから2週間経過しないと抗体値が上がりきって無いんじゃ無いの?
    本当は1回目2週間以内が自分の持ってる免疫が弱る期間で、コロナにもかかりやすくなるから、その期間も欲しいよね。
    本当にワクチンの事理解してる?

    自分は打っててその効果は素晴らしいんだ、疑いは無いんだ、の人かな?
    さっきも書いてるけど、ワクチン先行国の現状も見てるからね。

    元気でね

    +3

    -6

  • 1782. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:47 

    >>306
    うちの県は緊急事態宣言が出たから旅行中止しちゃった…宣言出てる県民が来るの、嫌だよなぁ…って思って
    旦那は皆出掛けてるのにうちだけ自粛する必要ないって言ってたけど

    別に旅行行く人を非難してる訳でないよ

    旅行してしまったら私が罪悪感で駄目になりそうだっただけ

    +6

    -3

  • 1783. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:48 

    >>1659
    離婚してもらえないんです。

    夫には、電話、LINE、Eメール、あらゆる手段で連絡しても無視し続けられ、義実家に電話してもお話にならなくて、本当に困ってます。

    +9

    -1

  • 1784. 匿名 2021/09/14(火) 13:43:51 

    >>1565
    なぜか兼任しがちだよね〜笑

    そしてコロナが怖いワクチンも怖いなら自分と家族だけで好きなだけ引きこもればいいのに、なぜか接種した人にまでみんなで自粛を求める…解せぬ…

    +6

    -3

  • 1785. 匿名 2021/09/14(火) 13:44:04 

    >>5
    週末からハッピーセットに
    プラレールが付くから息子と行く予定!
    それを楽しみに息子幼稚園頑張る、私も頑張る!

    +2

    -0

  • 1786. 匿名 2021/09/14(火) 13:44:32 

    >>1699
    最近見たよー!
    MI2の方が音楽がカッコいいよね!

    +1

    -0

  • 1787. 匿名 2021/09/14(火) 13:44:52 

    >>1769
    みんな許容範囲の線引がそれぞれ違うからね
    長年の友人でも価値観と考え方が、そんな感じなのねと思う場面はふえるよね

    +11

    -0

  • 1788. 匿名 2021/09/14(火) 13:45:26 

    乳幼児2人と3人で家に篭りっきり
    公園に行くのも人がいない時
    お出かけしたいと言われてもどこも行けないから
    車に乗せてただただドライブ。
    日々ストレスは増えるけど燃料ばっかり減る

    +5

    -0

  • 1789. 匿名 2021/09/14(火) 13:46:04 

    >>937
    こういう人はもう心の病気じゃん

    +12

    -2

  • 1790. 匿名 2021/09/14(火) 13:46:06 

    年末年始ヤバいかもだけど
    出来るだけ平和な期間を長くしたいから
    シルバーウィークとか本当やめて欲しい

    +3

    -2

  • 1791. 匿名 2021/09/14(火) 13:46:13 

    >>94
    50過ぎの上司に「大丈夫だよw解熱剤飲めば平気平気〜♪」って言われて腹たった。
    男性より女性の方が副反応重いらしいし、子供もまだ産んでないから不安しかないのに
    年齢も性別も違う人の意見なんて全く参考にならない

    +23

    -3

  • 1792. 匿名 2021/09/14(火) 13:47:27 

    >>1754
    可哀想
    1番可愛い時期に
    本当は楽しそうな写真沢山撮れたのに

    +10

    -3

  • 1793. 匿名 2021/09/14(火) 13:48:13 

    >>1601
    お願いされるんだろうな、と思って年内はいなきゃと言いました
    でももう決心ついたので辞めます

    >>1627
    ありがとうございます
    失業保険貰ってしばらく休もうかな


    施設長が「認知症への理解を」「暴れても手厚く介護していきましょう」ときれいごと言ってましたが
    私は身の回りのことを汗かきながらやってるのに、
    いくら認知症で本人の意志ではないとは言え
    「殺してやる」だの言われたり殴ったり首絞めるような利用者を
    手厚く介護できないので、施設側の理想とする介護士ではないから辞めます
    こんな個人の愚痴に付き合っていただき、慰めのコメントまでいただいて本当に感謝です
    皆さんありがとうございます

    +14

    -0

  • 1794. 匿名 2021/09/14(火) 13:48:41 

    コロナ治って(嗅覚が微妙だけど)約1ヶ月ぶりに仕事復帰するんだけど久しぶり過ぎて仕事忘れてないか不安
    さっきも怒られる夢見たし😧❗

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2021/09/14(火) 13:48:43 

    >>572
    リアルでは大抵の人はコロナのこともワクチンのこともそこまで気にしてなくない?

    役所に怒鳴り込むほど予約に必死になるでもなく反ワクチンやるでもなく、打てる時が来たら打つわーくらいで。
    かと言ってコロナヒステリーでもなく、友達と外食や近場旅行くらいならしてるし。

    +9

    -1

  • 1796. 匿名 2021/09/14(火) 13:49:38 

    ワクチン接種したー?
    した方がいいよ!はやく予約しないー!
    と言われるけど

    Yahooのコメントで知人の30代女性が幼い子供を残して接種後に亡くなったなどを見てると本当悩ましい...

    +16

    -0

  • 1797. 匿名 2021/09/14(火) 13:49:42 

    >>1615
    ご結婚おめでとうございます!私も今年入籍しましたが、結婚式はしたかったけどない前提で話が進んでます😭1615さん、早く目処が立つといいですね!!

    +2

    -0

  • 1798. 匿名 2021/09/14(火) 13:51:02 

    >>937
    予約取れたのに打たせないって普通に社会に迷惑だし(無断や直前キャンセルなら尚更)、働いてるのか知らないけど社会生活できてるのか…
    旦那さん心広いね…

    +14

    -5

  • 1799. 匿名 2021/09/14(火) 13:52:36 

    低気圧で~体がだるい~
    何食べたら飲んだら治りますか~

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2021/09/14(火) 13:53:02 

    >>1783
    法律相談などに相談してみてはどうでしょうか

    +13

    -0

  • 1801. 匿名 2021/09/14(火) 13:53:24 

    >>94
    すごいわかります!
    自分は副反応が出なかっただけ!
    簡単に言わないでほしい
    もし接種後になんかあったら大事な子供達はどうなるのよ...

    +36

    -4

  • 1802. 匿名 2021/09/14(火) 13:53:58 

    >>22
    そこは乗り越えるしかない。
    感染したらもっと大変って思えばつらくないよ。といいつつ、私もまだ1回しか打ってないけど。

    +4

    -4

  • 1803. 匿名 2021/09/14(火) 13:54:18 

    >>150
    月見で渋滞?
    この間の週末運転してたらマック3箇所くらい見たけどどこも車が道路まで渋滞しててなんでだろうって思ってた。

    +6

    -0

  • 1804. 匿名 2021/09/14(火) 13:54:37 

    >>1290
    もともと体の弱い人と保険に入れない貧乏人は容赦なくバンバン死ぬ国なのて医療崩壊の概念無いんじゃない
    今でも結構な死者数だよね

    +2

    -1

  • 1805. 匿名 2021/09/14(火) 13:55:22 

    >>1527
    ぐだぐたになって終了したgotoキャンペーンも、政府の人らはイソップ物語読んでもらってなかったんだね。

    +7

    -0

  • 1806. 匿名 2021/09/14(火) 13:55:45 

    >>101
    コロナ禍でギリギリ結婚式に招待出来るとしたら両親と兄弟くらいじゃないかな?!ちゃんとソーシャルディスタンス取ってちょっと豪華な会食形式で。
    親友でもこの時期招待されたら嫌です。そもそもそんな非常識な親友はいないと思いますが。。
    今は結婚式は我慢して、写真撮影のみで終わらせて皆様に報告するくらいがスマートで好印象だと思います。

