-
1. 匿名 2021/09/13(月) 18:03:20
なぜか職場で私にだけ当たりの強い人がいるのですが、不思議とそこまで傷つきません(もちろん悲しいし腹も立ちますが笑)。
その人は男性で、異性であることが要因なのかと思いました。同性なら「私ならこういう言い方するのに」など自分を比較してしまうけど、異性だと「まあよくわからん男性だからしゃあないか」と諦めの境地に達するのかも…と自分の中で結論づけてみました。
皆さんはいかがですか?+277
-14
-
2. 匿名 2021/09/13(月) 18:03:59
そりゃ同性+963
-14
-
3. 匿名 2021/09/13(月) 18:04:10
強いて言うなら同性+544
-9
-
4. 匿名 2021/09/13(月) 18:04:12
同性に嫌われることが多いわ。女の方が許容範囲狭い。+514
-27
-
5. 匿名 2021/09/13(月) 18:04:12
同性の方が怖い
女のイジメは陰湿+497
-29
-
6. 匿名 2021/09/13(月) 18:04:22
美人だと男性には嫌われないと思う+136
-82
-
7. 匿名 2021/09/13(月) 18:04:50
気になるから構ってチャンやってるんじゃない?その男性。面倒くさい男には間違いないね。+53
-7
-
8. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:11
というか、女性に嫌われない女性は男性にも嫌われない。
男性に好かれる女性は女性に嫌われる。+71
-67
-
9. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:17
異性かな
お小遣いもらえなくなるのは死活問題笑+17
-40
-
10. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:28
+21
-11
-
11. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:40
女性かな父親から嫌われてもなんとも思わないけど母親から嫌われるのは嫌だな…+129
-8
-
12. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:47
学生でも社会人でも結婚しても女社会とは縁が切れないから同性+178
-2
-
13. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:56
プライベートだと同性
仕事だと異性+148
-2
-
14. 匿名 2021/09/13(月) 18:05:56
異性はただ一人、心通わせられる配偶者がいれば後は嫌われても別に構わない
でも同性から嫌われると何かと大変+290
-5
-
15. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:00
絶対同性。
関わる時間も長いし。
+132
-0
-
16. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:11
学生のときなら同性かな。
社会人になってからは異性かな。同性があまりいないから…+22
-4
-
17. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:19
同性には嫌われないように気を付けてる
でも異性に嫌われることってあまりないからこそキツい時もあるよね…何がそんなに気に食わなかったんだろうって…+111
-0
-
18. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:20
俺は………嫌われてない+2
-39
-
19. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:27
女のほうが言い返したくなる
守りたくなるのも女+33
-2
-
20. 匿名 2021/09/13(月) 18:06:50
好かれたいのは男だけど
嫌われたくないのは女+120
-1
-
21. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:05
>>6
おっさんとか塩対応の美人と猫撫で声で媚びうるブスだったらブスをチヤホヤ、美人に意地悪しだすよw
+164
-7
-
22. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:09
女の先輩とかに冷たくされると傷付く。
男性はまあ傷付くこともあるけど切り替えられる。+70
-0
-
23. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:09
異性でしょ
同性は表面仲良くしてても敵対視してたり、そもそも根っから好かれて仲良くなるのはなかなかよ
異性に好かれてたらいろいろ順調だと思う+20
-17
-
24. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:36
異性(イケメンか金持ちならね)
+1
-3
-
25. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:40
>>18
まずここから出ていけ+25
-4
-
26. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:40
別に嫌われても構わない+20
-2
-
27. 匿名 2021/09/13(月) 18:07:51
>>14
それ!ありますね+31
-1
-
28. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:13
>>10
カトパンって男女から人気あって凄いよね。
玉の輿乗ったし。
+66
-5
-
29. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:23
男に嫌われても、その人から空気になるだけで
女に嫌われた場合、居場所がなくなる恐怖がある+110
-1
-
30. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:38
>>1
それわかる。
男性で、しかも嫌いなヤツだったら屁でもないわw
同性だと嫌いな人でもキツいかな。
嫌われる理由が自分にあるって考えるからかなー+75
-2
-
31. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:42
>>4
同性の方が許容範囲狭い、じゃない?
異性には甘くなってしまうよね
+76
-10
-
32. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:45
独り身は異性って言いそう+0
-13
-
33. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:47
>>8
姉御系とか仕事バリバリするけどサバサバしたようなタイプを嫌う男って多いよ。
あとブスのお笑いキャラで女には可愛いとか言われてるタイプも男からは嫌われてる。+74
-2
-
34. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:48
同性は同性なりに理由がわかるのもあるから異性の方がキツイかも+4
-2
-
35. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:49
そこらの女に嫌われようがどうでもいい、最終的に一緒にいるのは旦那だから男に嫌われたくないな+7
-7
-
36. 匿名 2021/09/13(月) 18:08:52
同性。女は徒党を組むから+27
-4
-
37. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:27
恋愛関係でこじれた以外で異性に嫌われる事なんかないような
だいたい同性だよね+38
-0
-
38. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:29
>>5
イジメで自殺したりするのは男が多そう+14
-4
-
39. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:30
>>18
あばよ+14
-4
-
40. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:36
>>4
ガルチャン見ていても分かるけど、女性は徒党を組んで集団で嫌ってくるからね…
男性はその辺の好き嫌いは人それぞれって感じ(もちろんイジメとかはあるが)
女性全員から嫌われてる人はまあまあいるけど、男性全員から嫌われてる人ってあまり聞いたことない+141
-16
-
41. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:49
>>18
私は義勇さん好きです+27
-1
-
42. 匿名 2021/09/13(月) 18:09:54
どっちの性でも、自分が大切に思っている人達に嫌われたらキツイ+17
-1
-
43. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:16
異性からそんなに嫌われる事ってあるかな?
どういう時にそう感じるんだろう。+7
-1
-
44. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:29
>>5
男の方が陰湿よ。プライド高いから。+122
-14
-
45. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:57
正直、女の方がねちっこいし、周囲も絡めれくるからね。
女に嫌われると面倒で仕方ないよ。+15
-8
-
46. 匿名 2021/09/13(月) 18:10:58
>>10
これは何?
嫌いな方の方が仲良くなってみたい方がいるかも
みな実とか安藤さんや真麻とか+9
-8
-
47. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:02
同性から嫌われるのってわかるけど、異性に嫌われるってそんなにないよね想像が出来ない+12
-4
-
48. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:17
>>1
男はなんだかんだ修正がきくんだと思う
離婚しても友達みたいな
女は一度深い亀裂が入ると2度と無理+45
-4
-
49. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:29
異性に嫌われると同性が味方になってくれるし、同性に嫌われると異性が味方になってくれる。+14
-5
-
50. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:31
異性は、旦那だけに好かれたら十分。
+19
-3
-
51. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:39
嫌われるのが当たり前で生きてるから気にしない。
でも男性に嫌われるって、よっぽどのことだと思う。+28
-8
-
52. 匿名 2021/09/13(月) 18:11:41
同性に嫌われたら異性にも嫌われるからね。影響うけるんだよ+7
-9
-
53. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:10
異性から好かれて同性から嫌われる人で良い人ってあんまりいないような。。+15
-8
-
54. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:28
男はプライドが高く幼稚で陰険なので女に嫌われるより厄介。+44
-2
-
55. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:48
>>6
勘違い男に逆恨みされるよ+72
-0
-
56. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:49
男性が女性を嫌うこと自体、あまりない気がする
個人的に恋愛や結婚してから仲がこじれたとか、よほどひどい嫌がらせやストーカーされた場合くらいじゃない?
容姿がブスな女のことも好きではないだろうけど、どちらかというと「嫌い」というよりは、道端の雑草や石ころくらいの「どうでもいい」カテゴリーじゃない?+11
-4
-
57. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:59
>>10
弘中アナって意外と中途半端な位置にいるんだね+14
-0
-
58. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:59
>>6
美人でも臭かったり性格悪ければ嫌われるのではw
仕事なら、仕事できなかったりやる気なければ疎まれそう…+39
-9
-
59. 匿名 2021/09/13(月) 18:12:59
>>21
わかるわー。
美人に相手にされないから意地悪して憂さ晴らししてる気がする。+97
-4
-
60. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:04
>>1
世代による。
高校以下の学生時代は同性に嫌われたら地獄行き
いくら男子に好かれてもそれすら更なる地獄増し
大学生からなら異性に嫌われたら自己破滅の道もあり得る
どんなに女友達がいても恋愛対象が男性なら間違いなく自尊心やられる
彼氏や男友達がいればアクティブなレジャーでの遊びができたり何より恋愛を楽しむチャンスがある
だから同性から嫌われるより異性に嫌われることは耐え難い日常を生む
女友達にも彼氏や好きな人はいるはずだからね そういう話すら辛くなる
異性にいじめを受けたりすると男性恐怖症になるらしい
同性からのいじめはそれはそれで辛いけど、恋愛や結婚が救いにもなる
私はトータルからして同性に嫌われる方がマシ
もちろん同性がいる職場勤務ならそうは思えないけど+21
-3
-
61. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:13
性格の悪い女と、性格の悪い男の場合
男の方が怖い
女の場合は、なぜ嫌われたか、理解はできる
仲間外れにしたい感情も、なんか知ってる感情だから。
性格悪い男は、訳わからなくて怖い+44
-0
-
62. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:37
>>40
そりゃあ男は女は穴としか見てないからだよ+4
-16
-
63. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:41
>>33
さらに自分より頭のいい女を嫌ってくる人一定数いる+42
-1
-
64. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:47
同性に嫌われたら終わりと言っても過言ではない+19
-2
-
65. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:48
野蛮で攻撃性の高い男に嫌われる方が怖いかも、何されるかわからない+12
-0
-
66. 匿名 2021/09/13(月) 18:13:52
同性の友情なんて好き嫌いの紙一重だからね。
でも幼馴染は別かな。
何されても嫌いにならない。+5
-2
-
67. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:01
同性に嫌われる人って、いくら美人でも
性格に問題あるのでは?と思われて
異性にも嫌われるでしょ。見た目で飛びついてくれる異性も、同性に嫌われる人はすぐ離れていきそう。+3
-13
-
68. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:37
>>53
それは女目線で見たらだと思う+12
-2
-
69. 匿名 2021/09/13(月) 18:14:56
異性は好きな人じゃなかったら別に嫌われててもいいかな。
ミスとかあると異性には普通に言えるけど、同性にはめっちゃ気使って言っちゃう。
+8
-1
-
70. 匿名 2021/09/13(月) 18:15:05
>>10
最新のデータではないよね+18
-0
-
71. 匿名 2021/09/13(月) 18:15:14
同性に嫌われる方が怖い+7
-1
-
72. 匿名 2021/09/13(月) 18:15:16
>>6
マイナスついてるけど、これは結構あると思う
というか美人っていいようにとらえられやすい
おとなしい美人の周りに気が強くてうるさめの並たちがいるだけで美人がいじめられてるんじゃって思われるケース実際あった+17
-13
-
73. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:13
同姓。
女の嫌悪は本当にえげつない。
+19
-0
-
74. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:23
好みじゃない異性に嫌われてもまあいっかで済む
同性にはなるべくいろんなタイプから好かれていたい
敵に回すと厄介なのも同性だからなー
異性は最悪泣き落としで誤魔化せるし
同性は泣いても済まない+20
-1
-
75. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:24
>>10
あ~、井上あさひさんは好き!