    +6

    -11

  • 1807. 匿名 2021/09/14(火) 13:55:48 

    >>22
    私もファイザー2回目終わったけど、全身になんとなく筋肉痛があったのと、37.5度行かないくらいの発熱が上がったり下がったりで、1回目よりも全然軽かったよ!解熱剤はノーシンが買えたから使ってみたけど、割とすんなり効いた💡

    +13

    -4

  • 1808. 匿名 2021/09/14(火) 13:56:19 

    >>1780
    ワクチン反対派は何言われようが自分の信じたいことしか信じないからねw
    しかもTwitterとかよくわからない海外のサイトとかそれこそ信憑性なくない?と思うものをなぜか信じる。

    +14

    -18

  • 1809. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:28 

    >>1754
    大人でもどこかに行きたいとか、誰かに会いたいとかいう気力がなくなってきてる
    子供は成長過程なのに、心理的な影響が大きそうで心配だわ

    +23

    -1

  • 1810. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:43 

    >>1782
    今年に入ってほとんど緊急事態の首都圏民ですが、普通に他県へ旅行してます。
    宿泊先で、コロナ禍でPRしにくい中、うちの宿を見つけて泊まりに来てくれて本当にありがたいと言われたこともありますよ。
    緊急事態宣言地域からは来ないでとウェブサイトに明記されてるところにはもちろん行きません。明記してないということは旅行客を普通は迷惑には思わないしむしろ歓迎されることが多いから罪悪感を感じることはないですよ。緊急事態宣言がでるような大都市の人が全員自粛したら観光業持ちません。

    +24

    -2

  • 1811. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:56 

    ニュースを見るのが辛い
    明るい話題が無くて…お腹を抱えて笑った記憶がしばらく無い

    +10

    -1

  • 1812. 匿名 2021/09/14(火) 13:57:59 

    >>649
    うちその3つ全部行ったよ。去年と今年で。
    持病でハイリスクとかじゃ無ければ、自分次第で行けると思う。
    ディズニーなんて今なかなか予約取れないらしいし、みんな色々行ってるよ。

    +21

    -3

  • 1813. 匿名 2021/09/14(火) 13:58:17 

    >>922
    高熱じゃないけど1回目打った当日から37度2分程の微熱出たよ。
    あまり熱でないって聞くから不安になるよね😥
    4日ぐらいは下がってもまた出たりが続いた。
    ポカリ飲んでくと副作用があまりでないって聞いたけどどうなんだろうね😅

    +3

    -0

  • 1814. 匿名 2021/09/14(火) 13:58:17 

    >>1803
    うちの近所のマクドナルドに夜行ったらやっぱりドライブスルーは街道まで激混みだったよ
    店内はガラガラ
    運動がてら自転車で行って良かった

    +8

    -0

  • 1815. 匿名 2021/09/14(火) 13:58:34 

    >>1796
    摂取して亡くなっても後悔。しなくて亡くなっても後悔。正解は無いよね。
    子宮頸がんワクチントピの時こんな感じのコメントで溢れてたの思い出した。

    +23

    -1

  • 1816. 匿名 2021/09/14(火) 13:58:40 

    コメント読んでワクチン打たないことにした
    37人を追加救済 コロナワクチン健康被害 厚労省部会(時事通信) - Yahoo!ニュース
    37人を追加救済 コロナワクチン健康被害 厚労省部会(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     厚生労働省の審査会は13日、新型コロナウイルスワクチンに伴う健康被害の審査部会を開催し、申請した37人全員に医療費などを支給すると決めた。

    +14

    -6

  • 1817. 匿名 2021/09/14(火) 13:58:57 

    >>1806
    本当同感です!
    こんな状況で来月結婚式するからと招待状もらったばかりです。やりたい気持ちはよくわかる!親族のみが良いと思う

    +9

    -3

  • 1818. 匿名 2021/09/14(火) 13:59:08 

    ちょっといいなぁと思ってた男性が、ワクチンは打たないと言い張っていて引いてしまった。

    ワクチン打ちたくて打てない人は別で
    絶対打ちたくないと言う人と会いたくない…。

    コロナがなければこんな言い争いないのに。

    +11

    -32

  • 1819. 匿名 2021/09/14(火) 13:59:16 

    >>1666
    誰かなんて言われなくてもバレるよ。
    家族で感染とかしたらほぼわかる。
    分かるけど知らないふりしてあげるのが常識だけど。
    感染者は謝る必要はないよ。自ら感染を広げるような行動をとってないなら。

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2021/09/14(火) 13:59:31 

    >>816
    しばらく行ってないけど、混んでそう。
    東京からも近いし、軽井沢ってエリア内で行く場所が限られてるからね。

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2021/09/14(火) 14:00:29 

    >>1661
    わかる!!
    口紅好きだったのに、メイクの楽しみがなくなったよ〜悲しい

    +10

    -0

  • 1822. 匿名 2021/09/14(火) 14:00:31 

    今更だけど、外食とかで気になるんだけど食べ物に誰かの飛沫が飛ぶとどうなるの。気にしなくていいの?(飲み込む途中喉で菌が死滅するとか)

    +0

    -0

  • 1823. 匿名 2021/09/14(火) 14:00:50 

    コロナで余り自由に動けないのは疲れたけど、コロナが落ち着いても他人との関わりやイベントはこのまま無しでいいです!

    +3

    -4

  • 1824. 匿名 2021/09/14(火) 14:01:48 


    温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     「妻はまるで別人になってしまった。一緒に住んでいても、違う世界に行ってしまったように感じる」


    +0

    -7

  • 1825. 匿名 2021/09/14(火) 14:02:07 

    >>1748
    横だけど、ワクチン接種2回目終わってもう1ヶ月たってるから、今さらデメリットって言われても・・・別に今さら言わなくてもいいけど?って思ってます。
    あとやっぱワクチンを打ったら重症化しにくいというのはどうやら事実らしいので、素晴らしいと思います。もしワクチン2回接種、既往症なし、血圧普通、アラサーの私が重症化したら、ニュースになるほどの珍しい例だと思う

    +8

    -9

  • 1826. 匿名 2021/09/14(火) 14:02:57 

    >>1818
    反ワクチンで陰謀論とか言ってるヤバイ系なら嫌だけどそうでなければ別にいいと思う
    私はもう2回打ったけど、重症化リスクも低いのにワクチン打つ意味あるの?打ったところで感染するし運が悪けりゃ死ぬし…って思ったよ

    +33

    -0

  • 1827. 匿名 2021/09/14(火) 14:06:05 

    >>1806
    え!私は親友の式なら出席したい。

    この前いとこの結婚が決まって来年入籍するらしく、式と披露宴をどうするかまだ決めてないみたいだけど、招待されたら喜んで出席するよ。

    +14

    -4

  • 1828. 匿名 2021/09/14(火) 14:07:17 

    >>809
    友達の家で遊んでたようなので会食ありです。濃厚接触者に該当しました。(なぜかうちには連絡ありませんでしたが
    )
    でもその場にいた全員&その子の家族も陰性でした。

    +2

    -0

  • 1829. 匿名 2021/09/14(火) 14:07:57 

    >>1818
    分かるかも。ワクチン未接種の人からコロナ移るかもと身構える時ある。もちろん、ワクチン接種してても罹る時は罹るけどね。

    +3

    -17

  • 1830. 匿名 2021/09/14(火) 14:08:06 

    >>95
    そこまで怖がらんでも…
    基礎体力低下しそーやね…
    余計いらんもんもらいそーや…
    かぜひかんよーに

    +4

    -1

  • 1831. 匿名 2021/09/14(火) 14:08:49 

    >>1078
    お子さんがコロナになってもいいってことじゃなくて、息子さんなりに調べた結果打ちたくないっていう理由があるんじゃない?って言いたかったんじゃないのかな?