けど、あとはどうかなぁ……+4
-2
-
76. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:27
>>21
食事の誘いを断られたとかで美人アルバイトに嫌がらせしてる社員のおっさんいたわ。美人辞めちゃった。+86
-0
-
77. 匿名 2021/09/13(月) 18:16:28
>>54
男も案外嫉妬深いよね
自分を相手にしない(という思い込み)とか自分より仕事できるってだけで敵視+41
-0
-
78. 匿名 2021/09/13(月) 18:17:09
>>68
同性に性格で嫌われる人って
多分異性にも性格の悪さバレてると思いますよ。
あなたは、男性に嫌われてる男性を人として好きになれますか?+5
-11
-
79. 匿名 2021/09/13(月) 18:17:49
女が嫌いな相手にすることって
自分が想像できる範囲
男がするのは予想外の嫌がらせ+27
-0
-
80. 匿名 2021/09/13(月) 18:17:50
>>56
いや〜、男はちょっとしたことでプライドを傷つけられてすぐ攻撃してくるよ。
もちろん全ての男ではなく、中には優しい人もいるよ。+19
-0
-
81. 匿名 2021/09/13(月) 18:18:15
同性に嫌われるほうが嫌。職場だとやりづらいし、女の人は影でたくさん仲間作って悪口大会するからめんどくさい。それに、こっちもだんだんむかついてきて神経すり減って、相手のこと嫌いになる。
男性のことは、基本全く別の思考回路を持った別の生物であり、分かり合えなくて当然と思ってるので嫌われたってどうでもいい。+22
-2
-
82. 匿名 2021/09/13(月) 18:18:19
女に嫌われてる女が好き!とか言う男いるよね+9
-0
-
83. 匿名 2021/09/13(月) 18:18:54
男性は女性に対しては嫌うっていうより品定めして格下扱いやバカにするとかだと思うな。+19
-0
-
84. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:09
同性+3
-0
-
85. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:30
>>21
だが美人がちょっとでもぶりっ子声で喋ってきたらすぐデレるよね
分かりやすい+52
-0
-
86. 匿名 2021/09/13(月) 18:19:48
>>77
あまりにバカ過ぎて「あなた幼稚ですね。」と言ってしまった。
ショックだったのか言われたことはスルーしてた。+20
-2
-
87. 匿名 2021/09/13(月) 18:20:01
学生時代は同性に嫌われることが多かった。
社会人なったらそうでもなくなった。+8
-0
-
88. 匿名 2021/09/13(月) 18:20:07
>>72
私、男じゃないけどそう思っちゃうタイプかも…
自分がコミュ障でそういう気強めの人たちとうまくいかなかったのもあり、大丈夫かな?と心配すると思う+11
-4
-
89. 匿名 2021/09/13(月) 18:20:18
まず同性で良いポジションを確保しないと異性に認められない。
政治家がそうだよ+4
-3
-
90. 匿名 2021/09/13(月) 18:20:40
ブスの女は厄介だから同性かな+7
-0
-
91. 匿名 2021/09/13(月) 18:21:18
男もいやだったな
実習の短期間だったけど、教師の自分より実習生の私のが英検の級上だと知ったときの態度忘れられない+9
-0
-
92. 匿名 2021/09/13(月) 18:21:20
>>1
めっちゃタイムリー。
私はお局さん(女性)に嫌われてます。
でも眼中にないから何も感じないんだなぁ、気にしません。
本音は、だから何?って感じ。
私は自分の好きな人以外に嫌われるのはお互い様と思ってる。
+27
-1
-
93. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:02
>>77
バリキャリとまでいかなくても、男と同じ土俵で仕事したことある人はこれめっちゃあるあるだと思う
連絡事項伝えなかったり、会議中も明らかに無視したり、仕事にまで実害が出る嫌がらせ本当に多くて怒髪天。最終的にキレて上司に報告してやったわ+23
-1
-
94. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:23
異性に嫌われることなんかあんまりないから分からない
同性に嫌われると悲しいしショックだしめんどくさい+7
-0
-
95. 匿名 2021/09/13(月) 18:22:52
>>6
思い通りにならない美人ほど憎いものは無いよ。+87
-1
-
96. 匿名 2021/09/13(月) 18:24:01
>>78
クズにハマるの男女ともに結構いるじゃん
ダメンズウォーカーにメンヘラ製造機、貢ぎ屋は性別問わない
当事者たちがまともかはおいといて+4
-1
-
97. 匿名 2021/09/13(月) 18:25:20
>>18
嫌われる勇気。他人の感情気にしてもしょうがない。こっちから願い下げ。+13
-3
-
98. 匿名 2021/09/13(月) 18:25:55
同性かな 最終的な味方は同性だと思う
異性は敵というわけではないけど+10
-0
-
99. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:22
職場で上司のオッサンに嫌われたことあるんだけど、露骨に嫌がらせされて、抗議したらみんなの前で怒鳴られたよ。
男の人ってパワハラもそうだけど、力を誇示してくるし、見せしめみたいに嫌がらせされる。
タチの悪いオッサンに嫌われると大変。+15
-0
-
100. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:29
同性に嫌われるのはキツいかなー
異性に嫌われるのはそんなに堪えない。自分とは違う性別だから相手にとって私は〈好み〉じゃないんだろーなとか一定の理解ができるし諦めもつく
同性に嫌われるって人間として嫌われるって事だから、それは辛いな。+17
-0
-
101. 匿名 2021/09/13(月) 18:26:44
同性
異性よりも一緒にいる時間が長いから
異性に好かれれば同性に嫌われても平気と思えるほど強くない+12
-0
-
102. 匿名 2021/09/13(月) 18:27:15
>>82
私はそういうこと言う男は嫌い
女を孤立させたいモラハラ臭も感じる+14
-0
-
103. 匿名 2021/09/13(月) 18:28:26
同性に嫌われるとその周りにまで嫌われるから怖い。
異性だとその人の周りはそこまで同調しないけど。+18
-0
-
104. 匿名 2021/09/13(月) 18:29:23
私はずっと女子校で女性に好かれるけど、男性には敬遠される。それも辛い
+8
-0
-
105. 匿名 2021/09/13(月) 18:29:41
>>4
同性の方が辛い。
ただある男性に嫌われたせいでその人の奥さんだか彼女だかにも嫌われるとか、そういうことになると男性であっても油断できないかな…+23
-0
-
106. 匿名 2021/09/13(月) 18:29:52
若いときは同性から好かれて、年取ってから異性に好かれるのがいいかな~
仲良い女友達もみんな結婚したら構ってくれなくなっちゃうだろうし、老後に一人はつらい+1
-2
-
107. 匿名 2021/09/13(月) 18:30:10
同性に嫌わられるの全然気にならないよ。ふーんて感じ。+7
-1
-
108. 匿名 2021/09/13(月) 18:30:28
>>13
これだわ+25
-0
-
109. 匿名 2021/09/13(月) 18:30:37
>>93
その上司も幼稚だったりするから参ってしまう。+15
-0
-
110. 匿名 2021/09/13(月) 18:30:52
>>88
横
私は実際そう思っちゃったタイプ
部課をまたいで有名な美人、本人は性格がおとなしそうで、でも笑顔が多い子だったんだけど、ある時から明らかに人を避けたり表情が暗くなったんだよね。そうしたら、無関係のうちでも「なんか最近あの子元気ないよね」「あそこ(美人がいる課)は女性が多いから・・・いろいろあったのかね」「美人だとまあねえ~・・・」みたいな会話になった。その後転職しちゃったから真相は未だわからず。美人ってだけで、同性のいざこざがあったのかなって思われやすいのはあると思う。
+19
-0
-
111. 匿名 2021/09/13(月) 18:31:22
同性です。
異性はどっちでもいいけど仕事やプライベートともに人間関係の構築は圧倒的に同性が多いので。
無意識に迷惑かけてないかとか嫌な思いをさせていないかとか考えるとヒヤヒヤして会話が苦手になりました。+10
-1
-
112. 匿名 2021/09/13(月) 18:31:23
同性愛者の方はこのコメント読まないで下さい。
同性
大半の異性に嫌われたとしても1人の異性に好かれれば法的な一生のパートナーになれるかもしれない。同性で一生のパートナーってあるかな?親友とはまた違うだろうし。浅く平和に同性に好かれたい。+5
-0
-
113. 匿名 2021/09/13(月) 18:32:33
>>5
私もそう思ってたけど、男女関係ないなと思った
男ばかりの職場にいたけど、やっぱり自己中な人がいるとみんなその人の文句で職場がおかしくなってた
だから結局はその人によるんだなと思ったよ+54
-1
-
114. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:08
私は異性かな
辛いってより腹立つになると思うけど
男性の嫌い方?って威圧的じゃない?だから辛いよりムカついて来る感じ(瞬時に敵とみなしちゃうのかも)
同性は嫌われようが相手にしないし気にならない(敵と見なすほどのレベルじゃないからか?)+9
-0
-
115. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:08
>>18
義勇さん、昨日出てなかったね。+12
-1
-
116. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:09
>>4
女が許容範囲狭いというより、男が共感力と自浄作用なさすぎなだけな気がする
痴漢とか、男ってなぜか痴漢する同性を叩かずに被害者の女や女性専用車両を叩くし+16
-12
-
117. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:13
>>5
陰湿じゃないイジメってあるの?+34
-1
-
118. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:14
>>78
そうかな?意外とわからないんじゃない?+3
-0
-
119. 匿名 2021/09/13(月) 18:33:35
>>78
私もその意見には同意
でも同性に求める性格と異性に求める性格ってそれぞれ違う
わかりやすく極端にいえば友達と恋人に求めることが違うように
各関係で出る利害も違うからね+6
-1
-
120. 匿名 2021/09/13(月) 18:34:33
>>5
男も女も陰湿なのはいるよ+35
-1
-
121. 匿名 2021/09/13(月) 18:34:40
異性
嫌われやすいと結婚遠のくから+2
-4
-
122. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:00
>>1
異性。異性に嫌われた事ないんだよね。だからショックだと思う。同性なら、気が合わないか、嫉妬か、理由が思い当たるからあきらめつく。+5
-1
-
123. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:32
>>8
なんでも例外持ち出せばキリがないけど、
一般的に面白いブスって女からは人気あるけど男からは好かれない+14
-0
-
124. 匿名 2021/09/13(月) 18:35:48
同性
トイレも更衣室も同じ場所使うし、そこで嫌がらせしようと思ったら密室だし何でも出来るから怖い+16
-0
-
125. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:31
どっちでもいいし、辛いとは思わない
むしろワクワクする
どうそいつを壊してやろうかと笑+3
-0
-
126. 匿名 2021/09/13(月) 18:36:57
>>103
わかる
友達の敵は私の敵!なメンタリティの人社会人でも普通にいるもんね・・・
あと知人のケースだけど、見ず知らずの他課の女性になぜか挨拶無視されると思ったら、その女性が好きな男性ががずっと片思いしてた相手が知人だったかららしい。ちなみにその男性に押せ押せで結婚した相手とは普通に接してたらしい。男性に愛を求められたのが憎くてたまらなかったのかね+9
-0
-
127. 匿名 2021/09/13(月) 18:37:43
好きな異性に冷たくされるのが一番答える(つд`)+4
-1
-
128. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:11
>>1
主さんにだけ当たりが強いって…それ酷すぎませんか?主さん、上司に相談してみてはいかがでしょうか?
そういう男性は、嫌ですね。女性の主さんにだけ当たりが強いとか、許される事ではないです。+13
-0
-
129. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:30
>>118
>>119
同性に嫌われるって
明らかに特定の人だけに冷たくしてるとか
1人にだけ連絡しれっと外すとか
そういう人としてどうか?と思うことしてる人思い浮かべます。それはもう恋愛以前に、友達や知り合いとしても付き合いたくないですよね?