    強制してまで無理矢理接種させるんじゃなくて、どうして打ったほうがいいか、どうして打ちたくないか親子で話し合ってもいいのでは。

    +16

    -0

  • 1832. 匿名 2021/09/14(火) 14:09:22 

    >>649
    結構みなさん行っているんですね。うちも真面目に自粛して行ってません。
    もしものことを考えるといけません。

    +7

    -18

  • 1833. 匿名 2021/09/14(火) 14:09:30 

    >>1754
    気にしすぎてて気の毒。
    うちも幼児いるけど、ほぼコロナ関係なく生活してるよ。

    他の病気でいつ家族の誰かが病気になるかわからないし、もしかして明日大地震が来て命を落とすことだって可能性としてはあるのに、コロナごときにうちの子の大事な成長時期を邪魔させるわけにはいかないわ。

    もちろんマスクや手洗いうがいはしてますよ。

    +24

    -4

  • 1834. 匿名 2021/09/14(火) 14:12:14 

    >>1284
    早く分かってよかったですね
    こんな時だから人柄出ますよね

    +22

    -0

  • 1835. 匿名 2021/09/14(火) 14:12:42 

    >>1734
    こんな霊感商法サイトを信じてるあなたの方がヤバイ。
    このサイトを見て、悪霊を除霊してもらった方がいいよ

    +1

    -7

  • 1836. 匿名 2021/09/14(火) 14:12:58 

    >>816
    今年のGWに行ったけど空いてたよ。いつも混んでて入れなかった万平ホテルのカフェもガラガラだった。

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2021/09/14(火) 14:13:46 

    >>1717
    大変そうだけど、コロナは関係なさそうね。。

    +5

    -0

  • 1838. 匿名 2021/09/14(火) 14:14:08 

    夏休みから休校からの1日置きに三時間登校 3食作るのめんどくさくなってきた 来週から普通登校らしいけど 普通登校になってすぐ遠足 みんなでお弁当食べるらしい
    長期に渡り給食なかった意味・・・

    +5

    -0

  • 1839. 匿名 2021/09/14(火) 14:14:37 

    >>24
    私は様子見しようと思ってるけど実母がもう2回目摂取済で副反応無かっから打たないとって「あなたが大切だから」から始まる長文ライン来たよ。
    高校の頃インフルエンザに罹った時も妹にうつすな!部屋に篭っとけってポカリ投げ付けて来た人がどの面下げて言うんだか。妊娠出産の時もどうしても里帰りしないとやってけなかったのに「あなたの世話するのは疲れるから」って拒否したくせに。
    定期的にワクチン打ったか連絡して来るから本当に疲弊する。なんなら意地でも打ちたくないって気にさえなって来た‪w
    長々と愚痴ってすみません。

    +34

    -1

  • 1840. 匿名 2021/09/14(火) 14:15:05 

    ついに昨日、母親からワクチン打て打て言われて想いを伝えたけどとにかく打て、と言われた。
    いや、反ワクチンでもないんだけど、もう少しだけ情報欲しいから待って欲しいのに。

    +11

    -1

  • 1841. 匿名 2021/09/14(火) 14:15:23 

    何食べても美味しいと思えなくなってきた。

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2021/09/14(火) 14:15:52 

    >>1684
    VAERSってCDCが運営するワクチンの有害事象報告システムのことだよね。
    やばいじゃん!

    +11

    -1

  • 1843. 匿名 2021/09/14(火) 14:15:53 

    >>1474
    陰性で無症状ってことは普通の人だねw
    旦那さんはなにを気にされてるの?

    +6

    -0

  • 1844. 匿名 2021/09/14(火) 14:16:37 

    2023年始めまでプランデミック
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +0

    -0

  • 1845. 匿名 2021/09/14(火) 14:17:05 

    >>1816
    載せてくれてありがとうございます!
    本当報道がされなさすぎる!
    こんなの見たら安易にはい打ちます!なんて言えないよ

    +3

    -2

  • 1846. 匿名 2021/09/14(火) 14:17:11 

    ディズニー行きたい、、、
    ワクチン打ち終わって緊急事態明けたら行くぞ!

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2021/09/14(火) 14:17:28 

    >>1833
    うちはコロナで今後の収入が心配になり、あまりお金を使いたくない。
    変わらない生活ができる人が羨ましいよ。

    +7

    -0

  • 1848. 匿名 2021/09/14(火) 14:17:47 

    コロナに疲れたトピなのに
    ワクチンの話ばかり

    +10

    -1

  • 1849. 匿名 2021/09/14(火) 14:17:48 

    >>1818
    自分は打たないって言うだけなら別にいいじゃん。他人に打つなって言い出したら話は別だけど。なんでそこまで嫌われなきゃいけないのか…

    +8

    -2

  • 1850. 匿名 2021/09/14(火) 14:19:09 

    今世界中に最新医療ベッドが設置されてる嬉しい情報です。どんな病気も治る、30分で若返り✨宇宙テクノロジー医療システム、「メドベット」の情報を知りましょう✨
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +1

    -0

  • 1851. 匿名 2021/09/14(火) 14:19:10 

    >>1832
    すごく不思議なんだけど、インフルの時期もずっと外出控えてたんですか?あれも予防接種しても罹るわ、薬あるのに子供は高熱出たり死んじゃう子も毎年たくさんいるけど。

    ちなみに私は、子供が小さいうちはインフルが怖くて冬の外出は気を遣っていましたが自粛まではしてなくて、コロナは同じくらいの気の使い方で自粛はせずに出かけてます。

    +36

    -2

  • 1852. 匿名 2021/09/14(火) 14:19:32 

    吉村知事(若い世代について)
    「重症化している人を分析すると、もちろん基礎疾患をお持ちの方が多いですが、それはいろんなご病気という意味での基礎疾患です。
    基礎疾患がなく、基礎疾患ないというのでわれわれは表示しますから、BMI、肥満については。
    基礎疾患ないとされておきながらも、実はBMI非常に高い方が入ってる場合が多いということです。」
    吉村大阪府知事 定例記者会見(令和3年9月8日) - YouTube
    吉村大阪府知事 定例記者会見(令和3年9月8日) - YouTubeyoutu.be

    令和3年9月8日(水曜日)に吉村大阪府知事が、会見を行いました。この動画では、記者との質疑の模様についてお伝えします。">

    +5

    -0

  • 1853. 匿名 2021/09/14(火) 14:20:21 

    >>1818
    うちは旦那も私も考えが同じだからその話題で盛り上がれるし前より仲良くなったよ
    ワクチン打つ打たないは夫婦で同じ考えがいいと思う
    旦那さんに接種強要されて離婚になりそうな家庭知ってる
    その逆で旦那さんが反ワクチンで奥さんがこまってる家もある
    お互い強要しなきゃいいんだけどね

    +19

    -1

  • 1854. 匿名 2021/09/14(火) 14:20:48 

    >>1768
    11月頃にpcr廃止にするんんじゃ無かった?
    CDCがpcrいい加減認定したよね。
    ワクチンうち終わる11月頃にセットで廃止...色々と結びつくよね。

    +9

    -1

  • 1855. 匿名 2021/09/14(火) 14:21:20 

    PTA役員が辛い
    コロナでイベントやるやらない二転三転
    最初から中止で良かったのに

    +18

    -2

  • 1856. 匿名 2021/09/14(火) 14:21:31 

    >>1822
    食べ物に落ちる前に鼻から吸い込んじゃってるから気にしてもしょうがないと思う

    +6

    -0

  • 1857. 匿名 2021/09/14(火) 14:21:35 

    >>1808
    ワクチン接種率の高い国(イスラエルとイギリス)が感染爆発してる。
    それとファイザーの資料で卵巣に蓄積するっていうところ。どれだけ蓄積するか分からない。治験は今やってるわけだから。どっちみちワクチンは3ヶ月で切れるということと治験が終わるまで様子見ですね。次のワクチンは鼻から吸うタイプらしいからそれを待つ。

    +13

    -8

  • 1858. 匿名 2021/09/14(火) 14:21:39 

    >>1850
    この前なんかで見た人とまた顔が違うんだけど(驚

    +6

    -0

  • 1859. 匿名 2021/09/14(火) 14:22:04 

    >>94
    打ったら打ったで、そんな危ないものを、とか人柱ご苦労様wとか言われるよ。お前に関係ないし別にお前の為に洗濯しないからって感じなんだけどね。ほっとけ余計なお世話。

    +10

    -1

  • 1860. 匿名 2021/09/14(火) 14:22:26 

    >>1822
    全く気にしてないよ〜今週は友達とフレンチだよ
    楽しみ
    グループでランチ会は緊急事態宣言じゃない時は4人くらいでやってるよ
    今は宣言中だから2人でね

    +8

    -1

  • 1861. 匿名 2021/09/14(火) 14:22:35 

    >>1754
    大人の一年てあっという間だけど
    子供にとっての一年てすんごい
    長く感じるだろうなあ
    なんか、涙出てきた

    +18

    -0

  • 1862. 匿名 2021/09/14(火) 14:22:59 

    子どもは休園、夫は在宅勤務。
    買い物以外の外出なし。

    家で1人ゆっくりしたい( ; ; )
    毎日3食作るのも疲れた。。

    +28

    -0

  • 1863. 匿名 2021/09/14(火) 14:23:08 

    >>1811
    ニュース見るのやめた方がいいよ。
    うちはコロナ騒動初期の頃にこんなの見てたら免疫力下がって病気になるって判断して滅多にニュース見なくなった。
    YouTubeでお笑いとか見てリフレッシュして。

    +18

    -0

  • 1864. 匿名 2021/09/14(火) 14:23:35 

    >>4
    すればいいでしょ…

    +14

    -1

  • 1865. 匿名 2021/09/14(火) 14:24:23 

    >>1832
    幼稚園行くようになったら自主休園するタイプかな

    +6

    -3

  • 1866. 匿名 2021/09/14(火) 14:25:21 

    >>1847
    >>1833ですが、私の場合は今のところ収入に影響無しでした。本当にありがたいと思ってます。今後はわからないけど…楽観的な性格なのでそこはあまり気にしておらず。

    だからこそ、変わらずお金は使います。微々たる額でも、使えばだれかの収入源になるでしょうしね。

    +7

    -1

  • 1867. 匿名 2021/09/14(火) 14:25:24 

    >>1839
    そんなの予約なかなかとれないんだよねーと流しておけばよろし

    +15

    -0

  • 1868. 匿名 2021/09/14(火) 14:25:25 

    >>1853
    横だけどうちがそれだ
    自分はなった時に症状軽く済むなら摂取しようかな?と、思ってたんだけど旦那が国産のが出るまで摂取しないって言い切っていて話しが進まない
    無理に自分だけ摂取して副反応が強く出た時にそれみたことかってなりそうだから困り中

    +3

    -0

  • 1869. 匿名 2021/09/14(火) 14:26:38 

    >>1837
    コロナじゃなくても苦しいので、コロナになりたくないし、感染しても入院出来るかもわからないので気を付けています。

    +3

    -2

  • 1870. 匿名 2021/09/14(火) 14:26:44 

    >>1859
    お国のためにありがとうございますとか言い出すバカいたわ。

    +4

    -1

  • 1871. 匿名 2021/09/14(火) 14:27:26 

    >>1855
    コロナ禍が始まってなくても困らない活動があるのがわかってきたよねw

    +5

    -0

  • 1872. 匿名 2021/09/14(火) 14:28:06 

    >>1857
    向こうの国は感染者数は気にしないみたいよ。重症者数と死者数を見るみたいな事言ってた。卵巣にってのは厚生労働省のデータ?

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2021/09/14(火) 14:28:13 

    >>32
    子どもって熱こもるとすぐ高くなっちゃうよね。
    検温するたびドキドキする。

    +9

    -0

  • 1874. 匿名 2021/09/14(火) 14:28:17 

    >>1839
    ワクチン関係なく親に愛されてない感じ。

    +6

    -2

  • 1875. 匿名 2021/09/14(火) 14:28:50 

    夏休み延長だった娘の幼稚園が、午前中だけ自由登園開始。園庭にいたカタツムリを持ち帰ってきたので飼い方を検索してます。
    めんどくさいと思ってたけど、とりあえず葉っぱ入れといたら葉っぱの上に移動してて、ちょっと愛着湧いた。

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2021/09/14(火) 14:29:20 

    >>1527
    まぁ家庭内感染が一番多いんだけどね。
    イソップ物語読んでても、別居は現実的に難しくない?って人が多いんでしょ。
    要は誰もコロナなんか大して怖がってないのよw

    +11

    -0

  • 1877. 匿名 2021/09/14(火) 14:29:38 

    >>1871
    何ならコロナ禍前からわかってたよねw

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2021/09/14(火) 14:29:50 

    >>1868
    横。意見合わないのは嫌だね。それみたことか!みたいな事言うタイプなの?

    +3

    -0

  • 1879. 匿名 2021/09/14(火) 14:30:16 

    >>32
    寧ろ37.0超えた時点でちょっと嫌な顔される。
    うちの保育園坂の上にあるから登るだけでちょっと体温上がるんだけどなー。

    +8

    -0

  • 1880. 匿名 2021/09/14(火) 14:30:42 

    コロナウイルスも怖いけど
    人間も本当に怖いと思う今日この頃

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2021/09/14(火) 14:31:09 

    >>1672
    メディアも色々変だよね。
    未だにPCR の問題点には全く触れないし、恐らくデルタから死者数の数え方も変えたんだろうに、そこには誰も突っ込まない。今までのペテンがバレるからね。勿論、160万床という1人あたり世界一の数のベッドがコロナに使われずに余っている現状の責任者についても誰も何も言わない。
    このまま偏向・ペテン報道の断罪もなされず何とな~く話題を変えてって誤魔化すんだろうね。
    もう、テレビには失望したよ。戦時中と何ら変わらないじゃん。

    +34

    -1

  • 1882. 匿名 2021/09/14(火) 14:31:21 

    政府の啓発コマーシャルとか
    内田のワクコマーシャル要らんわい
    どんだけ洗脳してんのよ…

    +9

    -0

  • 1883. 匿名 2021/09/14(火) 14:31:33 

    >>1877
    たしかにww

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2021/09/14(火) 14:31:54 

    コロナの話だけじゃなくて入院通院してると病院の感染対策に頭が痛くなる。
    出入り口とか。
    マスクで耳も頭も痛いしぐったりする。
    うんざりうんざりうんざり

    +4

    -0

  • 1885. 匿名 2021/09/14(火) 14:32:12 

    >>46
    都の大規模接種会場とかないの?
    私は大阪の田舎住みだけど、えんほの大規模接種会場まで行ったよ

    +3

    -0

  • 1886. 匿名 2021/09/14(火) 14:32:38 

    ワクハラがウザい
    いまだに「皆の為に」とか言う奴が特にウザい
    自分が打ったんなら、それで満足しとけ
    「私はもう大丈夫、ウフフ」とでも思っとけ
    副反応報告とか聞きたいと思って無いから
    何も語るな、ウザい