男に媚びるだけだったら、人の彼氏と浮気とかしなければ別に気にしないですが…。+7
-2
-
130. 匿名 2021/09/13(月) 18:38:30
これ業種によって違いそうだよね
社内は99パーセント女性なんだけど、業務上お世話になってる会社の人と仕事を円滑に進めるために、ほぼ無料キャバ嬢みたいに接することを上から強要されてる
ちょっと可愛い声出したら本当にどんだけ条件が向こうにとっても悪くても仕事が進むかわりに、多分嫌われたら、仕事ができない人として社内での立場すら危うくなると思う
そういう職場で異性に嫌われたらやっていけないだろうなって思う+7
-0
-
131. 匿名 2021/09/13(月) 18:39:00
>>86
やり返されると思わなかったんだろうね
自分は攻撃する癖に、相手には攻撃されないと高を括るとかどんだけ都合いい頭で生きてるんだか+13
-0
-
132. 匿名 2021/09/13(月) 18:39:22
なんだかんだ外では男性より女性といる機会の方が多いから女性社会で嫌われるとキツい+9
-0
-
133. 匿名 2021/09/13(月) 18:39:34
男は仕事と感情を分けてるからまだいい
仕事の評価が自分自身の評価に繋がると思ってるから(実際そうだし)業務に関しては真面目に受け答えする
女に嫌われると仕事の話すら碌にしてもらえない無視されるか知りません一択
仕事の話をしてる時に個人的な感情をむき出しにするのも女
男がやると一気にパワハラになるのになぜか女の場合パワハラにならない+4
-5
-
134. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:31
好き避けあるから異性は無視でよい。
同性から嫌われるとしんどい。+8
-0
-
135. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:33
女は、男にいじめられてる女がいたら、
美人でもブスでも
その事象を問題視してくれる。
女にいじめられてる女がいても、男が助けるのは美人だけ。
ブスだといじめられてても興味もたない。+19
-0
-
136. 匿名 2021/09/13(月) 18:40:57
>>14
これにつきる!+28
-0
-
137. 匿名 2021/09/13(月) 18:41:25
美人だけど、わざと人の容姿をバカにしたりからかう人や箱蹴ったりする人は嫌われると思いますが
そういう人でも異性に好かれますかね?+1
-1
-
138. 匿名 2021/09/13(月) 18:44:02
>>137
蓼食う虫も好き好きだからなんともですね
美人ならなんでもいいって人もいるかもしれないし+0
-0
-
139. 匿名 2021/09/13(月) 18:44:10
>>44
いやマジで絶対に女の方が陰湿だよ
+21
-26
-
140. 匿名 2021/09/13(月) 18:44:12
異性。嫌いな女、見下している女に対する男の攻撃は女以上に執拗で過激だから。女は仲間がいると強気だけど一人一人は大したことない。+6
-1
-
141. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:03
>>140
男って嫌いな女にこだわってくるよね。
+11
-0
-
142. 匿名 2021/09/13(月) 18:46:08
>>137
そういう行動って男のいない所でやるでしょ?男ってあんまり女の内面まで気づかないし、美人なら好かれるんじゃない?+5
-0
-
143. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:47
>>5
確かに
男のイジメって中学生まで
女のイジメって死ぬまで
ってイメージ+10
-22
-
144. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:47
同性の好き嫌いには妬み僻みが入ってるから厄介だよね。
綺麗な子なんて、それだけで嫉妬されて意地悪されたりしてるよ。
性格も別に悪くないのに気の毒だなーと思う。
でも意地悪されても、一度で良いから美人になってみたいw
+21
-1
-
145. 匿名 2021/09/13(月) 18:47:51
高3です。
A、B子(私)、C子は
同じ高校の同級生です。B子、C子は部活が一緒です。
AとC子は付き合ってました。
私がB子の立場ですが、Aと付き合っていたこともあり今も友達として仲良しです。
ある日Aが、C子と喧嘩したらしいです。
「C子のわがままぶりはウンザリだ、告白されて見た目可愛さに惚れてOKしたけどもう愛想尽かしそう」
という風に、私に相談してきました。
それに対して私は
「C子に部活内でやたらデブとしつこく言われたことや、わざとセーターを汚されたことがあるの。それで部活やめようと思ったことがある」
と話しました。
これは実際にされたことで、人間関係を理由に退部寸前まで悩みましたし拒食症気味にもなり生理も一時的に止まりました。
それから間もなく、AとC子は別れて2度と口を聞かなかったです。今年の5月ぐらいのことです。
これって、悪口言いふらしたことになりますかね?
別れさせるように仕向けたことになりますか?
私はC子に参ってたから、Aが相談した時にやっぱり…と思いました。+1
-0
-
146. 匿名 2021/09/13(月) 18:48:23
>>29
男は縦社会、女は横社会ってよく言ったもんだよね+23
-0
-
147. 匿名 2021/09/13(月) 18:48:32
>>125
気が強いのかサイコパスなのか分からんw+0
-0
-
148. 匿名 2021/09/13(月) 18:48:49
>>2
異性に嫌われたところで痛くもかゆくもないというか、そもそも異性に好かれる要素ないから最初から期待しない。同性は信用できるしうまくやりたい。+27
-0
-
149. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:04
>>135
それは気づかないだけなんじゃなくて?
私はブスだけど、怪我して杖ついてたとき
友人以外でキャンパス内とか道端とかで声かけてくれるのは男性ばかりだったから、その時男性の方が優しいんだなと思った+7
-1
-
150. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:56
>>143
ケツにホース突っ込んで死亡させたとか大人の男のイジメがよく事件になってない?+21
-0
-
151. 匿名 2021/09/13(月) 18:49:57
>>144
え…綺麗で気が強い子なんて
やっかまれても本人にわかる形でなく陰でだし、やっかむ方が冷ややかな目を向けられてました。
綺麗な子にわざと物汚されたりしたこと話しても、同性からでも貶めるためのやっかみだと思われたり。
見た目のいい子っていじめられるどころか、むしろいじめリーダーでしたよ。
綺麗だから言い方キツくても見逃されて、可愛いからしょうがないねーって同性からも許されてるパターン多かったです。
+8
-0
-
152. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:06
>>139
いやいや。男の方がエグいよ。+24
-7
-
153. 匿名 2021/09/13(月) 18:50:15
どっちでもいい
嫌われてるということはそれだけ私のことを意識して興味関心があるということ
何もしなくても相手の時間を私は奪ってやってるのよと思えば嫌われるのも悪くない
私は好きな(人の)ことを考えて楽しく過ごすわ
ただし、相手や立場にもよるけどハラスメントをしてきたら鬱陶しいから距離を取ったりなんらかの対策をとる+7
-0
-
154. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:11
>>95
自分になびかないと分かると一気に
豹変して憎悪むき出しにしてくるタイプ
いるよね
こういう男の思考回路が恐ろし過ぎる
+70
-0
-
155. 匿名 2021/09/13(月) 18:51:58
>>70
最新なら好きな方に桑子アナは入ってないよね+7
-1
-
156. 匿名 2021/09/13(月) 18:52:12
>>149
怪我してる人を助けるのと
一つの集団、組織で阻害されてる人を
自分が助けるのは違う覚悟がいる+9
-0
-
157. 匿名 2021/09/13(月) 18:52:59
>>23
同感です。
異性に好かれてた方が何かと得する。
そんな人生です。+11
-5
-
158. 匿名 2021/09/13(月) 18:53:14
>>143
それならパワハラセクハラ問題にならんやろ+11
-1
-
159. 匿名 2021/09/13(月) 18:53:20
>>142
確かに!!
学校なら体育とかトイレとか、男子がいなくなった時にわざと悪口とかいってました。
クラスではニコニコ。もう怖いですね。+6
-0
-
160. 匿名 2021/09/13(月) 18:54:01
家庭以外の集団生活がスタートしたら同性に嫌われる人生はなかなかハードな気がする。学生時代とかさ。+8
-0
-
161. 匿名 2021/09/13(月) 18:54:12
男女どっちも辛いんじゃない?
学校のクラスの中心にいるような、目立ってて性格は八方美人で裏表があり、 先生の前ではリーダーぶってるけど影でいじめやってるようなタイプに嫌われていたな。嫌われていたと言うか下に見られて舐められてた。
会社員になってから似たようなタイプの狡猾な男の先輩に、嫌われてた(こき使われ仕事押し付けられてた)
その後フラワーショップでバイトしたけど、店長がやっぱり八方美人で裏表があって…好かれてなかったようだ。
こういう外面はいい人なのに裏の顔がそうでない人に嫌われます。(利用される?)
同じ人いませんか?
+7
-0
-
162. 匿名 2021/09/13(月) 18:54:55
>>153
すごい
なんか元気貰えた
ありがとう+0
-0
-
163. 匿名 2021/09/13(月) 18:54:58
白人ハーフ系の美人。
女の前では、更衣室でロッカーを蹴飛ばしたり言動がひどい。
他の女子の悪口も平気で言う。
その性格の悪さすら魅力的なのか、男子の人気は高い。
しかし、教室では男子がいるのでお淑やかに振る舞っている。男子がいるところでは、男子から悪い印象を持たれないために女子にも優しくしている。
女子しかいない体育では、できない子をとことん責めている。
こういう子って男子にモテますかね??
女子があの子から悪口言われたとか言っても
男子からしたら美人だから嫉妬してんのか?て感じですかね。
女子校だから男子の目がよくわからない。+5
-0
-
164. 匿名 2021/09/13(月) 18:55:45
>>139
男の陰湿と女の陰険は種類が違うよ。+36
-3
-
165. 匿名 2021/09/13(月) 18:56:19
>>5
男の職場、女の職場両方経験あり。
女同士の方が時と場合で結束できる気がした。
男はプライド高くて本当に面倒。
一度ヘソを曲げたら引っ込みがつかないのかね~。
派閥もあったよ。
+45
-3
-
166. 匿名 2021/09/13(月) 18:56:40
女は無理!ってなったら一生無理だからね
仲直りはまず不可能+6
-1
-
167. 匿名 2021/09/13(月) 18:57:01
異性に嫌われても何とも思わないな。
人見知りで自分から話しかけないのでイメージで嫌われてる事がほとんどなので。
コミュニケーション取れば大抵好かれてくる。+6
-0
-
168. 匿名 2021/09/13(月) 18:58:40
>>78
性格の悪さとか言うけどガルちゃん見てるとアホみたいな理由でいじめてたとか嫌いって言ってる人多くない?しかもそれに大量のプラス
+13
-1
-
169. 匿名 2021/09/13(月) 19:00:19
>>1
同性のほうがキツいと思うぞ+10
-1
-
170. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:47
>>8
それは好かれ方にもよる
ブリっ子でモテてたらそりゃ女はよく思わない+5
-0
-
171. 匿名 2021/09/13(月) 19:02:52
現在高校3年生です。
男子が多い高校通ってます。
美人と言われるし、男子からはかなり人気あったし
女子からも陰口は言われてたけど、正直表向きはチヤホヤされてました。部活でも大会で数々の賞を取りました。
高1の文化祭のミスコンでも、他校の男子からも大人気でした。体育祭でもリーダーやりました。
でも今は男子からも女子からも避けられてます。夏休み明けから話しかけても授業で必要な連絡以外無視されます。
長く付き合ってた彼氏にも振られました。
思い当たることといえば
高1のときに部活内で揉めたときに、腹いせで部活の同級生のセーターをわざと汚したことがあります。あとは同級生1人にだけ連絡外したこともあります。部活メンバーはクラス内にいないですが部活メンバーが私のしたことを言いふらしたんでしょうか。
あとは部活の同学年メンバーで遊んだときに、メンバーの私服をダサいってゲラゲラ笑ったりしてました。
あとは体育祭の練習で、ダンスでついていけない女子がいつも門限を理由に早く帰るから
「高校生で門限7時なんてありえねぇよー」
って暴言吐いたこともあります。
これらが重なって、嫌われたんでしょうか?