    +17

    -1

  • 1887. 匿名 2021/09/14(火) 14:33:05 

    >>1856
    調理人がマスクを鼻だけ出してる可能性もあるよ。

    +2

    -0

  • 1888. 匿名 2021/09/14(火) 14:33:38 

    >>3
    月1万円カーリースもやってるよ。

    +7

    -1

  • 1889. 匿名 2021/09/14(火) 14:34:08 

    >>1855
    ウチの園PTA存在しないからすごく楽。卒業アルバムも欲しいなら皆さんで話し合って作ってください。みたいな感じ。

    +5

    -0

  • 1890. 匿名 2021/09/14(火) 14:34:18 

    ジジイは初め打たないってさんざんごねたのに、5割の摂取率って知った途端にうつっていってるけど、あんたのいる病院2ヶ月入ってて思うけど多分ヤブだから。打っちゃダメだよ。
    何もいえねぇ。
    なんで入院前に打たないのよ。
    今更弱ってるのに打つな。

    +3

    -2

  • 1891. 匿名 2021/09/14(火) 14:34:45 

    >>1617
    騙されやすいんだね。笑

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2021/09/14(火) 14:35:24 

    5限目の授業を家で見るのに本当に疲れた
    仕事終わってすぐに授業見て宿題見ての毎日
    夫はコロナの影響で休みばっかり
    また休み?と思う度に夫に苛々してしまう

    +3

    -0

  • 1893. 匿名 2021/09/14(火) 14:35:28 

    >>1879
    夏は高めだったよね。

    水を飲むとかで落ち着かせたら下がらないかな。

    +2

    -0

  • 1894. 匿名 2021/09/14(火) 14:35:58 

    >>14
    単純に夏は帰省前にPCR検査してる人いたし、濃厚接触者になって検査する人多かったんでしょ。
    都民だけどワクチン打ちに病院行ったら、検査結果引き取りに来てる人いたよ。

    他国を見ても今は夏の山を越えてるところ多いけど、冬にはまた感染者自体は増えると思うよ。
    重症者数と死者数が去年の冬より押さえられたらワクチン効果になるんだろうけど、どうだろ。

    +6

    -0

  • 1895. 匿名 2021/09/14(火) 14:36:14 

    >>1885
    同じく大阪の田舎すみなんだけど、えんほってどこのこと?

    +3

    -0

  • 1896. 匿名 2021/09/14(火) 14:37:26 

    >>1606
    そうそう。
    ねずみこうとか、宗教みたいな。
    価値観は人それぞれだけど、「みんな!これは本当に怖いんだよ!だから辞めた方がいいよ!」っていう人なんなの?って思うし、馬鹿だなと呆れる😂

    +6

    -1

  • 1897. 匿名 2021/09/14(火) 14:37:29 

    母親がコロヒスで嫌になる。

    まず行動のチェックが凄い。

    家の前のスーパーやコンビニに
    行ってきただけで「早く風呂に入れ!」
    とうるさい。

    本当毒親。

    +8

    -2

  • 1898. 匿名 2021/09/14(火) 14:37:51 

    >>1791
    そうだよね。
    大体、発熱だけの問題じゃないしね。
    子宮線筋症で大出血起こして亡くなった40代女性や、異常行動起こして亡くなった子供についてはどう大丈夫なのか聞いてみたい。

    +6

    -1

  • 1899. 匿名 2021/09/14(火) 14:38:37 

    ワクチン打ってもまだ自粛かなぁ?嫌だなぁ。

    +4

    -0

  • 1900. 匿名 2021/09/14(火) 14:38:48 

    >>1857
    鼻からのもモデルナとファイザーと同じタイプの毒ワクチンのはずだけどそれはいいの

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2021/09/14(火) 14:39:01 

    >>1
    ワイドショーでピーク時から今コロナが減って来た理由は?ってやっててワクチン普及や感染対策、季節とかバカみたいな理由並べてるけど、いやいやオリンピックで増えただけやん。オリンピックパラリンピック終わってやっと今落ち着いてきたんだよ。
    普通の生活させてくれてたら飲食店も休校もするほどにはなってないと思う。

    +12

    -20

  • 1902. 匿名 2021/09/14(火) 14:39:26 

    >>1851
    人が多いところには行かないようにしてますよ。
    買い物も大人だけが行くようにしてます。
    もしも感染して後遺症が残ってしまったら一緒の付き合いになってしまうのでしなくていい苦労をさせたくなくてビビってます。

    +3

    -15

  • 1903. 匿名 2021/09/14(火) 14:39:28 

    >>1377
    ありがとうございます。
    この短い返信を読んだだけで涙が出ました。
    本当に優しい言葉ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2021/09/14(火) 14:39:34 

    >>1886
    そうやって反ワクが他者を見下すから対立が続くのに…

    アメリカみたいに「ワクチン打たない人が、打った人の生活の邪魔をしている」とハッキリ言われないだけ日本はあなたみたいな人に優しい緩い国で良かったね。

    日本じゃ無料のファイザーもモデルナも接種するなら有料の国もある状況で、そんな強気に他人を馬鹿に出来る気持ちが分からないわ…

    +7

    -17

  • 1905. 匿名 2021/09/14(火) 14:39:52 

    職場の人がコロナになって濃厚接触者になってしまって休んでいます。とりあえずは陰性でしたがあと一週間休みです。ワクチンは打ちました。職場のその方もワクチン2回打っていましたが、現在重症で入院中です。危ないかもしれないらしいです。ほんとに怖い

    +32

    -6

  • 1906. 匿名 2021/09/14(火) 14:40:04 

    >>1852
    前トピで「基礎疾患なしの若い人も多く亡くなってるんだよ!」って変な人に絡まれたけど、発表は基礎疾患なしでも実はリスクが元々高い人が亡くなられているという当たり前の答えでしたね。
    肥満の方は痩せましょう、ワクチンも優先接種扱いですよ。

    +16

    -0

  • 1907. 匿名 2021/09/14(火) 14:40:28 

    >>31
    8月旅行したよ、沖縄だよ。
    普通に過ごせたよ行っておいで。

    パリピな奴らや飲んだくれて大声だしてる調子乗りな奴らが感染するの。

    コロであろうとなかろうと
    普段からの行動なのよ、

    パリピな奴らはコロでなくても
    おかしな人たちだから…

    +23

    -3

  • 1908. 匿名 2021/09/14(火) 14:40:53 

    >>1900
    鼻からのは三重大学の。
    日本製の方が信用できると思って。
    ファイザーは胡散臭い。

    +5

    -3

  • 1909. 匿名 2021/09/14(火) 14:41:17 

    >>21
    それでいてマスク外してる欧州と日本で、感染状況はたいして変わらないという

    +25

    -1

  • 1910. 匿名 2021/09/14(火) 14:42:33 

    >>1800
    相談済みで、弁護士からの連絡も無視し続けています。

    裁判しか無いのでしょうが、私がメンタルやられてしまい、どうやら鬱になってしまったようです。

    +11

    -1

  • 1911. 匿名 2021/09/14(火) 14:42:34 

    >>1901
    オリンピック開催していない国の感染者数をGoogle検索して見てみて。
    イギリスとかフランスとかアメリカとかイタリアとか、オリンピック開催中じゃなかったはずの国も夏は感染者増えてるから。
    オリンピックのせい〜!って言ってるのは視野が狭いって分かるよ?

    +19

    -0

  • 1912. 匿名 2021/09/14(火) 14:42:34 

    最近周りで亡くなる人がいる。
    ワクチンか?

    +5

    -5

  • 1913. 匿名 2021/09/14(火) 14:43:09 

    >>125
    っていうか、感染経路がわかってるものに関しては家庭が最多、2番目が高齢者施設、3位でやっと飲食店がはいるんだけど、全体から見たら10%代で「へ!?」って思った。
    最初の2つは立ち入れなくて飲食店イジメをしだしたんだね。酷い話!