なぜ何もしてない男子からも避けられるのかわからないです。+2
-4
-
172. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:02
男じゃないくせに、いかにも私は男を知ってるような知ったかぶりして男の方が陰湿だとか妄想で語るのはガル民の悪い癖+5
-3
-
173. 匿名 2021/09/13(月) 19:03:51
ほぼ答えが決まらなかった笑。微差で女かな。どちらも辛さ変わらんし大体いっしょなんで。
男は恋愛面しか用はないけど同性は私生活全般関わるだろうから。同性かな。
どちらが攻撃性あるかではなく個人的に辛いかっていう質問はむずかしかった笑+6
-1
-
174. 匿名 2021/09/13(月) 19:04:17
>>10
女の嫉妬感ある若い人は別にどうでもいいけど、安藤優子は人の痛みがわからない人って感じで本当に嫌。この人上司や先輩だと絶対きついわ。+18
-3
-
175. 匿名 2021/09/13(月) 19:08:38
>>13
男6割女4割の職場だけど同意する+18
-0
-
176. 匿名 2021/09/13(月) 19:08:44
>>104
中学〜大学までずっと女子校でしたが
中学高校時代の友達はまめに連絡とるのは1人だし
友達少ないし
別に、全然同性に好かれないです。
でも下心ある異性には異様に好かれます。+4
-0
-
177. 匿名 2021/09/13(月) 19:09:17
どのトピもガルおじおるなぁ+7
-2
-
178. 匿名 2021/09/13(月) 19:10:45
>>44
ね!仕事が絡んだ時の男の陰湿さはヤバい。なんなら女以上に結託して気に入らない奴を蹴落としたり平気でやる。+64
-6
-
179. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:08
+0
-0
-
180. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:16
同性に嫌われる→人として嫌われる
異性に嫌われる→見た目が嫌い+14
-1
-
181. 匿名 2021/09/13(月) 19:11:43
>>82
群れからはぐれて弱ってる草食獣を狙う感じかな。+7
-0
-
182. 匿名 2021/09/13(月) 19:12:02
同性の方が辛い
「同じ女の仲間」として認めてもらえてない、排除されてる感じがキツイ+8
-0
-
183. 匿名 2021/09/13(月) 19:12:08
>>142
男って女の内面とか興味ない気がするw
女のあいだで性格悪くて嫌われてても
男に全く影響ない+9
-0
-
184. 匿名 2021/09/13(月) 19:15:41
>>177
ねえ…ガッカリする
オッサンがシュバって来て女が陰湿だのなんだの
+6
-1
-
185. 匿名 2021/09/13(月) 19:15:52
高校の時、すっごく美人な女子が
部活(女子しかいない部活に所属していた)で他のメンバーをいじめしてることが発覚した。
それからは同学年男子に嫌われてた。
男子って意外と女子の性格みてる?最初はあんなにすげぇ美人いるって騒いでたのに。+5
-0
-
186. 匿名 2021/09/13(月) 19:16:05
同姓
思えば同姓には媚び売るのに異性には嫌われてもいいやくらいの雑な対応してる自負がある(ただし好きな人は別)我ながら嫌な奴だなw+5
-0
-
187. 匿名 2021/09/13(月) 19:16:31
マジレスすると陰湿系は女の方がヤバいんだってよテレビでやってたよ。
女は自分以外の人を敵か味方かって見方しか出来ない生き物なんだってさ+4
-1
-
188. 匿名 2021/09/13(月) 19:17:53
>>184
今日はやたら見るわ
自分で速攻+押してるの笑う+2
-0
-
189. 匿名 2021/09/13(月) 19:18:55
私、中学のとき病院行ってるクラスメイト女子を通院を笑いのネタにしてたら男子にもめっちゃ嫌われた。
それまではモテてたし、付き合った人数も多かったのに。+1
-1
-
190. 匿名 2021/09/13(月) 19:18:57
>>151
あーそうなんですね…
美人さんの性格にもよるのかもですね。
私の同級生の美人は結構気の弱い子だったから
きつい事言われても何も言い返せないでいたから
やられちゃったのかも。
だから私の中では、美人の方が性格良いなって
印象なんですよ。
+12
-1
-
191. 匿名 2021/09/13(月) 19:19:03
>>56
いやいや、男を甘く見過ぎですね…+5
-0
-
192. 匿名 2021/09/13(月) 19:19:50
>>5
男の方が陰湿って聞くけど女からイジメられてた身からすれば女は陰湿って言える。つまり性別関係なく、イジメる奴って陰湿な性格なんだと思う。+25
-1
-
193. 匿名 2021/09/13(月) 19:20:51
>>190
もちろん美人でも性格いい子もいましたが…性格良くてもどこかぶっ飛んでる感じでした。近親相姦の話を普通にし出したり。
ずば抜けて綺麗でオーラある子(大体バレエや新体操経験者)は性格きつくて女王様みたいで逆らえない感じでした。+3
-2
-
194. 匿名 2021/09/13(月) 19:22:50
女は陰湿じゃない!男が言ってるだけ!っていうのはさすがにどうかと思うよ…?
女子同士の会話って他人の批評めっちゃ多いしそこで毒舌吐く人が面白いキャラ扱いとかよくあるし+6
-0
-
195. 匿名 2021/09/13(月) 19:23:15
男性から嫌われても、ウザ!くそやろー!精神で言い返すけど、女性は無理だなぁ。
そもそも大人になってから男性から嫌われる事もなくなった。女性はしょっちゅう嫌われる。+3
-0
-
196. 匿名 2021/09/13(月) 19:24:34
>>188
すぐ上の奴とかね…+3
-0
-
197. 匿名 2021/09/13(月) 19:25:47
>>189
当たり前だろクズ+5
-0
-
198. 匿名 2021/09/13(月) 19:27:26
>>197
それまでは異性にはモテてたのになんでーーー
男は外見しか見てないって嘘やん+1
-2
-
199. 匿名 2021/09/13(月) 19:30:01
>>178
女が誰かを攻撃する時ってその人自身にムカついてる事が多いけど、男が誰かを攻撃する時って仕事上邪魔だったりその人の人格関係なくやるから女よりたちわるい+30
-1
-
200. 匿名 2021/09/13(月) 19:31:29
ここ見て思うけど、明らかに人としておかしいと思うことは男女関係なく嫌われるね
病院行ってる子の通院をネタにして笑うとかそういうこと。+7
-0
-
201. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:00
>>1
嫌われるのはどっちが辛いかわからないけど、好かれるのは男の方が得かも
友達に女子にはあまり好かれないけど男にはすごく好かれる人がいて
そういう人は父性本能をくすぐるので守ってくれる年上の男が味方につきます
絶対的に守ってくれるような男と結婚した。そしたら経済的にも安定するし、子供も産んで、身内も増えて、子孫も増えていく…
かたや女友達がいっぱいいても、女友達は彼氏出来たり結婚したり子供が生まれるとそっちに忙しくなっちゃうから、長く付き合っててもある程度疎遠になっていく、年賀状やLINEだけの付き合いになる人も
新しい趣味友ができても、学生時代ほどの濃厚さではなく
そのうち家族が病気になって亡くなると 寂しくなるよ
男に好かれた方が人生安定する気がするな
+8
-1
-
202. 匿名 2021/09/13(月) 19:33:47
>>1
完全に同性。
ビジネス上普通にやれれば、男は恋人・配偶者以外どうでもいい。+11
-0
-
203. 匿名 2021/09/13(月) 19:34:16
異性に嫌われる方が辛い。
同性の場合、嫉妬とかも入るけど異性に嫌われるのって生理的に受け付けられないって所があるんだと思うからそっちのほうがキツイな。+3
-1
-
204. 匿名 2021/09/13(月) 19:35:55
同性から嫌われています。
友だち一人もいません。
嫌われることに慣れてしまいました。
理由は分かりませんけれど。
+6
-0
-
205. 匿名 2021/09/13(月) 19:36:12
>>203
異性に嫌われるのも嫉妬あるのでは?
自分より学歴高い女子や、仕事できる女子が受け入れられない男なんてやっかみ+4
-0
-
206. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:01
>>10
女子アナは全員嫌い+5
-6
-
207. 匿名 2021/09/13(月) 19:38:42
高校の時、彼女の妹(当時中2)に手を出した男がいて
そいつは男子にも嫌われてた。ゴムなしでやったから尚更。
当然彼女にも振られてた。+7
-0
-
208. 匿名 2021/09/13(月) 19:39:51
男に好かれるってことは、容姿だよね??
歳とってその美貌が落ち目になった時どうするの??となると同性に好かれる方がよくない?+9
-0
-
209. 匿名 2021/09/13(月) 19:41:22
>>208
その時その同性と仲良いかも分からないし+4
-0
-
210. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:03
断然に同性!
男に嫌われても平気だけど
女に嫌われたら怖いし悲しい…+6
-0
-
211. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:09
>>1
ひとによる
男性で汚いおじさんとか別に嫌われてもいいしむしろ好かれたくない
女性で年下でクソ生意気な後輩とか嫌われてもいい+5
-0
-
212. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:16
>>13
職場で男性に嫌われると全力で潰しにくるから怖いよね…+42
-0
-
213. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:20
>>209
友達は、容姿が衰えても付き合えますが
異性は、性的な魅力なくて
セックスしたいと思えなかったら付き合えないですよ。+1
-0
-
214. 匿名 2021/09/13(月) 19:42:43
>>213
別に付き合うとかの話じゃなくない?+6
-0
-
215. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:11
私、全然美人じゃないしモテない。
男子からもネタにして笑われてた。
でも、いじめられてる子をかばって助けてたら
男子からも自然と好かれるようになった。
逆にモテてる子でも、女子に嫌われてる子は男子にも嫌われ出してた。+4
-0
-
216. 匿名 2021/09/13(月) 19:44:52
>>201
わかる
女友達なんて25歳くらいまでは必須かもしんないが、
25歳からはまともで優しい旦那がいる方が絶対に幸せ。+8
-1
-
217. 匿名 2021/09/13(月) 19:45:20
前の職場の男性従業員が容姿も性格も悪いおばさんに当たりが強かった
男性は容姿良くて自分に愛想良かったらデレデレするよね+1
-0
-
218. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:10
>>213
こっちが変わらず友達と思っててもあっちは老けた女は用無しみたいに粗雑になったりするよ。
友人でも職場でもアッサリ態度変えるの割と普通にある。+4
-0
-
219. 匿名 2021/09/13(月) 19:46:42
なんで女って人間関係のしょーもないことで揉めやすいんだよ
感情で動くめんどくせえ劣等種+2
-5
-
220. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:48
>>219
劣等種から生まれたのがあなたよ+3
-0
-
221. 匿名 2021/09/13(月) 19:47:56
>>100
むしろ男性が女性を嫌う時こそ人間として嫌ってると思うんだけど+6
-1
-
222. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:17
>>219
生物学的には染色体yよりxのが強い+3
-0
-
223. 匿名 2021/09/13(月) 19:48:49
>>211
それの割合でいうと好かれたくない異性の方が断然多いw+4
-0
-
224. 匿名 2021/09/13(月) 19:50:30
>>221
ホントそれ+2
-1
-
225. 匿名 2021/09/13(月) 19:51:12
同性に嫌われたら異性にも嫌われない??
彼氏とかいても、同性に嫌われたらあまり大切にされなくなりそう。
男遍歴自慢がすごい子がいて、女子に嫌われてた。
男子にはよく絡むし、体力あるから男子とはわいわい仲良くしてたけど、自然に男子も避けるようになってた。+0
-0
-
226. 匿名 2021/09/13(月) 19:51:46
>>221
そうかな、表面だけで決めつけて嫌ったり蔑む男多くない?
学生時代の女子いじめる男子とか露骨じゃなかった?+12
-0
-
227. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:47
>>8
それはないなー女子に嫌われてる女の子が好きって男もいるんだよ。+6
-0
-
228. 匿名 2021/09/13(月) 19:52:56
>>17
俺より能力があるとか、俺より上司に好かれているとか、自分の地位を脅かしそうな女にはめっちゃ当たり強い。
あとサンドバックにできそうな女とか。+30
-1
-
229. 匿名 2021/09/13(月) 19:54:11
>>225
他の女の目がなかったら違うかもよ…
+4
-0
-
230. 匿名 2021/09/13(月) 19:55:22
>>223
あなたの周りの異性、そんな汚い人達しかいないの?+2
-2
-
231. 匿名 2021/09/13(月) 19:56:26
同性に決まってる+1
-0
-
232. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:08
>>107
私も同性に嫌われてもふーんって感じ。
私も嫌いだもの。わざわざ群れなくて良い。+3
-0
-
233. 匿名 2021/09/13(月) 19:57:58
>>230
実際多いじゃん、街中とか見てもさ。
生理的にムリな奴の人数が母数に対して多いのは男。
+7
-1
-
234. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:06
>>223
恋愛的な好き嫌いとは違うんじゃない?