    +18

    -0

  • 1914. 匿名 2021/09/14(火) 14:43:21 

    仕事終わって帰って来たよ
    疲れたー

    +9

    -0

  • 1915. 匿名 2021/09/14(火) 14:44:33 

    >>928
    そうなのよ。
    6号路行ったんだけど道が狭くてどちらかが止まらないとすれ違えないくらい狭いところがいっぱいあった。
    他人と至近距離に接近したらノーマスクならすれ違う時一瞬黙るくらいしてほしい。

    +2

    -6

  • 1916. 匿名 2021/09/14(火) 14:46:33 

    >>1509
    実際介護する人しか辛さはわからないよね。
    介護施設の実態がこうであるなら、地獄絵図だね。
    男性職員に代わってもらうことはできない?

    +6

    -0

  • 1917. 匿名 2021/09/14(火) 14:46:33 

    >>1912
    今まで周りで死んだ人いなかったのか?

    +5

    -3

  • 1918. 匿名 2021/09/14(火) 14:47:05 

    出産で実家(自宅から20分)に里帰り中。

    お宮参りの件で、
    コロナ怖がってたら死ぬまで会えないじゃない!という義母と
    コロナ怖いから今は延期!という実母との板挟み。
    どうしろと。。。

    +3

    -1

  • 1919. 匿名 2021/09/14(火) 14:47:44 

    >>1501
    都内の温泉たまに行くけど、昨年春はちょっと空いてたけど、今年に入ってからはずっと混んでるよ。
    岩盤浴は前ほど混んでないことが多いけど。

    +5

    -0

  • 1920. 匿名 2021/09/14(火) 14:47:55 

    緊急事態宣言が解除されたところでまん延防止に切り替わるだけでまた感染者増えてきたら緊急事態宣言っていうパターンが今後もずっと続く訳だけど、真面目に自粛中とか言ってる人はいつまでそれを続けるの?もう街の人出とかすっかり普通に戻ってるよ?

    +15

    -0

  • 1921. 匿名 2021/09/14(火) 14:48:08 

    >>1723
    いつもお世話になっております!
    今日はかご一杯買ったものを
    レジ袋に綺麗に詰めて頂きました。
    ありがとうございました。

    チルドのおでんとエビチリと肉じゃががお気に入りです。
    おうちで外食気分を味わってます。

    +6

    -1

  • 1922. 匿名 2021/09/14(火) 14:48:45 

    >>1002
    うちも同じです!
    親同士は一度電話でやり取りしたきりでまだ対面出来ていません💦
    早く島根に親戚一同連れて行きたいです。

    +4

    -1

  • 1923. 匿名 2021/09/14(火) 14:48:52 

    >>1904
    ワクチン打つのも自由だし打たないのも自由でしょ。
    それが日本だから。

    +13

    -0

  • 1924. 匿名 2021/09/14(火) 14:49:01 

    >>1818
    うちは旦那がワクチン絶対打つべきだ!と。付き合ってる頃チャラかったから、意外に真面目というか。でも私がワクチン打ちたくないから、「今後ワクチンパスとかで旅行とか行きにくくなるし打ってくれ」と言われる。
    夫婦で意見が一緒のところは良いよ。分かれると困る。でもまだ打つ気持ち無し。

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2021/09/14(火) 14:49:10 

    >>1412
    運ってか、免疫力だろうね
    すべてはこれだよね
    引きこもってたらそりゃ体力落ちて病気になりやすくもなるよ

    +8

    -1

  • 1926. 匿名 2021/09/14(火) 14:49:51 

    体調不良者がいると幼稚園も小学校も欠席しなければならない。

    pcrで陰性でたけど微熱はあったら出席はダメなのかなぁ

    判断に困ってつらい

    +4

    -2

  • 1927. 匿名 2021/09/14(火) 14:50:14 

    >>1901
    東京だけじゃなくて全国で増えてたのにオリンピックじゃないでしょ、観客入れてないんだから。波だよ。罹りやすい人がほぼ罹ったから落ち着いてきた。また来月後半には上がってくるよ。

    +13

    -0

  • 1928. 匿名 2021/09/14(火) 14:50:35 

    >>1777
    >>1713だけど、私も働いたことあるからわかるよ。
    看護師も施設だと確かに立場弱い。
    看護師の上もだめだった?

    ぶっちゃけ上の人たちは利益しか頭にないよね。
    言うことは綺麗事。
    夜勤やらせてみたくなる。

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2021/09/14(火) 14:50:52 

    >>14
    ウイルスは2ヶ月位?を周期に
    感染者が増えたり減ったりするそうです。
    ウイルス学者にも原因はわからないそうです。
    今9月なので11~12月には又増える予定です。

    +6

    -1

  • 1930. 匿名 2021/09/14(火) 14:51:20 

    >>1913
    お父さんが飲食店で同僚から感染し、家庭で子供たちにうつす、というのがあるからじゃない?
    立ち飲み屋に通ってる若者は、飲み仲間10人以上感染したって言ってたよ。

    +4

    -1

  • 1931. 匿名 2021/09/14(火) 14:51:50 

    >>1295
    今、中古車の方が高いから新車にしたよ。
    そしたら凄く待たないと行けなくて車無し生活になる。

    +3

    -1

  • 1932. 匿名 2021/09/14(火) 14:52:09 

    >>1723
    ファミマ店員です。おでんが売れません。そりゃ不安ですよね。蓋はしてても他のお客様とお玉とか使いまわしだし。毎日ほとんど捨てることになっていて心が痛い。食べ物粗末にしたくないよ。

    +19

    -0

  • 1933. 匿名 2021/09/14(火) 14:52:52 

    >>1265
    無症状ならかかってないのと同じでは?

    +22

    -0

  • 1934. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:01 

    >>1878
    >>1868だけど、副反応が強くて具体悪くなったらとか考えるとその時は言わないけど落ち着いたら言われると思う
    今はとにかくもう少しば国産ワクチン出るからそうしたら自分も摂取するから待てってうるさい
    コロナ自体にはのほほんとしてるのにワクチンで急にそんな感じになって驚いてる所

    +1

    -0

  • 1935. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:16 

    ワクチン打てば打つほど変異するってみんな分かってると思う。だからもうすぐまた新しい変異株が出てくる。もう飽きたわ。コロナ。

    +12

    -0

  • 1936. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:21 

    普通に1人で外食はしているし、本屋とか行ってる。ただ友達とは会っていない。

    人と会うのはまだ抵抗がある。
    誘われても遠回しに断るけれど、多分コロナ脳って思われてると思う。

    早くコロナ渦終わって欲しいけれど、少しでもコロナになる可能性あるなら、誰かと飲食共にはまだ無理かなぁ…。

    だって、食べる楽しみしかないのに。
    味覚なしになるなんて恐ろしい。。

    +7

    -2

  • 1937. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:25 

    >>1912
    mRNAのヤバさに気づいた政府は3回目のワクチンを非mRNAにしてるよね

    +6

    -3

  • 1938. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:32 

    >>1904
    馬鹿にはしてないと思う
    面倒臭がっているんだよ
    余計なお世話だから

    +4

    -2

  • 1939. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:50 

    >>1911
    そうなんだよね。既に昨年の春の時点で、木村もりよ氏が、感染症っていうのはどういう対策取っても波型に感染者が出るんだって言ってて、しかも今やロックダウンにも意味が無い事がわかってきた。
    日本は何かいつもピークアウトし始めたところで緊急事態宣言出して「下がった!」とかのたまってるんだよね・・・
    あの・・・そうじゃなくてさ・・・って感じ。

    +8

    -0

  • 1940. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:55 

    >>1902
    気をつけてるのいいと思いますよ!