周りにピシッとしたちゃんとしたおじさんいないの?+0
-1
-
235. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:32
友達以外の同性と接するのって職場が圧倒的だよね
男女比の割合による
女子が多いなら同性に嫌われる方がキツい+4
-0
-
236. 匿名 2021/09/13(月) 19:58:53
>>234
割合、って書いてあるよね?+1
-0
-
237. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:17
私、高2の時に放課後の教室で
初体験が初めての生理来る前だって自慢したら
男子は食いついてきたけど
女子にはめちゃくちゃ嫌われた
それから数ヶ月後には男子に避けられるようになった。+0
-3
-
238. 匿名 2021/09/13(月) 19:59:22
>>233
そんな無理な人少ないけどどの街?+2
-2
-
239. 匿名 2021/09/13(月) 20:01:17
私、球技大会の日に
クラスの女子に暴言吐いたら
男子からも嫌われた。
その場に男子はいなかったよ。なぜ?+1
-1
-
240. 匿名 2021/09/13(月) 20:02:59
>>1
私も経験があります
実は職場の男性で告白されたんですが断ったら当たりが強くなりました
あまりに幼稚な理由なので全然堪えなかったです
主さんも同じような理由では?+10
-0
-
241. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:02
>>238
あなたが男好きでも何でもいいけど、絡むほどのコメント?+6
-0
-
242. 匿名 2021/09/13(月) 20:03:54
>>233
生理的にムリな人ってそんなにめっちゃ多いかな…?
見たくもないような本能が拒絶する人のことだよね。ただタイプじゃない人と勘違いしてない?+1
-2
-
243. 匿名 2021/09/13(月) 20:04:11
>>2
やっぱ同性に嫌われるのは辛いよねー。
異性なんて、正直旦那以外はどうでもいいってかんじ。+40
-0
-
244. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:11
>>233
えー、なんか上から物言う人だなーってw
向こうもあなたの事生理的に無理だと+2
-2
-
245. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:36
>>241
逆ギレかな?+2
-0
-
246. 匿名 2021/09/13(月) 20:05:56
>>238
横だけど、多分生理的にムリの意味を適当に使ってる人なのかも。+1
-2
-
247. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:48
>>246
だよね
街歩いててそんなジックリ他人見ないよ+0
-2
-
248. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:50
>>240
手のひら返し露骨なやついるー!
負け犬の威嚇ー!+6
-0
-
249. 匿名 2021/09/13(月) 20:06:50
>>5
女のいじめは陰湿、くらいで終わるけど、男のいじめは殺人事件にまで発展するから嫌だなぁ…+21
-0
-
250. 匿名 2021/09/13(月) 20:07:45
>>236
汚い人の方が少なくない?ガルちゃんではおっさんは汚いってのが常識だけど。みんな割とちゃんとしてると思う+2
-0
-
251. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:04
高校の時、隣のクラスの女子と喧嘩になって
(私服通学の学校で、その女子とたまたま洋服かぶって喧嘩になった)
腹いせで自分の机蹴ったら、男子からも女子からも嫌われた。
嫌われに男も女も関係ある?+1
-2
-
252. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:39
>>241
別に男好きってわけじゃないけど気になったから…+2
-3
-
253. 匿名 2021/09/13(月) 20:09:54
>>250
男が汚いじゃなく、男女比だと女性のほうが清潔感ある人が多いって意味じゃない?+3
-0
-
254. 匿名 2021/09/13(月) 20:11:14
>>189
私、中学のとき病院行ってるクラスメイト女子を通院を笑いのネタにしてたら男子にもめっちゃ嫌われた。
それまではモテてたし、付き合った人数も多かったのに。
こういうのは性別関係なく嫌われるよなぁ〜。+5
-0
-
255. 匿名 2021/09/13(月) 20:11:46
>>233
割合とか母数に対してって言葉の意味汲み取って読んでほしい+2
-1
-
256. 匿名 2021/09/13(月) 20:15:31
同性
誰も助けてくれない。関わりが多いからめんどくさいことになる。男には、こっちもお前が嫌いだよ!って態度しても平気かもだけど女にはできない。超めんどくさいことになる。+9
-0
-
257. 匿名 2021/09/13(月) 20:17:11
>>253
一昔前はそうだったけど、最近の40代以下の男性は割と小綺麗にしてる人多いよね。あくまで私基準だけど+4
-0
-
258. 匿名 2021/09/13(月) 20:17:34
男に嫌われたくない、というか
特にマイナス要素のない一緒にいても苦にならない
男に嫌われたら辛い。
女?好かれても嫌われても、どっちでもいいや。+4
-1
-
259. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:28
>>166
それは人によると思うよ
+4
-0
-
260. 匿名 2021/09/13(月) 20:19:56
>>233
そんなに多いかな?私が変なのか?+2
-1
-
261. 匿名 2021/09/13(月) 20:21:05
>>233
どう考えてもそうだよ
男はほとんどの女が好きだけど女はほとんど
の男が薄っすら嫌い+6
-3
-
262. 匿名 2021/09/13(月) 20:21:06
どちらかと言えば同性だけど
性別抜きで言うとすぐ人の悪口言って傲慢な人に嫌われるのは損だけどそこまで気にはならない
でも人とつるんで悪口言ったり口先ばかりみたいなタイプとは真逆の、サッパリして黙ってコツコツ仕事する人とか、本当に思いやり伝わってくるようなタイプにそっと嫌われるのは一番辛い+6
-0
-
263. 匿名 2021/09/13(月) 20:22:49
>>183
いや、男でも女の内面興味ありますよ。
クラスの他の女子の通院をネタにして笑って男子に嫌われたくだりは
案外中身も見てるのねって思いました。
あと、カラオケでsexした自慢する女子も男子に嫌われてましたね。+3
-0
-
264. 匿名 2021/09/13(月) 20:23:31
異性+1
-0
-
265. 匿名 2021/09/13(月) 20:25:46
>>216
ただ人によっては子宝に恵まれなくて、旦那さんが先に死んじゃったら一人だね
そこでいい女友達がいなかったらさらに一人だね+5
-1
-
266. 匿名 2021/09/13(月) 20:28:09
>>1
好きな人なら異性ですが、それ以外の人なら同性
+1
-0
-
267. 匿名 2021/09/13(月) 20:28:43
私、中3の時から1回3万円で売春してた。
初体験は中2でゆきずりの高校生と。
親に欲しいもの買ってもらえないから貧乏でいじめられて悔しくて。
それから女子にはヤリマンきもいって嫌われた。クラスメイト男子にも嫌われてた。
唯一の友達にも、売春やめないならもう友達辞めるって縁切られた。
学校の他学年の男子からは、私が女子からヤリマンと言われてるの知らないから言い寄られまくった。+2
-2
-
268. 匿名 2021/09/13(月) 20:30:00
>>221
男の人はまず、女として『有り』か『無し』で判断してる。どんなに性質が良くても好みじゃ無ければあとは減点方式で嫌いとなる
同性は人として『有り』か『無し』か判断されてる
あなたの周りにいる男の人と私が出会ってきた男人とちがうんだろうね+10
-0
-
269. 匿名 2021/09/13(月) 20:30:34
>>33
いや、最近の男はサバサババリバリキャリアウーマンよりも、専業主婦で楽しようとする女の方を嫌う。ミソジニーがよく配信してるフェミニストチャンネルとか、パウラのなんちゃらとか男が作ってるが
彼らの言うフェミニストは仕事で女を差別するとかを訴えるのではなく、女が楽をするのが当たり前で男が働くのが当たり前ってタイプばっかり。
あと30過ぎで高収入の男を求める婚活女もぼろくそ叩いてる。
+7
-4
-
270. 匿名 2021/09/13(月) 20:31:36
>>261
これほんと深い溝だよね
普通に男性と話してても、たまに色々な認識かけ離れすぎてて引く瞬間ある+5
-0
-
271. 匿名 2021/09/13(月) 20:33:30
>>199
好きな人と話したとかそんなレベルで女子は集団で1人を攻撃してイジメるけどね。男とか女とか関係ないんじゃない?どっちもクズは存在してるんだよ+7
-3
-
272. 匿名 2021/09/13(月) 20:34:30
>>5
命に危険を及ぼす程の攻撃は男じゃない?+15
-0
-
273. 匿名 2021/09/13(月) 20:35:11
>>265
根性が悪い人だね…^_^;+2
-0
-
274. 匿名 2021/09/13(月) 20:40:07
>>233
区役所の防災防犯メルマガに登録してたんだけど、毎日毎日何件も痴漢とかおさわり事件のメールが来て、毎回加害者の容姿や恰好が違う人なんだよね
つまり同じ人があちこちで悪さしてるんじゃなくて、それだけ同じ区内に痴漢やお触りをしてる男がいっぱいいるって事
元々電車通勤を始めてから頻繁に痴漢にあってたし、元々男嫌いの所があったので、余計に男性不信になると思ってメルマガ辞めちゃったよ
今後恋愛や結婚をした男が、過去におさわり犯罪とかしてる人だったら嫌だな+6
-0
-
275. 匿名 2021/09/13(月) 20:40:29
>>226
顔とか雰囲気だけで人権無いような扱いしてたわ。
そんで主犯以外の男子もまずほぼ関わらないし、中身に興味示さない。
男性が異性をどう見がちかの答えだと思う。+5
-0
-
276. 匿名 2021/09/13(月) 20:42:46
>>13
それ!職場の男もそういう奴がいる+6
-0
-
277. 匿名 2021/09/13(月) 20:44:29
>>223
これ女性間でも意見われるよね
被害にあったり嫌な思いしたことない女性は同性でも無理解+3
-0
-
278. 匿名 2021/09/13(月) 20:46:38
学生時代にいじめにあってたけど女は無視だけ、男はボールぶつけてきたり階段から突き落とされた
大人になってからは男の上司に仕事に対する意見の違いで嫌われた時、最終的にSNSで住所の一部を晒されたよ
男の方が何するかわからない分怖い+7
-0
-
279. 匿名 2021/09/13(月) 20:49:23
異性でも同性でも、人に嫌われるのが辛いわ。だって幸せそうな人は異性にも同性にも嫌われてない、人から好かれてる。+6
-0
-
280. 匿名 2021/09/13(月) 20:50:35
>>1
異性に嫌われるほうが嫌。同性なら嫉妬かって思えるけど、異性だと魅力ないのかなって思っちゃう。未婚既婚、彼氏有無で変わるかも。+2
-2
-
281. 匿名 2021/09/13(月) 21:00:05
>>5
女性、男性関係なく陰湿な人がイジメをするんだよね…+23
-0
-
282. 匿名 2021/09/13(月) 21:00:19
>>58
最初にでてくるのが臭いって笑+11
-0
-
283. 匿名 2021/09/13(月) 21:01:06
>>40
学生時代の私だ(笑)
クラス中の男から嫌われてた
ブスだから+10
-0
-
284. 匿名 2021/09/13(月) 21:07:00
女は群れて噂で攻撃するのが得意。粗探しと噂話が好きだから凄い勢いで悪口広めてくる。
自分の非を認めない変な意地とプライドを持ってるのは男に多い。足引っ張ったくせに認めない、謝罪しない。
男も女も手段選ばない人は一定数いる。どちらも面倒。+4
-0
-
285. 匿名 2021/09/13(月) 21:07:32
>>279
幸せそうな人が憎い人も世の中いっぱいいる。
悲しいけど、誰しも嫌われる時は嫌われる。
+6
-0
-
286. 匿名 2021/09/13(月) 21:12:17
>>1
でも同性に好かれる方が簡単じゃん。
聞き手に回って共感してれば好かれる。
異性に好かれる方が大変。。+4
-0
-
287. 匿名 2021/09/13(月) 21:13:56
>>1
どっちも一緒。
別に嫌われてもいい。
自分がやるべきことさえやったら。+2
-0
-
288. 匿名 2021/09/13(月) 21:15:20
>>1
噂話・悪口大好きですぐ群れる同性かな+5
-0
-
289. 匿名 2021/09/13(月) 21:22:38
>>280
私は逆に「嫉妬されるのも花のうち」込みで同性コミュニティのほうが大事かな
女子同士でも魅力を褒め合えるし高揚感得られるから楽しい
異性の評価って都合が良い人間かも少し含まれる気がするからあんま当てになんないと思ってる+5
-0
-
290. 匿名 2021/09/13(月) 21:22:54
>>261
だって基本女より傲慢だし肉体的に大きいし力は強いし衝動性があって怖いもん。それを知ってるから恐れるなって言われる方が無理な話だよ。もちろんみんながそうとは思わないけどさ+6
-0
-
291. 匿名 2021/09/13(月) 21:23:28
>>286
いや、それは女を舐めすぎよw+3
-0
-
292. 匿名 2021/09/13(月) 21:24:00
恋人や家族を除けばプライベートは同性のコミニュティにいるから
同性に嫌われるほうがきついな+2
-0
-
293. 匿名 2021/09/13(月) 21:30:11
生きていくうえでは女性に嫌われる方が辛いけど
気持ち的には男性に嫌われる方が辛いわ+1
-1
-
294. 匿名 2021/09/13(月) 21:33:50
主が仕事デキるタイプならば、男性の風あたり強いの納得できる
+0
-0
-
295. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:35
>>1
私のこと嫌いな男は同族嫌悪だと思う
体型も私と似てるし(笑)
性格の悪い部分が似てるときもあった
+3
-1
-
296. 匿名 2021/09/13(月) 21:39:50
>>260
私も。汚らしい人はたまに見るくらいだけど、地域によっては違うのかも。+1
-0
-
297. 匿名 2021/09/13(月) 21:42:17
>>286
>>1
異性に好かれるには年齢と容姿が重要ではあるものの、不細工な男やジジィ相手でもニコニコ愛想振りまいてたら余裕。+3
-0
-
298. 匿名 2021/09/13(月) 21:44:49
>>280
いやぁ、男は自分に媚びてくる女には甘いよ+0
-0
-
299. 匿名 2021/09/13(月) 21:45:18
>>4
相性だと思う
男の方が付き合いやすいタイプと女同士の方が付き合いやすいタイプってある
私は後者で友達が前者+7
-0
-
300. 匿名 2021/09/13(月) 21:46:36
>>4
女性はやっぱり同性だからこそ癇に触ることが多いのかなって思うよね。それに女性のが男性よりライフステージというか環境の変化の有無についても個人差があるし。
男に嫌われまくる方がヤバい人な気もするけど、同性に嫌われる方がダメージは大きい。+18
-2
-
301. 匿名 2021/09/13(月) 21:48:21
>>258
あなたは一人っ子か姉妹育ちなのね。+0
-2
-
302. 匿名 2021/09/13(月) 21:51:19
>>33
渡辺直美好きって言ってる男聞いたことない+8
-0
-
303. 匿名 2021/09/13(月) 21:51:33
主です、皆さんご意見ありがとうございます…!
私の場合、それまで普通に、むしろ雑談もできるくらいいい話し相手だったんですけど、あるとき彼が職場の方(年上で職務レベルは下)に横暴な口の聞き方をしていたので「あの言い方は失礼ですよ」と人のいないところで注意してから、当たりが強くなりました(笑)。
なので原因ははっきりしてますね…腹いせなんでしょうね…+5
-0
-
304. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:21
>>187
敵と味方以外になにがあるの…?+0
-1
-
305. 匿名 2021/09/13(月) 21:52:56
>>261
おっさん世代以上はガサツで偉そうで嫌がられる人多いけど、今の若い男子って気遣いできて優しい人多いし割と小綺麗にしてるからこれからの女子は少しは価値観変わるかもね〜!+0
-4
-
306. 匿名 2021/09/13(月) 21:53:38
>>304
それ以外+2
-0
-
307. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:07
>>303
ケツの穴小さい男だな+5
-0
-
308. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:09
>>17
俺の言うこと聞かないから
俺に逆らうから
矛盾だらけなのにね、、+24
-0
-
309. 匿名 2021/09/13(月) 21:54:40
>>283
同じく+5
-0
-
310. 匿名 2021/09/13(月) 21:56:53
>>219
ガル男?+0
-0
-
311. 匿名 2021/09/13(月) 21:57:15
>>308
逆に嫌ってくれて安心することある。
自分に恥じない生き方できてるなって。
目が曇ってないかセンサー的な。+17
-0
-
312. 匿名 2021/09/13(月) 21:59:08
>>18
嫌いじゃないよ♪あなたみたいな男性、私は好きだな(^^)+1
-5
-
313. 匿名 2021/09/13(月) 22:00:28
あらゆる人から嫌われてますわ.°(ಗдಗ。)°.+0
-0
-
314. 匿名 2021/09/13(月) 22:12:22
私自身、年上女性と年上男性が苦手なんでビクビクしてしまう+0
-0
-
315. 匿名 2021/09/13(月) 22:14:21
>>18
嫌われてんで。
わざとらしい作り笑いが痛いです。+4
-1
-
316. 匿名 2021/09/13(月) 22:20:40
>>10
嫌われてる上位の女子アナの方が好きだわ。+1
-1
-
317. 匿名 2021/09/13(月) 22:22:45
>>305
マイナスされてるけどわかるよ。やっぱり印象ってあると思うからさ+0
-2
-
318. 匿名 2021/09/13(月) 22:35:16
>>261
それと汚いこととはまた別な気がする+1
-1
-
319. 匿名 2021/09/13(月) 22:38:50
>>14
心通わせられる配偶者に嫌われた時のために、保険かけとくのも大切よ😄+4
-2
-
320. 匿名 2021/09/13(月) 22:41:02
>>154
おっさんが、某若手美人女優に「小娘のくせにくそ生意気な、胸ぐら掴んでビービー泣き出すまで引きずり回してやりたいわ」って言ってた。+9
-0
-
321. 匿名 2021/09/13(月) 22:45:47
>>241
庇うくらいいいでしょ+0
-1
-
322. 匿名 2021/09/13(月) 22:46:49
これは間違いないく同性。まず孤立する。異性は別にいい。これが男だとかなりキツいと思われ。+3
-0
-
323. 匿名 2021/09/13(月) 22:52:12
異性に嫌われるのはどうでもいいけど、好きな人に嫌われるのは辛い。
同性も嫌われていい人と嫌われたくない人がいるから似たようなもんかも。+4
-0
-
324. 匿名 2021/09/13(月) 23:00:25
異性かな
同性なら、嫉妬かなとか都合のいい解釈すればなんとか乗り切れるけど異性なら本能レベルで気に入られてない感じがする。生理的に無理とかそういう領域なのかなと思っちゃうかも。+0
-1
-
325. 匿名 2021/09/13(月) 23:01:10
女性って皆んなで1人をいじめるじゃん。+2
-0
-
326. 匿名 2021/09/13(月) 23:02:44
>>40
いやいや、男も社会人になると派閥だのなんだの、結構集団でくるよ+16
-1
-
327. 匿名 2021/09/13(月) 23:03:20
>>1
がる民て意味不明。旦那彼氏がいて結婚できたのなら尚更女に嫌われてもいいのに何で女に嫌われるのいやなわけ?
普段は同性なんかと関わりたくない、面倒と言ってるくせに都合のいい時だけ利用するくせに。本当は仲良くなりたかったんじゃないの?+1
-1
-
328. 匿名 2021/09/13(月) 23:04:56
絶対同性
嫌な女に嫌われると陰口言って味方つけて、徒党を組んで嫌がらせに発展したりする
男に嫌われてもその人から挨拶無視されるくらいで、表立って陰口で味方をつけたりしない気がする
上司なら厄介だけど+3
-1
-
329. 匿名 2021/09/13(月) 23:07:00
>>30 がるは自分に責任あるかもと考えもせず考えようとも思う頭もなくただただ自分が同性に冷たくされた事を嘆きながら書いてプラスと言葉待ちよね。全く進歩ないおばさん。+2
-1
-
330. 匿名 2021/09/13(月) 23:11:48
同性ってどうしてもライフスタイルとかで優劣見えて着やすいし競争しちゃうからね
やっぱ同性のほうかな+2
-0
-
331. 匿名 2021/09/13(月) 23:14:59
>>44
男の方が根に持つとは思う。
嫌な感情を持つと忘れるって事がない。
表面で優しく接して仕事で不利に持って行ったり、周りにバレないように嫌がらせ続けるパターンもある。+27
-0
-
332. 匿名 2021/09/13(月) 23:21:58
異性だね 同性で嫌いって嫉妬もあるから
気にしない+0
-1
-
333. 匿名 2021/09/13(月) 23:26:07
同性+2
-0
-
334. 匿名 2021/09/13(月) 23:47:53
私、どっちに嫌われてもあんまりどっちでもいいかも。
一匹狼かも。+2
-0
-
335. 匿名 2021/09/13(月) 23:48:27
同姓に嫌われたときは、めんどくさ~勝手に嫌っててくださいと思う。
異性に嫌われたときは、自己肯定感が傷つく。
+1
-2
-
336. 匿名 2021/09/13(月) 23:49:04
>>6
それが、媚びる美人は大好きなんたけど
自分に媚びない美人がめちゃくちゃ憎くていじめ倒す男もけっこういるのよ。
ブスに媚びられても悪い気はしない。
ブスで愛想悪いのもどうでもいい。+37
-1
-
337. 匿名 2021/09/13(月) 23:55:20
異性に決まってる
同性になんて好かれても嫌われても人生に何の関係もない+1
-2
-
338. 匿名 2021/09/14(火) 00:06:02
>>302
太ってるけどブスではない+8
-0
-
339. 匿名 2021/09/14(火) 00:08:34
>>261
わかるな
イケメンで仕事できるけど真面目にやらずサボり癖がある容量良いタイプとか
下心が透けて見えるやつとか
なんか男の計算って見え見えでイライラすんだよな+6
-1
-
340. 匿名 2021/09/14(火) 00:20:27
どっちも辛いよ。どちらかを選べと言われたら、同性に嫌われる方がよりきついかな。職場は女の園だからね。+3
-0
-
341. 匿名 2021/09/14(火) 00:21:12
>>318
汚いオッサンはものの例えだろうし、生理的に無理は本能的に無理って意味でそもそもばっちいとは違くない?+2
-0
-
342. 匿名 2021/09/14(火) 00:34:42
>>244
男の人は女の人に比べると、異性の事生理的に無理って思うこと少ないと言うよ+3
-0
-
343. 匿名 2021/09/14(火) 00:49:12
>>244
私は性別関係なくあなたが生理的に無理だな。笑+1
-1
-
344. 匿名 2021/09/14(火) 00:51:17
同性!
そっけなくされるだけなら別にどうでも良いけど、これまでの経験上、職場で女に嫌われると仕事の邪魔してきたり業務上の連絡してくれなかったりして実害がありすぎる。
挨拶もしなかったり。
逆に仲良くなるとめっちゃ手伝ってくれたりするけどw
男に嫌われても、そっけないだけで普通に挨拶はするし仕事に関しては協力してくれるし特に実害がない。
というか男でも女でも職場で嫌いな人がいたとしても態度に出すなよと思っちゃう。+3
-0
-
345. 匿名 2021/09/14(火) 00:58:38
>>4
女は厄介。女は化け猫。+1
-4
-
346. 匿名 2021/09/14(火) 01:04:41
>>339
女にはイライラしないの?+0
-0
-
347. 匿名 2021/09/14(火) 01:08:04
>>339
女でもそんなタイプはいるけどね。+1
-0
-
348. 匿名 2021/09/14(火) 01:33:41
同性に嫌われるのはつらいな
男性は「やっぱり男の考えることよく分かんねーや」って処理できるけど、女性だと理由を考えてしまう
恋愛対象は男性なんだけど、なんか女性のほうが面白くて興味深いから好かれたい気持ちもある+3
-0
-
349. 匿名 2021/09/14(火) 01:56:54
>>348
自分も女なのに?w
興味深いというか、だるいだけだわ。けど多分わがままなんだろなっていうのは同性だからわかる+1
-1
-
350. 匿名 2021/09/14(火) 02:02:56
>>2
結局腐っても女社会で生き続けるわけなので、同性に嫌われる方がキツい。+7
-0
-
351. 匿名 2021/09/14(火) 02:32:46
>>82
〇女に嫌われてる(嫉妬されるくらいかわいい)女が好き!
✖️女に嫌われてる(友達になりたくない位地味ブス)女が好き!
だよねwww+4
-0
-
352. 匿名 2021/09/14(火) 02:55:15
同性+0
-0
-
353. 匿名 2021/09/14(火) 03:09:43
同性に嫌われる理由の1番に嫉妬あげる女はちょっと(笑)
他に理由ある気がしてならない+7
-0
-
354. 匿名 2021/09/14(火) 03:48:08
人によるなぁ+0
-0
-
355. 匿名 2021/09/14(火) 04:18:36
同性。人間失格に思えてくる。+1
-0
-
356. 匿名 2021/09/14(火) 05:53:30
>>171
貴方のしてきた悪い行いの数々が皆に
知れ渡って距離置かれているんでしょうね
でも、高3ならあと半年しかも3学期
なんてほとんど行かないから実質あと
数ヶ月で卒業だもん、我慢出来るでしょ?
幸か不幸かコロナ禍で学校行事も中止か
縮小が多いし大丈夫だよ
卒業後は進学か就職か分からないけれど
もう少し思いやりの心が持てたらいいね
+2
-0
-
357. 匿名 2021/09/14(火) 07:41:33
>>347
>>346
んー女でもそういうのたまにいるけど
圧倒的に男の方が多い
女はなんだかんだで仕事はちゃんとやるし
仕事で足の引っ張り合いとか幼稚なことしないし
仕事と私情は分けてるから
その人のプライベートの性格がどうとか仲良くなければどうでも良いかな
女が、他の男に色目使ってようが私に被害はないし
どうでも良いよ
男は自分に直接被害が来るからイライラする+3
-1
-
358. 匿名 2021/09/14(火) 08:05:20
>>10
有名人は皆好きと嫌い両方に居るね。
好きにしか入ってない人、殆ど知らんからググってみたら大江さん以外全員嫌いな人だった。
+4
-0
-
359. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:00
>>1
異性に決まってる!
女から嫌われても友達が少ないだけで済むけど
異性(会社の先輩や上司はみんな男)に嫌われたら仕事に支障出るよ
男って無駄にチヤホヤ(セクハラ)してきたり、それを見た第三者が調子乗るなって説教してきたり、逆恨みで嫌がらせ始める人もいたり…
経験者です+3
-0
-
360. 匿名 2021/09/14(火) 08:18:08
異性は、旦那だけに好かれたら十分。
+2
-0
-
361. 匿名 2021/09/14(火) 08:30:58
美人の方が男から悪意を向けられること多そうだなと思う
私はブスなんで好意も悪意も特に感じないけど、美人に対しては男って色眼鏡というか
決めつけ、偏見、期待、憎悪がある人がいるんだよね
私は石ころのような立場から傍観してるだけ+3
-0
-
362. 匿名 2021/09/14(火) 08:37:03
男に嫌われても所詮その場だけだけど女の人敵に回したらほんとに怖いよ+2
-0
-
363. 匿名 2021/09/14(火) 08:50:58
>>10
嫌いな女子アナランキングとか普通に酷いわ+5
-0
-
364. 匿名 2021/09/14(火) 09:03:51
>>356
他校の男子グループからはチヤホヤされ続けてるから
他校生と遊ぶのはすごく楽しいです。
学校でも数少ない友達はいるので、なんとか耐えられそうです。+1
-0
-
365. 匿名 2021/09/14(火) 09:24:51
>>4
嫌われることが多いのは本人に性格の問題があるか、嫉妬される優れた何かがあるかで、また変わってくるけどね。+4
-0
-
366. 匿名 2021/09/14(火) 09:38:39
>>6
たしかにそうだ
性格もよく可愛くスタイルもよい若い女の子が休んでたら めちゃくちゃ機嫌悪いし
本当面倒+4
-0
-
367. 匿名 2021/09/14(火) 10:48:15
>>361
私もそう思う
もうおばさんになったから私も石ころで楽だけど。
若い女とかはとにかく男全員に愛想よく振る舞わないと可愛さ余って憎さ百倍って感じですごく攻撃されるよね。
だから若くて可愛い子なんかはいつも笑顔で愛想振りまいてるからえらいなぁと思って見てる。+2
-0
-
368. 匿名 2021/09/14(火) 10:50:08
>>10
有働アナが嫌われてるの??+0
-0
-
369. 匿名 2021/09/14(火) 10:50:52
>>367
でも愛想が良いとそれはそれで下に見られるよね…
会社でキャピキャピしてると言われて目の敵にされたり、勘違いして距離詰める男が出てくるとかあるあるだよ+2
-1
-
370. 匿名 2021/09/14(火) 10:56:12
>>369
全員に愛想振りまくのが大事
みんなのアイドルって感じのポジション
俺にだけ優しいって勘違いされると距離詰めてくるし、他の男には優しいのに俺にだけ冷たいって思われると攻撃されるし。
若い美人は大変だね。+2
-0
-
371. 匿名 2021/09/14(火) 10:59:23
社交的な美人はいいけど人見知り美人はどうするの?まぁ見たことないけど。
なんだかんだで美人に生まれると人間関係がうまくいくから社交的な性格になるんだけどね。+0
-0
-
372. 匿名 2021/09/14(火) 11:00:22
どちらも+0
-0
-
373. 匿名 2021/09/14(火) 11:01:27
>>368
イケメンと結婚したくて売れ残ってるからだと思う
不倫してたんだっけ+1
-0
-
374. 匿名 2021/09/14(火) 12:15:33
>>364
今いる教室以外に楽しくやれる場所が
あるならよかったね
おばちゃんのコメントを読んできちんと
返信してくれる貴方は素直な人だと思う
言葉や行動で失敗して時には人間関係
うまくいかない事がまた出てくるかも
しれないけど頑張ってね!+1
-1
-
375. 匿名 2021/09/14(火) 12:24:56
>>178
メガバンク銀行員がこのイメージにぴったり合う。
今話題の小室も、自分の仕事のミスを他人のせい
にしてたってあったし。+3
-0
-
376. 匿名 2021/09/14(火) 12:27:32
>>48
よく聞きますよね、なんででしょう。
この理由知りたいわ。+1
-0
-
377. 匿名 2021/09/14(火) 12:27:58
同性のがきついけど女性が男性に嫌われる状況ってあんまりないよね。仕事が出来て妬まれてるとか女嫌いを拗らせてるタイプか?+0
-0
-
378. 匿名 2021/09/14(火) 12:30:29
>>212
何かそういうご経験あったんですか?+1
-0
-
379. 匿名 2021/09/14(火) 12:34:15
>>36
職場で女一人に嫌われると他の女にも嫌われる。
逆に女一人に好かれると、他の女にも好かれる。
私だけかな。+0
-3
-
380. 匿名 2021/09/14(火) 12:39:10
どっちもきついかも
男上司が私に愛想よく絡んでくるんだけど
タイプじゃないとか、女から嫌われたくなかったり
で無下にしちゃうから。
「せっかく俺が可愛がってるのに可愛くない」って攻撃的になるし
女も女で一部の女は
最初は「贔屓されてる」って私に対して攻撃的になるけど
上記の対応になると「上司に対して失礼な女」
ってなる
これ私悪くなくない?もとからに嫌いなだけじゃん?+2
-0
-
381. 匿名 2021/09/14(火) 12:41:52
社会的に抹殺してくるから、男の方が恐いかな。俺に優越感を与えないとか、俺の性悪さがバレる状況にしやがったとかで、退職に追い込んでも気にならない、むしろいい気分みたいな奴いたから。
女でそこまで詰めてくるタイプにまだ会ってない。+3
-0
-
382. 匿名 2021/09/14(火) 12:46:16
>>381
どういう業種?
+0
-0
-
383. 匿名 2021/09/14(火) 12:46:34
モテるのがステータスのがるちゃんで意外な回答続出+0
-0
-
384. 匿名 2021/09/14(火) 12:52:01
>>239
それは勘違いだと思う。+1
-0
-
385. 匿名 2021/09/14(火) 12:57:04
>>124
トイレや更衣室で嫌がらせするなんてことある?+0
-1
-
386. 匿名 2021/09/14(火) 12:57:30
>>4
女性の行動原理は基本的に好き嫌いで動く生き物だからね。だから嫌いな事に対しては我慢できないって人が多い。+2
-1
-
387. 匿名 2021/09/14(火) 13:01:17
>>233
女は化粧使えるからね。
化粧とマスクしていれば、大体きれいにみえるし。+1
-0
-
388. 匿名 2021/09/14(火) 13:09:25
>>216
女同士って何かそういう感じだね。
20代までは女友達大切にするけど、
30代以降は職場女だけ嫌だっていう人増えるし。+1
-0
-
389. 匿名 2021/09/14(火) 13:09:39
>>377
よくあるよ
男は基本的におばさん全般が嫌いだし(自分もおじさんのくせにあのおばはんと呼ぶ)
若い女の子が会話してくれないと拗ねるし、美人が自分と会話してくれないだけで憎む。+4
-0
-
390. 匿名 2021/09/14(火) 13:12:22
>>206
皆さん、裏がありそうですよね。
裏では、超性格悪そう。+0
-0
-
391. 匿名 2021/09/14(火) 13:21:18
>>19
これってそうなの?
うちの職場だと、女って相手が女だと一歩引きさがる。
相手が男だと容赦なしに言い返してる。
いつも不思議にみてる。+2
-0
-
392. 匿名 2021/09/14(火) 13:38:49
>>157
嫌われたくないと好かれたいは違うのでは?+0
-0
-
393. 匿名 2021/09/14(火) 14:13:07
>>1
私同姓に嫌われまくりだけど、異性にはもてる。人生イージーモードだよ。結婚して専業になったから、つらい人間関係から離れられたし。
同姓に好かれるメリットがわからない。+4
-0
-
394. 匿名 2021/09/14(火) 14:24:41
女は福田萌や上白石萌音のような顔の方が絶対にお得。
同性に好かれてもメリットがない。+1
-1
-
395. 匿名 2021/09/14(火) 14:25:01
>>320
会うこともできないくせにね+2
-0
-
396. 匿名 2021/09/14(火) 14:25:59
>>326
集団は滅多に見たことないな。+0
-0
-
397. 匿名 2021/09/14(火) 14:29:26
>>216
そうだね。更に選んだ友人と旦那の少数精鋭が1番。その場合同性からは妬みが始まるから信頼できる人以外からは嫌われやすくなる。同性に期待しない方がいい。きっとそういう人は綺麗だから異性からは普通か好かれる。+0
-0
-
398. 匿名 2021/09/14(火) 14:35:26
>>100
9割型妬みだけどね。だって話なんかたいしてしてないし。+0
-0
-
399. 匿名 2021/09/14(火) 14:44:52
>>339
要領よくサボるというか
みんなもリラックスできる雰囲気ならいいんじゃない?
こっちなんか特別サボってもないし、仕事できないわけじゃないのにアタリキツくて
仕事してます風の社員が
面倒なことパートに押し付けてる責任者がいるよ
ちなみに不細工。
+0
-0
-
400. 匿名 2021/09/14(火) 14:46:32
>>399
ちなみにその責任者も
人のことブスとかババアとかいってるからね。
+1
-0
-
401. 匿名 2021/09/14(火) 14:53:06
>>391
多分女の場合、敵に回したら集団で嫌がらせしてくるから後から居場所がなくなる恐怖がある。男はその場の言い争いで終わるんだと思う。+5
-0
-
402. 匿名 2021/09/14(火) 14:55:53
嫉妬で嫌いなの多そうだな+2
-0
-
403. 匿名 2021/09/14(火) 15:02:28
>>353
いや嫉妬の割合は高い。若い可愛い子は必ず心当たりがあるはず。+3
-0
-
404. 匿名 2021/09/14(火) 15:17:00
>>44
性欲全くない女子トークとか気軽に出来る男友達が両性の悪い部分凝縮してて最悪だったな
最初は気さくでいい人だと思ってたけどある日突然ネチネチした因縁つけられてイジメられた
しかもプライド高くてこっちから折れないと絶対に謝らないし、LINEのトップにお気持ちコメントとか書く陰湿男女+4
-0
-
405. 匿名 2021/09/14(火) 15:21:13
>>78
女子はどっちが悪いかわからなくて女性内での評判か全くアテにならないこと多いからそうもいえないかな
仲間外れにされてたけどすっごいいいこだったりとかよくあるし+1
-0
-
406. 匿名 2021/09/14(火) 15:27:24
美人女優さんもそうだけど結婚も出産もしなければ同性が持て囃してくれる+2
-0
-
407. 匿名 2021/09/14(火) 15:46:55
>>11
え?両方嫌わられたくはないよ。
てか、家族は別じゃない?+2
-1
-
408. 匿名 2021/09/14(火) 15:47:13
辛いというか怖い
女の嫌がらせは陰湿でえぐいから女の方が嫌です。+4
-1
-
409. 匿名 2021/09/14(火) 15:47:16
同性かな。
異性は、夫が居るし。+4
-0
-
410. 匿名 2021/09/14(火) 15:49:25
異性!私かわいくないからw+0
-0
-
411. 匿名 2021/09/14(火) 15:53:10
強いていえば異性に嫌われたくないかな
女友達の会話って、楽しいこともあるけど、生産性がない
正直「早く帰りたいなー」と思ったこともしばしば
しかも自分さえよければいい精神で、結婚式や出産祝いなんかで、普通に裏切ってくる
私も含め、女は常に「損したくない」「得してる人はずるい」と、常に目を光らせてるイメージ+1
-1
-
412. 匿名 2021/09/14(火) 16:14:44
>>385
普通にターゲットの悪口を複数で聞こえるように言うとか、更衣室ならコートやトイレの置き生理用品にいたずらしたりとかできなくもないよね?+1
-0
-
413. 匿名 2021/09/14(火) 16:25:58
>>68
横です
女なのになんで男目線で見るの?+2
-0
-
414. 匿名 2021/09/14(火) 16:29:08
私は、表現の仕方を変えて。
事実を変えてやろうとは。
思ってませんよー。
+0
-0
-
415. 匿名 2021/09/14(火) 16:29:32
>>6
酸っぱいぶどうの話にでてくるキツネみたいな男性に嫌われるよ
どうせ手に入らないからいじめてやろうみたいな+5
-0
-
416. 匿名 2021/09/14(火) 16:31:51
>>353
たしかにあげてる人多くてちょっとびっくり。
自分は私嫉妬されてるーなんて思えないな、おこがましくて。+2
-0
-
417. 匿名 2021/09/14(火) 16:36:03
>>320
小娘相手に最大の虚勢張ってるのがダサすぎる。+6
-0
-
418. 匿名 2021/09/14(火) 16:46:56
>>376
メンツかな、根に持つのは女々しいみたいな・・・+1
-0
-
419. 匿名 2021/09/14(火) 16:51:01
>>391
男は黙ってると付け上がるしな
女性ってなんだかんだ社会性あるから匂わせるくらいでも伝わる+2
-0
-
420. 匿名 2021/09/14(火) 16:51:55
男にさえモテて金ある男の専業主婦でいい+2
-1
-
421. 匿名 2021/09/14(火) 16:54:51
>>48
それは無い。
お隣の車椅子の男性、初対面から相性悪いとわかった。
そうしたら、ヘルパー使って嫌がらせする。
修正は聞かないよ。
今じゃあ、険悪な中だから。+1
-0
-
422. 匿名 2021/09/14(火) 17:00:15
>>277
痴漢被害にも自慢?とか噛み付くようなのもいるしね。女のくせに。+2
-0
-
423. 匿名 2021/09/14(火) 17:24:49
>>378
ありましたね。。
稼がなきゃとか仕事で成功しなきゃとかそういうプレッシャー持っている方が多いから、相対的に仕事では男性のが攻撃的な気がするですよね。。
殺伐とした方ばかりではないと思うのですが、
女性は女性の仕事してろって言われてましたし、めちゃくちゃ足引っ張られました;
多分そういう方は男性同士でも同じことしてるとは思いますけどね。+5
-0
-
424. 匿名 2021/09/14(火) 17:37:28
男の方が力が強くて短気だから、男に嫌われる方が怖い。
女はネチネチ遠回し攻撃に甘んじるけど、男は爆発して暴力振るう。下手したら殺される。+0
-2
-
425. 匿名 2021/09/14(火) 17:37:53
同性!
女社会にいるけど、なぜか浮きまくって昇進がかなり遅れてしまいました。
ちなみにプッシュしてくれたのは男性のおじちゃん上司なので、
おばちゃんの下についたら今も昇進できなかったかもしれません。
でも、異性にも対して好かれません笑+1
-1
-
426. 匿名 2021/09/14(火) 18:04:51
強いて言うなら同性。
異性は好きな人以外はわりと興味がない
基本人に嫌われるような事はしたくないし
同僚とかでも険悪な感じは落ち着かないし
嫌われてるって知ったらどっちでもショックだけど
自分の感覚的に性別的には女性に近いというか共感する分嫌われるとショックかもしれない
+1
-0
-
427. 匿名 2021/09/14(火) 18:06:31
>>10
これ本当かな?
アンケートも全く信じられない+2
-0
-
428. 匿名 2021/09/14(火) 18:21:46
>>424
最近は、暴力的な男性減ってないかい?
会社によるのかな?
一定以上の学歴や職業の男性は、暴力的なことしないよ。
+0
-0
-
429. 匿名 2021/09/14(火) 18:28:32
>>420
正直でよろしい!+0
-1
-
430. 匿名 2021/09/14(火) 18:32:27
>>425
仕事は一般的に男性の方ができるからね。
仕事できる人の場合、上司が女だとかわいそう。
成長できる能力あっても、それを伸ばせてもらえないから。+1
-1
-
431. 匿名 2021/09/14(火) 18:37:55
>>412
生理用品にいたずらって何するの?
女同士だし、さすがにそこまではないでしょ。+0
-0
-
432. 匿名 2021/09/14(火) 18:46:20
>>423
それ分かります。
出世かかってる特に金融関係の男性は、その傾向強そうですね。
女性の仕事って、例えばお茶くみとか掃除、電話受付ですか。
+3
-0
-
433. 匿名 2021/09/14(火) 18:54:00
>>428
会社じゃ無くて社会全体の話。
男の方が女より暴力的。+0
-0
-
434. 匿名 2021/09/14(火) 19:02:35
>>430
妬みがすごいよね。
私は年齢がぶっちぎりで下だった事もあって、
期待を込めてか手厚く色々世話してもらったんだけど、
それを気に入らなかった人がいて、かなり嫌味を言われた。
その人が先に昇進した途端丸くなったけど、あれは辛かった。+0
-0
-
435. 匿名 2021/09/14(火) 19:42:46
>>416
嫉妬されるんだよねって言ってる人思い返したら疑問符つくタイプが大分いたw
性格悪いから嫌われてるだけなのに、周りを見下してるから下々から妬まれるアテクシと思ってるやつw
ほんとにされてる子もいるけど。
自惚れめの自己正当化女もいるだろうな。+2
-0
-
436. 匿名 2021/09/14(火) 19:47:08
>>432
わたしは金融系では無かったのですが、男性比率の多い会社のIT技術職採用だったので少し合わなかったのかもですね。。結局そこは転職してしまいました。
女性の仕事って多分事務方とかバックオフィス的な仕事、もしくは広報とか社内イベント関係なんでしょうね。。+1
-0
-
437. 匿名 2021/09/14(火) 20:05:44
>>44
直接言わないで遠まわしだよね
男の方が陰湿+3
-0
-
438. 匿名 2021/09/14(火) 20:41:07
>>431
辞めた会社で私がやられたわけではないけど、私物の盗難騒ぎ(マグカップなど鍵付きのロッカーには入れないものや、トイレに置き忘れたアクセサリーなど)は過去にあったよ
会社のトイレに歯磨きセット置いてる会社では、歯ブラシの口に入れる部分にリステリンかなにかを塗られてカピカピにされてたって人もいた
同性だからって良い人ばかりじゃないよ+0
-0
-
439. 匿名 2021/09/14(火) 23:28:27
>>68
別に男の人の目線が正しいわけじゃなくない??+0
-0
-
440. 匿名 2021/09/15(水) 10:47:04
私みたいな桑子真帆アナウンサーレベルの顔面だとどっちに嫌われるんだろ+0
-0
-
441. 匿名 2021/09/15(水) 11:11:21
>>1
異性に嫌われる方が辛いでしょ
女の子にはいじめられたけど、男の子が同情してくれた+0
-0
-
442. 匿名 2021/09/15(水) 11:12:03
>>440
小澤征悦に好かれたよね
+0
-0
-
443. 匿名 2021/09/16(木) 15:22:36
>>5
男ほとではないよね。男は発達障害が強い奴ほど理性がきかないから、延々と気が済むまでねっちねちと何日でも嫌味を言ってくる。人目の付かない所で。
寧ろ人目の付かない所を虎視眈々と狙って「触るなり嫌味言うなり殴ってきたり」するのは断然男の方が多い。強い立場の人の前では掌返して別人になるし。
女の方がハッキリしてて裏表がない人の方が多い。
電車の中でも職場でも家庭などでも、常に人目がなくなる瞬間を狙って何かしらしてくるのは決まって男。卑劣で卑怯でしつこい。
まさに男は陰湿!!
世間の女性の多くが女は陰湿と幼少期から男に擦り込まれて信じ込んでしまっている節がある。
女は陰湿と言う男にその場でその理由を聞くと、最初は、えー!だって女ってそうじゃん!とかはぐらかさそうとするけと、そのうち、だって女が揉めてんの見んの楽しいじゃん!!女を敵と擦り込ませておくと、つるまなくなって男にすがってくるじゃん!と本音を言い出す人も凄く多い。
女は陰湿は、男の洗脳の一つでもある。
それと、陰湿かどうかは性別関係なく人による。割合的には男に多いことが犯罪の統計からも出ている。+1
-0
-
444. 匿名 2021/09/16(木) 17:50:21
>>269
何歳で婚活しようが高収入の男を好もうがそんなの人の勝手なのに、赤の他人の婚活に対してわざわざ動画で嫌味と皮肉で攻撃してくるあたり、相当ねちっこくてしつこいし陰湿としか。このフェミニストチャンネルの人に限らず女にやたらと攻撃してくる男ら全般に対してですが。
じゃあ河川敷のビニールシートにいるホームレスの男の人と結婚すれば文句ないのか!?て話を出したとしたら、そういう人と結婚したらしたで見る目がないとかどうたらこうたらと又新たな攻撃をしてくる。
要するにこういう男らからしたら女は腹癒せの道具で捌け口でしかないんだよね。
河川敷の例えは極例だけど、平均値よりも下の男性と人生を諦めながら結婚して生きる屍のようにならない限り、女に対して納得することがないタイプ。
一定数こういう男はいますね。日本にはより多くいる。女性憎悪の裏文化から常に女は男の攻撃対象。年齢差別も根強いから、歳で人を差別する風潮は根強いし、人の年齢が気になって探りや文句を執拗に仕向けてくる。それに対して女性も面と向かっては男性に反論しない。仮に面と向かって反論したら仕事をクビになったり、夫婦間や恋人間なら暴力を振るわれたり離婚や破局に繋がる。
女は常にのび太の立場。+1
-0
-
445. 匿名 2021/09/16(木) 18:18:38
>>4
女は共有共感をして仲間と認識するから、ズレた回答や話が通じない相手には凄く悲しみや虚しさを覚えるし、それが続くと怒りに変わっていくけど、
男は言語能力が低いし、共感共有を女性ほど必要としないから、頓珍漢な回答や的外れな返しにも苛立ったりキレたりしないからじゃないかな。
代わりに本能で序列と縦社会を作って常に相手より自分が上だとマウントを取る生き物だから、男の怒りは反論や従わないことで生まれやすいよね。
逆らわすに媚びてれば攻撃対象からは外されやすいかも。
あとは奴らのフェチズムを突いてれば大丈夫かも。
バカな返しをして会話が成立しなくても、媚びて胸尻足などを強調したり、目を見開いて見上げた角度で瞬きしておけば男からの攻撃はかなり避けられるかもね。
+1
-0
-
446. 匿名 2021/09/17(金) 01:54:02
>>441
私は逆。 学生の頃 男に嫌なことされたら女友達が庇ってくれて私の変わりに言い返してくれた。 男の方が加害性・暴力性は異常だよ 犯罪率も男の方が圧倒的に多いし。 そしてそんな異常な属性が世の中の社会を牛耳ってる。+0
-1
-
447. 匿名 2021/09/18(土) 00:23:23
同性
男は臭いし汚いし気持ち悪いから嫌われる方が良い。近づかれる心配もないから+0
-0
-
448. 匿名 2021/09/20(月) 06:40:09
>>40
悪い噂話を無理矢理作ってまでするのが好きだし、いい年して◯◯ちゃんの敵は私の敵!みたいな人が結構いるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する