    +5

    -0

  • 1941. 匿名 2021/09/14(火) 14:54:22 

    >>23
    自分はワクチン打つけど、
    子どものは私もむちゃむちゃ悩んでます。
    一応予約だけはしてます。争奪戦なので。
    当日までまだまだ悩みます。
    何よりそれに1番疲れている…

    +10

    -0

  • 1942. 匿名 2021/09/14(火) 14:54:46 

    >>1923
    で、その自由自由言ってる日本には、ワクチン未接種の外国人が入国してもOKなんだよね。

    こっちは来年外国行く時にはワクチン接種の証明書なきゃ観光も出来ないのに。

    +7

    -0

  • 1943. 匿名 2021/09/14(火) 14:54:53 

    >>1937
    3回目とかもうどんなワクチンでもいらないわ。毒出ししたい。

    +6

    -0

  • 1944. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:22 

    >>1929
    不思議ですよね

    +3

    -0

  • 1945. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:31 

    >>1918
    あなたはどうしたいの?
    ご主人は何と言ってるの?
    夫婦でよく話し合って決める事だよ
    あとは説得するだけ
    理解してもらえなかったら仕方無い、育てるのはあなた達夫婦なのだから

    +5

    -0

  • 1946. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:44 

    ニュースで感染者数を前の週の同じ曜日と比べてるのって意味あるの?って思う。
    毎日何人、何人てうるさいし週末にまとめて発表するくらいにして欲しい。

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:44 

    >>1943
    毒出しとかいう単語こわい

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:48 

    >>1791
    子供生んでからの方が不安だよ!!

    +2

    -3

  • 1949. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:06 

    私はこういうテレビに疲れてきた。分断させようとしてるよね?
    コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart20

    +20

    -3

  • 1950. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:12 

    >>1851
    そういう人は流行りの死因に乗ってるだけだから、今年はインフルで子供が死ぬ!ってマスコミが煽ればコロナのことなんか忘れてインフルに乗り換えるタイプだと思う。

    +9

    -0

  • 1951. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:20 

    >>31
    私もいきたい。
    Googleアースで旅してみるけど、やっぱり全然違う。
    美味しいお料理のででくる旅館に泊まりたい。
    海外にも行きたい。

    +8

    -0

  • 1952. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:35 

    >>1924
    うちはそれぞれ好きなようにしよう、お互いそのことに干渉するのはなし、って話してたけど、結局家族全員が同じ選択してたわ。

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:44 

    >>1905
    ワクチン打っても抗体ができない人だったってこと?

    +11

    -0

  • 1954. 匿名 2021/09/14(火) 14:56:57 

    >>424
    私もテレビ離れが進んだ。ず~~~っとコロナコロナワクチンワクチンでうるさいんだもん。

    +45

    -1

  • 1955. 匿名 2021/09/14(火) 14:57:06 

    このトピもワクチンの話題ばっかりで疲れる。
    しかもそれで両者争っててどっちもウザイ。
    疲れた人がくるトピじゃないのか。。
    元気じゃん。

    +22

    -2

  • 1956. 匿名 2021/09/14(火) 14:57:25 

    >>1902
    アラフォーの私の同級生、インフルの高熱で障害児になった子いたなぁ…
    コロナと違ってインフルは怖くないじゃなくて、インフルも怖い、だよね本来なら。

    +24

    -0

  • 1957. 匿名 2021/09/14(火) 14:57:32 

    >>1808
    そうなんだよね。
    自分に都合がいい記事や論文しか観てない。
    論文ってあくまでも論文だから=信憑性が高いにはならないんだけどなぁ。

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2021/09/14(火) 14:57:32 

    >>589
    自分で若くて可愛いって言ってるww

    +11

    -6

  • 1959. 匿名 2021/09/14(火) 14:58:19 

    >>589
    メイクしなくてもキレイな人がキレイな人なんだよ。

    +3

    -2

  • 1960. 匿名 2021/09/14(火) 14:58:44 

    職場のひとがコロナ禍にもかかわらず、新婚旅行で海外行った。おみやげとか配って頭ん中お花畑。その翌月異動の打診、断ったら工場夜勤に配置転換。ぜったい海外旅行のせいだってささやかれてる。我慢してる人に良いこと起こりますように。

    +0

    -11

  • 1961. 匿名 2021/09/14(火) 14:58:52 

    >>1949
    でも間違ってないよね?
    打った人同士なら感染したりさせたりし合っても平気だし。

    +4

    -14

  • 1962. 匿名 2021/09/14(火) 14:58:58 


    1日目感染した人とサシ飲み
    2日目感染した人とサシ飲み
    1日目の人発症高熱
    2日目の人発症高熱
    サシ飲みした人私の彼氏、軽く感染(喉イガイガ程度)
    抗体検査したらうっすら感染ラインが出る。
    1日目感染した人と会ってから私に会うまで4日でした。
    (抗体検査は私が持参)
    私もうつると思い込み喉イガイガ。
    4日後抗体検査したら陰性。

    1日目にサシ飲みした相手は入院。1週間高熱。
    2日目にサシ飲みした相手は3日高熱。
    彼は喉イガイガのみで微熱も無し。
    私は喉イガイガで終了。そのまま花粉症突入。
    不思議だなーと思った。

    +5

    -1

  • 1963. 匿名 2021/09/14(火) 14:59:30 

    >>1955
    トピたちはじめはこんな感じ。バトル好きがあつまる。

    +6

    -0

  • 1964. 匿名 2021/09/14(火) 14:59:41 

    >>1935
    っていうかね、何か変異ウイルスが発見された場所にこだわってるけど、新コロの遺伝子って不安定で、実は昨年の夏で既に6000種類位の変異ウイルスが確認されてるんだよ。
    実際には世界中で毎日何度も同時多発変異してるらしいよ。
    ワクチン打っても打ってもキリがない気がする。自分で免疫を作って強くならないと。

    +11

    -0

  • 1965. 匿名 2021/09/14(火) 15:00:12 

    >>1958
    まぁまぁ。彼女の人生においてって話じゃない?
    人と比べてってことではないと思うけど

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2021/09/14(火) 15:00:32 

    >>1932
    おでん売れないのは、YouTuberが口の中に入れたおでんを吐き出して鍋の中に戻した動画が拡散したからなんじゃ?

    +4

    -0

  • 1967. 匿名 2021/09/14(火) 15:00:38 

    >>1
    こんなに続いていたとは驚き桃の木

    +1

    -1

  • 1968. 匿名 2021/09/14(火) 15:01:14 

    >>1962
    サシのみ笑

    +5

    -0

  • 1969. 匿名 2021/09/14(火) 15:01:37 

    >>1087
    一歳のときのほうがおとなしくて行きやすいよ。3歳ぐらいだと並ぶことが無理だし。

    +6

    -3

  • 1970. 匿名 2021/09/14(火) 15:01:51 

    >>1959
    モデルさんなんて若くて綺麗だけどメイクしてるよね。メイクすればさらに綺麗になれるから。

    +3

    -0

  • 1971. 匿名 2021/09/14(火) 15:02:26 

    マスクなしで、喫茶店で本読みながらケーキとお茶したい。

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2021/09/14(火) 15:02:38 

    >>1937
    そんな公式発表出てないよ。
    イギリスはファイザー3回めをとっくに押さえ済み。
    元々1回目の接種が始まる時点で
    「少なくとも半年効果が続くので、以降3回目を打つタイミングは研究中」
    と言われていて、それが先月2回目接種から8ヶ月後に決まったところ。

    +3

    -1

  • 1973. 匿名 2021/09/14(火) 15:03:08 

    >>1958
    もうすぐ40代だけど、20代の子達みんな可愛いよ。自分よりブスでも

    +26

    -0

  • 1974. 匿名 2021/09/14(火) 15:03:36 

    >>1958
    ほんとだポジティプさんwでも嫌いじゃない
    自分はおばさんだから若いってそれだけでかわいいのよって思ってしまう

    +11

    -2

  • 1975. 匿名 2021/09/14(火) 15:04:13 

    ニュース見てると心が疲れてくるよね〜またハワイに行きたいな〜

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2021/09/14(火) 15:04:23 

    >>1905

    こわいね😢

    職場の方、回復に向かわれますように。
    1905さんも心配だよね、発症しませんように。

    +12

    -0

  • 1977. 匿名 2021/09/14(火) 15:04:31 

    明日「コロナウイルスは消滅しました!皆さん!マスク外して出掛けましょう!」ってニュースが流れればいいのに。

    +12

    -0

  • 1978. 匿名 2021/09/14(火) 15:05:18 

    >>11
    おでんツンツン♪

    +1

    -4

  • 1979. 匿名 2021/09/14(火) 15:05:37 

    >>1
    このトピ画とホットサンドの具トピの画像がちょっと似ていて開く時一回は間違えてしまう

    +1

    -0

  • 1980. 匿名 2021/09/14(火) 15:06:07 

    >>14
    最近菅さんが、海外からのビジネス往来を再開させたいみたいな話が出てたよね
    経団連から、技能実習生という名前の外国人労働者や外国人労働者を日本に入れたくて、政治家をせっついてるんだと思ってるわ

    感染者の数が減って発表されてるのも、その為もあるのでは?と

    +10

    -4

  • 1981. 匿名 2021/09/14(火) 15:06:26 

    >>1964
    インフルエンザは毎年ワクチン打つよね、任意だけど。
    結局自分の免疫というより、感染者と接触するかどうか次第なんだよね、風邪でもインフルでもコロナでも。
    細菌性の風邪みたいに寒さで病気になるのと違って、ウイルスは厄介だわ。

    +6

    -0

  • 1982. 匿名 2021/09/14(火) 15:06:30 

    >>1935
    打っても打たなくても変異するのがウイルスじゃないの?

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2021/09/14(火) 15:06:43 

    >>520
    ありがとう!!!!その方法で三日後頑張ります!!!

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2021/09/14(火) 15:07:04 

    99%の日本人がかからないコロナウィルス。
    なのに半数以上が接種しているコロナワクチン。(しかも毒入り)

    はっきり言って接種した人はTVのあおりにまんまんと乗せられた、情弱の頭の悪い人。

    +9

    -28

  • 1985. 匿名 2021/09/14(火) 15:07:39 

    >>242
    私も2年我慢して今週実家に帰ることにしました。ワクチン打ち終わったし、今を逃したら11月には人手が増えて、また緊急事態宣言だと思う。
    私にとっては2年はそこまで変化なくても子供の2年間はすごく大きい。

    +16

    -1

  • 1986. 匿名 2021/09/14(火) 15:07:51 

    >>1971
    私サクッと仕事帰り一人で定食屋でビール飲んで帰る日常に戻りたい。

    +11

    -0

  • 1987. 匿名 2021/09/14(火) 15:07:56 

    >>85
    今まさにその状態。
    お腹壊すとかはないけど、あちこち過敏になってしまってる。

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2021/09/14(火) 15:07:57 

    吉田類の酒場放浪記はヤラセであっても小さいお店で和やかにワイワイやってるあの世界が眩しい
    ああ言う世の中が戻りますように

    +4

    -0

  • 1989. 匿名 2021/09/14(火) 15:08:39 

    >>14
    実際はその何倍もいるで

    +2

    -1

  • 1990. 匿名 2021/09/14(火) 15:08:52 

    ダイエット頑張りたいなー。
    でもミルクティうまくて飲むの止められない😋😋

    +3

    -0

  • 1991. 匿名 2021/09/14(火) 15:08:59 

    >>1770
    でもね、やらなかったら更に首吊らなきゃならない人が出たと思うから、せめて五輪だけでもやって欲しい!って思ってた。パソナとかも人を集めてて、どうにか命を繋げられる人が少しでも増えますようにって祈る様な気持ちでいたよ。

    +3

    -0

  • 1992. 匿名 2021/09/14(火) 15:09:16 

    >>1980
    日本以外の国の感染者数も見なよ…素人が妄想して政府のせいにするの、ホント謎。

    +5

    -0

  • 1993. 匿名 2021/09/14(火) 15:09:16 

    >>1928
    正直従業員さんの言うこと全部きいてたら経営維持できなくなるから、どうしようもない。福祉はどこも似たようなものだと思う。

    +1

    -1

  • 1994. 匿名 2021/09/14(火) 15:09:20 

    >>856
    免疫系を高める必要があるので、ビタミンDをとる必要があります。ベランダでもいいので、お子さんと日光浴されることをおすすめします。

    +9

    -0

  • 1995. 匿名 2021/09/14(火) 15:09:42 

    ノッティングヒルの恋人BSで見終わった。
    コロナでギスギスした心が洗われた。

    +3

    -0

  • 1996. 匿名 2021/09/14(火) 15:09:52 

    >>1964
    そうなんだ
    じゃ重症化したりするのも変異したウイルスなんだね
    ロシアンルーレット感が増し増し

    +0

    -0

  • 1997. 匿名 2021/09/14(火) 15:10:00 

    >>1984
    99%がかからないのが本当なら自粛必要なくね?🤔ソースは?あなたネットから離れた方がいいよ。。。

    +4

    -3

  • 1998. 匿名 2021/09/14(火) 15:10:06 

    >>1961

    ワクチン接種済みでも、感染、発症の可能性はゼロじゃないので、
    そういう意味で、油断しないようにしましょうねって思う。

    +8

    -1

  • 1999. 匿名 2021/09/14(火) 15:10:09 

    コロナで、それぞれの価値観の違いってすごくはっきりと炙り出されるようになったと思いませんか?
    私は信頼してた友人(ママ友かな)3人とめっちゃ疎遠になりました。
    別に彼女たちが間違ってるとかは思いません。ただ、全然ものの考え方が違うことがわかって、どう接していいかわからなくなったし、あまり関わりたくなくなりました。
    子供のことも関係なく、距離感持って付き合える職場の人といる方が気が楽って思うくらいです。

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2021/09/14(火) 15:10:26 

    💉 - mRNAワクチンによる潜在的ダメージを中和する方法 - mRNAワクチンによるダメージを軽減するための推奨物質TOP5

    99.9%の回復率を誇るCOVID-19のワクチンを地球上に接種しようとする不合理な動きがある中で、これらの未検証のmRNAワクチンによるダメージを「デトックス」し「中和」する実用的な方法について議論することが重要であると感じています。

    COVIDワクチンを接種しなければならないというプレッシャーが高まる中、特に雇用主の要求などでワクチンを接種しなければならない人にとっては、ダメージを軽減する方法を発見することが重要になるでしょう。

    今回取り上げた5つの物質は以下の通りです。

    ヨウ素
    亜鉛
    ケルセチン
    スーパーチャージャーC60
    PQQ

    また、水だけの断食(1週間)は、DNAの損傷を修復し、外来のmRNAを沈黙させることがわかっています。また、体内のほぼすべての機能を制御するエンドカンナビノイドシステムに良い影響を与えるフルスペクトルヘンプエキスを摂取することも素晴らしい提案です。私たちは毎日、このオーガニックヘンプエキスを飲んでいます。

    興味深いことに、メルク社は2種類のCOVIDワクチンの開発を断念しました。広範囲にわたる研究の結果、ウイルスに感染して自然な抗体を作るよりも、予防効果は低いという結論に達したからです。1月25日には、ワクチンは自然感染に比べて免疫系の反応が「劣る」と発表しました18。

    最近、CNAの老人ホームの内部告発者が、COVID-19の注射を受けた高齢者が「ハエのように死んでいく」という経験を公表しました19。悲しいことに、これらの高齢者は、CDCの最新の分析によると、実際には生きているよりも危険性が低い「ウイルス」のワクチンを受けることを要求されているのです。

    How to Neutralize Potential Damage from mRNA Vaccines | The Truth About Vaccines
    How to Neutralize Potential Damage from mRNA Vaccines | The Truth About Vaccinesthetruthaboutvaccines.com

    With the current push to vaccinate the planet, it's important to discuss practical ways to neutralize damage that is being done by mRNA vaccines.

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード